08/01/04 03:14:00 kB4+G9YD0
本田登場の14巻から両津が飛ばされる39巻までが第2部
二部は神
非の打ちようがない
56:名無しさん必死だな
08/01/04 03:15:48 GysZYXTh0
ロボ刑事の頃:まー買ってるし見るか
巨大おでんの頃:やっぱ両さんおもしれー
浅い知識ひけらかしの頃:なんかつまんなくなってきたなぁ
セーラームーン刑事とか少女漫画風扉絵連発の頃:なにこれ…
結婚後:見てない
57:名無しさん必死だな
08/01/04 03:16:39 e9mwqe3lO
60巻から90巻にかけてがピーク。
女キャラはもういいよ。金がからんで本気になる両さんが見たい。
58:名無しさん必死だな
08/01/04 03:16:45 /i66Ator0
両津はマリアと同居しているはずだが、内縁の妻なんだよね?
少年誌でははっきりとかけないが、結婚してないだけで玲子でなく
マリアが女房なんじゃね
59:名無しさん必死だな
08/01/04 03:17:56 IYKwE+tuO
両津がベーゴマで纏に負けるとか…
60:名無しさん必死だな
08/01/04 03:18:04 /i66Ator0
>>53
ジョディとか爆竜
あの2人軍板では人気あるぞ。
つか、秋本自体軍オタ
多少の萌え属性の増加は軍オタならしょうがない。
なおらない病気なんだからね!
61:名無しさん必死だな
08/01/04 03:19:36 3ieMGH910
『こち亀』か・・・
「アグネス・ラム」なんて名前が
随所に出ていた頃が懐かしいな。
62:名無しさん必死だな
08/01/04 03:20:47 e9mwqe3lO
>>55
GIジョーのロボット刑事が出たのもその辺だったっけ?
あの話は最高に笑ったw
63:名無しさん必死だな
08/01/04 03:22:12 /i66Ator0
そもそも、インベーダーゲームが出る前からすでに連載はじまっているから
単行本の背表紙みるとインベーダーゲームのキャラだとか、しらけ鳥(これわからん人いるだろうなああww)
が両津の頭にのっていたりして時代を感じます。
64:名無しさん必死だな
08/01/04 03:22:56 g7ebB+AD0
ゲハやで
65:名無しさん必死だな
08/01/04 03:24:12 /iQfBowZO
100巻以降は糞
66:名無しさん必死だな
08/01/04 03:24:25 PXW9qAOa0
こち亀ってゲームになってないの?
ジャンプキャラが集まるRPGとかアクションゲームには出てたっぽいが
67:名無しさん必死だな
08/01/04 03:25:58 MmShSRnBO
>>59
最近は当たり前のように両津が女に負けるからね
68:名無しさん必死だな
08/01/04 03:28:32 lEHtrMy70
最近は一巻に一話くらい面白いのがあるよ。
69:名無しさん必死だな
08/01/04 03:34:21 vQfWNDbE0
最近面白いの?酷すぎて110巻ぐらいで見るのやめた。最近見たのは部長が秋葉行く話だったな。あれは多少面白かった
70:名無しさん必死だな
08/01/04 03:34:33 a4GT3s1E0
>>58
同居はしてないだろ?確かマリアって女子寮に入ったはずだし
両津は逆に男子寮追い出された挙句
ギボシ家に半分住み着いてないか?
一郎なんて名前までちゃっかり付いてるし
近頃読んでないのだが何処にすんでるんだ?両津
71:名無しさん必死だな
08/01/04 03:36:09 s8ajDyy0O
初期は背景の空でB29が爆弾落としてたり
ベトナム戦時代のアメリカ兵が歩いてたり
チョンマゲ侍が歩いてたり
そんなのがよかった。
ど田舎から来た、まんま日本兵な警官の話が好きだったなぁ。
72:名無しさん必死だな
08/01/04 03:36:48 dmXVkkcQ0
>66
確かPSとサターンあたりで出てたはず
73:名無しさん必死だな
08/01/04 03:37:00 wLZ2sQhz0
>>66
アニメ化された時にPSとSSで単独ゲーム化されてるよ。
こち亀本編でこのゲームを宣伝するとともにファミコンジャンプをボロクソに言ってたな。
74:名無しさん必死だな
08/01/04 04:27:48 BjKW/ZD+0
>>58
男時代は男子寮で同居してたけど
魔法使いの爺さんに女にしてもらってからは
女子寮に引っ越した。
両さんも>>70の言うとおり男子寮追い出されて
超神田寿司の社員寮に住んでる。
75:名無しさん必死だな
08/01/04 06:11:09 B1IQMqR40
マリアがでたあたりから
こち亀はおかしな感じになってきた
76:名無しさん必死だな
08/01/04 06:25:07 FqV5BLkrO
盆栽ゲームとかバーコードバトラーの回が面白かった
そろそろ盆栽ゲームが発売されてもいいと思うんだ
77:名無しさん必死だな
08/01/04 06:32:43 l+xUM9oS0
マークII(ソウズ)しか認めない
78:名無しさん必死だな
08/01/04 06:37:15 I1KZa4L+0
面白かったのは50~60巻くらいまでで、あとは限りなくどうでもよかった。
話の作り方も繋ぎ方も見せ方も雑な時期があって、そこから読まなくなった。
まあ、作者じゃなくて担当編集が悪いんだが。
79:名無しさん必死だな
08/01/04 06:38:18 XYacJI1e0
やっぱりこち亀は40巻代までだな。
80:名無しさん必死だな
08/01/04 06:48:34 7QJ+yWEx0
>>30
なんか分かるw俺もジャンプで読んでた頃はつまんねとか思ってたけど
単行本でまとめてみると結構見れるときがある。
それでも大阪関係の話はやっぱりツマンネ。
81:名無しさん必死だな
08/01/04 06:52:39 OoETF5BjO
ハイテク小学生?の話は面白かった。
ランドセルがPCとか。
82:名無しさん必死だな
08/01/04 07:05:07 w42CYU/O0
「寿司屋以前は…」がある種の初心者同士での合言葉
中級者以上になると「○○巻から~○○が登場してから~」に変わる
83:名無しさん必死だな
08/01/04 07:17:27 asfnVqDK0
20巻くらいまでは面白かったなぁ
84:名無しさん必死だな
08/01/04 07:20:39 LGj2XUXYO
漫画板行け
85:名無しさん必死だな
08/01/04 07:23:40 k9ratZ6cO
戸塚がいないこち亀はつまらん。
86:名無しさん必死だな
08/01/04 07:28:24 GjxnnRTC0
変な博士が気持ち悪い野菜栽培してたりとか、あの頃が面白かったな
87:名無しさん必死だな
08/01/04 07:29:44 u1J9K8o9P
>>74
1日の両津のタイムテーブルが気になる
早朝は神田寿司 ってのはいいとして、昼とか夜はどっち優先してるんだろ
まぁ中川にも同じ事が言えるから深く考えてないんだろうが
88:名無しさん必死だな
08/01/04 08:50:37 igsOQvBUO
10巻の流しそうめんで両津と戸塚がケンカするとこが一番おもろい。100巻までだろ…読めるのは、40~70巻台がピーク。
新しいキャラなんていらんから戸塚・冬本・ホットロッドの前田・星逃田とかのオールドキャラを復活させてくれよ秋本さん!
89:名無しさん必死だな
08/01/04 08:57:23 MW+ta4pb0
星逃田やゴルゴ十三の再登場時の面白くなさに涙したのは俺だけではないはず
90:名無しさん必死だな
08/01/04 09:00:43 e9mwqe3lO
チャーリー小林は火のプールに飛び込んだりしてめちゃくちゃおもしろかったんだがなあw
アニメ版も神がかってたw
91:名無しさん必死だな
08/01/04 09:05:38 DsxUDr+X0
>>1
つまらんよ
毎回同じ展開だからな
92:名無しさん必死だな
08/01/04 09:24:40 vt9SaPFR0
こち亀ってなんで続いてるのかわからん
ギネス更新のため?っていうかギネス登録されてたっけ?
93:名無しさん必死だな
08/01/04 11:29:28 fTPcXGyk0
戸塚はイレズミがNGみたいだな。
94:名無しさん必死だな
08/01/04 11:32:29 aw6LQ9xTO
フリーザが出てた回を覚えている
95:名無しさん必死だな
08/01/04 11:51:12 C+CT8nl+0
読者の層が広がりすぎて、万遍なくストーリーを作っていってるから
時々しか面白い話がないように感じてるだけじゃねーの?
96:名無しさん必死だな
08/01/04 11:55:56 /xG9KJFh0
ガスクロマトグラフ質量分析計
97:名無しさん必死だな
08/01/04 14:26:17 aw6LQ9xTO
超こち亀で
ゴルゴ、ルパン、ドラゴンボールとの書き下ろし共演マンガが載ってたけど
豪華だった
98:名無しさん必死だな
08/01/04 14:28:17 5AiCVYl20
キン肉マンもあったぜ(^0^)
昔と絵柄変わってなくて素晴らしかった
99:名無しさん必死だな
08/01/04 14:33:13 0+DqkNXJ0
キン肉マンⅡ世は糞ってことでいいよな?
100:名無しさん必死だな
08/01/04 14:37:46 bNFmeCMm0
戸塚とか出てた頃は面白かったなぁ。
ギャルゲー主人公化しちゃってから、面白くなくなった。
101:名無しさん必死だな
08/01/04 14:41:57 jVjDyqTP0
このスレタイ、そこらじゅうの板で定期的に立つな…
102:名無しさん必死だな
08/01/04 14:42:36 eM8Mq/es0
>>99
引っ込んでおれ~っ!!
Ⅱ世楽しいよ、太陽のマキバオーも楽しいよ
103:名無しさん必死だな
08/01/04 14:44:20 5AiCVYl20
>>101
それは「最近のこち亀はつまらん」というありきたりなスレでしょ?(^-^)
いや、最近また面白くなってきてるよ という視点の斬新なスレなのだよ!!(^0^)
104:名無しさん必死だな
08/01/04 16:00:02 ykWIBxBt0
>>99
それはないわ
105:名無しさん必死だな
08/01/04 16:12:53 +8ehXaC2O
120~140巻あたりは確かにつまらんかった。特に寿司屋篇。
んで最近持ち直してる感はある。
106:名無しさん必死だな
08/01/04 16:13:57 4LsT3hfh0
>>103
確かに斬新だ、よくやった^^
107:名無しさん必死だな
08/01/04 16:16:24 jVjDyqTP0
>>103
日本語よめないのか?
おれは「最近のこち亀がまた面白くなってきている」というスレタイがいろんな板でしょっちゅう立ってすぐに落ちていくのを何年も前から定期的に見ているのだがw
108:名無しさん必死だな
08/01/04 16:18:05 MwuosErg0
時代ごとに特徴あるな
バブルの頃の滅茶苦茶ぶりとか面白かった
月にいったり神と戦ったりと色々やってたなあ
>>100
昔からモテる時はモテてたが
109:名無しさん必死だな
08/01/04 16:31:31 5AiCVYl20
>>107
そう?見たこと無いけど(^0^)
110:名無しさん必死だな
08/01/04 16:59:07 s/B28Zh90
なんかお菓子工場の再建かなにかで
ゴキブリチョコとかがあった回が見たい。
何巻あたりだろう。
111:名無しさん必死だな
08/01/04 18:12:03 Cu1yPhyK0
漫画じゃないけどグインサーガっていつまで連載続けるの?
112:名無しさん必死だな
08/01/04 18:13:40 ASRI74y40
宗派を超えて語り合えるゲハのオアシス
113:名無しさん必死だな
08/01/04 18:22:18 /st2/Q4Z0
一般人に向かって拳銃撃ってた頃が面白かった
114:名無しさん必死だな
08/01/04 18:29:17 2Y2vvQoR0
>>113
中川も結構撃ってたんだよな。
たまーに、麗子と両さんが微妙にいいふいんき(なぜかry)になったりするのもよかったがなぁ。
115:名無しさん必死だな
08/01/04 18:35:15 MmShSRnBO
麗子も、もはやただの糞ビッチ。
中川・麗子に変な顔させたり、キャラ崩壊させておいて、寿司屋や弓女等の完璧超人メインの話を書いてばっか。
特に纏はいらなかったな。
116:名無しさん必死だな
08/01/04 18:39:04 /st2/Q4Z0
中川は、もう50歳なんだよな(リアルだと)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
117:名無しさん必死だな
08/01/04 18:42:15 G0oO41tT0
1話1話がパラレルワールドになってるから、人物設定はコロコロ変わるんじゃなかったっけ
部長の誕生日が話の都合で変わったり、年齢も急に変わったり
118:名無しさん必死だな
08/01/04 18:42:33 RAsx0o8lO
両津は当初たばこを吹かしまくっていたが、リアルPTAに圧力をかけられて禁煙した。
119:名無しさん必死だな
08/01/04 18:53:15 0+DqkNXJ0
ろくでなしブルースで太尊が禁煙したのも実はPTAのせい?
120:名無しさん必死だな
08/01/04 19:18:02 g7ebB+AD0
ちょwww
158巻の表紙のせいで
「あれ?こち亀の発売日間違えたかな」
と思ったよ
よく見たら檸檬
121:名無しさん必死だな
08/01/04 19:22:40 7DAHrZZr0
ハムスターの話は抹消したい
122:名無しさん必死だな
08/01/04 19:55:41 XLDpuZnJ0
パンおいしい…
123:名無しさん必死だな
08/01/04 20:25:18 hUjDs4Ja0
アニメ第一話をリアルタイムでみたときは唖然としたなあ。
アー今年も夏がキターってやつ。
124:名無しさん必死だな
08/01/05 01:07:20 Nizv6aOP0
アニメの良い所は
葛飾ラプソティだけだったね。
125:名無しさん必死だな
08/01/05 01:34:39 vWRmzjyAO
>>123
良かったな、あれ
>>124
商店街のじいさん達とのやり取りは良かった
126:名無しさん必死だな
08/01/05 01:36:10 7GP0WVJP0
なんで伸びてんだよw
127:名無しさん必死だな
08/01/05 01:48:26 WwTLfJnI0
>>113
警官の発砲ネタはまずいってことで規制入ったんかね。
ニューナンブ撃ってる姿をここんとこ見た記憶がない。
128:名無しさん必死だな
08/01/05 02:34:13 YW7/iFo30
皆して当たり前のように書き込んでるなww
129:名無しさん必死だな
08/01/05 02:43:20 NLbVXZnf0
>>13
アニメ版があまりに糞な事に憤慨…
色々あって、作者自らアニメDVD購入者用特典を作って購入者に送ったりしてたら
すっかり本業の方に手が回らなくなり、今、単行本を再構成中
130:名無しさん必死だな
08/01/05 02:47:06 GJAAGB9T0
両さんとマリアってやったの?
131:名無しさん必死だな
08/01/05 02:48:42 45wx8xq7O
ひっこめポリ公!
132:名無しさん必死だな
08/01/05 03:11:00 V+vr3x8dO
今ポリ公って言った奴一歩前へ出ろコラ
133:名無しさん必死だな
08/01/05 03:17:28 y4JxEkIY0
両さんとマリアって普通に同じ布団で寝てたよね(^0^)
フェラぐらいはやってるなお互い
134:名無しさん必死だな
08/01/05 04:14:36 naZ2Jo1x0
>>131-132
おまえらw
135:名無しさん必死だな
08/01/05 04:34:15 0MRrAd7N0
>>111
ドリアンとスーティが戦ってスーティが勝って
マリニアを妻に娶るところまで。
136:名無しさん必死だな
08/01/05 04:57:08 K1PFxCfW0
部長の父は超初期に出てるんだが、未だに登場
なかったことになってないかい?
137:名無しさん必死だな
08/01/05 04:57:59 GTsnHviW0
戸塚と花札やってる頃が最強
138:名無しさん必死だな
08/01/05 05:01:04 ljWtCD9E0
両津がただのいいオッサンになっちゃったじゃん。
もう駄目だよ。
139:デビット
08/01/05 09:23:34 G6TQa3zAO
abcdefghi
140:名無しさん必死だな
08/01/05 18:03:00 u00ULLKC0
月は遠くで見てるから綺麗なんだよ。
わしなんぞ何度アポロになったか数え切れん。