08/02/10 12:40:39 bxBy7hJr0
>>192>>195>>200どじょういいかげんにしろよ
202:名無しさん必死だな
08/02/10 14:36:38 26BImZTIO
須田よ角田が近くに引越して幸せか?
203:名無しさん必死だな
08/02/10 18:18:35 0Yn0+SFb0
借金まみれの会社の取締役になった角田君最強!!!!!
2億円の借金背負って生きていく人生最高
204:名無しさん必死だな
08/02/10 20:25:53 g7CjrrB20
だから誰だよ、角田って?
205:名無しさん必死だな
08/02/10 21:40:50 26BImZTIO
角田で検索してみれば?
206:名無しさん必死だな
08/02/10 21:43:31 26BImZTIO
多くのゲーム会社を成功させている人を、、
207:名無しさん必死だな
08/02/10 22:01:36 O1C71EM4O
>>155
その件噂では聞いたんだがマジネタなの?
マジなら相当やばいが…
208:名無しさん必死だな
08/02/10 23:22:54 ufOpWMMh0
マイクロソフトのライセンスを社内からかっぱらってきてヤフオクで売る馬鹿を
相手にする会社はいないよな
209:名無しさん必死だな
08/02/11 03:42:01 kDXNVJE2O
激しい自作自演だな
下痢兵の質も落ちたもんだ…
210:名無しさん必死だな
08/02/11 03:52:42 kDXNVJE2O
日本にこんな痛い人間いたのか
もしかして通り名?
思考が朝鮮人だよね・・・
211:名無しさん必死だな
08/02/11 05:11:52 pA52EkbS0
おっと!どじょうの悪口はそれまでだ!
212:名無しさん必死だな
08/02/11 10:12:24 IeeV/bKw0
横領糞会社が!開発費全部SCEとMSに返金しろ!
213:名無しさん必死だな
08/02/11 11:11:31 w5wI1DSs0
早く潰れろ
214:名無しさん必死だな
08/02/11 12:15:57 KSJNSLnd0
ココ製作で一番売れたソフトって何本ぐらいなんだろ・・・
215:名無しさん必死だな
08/02/11 15:05:34 lcTSOitf0
ところで会社にだまって転籍したりすると、巨額な賠償金請求される契約書にサインした
須田慎也君はどーしたの?
216:名無しさん必死だな
08/02/11 21:13:04 PgJLkWLA0
来年、大学を卒業します。
この前札幌で開かれた就職EXPOに行き下痢パブさんの
お話を聞いてきました。
聞く限りでは良い印象を受けました。
創るのは好きですが、ゲーム業界に行くべきかは迷っています。
果たして下痢パブさんに就職しても良いものでしょうか?
ここで聞いても大方「やめたほうがいい」と返ってきそうですねw
ちなみに私が聞いていた時はオタクっぽいのが多数いました。
私はゲームをビジネスと考えています。
趣味の延長線上で就職を考えていません。
こういう点ではオタクな奴らに負ける気がしません。
希望は企画ですが、果たしてどうすべきか……?
(新卒でフリーターよりはマシなのでは)
217:名無しさん必死だな
08/02/11 21:19:39 MODu/oHoO
絶対入った方が良いよ。
このスレは会社内部のアンチ社員がある事ない事書いてるだけで、
会社的には非常に優秀。長い目で見て、人生を賭けても間違いない企業だと思う。
218:名無しさん必死だな
08/02/11 21:54:12 qeTIvFsh0
うんうん、俺も賛成。絶対に行くべき!
キミにはぴったり!
219:名無しさん必死だな
08/02/11 21:55:53 JvM+96WM0
そんなこと微塵も思ってないくせに
おまいらテキトーだなwww
220:名無しさん必死だな
08/02/12 00:32:16 Qp3Lwx3p0
>216
就職Expoというと、マイコミのやつか? 13日にはリクルートのヤツもあるらしいな。
ま、何にせよ就活ガンガレ。
ハドソンとかロケットスタジオとかハンドとかトライシスとかアジェンダとか、札幌にはまだ
ゲーム作ってる会社はあるぞ。ゲームメインじゃなくても、下請けでゲーム作ってる
会社とかもな。あとエロゲ会社。そっちも一緒に天秤に乗せてやれ。
221:名無しさん必死だな
08/02/12 00:47:08 HDh68WEu0
>>216
マーケティングや制作管理をしたいならパブリッシャーに行った方がいい。
開発自体をしたいならデベロッパーだからいいと思う。
パブリッシャーだと開発に携われる保障はない。
ビジネスと考えてるって事だけど、
費用対効果考えて仕様つくる事はあるとしても
現場ではどっちかというとコストとか関係なしに作りたくなる仕様考えたり
その気にさせる話術または情熱の方が重宝するかも
222:名無しさん必死だな
08/02/12 17:46:21 KWfYAHjY0
>>216
それがマジ話なら、あんた下痢パブから特定されたぞ。
安心しろ、もう入れなくなった。
223:名無しさん必死だな
08/02/12 20:33:16 h46sTAdQ0
前科が無ければよっぽどの事がない限り大丈夫
224:名無しさん必死だな
08/02/12 21:06:41 Qp3Lwx3p0
>222
集まった連中の中では、>216が最上級だったり。
225:名無しさん必死だな
08/02/12 21:10:30 Bv7yq/R50
下痢パブの異名は伊達じゃないのになwww
226:名無しさん必死だな
08/02/13 00:43:56 bIm4DSos0
,, --―‐-- 、
/::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
!::::;;ノ~~ ~~~`'ー、:::::::::1
{::::ソ `i:::::::}
};;;;l , __、 ! ノ {::::::}
,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ 岡本くん、元気?
`、  ̄,r .l.^ー" .lク 今日も猿の餌はバナナ?
|. ' ^ii^` ,,U
ト、 /=三=ゝ /
ゝ.、 _ ノ
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ FMV /
\/____/
227:名無しさん必死だな
08/02/13 07:35:32 fJE+GPAd0
もう社員募集しなくていいよ。糞会社なんだし
228:名無しさん必死だな
08/02/13 08:04:30 gSxroIBl0
>果たして下痢パブさんに就職しても良いものでしょうか?
マジレスすると、全然お勧めできない。
この会社、近いうちに大量の首切りがあるよ。
仮に残れても仕事がきつくなるだけ。
大手に吸収でもしてもらえればいいんだが、痛いことに有力タイトル悲しいほど持ってないから、どこも吸収したがらない。
まーまだ製作中のタイトルがあるらしいから、それが大ヒットしたら存続できるけどなあ・・。
229:名無しさん必死だな
08/02/13 08:39:09 KOVjwLhE0
つーか、釣りやネタでなく、>>216が本気で書いてたとしたら、ホームラン級のアホだろ
なんで好き好んでいつつぶれてもおかしくない、財源不明なとこなんか入るんだ?
ヒット作一本もないんだぜ?
230:名無しさん必死だな
08/02/13 16:32:51 fJE+GPAd0
>>228
こんな糞会社吸収したら、昔のカプコンみたいに毒されるだけ。所詮寄生虫みたいな奴等の
集まりなんだから。ヒット作どころか未だに1円も利益もでていない。280人もいて
231:216
08/02/13 20:23:01 QqmAiDV+0
釣りでした、m9(^Д^)プギャー
と言いたいところですがマジでしたw
色々な意見があり、参考になりました。ありがとう!
あとsage忘れたんで、sageますわん。
アジェンダは堅そうなので避けてしまいました。
ハドソンは大学2年の時に企業訪問した事があります。
とても良い会社だと思うのでエントリーしてみようと思っていますよ。
エロゲは……どうだろう?やりたい事と違う気がします。
>>221
なるほど。費用対効果ぐらいですか。
Expoの時に独りよがりで暴走した企画者さんがいるという話を聞いたので、こう書きました。
作品に対する情熱はあります。
作りたい物、かつ売れる物を作りたいですねぇ。
>>228
首切りはキツイですね。
入社して速攻はないでしょうし、首切りされるなら契約社員さんでしょうけど。
仕事がきついのも覚悟はしています。でも出来ればきついのは嫌です!
232:216
08/02/13 20:24:06 QqmAiDV+0
>>229
どうも、アホです。
冒険してもいいじゃない。
そもそも下痢パブゲームのグラに関しては、専門学生をヘッドハントしてるだけあって
とても良いと思います。
足りないのは企画ややり方では?と思うのです。
潰れるなら潰れろ。
でも潰れるまでは足掻け。
アホな私は根拠の無い自信と共に企画力を持ってして会社を変えます。
若さの暴走ですwwww
長々とスイマセン。
寄生虫かぁ。糞会社かぁ。財源不明かぁ。
641本かぁ。下痢ピーかぁ。ぴったりかぁ?
また書きますが、フリーターよりはマシなのでは?
まだ何処にも履歴書を送ったりしていないのでなんとも言えませんけど。
職種すらしぼれてませんwww
そもそも下痢パブさん内定貰えるか分かりませんwwwww
233:名無しさん必死だな
08/02/13 20:47:23 gSxroIBl0
内定は貰えんだろうなあ。ネタじゃなかったら特定されてるorいつかされるはずだし。
あんたなーんも分かってないけど、沢山の下痢兵がここであんたの書き込みを見てるよ。
まずほしがらんだろうね、君みたいな悪い意味でのアホは。
しかし641本も、随分常識が欠落してる男だし、そこに祈るしかないな。
入れても今後は下痢パブも受注が激減するだろうし、仕事もまじできつく、給料もみじめなもんとなるだろう。ボーナスとか期待すんなよ。
641本はクリエーター、経営者というよりタチの悪い詐欺師だよ。詐欺の実力は認めるが、その詐欺も破綻しかけてる。
MSもソニーも下痢パブでほんと泣いたからな。近い将来切られるだろう。
残念ながら下痢パブってそんな会社。上手く開発費をまきあげ、ゴミを連発させた。せめて一本でもヒットしたら良かったんだけどなあ。
234:名無しさん必死だな
08/02/13 23:04:03 fJE+GPAd0
>>232
君には下痢パブはお勧めだよ。忠実な下痢兵になってくれ。朱に交われば赤くなるて言うことわざ
知ってるか?糞会社に限って表向きは勢いがありよく映ることがあるらしいが
235:名無しさん必死だな
08/02/14 00:21:36 0RZRD48o0
よしんば岡本が許して入社出来たとしても、他の社員のイジメが凄いだろうなww
236:名無しさん必死だな
08/02/14 01:20:53 aYD9Xm4W0
>232
> また書きますが、フリーターよりはマシなのでは?
それは間違いない。白昼夢見続けてるフリーターやニートに比べればな。
でも下と比べるのは間違いだ。出来れば上を見よう。
で、『新卒』という一生のうちに一度しかない機会をどう生かすか、それを
捧げるにゲムリパはふさわしいか、ということを、自分の10年後の姿を思い
浮かべつつよく考えるといいよ。
何にせよ、就活ガンガレ。
237:名無しさん必死だな
08/02/14 08:32:26 nkxsMdhx0
>>232
30年後のドジョウ乙
238:名無しさん必死だな
08/02/14 18:11:54 m7s0QNUP0
>232
> また書きますが、フリーターよりはマシなのでは?
ちゃんと内定して一人前になってから言えよ。なんの経験もない青二才が偉そうに吠えるな
239:名無しさん必死だな
08/02/14 18:26:37 m7s0QNUP0
アホな私は根拠の無い自信と共に企画力を持ってして会社を変えます。
若さの暴走ですwwww
いままでそう言って入社した280人のみじめな下痢兵を見てなにもきずいていないようだな。
その程度の観察力しかないようだと企画力もたかが知れていし糞ゲーが増えるだけ。
下痢パブに限ったことではないが、出る杭は打たれるていうことわざ知ってるか?
>235がいうように間違いなくいじめにあうか自分の主張を封印するかという選択になる。そして腐った280人の社員のように
糞会社の風習に染められ駄目人間になっていく。最初は若さの暴走があってもやがて下痢パブに
失望し去って路頭に迷うことになる。
240:名無しさん必死だな
08/02/14 18:32:12 0RZRD48o0
216は死んだ方が良いと思うよ
241:216
08/02/14 20:23:53 hSim8Nzg0
数々の暖かい言葉をありがとう。
参考になったし勉強にもなりました。
今後の就活に役立てたいと思います。
下痢兵さん、すみませんでした。
昨日はテンションがおかしかったです。
出来れば死にたいけど、死ぬ前にやる事が
まだまだあるんで死にません。
春休みになったら本格的に動き回ろうと思います。
結果とかってここに書いちゃマズイですかね?
下痢パブさんにも面接の練習をしに行く予定なのでヨロシクです。
面接の時に、特定されている事を伝えてくれれば
驚きの表情をみせましょうw
242:名無しさん必死だな
08/02/14 23:41:35 bBBvCP7v0
>>241
あなたは女?
女性で美人なら岡ちゃんの鶴の一声で採用してくれるよ。
身近においてくれる可能性も高いし、集金力の秘伝を授けられるかもしれん。
男なら…男の好みは知らんな。
243:名無しさん必死だな
08/02/15 00:26:17 S0pVuk420
>>241
練習じゃなくて立派な下痢兵を目指して活躍ぷりをこのスレに書き込んで自慢してくれよ。
あと職種ぐらいは絞れ。
244:名無しさん必死だな
08/02/15 08:40:46 S0pVuk420
URLリンク(okatuku.ciao.jp)
2月14日に桜井に会うとは、641本の男狩りも凄まじいな。
かわいい系の男をバレンタインの日に捕まえて641本のあそこはビンビンだろうな。
今年の下痢のゲームはクオリティーが上がるかもしれん。
245:名無しさん必死だな
08/02/15 08:43:08 S0pVuk420
日記の更新も遅かったしかなりエキサイトしてそうだな
246:名無しさん必死だな
08/02/15 09:11:13 4mt804qt0
>>235
リアルでは何もしない(できない)代わりに
スレで須田とか角田とかドジョウとか書かれるわけだなw
247:名無しさん必死だな
08/02/15 19:02:23 wkavBDG60
やはり桜井はあっちの男だったか
248:名無しさん必死だな
08/02/15 21:07:27 S0pVuk420
URLリンク(okatuku.ciao.jp)
641本の現在の愛人
249:名無しさん必死だな
08/02/15 23:57:43 yGeQuNI70
洒落になってねぇぞ アッー!
250:名無しさん必死だな
08/02/15 23:58:39 4WXdCv510
_ _
/::::... ソ .;ヽ
/::. ..:::;;;ヽ
/::. ..::;;;;ヽ
/::. ..::::;;;;i
(::. ..::;丿
>::...... ... .. ..::;;;イ
( \.. l. | ..:;|
|::\∨丿. ″ ....:;;;|
|::: ( ( ゙ .;;;;;|
!;;;;;;| :ヽ, ,ノ:i
iヽ.|| , <・>ン ,'<・ >
| >|.} ` ' i ' ,'
ノー.i;; _`ー ' !
, ノ i i;; ./エョヨコョi ;' / おい、俺様のちんぽしゃぶれよ
., - ' | ゙t;; .i-r-、./ ;' < ゲハハハハハハ~~ッ!
`、 ヽ. ヽニニソ /\ \ この給料泥棒めww
ヽ、. 'ヽ-ー- イ: \
251:名無しさん必死だな
08/02/15 23:59:39 S0pVuk420
URLリンク(jp.youtube.com)
桜井おいちかった(^-^)
252:名無しさん必死だな
08/02/16 14:20:56 LNwE1pl1P
桜井は本当にホモなんだろうか・・・
253:名無しさん必死だな
08/02/16 17:53:49 OPsAiibe0
216がまだいるかどうかしらんが
ゲームの業界は、面接の前に参考資料(作品とかいうの)を出すことになってる。
それが良くないと面接までいかん。
それは任天堂でもカプコンでもスクエニでもかわらん。
まぁ、聞くと子によれば作品が通れば、よほどヘタを打たない限りは面接で落ちないそうだから
面接で落ちたら、人間的か面接の作法として何かが酷く間違っているということだろう。
作品で落ちたらその技量すらないってことだ。
ネタかどうかは知らんがまぁ、がんばってみてくれよ。
254:名無しさん必死だな
08/02/16 18:23:28 kEbYuHJm0
>253
> まぁ、聞くと子によれば作品が通れば、よほどヘタを打たない限りは面接で落ちないそうだから
> 面接で落ちたら、人間的か面接の作法として何かが酷く間違っているということだろう。
作品について質問して、それをスラスラ応えられないやつは普通に落とすよ。
何言ってるんだ? >253は脳内業界人か?
255:名無しさん必死だな
08/02/16 18:54:46 OPsAiibe0
>>254
いやいや、その前に書類審査があるんだよ。
ドコのゲーム会社でもさ。
その出来が良くなければ面接に呼ばれない。その前に落ちる。
だから一般の会社のように「履歴書送って、面接に~」とはすぐ行かないからね。
二次面接・三時面接の前に書類審査があるって覚えてもらえれればいいんじゃないの。
とどっかのゲーム会社のHPの「採用の流れ」に書いてあったよ。
ゲリにはそういう書いてないけど、ゲーム会社の開発希望ならどこも同じだよ。
256:名無しさん必死だな
08/02/16 18:58:57 OPsAiibe0
追記
ゲームの企画書の質問なんか、ほとんどしねぇよ。
送った企画書が製品化されるわけじゃないし
新卒が企画でやとって企画書に携わることなんかない。大体スプリクト書きかイベント配置とかの雑務だよ。
書類が通れば、企画の一応の技術を認められた、というわけで
面接で聞かれるのは、企画書の内容じゃなくて
この会社でやっていけるかどうかの人格面の判断になる。
信用しなくてもいいけどね。
257:216
08/02/16 19:29:02 C0ISnPkT0
最終的に行きたい会社に内定するまでは
ここをちょくちょく覗いているつもりですよw
下痢パブさんの公式ページにも書かれていますが、
(1)マイナビエントリー
(2)書類選考
(3)1次面接、適正検査
(4)2次面接
(5)内定\(^o^)/
……となるようです。
書類選考で落ちたらショックだなぁ。
自分の企画なのにスラスラ答えられないのは問題だと思います。
そういうのは無いそうですが、もし質問されたとしても大丈夫ですよ。
面接の準備は万全にします。
>>242
その手はくわんw
>>244
未だに絞れていません。
就活ガンガルよ
258:名無しさん必死だな
08/02/16 22:13:15 kEbYuHJm0
>255,256
作品についての質問をするのは、ホントに本人が作ったのかをある程度確認するため。
とくに専門から来る場合で怪しいヤツには念入りにする。面接で好印象でも、自分の
作品についてまともに語れないヤツは即落とす。
「履歴書送って、面接に~」なんて、中小だけだろ。大手は普通に二次・三次面接が
あるし。というか、そっちのほうが普通。
259:名無しさん必死だな
08/02/16 22:34:52 6mPW2QEm0
>>257
ゆっくりしね