アパート経営なんでも相談室【118号室】at ESTATE
アパート経営なんでも相談室【118号室】 - 暇つぶし2ch422:名無し不動さん
10/05/20 16:17:01
丸投げっていうのは同業他社に管理せずに仕事をやらせる場合に使うんだよ。

大家(発注主)が「丸投げ」するってのがおかしい。
こういう場合は「慢心してた」とかいうんじゃねーの?w


監理が判らないのかい?

工事の工程管理や現場の作業内容をチェックするのは監督の仕事。
サラカンとかいうわけさ。
カントクの仕事をしてない部分を「手抜き」って言ってるわけよ。

現場で仕様書と違う仕事したり材料や工程をすっ飛ばしたりする「手抜き」とはちょっと違うけどなw


RC工事なら工程管理をしっかりやらないとちゃんとしたのが出来ない。カントクがおかしいと
内装だけじゃなくて構造もやばい可能性があるわけ。だから規模にもよるけど監理専門の別会社に依頼する会社もある。
木造でもそういうのを取り入れている会社もある。
完成前に中途で検査が入るわけだがそこでも別の会社が入る。建築費とは別(請求書は一緒かもしれないがw)なので
発注主側に立った目線での検査になるはずだよ。
建設会社も最終的にやり直しになるよりも円満に完了するほうが良いわけだから他者が入るほうが良いと思ってる。(はず)

>>413がどのような契約なのかしらないが検査会社が入ってる場合はそっちに賠償もとめることもできるよ。
(クロスのシワ程度で言えるかどうかはしらんがw)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch