09/02/10 17:26:03 gYOZWYFl
みっちら絞られるよそのぶんみっちら求めかいして切り返しやれ! 収めならしかくあり
51:うさぎ追いし名無しさん
09/02/10 23:42:03 Qoqlr+2Z
住民税は所得だけで決まるのでしょうか?その市部によって金額は変動しますか?
52:うさぎ追いし名無しさん
09/02/12 04:40:50 aZNfXjut
URLリンク(thegrave.net)
53:うさぎ追いし名無しさん
09/02/12 04:41:10 aZNfXjut
URLリンク(thegrave.net)
54:うさぎ追いし名無しさん
09/02/12 15:42:48 icb98sBH
>>51
扶養親族の有無など所得控除も影響する。住所による金額の変動はほとんどない。
あったとしても年間数千円。
55:うさぎ追いし名無しさん
09/02/14 20:56:03 /0+CcU2O
相談窓口に来いみたいな通知が来て明日行くつもりなんですが
分割してでも払いたいけど今就活中。。
結果待ちも何社かあるし来週も数社受ける予定。
こんな今の状態でも行った方がいいんでしょうか?
56:うさぎ追いし名無しさん
09/02/15 21:33:33 cHiFMIjI
>>55
相談に行ったほうがよい。
どこまでいっているかわからないが口座差し押さえや凍結を
喰らったら大変。
57:うさぎ追いし名無しさん
09/02/15 23:13:04 1rDhYhU8
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)
58:うさぎ追いし名無しさん
09/02/16 12:50:59 mbdLheBS
口座凍結するも口座もなし、
アルバイトなので、勤務先もなし。
実家はすでに出ている。漫喫で生活中。
俺はどうしたら
いい
URLリンク(circle.zoome.jp)
59:うさぎ追いし名無しさん
09/02/16 23:36:22 7kctDKT9
親が色々滞納しまくってる
固定資産税・国民健康保険・市県民税
どれから払った方がいいんだろう
60:うさぎ追いし名無しさん
09/02/17 18:50:08 +E5aGNMI
>>59
親が滞納しても子には払う責任がない。
61:うさぎ追いし名無しさん
09/02/17 19:58:58 5aL+j1LH
まぁ責任はないけど、なぁ
62:うさぎ追いし名無しさん
09/02/17 20:05:35 OZGtR31e
あとが怖い
63:うさぎ追いし名無しさん
09/02/17 20:53:34 nZwI0Lc6
>>●(・ω・)ちゃんの故郷投資減税●です ここの3を見てください<<
スレリンク(mass板)l50
64:うさぎ追いし名無しさん
09/02/18 16:14:10 ZweHJBFk
催促
65:うさぎ追いし名無しさん
09/02/18 19:24:15 J5TAxL4q
URLリンク(dec.2chan.net)
66:◇
09/02/19 16:36:41 X5/B/LOR
◆
67:うさぎ追いし名無しさん
09/02/28 00:25:45 yZce8NtJ
市から受けるサービスといえばゴミを持っていってくれる。
これで市民税が12万だと
誰か、実家暮らしの僕に市が何をやってくれてるのか説明してください。
68:うさぎ追いし名無しさん
09/03/02 03:52:04 +oprylTO
顔デカイからや!
69:うさぎ追いし名無しさん
09/03/02 12:19:38 HC07e9qL
住民税?
顔デカイからや!
70:うさぎ追いし名無しさん
09/03/02 22:24:36 x7cjzKz0
デカ
71:うさぎ追いし名無しさん
09/03/03 16:54:51 S3ZdEkoy
デカイ意味分からない
72:うさぎ追いし名無しさん
09/03/13 20:58:49 tsSF+9iQ
>>47
月5千円からでも受け付けてくれる。大体誓約書書かされる。納入書・方法は自治体によって異なる。
国民健康保険料の徴収・還付(殆ど無いが)の時効は2年。督促状で時効の進行を止める効果がある。
73:うさぎ追いし名無しさん
09/03/13 21:52:27 T8oopoet
あ
74:うさぎ追いし名無しさん
09/03/13 23:56:46 OAkf1bQx
>>●(・ω・)ちゃんの故郷投資減税●です ここの3を見てください<<
スレリンク(mass板)l50
75:うさぎ追いし名無しさん
09/03/14 00:40:35 znIvFTG+
あ
76:うさぎ追いし名無しさん
09/03/14 13:53:58 +fwg8S4J
督促来た。
最後通告って書いてあった。
役所に相談に行けば分割可能と聞いたんだが、どのくらいの割合での分割が可能か、経験者の方、教えて下さい。
77:うさぎ追いし名無しさん
09/03/14 23:23:15 O148QmxH
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
78:うさぎ追いし名無しさん
09/03/15 00:56:29 SrTMZdMJ
おいおい。
79:うさぎ追いし名無しさん
09/03/15 14:09:16 bHs2Auwi
市民税の督促状来てる人達に聞きたいのですが、督促状がきた税金は分割払いで支払いしてるんですよね?会社引き落としでない方は、年度ごとに、住民税の振り込み用紙付きの書類届くと思うけど、今年度の税金の支払いの分がそろそろ届く時期ですよね?
去年の分の滞納の場合は、今年の分と二重支払いという形になると思うのですが、今まで、滞納してた方はどのような支払いをしていましたか?
友達が滞納して、役所に分割できるか聞いてみろ!と言ったんですが、分割経験ある方は月々いくら支払いしましたか?本当に分割なんでできるんですか?
その友人は、失業して無職です。
80:うさぎ追いし名無しさん
09/03/16 00:04:04 mmqoaLx2
>>79
出来ます。
金額は要相談と言った感じです。
延滞金があっても延滞金は免除してくれます。
延滞を通知している郵便費は負担させられます。
81:うさぎ追いし名無しさん
09/03/16 08:19:08 nZ09cr8z
>>80
親切に教えてくれて有難うございます。今日、友人に伝えてみます。
友人は失業中で職安通いが続いています。
もう少しで雇用保険の支給が終わるらしいので、せめて住民税をなんとかしたいと相談受けましたが、住民税の分割など本当にできるか疑問でした。
分割できなるなら、安心すると思います。有難う。
82:うさぎ追いし名無しさん
09/03/19 23:32:00 KeCYHJmi
一年以内なら特に問題なし
それ以上なら詳しい事情を聞くとか聞いた。
分割中は利子もストップする
83:うさぎ追いし名無しさん
09/03/20 13:02:22 K4StIx0H
友人でなくあなた自身の話だよね?
84:うさぎ追いし名無しさん
09/03/21 12:49:09 wA6uAJ1A
自分の話だと話したらメシウマAA張られて終わりだからね
知り合いの話だとちゃんと答えてくれる2chは素晴らしいよ
今度からも知り合いの話だってことにして相談するよ
85:うさぎ追いし名無しさん
09/03/22 06:48:44 qRlvw1Da
すみません。
教えて下さい。
失業中の者ですが住民税の一期分の督促状が届いていました。
つい督促状の事を忘れており、支払い納付期限日が3月12日となっていました。
明日にでも支払いたのですが、督促状の納付期限日を過ぎてしまっている現在ではその督促状で支払っても無効とされるのでしょうか?
86:うさぎ追いし名無しさん
09/03/22 16:16:48 yClcbF00
↑多分、大丈夫なはず。
友達は、期限過ぎても銀行に納付してたような‥
俺自身、督促状を実際見たことないので、違っていたらすみません。
友達は、督促状のではなく、年度の税金の支払いを一括支払いではなく、何期かに分けて支払いする方の用紙で支払いしてました。
それを延滞したけど、期日過ぎてもその用紙で以前してました。
けれど、督促状を貰ったことないので、間違ってたらすみません。
87:うさぎ追いし名無しさん
09/03/22 16:34:31 03T0lwR/
URLリンク(tjnosyousetsumodoki.blog23.fc2.com)
なんという暇人ホイホイww
88:うさぎ追いし名無しさん
09/03/22 22:35:32 FMcU2xCy
★★★老人虐待男ディオ先生=関玄介の紹介★★★
ディオ先生=関玄介(アマゾン健吾)が老人虐待の過去を武勇伝の如く
自慢げに話しています。
903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。 ある春の夜のできごとです。
△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> URLリンク(www.youtube.com)
> の5:54あたり参照!!!!!!
【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
スレリンク(muscle板)
89:うさぎ追いし名無しさん
09/03/23 06:11:08 LqrW0YHy
住民税払ったことない
90:うさぎ追いし名無しさん
09/03/23 07:28:57 k4I9IHt/
2
91:うさぎ追いし名無しさん
09/03/23 15:50:08 Bp7VlIjN
基本は海外に住んでいるのですが、それでも住民税を払う必要はありますか?
年2回ぐらいは日本に戻り、計1ヶ月ぐらい滞在します。
92:うさぎ追いし名無しさん
09/03/26 09:03:41 6kuJLi5+
携帯から失礼します。今月末で派遣切りにあって次は職業訓練行ってから仕事探すつもりなんですが、その場合失業保険のみの収入しかなくなります。
それでも住民税は全額支払わなければ、ならないんでしょうか?
93:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 00:01:02 LeAKwV1L
test
94:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 00:09:20 DGstRDuv
てすと
95:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 00:30:47 4VgUgi3+
どーなるのー?あたまがわるいわたしに、おしえて!
96:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 01:00:50 6luO0iHn
あなたによくないことが起こります
97:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 01:54:52 3k46M260
今北算業
今北命業
今北学業
98:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 02:39:26 Nf1TG/wj
>>92
督促状とやらが着てから
>>79-80
>>85-86
99:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 03:06:04 3k46M260
>>98
丁寧にありがとう
読み返してくる
100:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 03:48:53 Nf1TG/wj
ほんと、マジで税制の勉強しようかしら??
101:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 03:49:20 YKqfYR1+
なるほど
102:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 10:08:55 egl1E6lf
わがんね
103:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 10:09:37 egl1E6lf
ミスった
104:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 11:53:40 3k46M260
うーん
105:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 12:14:09 3k46M260
俺もミスってた
106:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 13:24:59 4VgUgi3+
やはり頭が悪い私にはわからないようだ
107:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 13:26:41 3k46M260
難しい問題ですね
108:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 14:18:13 PBEJbrpA
どうなんだろう専門家じゃないからシラネ
109:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 15:34:38 DZbvY/rY
知るか
110:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 18:39:39 VVIzv9R4
>>92
住んでいる市町村によって違うけど住民税の減免が
受けられるかもしれない。もし、受けられなくても
納税相談により延納、分納がある。まずは
電話でもいいから聞いてみてください。
111:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 21:07:37 3k46M260
ペナルティねぇ
112:うさぎ追いし名無しさん
09/03/28 22:52:13 3k46M260
この板
人いないんだな
寂しい
113:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 01:16:24 gtIk4VXX
この板こそ
我がふるさとなり!
114:松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
09/03/29 01:20:02 VEYdI/nb
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
115:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 01:45:37 gtIk4VXX
かなり怖い
116:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 03:38:55 moTOfJi0
こんF
117:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 12:33:25 bY6mxlhy
あげ
118:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 21:49:30 ZBWhXmBB
こんにちはふるさと納税板
119:うさぎ追いし名無しさん
09/03/29 23:59:03 2xRfNMVa
かつて督促コレクター?だった俺の実経験によると、
・21年度に失業したとしても、住民税は前年度(この場合20年度)の所得に対して
の納税通知が送られるので、たとえ無職でも支払わなければならない。
・最初の納税通知を滞納していたら、延滞金が加算された督促状が届く。
・督促状には支払期限日が記されているが、一年以内なら問題なし。
(その間にも新たに延滞金が上乗せされた督促状が届くが、支払い時に
最初の納税通知書で支払いすれば延滞金なしで支払済みとなる。)
・一年以上に渡って一円も納税していなければ実際に役所の人間が動くらしい。
・逆に上にあるように分割でちょっとでも収めていれば通知はないらしい。
もし間違っていたら訂正よろ。
派遣や契約で切られた奴にも容赦なく届くから失業保険でなんとかなるさと
思わない方がいいぞ。
120:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 00:21:24 b/3aFpJ6
age
121:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 01:27:21 rs6ktceS
>>119
べんきょうになった。
122:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 01:51:32 hlpwJXKB
>>119
乙だな
123:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 02:19:55 gbrW2QM7
>>119
乙
124:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 02:44:31 U3aRk0Xv
>>119
へぇ
勉強になった
125:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 04:58:44 gbrW2QM7
督促はこわいな・・・
126:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 18:12:29 hlpwJXKB
確かに
127:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 18:12:45 gbrW2QM7
約半日ぶりに俺のターン!
128:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 19:08:59 N3JUXncn
住民税って何月から一年間の収入に対して計算されるんですか?
①1月1日から一年間
②4月1日から一年間
③6月1日から一年間
④その他
129:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 19:17:26 2icQe302
ほぅ
130:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 21:57:33 hlpwJXKB
わかんないや
131:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 23:00:57 Mj57yBlH
おらも
132:うさぎ追いし名無しさん
09/03/30 23:01:47 gbrW2QM7
むつかしい
133:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 00:20:41 B7opOs88
ワカンネ
134:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 09:52:10 B7opOs88
利府高校の件のおかげでメシウマ状態!
135:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 12:03:59 Jh0kVtto
??
やきゅう?
136:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 17:04:20 Jh0kVtto
らすとー!
137:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 17:49:14 YdaR3zpc
>>150
このスレを解決する神降臨
138:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 18:13:16 B7opOs88
age
139:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 18:37:03 Jh0kVtto
age
140:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 18:37:03 UfkGDYn7
ksk
141:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 20:17:00 UfkGDYn7
さらにksk
142:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 20:21:55 UfkGDYn7
もうね・・・・・・ごめん
143:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 20:28:51 9OcbTRcf
>>128
①
144:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 22:23:22 euwn5MKE
滞納してたら利息が付く?おかしいだろ。自治体は銀行じゃない。
145:うさぎ追いし名無しさん
09/03/31 23:09:48 B7opOs88
こういうトキこそ落ち着いて冷静に・・・
146:うさぎ追いし名無しさん
09/04/01 00:04:56 5aatyfMa
祭りだあああああああ
147:うさぎ追いし名無しさん
09/04/02 00:07:03 5+MqC33k
久々に実家に帰ったら住民税の催促がきてた。ちなみに総額14万弱+延滞金。一年前に転職したから?無職期間はないよ。どうゆうことなんでしょう?延滞金はいくらくらいになるんでしょうか?教えてください!
148:うさぎ追いし名無しさん
09/04/02 01:22:06 3RWMqXdF
わかりません
149:うさぎ追いし名無しさん
09/04/08 01:23:05 O1uT34zJ
昨年末に派遣切りされたホームレスは今年の住民税払えないだろうな
でも、住民税払わなくてもブタ箱にブチこまれる訳じゃない
犯罪じゃねーってことだ
150:うさぎ追いし名無しさん
09/04/14 12:11:02 MmYy0pom
今年の住民税はいつくるんだ?4月にくるんじゃないのか?
151:うさぎ追いし名無しさん
09/04/14 12:56:10 vy2i9lpI
源泉徴収される年末調整や3月の確定申告を経て 年間の所得が確定し その6月に課税されるのが 一般的です
152:うさぎ追いし名無しさん
09/04/14 14:00:58 eN+zL8nd
住民税払ってない人は、給付金は受け取るなよw
自首するようなものだwww
税金滞納者50人分の給付金振込口座を差し押さえ 長崎・対馬市 [04/01]
スレリンク(liveplus板)
153:うさぎ追いし名無しさん
09/04/14 21:47:13 0/jowkXz
わたくしは純朴なだけの馬鹿でお役所様が市民のために毎日、
(極めて難関たる公務員試験に受かられた)役人の方々が尊い汗をお流しになりつつ
なされておられるお仕事の具体的な内容をわかってはおらないのですが、
わたくしのように働いても働いても貧乏なおろかなる庶民と違って、
噂によると万般整いたる給与をお受け遊ばさる尊い市役所職員の皆様方は
さぞかし大変な仕事をなされておられるのだろう、と推測し奉り感動で涙が留まりません。
私など日々生きていくのが大変で爪に灯をともすような生活を送っており、
学歴も早慶に過ぎず低学歴で、きっと市役所の皆様は全員東京大学を卒業なさって折られるのだろう、
と推測し奉り、私は市役所の皆様と比べれば虫けらのようなものでありましょうから
私にとっては高い高い高い市税うぃ払い奉り、万々が一暮らしが立ち行かなくなろうとも
極めて優秀かつ身を粉にして働かれておられる市役所職員の方々には税金を払い申し上げねば罰を被るだろう、
と自戒しております。それで、あの方々は市民のためにそもそも日々何をしてるのでしょう?
154:うさぎ追いし名無しさん
09/04/16 01:52:11 ybQxm0XS
>>152 普通に、「口座」に振り込まなければいいだけの気がするな。
>>147 は、もういいのかな?
まだ連絡してないなら早く連絡して確認しる。
(役所または会社の間違いじゃなければ、)どんどん延滞金が増えるw
金額はその時教えてくれるはず。
155:うさぎ追いし名無しさん
09/04/16 16:54:37 iFBggT0+
>>154
> >>152 普通に、「口座」に振り込まなければいいだけの気がするな。
別方法だと、その場で没収(充当)されるだけの気がするがw
156:うさぎ追いし名無しさん
09/04/26 03:23:46 s/E0g8/5
>>119読んで安心してたがダメだったので報告しとく
>(その間にも新たに延滞金が上乗せされた督促状が届くが、支払い時に
> 最初の納税通知書で支払いすれば延滞金なしで支払済みとなる。)
最初の通知書で払ったが、延滞分だけの納付書で再度催促通知。絶対払えとのこと。
しかもその間の分がさらに追加されているので、1日で1000円も増えてた。
延滞通知書で払うべきだった。ちなみに横浜市。
157:うさぎ追いし名無しさん
09/04/26 07:53:53 X9skBdzU
市民税を滞納してる状態で扶養に入ったら
それまでの滞納分は夫に請求されちゃうんですか?
158:うさぎ追いし名無しさん
09/04/26 11:42:52 44eAnJY/
んなこたぁない。
159:うさぎ追いし名無しさん
09/04/26 14:48:43 X9skBdzU
>>158
ありがとうございます
収入が激減したので扶養にはいりたいけど・・・といった状態でした。
早速手続きしたいと思います。
160:権力は腐敗する。。腐敗するんですょ。。。
09/04/26 17:55:18 TE/R/gnD
定額給付金をくれた麻生さんには ほんまに感謝だわと まるで総理が
自腹を切ったようにテレビを見ながら喜ぶ, そんな母から私も生まれた・・
官僚天下り先特殊法人らには毎年11兆円以上の税金が消えている!
何をしているのかも解らない老人官僚らが高額な報酬を貪って60年!
この天下り先さえ廃止すれば、消費税据え置きでも大減税が出来る!
総理が何を言っても 寄って立つ高級官僚60年の既得権益老人らの
圧力が透けて見える。。。権力は腐敗する。。腐敗するんですょ。。。
とにかく一度は政権交させて60年間の大掃除をしないと我が国の
体制は身動き出来ない程、官僚ら既得権者に蝕まれてしまう!
政権交代すれば天下り先撤廃法案は衆参両院を確実に通過する。
官僚らの激しい抵抗は穏かで遠回しで前例がないと流暢な詭弁となろう・・
特法人を解体出来れば総理は誰でも良いのだが,官僚を論破出来るのは
政界の中心部で40年を超える老練な経験を持つ小沢が適任だろう・・
それをやり遂げたら,小沢の政界構想どうり 若手に総理を譲り、さらに
個人名義で長年蓄えた政治献金(自民との政争資金)を民主党に寄付し
勇退をお勧めしたい。
(小沢は金を個人で貯える事が政治目的だと言うマスコミ被れがいるが
政権取りに破れた時、民主の利己的議員が右往左往し再度 党が分裂
した時に、個人名義だから新たな党の立ち上げ資金に独自に使える・
これが小沢の金が個人名義たる主な所以であり他議員との政治目的と
器の違いでもある)
民主党にも問題が多いしかし 今回だけは一度政権を交代させ 老害
官僚らの天下り特殊法人を 完全撤廃させて2万人を超える既得権益
大集団組織を解体しようではないか!
*近頃の視聴者読者受けだけのテレビマスコミにはもう任せて おけない!
みんな力をあわせて このサイトを出て(上記内容を貼付け)どしどしメールや
投稿でネットの輪を全国に広げましょうょ・・日本の未来の為に・・
とにかく次の選挙だけは、この国に巣くう老害の天下りを終焉させる為
一度政権を交代させてみようでは,ありませんか。
161:千山由美子
09/04/27 01:26:59 6x9fR68c
最大の卸売りの皮革の市場
開業3周年SSクラスバッグ、財布、腕時計特売
◆ 2009年人気最新品、新素材入荷!
◆ 信用第一、スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
店舗HP:URLリンク(recycle-discount.com)
店舗連絡先:
e-mail:jp200620062006@21cn.com
営業時間 08:00~24:00
店舗運営責任者 千山由美子
営業時間:年中無休
ホームページ上でのご注文は24時間受け付けております
162:うさぎ追いし名無しさん
09/04/27 05:47:52 WAULK/yp
離職した年の市民税18万をかなり滞納して遅延金約4万あります。なんとか嘘ついてでも18万で勘弁してくれる事はありますか?しばらく無職で払いたくないです。
163:うさぎ追いし名無しさん
09/04/27 15:44:19 QhXSBecn
職見つけるまで滞納すればいいじゃない、給料入ったら全力で払えばいい
164:うさぎ追いし名無しさん
09/04/27 21:51:36 M5mBjahD
>>162
地域によって若干差がある(らしい)。
役所に相談なしで滞納したら物凄い勢いで延滞金増え続けるから
今すぐ役所行って、事情話したほうがいい。
払える分で分割とか、待っては貰えると思う。過去の延滞分を無しには普通できん。
165:うさぎ追いし名無しさん
09/04/27 22:10:08 Ab+0vcL3
>>162
「離職して生活に困ってるから税金が払えない」
ってその時点で相談しとけばなんとかなったかもしれないのにw
何も連絡してないなら、ばっくれてると普通は思うわな?
18万の延滞金が4万てことは1年半ってとこだな
くるぞ~差し押さえw
166:うさぎ追いし名無しさん
09/04/28 23:20:49 PWuIg+Uc
いい具合に調教されてんなw もしくは犬そのものか
167:うさぎ追いし名無しさん
09/05/14 03:52:03 lhGhrPGr
既に10年過ぎたか…
督促何回無視したのかな
未だに差し押さえ無しw
168:うさぎ追いし名無しさん
09/05/14 03:52:43 /4wRUVoX
ブリヂストン(鳩山の母の実家) 韓国で毎年20%以上の急成長
URLリンク(www.sjchp.co.kr)
日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから
URLリンク(www.youtube.com)
鳩山幹事長 「(永住韓国人の地方参政権は)愛のテーマだ。」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
169:うさぎ追いし名無しさん
09/05/14 03:59:26 lhGhrPGr
年越し延滞村
170:恭子
09/05/15 12:16:41 1yrQo3aF
何かバイトやんないとURLリンク(www.hamq.jp)
171:うさぎ追いし名無しさん
09/05/17 19:26:45 ETdu5+1i
ただの人なんて居ないスレリンク(insect板)
172:うさぎ追いし名無しさん
09/06/03 00:04:03 jahx19hU
住民税て高いね…
四期あわせて占めて137000円
みんなこんな税金払ってるとは思えないから払うのやめたいわ
173:うさぎ追いし名無しさん
09/06/03 09:55:43 FgiXjghT
雇用保険から差し押さえられたよ。
2月に退職したから待って去年の滞納分を仕事見つかるまで待ってくれと市役所に連絡してたのに。
口座が解ったら容赦ないです。
174:うさぎ追いし名無しさん
09/06/04 14:18:44 NRG/PKyr
住民税99400円だって。
払いたくねー。生活できないよ…。
175:うさぎ追いし名無しさん
09/06/04 18:44:30 L31pqYNb
チョン
176:うさぎ追いし名無しさん
09/06/05 02:29:50 z9SdlglA
変な紙が来た。
無職になると落とし穴がありますね。
13万なんか払いたくねーw
失業手当てが、ごっそり消えるw
貯金あっても払いたくねーな。今年、車乗り換えないとならんし。
177:うさぎ追いし名無しさん
09/06/05 21:24:03 9KecuiLN
住民税てみんな払ってないだろ?
給料から引かれたことないし!
郵便物できたこともない
やった(^O^)
178:うさぎ追いし名無しさん
09/06/06 09:54:44 b4uW0Mj0
chinnko
179:うさぎ追いし名無しさん
09/06/06 16:48:30 onStKU51
住民税200万キタコレ
死にたい
180:うさぎ追いし名無しさん
09/06/06 20:43:31 sbuUFPUh
国民年金の滞納しか知りません。
1)督促状がハガキで来ます。「国民年金で安心して暮らせる豊かな老後」
というような文句があったように記憶しています。年に70万で安心・・別に
冗談でもなく本気らしい。www
2)次に督促の電話が来ます。
3)それでも無視だと自宅に督促の人が1-2回来ました。
4)特に悪質な滞納者は財産の差し押さえの通知書を送付するそうです。全国
で300人の選び抜かれた人らしいです。私も貰いました。「XX日まで納付
しないと財産を差し押さえます」という内容でした・・・。
181:うさぎ追いし名無しさん
09/06/07 00:10:41 Wx2nOOUO
(_´Д`)ノ~~
182:うさぎ追いし名無しさん
09/06/07 19:23:08 3/z8YYPl
無職で13万払うのキツいわ…
183:&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
09/06/08 02:02:09 Fx2g1gPB
uploader-guest
184:うさぎ追いし名無しさん
09/06/08 22:16:26 nvWCM6SP
住民税は前年1月1日~12月31日の所得に応じて課税。
年末調整または確定申告がされていればよいが、そうでない場合は課税額計算の際に必要経費として引けるはずの控除がないまま課税となるケースがまれにあるので、気になる場合は区市町村役場の課税担当課に確認すべし。
なお、派遣切りなど失職で収入がなくて当面一括納付が困難な場合でも、必ず役所の納税担当課に相談汁。督促状や催告書が出たのに長期間連絡も納付もなければ、納付意思なしと認めて差押のための調査に移ります。
仮に、生活できないレベルの状況でも、ちゃんと相談していればある程度猶予するなどの対応はしてくれるはず。(ただし、財産があれば別)
一番まずいのは、納税をバックれようとしてると判断した時。不誠実なヤシにはそれなりの対応します。
税金は公共のためにどうしても必要。所得や資産がある人は原則払うべき。
仮に公務員の不祥事や使い道などの行政不満があるにせよ、まずは払ってからしかるべき相手に向かって、いくらでも述べればよいでしょう。
それを理由に払わないなら、きちんと納めてる大部分の納税者との公平が保てない以上、強制的な取り立てはやむを得ない。
185:うさぎ追いし名無しさん
09/06/08 22:25:22 nvWCM6SP
ちなみに、延滞金は納期限翌日から計算開始。
算出の仕方は、
本税額×(納期限翌日から納付日までの経過日数÷365)×4.5%(①)
です。
ただし、①は年度毎に変わるので注意。
186:うさぎ追いし名無しさん
09/06/08 22:26:42 nvWCM6SP
↑補足。
合計額が千円超えた段階からの加算。
百円未満の部分は切捨て。
187:うさぎ追いし名無しさん
09/06/09 01:12:51 R6k5UyBq
test
188: ◆f6qfRvENco
09/06/09 03:45:51 tdEt/jX+
え
189:185
09/06/09 12:12:32 x+AiI4s4
追加
納期限後1ヶ月超えたら
①の率が14.6%にジャンプアップ。
190:うさぎ追いし名無しさん
09/06/10 17:00:21 6c9UJ8El
住所を移す前、あんなとこに住民税なんて払うか!と思って放置してたらいきなり銀行口座からごっそり引かれてた。
さらに職場に催促の電話、ハガキ。職場で聞いたであろう今の住所にハガキ。そのあと給料から天引きが始まった。
今年無職になって、また納付通知が来た。
4月に住民票移したけど、1月1日に住所としてたとこから届くから
またあんな市に納税しなきゃならない…ふざけんな
191:うさぎ追いし名無しさん
09/06/10 19:59:25 HMtWhpKt
個人事業主には耳の痛い話だね
192:うさぎ追いし名無しさん
09/06/10 22:12:08 gAHqnvWc
消費税を50%にして 年金、国保、その他税金をすべてゼロにしろよ。
193:うさぎ追いし名無しさん
09/06/10 23:28:21 4zZEup6d
てすと
194:うさぎ追いし名無しさん
09/06/11 19:52:56 GpiLmRLK
住民税きやがった…
20万とかふざけんな 今年1月から4月まで無職なのにな
去年の分も9万残ってるのに まぁこれは支払延長してるが…
195:うさぎ追いし名無しさん
09/06/11 21:32:35 kG6EKnfx
自分の所得に対してかかった税にキレてる人でいっぱいのスレはここですか?
196:うさぎ追いし名無しさん
09/06/11 21:50:33 EQEPDnUu
来月から海外転出2,3年ぐらいする予定なんだけど、
住民税の請求無視して行くとどうなんの?
現地採用なんで会社も変わるんだが。
197:うさぎ追いし名無しさん
09/06/11 23:58:22 YRm2Llst
その間時効が停止するだけ
198:うさぎ追いし名無しさん
09/06/12 07:41:26 zcioeCkj
都民税の納付書がきた。自分は収入が少ないから、今まできたことなかったのに。
課税資料又は課税理由の欄に「確定申告書 新規課税」って書いてある。
で給与収入の記載が確定申告時より増えてる気がするんだけど、なんだこれ?
199:うさぎ追いし名無しさん
09/06/16 12:05:09 7Iyohe7W
顔デカイからや!
顔デカイから、 都民税の納付書がくるんや!
200:うさぎ追いし名無しさん
09/06/16 16:44:00 1UZikRv5
トランプの「7並べ」でさ、カード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって戦略あるじゃん?
今の公務員って凄いよな、アレを「単なるゲーム」じゃなくて「強制納税させられてる民間人がどんどん自殺に追い込まれてく」て解っててやってんだぜ?w
上がり続ける極太の給料各種手当は絶対減らさない、コソコソ国民の為の予算を使い込み、逃げ切り勝ちw
予算で私物ゲットに横領やりたい放題w
開き直って「罰則無いんだからしょうがないじゃないですかぁww」だとよ?ww
我々は公務員である前に「個人」ですからw制度の問題でしょwと薄ら笑う一方、
待遇や手当「だけ」はどんなに不祥事起こしながらもあくまで「公務員」を主張する浅ましい乞食体質ww
しかも、初めからテメエ等公務員は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部民間人w)
ガッチリガメててさ、民間人は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートw」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ誰でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕~w
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ公務員」に少しでも楯突いたら法的措置だってさwww
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、
目の前でさ、公務員に間接的に搾取されて結婚だ子供だ平凡な人生すら諦めて世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
んでその民間人に対して「自己責任、努力不足、甘え」だとさww
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」「民間でももっと貰ってる人は居る」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄の上に極太の手当をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる民間人が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・」
て必死にプライド捨てて瀕死で土下座してんのに無視w
もう一回言うけどその理由が「将来が心配だもんw」だってよwww
201:うさぎ追いし名無しさん
09/06/16 16:54:24 Qo0ALsAL
昭和(ていうか普通・当たり前の社会)では・・・
生活保護受給者「君の生活いいな~俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
君は俺の生活を羨むかもしれないけど俺は君の生活を羨まないよ。だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに
働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」
・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代
社会人「君いいな~俺も君みたいになりたいわ。毎日苦労してるのに働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?w
しかも年金が貰えても生保以下?www低収入でも、無職でも住民税納付?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?マゾなの?死ぬの?w
もう一生働く気も努力する気も無いし全然君らなんか羨ましくないよねwあ、ちょっと公務員とかは羨ましいかもw
公務員待遇なら働いてもいいかななんて思ったり?wまあでも今でいいか?現状維持で一応は満足かな☆w」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし欝と過労で医療費かかって三割負担でも圧迫されてむしろ生保の方がいい生活できるし
君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだしもう死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか俺にも分け前流してくれてる公務員様が困るからw
勝手に欝になってくれても結婚諦めても構わないけど仕事だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳って教わったでしょ??ww
言っとくけど生活保護は権利、だからね?俺は認定されてるんだから権利あるけど君には無いのw
そして君には労働と納税の義務があるのw
グダグダ下らない愚痴いってないで義務と常識は守りなさいよww」
202:うさぎ追いし名無しさん
09/06/16 18:02:42 HJh95OFy
学生だが所得が150くらいだったから住民税5万請求きやがった
なんとかならんのですか?
203:うさぎ追いし名無しさん
09/06/16 19:15:47 0TqdxltU
そうだね
204: ◆oHFG1ae/Sw
09/06/16 20:09:40 1N4XxVjs
はーい
205: ◆C.8vrY3MxA
09/06/16 20:13:22 1N4XxVjs
てす
206:うさぎ追いし名無しさん
09/06/16 21:28:28 0b9XvfFe
住民税きたよ。
ゆうちょのATMで支払い可能って書いてあるけど、記載の口座番号に振込むだけでいいのかな?
自分の名前は入力が必要だろうけど、それだけでいいの?
ちなみに、長野県民です。
207:うさぎ追いし名無しさん
09/06/17 00:14:09 RlLxHECX
住民税の納税通知書が届いたのですが(コンビニで払えるタイプ)
1期~4期分
これはまぁ期限まで払えば良いのはわかりますが
これの他にもう一枚
全期分という通知書も封筒にありました
これは1期分と一緒の期限なんですが
・1期分+全期分を払えとのことなのか
・その一枚で全期納税額を示していて
無視して1期分だけ払えば良いのか
がわかりません
208:うさぎ追いし名無しさん
09/06/17 00:35:15 1MzR9ZkJ
全期分て書いてあるなら1期分も含めてあるんじゃないの?
209:うさぎ追いし名無しさん
09/06/17 00:49:15 RlLxHECX
一期分だけ払えば問題ないですよね?
全期分は使わなくても滞納とかはなんないですよね?
210:うさぎ追いし名無しさん
09/06/17 02:36:44 73KrAGVD
4月差し押さえ封書が来てたみたいだ…
役所に連絡すれば、なんとか待ってもらえますでしょうか?
211:うさぎ追いし名無しさん
09/06/17 22:05:54 d6vij9Yg
>207
全期分は最初に一括で払いたい人用だと思われます。
普通に納期までに、それぞれの期別納付書で払えばOK。
逆に一括で全納したい人は、全期の納付書を一枚だけ使うはず。
(全期は納期限が1期と一緒だと思う)
全期の納付書の金額と、1期~4期までの納付書の足し上げが
同じ数字になるよね?
昔ウチの役所でも、固定資産税が同じ状態で納付書が入ってた。
全納用と、期別用って。今はなくなっちゃったけど、
その昔は全納すると報奨金ってのがあって、少し安くなったんだそうだ。
今でもある自治体はあると思う。
212:うさぎ追いし名無しさん
09/06/17 22:11:00 +JgQap7x
■闇金の手口はここ → URLリンク(www.d2.dion.ne.jp)
URLリンク(d-atari.jp) なサイトから、メアドを入手する闇金も多い。
闇金の種類は、URLリンク(yami.sarakinn.com) など多岐に並び、
URLリンク(www.lifestyle-web.jp) の探偵なんかもそうらしい。
闇金や詐欺の被害にあった人は、勇気をふりしぼって、誰かに相談しよう!
213:うさぎ追いし名無しさん
09/06/17 22:39:17 Ca8s3WQI
全期分は、一括払い希望の人専用。
分割希望の人は、全期分の振込用紙は捨ててよし。
214:うさぎ追いし名無しさん
09/06/21 05:37:15 7pDNii3x
すっかり忘れててまだ去年の確定申告していなかったんですが、今からでもやった方がいいですか?
215:うさぎ追いし名無しさん
09/06/21 23:34:00 rdKdUv8p
>>214
やった方がいいよ
216:うさぎ追いし名無しさん
09/06/22 21:55:09 FQOTg8Px
地元を離れて他県で働いてました
住所は地元に、あったのですが両方から住民税の督促状が届きました
両方払わないとダメなんでしょうか?
両方合わせると延滞金含め60万くらいになってます
分割、利息免除など金額を減らすことは可能でしょうか?
失業して求職中なので払いきれません
詳しい方いらっしゃいましたら、どうか教えてください
217:うさぎ追いし名無しさん
09/06/23 14:26:18 9RraamDq
いや、両方払う必要ないよ。
分割もできる。
218:うさぎ追いし名無しさん
09/06/25 02:09:30 7oZVdFtr
住民税もなめていたら
この人
差押さえなりますよ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
219:うさぎ追いし名無しさん
09/06/26 03:25:23 EU8NHcVQ
毎日3万稼ぐ4
★翌日入金
★2009年最新在宅ワーク!★☆
URLリンク(diet.point.bz)
220:うさぎ追いし名無しさん
09/06/27 10:06:35 TU6jiHrH
>>216
役所に連絡してみた?
二重課税ならどっちかが取り消す筈だよ。
会社の給料情報が今の居住地の役所に届いてて
確定申告が住民票のあるところの役所に届いたりすると
二重課税になったりするからね。
ただし、2カ所で働いてて居住地と住民票地に一つずつ
給料情報が行っていたりするとまずい。
本来給与は合算しなきゃいけないもので、
合算すると税金はどうしても高くなる。
先ずは税金の明細を見比べてみること。
221:うさぎ追いし名無しさん
09/06/28 14:20:43 tX2ZmvSG
去年の年収330万位なのに約14万円も払うなんておかしいに(*´Д`)=з
222:うさぎ追いし名無しさん
09/06/28 17:32:44 fWKur07x
>>221
それくらいはかかるだろ。納税通知書に算定根拠が挙げられているはずだから、よく見れ。
223:うさぎ追いし名無しさん
09/06/29 12:44:30 ze7/rOWa
1期分明日締め切りだけど払えない
オレ捕まるの?
224:うさぎ追いし名無しさん
09/06/29 15:56:30 8NwealUb
即逮捕は普通ない。
ただ厳密にいえば、遅延した事でちょっと増額される。
ま、ちょっと遅れて払っても督促とか来ないならお咎めないよ。
225:うさぎ追いし名無しさん
09/06/29 19:33:48 5ZRcOVqE
>>223
おそらく来月20日頃に督促状が届くだろうから、半月くらいの遅れなら大丈夫。それ以上引っ張りそうなのなら、役所あてに連絡しとけば?
差し押さえを図るのは、文書送ったにもかかわらず支払が遅延するっていう連絡や、分納とかの相談の履歴がないケースから候補になるからね。
226:223
09/06/29 20:38:41 Ki9sEGZB
>>225
なるほど
とりあえず督促状まで待つわ
㌧
227:225
09/06/29 20:39:46 Ki9sEGZB
>>224
orz レスありが㌧
228:うさぎ追いし名無しさん
09/06/30 00:44:37 jxUkxxQK
差し押さえ通知来ちゃった。
通知の内訳見ると、以前も未納で分割して貰って払ったはずの軽自動車税が未納扱い。
しかも今年4月付けの未納分が2つある。
車は当然1台しか所持してない。何コレ?
4万足らずだから払えるけど、1人暮らし1ヶ月目には辛い出費だ…orz
差し押さえ通知来ても分割認めて貰えるかな?
しかも払いに役場来いって言うけど、今県外暮らしなのにどうやって払いに行けばいいのやら。
引き落としか振り込みって可能だろうか。
229:228
09/06/30 00:47:13 jxUkxxQK
あー軽自動車税しか書かなかったけど、住民税も未納で差し押さえ通知です。
スレ違いみたいになるから補足。
230:うさぎ追いし名無しさん
09/06/30 06:25:56 LuVWB0rB
給料振込み差し押さえの場合は全額やられますか?
231:うさぎ追いし名無しさん
09/06/30 13:30:56 cQDTWXpE
>>230
市民税課に聞けばいいだろ。
通知書の封筒とかに書いてある。
232:うさぎ追いし名無しさん
09/06/30 13:51:24 iG8dIR3U
初めて家に市民税と自動車税の催促がきた
びっくりしたよ
市民税13万ってw
5年前の1年分だと思うよ!過去4年は天引きだったし、失業して4ケ月立つからかな?
5年経過で時効だっただけに悔やまれる
233:うさぎ追いし名無しさん
09/06/30 20:07:37 OOpa0I+4
一期目35000円今日期限ギリギリ払ってきますた
無職にはかなりの出費だが
延滞はイヤだからね…
234:うさぎ追いし名無しさん
09/07/01 07:25:48 5tJJTBB/
■大阪講演会「創価学会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■学習会「在日裏社会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■ヤメカルト2「統一協会」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
■学習会「児玉誉士夫」
URLリンク(datal3.sevenload.com)
FLV再生ソフト(無料)
URLリンク(youtube.orz-jp.com)
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
URLリンク(mikasaphp.net)
235:うさぎ追いし名無しさん
09/07/01 12:21:14 93BG1xLj
>>233
偉い!あなたのような人のためにも
払わない人(払えない人ではなく)からは取立てします。
236:ふみ
09/07/01 15:49:46 RUljlMwK
パートなのに市民税一期分で6800円って
高い!!どうしたらいいですか?
237:うさぎ追いし名無しさん
09/07/01 15:51:53 1/CGzgO7
払えよ。払わないと最悪、給料や口座差し押さえになる。
パートだから安いとか関係ない。
それだけ働いたんだろ。
給料等によって決められているだけの話。
238:うさぎ追いし名無しさん
09/07/01 16:39:47 RUljlMwK
所得税が年間で20万超えてるんだけど、確定申告書を
だせば、市民税も下がるの?こういうのん初めてでわからないんだ。
教えてください!
239:うさぎ追いし名無しさん
09/07/01 18:02:11 1/CGzgO7
確定申告をすれば変わるかも知れないけど。
240:うさぎ追いし名無しさん
09/07/01 18:03:58 1/CGzgO7
あ、
>>236
>>238
自演だった訳ね。
241:うさぎ追いし名無しさん
09/07/01 18:36:51 VcQsqLrV
去年あった住民税還付は今年はないのですか?
242:うさぎ追いし名無しさん
09/07/03 05:52:30 6kagBrft
市民税を20万ぐらい払うようにとハガキ来た
ムカついたので、ちまちま嫌がらせで4~5年かけて払って行こうと思うけど、これだと延滞金つくのかな?
243:うさぎ追いし名無しさん
09/07/03 08:58:05 eHCb7T18
当然
1年で約20%な。
244:うさぎ追いし名無しさん
09/07/03 11:26:12 6kagBrft
聞いたんだけど、利息分は払わなくて良い場合があるの?
だったら元々払わなくていいじゃんw
245:うさぎ追いし名無しさん
09/07/03 11:38:15 eHCb7T18
じゃぁ好きにすれば。
1年無断で放置すると口座・給与差し押さえになるから。
246:うさぎ追いし名無しさん
09/07/03 17:20:48 mi+IseBw
>>244みたいなケースは、早急に差し押さえるべき。
247:うさぎ追いし名無しさん
09/07/06 21:43:44 +Sbipebl
何とかしてみるよ。有難う!
248:うさぎ追いし名無しさん
09/07/07 16:03:57 JEAfTKmt
m
249:うさぎ追いし名無しさん
09/07/07 16:37:53 4FDXjuYa
実家にいた時の住民税をほっぽいといたらゆうちょ口座から3円差し押さえられてた
250:うさぎ追いし名無しさん
09/07/08 15:14:05 NZmz4Qvi
教えてちょうだい!
市県民税とか3~4年滞納してるんだけど、他県に引っ越した場合ってどうなるの?
251:うさぎ追いし名無しさん
09/07/08 17:46:45 ddBN6aeb
?
252:うさぎ追いし名無しさん
09/07/09 12:21:47 cy871JV/
>>250
もちろん追っかけてきます。でも3年以上差し押さえもされてないの?
少額なのかな?
253:うさぎ追いし名無しさん
09/07/09 13:53:13 L0i1jVUZ
p
254:うさぎ追いし名無しさん
09/07/09 14:15:37 uMzB8xOC
p
255:うさぎ追いし名無しさん
09/07/10 19:33:07 GUAGllpO
250だけど、滞納3年目で延滞金含め50万くらい。
旧住みの役所or新住みの役所どっちから追っかけてくるの?
ちなみに、一回も差し押さえられてない。
256:うさぎ追いし名無しさん
09/07/11 09:51:03 Eg41Cf+f
あ
257:うさぎ追いし名無しさん
09/07/11 14:03:58 1ms9TEWZ
先月の6月から住民税が1万円も上がって2万円(以前は1万円)になりました。
総所得は322万円で住民税の総額が23万以上もあったんですがこれは普通なんでしょうか?
誰か教えて下さい。
(>_<)
258:うさぎ追いし名無しさん
09/07/12 20:05:29 7EvDWNL3
>>254
基本的には課税した自治体が追う。
たまに現住所の自治体が代理徴収する場合もある。
逃げるつもりなら、いつ差押されてもかまわないくらいに考えるとか、相応の覚悟しとけ。
>>257
給与でそのくらい所得があって、控除もないならそれくらいの住民税はかかるだろ。
てか、特徴なんでしょ?
259:うさぎ追いし名無しさん
09/07/13 01:35:27 zAZ3BcVa
↑
ん?特徴てどーいう意味なんですか?
260:うさぎ追いし名無しさん
09/07/13 15:02:27 UqfcCKn6
テスト
261:うさぎ追いし名無しさん
09/07/14 18:33:25 BVmRG2Za
今日郵送で市民税申請用紙?
みたいなのが来たんだけどこれ出さないとどうなるの?
前年の収入とか分かんねーし、今更源泉取り行きたくねーし、なによりメンドクセー。
262:うさぎ追いし名無しさん
09/07/14 19:59:08 +UsPsHeV
ググレカス
263:うさぎ追いし名無しさん
09/07/15 00:37:23 hz1ieScO
>>1
差し押さえで、競売・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年金・保険・税金はまず税金を払え
264:ます
09/07/15 12:49:08 VQrUpqTc
>>1
265:うさぎ追いし名無しさん
09/07/20 18:46:13 tFC9SdCK
給料から引かれるはずなのに今年度分が毎月0に。
役所で訊いたら、年末調整時に前会社の源泉徴収票が出てないらしく3ヶ月しか働いてないから0だと。
現・前会社に源泉徴収票を再発行してもらい確定申告へ、と言われたがもう0ででてるし、役所の人間もだるそうな感じだったからもしかしたら放置でもイケる?
やっぱ所得税やら保険やら払ってるからバレるんかなぁ。放置してる分には罪にならないですよね?
266:うさぎ追いし名無しさん
09/07/21 11:09:47 00xNPxNQ
質問させて下さい
住民税一回23000円、四期合計95000円って普通ですか?
ちなみに派遣なので年収は280万円位です。
なんか税金が正社員の方々よりも高い気がするのですが…
267:うさぎ追いし名無しさん
09/07/21 14:11:28 aq7AdA/x
住んでる場所にもよるが普通。
俺は派遣だが、住民税30万だった。
かなり欝。
268:うさぎ追いし名無しさん
09/07/21 19:41:53 ebwb7yCp
派遣で30万?年間で?高くね?
俺はそこそこの場所に住んでて年収600で年間30万
269:加藤
09/07/21 21:33:40 4fPKsF6D
ここにメールしてa..z0.bsk-3-@docomo.ne.jp
270:うさぎ追いし名無しさん
09/07/22 00:33:56 XSAgLGV/
>>268
本当だよ。年収もあなたと同じ位。
で、まぁ派遣先が倒産してさてどうしようかと。
場所というか、自治体が決定できるが、
横浜が一番市民税は高いらしいよ。
271:うさぎ追いし名無しさん
09/07/22 01:14:29 bztvuD/S
>>267
そうなのか…高いなぁ…
教えてくれてありがとう!
272:うさぎ追いし名無しさん
09/07/22 16:13:34 y2dp9xGR
高過ぎる
273:うさぎ追いし名無しさん
09/07/22 19:11:43 JtiMeebq
あり得ない
274:うさぎ追いし名無しさん
09/07/27 17:18:35 McHnpTXy
>>149住所不定で通知が届かない状態なら時効もある
つか転居届け出して転入しなければいい
275:うさぎ追いし名無しさん
09/07/27 21:45:57 alxaLmwN
>住所不定で通知が届かない状態なら時効もある
>つか転居届け出して転入しなければいい
それは一種の不法行為だから、無理無理。
276:266さんへ
09/07/28 10:23:07 aQ/xzDVx
多分それくらいでしょう。自分が年収240くらいで年間84000円くらいですから。ちなみに延滞金ってつきますが、元金払って延滞金だけ残すとこれにも延滞金利ってつくのかな?
277:うさぎ追いし名無しさん
09/07/28 15:36:11 8pKbKTfQ
2
278:うさぎ追いし名無しさん
09/07/30 12:15:33 vcmo3+5+
2
279:うさぎ追いし名無しさん
09/07/30 13:37:04 3P4wO31Z
両方とも滞納しているのですが
管轄地域(自治体)外に転居をした後にも、督促が追いかけてくるのは
『国保』と『住民税』のどちらでしょうか?
または『両方とも』ですか?
280:ponta
09/07/31 09:41:48 T0l5z7xg
お小遣い稼ぐなら ポイントサイト『お小遣い.com』!!!
お得な情報満載です。
まずはご登録下さい。(無料)
URLをクリック
URLリンク(point544.bex.jp)
281:うさぎ追いし名無しさん
09/07/31 22:16:05 JVObk35D
今三ヶ所の住民税払ってる。滞納したのが悪いけどさ
テレビで見るような闇金みたいに死ぬまで追いかけて容赦ないのが凄い
しかも時効ないし
282:うさぎ追いし名無しさん
09/08/01 04:51:30 ASmuCJyE
あ
283:うさぎ追いし名無しさん
09/08/01 20:51:45 o/D0dcFS
>>279
両方とも。
284:うさぎ追いし名無しさん
09/08/02 11:44:35 3ZLu+fSY
先週の金曜に住民税の督促状が来ました。
約5万円払えというのですが所持金4千円、銀行の残高2千円。
この状態はもしかして詰みでしょうか?
285:うさぎ追いし名無しさん
09/08/03 00:19:43 +jviZ31C
生活保護にでも入れ。
住民税の減免には
その位審査がある。
つか、そんな金額なら
そもそも釣り位にしか思えない。
286:うさぎ追いし名無しさん
09/08/03 04:19:32 ACiwLbki
住民税も払えない奴は、
沖ノ鳥島の住民に
なればいい。
287:うさぎ追いし名無しさん
09/08/04 13:37:25 LKD8+VJ6
今まで安穏と国の無駄遣いやらのニュースを見てたけどいざ自分に高額な住民税請求書がくると安穏としてられないな
しかも無職の時に請求してきやがって
逃げきろうにも追っかけてくるわ督促状は脅迫的だわで
これがほんとの年貢の納めどきってか?
税金がかからない世界に旅立とうか
288:うさぎ追いし名無しさん
09/08/04 15:54:49 0WQ0UQL2
まーこの国は低所得者から税金とりすぎなんだよ
生活できないくらい上げたらとったら
そりゃ払えんわな
そもそも失業者がすでに一千万人オーバーや
それでまだ自民はとりたらないらしいで
中々笑うしかないがな
289: ◆UIxKy8r6BM
09/08/04 16:50:39 hfjAQK7c
てす
290:うさぎ追いし名無しさん
09/08/04 18:38:48 BCPOMfqA
てす
291:うさぎ追いし名無しさん
09/08/05 12:46:32 Ky126VeD
>>276
付かない。
延滞金は本税完納までの間のみ計算。
292:うさぎ追いし名無しさん
09/08/05 15:31:27 Ru6U2p4V
46675708ll
293:うさぎ追いし名無しさん
09/08/06 23:54:53 qXEbxrVZ
口座の金をいきなり持っていける権限がある
これ一般人はよくやられているが特殊な人も
同じようにやっているのかな
294:うさぎ追いし名無しさん
09/08/07 12:27:14 JJbpTXkD
ヤクザだろうが議員だろうが普通に差し押さえるぜ。滞納者さんw
295:うさぎ追いし名無しさん
09/08/23 03:58:18 0NR7E2+0
特別徴収(特徴)→毎月の給料から引きますよ。
普通徴収(普徴)→年4回で自分で納付してね。
給与所得→給与収入から計算された自営業で言えば「儲け」的なモノ。
サラリーマンは経費をつけることが適当でない為にある制度。
所得控除→社会保険、生命保険、地震保険、親族の扶養、
医療費、障害者・寡婦(寡夫)・勤労学生などの控除。
税額控除→配当控除、住宅ローン控除などの控除。
税金の計算→源泉徴収票の4つ並んでる欄で、
右から三番目-右から二番目×税率=所得税。
住民税は控除額が少し違うが計算方法は基本同じ。
いずれも確定申告・住民税申告で追加可能。
各年で一度も申告していなければ、過去5年は遡れる。
転職したら、会社に特徴やってるか訊くこと。
滞納しそうなら無視しないで担当課に電話すること。
296:うさぎ追いし名無しさん
09/08/23 10:44:27 ARmeDfZq
法律上は色々とペナルティー設定されてるけど
スグ何かされるわけないし、心配しなくても別に大丈夫だよ。
それに何かあったら、どうせ国がどうにかしてくれるだろうし。
297:うさぎ追いし名無しさん
09/08/23 18:46:18 d+zm7zcv
7月の住民税を間違えて6月の納付書で支払ったことに今日気がついたんですけどどうしたらいいですか??
298:うさぎ追いし名無しさん
09/08/23 21:03:16 Y8OHp1wT
.┗0=============0┛
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧菊∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ (´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━┓|::|┃( つ┃|::|┏━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
..◎◎◎
◎●●●◎ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
◎● ..●◎ < ∧ ∧ < ∧ ∧ < ∧ ∧
◎●●●◎ ~(_< ∧ ∧ __< ∧ ∧__< ∧ ∧
__◎◎◎__ ~(_< ∧ ∧_< ∧ ∧_< ∧ ∧
| 花巻東告別式会場| ~(_< ,,>~(_< ,>~(_< ,>
/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
299:うさぎ追いし名無しさん
09/08/24 04:13:27 A6FG+SzK
ko
300:うさぎ追いし名無しさん
09/08/24 09:59:39 Dz45h3pp
住民税に延滞金が加算されます
税金の有効な活用法 東京湾ゴリラシティ(コンパクトシティ)を開発しましょう
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
301:日本を守れ
09/08/25 14:49:05 42MVBeTr
民主党所属の都議会議員が同党の衆院選マニフェスト(政権公約)を「(耐震)偽装マンションの
パンフレット」と批判する論文を発表することが24日、分かった。都議会民主党の土屋敬之副団長が
26日発売の月刊誌「WiLL」10月号に寄稿したもので、衆院選投開票を目前に身内の反乱が
起きた格好だ。
民主党は7月に発表した政策集に、永住外国人への地方参政権付与の方針の維持、選択的夫婦別姓
の導入、慰安婦問題への取り組み-などを盛り込んだ。だが、その後に発表したマニフェストには
これらの政策を盛り込まなかった。
土屋氏は「国民の目を欺こうとしている。国論を二分する政策を載せれば、有権者の支持が得られない
と考えたからだ」とし、マニフェストを耐震偽装マンションのパンフレットになぞらえた。その上で
「マニフェストを読んで民主党に投票しても、思いもよらなかったような政策が実行される」と指摘
している。
▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
302:うさぎ追いし名無しさん
09/08/25 15:58:23 Hc1GiLdL
ksk
303:うさぎ追いし名無しさん
09/08/25 19:44:09 42MVBeTr
■自民党の新パンフレット
みなさん、知っていますか。
URLリンク(www.jimin.jp)●●phlet_10-minsyu.pdf
民主党さん本当に大丈夫?
URLリンク(www.jimin.jp)●●phlet_daijyoubu.pdf
日本の象徴「日の丸」を切り刻んで民主党旗を作成
URLリンク(www.jimin.jp)●●phlet_nikkyouso.pdf
知ってドッキリ民主党
URLリンク(www.jimin.jp)●●phlet_honsyou.pdf
知ってビックリ民主党
URLリンク(www.jimin.jp)●●phlet_jittai.pdf
詳しい情報と申し込みは↓
LDPラボ | 自民党パンフレット配布ボランティアのみなさまへ
URLリンク(www.ldp)<)
わかりやすいし、ブレフォーもウケるw
ラーメン編もオススメだよ
「永田町学院小学校」シリーズ②
URLリンク(www.youtube.com)
これ、わらた。
304:うさぎ追いし名無しさん
09/08/25 20:21:36 J7EZ7bHP
URLリンク(www.freepe.com)
305:うさぎ追いし名無しさん
09/08/28 14:31:21 YAsWZMmY
●自動車税 一台につき年5万円増税 (2003年管氏の高速無料化案での試算)
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)
なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
(自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税 5万円増税
●地方税 5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税 増税または総合課税に変更
●配偶者控除廃止 〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止 (子供手当て・初年度は13000円…外国人未入籍児含む)
…この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料 増税
●健康保険料 10~20%増税
●たばこ税
●酒税(度数により発泡酒ワインウイスキー値上げ)
●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★
年金保険料 (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 !
★会社員だけ労使折半はなしか?★ 夫婦は二で割り徴収(年収120以下は未徴収とのレスあり)
給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。
※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので税金と同じように滞納の罪は重くなります
●消費税 4年後10~15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給
306:うさぎ追いし名無しさん
09/08/28 19:13:57 69ocZYVV
そんなことより日朝にドラゴンボール改放送してたのかよ
307:うさぎ追いし名無しさん
09/08/29 03:55:37 hU5KUTwI
>>305
エコポイント廃止
うれしいじゃないの!大きいテレビを買わせてどこがエコだよ。エセの間違いじゃねえの?
電気やさん、ポイント付与期間過ぎたら大不況になるね。選挙前に都合よく撒いた、ただの前倒しじゃん。
308:うさぎ追いし名無しさん
09/08/29 15:18:18 s8hQIkQm
新しい検索エンジン
URLリンク(google-jap.jpn.org)
309:うさぎ追いし名無しさん
09/08/31 20:28:25 g6nDL7UW
>>276
つくよ
広島の安佐南区はつけてる
310:うさぎ追いし名無しさん
09/09/01 09:12:04 JoF9sm1A
質問させてください
4年前、住んでたA市で会社が倒産して失業。実家(B市)に戻りました
そして実家に戻ってからなかなか次が決まらず、短期バイトで凌いでいた時、1年後にA市から請求書が。
あわてて電話して月3000×48回払いにしてもらったのですが、短期バイトもクビになり、また失業
24回分は支払済みですが(払える時に数ヶ月分払ったりしてた)、残る24回分をもう2年近く滞納中。(72000円)
で、最後に支払った2年前から一切督促もこなければ、次の分割納付書も来ないのですがいきなり差し押さえとかは有りうるのでしょうか?
最近、期間工のバイトが決まったので給料入ったら少しずつ払おうとは思うのですが、2年間全く音沙汰無しなのがどういうことなのか?
既に損金として処理済み、なんて虫のイイ話はないですよね・・・?(ちなみにA市は北陸、B市は関東の為、訪問は一度も無い)
311:うさぎ追いし名無しさん
09/09/01 13:14:25 t2QWEbk1
>>309
嘘はイクナイ!!
