【スレ住人】大原会計士2009年目標part10【全員合格】at EXAM
【スレ住人】大原会計士2009年目標part10【全員合格】 - 暇つぶし2ch2:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 01:04:05
乙!

3:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 01:13:34
ネガキャン禁止な!

4:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 01:16:08
>>106
俺も2ちゃん入り浸りの糞ベテ工作員にはめられたわ・・・
今日送られてきたんだが正直いまいちだった。
確かに内容は深い。だからベテが魅了されるんだろうけど、
なんていうか・・・まわりくどいというか、やたら背景ばっかり語っているというか・・・
みつるさんみたいに試験に必要な知識を必要なだけみたいな実戦的なものを期待
していたんだがどうやら違うみたいだ。
井藤公量さんの本に「アカデミックな講義はベテやネットの掲示板では評判が良いが
試験には通用しない」と辛辣に書かれてあったのをふと思い出した。


>>954
レポート乙。参考になる。

おれが思うにだが、他校の講義絶賛するベテって、
自分が教科書を1回転勉強して、さまざまな知識がある程度インプットされてる段階で、
同じ箇所の講義を再び聞いてるから、スゴイ解りやすいとか感じるんじゃない?
初回の何もストックが無い状態で講義受けるのとはわけが違うからね。

そういう自分もLIVEで一回財表受けた後、再び折原の財表WEB講義を受けると、
異常にわかりやすく感じ、そしてさまざまな気付きがあったりする。
最初見たときは、こんな先生じゃ無理と思ったのにね。

5:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 01:17:29
折原がわかりやすいってすげーな。

といいたくコピペした。

6:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 01:51:43
>>5
しね

7:08ゆとり一発合格者
09/01/16 01:54:08 b7C2VMjd
折原って評判悪いんだ?俺は普通に聞いてたけど。
あの人は基準に忠実な感じがするけどなあ。
プライド高そうな感じがにじみ出てるけどw

てか前スレの終盤、みんななんかピリピリしてたみたいだけど大丈夫か~?


8:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 02:04:40
三回以上落ちてる奴は才能ないから諦めろ(笑)

9:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 02:13:41
>>8
それでおまえは諦めて遊んでるのか。

10:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 02:21:38
>>9
いや 貴様がころげ落ちたとこを蹴飛ばす準備してる

11:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 02:26:50
>>10
なんだ、非受験生だったか・・・

12:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 03:16:01
お前ら、今TBSでやってる「女子大生会計士の事件簿」を見てるか

凄い勉強になるよな

13:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 03:39:49
前スレで連結の話題になってたが、自信あるやつは08大原のハーフ模試の連結を解いてみろ。
間違いなく08最強難易度だぜ。
あれを今の時点で初見50%超えたヤツがいたら抱かれてやるよ><

14:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 08:31:23
>>13
55%だったけど男を抱いてもしょうがない(´・ω・`)

15:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 08:48:27
たった一つの願いをかなえるのに
どうして何度も~
涙をふいて立ち向かっていくの
たまには~しゃがみこんでもいいんだよ
泣きはらした目で~何度も朝を迎えたね~
そんな夜でも~
いつかは力になることをあなたは~わかってるよね~

16:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 08:55:35
今さらこんなゴミ資格とるなよw

17:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 09:00:38
>>16
お前は客観的な評価を良くしたいからこの資格をとるのか?
楽しんで勉強できないならこの先も辛いだけだからやめとけ。

18:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 09:18:29 pxp/J90N
>>1
乙!

荒らしはスルーの方向で行きましょう!レスしても増長するだけです!道端にある小石のように扱いましょう!
小石が当たっても気付かないようにレスを受けても、ん?何か当たったかな?くらいの勢いで!
相手にされない程惨めな事はないので、相手にしないで!

19:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 10:56:22
>>1 乙
ナイススレタイw

もうアレだな。識別するために祝賀会ではこの住人は
全員頭の上にエナジーボンボンを付けること。











オレは行けそうもないけど orz

20:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 11:29:56
>>14
お前すごいな!
あれ5月のタンメンのみの母集団で50%なら最上位とかだったぞ!
18♀だけどや、約束通り抱かれてやってもいいんだからねっ><*

21:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 11:43:54
>>20
まさにクソ問題だったんだな

22:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 12:04:32
>>20
かわいかったら抱いてもいいぞ
確かにあれで8割9割は厳しいだろうなと解いてる最中思った

23:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 12:46:57
>>13
平均が20前半くらいだったらしいよ
財表との兼ね合いもあるが一時間で40いけば上位だね。


24:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 13:36:18
■2008年度 公認会計士試験合格者数

         合格数  (前年度、前年比) (2008年度合格者内訳)
① 慶応大学 375名 ( 411名 ▼36 )
② 早稲田大 307名 ( 293名 △14 )
③ 中央大学 160名 ( 150名 △10 )
④ 東京大学 114名 (  99名 △15 )
⑤ 明治大学 110名 ( 105名 △ 5 )
⑥ 同志社大 102名 ( 102名 ± 0 )
⑦ 一橋大学  93名 (  94名 ▼ 1 )
⑧ 立命館大  85名 (  71名 △14 )
⑨ 神戸大学  83名 ( 105名 ▼22 )
⑩ 京都大学  82名 (  73名 △ 9 )
------------------------------------
- 法政大学  71名 (  62名 △ 9 ) (3年生9名、4年生7名、卒業生51名、会計大学院4名)
- 関西大学  40名 (  47名 ▼ 7 )
- 専修大学  30名 (  23名 △ 7 ) (在学生7名、卒業生23名)
- 駒沢大学  12名 (   9名 △ 3 ) (在学生2名、卒業生10名)
- 創価大学  11名 (  11名 ± 0 )
- 東洋大学   4名 (   - 名    - )
------------------------------------
- 横浜国大   - 名 (  63名    - )
- 関西学院   - 名 (  52名    - )
- 日本大学   - 名 (  32名    - )

※三田会調べ、各大学HP速報等
※合格者数が完全には確認されていない為、若干の変動の可能性あり。
URLリンク(ohara-waseda.blogdehp.ne.jp)
URLリンク(cpa-mitakai.net)

25:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 15:07:22
管理のST応用が良問化してないか?

26:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 15:08:55
>>4の106は他校の感想?


27:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 15:11:54
管理もやっと判ってきたんだろ。

簿記の応用も時間気にせずがっぷり四つに組めば
何とかなるな。3時間かかったがw

28:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 15:14:08
>>25
俺は応用からの受験なのでそれ以前のことはわからないんだが、佐俣先生は確かに良い。(解説も作問も。)

29:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 15:57:39
>>28
論文経験者?
俺は08の論文管理で面食らったから、オーソドックス過ぎずに本試験と同じ様な雰囲気の問題を出してくれるとかなりいい対策になるよなぁ。
これからの応用佐俣に期待大だ。まさを笑

30:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 17:25:44
さまたんは大原管理の新星だな。
てか今日の財表の講義でしゃっくりしてた奴だれだ?w
あまりにも長引いてるから吹きそうになった


31:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 19:34:48
サマタ先生たしかにいいね。ただ、管理の理論は従来型のキーワード暗記では論文無理だよな。みんなどうしてる?タックも大原みたいにやってるのかな。


32:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 19:45:44
ステップ管理って良問だったの?
俺はイマイチかなぁ~、と思ったけど…。

他校の答練とか去年の答練とか知らないから、あんま比べようもないけど。


33:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 21:22:13
長谷川先生の答練解説を受けて
やっぱり植田の企業法はクソだったと思い知った
全額払い込みが会社法で最も重要だったなんて
「知識のリンク!条文のネットワーク!」
と何ヶ月も繰り返されてきた自分には目からウロコの思いだった

34:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:03:34 GUoKakY/
東京Vで租税の柏木って奴の解説初めて聞いたけどあまりの喋り方の品の無さにひいた。
関東での評判はどうなの?

35:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:05:36
>>34
横綱相撲

36:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:07:06
>>33
だ~か~ら~、答練のネタバレすんじゃね~よ。カスが。

37:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:08:37
>>33
基礎答練も長谷川先生?
通信は高田って人なんだが・・・

38:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:13:11 5x58g/Bc
>>33
俺も同じく。
長谷川先生の解説はマジびびった。分かるように教えるとはああいうことを言うんだな。
植田は一体何だったんだ。随分と長期間、自分が植田講義でムダな時間を過ごしてきたことに気付いて二度びびった。
最初から長谷川先生のやつとは凄まじい差がついてそうな気がする。

39:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:23:48
長谷川先生は短答対策もぬかりなく講義で説明してるからね

40:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:27:18
>>26
しつけーよ
しねよ

41:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:28:23
>>4にもひそかに長谷川先生の講義の良さが書かれてあるね。

42:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:29:06
>>26
前スレによればレベ管理の感想。

43:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:30:10
【ぼくらの】長谷川最強説第二夜【みつる】
スレリンク(exam板)l50

44:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/16 22:48:34
>>1
実は>>43のスレは俺が立ててたりする・・・

45:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:53:42
長谷川先生あわない俺は異端かな。

教え方がうますぎて、先生が言うことを何の疑念も抱かずに聞いちゃうもんだから、
授業中頭使わなくて後に残るもんが少ないんだわ。

言うなら、テレビの教育番組観た感じ。みてる間は楽しいけど、実にならない気がするわ。


46:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:53:54
やっぱ講師を選ぶのも大切ってことかなぁ。
他校に手を出すのとか批判的だったけど、長谷川先生の講義聞いて考えさせられたわ~。


47:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:53:53 8KGAKOLV
いよいよ明日は経営か・・・

48:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:56:15
基礎一回目は計算オンパレードだったな

49:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 22:59:45
>>44
みつるファンのくせに近藤とかに浮気してんのかよ
いけない奴だ

50:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:01:18 TSIMBhsU
>>38
長谷川以外の講師受けたことないからなんともいえないけど、
長谷川だとマーカーの指示が的確だし、板書もわかりやすいからおかげで
復習が楽なテキストが出来上がってるよ。

倍速とかで聞きなおしてみるのもなしではないと思う。


51:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:02:33
>>36
すまん、まったく忘れていた…

>>37
1月開講の午後が長谷川先生
ちなみに夜は植田

>>39
植田は自称「短答対策を重視したレクチャー」

52:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:09:42
植田のレクチャーを受けた人は
テキストの設立の箇所を開くと大きなバケツの絵が書いてある

このバケツ一杯に水を入れなければならない「資本充実の原則」
バケツに溜まった水を漏らしてはいけない「資本維持の原則」
バケツに入れる水の量を変えてはいけない「資本不変の原則」

53:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:25:23
>>34
【始めますんで】大原租税柏木【こんにちわ】
スレリンク(exam板)

54:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:30:57
音声だから、生みつる先生を拝んだことがないお。
てか恐れおおくて質問とか行けないお。
ちっぽけな漏れがみつる先生と話すなんて考えられないお。

55:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:34:37
>>54
だな てめーは死骸だからな

56:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:39:04
植田企業法は自習用の問題集の解説に半分近く費やしたあげく
「このレクチャーは授業数が少ないため基本的に受講生の自習に頼らざるを得ません」とか言って
テキストをガンガン飛ばしまくり進度を合わせていくのが基本スタイル
「これができれば1点違います」「ここまで知ってれば高得点です」
というトリプルC話に熱くなり
肝心な部分をグチャグチャにしたまま、いつも意味不明な所で途切れるように終わる
上級向けとの評判は頷ける

57:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/16 23:45:06
>>49
テキストが俺的にAXLの方が合うと思って、浮気した
今年の大原企業法テキストは去年までとかなり違うみたいだけど、去年までは論証例がドカーンてあって、論証パーツごとに押さえたい俺には使いにくかったんだ
丸暗記しても横断的に聞かれると対応しにくかったから・・・。

今年は大原のテキストも結構論証パーツごとに書かれてるみたいだけど、後の祭りさ・・・
でも解説が長谷川せんせーになる応用答練からは受けますw

58:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:49:14
受付でみたがアクセルテキストは網羅性 角度の違う問題収録 完ぺきな自習用教材て印象

59:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/16 23:55:31
大体皆自力でどうにかできる限界に達してくるとあーだのこーだの講師批評を始めるんだな
始めの方は「講師なんか誰でもいい、予備校なんかどこも変わらない」って大威張りだったのに
自分の力が足りないことを棚にあげて、可愛いもんだ。

60:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/16 23:59:11
一度自分に合う講師で受けて、後はどれだけ自習時間を確保して効率よくやるか・・・
だもんね、効率悪い俺が言えることじゃないけど

61:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 00:20:31
電卓の音なんか気にする奴が悪いとか言ってた奴が青い顔して
「あの…静かにして欲しいんですけど…」と言いに言ったりして…
かわいそうに…
助けを求めて気がつくと三省堂の専門書コーナーまで足を運んでいる自分
「難しい本読んでも計算力なんかつきません!」という小松の言葉も届かない
教室はいつも後ろの方
講師に質問しにいくのが恐い
答練を受けるのも恐い
テキストを開くのも恐い
でも受験をやめるのはもっと恐い
そして今日もなにもできずに床につく…
うふ…うふふふ…

62:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 00:21:59
植田は悪くないよ
ごく一般的なだけ

長谷川は丁寧だから基礎レクチャーは絶対長谷川がいいね!

63:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 00:26:40 i/MaU1vF
>>59
いや、みつるだけは始めから絶賛だった。
みつるを受けて講師が誰でもいいって考えが改められた、って言ってた奴は結構前からいた。

64:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 00:58:15
予備校のテキストは参考書と違って講義を前提として理解できるようになってるから分かりやすい説明は必須。
専門性高い分野なんだから初学者に分かりやすく説明しなきゃわからんだろ。
会社法知らないやつに
「預け合いは資本充実欠くからだめなんです。」なんて言われても用語の意味と流れが分からないと理解ままらないし。


65:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 01:26:52
>>58
零細の宣伝すんな
うぜえんだよ

66:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 01:44:13
>>59
糞ベテ乙

67:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 02:14:53
>>65
宣伝ではないが暇なとき受付でみただけ
凄まじい量
答練は基礎応用期はいらない感じ。
受験経験者向けだね。

68:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 07:40:39
>>67
(^ω^;)

69:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 09:58:05
不景気だからアクセルも大変なんだろう・・・

70:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 10:10:51
DVD編集して毎日みつるタンの「ニヤッと変態」とか「恥ずかしいモノうふふふふ(上級11回の雑談)」を聴いて興奮してるベテは俺くらいなもんだろう

71:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 10:10:51 i/MaU1vF
夢の中にみつると植田が同時に出てきた……

72:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 14:39:29
>>70
雑談て通信だと編集でカットか みつるが収録では雑談あまりしないとかになってない?CD通信だから表情まではわからんが確かに11回目少しおもしろい感じはあったね。スクーリングを生で聞きに行ったときもっとおもろかったよ。

73:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 18:25:02
今日の経営、がっつり出来てた人いるのかお?
たにだが何を言ってるのか不明だったお(´ω`)

74:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 18:27:46
浪速内弁慶 ◆yqpRQBHdNsってコテはきいちだよ
詳しくはこのスレの>>31あたり
スレリンク(exam板)

75:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 18:38:18
・きいち◆POIpyp9OWE=浪速内弁慶 ◆yqpRQBHdNsまとめ
一浪で立教大学の4年生・23才
K城くん?(男)
おとめ座・O型
何故か常に女はべらせてるキッショイ白い豚
関西弁
身長170cm、少しぽっちゃり
帽子をよく被っていた
Vlidgeというインディーズバンドが好き。「きいち」という名前はこのバンドの人から
童貞
女ならリアルでも2ちゃんでも誰にでもがっつく
嘘つきで、見栄っ張りで、負けず嫌い
ルー大柴に似てるとかは嘘
テンパ(ストパーかけてるかも)
07、08論文落ち。09も落ちて三振する予定
監査足切り他オールC、公開模試ランクイン

76:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 18:57:17
きいちの言い分


25 名前:きいち ◆yqpRQBHdNs [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 17:36:42 ID:???
kiichiソロアルバム北ーーーーーーーー!!!!!!うひょおおおおおおおおイケメン!!!!!!!!!!!

31 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 18:15:10 ID:???
( ^ω^)きーくんトリップ間違えてるお
( ^ω^)それ大原09スレ用のトリだお

33 名前:きいち ◆POIpyp9OWE [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 18:22:02 ID:???
Janeだとスレ新しくなるたびコテハン記憶がきえちゃう・・

34 名前:きいち ◆POIpyp9OWE [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 18:22:33 ID:???
ふーもとにもどったな^^たまたま一致することってあるんだね^^

77:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 18:59:12
39 名前:きいち ◆POIpyp9OWE [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 18:34:12 ID:???
とりあえず浪速君ってちょっと痛いけどキャラ作ろうとして失敗しただけだと思うの
あれは素じゃないとおもうわ

40 名前:きいち ◆POIpyp9OWE [sage] 投稿日:2009/01/17(土) 18:39:23 ID:???
ほんとお前ら他スレに迷惑かけるの好きだな
しばらくおれ引退するわ

78:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 19:03:11
いいからヴェテは巣に帰ってくださいね

79:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 19:17:59
きいち乙!!!

80:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 19:19:05
スルーしとけばいいのに、そうやって抵抗するから余計面白がられるんだよきいち^^

81:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 20:16:01
金が足らん
お前ら生活資金いくら?俺の内訳。
実家通い。小遣い20万。携帯料金親持ち。交通費(定期代)月9000くらい。
飯代、昼1000円ちょい、夜1500~3000。飲料一日300円くらい。その他文具代や交際費で月2万くらいしかあまらん。来月から携帯代自分払いにされるからきついよ。
一日のほとんど勉強なのに金がけっこう消費するな。夜遊びなんて週1くらいだし、バカみたいに金使ってないのに。気分転換の夜遊び代がどう工面すればいんだ・・・

82:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 21:19:08
外食すると食うのに一時間弱くらいかかるし時間勿体なくね?




83:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 21:22:17
>>81
無職なのに年収240万超かよ………
つ、釣られたわけじゃないんだからね

自分は、去年一年間働いた金で全部自腹だよ
月の出費は5万なんか絶対に超えられん、20万ありゃ4ヶ月分だっつの
てか他人の金で風俗とかまじ終わっとるな

84:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 21:38:04
>>83
他人ではないだろ
一応親の金

85:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 21:46:50
>>82
昼は定食屋入るよ。栄養バランスには気をつけるよう言われてるしね。
昼飯都会は高いよな。飯食いながらテキストみたりしてるよ。
夕飯は家帰るのは面倒だし飯食った後も勉強するから外食。ファミレスか、酒は飲まないが一人で居酒屋いったり、たまに友達と定食屋。

86:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 21:48:32
>>84
他人という言葉に明文の規定がないため、他人という言葉を如何に解するかにより解釈が異なる。
本問では、明鏡国語辞典の定義1の意味で解する。その場合、他人とは自分以外の他の者を指すこと当たり、他人と言う事はあり得る。
ゆえに自分の金銭と言う事であり、親の金銭であり他人の金銭ではないと言う主張を反する。


頑張って書いたから評価してくれ(><)

87:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 21:50:15 i/MaU1vF
>>85
親って何してる人?将来の同業者?

88:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 22:04:44
足りないなら足りるように生活すればいいだけだろ

てか実家通いで小遣い20万貰ってるとか俺なら恥ずかしくて人に言えない

89:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 22:05:19


90:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 22:34:53
>>87
父親はイベント関係の会社の副社長です。
母親は某大学の教授をしてましたがやめました。兄は会計士です。
俺が一番できそこないな感じはします。
家族みんな国立出のとこ自分は私立早稲田在学です。しかも内部進学で高校時代部活ばっかでろくに勉強してませんでした。


91:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 22:37:57
>>90
兄さん何歳?

92:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 22:42:16
なるほど
自演と強烈なキャラで強引に他の話題に変える
なかなか上手いよきいち^^

93:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 22:43:36
兄は6つ上です。母親一度離婚し再婚してできた子どもが俺です。
つまり俺は本当の父親母親ですが兄は義理の父です。


94:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 22:55:59
>>74
浪速内弁慶ってきいちだったんだな
そういや1488=きいちみたいなキャラしてたわw

95:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 23:09:54
浪速内弁慶は痛い奴だったよな
大量の糞コテがいた中でも、飛び抜けて糞コテだった

96:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 23:14:21
浪速内弁慶ってきいちとかいう奴だったのかよ
レスして損した

97:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 23:20:18
そういや浪速内弁慶って消えたの?最近見ないけど

98:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 23:52:15
おまいらもこっちこいよ
スレリンク(shihou板)l50

99:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 23:55:10
やべーアシベツ進まない
会社法は論文問題一回転でアシベツはまだ機関
監査はリスクアプおわったくらいww
材表は明日からだw
こりゃやばいわ
租税簿記管理毎日まわすと時間たりなくね?
要領わるいんかな

100:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 23:57:18
>>99
俺もだ・・・orz
計算がおろそかになりつつある・・・

101:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/17 23:57:20
やばいと思うなら租税毎日やるのをやめるべき。
租税やっても短答落ちたら、元も子もない。

102:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 01:14:53
オレも租税は毎日から週2に落とした。
あれもやればやるほどドツボにハマる。
税理士試験が超難関なのが判るよ。

肢50×2に総合問題2つが限界。

103:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 01:28:19
大学生居ると思うけど
サークルとか入ってる?

104:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 01:46:47
担当トウレンまでアシベツ何回転すればいーんだろうか

105:08ゆとり一発合格者
09/01/18 01:49:26 /SxIkeDY
今の時期は必死にあしべつやるより、論文に照準合わせた勉強すべきだと思うけどなあ。
細かい知識はどうせ忘れるから。
実際、短答後論文前には細かいところはかなり抜けてったし。

論文対策として各教科の基礎となる考え方を身につけた後の方が、細かい基準や条文が身につくよ。
前にも言ったけど、ただ○か×つけても何の意味もないからね。
大切なのはなぜこの文章が×で、どこが間違っていて、どういう概念から作られた規定なのかということを理解すること。
論文の勉強のついでに短答の勉強するっていうイメージで俺は勉強してたよ。


106:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 02:40:23
>>105
このスレにも来て下さい。
スレリンク(exam板)

107:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 03:05:14
俺は芦別だけにして、論文科目は答練の解き捨てだけにするわ

108:08一括
09/01/18 03:43:32
この時期はどうしても回しにくいなら短答特化も有りだと思う。俺はそうだった。
短答落ちたら全てが水の泡だし、どんだけやっても運の要素もあるし怖すぎる。
6月以降で租経は間に合う。
まずは短答というクソでかいリスクを除去すべき。

まぁ本人次第だが。

109:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 09:03:52
消、所テラ楽しス( ^ω^)

110:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 09:35:50 jdJw/Tto
理論を勉強してると、計算がどれだけらくだったかと思うんだけど。

111:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 09:49:23
そう?総合問題1問やるより論証例1個覚える方が俺には楽しいし楽だな

112:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 11:13:54
短答まであと数ヵ月というこの時期に
教室の側でヘラヘラとくっちゃべってる連中は
短答は余裕ということでつか?

113:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 11:42:58
>>112
勉強の合間の休憩くらいさせてくれよ(´・ω・`)

114:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 12:04:32
俺にも言わせて下さい
授業終わったあと教室が自習室モードになってるのに
ダラダラと教室に残ってしゃべってるやつ!!!!!
マジで出て行ってくれ!!!!
もしくは氏んで

115:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 13:16:37
ベテうざいよな…
3回以上受けてダメなら諦めろよ。
偉そうにされるとムカムカする。

116:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 13:20:44
11月に受かったのにいまだに予備校にわざわざ立ち寄って元仲間にえらそうに補修所の 話とかしてる奴の方がうざい

117:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 13:38:03
ダメな奴は何やってもダメ

118:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 14:16:36
>>116
それはうぜーな。水道橋?

119:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 14:56:47
租税の答練解説すくなすぎね?

120:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 15:07:09
合格者なら俺はうざいと思わないがな。ここで勉強してても受かるんだとモチベ上がる。
ベテはみてて嫌になる。

121:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 15:12:28
20代後半にもなって穀潰ししてる奴の気が知れない。
人生詰みだろ。

122:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 15:17:49
>>120
おめでたい奴だな。
俺はがっくりくるよ。

123:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 16:01:03
過去の栄光に浸りたいんだよ。きっと
今は頭下げてばかりだろうし

124:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 16:08:28
職場でぼっちなのかもしれんな

125:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 17:10:37
合格出来なかった負け犬なんだから謙虚にいこうぜ

126:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 18:04:08
後輩に会いに予備校いってなにが悪いの?
力になりたいだけなんだけど

127:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 18:50:13
×力になりたい

○先輩風吹かせたい
○崇められたい
○見下したい

128:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 18:53:43
>>126
うざいから別の場所で会ってくれ

129:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 19:05:09
>>126
知り合いならまだ許せますが、
他人だとうざいとしか思えないのでやめてください。
お願いします。

130:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 19:07:14
アクセルスレにも合格者が来てるが受験生のためのスレなのにそいつは補修所の話ばかりしてる。
明らかに意図的だよな。

131:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 19:28:19
>>130
こいつか?
スレリンク(exam板:844番)

132:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 20:57:45
>>126

126「この前補修所でさぁ…」
後輩「へぇーそうなんですかぁ(まじうぜぇ。早く帰れよ)」


通りすがりの俺(まじうぜぇ。早く氏ねよ)

133:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:00:47 AA1DsEHj
負け犬のコンプレックスにワロタ

134:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:06:19
自慢話乙


135:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:09:13
はいはいゆとり乙
すごいすごいおめでとう
もう秋田から補修所wとやらに帰ってね

136:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:13:49
>>114
嫌なら自分が移ればよくね?
勝手に独断で自習室モード扱いにして使わせてもらってんだから(笑

そもそも、そんなの気になるようじゃまだまだなんだけどな

ってよく講師が言ってる




137:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:32:36
>>136
勝手に独断でじゃねーだろ?
授業の無い教室は自習室だろ。何勘違いしてるんだ?

138:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:33:27
咳やくしゃみ、鼻すすり音、電卓豪打、ゴツ書き音にもイラついちゃダメでつか?

139:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:43:34
>>138
後者2つと貧乏ゆすりはまじでやめて欲しい

140:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:47:20
一番きついのは紙をビリビリやぶく音


141:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:48:08
>>136
教室は自習用だろうが講義中だろうがうるさくすんのはマナー違反だろ


142:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:50:23
>>137
自習室として使っていい
という暗黙の了解というなの独断だろ

会計士講座受講者が自習室として本来使っていいのは林ビルの2階と本館の4階と10号館の何階か忘れたけど
その3つだけ

そんくらい知っとけ

143:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:54:54
本当の無害な状況を求めるなら
金払って近隣にあるレンタル自習室使えってことだ

144:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:58:09
>>142は部外者だな。話にならん

145:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 21:58:37
使ったことあるけど大してかわんねーよ
電卓豪打やゴツ書き音なんて癖みたいなもんだし
靴によっては歩く音もうるさいし

146:142
09/01/18 22:05:08
>>144
部外者じゃねーけど?
そうやって自分の恥ずかしい勘違いから逃げたい気持ちはわるが(笑
まだ勘違い払拭できないなら、受付で聞いてみろよ


俺が言いたいのは
ただの独断で使わせてもらってんだから文句タラタラいわず
黙って自習しろってこと
嫌なら他に移れ

そもそもそんなの(会話がうるさい、電卓がうるさい、足音がうるさい、足が臭い)
気にしてるようじゃ受からないってことだ


終わり


147:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 22:09:30
ゆとり1発合格?
すごいね帰っていいよw
07の短刀を試し受験したのも1発合格ですか
そうですかw

148:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 22:12:12
>>146
日程表の「自習室」という表記が読めない残念な人。

149:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 22:24:44
>>141>>148
がすべて

150:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 22:27:06
そもそもそんなの(会話がうるさい、電卓がうるさい、足音がうるさい、足が臭い)
気にしてるようじゃ受からないってことだ

がすべて

151:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 22:28:59
2人で自演しあうなよww
池沼なんかいってやれw

152:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 22:32:54
ゆとり1発合格ですけどなにか?

153:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 22:42:11
>>152
マスカキ検定1発合格か
すげーな

154:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 22:52:20
いけべまんせー

155:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 23:15:44
最近猿の話がないけど山に帰った?

156:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 23:26:34
いけぬままんせー

157:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 23:39:06
>>150
扉を尋常じゃない勢いで開け閉めする人は気にしてもいいですか?(><)



158:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 23:47:05
>>126と、下のスレの「08ゆとり一発合格者」とかいう奴は同じ匂いを感じる。



初心者にもやさしく教えてくれる質問スレ Vol.3
スレリンク(exam板)

159:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/18 23:50:34
>>155
確かに、合流した金髪上級ベテ野郎の俺だが、サルらしい奴見かけない。
よかったよかった

160:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 00:09:56
人に進化したのかもな

161:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 00:17:45
やっぱいけべまんせーなの?

162:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 00:19:13 fBY2KOfP
池沼はきっと勉強してないな。
自分と同じとは限らないから絶対とは言えないが、勉強してないときはここのスレを覗きたくなくなる。
周りの勉強が進んでると言う発言に対し、自分がやってないと言う事実を見たくなくなるからな。

163:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 01:14:12 +hsQhClt
てか、ST応用返却されてきたけど、平均低すぎ。。。
みんな、勉強してんのか。まじで。
まじゆとりなんだな。

あと、応用から短免がはいってるんだよね。どうしちゃったの?

164:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 01:48:02
短免っていっても、しょせんはゆとり論文に落ちた奴らだからなぁ。
数もそんなに多くないだろうし。

ってか、平均そんなに低いの?


165:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 01:57:48
という入門のお前らは9割近く短答散るわけだがww

166:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 02:44:07
範囲指定あるときと無いときの平均点の上下がすごいよな
応用ST(1,2回目)っていっても問題レベルは基礎STから大して上がってない

けど範囲がないからあのざま

167:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 02:45:28
>165
去年の入門生のタントウ合格率30%
上級生45%

大して変わらないだろw

168:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 02:53:30
かなりかわる件w

169:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 03:00:43
>>167
母体数がちがわね?


170:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 03:22:15
ほへ?

171:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 08:34:57
もうやだこんなバカばっかの試験

172:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 08:37:09
私もあなたみたいなバカを見るのはもうウンザリです

173:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 09:07:10
まあ最終的には出来るようになってれば良いだけの話。入門生だけはな。
上級で平均点だと、今年もダメかも分からんねってレベルじゃね?
ちなみに一回目は27.2点が平均点。54点から名前が載ってる。

174:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 09:21:58
入門製でも平均はとれるだろ・・・・

175:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 10:13:01
でも今の時期の平均とか意味なくない?
0点とか絶対とれる剰余金の配当とかすら書かない試合放棄してるヤツがかなりいるし。
短答後くらいからの平均に意味がある気がする。

176:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 11:08:58 fBY2KOfP
>>174
いや、5レクの巻末を少なくとも三回は回してないとキツいだろ……
部分点くらい取れると言うが、税効果、少持、評差をしっかり把握してないと、何が何だか分からなくなって取れるとこも取れないってオチだし。

ある程度回してたら、ここはあそこには反映されないかもとか分かって、部分点も狙いに行けるけどさ。
てか出来る人は税効果はシカトしてって言うが、慣れてないと逆に収集が着かなくなると思う。

177:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 12:32:42
税効果、少持、評差をしっかり把握してないと、何が何だか分からなくなって取れるとこも取れないってオチだし。

そんなにレベル低い香具師がいっぱい居るのか・・・

178:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 12:58:22
連結税効果はシカトしないだろw

179:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 13:09:28
平均27.2点って成果連結取れればいくでしょ

ていうか計算年内に完成って俺含めほとんどのやつが達成できてないんだね…5レクの巻末ときまくるしかないな

180:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 13:19:38 fBY2KOfP
>>177
レベル低いってか普通だろ。初学者が普通に出来るようになるには、結構苦労するって。
レベルが低いとかそんなこと言うのは、ベテくらいだよ。平均点低いのもそのせいだろ?大半は、苦手な分野とか難しい所を後回しにする傾向があるし。
逆に言えば、入門生でしっかり取ってくるなら、よく勉強してて一発の可能性は他より高めだと思う。

>>178
言い方が悪かったかも。
半田がとりあえずキツそうなら、税効果、少持ちは捨てて部分点狙いに行けって言ってただけで、出来る人が出来ない人に言うセリフとしてって感じで。
もちろんシカトなんかしないよ。

181:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 14:32:44
だから年内計算完成ってのはそういう理由じゃないってw
STの片倉先生だと 「ST基礎を1次目標で得点する」 レベル
だそうだ。
基礎は今まで。5レク巻末や応用は今やるべきこと。 
慌てることないと自分に言い聞かせている。

182:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 14:51:06 goAIzKw9
>>180
お前Fランだろ

183:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 14:51:56
タントウトウレンが始まるまでに5レク巻末はすらすら解けるようにできればいいか
そうすれば会計学応用直対とかで追加される新しい論点にもついていけそうだし
3月までに5レクまでの計算完成をめざします


184:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 15:00:53 rFtO8HOa
今年は理論の答練が会計学の財表をのぞき、すべて年明けからだからね。
もう計算やってるような場合じゃないね。

特に今年の1.5年~1年コースは会計学も年明けからだから、これから計算を仕上げるって言うのは
もはや絶望的。。。
かしこい1.5年コースの子はちゃんと自分から早めに年内に会計学答練うけてたから
そういうやつが受かってくんだろうなぁ。

後手後手に回った段階でこの試験は負け。常に先手先手だなって感じた。
だからこそ平均なんかどうでもいい。分母にきちんとなってさえくれれば。


185:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 15:09:41
>>184
独学スレ見てみろよ。
まだテキストすら手に入れてないような人達が今年受験だとかって言ってるから。


186:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 15:11:43
てっきり2ちゃんやってる入門生は年内で2次目標に到達してるのかと思ったよ

187:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 15:13:26
質問なのですが、減価償却の問題で
定率法から定額法にするところで残存耐用年数に基づいて計算する方法が
いまいちよく理解できません。

テキストの例では当期の減価償却費=(期首帳簿価額-残存価額)/残存耐用年数
となっており例を見ると

決算整理前残高試算表には、備品700,000備品減価償却累計額175,000
となっており
3年4/1に取得した備品700,000を定率法(残存価額10% 耐用年数8年 年償却率25%で処理)
当期(5年3/31)から定額法へ変更。

例題の解説には
(700,000*0.9-175,000)/7=65,000

なぜここで減価償却累計額を引いているのでしょうか?

188:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 15:24:54 fBY2KOfP
>>187
ちょw釣りか?

10個入りの饅頭買って、一年に一個ずつ喰うとするだろ?
それで3個食べた時点で、喰い方を変えようって思ったときに、また10個から計算し直すのか?w
残り7個なんだから、7個で計算するっしょ?

これと同じで、累計はもう費用化した(使った部分)だから、引いて計算し直さなきゃダメ。
また新品を買い直して計算してることになるぞ。

189:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 15:27:01 fBY2KOfP
追加

テキストは「期首」簿価って書いてあるよ。

190:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 15:27:55
減価償却という概念そのものがわかってないような質問だな・・・

191:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 16:10:21 rFtO8HOa
財表の固定資産のところをよ~く読みな。

192:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 16:24:47
206 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 15:14:08 ID:???
質問なのですが、減価償却の問題で
定率法から定額法にするところで残存耐用年数に基づいて計算する方法が
いまいちよく理解できません。

テキストの例では当期の減価償却費=(期首帳簿価額-残存価額)/残存耐用年数
となっており例を見ると

決算整理前残高試算表には、備品700,000備品減価償却累計額175,000
となっており
3年4/1に取得した備品700,000を定率法(残存価額10% 耐用年数8年 年償却率25%で処理)
当期(5年3/31)から定額法へ変更。

例題の解説には
(700,000*0.9-175,000)/7=65,000

なぜここで減価償却累計額を引いているのでしょうか?

207 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 16:05:16 ID:???
>>206
は?
と言いたいところですが、1つ言いますと

あなたなら、深呼吸してもう一度読めばわかるはず

同じ支出から2回費用として計上しちゃだめでしょ

さらに老婆心ながら

期首帳簿価額を期首残存価額にしてあげてください



193:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 16:57:15
なにこの簿記3級

194:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 19:04:55
てかSTの基礎で二次目標いかない人なんていんのか?
初見じゃないんだし

195:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 19:16:39
結局肢別は、テキストを読んでからやる方がいいのか、読まずにやる方がいいのかどっちなんだ?

196:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 19:18:20
経営って今年パワーアップレクチャーないみたいだけど
デリバティブの計算とかも通常のレクチャーで扱うのかな?
上級圧縮取ろうとおもったけど、テキストみたら変更ないみたいだし
新試験委員対策と応用直対答練だけでいいかな?

197:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 19:30:41
>>195
さまたんの短答対策セミナー受けてないのか?

198:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 20:55:15
やっぱいけべまんせー?

199:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 21:13:39
ちんこ

200:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 21:16:29
>>198
ベテるぞ。
既にそうだったらスマソ

201:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 21:25:52
みつるまんせー

202:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 22:15:05
やっぱいけぬままんせー

203:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 23:03:37
まじやっぱいけべ?

204:浪速之運個
09/01/19 23:14:10
よろしく

205:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 23:16:41
sage

206:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/19 23:40:37
>>203
さまたんだろやっぱ
合格者だし

207:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 00:08:39 ZtNysIxR
何やればいいか分からなくなってきた……

208:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 00:25:03
レックの短答ポイントアップ講義
管理監査セットだけどこれだけとっといたほうがよいかな?


209:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 00:31:17
>>208
短免だけど、必要ないと思う。
俺も直前に色々手出して、短答は高得点で受かったが、論文はダメだった。

だから、短答特化とかよっぽど余裕があるなら別だけど、そうでないなら短答のためだけにあまり手を広げすぎないほうがイイ。


210:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 00:40:59 DBO+Wi+f
今年から簿記の講師になったワキガの山本(香)って人、論文おちたんだね。
ま、本人は短答8割超えた~とか自慢げに生徒に話しているらしいが、
短答に特化してりゃそりゃそれくらいいけるよねww 
うそっぽいし。。。

企業法の論文答練後に植田に意味不な質問してたからなーwww
結局短免と同じでびみょーなんか。。。
09目標の授業はさすがにもたないよな??

さまたは受かってるからその資格あるが、落ちたやつから授業うけたくねー。

211:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 00:43:06
>>208
短答受かってないってことは入門生かな?
広げすぎると直前期にパニックになるぞ。
っていうか大原の短答の管理と監査はけっこう良い(去年の話だが)のになぜ?

212:08ゆとり一発合格者
09/01/20 00:45:55 +gC/aunS
>>207
今は答練の消化不良をおこしやすい時期だけど、まずは現状把握。
論文までに必要な勉強を書き出す。
短答までに必要な勉強を書き出す。
3月頃までに必要な勉強を書き出す。

で、現状自分か達成できてない又はこのままでは達成できそうにないものから順番につぶす。
苦手なものから、足をひっぱっているものから順につぶす。
この試験、苦手(正確には食わず嫌い)な科目をつくったら負けるから。
答練もペースメーカーになるから、しんどくても必死でついていく。
追い付けない科目があるならそれが苦手科目。
逆に上位に入れる科目があるなら、少し配分ゆるめて苦手にまわす。
得意科目はやってて楽しいかもしれないけど、苦手科目はつくらないように。



昨日他スレで恥ずかしいレスして、もう2ちゃんやめようかと思ったけどやっぱり気になって書き込みしてるw
でも本気でおせっかいだと思われてるなら去るから言ってね。


213:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 00:47:03
>>210
簿記の清水先生も06会計学科目合格で060708教えてたらしいぞ
07は寝坊かなんかで企業法未受験論文落ち
08は一括受かったみたいだが
大原て受験生講師がいんだよな

214:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 00:48:26
>>212
他のスレのことは知らないけど、このスレにはいてほしい。
アドバイス本当に役に立ってるよ!ありがとう。

215:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 00:55:55
>>212
ありがとう。ためになるよ。

租税法がどうやら苦手。所得税や消費税は答練受ける2時間前に
復習して答練でもちろんダメで、また忘れる。法人税もしかり。
圧縮記帳なんか新しいの覚えると古いの忘れるという超悪循環。

どうやって租税はこなしてましたか?

216:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 01:05:31
》08ゆとり一発合格

租税が苦手なんですが、租税は一日一問トウレン解いていけば力は付きますか?テキストの細かい論点も潰したほうがいいでしょうか?
所得と消費は本試験までにどの程度できれば良いでしょうか?

217:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 01:05:31
>>213
おい、ちょっとまってくれ。
科目合格の奴が講師なんてやってるのか?
信じられんな。

218:08ゆとり一発合格者
09/01/20 01:08:08 +gC/aunS
>>214
サンクス。
いや、>>158で言われてるように、昨日中途半端な知識ひけらかそうとして恥かいてさ…
ゆとりはやっぱりゆとりなんだと悟ったw

あ、あと一つアドバイス。
今さらだけど規則正しい生活は大切だよ。
朝飯は少しでもいいからちゃんと食べて、朝一で、遅くても9時には大原に、昼飯はなるべく決まった時刻に、昼は眠かったら少し寝て、晩飯は切りがいい時に食べて、晩飯後は計画と実績の差異調整。
追い出されるまでは自習室で粘って、帰る前に今日やった勉強を思い出して、明日以降フォローがいるならいつやるか決める。
ただし、週に一度はちゃんと休む。思い切って休んだ方がメリハリもつくしね。
実践できそうならやってみてください。

219:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 01:27:13
自慢乙
ブスな女の自慢話などどうでもいい
AVでも出るか死ね

220:08ゆとり一発合格者
09/01/20 01:33:38 +gC/aunS
>>215>>216
まとめてレスですまそ。

偉そうに苦手つくるなといいながら管理、租税には自信がないw

租税のうち法人は租税効果、交際費、受配あたりの頻出分野は優先的に。
圧縮は俺も覚えられなかった…あれは理屈じゃないよ…
大法人以外や同族、役員給与に関しては、ある程度計算ができなきゃまずいけど、過去3年は大法人しか出てなかったはず。
だから全く勉強しないってのはまずいけど、優先順位は落ちるかな。

所得については俺は正直まったく計算できない。短答後必死に勉強したけど、理論は頭に入っても計算はなかなか入らなかった。
所得は理論としての出題が多いけど、やっぱり計算体系を理解してた方が望ましいかな。
でも所得やるくらいなら消費をやれって言う。計算毎年出てるし、意外と範囲狭い。

あと1日1問答練解いてもいいし、俺はこの時期はまだ個別問題集やってたよ。
簿記や管理の個別問題集はこの時期賞味期限切れだけど、租税はまだまだ使える。

こんなとこかな?
あと租税はだんだん復習できなくなるけど、答練だけは受けることをすすめる。
租税の答練捨ててもせいぜい週に2、3時間あくだけだし、しっかり答練と解説うけて、他の時間をさらに集中したほうがいいと俺は個人的に思うからさ。
答練はあくまでペースメーカー。答練の成績悪くても試験当日までに間に合えばいいよ。

221:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 01:41:33
今年もクラスの9割は落ちるんだよ。
絶望で死にたいよな。

222:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 01:44:12
東京一の俺には関係ない。頭が悪そうな私大くん達がシコシコ勉強してて笑える。肩を叩いてあげたいよ。

223:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 01:55:40
ワキガの山本(香)って、質問電話にたまに出てくるけど、早口で微妙。
結構言ってる事解りづらいし。自分では解ってるんだろうけど、伝えられてない感じ。

まぁ、そんなことは良いとして、かわいいの?誰に似てる??

224:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 02:11:06
ワキガとかレディーなんだから言わないでいてやれよw

225:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 02:18:49
東大で会計士とかショボすぎだろw
大手上場企業より時間当たり生涯給料低いのにw
ましては国家公務員の時間当たり生涯給料に比べれれば断然少ないしなw

リストラの恐怖が無い?

最近のリストラ(大手の)は派遣を除けば希望退職ですぐ埋まっちゃうから
不本意なリストラはほとんどない。

そもそも、会計士も大勢になったからこれからリストラってのもありえるしな。

226:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 02:24:50
東大出て会計士って親不孝者だな
死すべき

227:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 02:36:33
東大出て会計士って親不孝者だな
死すべき

228:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 02:38:47
山本ってのはかわいいの?
年は?
学校のスクーリング来てもよいぞ


229:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 02:39:23
山本五十六

230:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 02:47:32
山本山

231:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 03:15:58
山本梓

232:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 03:18:01
>>210
お前女だろ?
女で腋臭だのって陰口するのって最低だな
そんなこと言われたらダメージ大きいってのは
男の俺ですら知ってるぞ
中学のとき人をいじめた経験あっただろ

233:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 03:27:15
短答財務会計て計算20問くらいあんだっけ?12問くらいが財表?
おそろしいな。
財表30分として一時間半で簿記20問ておわらないつくりだよな

234:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 08:46:09
>>232
ワキガがメインで山本がオマケだと思ってたわ。

235:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 08:51:36
ゆとりとか言って、実はゆとってねえじゃんw
朝9時に行って、夜9時までいるとかw努力の極みだろw
そこまでやってるの一部だけだろw大半がそんなにやり切れてないからなw

236:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 09:00:04
>>235
成績上位で一発合格した知り合いがいるが、
その人は年明け前のインプット期から週7日でゆとりと同様な生活してたし(但し、学校閉館時間は除くが)
ゆとりの言う週1の休みの有無が、所謂「ゆとり」なんだろ。

俺は逆にゆとりの話聞いて、週1も休めるんだ~。と思ったわ。


237:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 09:11:55
>>236
じゃあ始めから、一発合格したいなら開館から閉館までいないと無理、くらい言って欲しい。
俺みたいな真のゆとりは、言って貰わなきゃわからんからな。

ちなみにそういうあなたはあなたは成績上位?

238:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 09:42:25
>>237
勿論。
俺はその知り合いの姿を見てきたし、それを真似てたら必然的に結果もついてきてるよ。

去年いつも専門でみかけた08期の人達は軒並み合格してたから、
ゆとりのいう生活スタイルを守れば合格がついてくるもんだと思ってる。



239:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 10:18:00
結局みんな勉強してんじゃん…
3時間で十分とか釣られ過ぎた…

タンメンも池沼もいねえし、みんな勉強してるんかな…
おれもしなきゃな…

240:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 10:35:23
社会人のオレ涙目www
どうあがいても平日は一日4時間だよ

241:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 10:53:14
三時間で十分ってw
釣られすぎだろw

242:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 11:02:51
”午前中”3時間ってのを聞き逃したんじゃないか?w

243:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 11:09:53
実際みなさんはどれくらいやっていますか?勉強時間は関係無いとよく言われますが

244:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 11:21:04
一日4時間ぐらいかなぁ?
あんまり長くやっても集中力が低下するから無意味だと悟ったw

245:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 12:24:02
>>244
もう釣られないんだからね(><)
朝から晩まで勉強するって決めたの!

246:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 13:08:44 9IeV2jLX
皆さんの会計法規集は27版ですか?26版から買いかえた方が良いんでしょうか?

247:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 13:12:51
時はすでに29版ですよ。

248:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 13:40:02
そうでしたか。ありがとうございます。

249:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 13:50:22
漏れ講義や答練の他1日1時間しか勉強してないけど答練では余裕で上位に載ってるよ

250:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 13:56:07
朝から晩までやることを否定はしないけど
どっかに必ず無駄があるはずだから、内容を見直すべきだと思う。
結局、勉強は量より質だよ。

251:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 14:09:55
一問一答と短答テキストがあれば万事

252:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 14:13:41
>>251
それもいらない。

253:高卒でクズ
09/01/20 15:34:40
やっと論文不合格のショックから立ち直りました。
遅ればせながらこれからがんばって皆に追いつきたいと思います。
みんな、よろしく。


254:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 16:07:12
近衛乙

255:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 16:23:35
今日のST応用、意表つきすぎw
中間層が少なそうだわw

256:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 16:39:09
なにでた?
ストックオプションオンパレードのやつ?

257:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 16:45:11
違うお

258:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 17:32:31
>>256
野暮なこと聞くなお

259:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 18:21:57
名前載る奴って制欲処理どうしてんの?
そもそも名前載るような奴らは制欲あんまりないとか?

260:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 18:26:24
>>259
漏れはずっと上位に名前載ってるけど制欲はあまりないかも知れない

261:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 18:27:36
次に答練のネタバレした奴がいたらそいつの家を探し出してコロ助します

262:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 18:38:17
通報しました

263:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 18:55:37
ステップ簿記応用何回目までおわってんだよ?
校舎によって進度違うからネタばれタイミングがわからん。
永遠にネタばれすんなてことか?

264:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 19:02:04
俺の校舎は今日がST簿記の2回目だった

265:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 19:08:40 j8laeK51
DVD受講組が一番遅い。水道橋校の3週間遅れくらいかな>ST

因みに今度の金曜日に応用1回目到着予定

266:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 19:33:06
web通信だと財務応用3回目まで届いてる。

267:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 20:05:33
通信は問題解答届くのはやいんじゃね?確か解説DVDは一か月おくれとか。ビデオブースとかの校舎は実施が遅そう

268:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/20 20:21:30
水道橋以外は殆ど1週遅れで実施だったと思うよ
俺も今日簿記応用②受けた。
ネタバレは水道橋の1週間後なら大抵大丈夫だろうね

でも先週この応用②について①より難しい的ネタバレ(?)あったからビクビクして受けたけど、
俺には①のがはるかに難しかったなぁ・・・

269:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 20:27:37
>>268
問題の難易度をばらしてる件について

270:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 20:27:46
>>268
大丈夫じゃねえよクズ。
DVD通信なめんな。

271:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 20:36:35
毎回先頭にいるハゲてるおじさんがきになる。
小松先生じゃないほう




272:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/20 20:37:49
はいすみません。

273:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 21:03:49
>>272
しねよ
てめーの校舎なんかしらねーわ

274:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 21:14:43
>>272
イ㌔

275:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 21:36:50
>>273
あきらか>>271へのアンカミスだろwwwww

276:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 21:42:13
いや間違いじゃーねーよ。コテて大概うざいからw
つかなんでコテになってんだ?だれもてめーにコテになってなんて頼んでねーし
うざいからtangeコテから消えてくんねーかな?

277:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 21:44:41
>>270
通信は問題解答来てるから関係ないだろw
解説DVDが後から来るだけじゃんw

278:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/20 21:48:01
別に俺だとしてもいいけど、何でそういうこと言うんかな・・・
心荒れすぎでしょ
嫌なやつ増えたなぁ・・・

何か荒れてるし、みんな最近全然このスレ楽しくなくないんじゃないの?

279:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 21:52:17
誰か楽しい話してくれよ。
予備校でカワイイ女の子と仲良くなったとか、そんな話はないのか?

もしくは試験に関する情報とか。
試験委員について、とかね。

280:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 21:59:31 j8laeK51
解説DVD無しで理解できたら大原要らないよ(笑)

STだけでもwebにすれば良かった


281:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 22:00:16 j8laeK51
因みに本試験のネタバレは歓迎だ

282:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 22:00:55
恋したいお

283:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/20 22:10:41
別にコテって頼まれてなるものじゃないよなぁ

俺がコテになったのは、自分への刺激と、
あと一番大きいのは、名も明かさずあーだこーだ言うのは意味がないと思ってるから。

別に俺がウザいなら無視ってくれれば結構だし、俺は俺が利用したいようにやるよ
こういう俺を受け入れてられないって人が大多数なら出てくから安心して

284:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/20 22:12:04
あ、今はネットが恐い時代だし、本名を明かすって意味じゃなくて
ある一定の人物ってのを明らかにしたいって意味ね。

285:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 22:18:58
>>282
そんなのは画面の中にいるお( ^ω^)

286:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 22:19:43
>>284
スレリンク(exam板)l50

287:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 22:48:29
>>283
じゃー票とるべ
俺はお前失せてほしいに一票

288:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 22:49:05
やはりスレを盛り上げるには池沼とタンメンの企業結合が必要だと思う

289:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 22:51:20
>>276
お前にそんな権利ねえよw
何でお前に合わせなきゃいけないわけ?お前は韓国人みたいなヤツだなw
てか嫌ならお前が出て行きゃいいじゃん、何を勘違いしてる?w

>>278
気にしない気にしない!
でも最近のあれ具合ってヒドいよな。
それで?何でそんなくだらないの書き込みしてんの?とかありえんよ。
別に何を書き込んでもいいじゃんね。そこから何か発展するかもしれんし。

てか荒らしてんのは、一分の同一人物だろw

290:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 22:56:16 qdT8JLYA
前にも書かれてたが難易度バレぐらい、2chやってる段階で仕方ないだろ 確か大原スレは通信専用のスレもあったよな?

291:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 23:15:12
>>289
おまえにも他人をとやかく言う権利ないんだからスルーすりゃいいのに…。


かくいう俺も同じことか。
誰かこの堂々巡りをとめてくれ(´・ω・`)


292:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 23:17:31
>>291
何かおまい好きだわw

293:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 23:27:42
>>289
自演きも(´>ω<`)


294:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/20 23:33:11
俺は小さな幸せを見つけ出せそうな>>292みたいな人好きだぜ・・・

こんな俺を弁護してくれた人、ありがとう!
ただ、俺もちょっとネタバレちっくな発言しちゃったからそれは誤ります。
ごめんなさい。

295:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 23:46:26
タンメンはいい香具師だと思うよ!
池沼の次に良いコテだと思う

296:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/20 23:51:47
担当の簿記計算て対策なにやればいいんだ?
ステップ解きまくりでイケるんかなー?

297:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 00:18:21 ys5Si3yv
あいかわらず頭わるいやつ多いなwww
勉強してもどうせ落ちるからあきらめなwww

298:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 00:23:22 egwNfLOi
>>296
冬特訓時にも言ってたけど、短答の寄せ集めがSTなどの総合問題だよ。
逆に言えば、STなどの総合問題をバラすと短答用の問題だって言ってたじゃん。
でも何だっけ?STは解けても、短答系が苦手な人もいるとか言ってたかも。

299:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 00:30:28
(´・ω・`) 名無しきいちかお?

300:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 00:31:55
>>tangmen
ゴメン、言いすぎた。
肢別が殊の外難しくイラっとしていたので。

お詫びと言っては何だが息抜きページ
URLリンク(www.mediafreakcity.com)

ドゾ


301:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 00:37:32
最近考えてることなんだけど、担当の本試験直後に答え合わせするか合格発表あるまで猪突猛進するか

みんなどうする?

俺はなんだかんだ迷いながらも結局答え合わせしちゃいそう…

302:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 01:00:21
>>301
去年の管理会計短答答練のレジュメにそれと同じようなことが書かれてあった希ガス

303:08ゆとり一発合格者
09/01/21 01:04:45 i/Wq4+CY
>>235
ゆとりってのは合格者数3000人時代、かつできる上級生は07試験でほとんど合格してる、ってとこからきてる。
確かに四六時中大原にいたから生活にゆとりはなかったけど、単純に家の机で勉強できないだけなんだ。
勉強するときはしっかり集中して、家は体を休めるところって決めてたし。

あと>>250の言うように無駄な時間もかなりあったと思う。
15分の仮眠が1時間半の昼寝になったこともw
ただ、仮眠は大事だよ。適宜に脳を休めないとパンクする。

あ、さすがに早朝答練の日は8時ごろには帰ってたかな。

304:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 01:06:02
>>301
採点した結果が65~68点とかだと、しないときより精神的にきつそうだし、
俺は自己採点せず結果を待つかな。

305:08ゆとり一発合格者
09/01/21 01:12:44 i/Wq4+CY
>>236
俺は地方の校舎だから、日曜は自習室が夕方までだったんだ。
だから日曜は脳と体をしっかり休めて、勉強のこと考えるとしても今週の反省と来週の課題みたいなのを考えてたよ。
一応もともと手帳に答練の日程とかは書いてたけど、本格的なスケジュール管理を始めたのはこの時期からだった。
というよりスケジュール管理しないと、何やればいいのかわからなくなりそうだったんだ。
おかげでこの時期はまだ全然答練で名前載らなかったけど、載るか載らないかギリギリのレベルに徐々になっていった。
そのあたりでなかなかのびきれないジレンマはあったけど…

306:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 01:15:29 CdG81MzY
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ

307:08ゆとり一発合格者
09/01/21 01:24:32 i/Wq4+CY
>>307
うざくてごめん。

308:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 01:25:52
>>307
荒らしはスルー推奨。

309:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 01:30:26 CdG81MzY
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ




310:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 01:33:57 CdG81MzY
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ




311:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 01:45:45 CdG81MzY
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ




312:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 02:10:20
ゆとり
過去スレで統計選択だったよね?
統計の具体的なアドバイスもらえないか?

313:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 02:28:52 iTuj5n4A
ゆとりはうざいからしねよ
質問してるやつもしね

314:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 02:29:41
>>313
おまえがしね
部外者キエロカス

315:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 03:18:41 CdG81MzY
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ
ゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよゆとりウザイから死ねよ




316:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 06:45:38
>>305
名古屋?

317:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 06:52:09
これほど同意できる荒らしは初めてだw

318:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 08:03:15
まったく会計士受験生にも色んなやつがいるもんだなw

319:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 08:24:50 rKLSX1mx
夜中くらい寝ろよ

320:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 09:20:38 egwNfLOi
たんに精神的な余裕がなくなったやつがいるだけだろ。受験生なんて至ってそんなもんだ。
アドバイスが貰えてありがたいと思う人がいる一方、上から見やがってクソ野郎がって思うやつもいるだろう。
まあ後者に限って妬みや責任転嫁が激しいから大した事はない。

どうせ荒らしは一部だからスルーでいいよね。
自演臭も甚だしいし。

321:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 12:11:36
荒らしが自演としてひとまとめされるのに
擁護は皆の意見とされるのはなんでですか(><)

荒らしも擁護も人の話を受け入れようとしない時点で
広義の荒らしだと思います(><)


322:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 13:10:49
>>321
荒らしの大多数は、意見がおかしい。
ネタバレに関しては、人として考慮してあげるのべきだろけど、ネタバレすんなとは一方的過ぎる。まあこっちはモラル的な話。
コテハン禁止に関しては、そこまでは勝手過ぎだろ。

意見を受け入れられないは、両方を受け入れるのは無理だろ。
おかしな意見も受け入れろならは、朝鮮的思考過ぎるわ。
広義は難しいから、狭義の真っ当な批判しか受け入れないって。大半が批判じゃなくて非難だけどな。

323:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 13:15:52
>>316
水道橋以外は日曜は夕方まで

324:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 13:46:46
ゆとりうぜーよ
合格してるのに頻繁にレスできるのもおかしな奴だ。
仕事の合間に2ちゃんかよ

325:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 13:56:26
>>合格してるのに頻繁にレスできるのもおかしな奴だ。

1.仕事をサボってる
2.法人に就職できなかった
3.大学生なのでまだ就職していない
4.そもそも合格者でな(ry

326:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 14:01:38
>>323
そういうことではない気がする

327:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 14:27:56
>>325
書き込む時間的に、
法人勤務だけど友達(=話し相手)がいない、或いは極めて少ない
だと俺は思ってる



328:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 14:33:29
てか昼間書き込みするかね?

329:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 14:38:45
>>327
アクセルスレに来てる合格者もたぶんそんな奴なんだろうな。
補修所の講義内容や往査の仕事内容を誰も聞いてもいないのに独白してるし。 

330:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 14:48:05
みんな妬みすぎw
頑張って受かるぞ!

331:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 15:40:01
>ゆとり
気にするな。アラシの10倍の人たちが感謝している。

332:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 16:08:41
最近、そのゆとり自身が荒らしなんじゃないかと感じてきた。



333:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 16:16:06 DtH1eMgY
あきた

334:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 16:18:58
>>333
キエロ

335:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 16:23:58
>>331
ゆとりの自演乙


336:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 16:24:33
>>335
おまえここで何がしたいんだ?

337:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 16:25:57
つか夜ならまだしも、でも毎晩のようにもおかしいが、昼に連投てないだろw
働いてたら無理だから

338:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 16:59:20
どうでもいいが、叩くのだけは止めれ。荒れる原因になる。
嫌なら気にするな、そしとレスをするな。叩いてる奴が一番の原因。
別にコテだろうが自演だろうがいいじゃないか。

339:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 17:20:34
>>338
なんで命令口調?

340:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 17:38:30
早速かよw
もうどうしようもないなw

341:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 18:03:24
>>340
てめーだろうが

342:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 18:12:47
まただめぽのオッサンが来てるのか?

343:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 18:54:12
そんなのもいたなぁ。
撤退したかと思ってた。

344:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 19:13:49
>>342-343
誰だよ?

345:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 19:15:01
お前らイライラしすぎだろ

346:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 19:51:44
さいきん神経が過敏になってきてると自分でもわかる程になってきた
ちょっとしたことですごくイラつく

347:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 20:03:58
自習室で、すぐ後ろの席に時々咳き込んだり鼻すすったりする
風邪っぽい税理士受験生(マスクなし)が座ってきた場合、
みんなならどうする?

348:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 20:15:27
んなもん屁かますだろJK
でも鼻詰まってるか…

349:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 20:27:01
本試験で、そんな奴が傍にいたから力だせずに落ちました
なんて言っても言い訳になんねーだろ
シカトするしかねー

350:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 20:31:42
今年の短答答練は3月からか。なんでこんな遅いんだい?

351:347
09/01/21 20:36:10
うるさいのは耳栓なりイヤホンなりでクリアできるんだけど、
風邪をうつされるリスクをどう排除するかなんだよね

352:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 20:39:09
資産除去債務や工場請負の基準をあらかじめ短答講座でインプットしてから答練にだす予定のレックと答練でしかださない予定の大原では大きな差かね~。
短答テキスト思いのほか充実してて勉強しやすい。
財務とっといてよかた。基準文言もテキストに書いてるからまだ法規集買わずにすむし

353:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 20:42:15
>>350
てきとーに教えてれば普通は受かるようになったから。
短答免除者いないし母集団は相当カスと立証されたんだろ。
そんでもって65%ボーダーでも短答受験生の2割しか受からない事実。バカしかおらん。
普通のやつは受かるからだね。


354:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 21:05:51
俺ら入門生に罪はない。今年いきなり有能な講師がごっそりぬけたせいで質が落ちてる。
公認会計士のプロジェクトチームの陳腐化によりカリキュラムも糞カリキュラム

355:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 21:18:36
>>353
指摘せずにはいられない。
65%がボーダーじゃないだろ。

相対試験だろう、アホか

356:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 22:03:18
>>353
そんなに簡単な試験だと思ってるなら君は
今後そんなに勉強しなくていいんじゃない?
簡単なんだよね?

357:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 22:10:25 cB+hdgaa
今年も担当落ちそうです。
何とかしてください。
08合格目標で今年27のベテより

358:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 22:19:40
去年は何点でした?

359:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 22:28:25
有能な講師って誰のこと?

360:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 23:17:23
深谷と野附

361:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 23:36:15
企業法答練は書き込みしてある条文集をもちこみますか?
まっさらな条文集を持ち込みますか?

362:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/21 23:55:36
入門生はほとんどが色々書き込んである自分の六法使ってて、
ベテの方達は本試験で貸与される、キレイなやつ使ってるみたい



363:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 00:01:17 ys5Si3yv
みんな余裕なくなってきておもしろいねww
平均をうろついてるような人たちはそりゃ、あせるわな。
がんばって最後までね。

364:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 00:13:53
最低でも短答は受かりたい。
でも5人に1人しか受かんないのかと考えると、スッゴい不安…。


365:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 00:24:36 SvCCtsfI
>>364
俺もそうw
だけどある意味、地獄へ片足を踏み込んだ状態だよ。
短答落ちなら、まあ諦めるかで済むが論文落ちだと、あと少しやればもしかしたらってなり泥沼だよな。

366:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 00:39:32 k9Eq5JAZ
>>364
2010年目標の奴が試し受験するから、その数字より多少は受かりやすいはず

367:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 00:40:42
5人に1人→4人に1人ってとこか。

368:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 01:21:25
①10年目標の試し受験が5人に1人。
②09年目標だが、勉強が全然追いついていなくて不合格99%の人が5人に1人。
③試験前日に眠れなくて徹夜・風邪などで体調不良・寝坊や交通機関の遅延等で遅刻・欠席等する人が5人に1人。
④普通に受験する人が二人。



369:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 01:30:33
じゃあ2人に1人合格ってことか
楽勝じゃん!!

370:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 09:36:29
論文式編

①10年目標の試し受験が短答に受かっちゃって、論述式の解答ができない人が5人に1人。
②09年目標だが、短答特化した結果、租税・選択で足切りをくらう人が5人に1人。
③試験前日に眠れなくて徹夜・風邪などで体調不良・寝坊や交通機関の遅延等で遅刻・欠席等する人が5人に1人。
④普通に受験する人が2人。



371:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 09:50:46
>>360
それ屑だろう。
深谷はエロ爺のにおいがする。

372:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 09:54:40 WNVsYKNB
URLリンク(daglus.blog65.fc2.com)

半年で合格に挑戦だって。

おまえら追い抜かされてるぞw


373:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 10:21:56
>>372
半年で短刀落ちだからライバルにならんよ

374:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 12:31:23
>>372
こいつ一回撤退してるけど初学者装ってるのみえみえだなww
短刀落ちて、半年なら仕方ないとか自分を正当化するんだろうね…かわいそうな子だ

375:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 13:40:32
>>368
普通に受験する人が9割です。それ以外が1割。欠席とか2割もいないからw

376:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 16:53:36
企業法の論証書く前、下書に図かなんかで書く流れまとめてる?
本番はそんな余裕ないかな?
入門性なので教えてくれm(__)m



377:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 17:06:02 WNVsYKNB
>>374

マジで?
根拠は?

378:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 17:15:28
>>376
08入門企業科目合格者の立場からのアドバイスでよければ。
時間はあまりないと考えてよい。
新試験の傾向みると図をしっかり書かないと解けないような複雑な事例は出ないと思う。まあ簡単には書くけど。
本試験全般に言えるが思考する時間はほとんどない。
当然応用問題もでるが基本知識の幅が広く論点漏れがないやつが有利。
後は基本の処理のスピード。
これがいかにはやくできるかによって思考する時間も生まれて丁寧なロジックによる解答になる。企業法に限れば暗記の精度は重要。
典型論点の徹底的な暗記と重要条文の趣旨を理解しとくことが重要。論点だけ暗記するのでなく条文自体の趣旨を書くケースもあるから重要条文も重要。
書き方も端的にすっきりした解答がよい。きちんと場合わけし整理して解答する能力も重要。
08株式併合の後半は応用問題だが、あーいうのは完ぺきには書けない。もっともな理由を一個くらいあげて具体的制度をあげとけばよい。
書き方としては~がある。なぜなら理由は~と考えられるからである。
この「考えられるからである」というのが重要。結論が分からない問題に大して思考した姿勢を示すことになる。


379:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 17:19:05
>>376
下書きの整理の仕方としてはとりあえず思いついたのを書き出して、書き出したものに書く順番の番号ふっちゃえばあえて並べ替える必要はないよ

380:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 18:18:20
>>378 379
的確なアドバイスサンクス
なんか書いたあとにあれ書くの忘れたとかあったから整理したほうがいいかなって思って。
暗記不足だったわ。


381:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 18:57:09
短刀トウレンだけの申し込みできるよね?
いくらくらいでしょうか

382:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 19:58:35
財務が25000で、他は各15000とかじゃなかったかな?
多分違うけど大体それくらいだったと思うよ

383:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 20:34:31 E2BHYZur
へー
結構お高いのね

384:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 20:38:39 1Isiybqx
だから会計士受験生はニートだって言ってんだよ!!                               
      / ̄ ̄\                            違うお!立派な職業だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____昨日もうるさい母ちゃん殴ったお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /



385:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 21:32:40
最近文字の書きすぎで手がだるい

386:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 21:48:13
>>377
本人乙

387:Tangmen ◆INrkIUvSzo
09/01/22 23:04:33
>>378
俺も参考にさせてもらいます、ありがとう

388:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 23:25:05 r+gjwJYq
357
52パーセントでした。
ですが相変わらず計算が心配でしょうがない。
ステップは平均をうろうろするだけ。
当然のことながら一度も成績上位者には乗ったことなし。
だが上級生なのできっちり四月中旬まで担当特化はしないつもり。
結局早くに特化すればするほど論文合格の可能性はなくなるからさ。
そう自分に言い聞かせないとまた担当落ちの現実が今年も待っていると思うからさ。
必死に自分なりにがんばっているけどつらいんだよ。

389:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 23:31:56
>>380
そうだね。企業法は暗記してないと書き漏れは生じるね。
論文問題集のフローチャートみたいな感じのをさらに簡単にしたキーワードだけのフローチャートをテキストに書き込みしとけば暗記はやいよ。
後は書くものをテキストフローチャートで書き込みしといたり。
これとこれとこれ書く。みたいにね。


390:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 23:47:42
今論文暗記しても忘れない?
上級生は別だろうけど

391:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/22 23:54:08
今は自分の言葉で問題集の解答サンプルを作る&肢別を回す
で精一杯です><

392:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 00:00:08 N/tw+3q6


393:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 00:02:58 N/tw+3q6
>>381
短答答練と短答模試がついて
通学webCDは30000円
DVDは33000円だよ

394:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 07:59:39
全日制ってどうなんだろ?
いったことある人いないかな?
いけてるなら、高くてもいっちょ挑戦してみようかなと。
どうせ、ろくな求人ないし。

395:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 09:01:54 9+HNT4K1
>>388
まじで!?
どんな勉強の仕方してるのか詳しく書いて!
改善策を模索しようよ。

396:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 09:23:36
一参考として>>395の勉強スタイルをkwsk。


397:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 09:35:32
毎日ひたすら読書だお

398:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 10:20:38 9+HNT4K1
>>396
最近起きらんなくて勉強開始が11時だが、こんな感じ。

11時:財表の肢別+テキスト朗読
12時:監査論、同上
13時:会社法、同上
14時:ST(ST無いときは、簿記と管理一問づつ)
17時:租税
18時:経営
19時以降:微調整

電車の中では往復2時間分、会社法か監査論を読む。

399:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 10:53:52
>>398
1科目1hずつだけど、ただ読んでるだけじゃない?
理解してる?1hでなにかできるような頭のやつが
52%とるとは思えん

400:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 11:00:32 9+HNT4K1
>>399
おれ52%の人じゃないよw

401:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 11:41:22
>>400
ごめんw


402:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 12:57:07
ステップ5回目が早くも届いた・・・

403:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 15:39:33 hflEdxda
>>402
なにでた?

404:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 15:56:06 9+HNT4K1
>>403
そうやってネタバレさそうなw
今日はせっかく批判厨が着てなくて荒れてないのに

405:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 16:35:20
応用5回目?はえええw

406:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 16:39:00
だから在外連結子会社二つだろ?
別にいいじゃん。


407:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 18:28:43 pGI/GU8B
しね

408:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 18:31:55
補講は連結企業結合計算やらないんかーい?
なんで連結企業結合理論だけなんだーい?

409:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 18:33:18
池沼はどこいった?

410:一般に公正妥当と認められた名無しさん
09/01/23 18:53:30
>>409
〇っ〇〇

411:サル
09/01/23 19:39:42
片倉(笑) は注解がさっ!  ウヒヒヒッ!

片倉 注解(笑)  カタチュー(笑) カタチュー
 チュークラ(笑)チュークラ(笑)

 チュークラ(笑)   チュークラ(笑)
 ウェヘヘヘヘヘェェッィ!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch