10/06/06 16:27:03
【>>1乙中】
パッ パッ パッ パッ パッ パッ
[乙] .[乙] [乙] [乙] [乙] .[乙]
∥∧∧ ∥∧∧ ∥∧,,∧ ∥∧,,∧ ∥∧∧ ∥,∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
3:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 16:29:04
たかが会計に人生狂わされ、場合によっては壊されると思うとゾッとする
4:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 16:36:30
好きなことにチャレンジしてるんだから後悔なんてしてない。
だた、受からないのが悔しい。
何人、合格した友人を見送ってきたことか。
5:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 16:40:00
前スレでどなたかが紹介してくれた曲を貼っておくね。何度聴いても泣ける…
URLリンク(www.youtube.com)
6:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 16:51:40
1さん乙!
これからもこのスレで励ましあおうぜ!
ベテだっていいじゃない
7:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 17:42:45
>>5 俺貼った曲だw たまたま浅草キッドがNHKの昼のテレビに出てて
この曲がちょっとかかったから、貼ってみた。
気に入ってくれてよかった。
8:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:05:43
みんな↓こっちの重複スレの方に来てるね
34歳前職無しずっと会計士受験今年も短答落ち 4
スレリンク(exam板)l50
9:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:22:30
じゃあage
10:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:33:30
就職できない年齢の人はいつまで会計士試験を隠れ蓑にして親を泣かせるつもりか
自分だけは別だとでも思っているのだろうか
11:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:35:35
>>10
ネガってるとそれ全部自分の脳にはね返って自分の人生そのものがネガティブな方向に行くってことを君はわかってるのかな?
12:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:36:49
ラグビーの野澤さんがブログで紹介していたんだが、「No.1理論」って本なかなか良いよ。
うざいネガキャン等で元気無くしてるべテさんはぜひ読んでほしい。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
13:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:39:09
>>11
そいつ病気だからね。
試験が終わり次第ガチでネガ荒らしを潰しにいく予定なのでよろしく。
14:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:54:41
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <ガチでネガ荒らしを潰しにいく予定なのでよろしく。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
15:ミレニアム
10/06/06 18:56:20
こっち本スレすね。
就職難も売り手もサイクル変動ですよ。
平成4年ごろも会計士就職難
→ このときも合格者が就職できなくて
古本屋や飲食店の店員やってたtv番組ながれる。
平成10年頃も会計士就職難
→ それでも中小で吸収できた
平成20年のいま会計士就職難
→ どうせ4年くらいすればよくなるでしょ
なのでいつものことですよ。悪くなって4年くらいすれば
もちなおして吸収されます。
16:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:56:29
>>14があぼーんで読めないけど何?
17:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:59:10 QoQRmWoi
\ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | / ̄ ̄\ |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | / ノ \ \ |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | | (○)(○) | ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | | | (__人__) .i l:::::
|l.,\\| :| | , | ` ⌒´ | ll:::: 高望みしてたわけじゃない。
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l:::: ただ、愛する妻が居て、もう1人目の子供も出来てて。
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 35歳ってのはそういう年齢だと思ってただろ、常考。
|l ̄`~~| :| | | |l:::: こんな安アパートの片隅で、
|l | :| | | |l:::: 一人ぼっちで暮らしているなんて思わないだろ、常考。
18:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 18:59:28
就職問題については今はできるだけ考えないようにしてるが、
勉強に身が入らないのはやっぱり潜在意識でネガになってるのかな
19:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 19:07:37
>>15
4年も待ったら、何歳になってんだよw
その4年で好転する保障もないし
それに今までと合格者が倍増した現在では状況が違うし。
20:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 19:13:12
今回の就職難は0708の合格者数が原因だから
よほど景気がよくなるとか、
今年の合格者数が500人とかにならない限り
厳しいだろうね。
21:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 19:13:56
>>15
若干ズレてるところが気になるw
正確には
平成5年、6年
平成15年と平成16年
だよ。
22:ミレニアム
10/06/06 19:19:54
ごめ。
俺の中では周囲の合格者の就職状況で
おぼえているので、一般的な統計指標とは
ズレるかもです。
4年後は40っすねー。
いつのまに・・・・・・
23:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 19:23:38
まじめな話成績はどうなの?
上位ではあるけど受からないの?
それとも独学でやってて模試とか受けてないの?
24:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 19:28:19
俺の場合、全党A~Bをウロウロ
モチベーションがあがらなくて継続的な勉強をせず
直前期のツメが甘甘なもんだから論文でもA~B落ちになる
25:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 19:30:32 QoQRmWoi
_____
r'ff77"/////〃〃∠=:、
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| |
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| |
, --、 | ` Tヾ ̄:::::::: / |. |
l;';';';';';}|. | \ ./ | |
. 〉-y'´| _| \ / |_ :|
/7./ .>'' ´ | / \ | `''‐<
一生迷ってろ…!
そして失い続けるんだ…。
貴重な機会をっ!
26:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 19:32:23
>>25
自問自答乙
とっとと失せろゴミが
27:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 19:33:40
>>12
なかなかよさげな本だな
安いし帰りにジュンク堂にでも寄るとするか
28:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 20:27:16 QoQRmWoi
┌r┬r┬r┬r┬r┐ 人は‥‥‥ 金を得るために
ドミヾ>冖┴冖く'/ その時間‥‥ 人生の多くを使っている
|ニ/ __ ̄ニニニヽ 言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
|=〈 /ベ≧zz jzzヘ つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
|Ft| ==。=:::/=。=〈 命懸けで金を得ている‥‥‥‥!
|{(|| `ニニ´ ヽ`ご.| 気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
ト=| , -‐ '- _}`ヽ| その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
/|シ'l / (二ニニニ⊃|、 金は尊い‥‥‥‥
-一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_ おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄ なめるなっ‥‥!
| | \ /| | 会計士受験(中学生でも合格)などで 2千万という大金が手に入るかっ‥‥‥!
29:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 20:44:48
ID:QoQRmWoiって精神病患者か何かか?
30:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/06 20:53:37
IDをNG登録すべし
31:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/07 07:40:04
去年の論文前は、あ○たの申し込み始まった、ネットカフェに急げ~ 初日の午前ゲットだぜ!
これで内定ゲットだぜ!
ってな感じでやってたな。
成績もよくなくて、試験の合否自体がやばいのに就活気にしすぎたり。
結局無駄だったが。
今年は、試験合格だけを考えて突っ走る!
皆、今日も一日気合い入れてこうぜ!
32:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/07 16:02:12
>>12
「No.1理論」立ち読みしたら良さそうなので買ってきた。560円て安いなしかし。
ベテったためにいつしか忘れてしまった若い頃の熱い気持ちを思い出すことができたのが収穫かな。
また良い本あれば紹介してくださいね。
33:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/07 18:09:27
No.1理論読んでみたけど、典型的な自己啓発本って感じだった。
引き寄せの法則とか読んだことある人ならあまり目新しさはないよ
34:鬼ベテ
10/06/07 21:51:55
ふう、今日も一日自習室に籠ったぜ。
野坂の財表で思考力問題解き、租税もやった。
集中して勉強すると晩飯もうまいし、テレビも面白く見れる。
アラサーの意地、見せてやろうぜ!
試験を楽しもう、俺は夏祭りに行くつもりで勉強するよ。
そうでも考えないと精神が持たない
35:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/07 21:58:08
>>34 ぜひ論文突破して、就職も勝ちとってくれ、その勢いで!
36:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/07 22:00:03
少年時代の見果てぬあの夢
今でも 心にいだき続けてる
今 朝焼けの空を見上げて
しきりにこの胸 うずかせる
はきつぶしてきた靴の数と同じだけの夢たち
時には見失って 探して やがて追いつき
この道 わが旅 果てしなく続く
出会いと別れを繰り返しながら
今 夢を熱く燃えたぎらせ
明日へ 明日へ 歩きだす
少年時代の見果てぬあの夢
今でも 心にいだき続けてる
今 星空の下でたたずみ
はるかな想いを 抱きしめる
温もり続けてる夢たちと影法師が道連れ
雨も風も日照りも嵐も 友達だった
この道 わが旅 果てしなく続く
出会いと別れを繰り返しながら
今 夢を熱く燃えたぎらせ
明日へ 明日へ 歩きだす
明日へ 明日へ 歩きだす
37:鬼ベテ
10/06/07 22:02:22
>>35
ありがとう!皆で励ましあって頑張ろう!
38:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/07 22:08:32
この道 わが旅 果てしなく続く
出会いと別れを繰り返しながら
今 夢を熱く燃えたぎらせ
明日へ 明日へ 歩きだす
明日へ 明日へ 歩きだす
いい歌だよな~、小学校の時よく歌ったわ。
泣きそうになりました
39:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 12:46:40
制度改正でまたひどいことになりそうだな
なんとしても今年受からないと
40:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 14:20:24
ほんとますます在学生向けの試験になりつつあるな
こりゃ制度改正前に受からないとヤバいな
URLリンク(www.fsa.go.jp)
41:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 14:28:41
もはや蜘蛛の糸ではない現行試験が蜘蛛の糸に見えるほどの改悪案だw
42:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 15:15:56
>>40
日本語読解力も無いのかネガ基地は。
お前ほんとに日本人?
43:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 15:17:20
懇談会の様子を見てると、全くヴェテのことなんか眼中にないな
とにかく早めに実務に就かせて若い人材を確保することしか考えてないじゃん
44:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 15:24:36
要するに新制度では上の順位で受かればいいわけだな?
まあその前に今年受かりたいけど。
45:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 15:28:14
上位で受かったからって、就職が保障されるわけじゃないだろ
46:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 15:31:54
就職問題の解決といいながら、学生が就職浪人しないように配慮するだけで
既存の難民に関しては放置かよ
改悪以外のなにものでもないなねえな
47:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 15:32:44
論文組み意外に多いんだな。
まじで、今年みんな合格してくれよ。
俺は新制度情報に心を乱されながら、12月短答だから。
48:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/08 21:00:41
>>44
もし順位付なんかされたら、無職でギリギリ合格とか完全the endじゃんw
上位合格すれば確かに評価されるかもしれないけど、リスクの方が大きいだろこれ…
49:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/09 00:59:11
NHKのお天気お姉さんの山本志織さんや、歌のお姉さんのはいだしょうこさんも阿部さんや濱中さんと同い年なんですね。
50:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/09 01:00:32
チーム32か
51:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/09 01:09:14
チーム28は誰世代なんだ?
52:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/09 01:37:34 VTyp8gP5
内海世代
53:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/09 16:39:19
就職が厳しい。新卒の求人倍率が下がる中、不況に強いといわれる
資格の現場でも影響が出始めている。
水道橋大原簿記学校の校舎に入ると無数の死体が転がっている。
「これ全部、今回の氷河期で凍死した受験生達ですよ」
そう語るのは公認会計士講座を受講しているM君(37)だ。
「去年までは説明会に出席すれば食事に連れて行ってもらえ
おみやげに裏DVDもらえたんですよ。面接だってチラシの裏に名前と好きなアニメの
キャラさえ書けば監査法人から内定もらえたのに。僕は死なずにすみましたが
凍傷でちんこがとれました」と肩を落とす。
指導する側もとまどいを隠せない。
「長年、講師をつとめていますが今年は特に厳しい。私の知っている限り
天保の大飢饉以来ですね」
「監査法人が最も要求することはコミュニケーション能力です
会計士受験生の9割は、受験時代に親に八つ当たりくらいしかコミュニケーションを
とっていない。そんな中でも、普段から積極的に女子小学生に話しかけているような
受講生の多くは内定をもらっているか、逮捕されています」と語る。
一方、採用する側はどうなのであろうか。大手監査法人の採用担当者に話を聞いてみた。
「昨年まで試験さえ合格していればブス以外は採用していましたし、
内部統制で人手が足りなかった頃は賢いイルカを採用した年もありました。
ただし今年は正直、あまりとりたくないというのが本音です。
リーマンショック以来のクライアントや報酬の減少に加え、私個人のうっかりミスで
200億の損失を出してしまい、それが最終的な赤字に繋がったのが痛い」
すでに来年以降の採用増を期待してシベリアにコールドスリープに行った
受験生も少なくないという
54:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/09 19:52:00
今年も発表前就活になりそうだね・・・
もう、わき目も振らずに試験合格だけを目指して突っ走るわ
就活はしても無駄だし、せめて合格して他の世界に行きたい
55:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 07:42:09
あほらしい業界に思える
まともな監査できないし、
割りには新規合格者を振り回すし
公認会計士制度ってくだらない
数年前ならともかく、
もはや何のメリットもない国家資格だと思う
国家資格の割には裁量的なのね
団塊世代が馬鹿なのか、公認会計士が馬鹿なのか
予備校の宣伝文句に乗った自分が情けない
その程度の資格に思えないし
マーチ程度の学生が目指せばいいんじゃない?
懇談会の記事読んで
公認会計士業界の馬鹿らしさを痛感した
どうせ粉飾も見抜けないでしょ?
ただの形式業務でしょ?
情けないわ
56:???
10/06/10 08:47:52
>>53
ワロタw 勉強するより、文章書く仕事に就いたほうが良くない?
57:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 11:59:45 SjDAxjt2
アクセルスレによれば、司法書士試験受かれば35歳職歴無しでも就職できるみたいだな。
会計士試験は受かっても無職のままの可能性が高いわけだし、書士の方がいいのかな?
迷うところだな…
58:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 12:28:36
自演レスと過去に出回ったコピペ貼って自画自賛かいw
59:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 14:09:37
>>57
どっちにしろ厳しいよ
弁護士だって就職難なのに。
10年近く司法浪人してるやつに妥協して司法書士受ければって言ったら
弁護士の増加でほとんど仕事取られて
司法書士じゃ、今食っていけないって
60:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 14:34:11
逆じゃね?
司法書士が弁護士の領域まで進出してきてて零細事務所の弁護士が大変って特集をMBSのVOICEでやってたのを見たが。
まあ俺らには余り関係の無い話だけど。
61:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 14:58:48
違うよ
仕事のない弁護士が司法書士のメイン業務である登記業務にまで手を出すようになったから
司法書士の仕事が減ってるんだよ
62:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 16:02:08
貸金法の改正関連で破産者が増えるだろうから司法書士業務はまたバブルで忙しくなるだろうな
今もグレーゾーン金利関連で多忙らしいけど
63:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 16:37:08
確かに会計って何だろうな?
生産性が無いと言うか何と言うか
法律ほど汎用性があれば勉強する甲斐もあるのだが
64:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 16:39:31
>>63
じゃあなんで転向しないの?
65:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 17:48:46
>>63
そういう口ばっかりのダメな奴は何をやってもダメだと思うけどな
66:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 17:55:00
>>63
カネの計算だからな
67:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 18:06:02
俺は今年で会計を切り上げて司法書士行くぜ。
68:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 18:17:16
>>67
具体的なプランを教えてくれ。
69:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 20:42:49
司法書士の合格率って2%程度だぞ
会計試験よりはるかにボリュームあるし難関
70:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 21:18:06
>会計試験よりはるかにボリュームあるし難関
どこが?w
71:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 21:29:57
>>70
無知乙
72:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 21:33:52
司法書士のほうが受かりやすいよ
73:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 21:42:12
受かってから言えよ
74:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 21:53:48
100歩譲って司法書士のほうが難しいとしよう。
世間の評価は、司法書士=行政書士だがな。あと年収も。
75:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:09:06
結局よ、仮に受かったとして、給料は要りませんから、
仕事を覚えさせてくださいって言うしかないんじゃないか?
76:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:14:26
キングベテのおれは…
年を偽り 受験回数を偽り、職歴を詐称して予備校に通っている…
タンメンぶってたころもあったなあ…
77:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:19:30
>>76
いくつ?
78:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:22:13
>>77
三回目のワールドカップです…
ただのうそつきの弱虫です…
論文の日に意気揚々と家を出て3日間マンが喫茶にかよったこともあったな…
79:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:24:14
>>78
もったいない!
80:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:26:04
>>78
もったいなくないです。短答うかってないんで…
81:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:26:57
>>79←訂正
もったいなくないです。短答うかってないんで…
82:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:29:13
>>81
弱虫かどうかはわからないけど、俺も結構なベテだから気持ちわかるぜ。
今年はどう?
83:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:33:02
>>81
今年もダメそうです。消えてなくなりたい…
82さんはどうですか?
84:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:33:49
>>82←訂正
今年もダメそうです。消えてなくなりたい…
82さんはどうですか?
85:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:35:25
>>83
消えちゃダメだよ。俺は今年も微妙です…。
86:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:38:10
>>85
ほんとにありがとう いつか俺たち合格してどこかでいっしょにはたらけるといいな
87:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:39:04
会計士試験の後悔の念が日増しにすごいわ
88:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 22:40:28
>>86
そうだね。もし奇跡的にいっしょに働けて仲良くなって、にちゃんの話になったらよろしく。
89:リアホより楽しいサミタ 神ネトゲー
10/06/10 22:45:27
確率は65536分の1。
いつも神社でお賽銭している小銭の代わりに、
近くのパチ屋のコインを神様に見せつけて、自宅から近い神社2か所で、
「 サミタで神様の神業でいいヒキをお与えください 」
といいながらコインを奉納した昨日から、
なにか見えない力でとんでもないヒキを発揮するようになったわ。
90:リアホより楽しいサミタ 神ネトゲー
10/06/10 22:46:35
検索
画像貼り付け掲示板
一番上のサイトに証拠画像あり。
91:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 23:02:35
懇談会の流れを見てると、完全にヴェテを排除しようとしてるとしか思えん
92:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 23:09:12
それでいてベテ化を助長する制度でもあるだぜw
働きながら、二段階目にさらに短答、論文とか、過労死するね。
93:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/10 23:51:40
新試験制度
短答→実務3年→論文(合格者1500名程度)→修了考査
短答合格者数がどの程度になるのかわからんが
就職倍率が高まって、更に難民が増えるだけだろこれ
当然監査法人や企業は学生優先で採ってくだろうし。
94:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/11 22:31:56
みんなーやってるかー
95:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/11 22:34:02
モチベーションが上がらない
96:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/11 23:02:21
面接官「特技の欄にオナ禁とありますが。」
学生 「はい。オナ禁です。」
面接官「オナ禁とは何のことですか?」
学生 「オナニーを禁止することです。」
面接官「え?オナニーを禁止?」
学生 「はい。オナニーを禁止です。どんなに性欲が溜まってもその性欲に打ち勝つことができます。」
面接官「・・・で、そのオナ禁は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。絶対にセクハラや性的な問題を起こしません。」
面接官「いや、当社にはセクハラをするような輩はいません。それにセクハラをしないのは当然ですよね。」
学生 「でも、あなたがたはオナニーをしてるはずですよ?。」
面接官「いや、オナニーしてるとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「あなたがたが我慢できないオナニーをせず、オナ禁効果を私は得ているのですよ。勿論夢精もしません。」
面接官「ふざけないでください。それに夢精て何ですか。だいたい・・・」
学生 「夢精とは寝ている間に射精することです。例え禁欲をしていても精子は出さなければいけないのです。」
面接官「聞いてません。」
学生 「そうですか。それで採用の方は。」
面接官「わかりました。採用しましょう。そのオナ禁効果とやらをフルに発揮して当社で頑張って下さい。」
学生 「ありがとうございます。御社に私の人生の全てを尽くします。」
面接官「私も今日からオナ禁します。」
97:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/11 23:03:58
2012年目標始めました。36歳です。制度も含め流動的だけど頑張ります。
98:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/11 23:11:58
>>96
これはどうよ↓
私の趣味はオナニーです。否、生きがいと言っても過言ではありません。
オナニーと言うと下品な奴だと思われるかもしれませんが、自己研鑽という点でとても重要だと考えております。
オナニーはスポーツであり、勉学でもあります。
まず、どの様な妄想をすれば愚息が喜び、勃起角90°を形成するか想像力を張り巡らせます。
私は、思考力を高めるため、yourfilehostやAV等に安易に頼るような真似は致しません。
そして、硬く熱り勃った愚息を右手でしっかりと握りしめ、これでもかと云うほどシゴキ倒します。
流れ落ちる汗、激しい摩擦で擦り切れる亀頭、足がつりそうになる事もしばしばあります。
その作業は楽しくもあり、時に苦しくもあります。
しかし、苦行を乗り越えた先に得られる快感は、言葉では言い表せない位大きなものです。
私はオナニーを通じて、自分を出し切ることの大切さを教えられたと思います。
またそれだけでなく、今日、世界中で叫ばれている地球環境問題にも配慮し、
『いかにティッシュの使用量を抑え、且、効率的な射精ができるか』という問題に真摯に取り組みました。
結果、オナニーの回数はそのままに、ティッシュの使用量を前年比52%減まで削減することが出来ました。
私はこう考えます。オナニーとは人を真理へ導く高尚な営みであり、神が与えた試練だと。
女と違い、男は射精の度に悟りを開きます。そう、賢者へと近づくのです。
私はこれを、13歳の頃から欠かさず行ってまいりました。
これで随分・感受性・創造力・忍耐力等が磨かれたと自負しております。
しかし、私は未だオナニーとは何なのか?射精とは何なのか?達観出来ずにいます。
けれども、一つだけはっきりしていることがあります。
それは、貴法人の様な素晴らしい監査法人に巡りあえたのは、自己研鑽を怠らなかったからだと。
いや、幾多の悟りを開いた先に貴法人があったと言う方が正しいのかもしれません。
この様に、私は貴法人に非常に運命的なものを感じております。
これまでの経験を生かし、貴法人と共に崇高な理想を追い求めたいと思っております。
99:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/12 07:22:32
SODに就職できそうだな。
100:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/12 08:34:53
100ゲットン
101:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/12 14:10:47
ウォーキングしてくるかな
102:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/12 23:28:58
>>97
監査法人入ろうなんて考えるなよ。
103:パパン
10/06/12 23:39:33
パパは何でもできるんだぞ~
こう見えても、パパは慶応の経済出てるんだぞ~
慶応の経済出てるんだぞ~
104:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 00:03:18
KOと自民と経団連は日本の負の遺産。
105:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 06:58:57
なんか最近自分から加齢臭してる気がする
頭皮からなんだけど
おすすめのシャンプーない?
モッズヘアじゃダメみたい
106:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 09:25:17
サクセスいいよ
107:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 09:58:09
>>106
サンクス
早速買ってみる
108:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 10:49:17
>>105
>>107
薬用毛髪力シャンプーも良いよ
フケが完璧におさまった
109:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 11:35:38
職歴もないまま中年オヤジになるって最悪だな
110:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 11:48:45
>>109
いやなら受かるしかないぜ
111:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 11:54:33
今受かっても就職先がないしなあ
新試験制度はもっとヤバイらしいし
どうするんだ俺
112:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 11:58:14
09NNTはかなりはけたみたいだしまずは受かろうぜ
113:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 12:38:03
>>108
ありがとう
ドラッグストアで物色だな
114:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 16:03:53
資格とっても就職できないんなら勉強やめて
普通に就職するのが一番いいのかも・・・・・・
資格をとる意味自体にたいした価値を見出せないんじゃ
この業界も全く他の業界と変わらんね。
115:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 16:25:21
産業界が欲しているのは在学中の早期に准会計士を取得して
普通に新卒採用を狙うあたまのいい大学生。
会計士なんていう不効率・不確実な国家資格なぞを狙わずに、
堅実に将来を見据えている若い人。
116:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 17:20:58
>>114-115
スレタイも読めないぐらいネガ基地は追い込まれてるのか?
117:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 17:50:11
最近のネガちゃんは落ち目だね
118:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 19:21:44
>>114
こないだの日経読んだか?
中途も採用絞ってて、就職活動も厳しいぞ。
もちろん新卒でも、職活は厳しさを増してる。
119:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 21:46:18
TACに今日電話したんだが、すごく自信もって23年度は現行制度のままだ、と言ってたよ。
それにしてもTACの上級値段上ったね。
煽ってる奴らは、会計士受験生でもないような奴らだからみんなスルーでいきましょ
俺達30overはダンディにスルー
120:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/13 21:55:28
>>119
>TACの上級
2010年目標は下がったと思ったら
2011年目標は上がるのか。
121:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 00:23:45
苦労して受かったのに就職できなかったらどうするの?
新卒でも厳しいこの不況下で30代無職ってどうあがいても…
もっと他に道はあるだろうに。
122:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 00:50:46
じゃあ撤退すれば?
123:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 00:56:35
俺来年30になるけど撤退することにした
今年20代最後のうちに就職してやるぜ
124:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 01:17:37
>>123
タメだw
進展あったら報告よろしくお願いします!
125:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 02:12:32
まさか1級も受かってないとか?
126:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 02:21:37
誰に言ってるの?
127:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 02:33:54
全員に。
128:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 06:21:34
そうだよ、ちんこサンドだよね
129:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/14 21:35:36
親に頼むからもう撤退してくれって言われた・・・
130:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/16 15:43:44
撤退して税理士に転向すると父ちゃんと母ちゃんに告げた
自分の道は自分で切り開けと言われ涙が出た
131:濱中世代
10/06/16 16:49:00
お久しぶり。
ちょっとは精神的にマシになってきたのでそろそろバイトでもと思い、
昨日は短期バイトの面接に行ってきたよ。
採用の合否の連絡が来るまで10日ぐらいかかるらしい。長いなぁ。
そうそう、俺当てにビートたけしの曲を教えてくれた人、素敵な曲をありがとうね。
132:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/17 06:53:09 sYBvecR1
官報公告が出たね!!
平成23年度は現行試験制度のままだよ!!!
新試験制度は見送りだね!
みんな安心して勉強を続けよう!
>>130
自分の道は自分で切り開こう!
俺は今年を最後に背水の陣で向かう
ダメだったら受験は諦める
動物や洋服が好きだから、
そっちの業界に向かうよ
お互いすばらしい親を持っているね
いつまでも俺達を励ましてくれている
将来、自分が父親になったとき、ここまで出来るだろうか?
いくら会計士や税理士になったとしても
>>131
ひさしぶりだね
俺は薬飲みすぎて逆に具合悪い
ジョギングしてくる
短期バイトは応募者殺到するからそのぐらいかかるかもね
ほかにも受けてみたら?
こっちだって選ぶ権利あるわけだし
133:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/17 23:57:00
監査法人以外の進路をどうするか説明つかない奴に
会計士の勉強をする資格はないな
134:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 00:40:59
実質監査法人には入れなきゃ会計士にはなれないからな
135:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 01:17:53
>>133=>>134
お前が関西人であることがよくわかったよw
136:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 01:27:41 50oTZwSQ
>>133
なに参考にしようとしてんだよゴミニートが。
しねボケ。
137:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 01:49:39
ここはゴミニートしかいないじゃん
138:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 01:54:01
>>137
そんな奴はお前ぐらいだろネガ基地さんよ
お前マジで人生終わってるよな
139:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 11:12:31
ニートという言葉に過敏になってるんだな
140:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 11:23:10
社会になんの貢献もしてないニートはゴミと言われてもしかたない罠…
141:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 12:00:08
まぁまぁニート同士仲良くやれよw
142:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 18:17:08
いちどここの住人同士でオフ会やってみたいもんだ。
すごい共感しあえる気がする
143:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/18 22:42:16
梅雨時は調子が悪い。
144:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/19 04:55:08 rmCb3fnf
>>143
それすごい分かる
以前は、頭から布団に根っこが生えてるんじゃないかってぐらい起き上がれなかった
起き上がるのに勇気がいる
風呂に入るのにも勇気がいる
とにかく人間活動のすべてが使命感に感じられた
最近は調子よす
145:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/19 11:17:33
短答、厳しいな・・・。
職活はじめた。働きながらの合格目指すわ。
146:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/19 11:36:56
まともな就職先なんてないよ
147:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 01:39:27
俺も撤退することにしたよ
他の道を見つけたのでもう未練はない
ただ会計の知識は今後活かせそう
148:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 13:11:51 S61JQJbl
もしも受かったら、自殺を考えてる人はいないか?
どうせ職歴なしの40代では、先がないし、何かひとつ、やり遂げてから、
死のうと思ってる人は誰かいない?
149:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 13:21:46
受かったら死ぬって本末転倒だろ。
150:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 14:39:02
落ちたら死のうかなと考えたことはある
今も少し考えてる
151:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 15:15:38
それはおれも同じ。
152:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 17:08:09
職歴なしの40代ってなんだよ?
153:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 18:05:24
オレだよ。廃人ヒキでいつの間にか。
154:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 18:37:34
とりあえずバイトから社会生活始めた方がいいんでねえの?
おれが相談のるのも何だけど。
155:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 21:10:43
40台にバイトなんかねーだろ
単発の派遣だ派遣
156:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 21:56:26
あるよ。
タウンワークでもanでもfromAでも見てみるがいい。
157:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 23:04:04
そりゃポーズとしての求人くらいあるだろ
158:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/20 23:30:56 Ev7/f6m7
グレード消臭剤のCMに出てる五明祐子さんて37歳らしいな。
とてもそんな年齢には見えない。
もっとかなり若く見えるし、すげー可愛い。
159:濱中世代
10/06/21 21:29:15
短期バイトに採用されたよ。
今週からさっそく研修があるみたい。
160:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 13:26:15 knLtVfJK
>>153
部外者かよ
161:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 13:34:21
おまえもすぐ仲間入り
162:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 14:00:09 knLtVfJK
>>161
ゴミみたいなレスしてんなよカスw
163:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 14:28:48
自己採点で73%とれてたから絶対受かったと思った。
母ちゃんにも「余裕で受かってるよ!あとは約半分受かる論文だけだからラクショー!」って伝えた。
母ちゃんも「よかったねぇ。特に直前は頑張ってたもんねえ」って嬉しそうだった。
金曜日、悪夢が舞い降りた。あるはずだった俺の受験番号は、画面のどこにも表示されてなかった。
財務の疑義問で8点落としたのはわかる、それでもまだ71.4%あるはずだった。
…マークミスしてない自信もあったのに…でも今となってはもうわからない。
試験の日のことを何も思いだせない。ちゃんと名前を書いたのかも覚えてない。
ごめん、母ちゃん。
今や論文も半分なんて受からないし、受かっても就職できるかもわからないんだ。
そんな試験の、短答にもまだ受かってないんだ、俺。
164:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 14:55:50
>>163
コピペしかできないのかおまえは?
165:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 16:35:59
過去ログ見るとこいつはもうかれこれ1年はコピペ荒らしやってるよ
よほど会計士になれなかったのが悔しかったとみえる
166:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 17:21:59 MNPkkrPd
短答受かったと嘘いってから、はや5日。
まだほんとのことが言えない。
うかったー!といったとき、かーちゃんは涙をながしてよろこんでくれた。
女手ひとつで大学まで出してくれて、もうすぐ30になるというのに生活費援助してもらってる。
かーちゃんは息子の夢のためならと毎日夜遅くまで働いて、、、、
なーんて妄想する俺は二世税理士受験生。
ロシアっ娘デリヘル嬢が大好きな税理士受験生。
簿財消もち税理士受験生。今年は相続税がんばるぞっと。
167:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 19:53:47 cPeE9Paj
>>130
税理士試験の方が難しいからやめとけ
168:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 20:17:19
>>166
部外者は失せろ
169:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 22:18:47 MNPkkrPd
>>168
実際問題、深刻だよな。
梯子をはずされた会計士受験生どーするんだろ。
2年前、専門学校の会計士受験生たちはかなりの合格率で盛り上がっていて、すげーうざかったよ。
今は会計士受験生もかなり減ったような気もする。
落ちた人は見切りをつけたのかな?
170:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 22:21:25
うるせー
171:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 23:02:37 MNPkkrPd
俺も試験落ちたことあるけどさ、かーちゃん悲しむんだよな。
税理士試験は働きながら科目制だからいいけどさ。
会計士試験は一発試験だし3年やっても落ちたらなにも残らないからな。
実際問題、深刻だよな。
172:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 23:06:35 MNPkkrPd
08年のあの子たちは輝くような笑顔だった。若いしうらやましかったよ。
こっちは地方だけど東京で就職するとか話してたから今ごろ東京のオフィスで刺激受けながら働いてるんだろうな。
レベル高めの合コンとか大学や高校の同窓会とかなんかもまだ盛り上がる年代だよな。
名刺渡してさ、○○監査法人とか書いてあってさ、「いやーまだ公認会計士じゃないんだよ。いろいろ試験があってさ」とか言っちゃってさ。
「へー、すごーい。エリートじゃん」とか言われちゃってさ。
遊ぶにしても真剣にしても食いつきいいだろな。
あとさ、試験の解放感もあって受験生どうしでやっちゃってたりするんだろな。
君らの回りにもちょっとかわいい子いるだろ。
同時期に合格したら話が盛り上がるもんな。
いいよな。君らもがんばれよ。
0708みたいな状況は、もうこないだろうけどな。
173:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 23:34:08
>>172
税理士みたいなしょぼい資格ではそういうのって絶対に味わえないよな。
174:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/22 23:41:04 MNPkkrPd
まあ、俺は最初から割りきってるからいいけどさ、税理士受験生同士で楽しくやってるよ。
科目制だし、税理士になっても同業者としてつきあうからさ。
会計士は08会計士受験生と10会計士受験生の差がはげしくてなー。
正直172のレスみて、どー思った?
175:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 00:13:45
はいすぴのプログ見てると監査の仕事って
ほんと地味で細かい作業の繰り返しって感じだなあ
B型の会計士っているのかなあ
176:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 00:19:02
>>173
でも世間では会計士よりも税理士の方が知名度高いんだよな
まず公認会計士という存在自体を知らないやつも多い。
177:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 00:32:49
>>175
B型がどうかしたの?
178:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 01:06:20
私は先日の懇談会は、「就職保証が無い事を周知させる」という一文が恐ろしく感じました。
179:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 10:26:28
もう諦めて税理士に転向すればいい
180:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 12:41:22
税理士試験の簿記パねえよ
問題文だけで20ページ近くあるぜ
会計士の財会より確実に難易度高いぞ
181:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 14:10:44
3人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
182:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 23:13:11 6a8RBpZ7
もう一度初心に戻る。会計士になる。監査ができるかは問題じゃない。
飯が食えればそれでいい。人生のステップに必要な必要なんだ。
183:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/23 23:33:56
監査を経験しなきゃ会計士にはなれねえよ馬鹿なの?
そもそも監査業務に興味のないやつが会計士を目指すとか根本的に間違ってるだろ
184:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/24 14:41:03
中村俊輔も阿部濱中世代なんだね
【サッカー/日本代表】先発じゃない…俊輔32歳の誕生日 勝利が自身へのバースデープレゼント
スレリンク(mnewsplus板)l50
185:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/24 15:05:36
>>180
科目保証制の税理士試験1科目と会計士試験と比べても意味ないぞ。
同じように会計士の租税法は税法1科目より広く浅いというのと似てる。
極端な話1年1科目でもいい試験と期限付き一括試験との違いでもある。
186:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/24 20:46:48
今テレビ朝日にエンクミが出てるね
187:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/24 23:26:37
寝れないよ
188:特攻の拓世代
10/06/24 23:31:15
トイレで取っ組み合いの喧嘩があったらしいね
武丸vs龍也みたいな感じか?
ヒャッハア~、創価~、てめ~ベコベコにしてやんよ~
189:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/24 23:45:09
男の子なんだから喧嘩くらいしてもいいよね
暴力は駄目っていうけど、言葉の暴力なら許させるのか?
面接とかでさ
殴られるより痛いよ
190:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 00:02:42 05q83nNX
日銀が中途採用してるみたいだからこの際受けてみれば。
このスレの人って自分の学歴と能力には自信あるんでしょ?
春と夏に実施し春は新卒限定だけど夏は既卒、年齢関係なしだって。
書類内容が時事的なものだから経済・金融情勢に関心のある香具師なら非常に書きやすい。
191:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 00:04:21
みんな撤退しちゃった?
192:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 00:10:45
>>190
天下の日銀が社会経験のない30代ニートを採るとでも?
193:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 00:11:51
>>190
もう終わってるよ。ESの提出期限22日までだもの。
URLリンク(www.boj.or.jp)
194:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 00:14:45
>>190-193
これはどうよ?おもしろそうな求人だと思うけど。
スレリンク(exam板:665-666番)
195:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 00:27:10
>>194
やっべ、おらワクワクすっぞ!
196:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 00:30:39
>>195
経理だしな。
197:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 01:04:04
>>194
この経理の求人2、3年前にも見かけたぞ
よっぽどブラックなんだろうな
社員も4名って
198:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 07:02:35 dv5j6P1u
34歳じゃないが
短答は4.6%だし
税理士も糞難しいし
本当まいったな
199:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 07:11:15
W杯見てたらむなしくなってきた
自分なにしてるんだろうって
200:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 07:12:30
働いたら負けかなと
201:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 09:18:46
簿記と財表合格済みなんで今年から税法いってみっかな
会計はまたゆるくなったら受けてみるわ
今の短答じゃ俺には受からん
202:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 09:50:14
暴力事件のせいで、また年増に対する風当たりが強くなりそう
203:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 10:15:43
今日は気分転換に相模湖にバス釣りに来てる
相模湖大橋の下なう
帰ったら気分入れ替えて超絶に勉強頑張るぞ!
204:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 16:06:10
結局暴力事件はNNTの暴走ってことでいいのか
205:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/25 17:21:03 dv5j6P1u
>>201
法人税法(必須科目)の理マス・理ドク見てから考えろw
あれ全部暗記するんだぞ。
やばいぞ。考えなおして会計士やれよ。
206:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 07:31:55
やっぱ士業だと医者弁護士が圧倒的すぎて他の資格だと霞んでみえちゃうな
ましてや敬遠の対象でしかない「会計」となると…
207:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 07:58:01
どうして会計が敬遠されるんだよw
よほど零細のどんぶり勘定でない限り、どこの企業も経理はあるだろw
確かに監査は、弁護士医者と比べると、一般的でないけどな。
208:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 09:15:13 IjFSHBwc
>>206
圧倒的なのは医者だけ。弁護士会計士ももうダメだろ。
ただし医者は大半が勤務医で残業時間多すぎる。
開業しても人と器具をたくさん使うからかかる金も半端ない。
それだったら開業までにかかる1億を海外で使って遊んで暮らす方がまし。
209:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 11:03:31 MdrMKryC
もうダメだろとか言っちゃう>>208の素性が気になるところだな
210:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 11:17:59
みんな撤退したぽいな。
211:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 11:20:25
>>210
お前だけだと思うよw
212:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 11:59:37
ここの住人で今回短刀突破したのどれだけいるのかな?
俺は今年までと決めてたから、潔く撤退します。
あきらめないことも大事だけど、やっぱり期限を決めないと
ずるずると人生を無駄に消費していきそうで怖かった。
幸い他にやりたいことが見つかったので、踏ん切りがついたし。
もう会計業界に携わることはないだろうけど、
学んだ会計知識は無駄ではなかったと思いたい。
213:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 12:05:08
またコピペか
214:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 12:08:23
どこに同じコピペがあるの?
俺は撤退するけど、これからもアラサーのみんなを応援してるぞ。
215:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 13:39:21
撤退が勝ち組だよ
216:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 13:40:09
>>215
君は撤退して今は何してるの?
217:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 13:56:07
別人だけど、おれは就活しながら勉強すすめるつもり。
でもこのご時世、なかなか決まらない・・・・。
218:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 14:04:12
それでいいんだよ
勉強しかしてない無職のクズよりは社会性に長けてくるから
219:217
10/06/26 15:14:10
短答後から始めて、これまで17社応募した。
親兄弟からは、100社は覚悟しとけ言われてるw
220:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/26 15:49:53 IjFSHBwc
>>212
他のやりたい事がみつかるスピードが早いなw
221:濱中世代 ◆VjnTzYK8pQB5
10/06/26 23:04:15
俺は就活用資金を稼ぐために今は短期バイトに行ってるよ。
222:212
10/06/27 01:52:03
>>216
>>220
というより、前々から迷ってたんだ
趣味の域だけど、昔から創作で料理を考えるのが好きで将来自分の店持ちたいなあと。
今は飲食業も厳しいし、食っていける保障はないけど、
受験を続けるにしてもどっちにしろリスクはあることだしね
もちろん、できれば会計士になりたかったのは事実だけど。
とりあえず今は居酒屋でのバイト続けながら
資金稼ぎと調理師免許取得に向けて勉強中。
会計士の勉強よりは全然楽だけどねw
なんか長い呪縛から解放されたかのように今は心が晴れやか
223:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 02:01:33
>>222
なんか素直でいいなあ。
同じ試験を受けた同志として、いい人生を歩んで欲しいな。
頑張ってくれ。
224:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 03:24:09 O7N8GDU+
教員やりながら目指してる
225:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 18:52:32
>>222
たぶん多くの会計士より幸せになれると思う
半数近くが落とされる監査法人、その中に入っても9割近くがドロップアウトしていくピラミッド
馬鹿みたいに勉強して、こんな業界目指すべきじゃないのかも
226:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 21:01:53
電卓豪打してればそれだけで幸せという人が会計士なれいいんじゃないの?。それが世の中のため。
227:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 21:03:54 PFEvpMRx
>>225-226
で、おまえさんはどうなんだ?
今何やってる人?
228:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 21:08:08
バイト兼受験生
229:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 22:22:42
大学卒業してずっと会計士の勉強してる俺だが
職歴なしのままとうとう26歳になってしまった
このままではいかんと思って
この職歴なしの期間は会計の勉強をしてましたと言うために
去年日商1級を受けたんだけど思った以上に難しくて
発表でやっぱり落ちてた
浪人・留年はしたが私立トップの大学卒だから
俺のスペックは決して低くはないと自負していたのだが
なんだか自分に自信がもてなくなってきた
こんなヤツって俺以外にもいる?
230:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 23:00:08 O7N8GDU+
ゴロゴロいる。
日商1級って早慶上位学部くらいの難易度だからねえ。
231:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 23:03:25
法政のおれでも1級受かったから、がんばれば取れるよ。
232:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 23:48:04 dRffT+i7
全経上級って、あまり評価はないの?
233:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/27 23:48:50 dRffT+i7
上、間違い。
全経上級って、あまり価値はないの?
234:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 01:29:43 nFEv+9Ab
価値は日商1級と一緒なのにマイナーなんだよね。
235:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 01:46:23
日商のほうがいいよ。
236:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 03:23:25
1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 10:05:20 ID:???
大学卒業してずっと会計士の勉強してる俺だが
職歴なしのままとうとう30歳になってしまった
このままではいかんと思って
この職歴なしの期間は法律の勉強をしてましたと言うために
去年行政書士を受けたんだけど思った以上に難しくて
先日の発表でやっぱり落ちてた
浪人・留年はしたが私立トップの大学卒だから
俺のスペックは決して低くはないと自負していたのだが
なんだか自分に自信がもてなくなってきた
こんなヤツって俺以外にもいる?
237:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 06:35:46 ZwhWpXgf
いくらでもいる
238:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 08:35:17
2006年 私立トップクラス大卒(22歳)
2006年 公認会計士試験合格(22歳)
2006年 大手監査法人入社(22歳)
2010年 修了考査合格(26歳)
2010年 公認会計士登録(26歳)
現在 大手監査法人にて上場会社等の監査業務に従事(主査業務を2社担当)
→一応順調にキャリア積んでるぜ。
239:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 11:38:00 ZwhWpXgf
そんなキャリアより資産家みたいに遊んで暮らす方がいい
240:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 11:38:32
でっ?っていうw
241:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 11:40:46
なんか面白みの無いキャリアだな
まあ一生電卓はじいててください
242:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 11:50:35
>>238
つまんねえ人生だな。
243:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 12:41:35
>>238
わざわざこんなスレに来てそれかよw
ちっちぇえ奴だな。
244:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 12:48:32
視野のせまそうな人生だなぁ
245:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 13:22:09
まあ平日にこんなスレに来るぐらいだから、妄想キャリアなんでしょうけどw
病んでますな
246:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 13:49:25
自分でも迷ってるから、ここに書き込んでるんだろ。おれの人生こんなんでいいのかって。
根っこの部分ではここの住人にシンパシー感じてるから、書き込んだんだろう。
247:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 17:43:25 ZwhWpXgf
結婚しないで子どもも持たなければ田舎に帰って同居して
都会にある親父のマンションの家賃だけで食える。
毎日畑やって昼間から図書館行って好きな釣りをして楽しく過ごすのさ。
248:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 17:58:07
図書館で釣りができるのか、すげえ世の中になったな。
249:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 18:04:21
2チャンで釣りだろうな
250:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 18:10:55
納得せざるをえない
251:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 19:06:54 ZwhWpXgf
結婚しないで子どもも持たなければ田舎に帰って同居して
都会にある親父のマンションの家賃だけで食える。
毎日畑やって昼間から図書館行って、それから好きな釣りをして楽しく過ごすのさ。
252:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 19:27:09 ZwhWpXgf
出費抑えればマジで食えるんだよ。不動産だけで。
253:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 20:06:28
日記帳にでも書いとけよ、バカか。
254:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 22:46:31
みんなストレス溜まってるなw
255:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/28 23:45:00
経理部なら正直スペックとしては2級で十分だと思うんだ。
知識が無くても連結もキャッシュフローもマニュアル覚えれば出来ちゃうから。
一番もめる売上も会計士の落としどころ見つける作業だから収益認識うんたらかんたらは必要ない。
この現実から正直に言うよ。
若さと学歴。それだけ。結局日本のカイシャだからねw
会計士試験の知識は凄いと思うけど、その知識を就活で売りに出来ないのが現実かな。
もちろん自分が採用に関われば、合格者を採りたいけどね。俺も一応受験生だから素直に尊敬できるし。
256:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 00:01:31
ハロワの求人みても、経理系はほどんど2級以上だよ。
1級を要求されるものは、ほぼない。
就活してるけど、日本の会社はほんと杓子定規で、頭堅いのばっかだな、とつくづく感じてる。
257:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 00:32:55
だって中小企業なら経理部長クラスでも1級以上持ってやつなんて稀じゃねえの?
だから高スペックな資格なんて持ってても逆にウザがられるんだって
258:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 00:43:59
上場企業でも1級持ちはほとんどいない。
1級は税理士受験生と会計士試験受験生のための試験。
だから企業にはほとんどいない。
予備校が煽ってるだけ。
259:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 00:46:23
でももう持ってるしな・・・
っていうか1級受からない奴が短答なんて受からないだろ普通?
260:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 00:55:02
だから。
会計士受験生なんてまともな奴はみんな1級持ってる。
でも会計士受験生は一般企業にはいけないでしょ。
一級持ち会計士落ちは税理士試験へ。
結果、一級持ちは会計士か税理士か受験生かフリーター
極端なんだよ。
261:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:00:31
>>260
撤退して一般企業に行った人なら何人も知ってるけど。
262:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:03:49
>>261
何人も?
そしたら256が可愛そうじゃん
263:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:05:26
>>262
日本語でおk
264:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:05:27
撤退して一般企業に行った人が何人もいると信じたいだけだろ
265:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:06:34
>>264
お前って受験仲間すらいなかったのかよ?
ぼっちはべテるっつーけど本当なんだな・・・
266:korea
10/06/29 01:09:57
力を出しなさい韓国には34サルイサング多いwww
267:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:13:46
一般企業なら1級や短答合格持ってても履歴書に書くと
逆効果になる場合があるから気をつけろ。
一般企業での就活なら簿記2級がベスト。
268:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:18:19
>>265
おちつけ
269:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:22:36
>>267
ニートうざいぞ
270:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:23:57
ストレス溜まってんなー
271:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:27:44
ま、「一級を取得したことで我が社に貢献できることを教えてください。」
って性格わるそーな経理部長に詰め寄られたら嫌だな。
試験受かったってなんもできねーし。
272:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:41:20
まあ経理の求人はたいてい資格より実務経験を問われるからね
273:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:43:05
今月から郵便局で短期バイト始めた者だが、契約終了後は長期バイトに転向して
2年勤務すれば正社員登用試験受けれるから君もぜひそうしなさいって上の人によく言われるよ。
しかもかなり合格率が高いとか。
俺はどうするかはまだ未定だけど、まあこういう道もあるってことで紹介しとく。
274:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:49:19
>>272
未経験可の経理の派遣ってのもよく探せばある。
現金出納帳の管理とかその程度のレベルでしかも時給1000円ぐらいのしょぼいやつだけど。
こういうところでも実務経験にはなるからステップアップの礎にすればいいよ。
275:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 01:57:58
未経験歓迎を謳ってところはたいていブラックだぞ
まあ、仕事を選んでる場合じゃないけどな
276:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 04:26:25
>>273
thx。君に幸あれ。
277:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 13:26:36
>>273
それって簡保のセールスでしょ?
飛び込み営業は厳しいだろうけど、がんばれ
278:273
10/06/29 19:36:53
>>277
違うよ。
郵便物の区分作業。
いわゆる内務ってやつ。
279:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/29 19:51:39
>>277
ゆうメイトに簡保のセールスなんて業務は無いよ。
っていうか郵便事業株式会社とかんぽ生命保険株式会社は別会社だが。
280:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 00:04:38
でも郵便職員ってめっちゃ給料安くね?
手取りで15万もないとか
281:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 00:48:26 Qi2YSoBZ
税理士試験は、学校のパンフレットではなく、現実の人たちの話しを集めると、
早い人で5年、長い人で10年以上かかる試験です。
それでも、税理士になれればいい方で、多くの人は、途中で辞めてしまいます。
そして、税理士になっても、現実には、開業しても全然お客さんが来ないで廃業する人もいるし、
それだと、なんのために、10年もかけて税理士になったんだろう、というお話になります。
282:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 01:50:40
>>280
ニート受験生やフリーター受験生よりははるかにマシじゃね?
会社がつぶれることもないし。
283:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 01:57:37
求人スレになってるなw
まあ撤退して働く意志を固めたやつの方が賢明だと思うよ
284:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 02:57:32
あのな、日本は失敗が許されない国なんだよ
新卒逃して泣きじゃくれば企業が拾ってくれるか?くれないだろ?
285:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 03:05:34
じゃあ俺が拾ってやろうか?
286:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 11:20:23
>>284
なんでおまえいつもそんなに追い込まれてるの?
287:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 12:02:50
>>286
そいつは会計士受験生じゃないから相手にしなくていいよ
288:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 16:43:03
無職や非正規って一人前の社会人として扱われないからね
どんなに経済や会計を語ったところでまともに聞いてもらえないよ
289:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 18:14:55
うんうん。
290:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 20:25:50
社会人てなんだろ?
なにやっても不正解な世の中だな。
291:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 21:46:12
>>288
無職や非正規ってこのスレではお前ぐらいじゃね?
292:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 21:50:32
2006年 私立トップクラス大卒(22歳)
2006年 公認会計士試験合格(22歳)
2006年 大手監査法人入社(22歳)
2010年 修了考査合格(26歳)
2010年 公認会計士登録(26歳)
現在 大手監査法人にて上場会社等の監査業務に従事(主査業務を2社担当)
→一応順調にキャリア積んでるぜ。
つまんねえ、人生だな、お前。
人生に勝ち負けなんてねえんだよ。
俺なんか30ニートだが、お前よりずっと勝ち組だ。
毎日遊んで暮らしてお前よりもずっとストレス貯めてないからな。
受験生活なんて半分趣味みたいなもんだ。
293:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 21:53:58
>>292
ゴミだな
294:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 21:58:26
20代は思いっきり遊んだりチャレンジしたりした方がいいよ。
20代でサラリーマンに染まっちゃうのはもったいない。
安定もいいが、日本人ちょっと生き急ぎすぎ。
295:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 22:02:09
>>294
何人?
296:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 22:04:39
若いときになんでも要領よくこなす人をこの世の天才と評価する。
297:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 22:15:04
>>296
俺のことだな。
298:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 22:23:55
大学ずっと休学してバンドやってて
解散して慌てて大学戻って某事務所に就職活動したら
勉強だけしてるより全然いいと評価してもらえた。
2chに洗脳されてたから、ずっと会計士の勉強してたことにしようと思ったけど
正直に話したら評価してくれる年配の方が多かった。
海外でバンド活動してたことも大きかったとは思うけど、意外と優秀な方ほど
変わった経歴を評価してくれる傾向があったよ。
ちなみに30歳。みんな、あきらめるな。
299:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 22:27:52
会計士試験のせいで既に人生めちゃくちゃです
300:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 22:30:42
298だが補足
年配の方からしたら、25も30も変わらないと笑ってたよ。
ネガキャンや新卒信仰に負けるな。
301:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:14:16
妄想バンドマン乙
302:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:33:06
>>301
ひきこもりのクズ乙
303:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:39:49
>>298
某事務所って会計事務所?
君は受験撤退したの?
304:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:42:45 Qi2YSoBZ
>>298
税理士(会計)事務所は年齢不問だからそんなの当たり前。
305:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:44:03
>>303-304
なわけねえだろタコ
306:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:49:03
有名資格ガイドHPでは、公認会計士って簡単なんだよね。
平成19年には4000人も合格してる。
ここの人たちってそんな試験の短答も通らないの?
友人は難関と言ってたけど、資格ガイドでは社会人でも取るのは
難しくないと書いてあるし。
どちらが本当なんですか?社会人やりながら会計士受けようかなと考えてまして。
URLリンク(www.tuutenkaku.com)
307:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:53:53
>>306
予備校にまんまと騙されるタイプだな。やってみろよ、どうせドロップアウトさ。
4000人は旧合格者も入ってるから、実質の数字は違うよ。
308:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:55:01
>>306
最後に、よく考えてから申し込めよ、無駄銭だけはせんようにね。
309:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:59:27
>>303
詳しく書くと特定されそうなのでほどほどにします。
正確に言えば会計事務所ではありません。
法人の中に会計、監査(任意)部門がある感じです。
視点を変えると監査法人、会計事務所以外にも就職先はあります。
働きながら受験させてもらっています。
このくらいで勘弁してください。
310:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/30 23:59:42
>>306
社会人のくせにそんなに古いデータを参考にしてしまうのはなんでなんだぜ?
311:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:00:21
>>309
働きながらの合格は無理だよ。
312:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:01:12
>>310
資格ガイド最新データです。
313:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:05:36
>>309
零細の監査法人ってこと?
合格者じゃないのには入れるのか?
314:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:05:47
>>311
それは実感します。
上司からも専念を薦められてるくらいですから。
正直、合格は35まででもいいと思っているので、
会計士試験はしばらく様子見しようかな、とも思っています。
315:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:05:58
>>312
で?っていう
316:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:08:56
>>313
監査法人ではありません。
ただ、実務要件はクリアしてるそうです。
自分以外に同じ境遇の上司が一人います。
317:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:09:46
>>316
スレ違いなのでそろそろお引き取り願いたいのですが。
318:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:11:45
>>317
ごめん。
ただ、監査法人だけじゃないよって言いたかっただけ。
苦労してる人を切り捨てるところだけじゃないよ。
消えます。
319:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:18:39
監査法人以外で実務要件認められるのは
金融機関とか大手企業で財務分析とかしてるやつぐらいだろ
会計事務所でも監査法人でもないのに本当に実務要件として認められるのか疑問だな
320:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:40:48
監査法人以外で実務要件として認められる業務
●資本金額5億円以上の法人において、原価計算その他の財務分析に関する事務
一般企業(業種は問いません。)の財務部・経理部等で財務分析の仕事に従事(単純な経理事務や記帳業務等は不可)等
●銀行や信託会社等において、貸付け、債務の保証その他これらに準ずる資金の運用に関する事務
321:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:53:30 tB51kdgT
>>305
うちの事務所39歳採用したのだが。
322:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:56:37
>>319
世の中文言通りじゃない
323:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 00:57:31
職歴なしで39とか現実にいるの?
324:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 01:02:26
>>322
いや、法令できまってるから、そこらへんは厳しいよ。
325:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 01:46:22
取り返しがつかなくなった奴に限って楽観論を誇らしげに語るよな
326:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 01:49:55
>>325
お前みたいにな
327:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 02:04:52
最近どこも書き込み少ないな。
ホントに撤退したのかな?
さみしいな。
328:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 02:24:16 LyrN6ZXe
オレが目指し始めたのは、千代の富士が引退したころだった。
もうその弟子も引退して親方をやってるんだからな・・・
URLリンク(www.age2.tv)
このガイドを買ってるころのほうが、焦りが強く、両親にも当たってた。
今は受かれば儲けもんって感じかな。 受験の達人っていうか・・・
相撲取りで言うと、最高位は平幕だけど、キャリア20年のベテラン。
決して強くはないが、時折り見せる高度な技術というか・・・
しかし、同窓会にも電話にも、出たことがない。常に居留守。
329:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 14:02:16
お!上には上がいるんだなあ
ヴェテの親方と呼ばせてくれ
330:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 17:00:18
難易度で言えば阪大≧早慶
就職は早慶>阪大
ブランドも早慶>阪大
そして早慶には東京一工落ちが相当数いるのでそいつらは阪大以上
331:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 18:29:44 tB51kdgT
その程度の差はもはや関係ないw
332:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/01 23:56:12
>>330
コピペしか能が無い馬鹿乙
おまえってリアルで池沼だろ?
333:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/02 00:21:00
うるせーい
334:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/03 11:26:27 gzx+d6cq
↓これって夢のある話だよね。
スレリンク(exam板:24番)
335:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/03 21:19:10
304 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:13:35 ID:???
今年の就職はマジきついよ。
Tなんて25以上は取らないらしいし。
305 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 17:18:35 ID:???
>>304
ソースは?
307 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 18:31:30 ID:???
>>305
陸から直接きいた
336:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/03 21:22:00
撤退しないのって会計士目指してるだけで周りより優秀だと勘違いしてるから?だから税理士とか司法試験に転向するとか大それたこと平気で言うんだろな。
337:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/03 21:27:58
>>336
撤退して就活してみろ
338:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/03 21:30:33
>>335
そんなの関係無く乗り込むからよろしくな監査法人ちゃんよ。
339:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/03 21:33:35
>>338
おうよ、どーんと行け。
340:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/03 21:38:34
ぱふぱふしたいよ
341:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/03 21:45:41
いや、自分は今回短答合格したんでまだ撤退しません。
342:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 01:27:03 4BBbfJI5
税理士の方が難しいから会計士やってる
343:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 01:31:24
もうこのスレいらなくね?
344:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 09:46:47
>>341
だよな。
頑張ろうぜ。
345:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 11:26:32
>>344
お前は受かってねえだろw
346:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 11:39:27
>>345
?
347:328
10/07/04 12:18:19
オグリキャプが死んだらしいな・・・
あの頃に戻りたい・・・
348:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 13:17:11
出でよ05組
願いを叶えたまえ
349:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 13:23:11
ヴェテが集まったら負のエネルギーが充満するだけ
350:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 13:28:45
05組なんてこのスレではまだ研修生レベル
351:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 14:10:44
>>340
司法試験板に帰れ
352:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/04 19:39:12 4BBbfJI5
税理士転向しようと思ったが法人の理マス見て引いた・・
353:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 01:14:37 58tFF71V
今年37職歴なし派遣だが頑張るよ
かれこれもう15年勉強してるなあ
354:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 02:36:08
>>353
お仲間さんだ
33歳職歴無し
非常勤で働いたことしかない
355:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 04:58:27
ネタじゃなくてマジで30職歴無しいないの?
俺どないしよ
356:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 07:28:44
こんな長期間勉強してきて簿財も1級もないとか。。。
なにをしてきたんですか?
勉強うんぬんじゃなくて、浅はかすぎて同情もできない。
今から日商1級くらい取ったらどうですか?
会計士真面目に勉強してるのであれば当日ふらっと行って取れる簡単な資格ですよ。
357:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 08:32:56
はっきりいって今の短答は予備校から提供されたもの全てを完璧にして65パーセント取れるくらいだろ。この短答レベルなら実力より運の要素が大事。つまり残り10パーセントは普段の麻雀の成果。
358:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 08:49:55
予備校の教材で十分
359:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 08:55:25 ydnR7DRI
つーか、真面目に勉強していないんだな。
会計の勉強に頭は必要ないから。
1級取れない奴は適性無いので諦めて他行くのがベストです。
360:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 08:57:10 ydnR7DRI
別に他の業界行って活躍すれば何の後ろめたさも無いと思います。
教員やっている友人とかマジで充実してていいなと思ったりもしますから。
そんなもんです。仕事なんて。
全員が会計士や税理士になる必要なんかないです。
ってかそんなに魅力的な仕事でもありませんし。
361:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 17:19:47
けなすか、なぐさめるかはっきりしろよ。一級落ちを馬鹿にした後に何で充実してればうしろめたくないだの言ってんだよ。
362:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/05 20:44:49
20代前半でちゃんとした職につかないと一生底辺ってことくらい教わらなかったのか?
363:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 00:20:18
学歴も職歴もないおらは撤退して別の道を探すことにしたお
この先受験を続ける勇気がなかったお( ; _ ; )
364:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 00:31:15
>>362
一生底辺ってこのスレではお前ぐらいだろ
365:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 00:42:24 FGbJxYVp
ええ教わりませんでしたよ
それが真実ではないからです
少なくとも私には当てはまりませんでしたので
366:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 00:48:15
20代も30代も争ってる場合か?
若年層の格差なんてしれたもん。
問題はもっと違うところにあるんじゃないの?
甘いとか自己責任とか流行りすぎ。
人生なんてどうにでもなる。
367:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 01:04:29 FGbJxYVp
>>366
その通りです!!
368:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 02:18:24 YmqUBTrY
俺撤退して歌手目指す
先日ギターも買った
会計に未練はない
369:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 03:13:18
俺撤退してディズニーのダンサー目指す
先日スニーカーも買った
会計に未練はちょっとある
370:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 06:21:48
じゃー僕は警察官になる!
371:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 08:20:17
私は公務員!
372:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 09:10:58
おーはらおーはら
373:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/06 09:56:23
どう、本気になったかな?
374:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 00:56:52
懲りずにTACに再再再・・・投資しました
今年こそは必ず結果出します!!!
監査法人に乗り込んでやるぜ!!!
ヴェテの皆さん、2011年の就活で出会いましょう!
375:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 00:58:34 DmIDJZSR
ブチ上げ
376:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 00:58:41
>>374
なんでTAC?
377:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 00:59:38 DmIDJZSR
ずっとTACだから
つまり2001年2月から
378:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 01:05:09
どぶに金を捨てるのか
379:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 01:08:34
>>374
何かバイトしてる?
380:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 01:12:54
司法試験ならともかく会計士試験に10年も費やして受からないって
よっぽど向いてないんじゃない?
381:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 01:15:22
さおだけ屋の小説に出てくるカッキーでも7年で合格だからな・・・
382:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 03:13:18 RFKhM0FY
それはない。会計士の方が難しいから。
383:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 03:38:20 DmIDJZSR
バイトは今までしてたけど、今はしてない。
10年といっても、人生に悩んだりして会計士の勉強辞めて働いたりしていた時期があったから、実質的にはその半分以下。
なんだかんだで一通り勉強終わってます。
ひたすら復習です
今から財表勉強します
384:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 06:03:13
新しいたなぼたスレどこ?
385:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 13:05:18
>>383
同級生との差は今後縮まりそう?
386:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 13:07:32
>>383
なんか俺と似たような感じだな
387:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 13:26:17
30過ぎたら合格しても就職が絶望的な状況でよく勉強続けられるよなあ
388:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 15:02:23
>>387
絶望的でないから続けているんですが何か?
ネットでしか情報収集できないようなカスにはわからないだろうけど。
389:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 15:24:37
>>388
まぁそう思い込まないとやってられんわな
390:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 15:25:37
>30代半ば以上の年齢なら補習所をあきらめることを真剣に考えるべきだと思います。
>30代半ば以上ですと、今後仕事を得ること自体が急速に困難になってきます。
>もしこれまでの仕事が戦略コンサルや投資銀行とかだったら別ですが普通に企業で営業や経理あたりをやっていた程度ですと、
会計士試験の合格はそれ程強力な武器にはならない可能性があります。
それよりも一刻も早く無職の状態から脱出することが最優先課題ではないでしょうか。
公認会計士試験に合格した社会人のブログ
URLリンク(scienceparksingapore.blog8.fc2.com)
391:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 15:48:12
実際補習所に通ってるやつの話によると、
30代は数自体少なく、内定もらってる人となると、ほぼ皆無らしい。
相応の前職があるならともかく、無職30代となると絶望と言われてもしかたないわな。
392:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 15:59:15
それどころか20代半ばでもNNTになってるんだぜ?
30代無職なんて論外。
393:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 16:22:59
>>374
Tacも酷だな
この不景気、来る者拒まずだな
俺が29歳の時会計士の受験相談に行った予備校(大手ではない)では、
あなたの年齢ですと合格しても厳しいかもしれないと正直に言われたけどな
まあ、それでも俺は大丈夫と勢いで受講しちまったわけだけど(笑)
394:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 16:24:21
まーたネガ基地が沸いてきたなw
お仕事ご苦労さまです。
395:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 16:31:44
短答落ちザマア~(*⌒▽⌒*)
396:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 16:35:34
全国規制が一部解除されたみたいだ
復帰で書けるようになっただけだろネガ基地
同じネガでもこいつだけは同じ言葉使いだからすぐわかるなw
397:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 18:38:56
ところで30過ぎで内定もらったやつっているの?
398:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 18:43:34
いないと思ってるの?
399:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 19:00:32
20代合格者でも就職難民発生してる中で
30代無職がどうやって内定もらうのか
大手監査法人は新卒や年齢優先で定員はほぼ埋まってしまうだろうし、
中小は定員が少なく倍率も100倍以上になるって話だし。
せっかく合格しても今度はNNTのヴェテとなるのか
400:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 19:02:06
>>398
どこにいるの?
401:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 19:31:12
論文絞るから問題ない。
黙って勉強しろ。
ネガ基地も就職ネタから試験ネタに変えろ。
飽きた。新しいのが見たい。
402:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 19:40:11
ネガキチは一人じゃない
403:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 19:55:52
当たり前田
404:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 20:15:29
いやさすがに27歳くらいで諦めましょうよw
そこまで魅力的な職業でもないですよ
405:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 20:21:26
たなぼたが…
それでもたなぼたなら何とかしてくれる
406:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 20:30:24
Fラン大学 簿記1級 職歴無し 32歳
零細ですが経理事務で何とか就職できました。
年収は200万ですが受験時代より今が幸せです。
みなさんも頑張ってください
407:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 21:49:47
>>389
悔しいかネガ基地?w
408:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 21:59:51
>>406
おめでとうw
来年は俺も同じ道を辿りそうだぜ
409:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 22:17:03
久しぶりの海外旅行から帰って来たが、一気に会計士受験が馬鹿らしく感じてきた。
410:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 22:32:07
>>409
コピペ馬鹿消えろ
411:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 22:39:49
なんで急にネガ基地復活した?
こいつ一人じゃね?
412:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 22:58:56
ネガ基地は一人だと思うがネガキャンやってるやつは複数
413:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:15:49
>>412
お前一人だけだと思うよネガ基地
414:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:20:46
年収200万か…
なんのために多くの時間と金を費やしてきたのかわかんねえな
でも早く撤退して就職やつの方が勝ち組だと思うぜ
415:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:22:00
200万とかタダ働きじゃん。そんなこともきづかないの?
416:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:22:19
ネガ基地って自分が叩かれた後必ずコピペ貼るよなw
こいつ単細胞すぎて笑えるw
417:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:22:59
>>414
年収200万って何の話?
418:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:25:22
>>416
ああ、その傾向は確かにあるな。
2ちゃんしか生きがいが無い哀れな奴の末路ってところか・・・
419:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:28:12
>>411
ネガ基地のプロバイダが書き込み規制されていたんだがそれが解除になった模様だ。
420:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:31:09
>>419
なるほど
ということはネガ基地のプロバイダーがどこかって調べればわかりそうだな
421:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:31:09
>>419
なるほど、そういう事か。ありがと。
なんか、哀れだな。事件だけは起こすなよ。
422:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:31:53
かぶった!!!
423:420
10/07/08 23:32:30
>>421
ケコーンw
424:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:33:09
>>420
よろしくw
425:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:34:55
思ったんだけど、無職30代で監査法人に入れる確率より
勉強し直して東大に入れる確率の方高くね?
30代でも東大卒のブランドは会計士とは比べ物にならないぐらい効くと思うぜ
まあ、どっちにしても望み薄なのは変わらないけど
426:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:42:17
>>425
ちょw俺それひそかに狙ってたのに書くなよw
監査法人の就活は一応するけどおそらくNNTだろうからな。
それなら大学に入り直してやりたかった分野の勉強をやろうかな、と。
427:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:43:40
医学部ならともかく、東大行ってどうすうんだ?
大学1ランクあがったからって意味ないでしょ。
合格者絞られることは間違いないんだから、法人への就職も元に戻ると思う。
法人も中間層と70代以上のPのリストラ始めたって聞いたよ。
428:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/08 23:45:33
>>427
どうすうんだ、ってそりゃチュパチュパって感じじゃね?
429:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 00:12:56
>>427
合格者絞られるといっても微々たるものでしょ
監査法人のキャパを考えたら現状合格者を半分ぐらい絞らないと難民問題は解決しないよ
430:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 00:21:07
>>429
実務要件緩和されれば
中小会計事務所で吸収できるんじゃない?
給料は安いかもしれないけど。
事業会社は無理だろうな。
431:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 00:28:56
会計事務所といってもほとんどは税務だからそれは無理だな
432:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 03:07:44 nwCnArxN
30代になっても内定率40%以上だよ
そんだけあれば十分でしょ?
433:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 08:09:46
>>432
ソースなしの大嘘はやめたまえ。
若い労働者がわんさかいるのに、無職30代を雇う会社など日本にはないw
434:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 10:54:57
>>433
ソース無しの脳内情報を書き込みまくってるお前が言うな
435:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 12:27:51
>>432
合格者全体で半分以上がNNTの現状で、なにが30代40%以上だよ?
ソースも貼らず、適当なこと言うなよ
URLリンク(www.fsa.go.jp)
平成21年12月上旬の実務補習所入所ガイダンスで配布された
会計士試験合格者へのアンケート結果。会計士補は含まない。
参加人数1,983人、回答者1,778人、回答率89.8%。
回答者1,778人の平均年齢25,8歳、ピーク年齢は22歳。
1,778人のうち24歳以下は860人、25歳以下は1,033人。
内定者822人、平均年齢24.8歳。
436:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 13:09:01
年収200万でも働いてない専念組より5000倍マシなのが世間
437:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 13:44:10
30歳職歴無しはもうろくな人生にはならないよ
438:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 13:45:20
>>432はおそらくこちら(下記18P参照)の内定率を言ってるのかも知れない。
URLリンク(www.fsa.go.jp)
確かに30-35歳の内定率は男41.5%(44名)、女61.5%(16名)と意外に高い数値となっている。
が、有効回答数を見ると1,255名と減っており、おそらくNNTの人は回答を拒否しているので
正確な数値とは言えない。
そこで30代以上の内定率をもう少し正確に計算してみた。
まず30代以上の合格者(平成21年度)
計535名
URLリンク(www.fsa.go.jp)
30代以上の内定者数(平成21年度)
30歳-35歳 男44名 女16名
35歳-40歳 男5名 女3名
40歳-45歳 男1名 女3名
45歳- 男0名 女1名
計 73名(男50女23)
URLリンク(www.fsa.go.jp)
30代以上の内定率73/535 13.6%(男9.3%女4.3%)
この13.6%を高いとみるか、低いとみるかはあなた次第。
ただし、ひとつ重要なことは、30代以上で内定を得た人はそれなりの経歴を持っていることは忘れずに。
439:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 13:50:35
>>432は単なる馬鹿ってことだったか
440:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 16:15:26 COoc9Lso
>まず30代以上の合格者(平成21年度)
計535名
これは母集団(つまり全合格者2229人)に占める30歳以上の合格者の人数である。
しかし、実際に内定が取れた73名の母集団(アンケートに答えた人数)は1255人である。
結論から言って(説明するの面倒くさい)
>30代以上の内定率73/535 13.6%(男9.3%女4.3%)
馬鹿な計算である。
どうせ計算するなら、
2229人のうち30歳以上は535人(30歳以上の合格者占有率24%)
したがってアンケートに答えた1255人に占める30歳以上の人数は、
1255×24%≒301人
したがって
301÷1255≒23.98%
つまり30歳以上の内定率約24%とするのが、まだ適切である
確かに内定率40%というのは愚かなデータの見方であった
しかし、データを精密に分析する気がなかったのである
とりあえず勉強が第一義的であるから
それにしても君の計算方法は愚かすぎる
俺は少しだけ本気になればもっとまともな計算が出来るのだよ
441:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 16:22:27
76パーセントは試験受かっても死亡か
442:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 16:36:33
>>440
>2229人のうち30歳以上は535人(30歳以上の合格者占有率24%)
>したがってアンケートに答えた1255人に>占める30歳以上の人数は、
1255×24%≒301人
したがって
301÷1255≒23.98%
>つまり30歳以上の内定率約24%とするのが、まだ適切である
なんで回答者1225に30代以上合格者占有率をかけると、内定者数になるんだよw
お前に計算こそめちゃくちゃだろww
小学生以下か?
443:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 16:39:29
いずれにしても無職30代は脂肪確定でFA?
444:440
10/07/09 16:42:10 COoc9Lso
間違えた
1255名に占める30歳以上の内定者73名
1255名に占める30歳以上合格者(1255×24%≒301名)
したがって30歳以上の内定率
73÷301≒24.25%
これがまだずっと適切な計算
438さん、計算っていうのは、こういうことを言うのだよ
お前は馬鹿
内定率こんだけありゃ御の字。
445:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 16:53:57
25~29でも頼むw
446:440
10/07/09 16:56:37 COoc9Lso
自分で計算しろw
まあ、俺たち30overよりいいだろう
煽りに負けずに頑張ろうぜ
447:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/07/09 17:03:19
>>444
>1255名に占める30歳以上の内定者73名
>1255名に占める30歳以上合格者(1255×24%≒301名)
そもそも合格者全体2229名ではなく回答者1225名を使ってる時点でだめだろ
当然内定者のほとんどは補習所に参加してるだろうし、
内定者が回答を拒否することは考えられないので73名の分子はほぼ正確
分母は30歳以上合格者535名でOK
73/535の方がよっぽど信憑性があるよ