延滞金に延滞金は付かない(複利ではない)
312:www
09/09/01 17:08:34 WhGPGlCB
wwww
313:うさぎ追いし名無しさん
09/09/02 18:00:31 WUf1mWWC
あえて言おう。ユダヤはクソであると。
314:a
09/09/02 19:59:21 Fto4qn0W
a
315:a
09/09/02 20:01:14 Fto4qn0W
a
316:sage
09/09/02 21:19:38 7OmG8Lwj
test
317:うさぎ追いし名無しさん
09/09/02 21:21:33 7OmG8Lwj
test
>>125
318:うさぎ追いし名無しさん
09/09/03 21:22:03 IprQK67j
ティンコ・コサイン・タンジェント
319:うさぎ追いし名無しさん
09/09/04 02:13:12 zVnPU4tE
o
320:うさぎ追いし名無しさん
09/09/04 22:42:06 xZCUawnR
如果死了?
321:うさぎ追いし名無しさん
09/09/04 23:22:13 AExqFQji
何でこうなるの? 子供の給食、一食あたり800円以上だよ 議員特権もすごい!
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
322:うさぎ追いし名無しさん
09/09/08 01:27:13 tMipjFpP
今日差し押さえやられた~
文句言うついでに手続きしてきた。
323:うさぎ追いし名無しさん
09/09/08 02:08:15 Vl9v/i9F
あ
324:うさぎ追いし名無しさん
09/09/16 23:08:24 ba/389Of
自分去年まで社保加入で県税も払ってたんだけど、退職後扶養はずれたままで自分あてに納付書が届きました。
最近発覚したのですが、親の方にはもう何年も納付書は来ていません。(10年ぐらい?)
その間行政から催促等は一切なく、父の会社にも連絡等なく差し押さえも有りません。
時効は5年と聞きましたが、もし今請求がきたら5年分は払わなくても社会的影響はないものなのでしょうか?
325:うさぎ追いし名無しさん
09/09/17 08:56:43 /YEFBW+r
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ 氏 ね / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
326:うさぎ追いし名無しさん
09/09/17 13:42:04 O6JvY33F
国保の話?
327:うさぎ追いし名無しさん
09/09/17 14:52:49 FUJ9S5Gz
?
328:efnt_4c1@yahoo.co.jp
09/09/17 16:22:22 8td4tFGN
おまえらksどもなにやってんだよw
それがどうした?びびってんのか!おい!
efnt_4c1@yahoo.co.jp
↑かかってこいよ厨房どもw灰にするぞ!
329:うさぎ追いし名無しさん
09/09/18 18:42:44 HATi2QbN
>>322
どんな手続き出来るの?
知人がいきなり差押書が来たらしいけど、分割払いなんかにして差し押さえを回避出来るのですか?
330:うさぎ追いし名無しさん
09/09/19 13:19:43 eOoPpEVk
>>329
ダンマリ決め込んでる と思われ
確実の滞納してくね>税金
で「5年分まとめて払え!いやなら資産売却だ!」って
悪徳サラ金並みにねw
(ニュースになったら「怖かった(から)w」が定番です)
悪徳「公務員さま」は(民主政権だし)じっとしてるだけ
てぐすね引いて待ってるぞ?
また自民政権(アホウ政権)に戻るのをよw
まぁ取り合えず、役所に相談に行け
ただし「法律の専門家」連れてよ
1人だとチョロまかされるのがオチ
経費は掛かるが...
331:うさぎ追いし名無しさん
09/09/25 13:06:32 uFVCctzq
給料の差押は月収の4分の1まで
但し預金は全額差押
給料振込み当日に全額引き落とせば回避可能かな?
332:うさぎ追いし名無しさん
09/09/25 14:35:12 Q7M8kg/+
>>331
そりゃ民事執行の差押えの話だろ。
税金の差押えは全く別の計算だぞ。
333:うさぎ追いし名無しさん
09/09/25 15:32:16 SJ4Sshva
>>332
じゃぁどういう計算ですか?
334:うさぎ追いし名無しさん
09/09/26 09:48:09 21ieP0x3
国税庁のホームページ見れ。
335:うさぎ追いし名無しさん
09/09/26 16:58:51 21ieP0x3
差押禁止額
URLリンク(www.nta.go.jp)
u/tsutatsu/kihon/chosyu/05/01/06/076/01.htm
336:うさぎ追いし名無しさん
09/09/26 17:22:42 21ieP0x3
手順
税について調べる→法令解釈通達→徴収関係・国税徴収法→差押禁止財産
337:うさぎ追いし名無しさん
09/09/27 22:46:46 oUkbkmHU
質問させてください
給与明細であるときから住民税17000→1700になってるのに気付きました
実際1700しか引かれてません
これって後で催促きますか?
338:うさぎ追いし名無しさん
09/09/28 06:38:21 I9zYhmfk
>>337
俺の友人も以前にそんなこと言ってたな。
「ある月から給与明細の住民税数字がちょうど一桁少なくなってた」って。
しかもほっといたら、半年も何も連絡もなく状況が続いてるんだと。
相談受けたんだけど俺も会社のミスなのか、役所のミスなのか、
無知な俺には全く原因が解らなかった。
友人からは「後日、追徴された」とは聞いてないが、一年分とか
まとめて追徴されると厳しいよなぁ。
339:うさぎ追いし名無しさん
09/09/28 10:28:37 kInQ6wyH
>>337
>>338
自演乙とでも逝ってお香
340:うさぎ追いし名無しさん
09/09/28 13:30:16 NC1XvFCY
住民税払わない人は給食費値上げ 給食稼働日と議員特権 テッチャンの(●^m^●)ゴリラシティ
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
341:うさぎ追いし名無しさん
09/09/29 11:26:25 8IFcGaDX
「【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します」の
署名が、「署名TV」で始まったぞ。
期間が短いから、出来るだけ沢山
拡散してくれ。
現在、俺のパソコンではリンクを付ける事ができないので、
付ける事が可能な奴は、
「署名TV」と検索して
宜しく頼む。
342:うさぎ追いし名無しさん
09/09/29 23:06:08 BP0rJU/x
マルチうざい
343:うさぎ追いし名無しさん
09/09/30 00:14:43 SLQWocfg
URLリンク(m.youtube.com)
344:うさぎ追いし名無しさん
09/09/30 07:53:44 h4T+Wbbw
だね
345:うさぎ追いし名無しさん
09/10/05 17:10:14 jxXZ1GHt
本当に無知な私にご意見をお聞かせください。
病気になったのですが、去年の年収は400万円前後でした。ただし、毎月額面上は30万ほどあったのですが、
病気になってしまって、入院している間に手当が5万円ほどひかれてしまいました。
年末のことだったので、4月から12月までは額面30、1月から3月までは額面24万5千円でした。
で、住民税の通知が22万5000円で、普通徴収です。で、確定申告、年末調整もしていません。なにか
安くなるような方法はありますか?確定申告、年末調整は本当にわかりにくくて・・・・やったことありません。
こんな無知な自分ですが、ご意見おきかせねがえますか?
入院も、去年の暮に12万、今年の頭に8万円かかりました。
346:うさぎ追いし名無しさん
09/10/05 17:21:34 3t3E5Z+W
確定申告しろ。
それだけ。そこ見ればやり方書いてある。
医療費控除とかな。やりにくいって言ってる様じゃ
やらないというのと一緒。
ただ、今年の支出は関係ない。
2008/1~2008/12までの話。
347:dlglglglgl
09/10/05 18:24:58 H5wEMgtq
??????
348:dlglglglgl
09/10/05 18:25:49 H5wEMgtq
2ch 凸
349:うさぎ追いし名無しさん
09/10/05 20:38:50 jxXZ1GHt
346さんありがとうございます。そこ見ればってのはどこですか?
給料が減ったけど、結局は去年の収入に課せられているのですよね?
去年、12月までは30万だったのですが、1月は次年度での計算になるので関係ないのでしょうか?
すみません。もう少し詳しくお願いします。
決して自演?とかではありません。よろしくお願いします
350:うさぎ追いし名無しさん
09/10/05 21:12:31 3t3E5Z+W
>>349
税務署にでも相談して、確定申告の書類でも見てくれって話。
>去年、12月までは30万だったのですが、1月は次年度での計算になるので関係ないのでしょうか?
上で書いてる。しつこい。
351:うさぎ追いし名無しさん
09/10/06 06:35:42 YlogG7Bk
346さんありがとうございます。
そこってどこですか?すみません。今年の支出は関係ないのはわかりました。
ですが、源泉徴収?の仕組みがよくわかりません。
昨年の1月から3月までの収入に対してかかるものなんですよね?
昨年は12月までは額面30万あったのですが、1月から3月は25万になったんです。
それって自分の思いだと額面30のまま計算された住民税なのかなと…
本当に無知ですみません。どうかお願いします。
自演?とかでは決してありません。よろしくお願いします。
352:うさぎ追いし名無しさん
09/10/06 11:57:06 /+vDpXgS
なんかよくわからないので助けて・・・
まず国民健康保険税が給与差し押さえされた。
手取り20万で差し押さえ6万。
これは話し合いで差し押さえじゃなく、来月から毎月1万ずつ支払うということで解決したんだが・・・
そこで言われたのが「住民税が今年の5月から払われてないよ」って。
会社から天引きされてる住民税17000円はどこに消えたんだ?
1年分とか上半期とか下半期でまとめて納入とかじゃなくて?って聞いたけど、
毎月納入されてくるらしいんだけど。
今年の4月までは毎月納入されてた住民税が5月から払われてないらしいんです。
これは会社が横領でもしてるのですかね・・・。
なんかもうよくわからないよ。
353:うさぎ追いし名無しさん
09/10/06 12:37:51 +gBFAIoq
>>351
>額面30のまま計算された住民税
それでいいんだよ。前年(1月~12月)の収入で翌年の税金を決めるんだから。
働いている状況がわからないから、
細かい点は税務署に相談してくれ。
税務署はどこ?とか言い始めたから
そんなのは自分で検索してくれ。
これ以上は馬鹿馬鹿しくて付き合いたくない。
354:うさぎ追いし名無しさん
09/10/06 12:48:22 R2lmW2g7
>>345
21年度住民税は20年1月~12月の所得と控除が基。
だからまずは税務署に確定申告すれば、所得税が確定する。その後、減額になるようなら住民税でも減額の修正通知がくるはず。
ただし、医療費支出による控除は今年度は関係ない。反映できるのは22年2月に行う確定申告以降の課税についてとなる。
まずは、20年分の源泉徴収票なり必要書類を用意して税務署に行くべし。
国保や生命保険かけてるなら支払額の証明も持ってな。
それだけでも違ってくる。
355:うさぎ追いし名無しさん
09/10/06 12:52:19 R2lmW2g7
>>356
6月以降も住民税として天引きされてるなら、会社が滞納している可能性もあるが…
特別徴収なら払うべき納税義務者は会社なんだから、いまの時点であなたに告げる対応はおかしい気もする。
356:うさぎ追いし名無しさん
09/10/06 12:53:28 R2lmW2g7
>>352の間違いな。
357:うさぎ追いし名無しさん
09/10/06 13:08:08 /+vDpXgS
>>356
いや、保険税の滞納で差し押さえきたから担当と話したついでにその話が出たって感じで
別に支払えって話じゃなかったんだ。
「そういえば住民税が6月から納入されてないですねぇ、会社から何か言われてます?」
みたいな。
んで給料明細見せて住民税が毎月天引きされてるの確認してもらったんだ。
今さっき会社の上司にその話をしたんだが・・・・
調べてみるが万が一経理が横領とかしてたら問題になるからまだ口外するなとか
わけわからんこと言われた。
特別徴収の住民税を横領なんてできるものなのかね。
358:うさぎ追いし名無しさん
09/10/06 19:23:57 YlogG7Bk
350さん、352さんありがとうございます。
調べてみます。失礼しました。
359:うさぎ追いし名無しさん
09/10/08 17:57:04 iAMZqi56
このスレ読んで、さっさと払ってきました。
高かった・・・、たまさかうちの市で市職員募集をしてたんだけど、
仮に自分が働くとなったら、市民にこんだけの犠牲を払わせているんだと自覚しないと駄目だな。
まさに、血税だわ。働いて払ってみないと気づかない、泥臭い金だ。
360:うさぎ追いし名無しさん
09/10/16 13:42:55 UK4GZ5U7
いい加減租税のおぞましさから、国家も国民も解放されるべきだと思うけど。
今年度、とうとう租税収入を赤字国債が上回った。
国家の基本は租税ではなく赤字国債になったんだよ。
一部のNGOみたいに、国も借金と寄付金で運営したらどうだろうか?
租税なんて面倒くさいだけ。
361:うさぎ追いし名無しさん
09/10/29 11:09:43 xpu3cB+T
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
362:うさぎ追いし名無しさん
09/11/01 20:31:43 mtJUqft6
滞納してたが、もういい加減払おうと思い
財務部納税課に行って相談した。
一括で納めるなら延滞金は無しでいいという。
しかも数週間後のボーナスまで待ってくれた。
払いに行った時、「ありがとうございます」と頭を下げた。
聞くと、まだあなたは素直に払ってくれたほうだと、
手におえない人もいるし参ってると言っていた。
奴らは鬼では無い、
腹を割って事情を話せばちゃんと聞いてくれる。
363:うさぎ追いし名無しさん
09/11/02 21:38:54 Q95w7MCt
知り合いの会社が住民税天引きじゃなくて、自分で払うらしいんだけど
払うどころか督促状すら一度も来ないって人が結構いるらしく
若い人は20代(新卒ではない)から上は40代までいて、20年以上払ってない(督促状も来ない)人もいるらしいんだけど
本当にこんな事ってありえるの?
なんか納得いかない。
364:うさぎ追いし名無しさん
09/11/03 12:26:08 xvuEJ09P
>>363
いるマジでいる。俺の会社にも10年以上払ってない奴がいる。もちろん給料天引きになってないからそういう感じになるわけで…
そいつは派遣だけど、社員は給料天引き
365:363
09/11/03 21:53:47 Gi5pHUaD
そーゆう奴のところに督促状が来ないのはなんでだ?
社保が無い会社でも所得税や年末調整なんかで収入があるのわかるのによぉ…
366:いかたこ
09/11/04 11:13:11 bCTxxtlw
俺も払ってないけど、会社に給与支払い状況を連絡くれと通知が来たらしい。税金無駄遣いしてるから取り立てだけは厳しいこと
367:うさぎ追いし名無しさん
09/11/05 17:30:04 APGwyXML
零細企業の事務員です。
給与が低くて扶養家族がたくさんいたら、
住民税払わなくていいこともありえます。
うちの社員Aさん、
・給与が年間300万(総支給額)
・扶養家族が子供3人(全員就学児童生徒)
は、住民税払ってません。
Aさんの住んでる市に給与支払報告書を出したら
「特別徴収額の決定」が「均等割非課税」で返ってきました。
368:うさぎ追いし名無しさん
09/11/05 19:26:14 r4KkVKeX
jsdkf
369:うさぎ追いし名無しさん
09/11/05 20:46:05 TQ4XiNQK
k
370:うさぎ追いし名無しさん
09/11/05 21:50:23 83XYZX6V
jj
371:うさぎ追いし名無しさん
09/11/07 13:11:16 fTmlLUI2
泣ける
372:うさぎ追いし名無しさん
09/11/07 17:31:20 u6XAGfhB
k
373:うさぎ追いし名無しさん
09/11/07 17:55:59 i1O2xBhV
スレリンク(healing板)
374:うさぎ追いし名無しさん
09/11/09 01:52:31 c7VLEXU+
>>365
会社が税務署に源泉所得税だけ出して
市役所に「給与支払報告書」を提出していない場合があるな。
その場合は本人に申告義務があるんだが………
そういう奴らのデメリットとしては
課税証明がすぐに発行されないので
不動産関係や、児童手当てなんかの手続きが出来なかったり、
収入情報が役所にないので、国民健康保険料が正しい額で算出されない。
正直、もっとペナルティがあっても良いように思うんだぜ。
375:うさぎ追いし名無しさん
09/11/09 20:09:06 zzcszZ4y
?
376:うさぎ追いし名無しさん
09/11/14 00:52:28 ZIATOLis
やだ
377:うさぎ追いし名無しさん
09/11/17 16:03:38 CbqAgO0H
年金支給開始を70歳からにすると
年金絡みのすべての問題がかたずくのにな
378:うさぎ追いし名無しさん
09/11/17 17:30:11 DKoNqcoQ
2おう
379:うさぎ追いし名無しさん
09/11/17 19:47:28 zetptneu
test
380:うさぎ追いし名無しさん
09/11/19 20:02:02 odu+AJXW
市県民税について質問です
仕事3月にやめて今はなんとか働けてるんだが、上記の請求が来てて額見て驚いたんだが
3万以上の請求が1期~4期ってことで合計10万以上の請求になるんだがこれっていったいどうなってるの?
去年も働いてたけどこんな額払った覚えないんだけど・・・
これからもずっと払わなきゃならんのか?・・・
なんか特別なんとかから普通なんとかに切り替わったとか書いてあったけど・・・
だれか教えてください
もしくはこういうの詳しく分かるか教えてくれるスレってあるんかな?
381:うさぎ追いし名無しさん
09/11/19 20:45:56 PoDX1EK+
・住民税の計算は昨年の給与が元になってる。
・昨年の仕事が不明だが、正社員なら給料から天引きされていた
派遣とかなら自分で払うべきものを放置していた。
・その前年の給与から計算しているので、ずっとではない。
あなたの身分や過去の経緯がわからんので
これ以上は何とも言えない。
382:うさぎ追いし名無しさん
09/11/19 21:35:31 HH/eJNvF
>>380
退職により特別徴収(天引き)脱退して普通徴収に変わったってことだろ。
住民税は前年の1月~12月に支払われた給与などの所得に基づいて計算し、通常6月に課税される。
このとき、普通徴収なら年間税額を1~4期の納期限に分けて個人で支払う。
特別徴収なら、6月から翌年5月までの給与からほぼ均等に天引きとなる。
>>380は勤務先で特別徴収されてたみたいだから、19年中の所得に基づいた20年度住民税を、20年6月~21年5月までの給与から月割りで天引きされてたんだろう。
ところが21年3月で退職したために、6月に課税された時点では普通徴収で支払わなければならんわけだ。
去年と今年で税額に違いがあるのは、19年中と20年中の給与(所得)総額の違いか、控除額の減少が理由と思うが。
383:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 00:32:05 DKJWCE6O
去年派遣の仕事をクビになって、住民税の通知が12万円を3期に分けて請求がきたのですが、生活に困って支払なかったら、先週督促状がきていろんなものを差し押さえるって記載されてたんですが、この場合、金融機関の通帳のお金も差し押さえられるんですか?
今、通帳に40万くらい貯金があって、次の仕事が決まるまでの最後の生活費だから、この通帳のお金を差し押さえられたら生きていけないんですが…。
家賃も払えなくなるし、食費も無くなります。
市が金融機関の通帳を差し押さえることってあるんですか?
怖くて最近眠れません。
384:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 02:26:25 /pj2d57v
>この場合、金融機関の通帳のお金も差し押さえられるんですか?
最悪そうなります。
嫌なら税金を払いきって、
生活保護の申請をしながら職探し。
385:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 03:02:14 DKJWCE6O
ありがとうございます。
金融機関の通帳のお金を差し押さえられた場合、住民税の12万円だけ引き落とされるのですか?
それとも通帳のお金全額の40万も全て没収されるのですか?
ホントに泣け無しのお金なんです。全額没収されたらどうやって家賃や生活費を捻出したらいいのか…。
冬場に路頭に迷うのなら自殺も…って最近思います。
386:382
09/11/20 15:00:10 YppQ+bbh
>>383=385
納税意志があるなら、事情を話して分納か猶予の相談をしてみるべし。
連絡せず納税もせず、ってパターンが差押えされる王道だからね。
387:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 15:04:16 YppQ+bbh
ちなみに預金差押えは本来残高全額が対象だが、通常の場合は滞納額に充つるまでで取り立て。
だから、仮に差し押さえられたら40万のうち12万+延滞金が引かれて残りはそのままです。
388:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 16:43:52 N6uFjEd/
昨日納税分割でナシつけたら今日生活財産申立書送って来た、これって書かなアカンの?
個人情報になるんちゃうん
389:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 17:06:29 /pj2d57v
送られてきたところに聞けよ。
それに納税とかには
個人情報は関係ない。
390:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 17:49:44 N6uFjEd/
>>389
てめぇみたいなバカには聞いてねーよ
賢い方宜しく
391:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 18:31:10 /pj2d57v
俺が知らないとでも思ってるの?
恥ずかしいね。
下らん質問はするなという事だ。
392:うさぎ追いし名無しさん
09/11/20 19:23:52 N6uFjEd/
>>391
だから誰もあんたには頼んでないって
393:うさぎ追いし名無しさん
09/11/22 08:45:20 a8oHwB0H
happyyukachan.blog28.fc2.com/
394:うさぎ追いし名無しさん
09/11/22 13:13:36 uM4ucLJF
差し押さえ通知が来たから久々に市役所へ
毎月食べて行くにも困難な10万以下で生活しているのだから
毎月3~5千円程度の分割にしてほしいと相談したところ
市の税務課納付担当者は「そんな端金では困ります。せめて1万円以上でないと分割は出来ません」
とのこと
生活が苦しいと説明しても
市の税務課納付担当者は「そんなことは当方の知ったことではありません」
「そもそも滞納しているあなたが悪いのではありませんか?」
「市民の平等性を保つ為にも支払は義務であり、納得できなければ差し押さえを強制執行させていただきます。」
差し押させされたら生活が出来ませんと説明しても
市の税務課納付担当者は「そんなことは当方の知ったことではありません」
では、死ねと言うのでしょうか
市の税務課納付担当者は「知ったことではありません」
というような人間性の欠片もないやりとりが続いて
結局、無い袖は振れないので頭に来て、もういいですと帰ってきました。
どこの市役所も同じように分割の相談にも乗ってくれないものでしょうか?
滞納した自分が悪いというのは分っていますが、あまりにもハナシにならなさ過ぎて、、、
395:うさぎ追いし名無しさん
09/11/22 16:17:04 z28ylyjk
>>388
その書式は知らんが、おそらく分納誓約書を兼ねて生活実態(収入と支出)を把握するための内容と想像。
それをもとに、分納額の協議をする時の資料にするんだろう。
ちなみに>>389のいうとおり、質問検査権に関しては国税徴収法第141条で認められているので、こうした調査や聞き取りには個人情報保護法は適用されない。
396:うさぎ追いし名無しさん
09/11/22 16:25:20 z28ylyjk
>>394
差押えされた財産と滞納額がわからんので、なんとも言えんが。。。
分割なら基本的に一年以内で完納する申し出でないと役所も受け付けないよ。
総支給額が10万なら給与差押えではないかも知れんが、借金返して手取り10万とかなら数千円の申し出されても撥ね付けるだろうし。預金か生命保険か?
397:うさぎ追いし名無しさん
09/11/23 05:17:39 Uja/QWeV
かつて無職で今派遣なんだけど年末調整や確定申告しなければ
住民税とか無職時代の安いままなの?
398:うさぎ追いし名無しさん
09/11/23 11:01:21 JiZqdcUz
>>394
それはおかしいね。
滞納した市税を一括で払うのが無理な場合は分割も可能で
とにかく分割してでも毎月支払うと意思表示しただけでも差し押さえは出来ないはずだし
強制執行なんてされたら違法です。
市長宛に意義申立と抗議文を送りましょう。
また>>396さんの言われていることは間違いがありますよ。
支払う意思を表示し分納額は極端な話し、月10円が支払える限度だったら
毎月10円でもいいはず。
399:だいじょうぶ
09/11/23 16:36:45 GaaMOveS
年末調整について
400:うさぎ追いし名無しさん
09/11/23 18:48:42 DT589eWn
>>398
支払う意思を示しても、滞納解消に至らない内容での分納は承諾できません。
地方税法には納税猶予の規定がありますが、原則最長一年(災害など、特例的に二年の場合もあり)までと決まっています。
納税意思を示したから、差押え「できない」なんてことはありません。
督促状を発付して10日経過したら差押え「しなければならない」ことも地方税法に規定されてますからw
分納を承諾するのは、ある意味では滞納者の事情を考慮した行政の親切な対応とも言えます。
あなたが10円ずつの納付しかできないのであれば申し出は断りませんが、その場合は財産調査も同時に行って、差押え可能な財産があれば事前予告なしで差し押さえますね。分納してようが関係ありません。
実際は税にあてる財産があるわけですから。
401:396
09/11/23 18:55:39 DT589eWn
>>398
間違いだというのであれば根拠を示してください。
ちなみに実際差押えされて異議申立されたんですか?その場合、結果はどうでしたか?
支払う意思示してたのに差押えしたのは違法だという回答でしたか?
ぜひお聞きしたいですw
402:うさぎ追いし名無しさん
09/11/23 21:25:14 vaT1/ROY
なんか変なバカが1人騒いでるなw
ID:DT589eWn は人間性のカケラもない非人間でしょw
みなさん、こんなヤツの言うことは真っ赤なウソです。
役所だって血も涙もある人間がやっています。
実際、その人の支払える限界能力が月10円が限度であれば
それで仕方が無いと承諾してくれます。
中には>>394さんの対応された血も涙もない公務員もいますが
>>398さんの言うように市長宛に意義申立と抗議文を送れば
その血も涙もない公務員は首が飛んで、あなたの市税はなんとかなります。
実際、そういうもんですよ。
この社会は血の通った人間が作っているということをお忘れなく。
中にはID:DT589eWn のような非人間の公務員も居るには居ますが
ちゃんと抗議しましょう。
403:うさぎ追いし名無しさん
09/11/24 03:37:24 wV4r4iXh
>>402
まあまあ熱くなるなよ…w
いくら滞納してるかしらんが、実際問題10円や100円で承諾してくれるかは疑問。
>>402は実際行ったことあるのか?
404:うさぎ追いし名無しさん
09/11/24 11:13:14 N0OyMrdb
>>403
さすがに100円とかは認められないって。
俺は実際に冗談半分に聞いた事があったが、
速攻「無理です」って言われた。
405:うさぎ追いし名無しさん
09/11/24 23:19:58 YfUw703h
>>402
やっぱりな。根拠出せないから「非人間的な公務員」だの「血も涙もない」なんて修飾語でしか反論できない香具師なんだろう。わははは。
おおかた、自分も差押えされてその論法で反論したのに、相手にされなかったもんでここで吠えてるとかなんだろうね。
だいたい、住民税の均等割が年間4千円くらいなのに、月10円の分納なんかしてたら完納まで30年以上かかる計算だろ。そんな計画認められる訳がないし、認めた職員がいたとしたら、むしろ徴税吏員としての任務を果たさない税金泥棒として非難されるべき。
納税の公平性を踏みにじる行為だし、真面目に納税する人に顔向けできないだろ。
本当に財産がなくて担税力なしと認められるなら、執行停止って判断もあるし。
>>402みたいな論旨を主張するのは、たいがいが納税資力あるのに払わずに済ませようとして差押えくらった横着者。
406:うさぎ追いし名無しさん
09/11/24 23:23:17 YfUw703h
>>402
あとな、「意義申立」なんて表記してるうちは誰もお前の文章に信頼感抱けないから。
論陣張るなら用語くらいはきちんと整えようぜ。
407:うさぎ追いし名無しさん
09/11/25 09:03:09 KC99oC/e
>>405
国税のゴミどももそうだが、なんで税務関係のやつらは批判されると、まるで出来の悪いスクリプトのように
「いくら滞納してるの?」って感じで聞き返すの?
純粋な疑問。
こういう浅はかなの書き込み見てると、「人に恨まれて大変だなあ」って言う最低限の同情すら失せるから。
それにさ、>>402がゴミだとしても、>>406みたいな揚げ足取りは、本当にあきれるよ。
因みに俺は、税金は国と地方会わせると、君の年収(所得じゃなくて)ぐらい払ってる。
408:うさぎ追いし名無しさん
09/11/25 11:26:56 +Yhdrbjt
いくら滞納しているかによって、
職員も態度が違うからな。
それぞれ事情もあるし。
それに
>君の年収(所得じゃなくて)ぐらい払ってる
これもまったくスクリプトだよな。
正直どっちもくだらん。
409:うさぎ追いし名無しさん
09/11/25 13:18:09 t3OWN0NZ
>>407
>>402が脳内だけの意味不明な根拠で、できもしない分納をできるかのように流布してるからで。
そりゃこのくらいの反論はするでしょうよ。
国税のゴミどもなんて平気で言ってるあんたも、イタさは変わらないよ。
で、公務員の年収くらい納税してるからってわざわざ書いてるけど偉いの?
所得や資産に応じて課税があるんだから、お金持ちなのはわかるけど、当たり前のことだろ。
自慢話はチラシの裏にでも書きなぐっときなさい。
410:うさぎ追いし名無しさん
09/11/26 00:38:40 Sd9szVKq
俺は全然自慢話のつもりじゃないけど、勝手に自慢話だと思いこむあたり、君のあきれる人格の狭さを良く表しているよ。
結局、課税によって人に恨まれるんじゃなくて、単に人格が歪んでいるから恨まれるだけだと思うよ。
聖書にも、さげすむべきは金貸しと収税人と書いてあるけど、やっぱり本当なんだなと思った。
411:うさぎ追いし名無しさん
09/11/26 03:52:49 gpap4BRx
昨年末にリストラにあって、今年初めて税金の支払いが滞りました。
今年は1月~4月は仕事がなく未収入
5月~7月に仕事もらえましたが、その入金は9月に100万
8月~9月は仕事探し
10月~12月はなんとか仕事ありつけたが、入金は来年の3月に200万くらい
実質、今年は100万の収入のみ。
自営業。家族4人。住宅ローンあり、子どもは2人は大学生と高校生。
マジ最悪です。
税金の支払いに回せる金が無いので仕方なく税金を滞納。
そのまま放置するわけにも行かないので各管轄に事情を説明。
・住民税全額滞納…交渉の末、保証人を立てる条件で支払い猶予。
・事業税…交渉の末月5万円の分納払い。しかし5万ずつでは今年度内に完納ならないため
それが問題になると言われ、来年3月に再度話し合い。
3月までに完納出来ない場合、資産調査、取引先調査と言われた。
・国民健康保険…交渉の末分納。比較的融通を聞いてくれている。
特にむかつくのが事業税の都税事務所!
過去一度も滞納無いし、きちんと支払う意志があるのだから、
今年度内の完納は待ってくれと散々頼んでいるのに
最後には『担保に生命保険の差し押さえ』と言われた!!!
そっちがその気なら、こっちもそういう態度に出ようじゃないか!
覚えてろよ!
412:うさぎ追いし名無しさん
09/11/26 12:31:20 WS6O3hCV
>>407の最後はどう読んでも自慢にしか見えない件について
413:うさぎ追いし名無しさん
09/11/27 19:50:10 BS81VcSE
税金を払ってない奴をさげすんで、税金を払っている奴にはひがむ。
ゴミ人格といわずしてなんと言おう。
414:うさぎ追いし名無しさん
09/11/27 20:45:04 0qhgm2yg
20年2月~21年1月までアルバイトで働いていました。
21年2月に引っ越し。
国民年金の免除を申請したいので、21年度の所得証明書が必要なのですが、
前住んでいたところの市役所に問い合わせたら
市民県民税の申告もしなければいけないとの事です。
申告したら住民税の請求くるんでしょうか?
バイトの手取りで20年12月まで200万円程度ありました。
確定申告はしてません。
年払った国民年金のぶんだけ控除されたりする?
今年に入ってから無職で本当にお金がないのでgkbrです。。
415:うさぎ追いし名無しさん
09/11/28 02:32:42 CC7MiWcQ
申告すれば請求されるだろうな。
しかも確定申告前の高いまんまで。
今でも確定申告は出来るからしたらいいのに。
それと国民年金は控除されるよ。
社会保険料の一部だから。
416:うさぎ追いし名無しさん
09/11/28 10:10:13 wTKuw7nE
住民税について何もわからないので教えて下さい
昨日催促状がきたんですけど
平成21年度 市県民税(普徴) 第3期分
第3期分←ってなんですか?
何故かすでに納期限切れてる
今年から独立して月収が一時(2.3ヵ月)70万とかあった(今は50万くらい)場合
いくらくらい徴収されますか?
これは毎月徴収されるんですか?毎年ですか?
417:うさぎ追いし名無しさん
09/11/28 19:11:55 vWRKAzZS
>>416
今年から独立したってことは、昨年まで勤めてて給与所得者だったのが、21年1月以降は個人事業主になったということでしょうか?その場合は6月から普通徴収の納税通知書が来てたのではないかと。住民税の支払いはきちんとしてますか?
ちなみに今年一年間の営業所得は、来年の2月に確定申告をしたうえで6月に出る住民税に反映されます。詳しくは税務署か役所へ。
418:うさぎ追いし名無しさん
09/11/28 19:46:31 vWRKAzZS
第3期分→普通徴収の場合年間課税額を年4回に分けて納付するようになっています。
その3回目ってことです。
419:うさぎ追いし名無しさん
09/11/28 22:41:40 uzUFEOsi
住民税なんか払うのはバカだけ
実際のところ市に何をしてもらった?県に何をしてもらった?国に何をしてもらった?
何もしてもらわなかっただろ
なのに、なぜに、そんないわれもないもんを払わないかんのよ。
どうかんがえてもおかしいぜ!
おれなんか、市役所に
じゃ、死ねと言うのか?という問いに
ハッキリ「はい」と言われたんだぜ
420:うさぎ追いし名無しさん
09/11/28 23:30:07 Dk9fPue7
実際に住民税なんて払ってるアフォはいるの?
421:うさぎ追いし名無しさん
09/11/29 00:32:21 V7TCtTTV
>>420
所得ある人のほとんどは払っとる。
払わんのが当たり前みたいなこと抜かしていちびっとる藻前がアフォ。
422:414
09/11/29 01:13:33 /Qp6poBt
>>415
レスありがとうございます。
確定申告って年末調整していてもしなくては
いけませんか?
自分の場合、バイト先で渡された年末調整の用紙に
名前と住所書いて出しただけで
国民年金の事を書いて出さなかったんですが
確定申告したらちゃんと控除されますか?
423:うさぎ追いし名無しさん
09/11/29 04:46:21 ruXgewly
>>422
まぁ個人の状況によるが、
複数の職場から給料をもらっていたり、
会社が払っているのとは別に
自分でコンビニとかで年金を払っていれば
当然控除される。
つか、源泉徴収票をもらってないのか。
424:葛城
09/11/29 10:48:50 FQ4ZUb7n
アプリ
425:うさぎ追いし名無しさん
09/11/29 20:27:11 060ZfThz
>>419
俺も市役所の税収担当者から「それでは死ねと言うのでしょうか」と言う問いに
「当方の知ったことではありません」と冷たく言われた。
失業給付金で生活している身で42万の住民税をいったいどうしろと?
そんなことも分らない幼稚園児以下の知能しかないやつしかいないのか?公務員は
426:うさぎ追いし名無しさん
09/11/29 23:05:30 P1p2IZsO
在日韓国人の「外国人参政権」を急いで欲しがる理由について。
以下の理由らしいとの事です。
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)の法律が韓国で決定。
↓
2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。
↓
ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失するらしい(帰化するしか日本に居住する方法がなくなる)
ということは、頑張って2012年まで在日の参政権等の法律を阻止できればあの忌まわしい在日は駆逐できるってことなのか!
みんな頑張ろうぜ!日本の地を日本人の手に!!
できればこの文章を、いろんなページに貼り付けてほしい。
たのむ。子供たちに明日を!
参考・在日韓国人が参政権をほしがる理由
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
427:うさぎ追いし名無しさん
09/12/02 21:21:16 Y4bw/zEb
>>425
区役所の職員なんてアホばっかなんだから
まともに相手にしてたら損だよ。
あいつらは区民を人間と思ってないんだから
向こうが人として見てくれていないのなら
こっちも同じように扱えばいいじゃん
払えるはずもない住民税なんか無視、無視