08/01/10 16:01:32 VLkY1OryO
フューチャーズ!
209:名無しさん必死だな
08/01/10 23:18:21 VLkY1OryO
なっ、なっ、なんだって~
210:名無しさん必死だな
08/01/11 16:29:03 TkVe0U3uO
210
211:名無しさん必死だな
08/01/11 23:18:37 TkVe0U3uO
くぱぁ
212:名無しさん必死だな
08/01/12 16:49:08 9CDjicu3O
竹島返せ
213:名無しさん必死だな
08/01/13 13:28:01 v2O7P44vO
>>1フューチャーズしね
214:名無しさん必死だな
08/01/13 16:16:17 Jk7fixvz0
おまえさんやつはだらくそだ
215:名無しさん必死だな
08/01/13 22:26:36 v2O7P44vO
だが断る
216:名無しさん必死だな
08/01/14 11:46:59 PQKXuO2qO
最悪
217:名無しさん必死だな
08/01/15 16:53:06 ESckF8huO
寒い
218:名無しさん必死だな
08/01/15 23:24:38 ESckF8huO
キャオラ
219:名無しさん必死だな
08/01/16 17:14:00 B684YjW7O
ゲームラボはWiiとDS
PSPとPS3は改造するが
360は改造しない件
220:名無しさん必死だな
08/01/17 16:13:35 iEUKpwH2O
最悪だな
221:名無しさん必死だな
08/01/18 15:30:32 H5GR/gA7O
市場調査会社のBCN(東京)が17日発表した2007年12月の年末商戦デジタル製品市場動向調査によると
低価格機の発売で本格的な普及期を迎えた次世代DVDで、ソニーや松下電器産業が推進する
「ブルーレイディスク(BD)」方式のレコーダー(録画再生機)の国内販売台数シェアが94・9%となり
「HD DVD」方式を主導する東芝(5・1%)に圧勝した。
再生機が中心の北米市場では、映画大手のワーナーブラザースが今月、「BD」方式の採用を発表。
東芝は値下げで巻き返しを図っているが、国内でも差が歴然としたことで、東芝の販売戦略見直しが急務になる。
12月のシェアは「BD」方式のソニーが61・1%、松下が23・7%、シャープが10・1%。
対する東芝は12月中旬に10万円を切る低価格機を投入したが、11月(1・6%)に比べわずかに
販売シェアを伸ばすにとどまった。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
痴漢ざまぁwwwwwwwwww
222:名無しさん必死だな
08/01/18 20:49:04 H5GR/gA7O
GKサンダー
223:名無しさん必死だな
08/01/19 16:39:01 24UTnyVZO
GKファイヤ~
224:名無しさん必死だな
08/01/19 19:51:18 24UTnyVZO
2007年の全世界ハードウェア売り上げ(~9/30)
ニンテンドーDS 1803万台
Wii 998万台
PS2 840万台
PSP 635万台
PS3 393万台
Xbox 360 300万台
URLリンク(www.n-europe.com)
最新データ無い?
225:名無しさん必死だな
08/01/19 19:53:30 PoxinSKz0
GKアイスストーム
226:名無しさん必死だな
08/01/19 19:55:45 PoxinSKz0
ざまぁwwww
とか言われても、HDDVDは買う気が起きないし
期待もしてないからのぅ
227:名無しさん必死だな
08/01/19 20:20:25 wjTs9fIt0
>>221
レコのシェアだろ?それ。
何でソニーがそんな圧倒的なんだ?
228:名無しさん必死だな
08/01/20 16:34:05 CVNLMVVcO
ブルーレイ再生機で一番普及してるのは
なーんだ?