07/12/07 21:39:45 dLDJ+o+B0
ちょっちまとめ直した
髭ポエム
(概略)
ファミコンで最初に流行ったのは単純なシューティングゲームだった。単純
だったから飽きられた。その後アドベンチャーというクッションを挟んで
『ゲームとして深みのあるRPGやシミュレーション(原文ママ)』が流行した。
DSも今アドベンチャーが流行ってて、DQ4が馬鹿売れした。DSは過去の歴史
をなぞっている。アンケートとったらDSユーザーの20%がDQⅨを欲しいと答
えた。DSは約2000万台普及してるから400万人が欲しいと言ってる。理屈上
ならシリーズ上最も売れたDQⅦの370万本を超える
>「DQⅨ」というRPGに触れれば、それをきっかけに複雑なジャンルにも
>手を出し、ゲームファンの層が一気に拡大するということも十分に考
>えられる
>(略)考えてみるとファミコンでアドベンチャーを“あり”にしたのも
>ポートピア連続殺人事件を作った堀井さんだった。RPGを根付かせたの
>も堀井さん。その堀井さんが今度はDSでゲームを一気に大衆的なもの
>にするかもしれない