【模試】税理士試験消費税法31【上位ダンゴ状態】at EXAM
【模試】税理士試験消費税法31【上位ダンゴ状態】 - 暇つぶし2ch315:一般に公正妥当と認められた名無しさん
10/06/17 21:08:55 fJBy+ep7
全答練は、まさに改正論点でした。

理論1問目は準ずる割合。
リストラにより非課税売上が多額になるから、準ずる割合の適用承認申請書を出すべきという話。

理論2問目は新設法人と変動。
賃貸ビル、マンションの話。

計算問題は税抜経理。
国外取引、輸出免税、国外移送、国外寄付など、オーソドックス。
控除不足還付税額も中間納付還付税額も出ます。
事業年度の変更があるので、中間納付税額は4か月でわり算してください。

皆さん、健闘を祈っております。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch