【模試】税理士試験消費税法31【上位ダンゴ状態】at EXAM【模試】税理士試験消費税法31【上位ダンゴ状態】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:一般に公正妥当と認められた名無しさん 10/06/12 02:15:53 合併中間理論の話かと思った。 計算で出来なかったら確かに脂肪 251:一般に公正妥当と認められた名無しさん 10/06/12 05:17:09 合併中間できないと納税義務判定もできないでしょうに 252:一般に公正妥当と認められた名無しさん 10/06/12 07:14:18 は? 253:一般に公正妥当と認められた名無しさん 10/06/12 23:14:24 合併中間は1週間に1回は見ないと忘れる どんだけがめつく税金取る気だよ 254:一般に公正妥当と認められた名無しさん 10/06/13 08:03:02 t2Oew1pQ >>253 何度練習しても忘れるよなw スゲー分かるぞその気持ちw 255:一般に公正妥当と認められた名無しさん 10/06/13 13:46:37 いいこと教えてやろう。 合併中間は試験の前日に覚えればいい。 256:一般に公正妥当と認められた名無しさん 10/06/13 14:56:09 mJTLTjlf Tの総合問題攻略ゼミ第1回の問題を貰った。 で、さっきやってみて88点取れたんだけど、これって良いの悪いの普通なの? 目標点とかってあったりするの? 誰か知っていたら教えてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch