08/01/06 14:28:30 Ugm5HT/PO
メイド服スレに違いないと思ったら案の定
3:名無しさん必死だな
08/01/06 14:28:46 /3kJAJfp0
しかたない答えてやる。
10年くらい前からだ。
4:名無しさん必死だな
08/01/06 14:29:03 VzKJ6D6P0
メイド服オナニー
5:名無しさん必死だな
08/01/06 14:29:05 YQ9m3s8S0
>>1
質問だがこのスレはゲハ板と、どういう関係があるのですか?
全く関係ないと思いますが…
6:名無しさん必死だな
08/01/06 14:29:07 mgEL5ftt0
メイド服オナニー
7:名無しさん必死だな
08/01/06 14:29:23 OPFrGr7w0
笑いはすでに掘り尽くされた感
8:藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM
08/01/06 14:29:29 pbM6wDVnO
イヤなら観なきゃいいのに。
9:名無しさん必死だな
08/01/06 14:30:46 Bcbn8bK10
>>5
いや、世の中の人間にそういうものが求められているわけだが
我々キモヲタゲーマーはそういうの嫌う傾向にあるので
世間との温度差について考えていかないとダメだなと・・・(^-^)
10:名無しさん必死だな
08/01/06 14:31:16 5ZzR2u0R0
とか言っといて結局お前らが見るのは深夜アニメだろ
11:名無しさん必死だな
08/01/06 14:32:48 nJ5rDsH8O
え、TVってゲームに使う機械じゃなかったの?
12:名無しさん必死だな
08/01/06 14:33:24 mgEL5ftt0
メイド服オナニー
13:名無しさん必死だな
08/01/06 14:35:02 779IRU1N0
>>1俺もそれでテレビ見なくなったよ。
ゲームやるか2ちゃんみてる方が楽しい。
14:Angel(.;*ζ;゜;Д;゜;ζ*;;)◇LeMoNM偽(◇) ◆yRFhSPjIMg
08/01/06 14:36:24 6lWXUEoG0
>>1
「ゲハ」でやれ !!
15:名無しさん必死だな
08/01/06 14:36:27 Bcbn8bK10
TV見たらアホみたいなパンパン女がさ、
「こないだこんな事件があって~キャハハハハ!!」
とか言ってんの(^0^)
そんなん一時間も繰り返してんの
どこのチャンネル回してもそんな番組ばっかなの(^0^)
そういうのが面白いと思えずに深夜アニメ楽しく見てる僕らゲハ民ってなんなんだろうね?(^-^)
16:名無しさん必死だな
08/01/06 14:37:24 mgEL5ftt0
メイド服オナニー
17:Angel(.;*ζ;゜;Д;゜;ζ*;;)◇LeMoNM偽(◇) ◆yRFhSPjIMg
08/01/06 14:38:13 6lWXUEoG0
>深夜アニメ楽しく見てる僕らゲハ民ってなんなんだろうね?(^-^)
おまえだ・け・だ
18:名無しさん必死だな
08/01/06 14:38:48 Bcbn8bK10
>>17
君も好きなくせに・・・(^-^)
19:Angel(.;*ζ;゜;Д;゜;ζ*;;)◇LeMoNM偽(◇) ◆yRFhSPjIMg
08/01/06 14:39:10 6lWXUEoG0
…ぶしゅ! ぶしゅ!!
20:名無しさん必死だな
08/01/06 14:39:38 mgEL5ftt0
メイド服オナニー
21:Angel(.;*ζ;゜;Д;゜;ζ*;;)◇LeMoNM偽(◇) ◆yRFhSPjIMg
08/01/06 14:40:43 6lWXUEoG0
>>18
「特例」を除いてアニメとか見んぞ!
他に遣ることあるし・・ 。
22:名無しさん必死だな
08/01/06 14:40:57 G5EhKWyv0
深夜アニメも大概だよな
面白いアニメなんて一握りさ
23:名無しさん必死だな
08/01/06 14:42:05 Hmef8ZaX0
業界人が一言。
人々がテレビ見なくなって視聴率低くても出演者のギャラは変わらないんだよな。
今後低下し続けたらギャラも低くなるかもしれんが
今のところ相変わらず高額。
バカプロデューサーとバカスポンサーとバカ代理店が
芸能人甘やかしすぎ。
24:名無しさん必死だな
08/01/06 14:43:52 Bcbn8bK10
それで昔みたいにお金掛けた特番みたいなのが減って
トークみたいなのばっかになってるのかな?(^0^)
25:名無しさん必死だな
08/01/06 14:45:52 SqPCKDtN0
恥に同意しなきゃならんなんて・・くやしい・・
26:Angel(.;*ζ;゜;Д;゜;ζ*;;)◇LeMoNM偽(◇) ◆yRFhSPjIMg
08/01/06 14:48:04 6lWXUEoG0
>>25
そのまま恥にレイプされてしまえ!!
27:名無しさん必死だな
08/01/06 14:48:57 mgEL5ftt0
メイド服オナニー
28:名無しさん必死だな
08/01/06 14:48:58 IZcYIJGa0
2ちゃんにゲームやってりゃTVなんて見る時間ないんじゃねーの?
29:名無しさん必死だな
08/01/06 14:50:22 Hmef8ZaX0
作る側は芸人適当に集めてトークさせるのが一番楽だからな。
台本も最低限でいいしセットも金が掛からない。
要するに怠惰。ゲーム屋ほど努力していない。
30:名無しさん必死だな
08/01/06 14:57:24 OYr8R1u70
まあ局の制作力自体が落ちてるんで
吉本とジャニに制作ごと丸投げ。
31:名無しさん必死だな
08/01/06 14:58:09 EC021WIH0
そうか芸人ばっかじゃね、最近
32:名無しさん必死だな
08/01/06 15:00:18 dlt4InC/O
野球ドラマバラエティどれも90年代より視聴率下がってるのは何でだろ?
それだけ拮抗してるんだろうか。
33:名無しさん必死だな
08/01/06 15:05:36 Bcbn8bK10
TV見る人自体減ってるからね・・・(^0^)
ゲームがそれに関係してるかはわからんが
そういやTV番組でゲームの番組とかあまりしないのは
ゲームは家庭のTVを占有しちゃうから敵だって事でやらないってのは本当なのかな(^-^)
34:名無しさん必死だな
08/01/06 15:05:50 Hmef8ZaX0
>>32
ケータイやネットの台頭・テレビ自体の質の低下・レコーダーの普及とか?
ゲームは80年代からあったし、あまり影響はないのかな。
35:Angel(.;*ζ;゜;Д;゜;ζ*;;)◇LeMoNM偽(◇) ◆yRFhSPjIMg
08/01/06 15:14:20 6lWXUEoG0
>>33
TVみないゲームしないネットしない、つまりアウトドア?、なわけない。
すると何もしてないんか 。
36:名無しさん必死だな
08/01/06 15:17:19 Bt8PAmTi0
昔は面白かった。
ギルガメ、元気が出るテレビ、無茶なことも普通にオンエアしてたしな。
当時ギルガメをビデオに録画して友達と回しっこしてた思い出は懐かしい
37:名無しさん必死だな
08/01/06 15:17:44 7PuoCwyc0
たけし城みたいな巨大セットは金がかかるし
ロケがメインでも金がかかるし
安い雛壇芸人集めて固定セットでバラエティが一番効率いいのは確か
38:名無しさん必死だな
08/01/06 15:21:00 wGcnKCqI0
ラーメンズの番組作れよ(´・ω・`)
二人のコントを延々と
39:名無しさん必死だな
08/01/06 15:25:21 Hmef8ZaX0
「視聴率低下→予算低下→低予算の芸人トーク番組量産→視聴率低下」の悪循環。
どこかのゲームメーカーみたい。
40:名無しさん必死だな
08/01/06 15:33:46 7PuoCwyc0
>>39
予算かけた大作「キャプテンどミノ」が累計5万行かずに爆死だったなw
41:名無しさん必死だな
08/01/06 15:39:54 OYr8R1u70
>>40
カネばっかかけてもコンテンツがクソだったら駄目
シェンm…んがぐっぐ。
42:名無しさん必死だな
08/01/06 15:45:27 Rj7h8B/+0
10代のやつらは見もしないだろうけどNHK見ろよ。
43:名無しさん必死だな
08/01/06 15:47:54 Hmef8ZaX0
年取るとNHKが面白くなるから不思議だよね。
ニコニコとかでNHKの歴史番組とかドキュメント結構人気だから
最近の十代は意外と見てるのでは。
44:名無しさん必死だな
08/01/06 16:06:10 r31aENvk0
テレビなんか見てないで、ゲームしろ!
45:名無しさん必死だな
08/01/06 16:07:30 Bt8PAmTi0
あぁ解るな。
ヘキサゴンやらなにやらイタタタ…って感じだよね。
NHKかBSしかみないお。
ドラマも劣化したなぁ・・
46:名無しさん必死だな
08/01/06 16:09:53 qQ7lcQ0R0
どこかのメーカーの劣化続編RPG量産と似通ったものがありますね
47:名無しさん必死だな
08/01/06 16:16:49 H+jtrbrfO
確かに今のテレビはつまらん、けど昔のテレビもつまらん
そんなもんだろテレビなんて
48:名無しさん必死だな
08/01/06 16:21:33 qQ7lcQ0R0
ドキュメンタリーとか面白いから増やして欲しいな
でもスタジオの芸能人のコメントは要らない
49:名無しさん必死だな
08/01/06 16:23:34 EOwIaKF20
普段は見ないんだが正月実家帰ってバラエティ見せられると実感するな
なんとか見れるのはクイズ番組くらい
50:名無しさん必死だな
08/01/06 16:29:52 7mgUhrEs0
逸見政孝…
51:名無しさん必死だな
08/01/06 16:29:53 3gJbjtp1O
教育でやってたメジャー観てなかったのか?
52:名無しさん必死だな
08/01/06 16:33:27 WY2AJVT60
馬鹿みたいなコメディ番組は必要だろ
一番不要なのは、馬鹿っぽい回答をする芸能人を楽しむクイズ番組と、
芸人とかが、何の笑いの要素もなく政治など時事問題について語る、DQN層向け番組
両方に共通するのが、馬鹿が自分が賢いと思い込みたいというのが主目的だという事
53:名無しさん必死だな
08/01/06 16:43:52 Hmef8ZaX0
志村けんのコントみたいに見るだけで笑えるのって減ったよな。
背景知識がないと笑えない内輪ネタばかり。
海外にもファンがいる志村けんは偉大だ…
54:名無しさん必死だな
08/01/06 16:47:52 5DzIXEEfO
やっぱボキャブラ世代より下になると極端にレベルが落ちてるよな。
55:名無しさん必死だな
08/01/06 17:06:13 mYOpvQpv0
回顧厨乙とも言えないのが、現在のTV番組(特に芸人らしき人たちの身内ネタ系)の
悲しいところである。てか、大晦日までやっていた根性というのかアホサ加減に乾杯。
56:名無しさん必死だな
08/01/06 17:24:18 dlt4InC/O
とりあえず見てるバラエティ番組挙げてみろよ。
おれはこれくらいだ。
テレ朝深夜枠、ガキ使、ナイトスクープ、ロンドンハーツ
57:名無しさん必死だな
08/01/06 17:26:18 WSkihQbx0
要するに恥さんはフルタイム萌えアニメを放映しろとおっしゃっている
58:名無しさん必死だな
08/01/06 17:27:13 Bcbn8bK10
ガキ使ぐらいかなあ・・・たまに黄金伝説(^0^)
59:名無しさん必死だな
08/01/06 17:27:40 Bcbn8bK10
>>57
まあぶっちゃけ言うとそっちのが嬉しいよね(^0^)
60:名無しさん必死だな
08/01/06 17:31:06 o8MAawOFO
たまに思うんだけどなんで客席は女ばっかなの
61:名無しさん必死だな
08/01/06 17:31:39 hnBoLBHw0
民放のワイドショーがいらん。特にテレ朝。
何かにつけて馬鹿の一つ覚えに政治批判してるだけ。
真面目な顔して政治批判した後「あの大物女優にスクープ!」とか言い出すのが笑える。
62:名無しさん必死だな
08/01/06 17:35:11 /sqZ14kSO
ドラマはそれ以上に酷い
恐ろしいほどマトモな書き手が集まらない
痴情豚にはその程度がお似合いではあるが
あのレベルで米国をどう笑えるのか謎
たぶんベタだけの韓国より酷い
63:名無しさん必死だな
08/01/06 17:36:11 mDLfsHpZ0
>>62
書き手より役者が…。
64:名無しさん必死だな
08/01/06 17:37:02 Bcbn8bK10
昔って2時間ドラマたくさんやってなかった?(^0^)
最近あんまり見ないね
65:名無しさん必死だな
08/01/06 17:41:32 SCIe4JF2O
まだPCしてる方が楽しい
66:名無しさん必死だな
08/01/06 17:43:30 dlt4InC/O
>>60
男の笑い声なんか聞きたくないだろ。
あとは演者に男が多いから観客の笑い声とかぶっても、女だと聞こえやすいからじゃない?
>>62
そのせいで漫画原作が増えたしね。
67:名無しさん必死だな
08/01/06 17:48:21 LUaKSDdg0
演者が変われば新鮮なのか
68:名無しさん必死だな
08/01/06 18:26:23 wYBNePV00
最近は金なんか払わないでテレビドラマで流せばいいだろ的な映画しか無いな。
アニメのポケモンですら落ちる所まで落ちたし・・・・・
69:名無しさん必死だな
08/01/06 18:40:41 Hmef8ZaX0
ドラマは芸能事務所との癒着をやめてもっとオーディションするべき。
桜井幸子も確か「高校教師」のオーディションで発掘されたんだよな。
事務所の力がないせいかその後ほとんど見なくなったが。
再現ドラマにしか使われないような役者なんかにも
うまい人って実はいっぱいいるんだよね。
アメリカなんか毎日のようにオーディションしてる。
70:名無しさん必死だな
08/01/06 20:21:34 K1CTBBrY0
若者はブログや未糞に流れてしまっているのだろう。
くだらないバラエティなんかやってないで、子供向けのアニメや
おばちゃん向けのドラマや旅番組なんかをやってる方が数字とれるんじゃねえか?
71:名無しさん必死だな
08/01/06 20:27:56 jRf9pBrZQ
せっかく有望そうな役者が出てきてもCMやらなんやらで役づくりできなくなる
アメリカの役者は役作りのためにガリガリになったりピザになったりするもんな
そのてん松田優作は評価できるな
72:名無しさん必死だな
08/01/06 20:50:14 fHbgfUwc0
ありがとう
いかりや長さん
なんか、こう、笑えた昭和…
「スーパースター」
73:名無しさん必死だな
08/01/06 20:53:40 2YWCnbVv0
TBSは漫画原作ドラマにケチつけてオリジナルドラマやりましたが
視聴率一桁連発だったようですw
74:名無しさん必死だな
08/01/06 21:09:03 bTcA7s940
>>66
1月からのドラマも漫画原作多いな。
ハチクロは映画で懲りてほしかった(´Д⊂ヽ
75:名無しさん必死だな
08/01/07 01:51:52 QglNmGJa0
クイズ番組は世界不思議発見くらいしか見てないな~
76:名無しさん必死だな
08/01/08 05:30:59 4PqOIZsO0
>>43
NHKは視聴率落ちようが関係なく収入はいるから金かけてられるんだよね
昔と比べてもあのへんの番組はクオリティ落ちてない
けど、民放はもうそういうの作れる金がない
77:名無しさん必死だな
08/01/08 20:33:28 7EK4NuQS0
gamewaveでもマリオスタジアムでも何でもいいから、ゲーム番組またやってくんねえかな
内p終わってから本当に見る物が無い
78:名無しさん必死だな
08/01/08 20:47:18 Knz0Z1u00
民放とNHKなんて必要ないから見なくていいよ。
ケーブルで十分。
79:名無しさん必死だな
08/01/08 20:50:39 oaG0poEr0
テレビは浅ヤンがASAYANになった頃に駄目になった
80:名無しさん必死だな
08/01/08 22:18:05 c689Kk1h0
昭和末期に死んだ有名人と、
最近人気のある有名人では格が違いすぎる。
芸能もスポーツも。
そういうのも原因かしら
81:名無しさん必死だな
08/01/09 08:23:20 5XmXZrBt0
番組なんて製作会社次第だから、別に現行の放送局が消滅しても別のトコ売ればいいだけだしね。
82:名無しさん必死だな
08/01/11 10:11:18 CsqMYupR0
俺は最近のテレビは見なくなったなぁー
だってギャーギャーうるさいんだもん、どこつけても同じだし
>>70
そういう意味でテレ東はニーズをつかんでいるな
ポケモンあり、いい旅夢気分あり、後はアド街とか…
83:名無しさん必死だな
08/01/11 20:23:22 xm9inwaM0
芸人もダウンタウンとか、ちゃんと漫才なりコントなりすれば面白い奴もいるのに、
内輪受けの変な企画ものばっかりだしね。
地上波の民放は本当にここ数年で見なくなった。今はケーブルばっかり。
84:名無しさん必死だな
08/01/11 20:26:50 pwwSAm0v0
>>77
あの頃の浜村は偏ってなかったな…良い髭だった
85:名無しさん必死だな
08/01/11 20:29:39 IlHiYIVt0
>>1
ニュース番組くらいは見なさい
86:名無しさん必死だな
08/01/11 20:45:26 QCTk/FYU0
確かに。パチンコ番組くらいしか見るものないよな
87:名無しさん必死だな
08/01/11 20:48:17 P3yO78Dm0
今をおもしろくするのはTVじゃない・・・お前達自身なんだぜっ!
88:名無しさん必死だな
08/01/11 20:52:10 +wTl3GJhO
最近、今日の料理しか観てないな
89:名無しさん必死だな
08/01/11 20:56:24 IVdF8Kmy0
はぁ~気分は上々。はまったりできるいい番組だったのになぁ
悪魔に会いたい
90:名無しさん必死だな
08/01/11 21:02:35 yFc//8uZ0
動物モノと海外建造物モノは今でもガチ
91:名無しさん必死だな
08/01/12 17:50:03 1yD0G0PC0
ここは・・どこだ・・?
92:名無しさん必死だな
08/01/12 19:46:43 1dgJHocT0
ジャニたれと馬鹿女はゲームの敵だからなw
93:名無しさん必死だな
08/01/12 21:56:18 xozITsQp0
とりあえずスタッフのわざとらしい笑い声をなんとかしてくれ
めちゃイケとか酷過ぎる
94:名無しさん必死だな
08/01/13 06:25:16 mA6zMyiQ0
もうバラエティなんて面白くないし
深夜アニメもついていけないな。
正直ニュースしか見てないし面白いと感じなくなったw
95:名無しさん必死だな
08/01/13 15:17:21 IxJ9fNNX0
むしろニュース面白過ぎだろ
ありえない事件ばっかり起きやがる
96:名無しさん必死だな
08/01/14 12:17:47 Uqo5ZpZFO
どこの業界も似たような問題抱えてんのな。数字が取れねぇ素人以下の芸No人とかどんどんクビ切っちまえよ。
97:名無しさん必死だな
08/01/14 15:18:08 FRGHVLFI0
つまらない上捏造までするTBS
まで読んだ
98:名無しさん必死だな
08/01/14 15:34:43 i8YdGl/fO
ニュースほど面白いものはない!
99:名無しさん必死だな
08/01/14 15:34:59 EmbW4tE5O
TBSのスポーツ中継は録画必須
試合開始までが長すぎ
100:名無しさん必死だな
08/01/14 15:37:31 xsfhIt0V0
さまぁ~ずやM-1王者のサンドウィッチマンとかお笑いは好きだけど
今のTVは山場CMが酷いな
この前なんて「衝撃の映像まであと」と出てカウントダウン始まって
「1」のあとCMいきやがった・・・
んでCM明けはまたさっき見た映像流したりでストレスたまりまくりんぐ
こんな馬鹿なことを続けてるのは日本だけらしいが
もう海外遺跡ものかNHKぐらいしか見ないようになったな
101:名無しさん必死だな
08/01/14 15:38:58 IU03hCdk0
>>80
ネットや情報誌の発達により芸能人に神秘性がなくなった。
102:猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
08/01/14 15:44:35 Q7w1gq5m0
>>79
馬鹿野郎!
小室ギャルソンから面白くなったんだろがっ!
103:名無しさん必死だな
08/01/14 15:49:59 rT82b9WO0
ここ3年位まともにテレビ見てないな
去年にいたってはニコニコばっかで、1年で10時間位しか
地上波見てないわ
104:名無しさん必死だな
08/01/14 15:53:42 IU03hCdk0
テレビも昔からの続編しか見てない。
明石屋サンタや紅白、平成教育委員会ぐらい。
ニコニコに相当するテレビってテレビのツボぐらいか。
ランキングものでテレビをなつかしむ番組はたまにやってるけど
マッシュアップしていく番組ってやっぱ著作権の都合で難しいんだろうな
105:名無しさん必死だな
08/01/14 16:05:52 1TSsBIw/O
万物創世記みたいな番組なくなったよな・・・
俺ああゆうのが好きだったのに。
106:名無しさん必死だな
08/01/14 16:13:43 wTX4LGkEO
俺がムカつくのは
声が耳障りで面白くも何ともない「鶴瓶とさんま」
性格の悪さが滲み出てる「紳助」
面白くないのに事務所の力でテレビに出る「吉本の中堅&若手芸人」
テレビで放送する事自体が視聴者を舐めまくりの日テレ「中居正広のブラックバラエティー」
107:名無しさん必死だな
08/01/14 16:14:28 SE9QClw4O
日本はニュース番組が一番おもしろい
108:名無しさん必死だな
08/01/14 16:16:56 hkgvJLcFO
ビートたけしととんねるずがいなかったら今の芸人達のポジションは無かったろうな、
109:名無しさん必死だな
08/01/14 16:20:51 1TSsBIw/O
最近はNHKが21時以降にやる番組くらいしか見なくなった。
ヘキサゴンも5人で五角形作ってクイズやってた時代は面白かったのに今は・・・
110:名無しさん必死だな
08/01/14 16:22:30 N5+Zy/Dw0
タモリ倶楽部と雑学王とQ様(クイズの時限定)は必ず見る
あとはNHKのニュース、ドキュメント
111:名無しさん必死だな
08/01/14 16:25:29 IU03hCdk0
おもしろい番組を作るとみんな出世しちゃって有能なスタッフが現場に残らないんだよ。