09/09/28 14:06:39 BbWrcbzF
>>898
うん。いちおうポッポの金運は個人レベルでも重要だけど、
国家の船長として、全く無関係とはいえなのではないかと。
金運が右肩下がりの人間が、どんだけ右肩上がりの経済政策を打ち出せるか。疑問だわ。
ペンタ2正ぐらいだったらまあまあだと思うが、高確率で出てくる「塔」。貧乏神。
901:マドモアゼル名無しさん
09/09/28 14:40:33 7FVM3fAQ
自民党総裁選
当選者の名前を読み上げられた時間は日本標準時14時39分
谷垣さんでした。
ハニトラ暴露くるのかな?
902:マドモアゼル名無しさん
09/09/28 14:45:46 Vr5S5WFN
谷垣総裁決定の言葉
9月28日14時44分
903:マドモアゼル名無しさん
09/09/28 14:49:34 SQpYZ1Am
>>669
当たり、かな
その後の動きは>>523
さて、次は河野がどーするかの動きとなりますか、みんなの党と連携とか言い出してたので
割るのかな?どーするのかな?
獅子身中の虫になるのか?
904:マドモアゼル名無しさん
09/09/28 17:31:05 8zAuvZ3w
>>897
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう
名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。
ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足
当初の支持率は70%超えてたらしい。
16年前の新聞おもしれ~
-----
細川政権時も藤井氏が大蔵大臣でありました。
資質がないことは既に証明済のようです…orz
905:マドモアゼル名無しさん
09/09/28 21:55:20 0LhsbbQM
>>904乙
>>897ですが、16年前から全然変わってないですね
こりゃ金貨が逆位置でしか出ないのも当然かも…
906:マドモアゼル名無しさん
09/09/28 22:46:56 7h99/6v/
既出だけど、外国人地方参政権を占ってみました(施行者視点)
タロット・ヘキサグラム・78枚
1、過去 女教皇R…固執 自惚れ 冷徹
2、現在 力R…傲慢な態度をとる 強引過ぎる
3、未来 棒騎士…勢いに任せて行動
4、対策 剣6R…行き詰まり 横車を押す
5、周囲 聖杯騎士R…策略 悪巧み 夢を見過ぎる
6、願望 金貨女王R…融通が利かない 思い込みが強い
7、最終予想 月…曖昧な態度 誤魔化し
施行者(オジャワさん?)にはこれを通さなきゃならんという思い込みがあるみたい(女教皇R、金貨女王R)
強引にまとめて(力R)法案提出を決行するかも(棒騎士)
しかしそんな横車的なやり方には行き詰まりそうです(剣6R)
彼の周囲には(参政権を)夢を見て悪巧みをする人らが取り巻いていそう(聖杯騎士R)
結局うやむやになりそうだが、完全に消えたわけではない(月)
何度でも法案提出する気かも… orz
907:マドモアゼル名無しさん
09/09/29 02:05:25 GgbB1xqU
>>906
乙
一回出したら二度は法案提出しない原則ってあった気がするんだけど、無視するんだろうか…
908:マドモアゼル名無しさん
09/09/29 02:50:10 mO/H8w6h
そんなのがあるの??
でも、、、ぐぐる先生にきいてみたら、毎回提出→廃案を繰り返してるお。今回は止められないからテラヤバス
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
909:マドモアゼル名無しさん
09/09/29 08:00:10 TCDYbNvI
タロットで分かる範囲は3ヶ月前後までくらいだから
その時点ではまだ決まってないという意味かも
施行者視点なら「まだ見通し悪いが望みがないこともない」とも取れます
マジヤバですねえ・・・
910:マドモアゼル名無しさん
09/09/29 08:14:53 qLqH1D1k
政治みたいなお題目は半年~一年後の状況とか縛りを入れて見た方がよくない?
個人的なことを占うときも一年後とか期間を長く取るとだいぶ違った占断が来たりするよ。
(縛りを入れずに占ったときの「結果」が「未来」に来る感じの占断になる)