■■ 住宅ローン 総合スレ  36■■ at ESTATE
■■ 住宅ローン 総合スレ  36■■ - 暇つぶし2ch660:名無し不動さん
09/12/17 21:20:35
一生独身の奴が何で家なんて購入する必要がある?

661:名無し不動さん
09/12/17 22:20:36 BpR9qasr
大企業で40才で1000万超なのに31才で620万って少ないよな
40才うんぬん抜きでそもそも大企業で31才620万という時点で少ない
たぶん40才でも800万ぐらいいけばいった方に見えるので
3000万ぐらいの借金じゃないとつらそう
たぶんだけど勤め上げれずに退職すると思うから
相当きつそう

662:名無し不動さん
09/12/17 22:33:20
つい2年くらい前までは
何でもかんでもホイホイ貸してた
いまは
金額の多少を除いても
借りれる、借りれないで
属性に相当の隔たりがある



663:名無し不動さん
09/12/17 23:29:45
まあ同じ会社勤めてても、30代既婚子供ありなんかだと、
もうガチガチに縛られてるから、無責任なこと出来ない分
信用度は高いわな。

664:名無し不動さん
09/12/17 23:43:31 nqXSDn0p
>>660
一生独身だったら、頼れるものは財産しかないからかな?
賃貸では老後不安だろうね。

自分がその立場になったら・・・と仮定すれば、どう考える? それが答えだと思う。




665:名無し不動さん
09/12/18 00:42:12
>>656
一生独身って、買ったその家どうすんの?
夢も希望もない老後が待ってるだけでんがな・・・

666:名無し不動さん
09/12/18 00:51:59
どっちにしろまだ独身なら、めいっぱい借りるのは得策ではない。

667:名無し不動さん
09/12/18 01:20:44
>>651
固定二十年で返しきれるだけの力があるのなら
最初から変動にして十数年で返せばいいだけ。

668:名無し不動さん
09/12/18 03:26:14
独身時代に買った家はだな、セカンドハウs

669:名無し不動さん
09/12/18 06:01:06
一生独身って、俺なら賃貸で金貯めて老後はホームでまったり暮らす。

670:名無し不動さん
09/12/18 06:01:42
>>664
自分がその立場になったら、家買うなんて現金一括でしかあり得んw
年収600万以上あって、独身で仕事に専念しているような人だったらかなり貯蓄できるぞ。
自分の経験上、年間200万は貯まる。
証拠に、>>656は勤続8年で貯蓄1,800万円だよ。
あと5年もすれば3,000万円くらい貯められる。
それでも36歳だよ。
目標として40歳で現金一括購入でもいいと思うのだが。
いくらの物件買おうと思ってるのか知らないけど、一生独身なら3LDKで十分でしょ。

この先は人生論だけど、31歳で一生独身決め込むのは早すぎでしょ。
自分もそれくらいの時は一生独身だと思っていた。
結局、31歳で結婚したからなぁ。

671:名無し不動さん
09/12/18 06:25:16
ウホッ!なんじゃね

672:名無し不動さん
09/12/18 07:34:24
頭金は、30歳台だと3割、40歳台だと半分以上ないと
厳しいのではないかと思うんだけどね。
(それも手に職や資格があるとか実力があるとかで、
失職の危険性が少ないっていう条件付きで)
  

673:名無し不動さん
09/12/18 07:42:09
>>638

>それに変動なら払えるってことは、
>固定なら破綻ってことだから、

馬鹿認定でオケ?

>金利は急騰しないから、変動でも平気。
>今どき変動が危険なんて景気判断できない
>経済・金融音痴。

なんかバブルのころに「いま株や金融やらない奴は馬鹿」とか言ってた評論家と
同じ臭いがする。


674:名無し不動さん
09/12/18 09:08:48
独身となるとフルボッコ・・
アドバイスするヤツの主観ばっかりじゃねーかよw

これから相談者は嘘でもいいから、嫁+子1人って書いたほうがいいぞ。

675:名無し不動さん
09/12/18 09:10:07
>一生独身って、俺なら賃貸で金貯めて老後はホームでまったり暮
>らす。

長い目で見るとこっちの方が高コストじゃねぇか?


676:名無し不動さん
09/12/18 10:00:16
>>674
今後結婚するかどうか、子供を持つかどうかで、
将来設計がガラッと変わるからなあ。
まあ買うとしても、立地の良い(これ最優先)広めの2LDKか?
万が一結婚しても、子供のいないうちは住み続ければいいし、
子供ができたら広いとこに引っ越せばいい。
その時に負担にならない範囲ならいいんじゃないだろうか。

677:名無し不動さん
09/12/18 10:02:46
>>673
ホントにとことん馬鹿だね。簡単な計算すらできない。
今破綻の可能性が高いのは今返済額が多い方に決まってるだろ。
何か、お前の住んでる世界は固定の方が変動より低いか?
で、お前の住んでる世界じゃハイパーインフレ到来か?

678:名無し不動さん
09/12/18 10:29:07
>>677
今を語っているのか、今後の金利上昇局面を語っているのかでも違うと思うが。
ハイパーインフレになんかなったら、みんな破綻するわw

679:名無し不動さん
09/12/18 10:33:44
ハイパーインフレ対策に固定金利ってのもアホだよなw
注意書きに絶対金利が動かない訳ではないと書いてあるのにw

680:名無し不動さん
09/12/18 10:35:17
>>674
別に独身をフルボッコしているわけじゃないぞ。
一生独身なんて根拠は全くない。
そう考えて物件購入して結婚したら・・・まあ、他人事だからいいが。

681:名無し不動さん
09/12/18 10:36:59
男の独身ってさ、65まで仕事したとして余命20年はどうするの?
スーパーの閉店間際に安売りシール貼った弁当、総菜コーナーでウロウロしてる
怪しげなご老人がいるけどああいう感じ?

・・・いやだ~!

682:名無し不動さん
09/12/18 10:39:12
>>681
奥さんが先に死んで単身だとか、沢山いるって。
結婚すれば奥さんや子供に世話になれると思ったら大間違い。
老人ホームなどで気兼ねなく生活できれば理想だろうね。

683:名無し不動さん
09/12/18 10:47:56
>>681 偏見・世間知らず・今時珍しいほどの了見の狭さ・田舎者・主婦

684:名無し不動さん
09/12/18 11:43:41
年とると足腰は弱るから買い物にも行けない。
老人ホームはいくらお金があっても満杯で、3年待ちとかすぐには入れない。
昔は冬場は病院に入院して暖かくなったら退院、とかよくいたけど医療改正でそれもできなくなった。
子どもは子どもの生活があって、そう頼るわけにはいかない。
お金があっても老後は心配です。

685:名無し不動さん
09/12/18 11:44:42
安売り弁当買ってる人が老人男性ってだけで「いやだ~!」って言われてもなぁ。
そういうものばかり狙っている仕事帰りのオバチャンもいっぱいいるぞ。
日中のタイムサービスに群がる主婦なんて酷いものだ。
男性からするとこういうオバチャンの方が図々しいし嫌だけど、これも偏見だな。

みんな生活するのに必死なんだよ。
生きるためには食わないと駄目だし、食費削るのは至極当然だと思うぞ。

686:名無し不動さん
09/12/18 11:46:07
みんなスレチだって

687:名無し不動さん
09/12/18 12:19:12
>>677
でも恐らく実際に差し押さえられている人の内9割が変動だろ、
変動でもいろいろいるんだよ、5%だって6%だって払えるし
万が一会社が不景気で減給やボーナスカットになったとしても、数年は持ちこたえれる人。
しかし実際1%でしか払っていけない人がたくさんいるから問題なんだよ。

688:名無し不動さん
09/12/18 12:22:33
>>677
馬鹿はお前だ。

>>638>>677
お前が金融音痴で実際にローン組んだことないのは良くわかった。自分で書いた文章
良く読んでみれ。





笑えるから。


689:名無し不動さん
09/12/18 12:45:31
>>687
だから、そういう1%でしか払っていけない人が家買うのが問題なんだよ。

690:名無し不動さん
09/12/18 12:47:15
>>689
やまびこ?

691:名無し不動さん
09/12/18 12:56:06
>>690
日本語勉強して下さいね

692:名無し不動さん
09/12/18 13:06:41
>>684
もっと色々と勉強した方がいいよ

693:名無し不動さん
09/12/18 14:30:17
なんかこのスレは腐ってきたね。
中身がなーんにもない、煽りと揚げ足取りだけ。

694:名無し不動さん
09/12/18 14:44:54
住宅ローンは変動金利で借りないが大原則。
ソニー銀行の金利表を見ればわかるが、最金融緩和の2003年7月に固定金利を借りた人のほうが結局
変動金利を借りた人より割安になっている。国債がどんどん発行されて世界的に債権の利回りは上昇傾向。

自分の住宅ローンでギャンブルするのはやめとけ。
URLリンク(housing.ccnavi.net)

695:名無し不動さん
09/12/18 17:57:01
>694
優遇なしで比較されても、説得力なし

696:名無し不動さん
09/12/18 19:04:24
今変動は、優遇幅最大で保証料一括前払いなら、
金利0.8%切るくらいだもんな。

697:名無し不動さん
09/12/18 19:52:39
ソニーなんか引き合いに出してる時点でアホだ。

698:名無し不動さん
09/12/18 20:40:48
都市銀で借りられない奴が、ソニー銀行とかの糞銀行で金を借りるんでそ?
間違ってる?

699:名無し不動さん
09/12/18 20:49:32
結局店頭金利よりも優遇幅で大きな差がつく。
だから信用度の高い人は今は変動でOKってこと?
資金に余力があれば、金利動向見て繰上げ出来るし。

700:名無し不動さん
09/12/18 21:46:35 vkA4+3Px
さんざん既出だが、優遇受けられないような人は、
薄く長くして返し続けるしかないんだから、
固定しかない。


だから、議論するまでもなく、変動がいいのか固定がいいのかは
属性に応じて決まってしまうわけ。

701:名無し不動さん
09/12/18 23:42:01
>>698
うん、間違ってるよ。
アホが口挟むなよ

702:名無し不動さん
09/12/18 23:49:56
>>696
マジ?
0.8切る人もいるんだー
優遇1.6って事?

703:名無し不動さん
09/12/19 00:30:06
テスト

704:名無し不動さん
09/12/19 00:37:15
>>700
未だに優遇なんて言葉使ってる時点で恥ずかしい。
固定しかないなんて言ってるから知識もない。

705:名無し不動さん
09/12/19 01:29:27
>>704
そうか?
>>700は至極真っ当だと思うが。

比較するまでもなく、変動金利で借りている人が結果的には一番得をしている。
ただし、優遇金利がどんどん広がっているから、残高多い人は借り換えた
方が良いかもしれないね。

まぁ、既存の銀行と交渉すれば広がるけど。今は1.6%まではいけるみたいね。

706:名無し不動さん
09/12/19 03:28:10
0.8を切るには優遇1.7じゃないの?

707:名無し不動さん
09/12/19 06:56:48
てゆーか、優遇って銀行の都合で見直しされるから、あまり語る意味なくね?
それとも、最初に提示された優遇が絶対だと思い込んでる?

1,殆どの場合契約書に優遇が明記されていない *口頭である
2,明記はあっても「最大」などと書いてある
3,情勢により見直せる条項がある

708:名無し不動さん
09/12/19 08:18:47
不安になるこというんじゃねーよ優遇削られたら破算する。

709:名無し不動さん
09/12/19 09:43:37
>>702
俺優遇1.5で0.975だから優遇1.7無いと0.8切らないね。

>>707
お前のせいで気になってわざわざ契約書確認しなおしたじゃないか。
ちゃんと書面で「金利優遇に関する特約書」を交わしており、
-借入日現在の優遇金利幅は1.5%とし、優遇金利適用後の借入利率は年0.975%であることを確認します。
-金利優遇の開始日は平成xx年xx月xx日とし、終了日は原契約の最終回返済日とします。
-本ローンが遅延した場合、または銀行が債務保全を必要とする相当な事由が生じた場合は、銀行は
 借り主に通知することなく金利優遇期間を終了させることができるものとします。
と記載がある。
それ以外は、一般的事項で気になる記載は無いな。

したがって、
1.口頭では無く書面にて明記
2.優遇に幅を持たせる記載は無い
3.見直せる条項は、上記3段目のみ(返せない場合だろうから気にしても意味無し)

いい加減なこと書くなよ


710:名無し不動さん
09/12/19 09:55:51
優遇ww素人の集まり

711:名無し不動さん
09/12/19 09:57:42
>>709
どこの銀行の何て商品?

712:名無し不動さん
09/12/19 09:58:12
>>707
知ったか赤面乙

713:名無し不動さん
09/12/19 10:05:12
>>711
地銀の普通の変動ローン35年

714:名無し不動さん
09/12/19 10:46:25
>>707
具体的にどこの銀行がそうなのか教えて。
民法守れないような銀行、大蔵に通報して大蔵検査入ってもらうから。

715:名無し不動さん
09/12/19 10:47:27
ちょっと前から固定が一番良いだの、とか電波飛ばしまくってるのは
700や707みたいなのが粘着して書いてるだけなんかな?

716:名無し不動さん
09/12/19 11:00:37
【年   齢】 39才
【勤続年数】 16年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 製造業200名 (フル生産+来年は設備投資で生産能力20%増強決定)
【年   収】 700万
【 配 偶 者】 金融業正社員400万
【現在債務】 なし
【カード】  なし
【希望金額】 諸費用込み6600万(土地4200万建物1800万) うちローン1100万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 都内 城南 池上線 駅徒歩3分
【頭金の額】 5500万 (生活資金としてその他400万あり。)
【その他】
ローンは3年で返却し、その後17年で400万*17年=6800万の老後資金形成予定。
何があるか分からないので年金を低めの1000万として7800万でリタイア。
この程度の年収では住宅費に費用をかけすぎでしょうか?
老後資金足りるのかな・・。


717:名無し不動さん
09/12/19 11:09:16
確かに金かけ過ぎだと思うけど、支払自体全く問題ないので
このスレで聞くのは止めた方が良い
妬み僻みでろくな回答がこないと思うので

718:名無し不動さん
09/12/19 11:18:41
ところが、6600万を出しても三階建の建物部分100m2の戸建しか買えないのですよ・・・。
みんな、どれくらいの価格の家を買っているのでしょう。

719:名無し不動さん
09/12/19 11:21:41
土地4200万って坪いくら?
関西住まいだからよく分からないけど高いねー

720:名無し不動さん
09/12/19 11:26:26
>>694
固定の方がよほど分の悪いギャンブルです

721:名無し不動さん
09/12/19 11:27:55
>>716
それローンの話じゃねーよな。
人生相談ならよそ行けよ。

722:名無し不動さん
09/12/19 11:29:01
>>717
なにか悔しいことでもあったのか?

723:名無し不動さん
09/12/19 11:29:17
>719
4200万÷20坪=210万/坪ですね。

724:名無し不動さん
09/12/19 11:38:24
>>716
「そんなに心配なら物件下げろよ。」

って言われて下げるのか?
何がしたいんだよ。

725:名無し不動さん
09/12/19 11:41:17
ローンを組んで今買うか3年待って現金で買うか、悩むところです。

726:名無し不動さん
09/12/19 12:36:36
>>725
買う覚悟がつかなくて2ちゃん頼ってみたが、
今買うなって言われても諦める覚悟もない。
バカじゃねーの。

727:名無し不動さん
09/12/19 12:38:21
>>725
3年で現金貯まるのなら、現金一択だろ

728:名無し不動さん
09/12/19 13:53:34
>>726
またお前か

729:名無し不動さん
09/12/19 13:58:20
>>728
違うバカのお出ましww

730:名無し不動さん
09/12/19 14:01:01
>>716
その年齢・年収の割に貯金が多いな
dinksだからか

731:名無し不動さん
09/12/19 14:47:00
諸費用もったいないと思う。
でも絶対にその物件を買おうと夫婦で意見が一致しているなら、
今買ってもいいんじゃないでしょうか。
買いたい時が買い時だと言うし。
老後資金については、双方の親の経済状況によって
結構変わってくるものなので、それだけの情報ではなんとも。

あとレアケースだけど、知り合いに40手前で子供諦めて家買ったら、
42歳のときに奥さん39歳でまさかの妊娠という人がいた。

732:名無し不動さん
09/12/19 15:57:49
>>716
立地等は正確にはわからないが、一般的な大田区あたりの建売住宅だとすると
値段的には今すぐに飛びつくほどおいしい物件にも見えない。
もう少しキャッシュたまるまで待つか築浅中古にして予算を抑えるか。
あと6000万の物件で諸費用600万はちと高いな

ローン・老後資金云々は明らかに平均レベルよりはましなのでここで聞くことはない


733:名無し不動さん
09/12/19 16:26:01
>>716
おことばですが、1800万の住居って、しょ~もないちっぽけな家しか思い浮かばないんですが・・・

734:名無し不動さん
09/12/19 16:29:14
>>733
お前馬鹿? 土地代が5000万ぐらいなら、上物はそれぐらいが妥当w

735:名無し不動さん
09/12/19 16:45:25
>>733-734
思いつかないとか、妥当とか、
アフォみたいなレスはしなくていいから。

736:名無し不動さん
09/12/19 17:04:09
親の相続後?
あと子どもがいれば、1人大卒までに軽く1000万はかかるね。
老後の資金は夫婦で7000万っていうから、この先滅多なことがなければOKじゃ?

737:大手企業の冬季ボーナス、前年比15.01%減の75万5,628円--日本経団連
09/12/19 17:08:26 57/03G6C
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

日本経済団体連合会(日本経団連)は18日、今冬のボーナス(賞与・一時金)の妥結状況を
発表した。調査対象は東証一部上場で従業員500人以上の大手企業253社(主要21業種)。

妥結額が判明した164社を集計した。組合員1人あたりの加重平均(1部従業員平均含む)は
75万5,628円で、前年度(88万9,064円)より15.01%も減少した。製造業の平均妥結額は
前年比18.46%減の72万8,589円、非製造業は同4.77%減の83万4,020円。

業種別でみると、最も減少幅の大きかったのは自動車で、前年比22.81%減の75万965円
だった。次いで、非鉄・金属(前年比22.14% 減)、繊維(同21.29%減)、鉄鋼(同19.12%減)、
電機(同18.88%減)の順。前年より増加したのは食品(同0.51%増)のみで、数字を伏せた
業種を除いた17業種中16業種で前年割れした。なお集計社数が2社に満たないなどの
理由により、数字を伏せた業種は、商業や通運、電力など4業種だったが、平均妥結額
には含まれるとのこと。


738:名無し不動さん
09/12/19 17:10:56
減ってこれか、いいなー

739:名無し不動さん
09/12/19 17:11:20
>>733
お前田舎者だろ

740:名無し不動さん
09/12/19 17:19:27
>>733

50坪土地込み新築注文住宅コミコミ1950万の俺に謝れ


orz

741:名無し不動さん
09/12/19 17:20:30
>>738
お前田舎者だろ

742:名無し不動さん
09/12/19 17:20:44
>>735
お前が都内の相場知らない田舎者ってことだけわかったw

743:名無し不動さん
09/12/19 17:38:48
ありがとうございます。
両親は健在で今のところ不自由はしていません。
相続はまだ当分先だと思います。

やはり、諸費用もったいないですよね。
あと3年で1200万貯め、頭金6700万円で購入したいと思います。

744:名無し不動さん
09/12/19 18:43:40
1年もすりゃあ、そのくらい下がるような気もするけどな
現金の方が札束でひっぱたけるし

745:名無し不動さん
09/12/19 18:56:56
この年まで家を買う必要がなかったんだがもう50だし、貯金も貯まったし、時代もいい頃。
でもなかなかいい物件がない。
ここ1年ぐらい物件探してるんだけど、後になるほど条件がよくなっている。

来年がおそらくデフレのピーク、それに民主党の政策で住宅のエコ関係の補助金もできそうだし、
後1年気長に様子を見ようと思う。

746:名無し不動さん
09/12/19 19:48:24
テレビと一緒だな
後から後からどんどん値下がりするわ新製品出るわで
いつ買っても損した気分
デフレは恐ろしい

747:名無し不動さん
09/12/19 19:51:58
来年からインフレになるよ。気をつけるように。

748:名無し不動さん
09/12/19 20:19:23
このスレは自分以外は全員「敵」って雰囲気だなw
そして敵同士の探りあい、罵りあい。

749:名無し不動さん
09/12/19 20:54:00
そうか?みんな楽しんでるんじゃないの

750:名無し不動さん
09/12/19 21:25:11
>>748
そりゃそうかもな、みんな高い金を払っているんだから
自分が失敗したとは思いたくないからな。

751:名無し不動さん
09/12/19 21:32:46
銀行にもよると思いますが、約何か月滞納すると任売になるんですか。

752:名無し不動さん
09/12/19 22:21:47 WT8aOM1e
滞納してんのか?
終わったな。

753:名無し不動さん
09/12/19 23:18:39
変動で借りるていると、たまたま資金繰りが苦しいときに、いきなり返済額をあげられて非道い目にあってしまう。
銀行ってそんなもんだ。

と事業ローンを変動で借りてた人に言われた。

754:名無し不動さん
09/12/20 00:12:19
>>753
事業用と住宅用は違うから、そんな話されてもな。

755:名無し不動さん
09/12/20 00:18:15
>>753
いやそうだよ。

>>694の表でもわかるが、昨年の11月とか資金繰りがきつくなってきたら短期金利が高騰している。
国債が暴落してハイパーインフレってのもあながち冗談でもない。


756:名無し不動さん
09/12/20 00:22:54
私も事業者ローンを変動で借りていますが、金利は短期プライムレートに連動です、銀行が恣意的に利率を変更することはないと思います。

757:名無し不動さん
09/12/20 00:23:25
大蔵検査ww

いつの時代だよww

758:名無し不動さん
09/12/20 00:39:03
>>751
任売はあくまでも任意なのだから、拒否すれば任売にはならないと思います。
滞納すれば、任売を促してくるのでしょうが、何ヶ月でそうなるのかはわかりません。ゴメン
払える見込みがないのなら、任売か競売で清算することになると思いますが、最終的なシナリオまで確認して判断するのが良いと思います。
昔のログには結構体験談がありましたよ。


759:名無し不動さん
09/12/20 00:40:54
>>757
大蔵省の時代でしょ

760:名無し不動さん
09/12/20 04:17:38
>>755
ソニーの指標で語らない方がいい。
去年の10月と12月に日銀が0.2%ずつ利下げしたから、
普通の銀行の変動金利はその時期下がってる。
しかも、大手は変動金利の金利見直し時期を早め
翌年4月見直し→7月から適用のところ、
日銀利下げ翌月だか翌々月に適用させた。

761:名無し不動さん
09/12/20 07:20:57
就業条件は遅行指数だから、これからさらに厳しくなるな
最近この国の経済の衰退がかなりはっきりしてきて
昔のようにいい時が長く悪い時が短いと逆に、悪い時が圧倒的に長くなっている
多少のリバウンドがあっても下落が5年、下手すると10年
今厳しい奴は1-2年耐え忍んでも、いずれ力尽きる

762:名無し不動さん
09/12/20 09:53:30
皆さんに質問です。

固定金利の人は1を、変動金利の人は2を押してから書き込みボタンを押して下さい。

763:名無し不動さん
09/12/20 10:03:11
2年固定と35年固定じゃ全然違うだろ
意味なくね?

764:名無し不動さん
09/12/20 10:44:32
>>762
馬鹿丸出し

765:753
09/12/20 11:08:19
〉〉754
〉〉755
〉〉756

知人の話から考えたことは、どんなに安定しているような人でも一時的に苦しくなる時期があるものだと言うこと。
たとえば、収入はちょっとあがったけど、教育費が予想以上にかかってしまったとか。

そして、なぜか悪いときには悪いことが重なってしまうこと。しかも前触れなく突然に。

あと、銀行には情けを期待できないこと。

とはいっても、変動(優遇付き)とフラットの金利差が大きすぎるので、決めかねています。



766:名無し不動さん
09/12/20 11:26:06
>>765
アンカーくらい覚えてから書き込め

767:名無し不動さん
09/12/20 11:31:09
>>763
通期固定以外は固定特約付の変動だから2年も10年も変動のうちと解釈する事もできる

768:名無し不動さん
09/12/20 11:48:44
>>755
そりゃ変動と10年固定で0.4%しか違わなければ固定がいいと思うが・・・
今は0.9%違うからな(ソニー銀行で)

ハイパーインフレになったら政府は契約無視して金利上げられるようにするよ
保険の予定利率も引下げられただろ?

769:名無し不動さん
09/12/20 13:09:31
>>768
契約無視して固定金利上げる?
契約にないものを法的に支払う義務なんか発生しないぜw

まあ、極限的状況でSF的に想像するなら
そういう事態もありえないではないけど、
そんな想像はなんとでもいえるよな

「ローンの固定金利が事後的に上がるようになるなら、
定期預金の固定金利も事後的に上がるようになる」とかな

そんなこといいだしたらきりがないから、議論の意味はない

なお、保険の予定利率変更は、保険会社が破綻しない方が
契約者にとっても利益があるという理屈で成立したのであって、
なんらローン契約者にとって利益の無い「固定金利の事後的引き上げ」なんか
その理屈では通らない

770:名無し不動さん
09/12/20 13:10:14
>>715


700のどこがおかしいのかね?

771:名無し不動さん
09/12/20 14:11:44
>>765
馬鹿は黙ってろよ。
言い訳が見苦しい。

772:名無し不動さん
09/12/20 14:15:24
>>768
お前完璧に勘違いしてんな。
俺の個人年金の予定利率は引き下げられてない。
相変わらずそこそこ高いままだ。

773:名無し不動さん
09/12/20 14:17:21
優遇取り消しって条件があったはずだけど、一般的に1回滞納だったっけ?2回?

>>770
ほんまに馬鹿?
金利が将来大幅に確実に上がるって前提じゃん。


774:名無し不動さん
09/12/20 14:24:30
>>773

700にはそんな前提はないが。
もちろん「上がらない」という前提もない。

ただ「優遇受けられず、長期で小額ずつ返済」というのが
前提の話。これは変動は不向きなのはガチだろ。

775:名無し不動さん
09/12/20 14:52:08
>>774
そういう属性なら借入金は少ないだろうし、
金利の急騰は考えるあまり必要ないし、
変動金利の返済額見直しは5年に一度だから、
別に変動でも可。

776:名無し不動さん
09/12/20 15:13:36
これから金利ガンガン上がるね。
変動や短期固定の人は終了だね。

少しでも高く売れるように掃除はきちんとしとけよ。

777:名無し不動さん
09/12/20 15:47:53
>>775
返済額の見直しは5年に1度、ってのが変動でのローンをためらったひとつの理由でした。
バブル抑制で金利が上がったときに、未払い金利で破綻した人の話が記憶にあったので。
変動なら、元金均等が返済計画が狂わずにわかりやすいと思ったけど、固定対変動の金利差では、
初回の返済額の差を埋めれなかったし。

上のレスで事業ローンで返済額を上げられたってのも、住宅ローンと、事業ローンではここが違いますね。
自分が事業向けで変動・元利金等で借りたぶんは、初回の金利で元金の返済カーブを計算して、
利息はそのときの利率で変わるというものでした。

778:名無し不動さん
09/12/20 15:50:59
>>776
金利が上がり始めるトリガーはなんですか?

779:名無し不動さん
09/12/20 15:57:13
>>778
逆に聞くけど、1%台の超低金利なのに上がる以外の選択ある?

780:名無し不動さん
09/12/20 16:04:05
「質問に質問で返すなバカ」

781:名無し不動さん
09/12/20 16:05:59
>>776
はいはい、固定で大損したんだね。
現実を見据えて生きていこうね。
お気の毒さま~

782:名無し不動さん
09/12/20 16:08:06
>>779
変わらないと思っています。

783:名無し不動さん
09/12/20 16:13:24
おいおい、軽い気持ちで適当に書いたのにムキになって噛み付くなよお前ら。

釣れた!とか必死だなw とは言わないけど、金利上がるとそんなにヤバイのか?

784:名無し不動さん
09/12/20 16:29:31
と負け惜しみきました

785:名無し不動さん
09/12/20 16:33:40
>>783
うわ、みっともねえw

786:名無し不動さん
09/12/20 17:06:17
変な事聞いてマジでごめん許してくれ。

787:名無し不動さん
09/12/20 17:27:17
>>779
長期間ほとんど変わらないって言う大事な選択肢があるんだが?

788:名無し不動さん
09/12/20 17:29:53
>>777
お前詐欺にあっても気づかないタイプの馬鹿だな。

789:名無し不動さん
09/12/20 17:31:40
>>779
頭悪いな。上がり方で全然違うだろ。

790:名無し不動さん
09/12/20 18:00:24
>>774
もし上がらないと考えているなら長期で返済可能。
固定で更に月あたりの返済元本が減るのなら変動も十分選択肢になる。

固定が不向きなのはガチ。

791:名無し不動さん
09/12/20 18:34:46
>>788
たとえば貴方が詐欺師だとして、私をどのように騙すのですか?

792:名無し不動さん
09/12/20 19:18:40
1980年代、アメリカがインフレになったとき、公定歩合年20%、銀行の貸出金利25%とかにリアルになったのだが。
国債バブル崩壊が再びうわさされる中、変動金利で借りる奴はアフォバカマヌケサル。

793:名無し不動さん
09/12/20 19:26:03
>>777
元金均等選択した人の話ほとんど聞かないんだけど、どうなんだろ?
これから年収が右肩上がりの保証はない。
今の収入で無理なく返せる当初返済額の範囲で借りれば、
将来子供の教育費が上がる頃には返済額は下がるし、
元金の減りが早いから、金利が上がってもダメージが少ない。
総返済額も抑えられる。結構メリットあると思うんだけど。
それでも選択する人が少ないのは、やはり収入右肩上がりが前提で、
元利金等で繰り上げ返済していく方が融通がきくからかな。

794:名無し不動さん
09/12/20 20:36:48
うちは職種的に年収が安定してる代わりにあまり上がらない
子供の学費が上がって行く事を考えて元金均等にしたわ
不動産屋がいうには普通の人は右肩上がり前提なので一般的では無いって言われたよ

795:名無し不動さん
09/12/20 20:39:50
>>794
それは堅実な方法なんだよね。
自分が元気である「今」多少無理して、更にはバイトでもしても稼ぎを増やして返済出来るからね。
勉学でも同じなんだけど、最初に楽をすると後で死ぬねww

796:名無し不動さん
09/12/20 20:49:51
人間は元気なうちに無理をすれば老いが早くなる。
激務な職場は総じて早死にが多い。

797:名無し不動さん
09/12/20 20:53:47
>>792
それはそれはお気の毒に。今からでも変動にしたら?

798:名無し不動さん
09/12/20 20:56:00
>>796
と言って、老体に鞭を打つのか?
今を楽すると、将来は老体に鞭を打って働かないと死亡ならば、
今を無理して、将来生きていれば大して働らなくても生きていける

こっちを選択するでしょ。
前者は馬鹿の現実逃避。

799:名無し不動さん
09/12/20 21:40:09
>793
うちは元金均等だけど今になればどっちでもよかったかなと思う。
もともと年収に対する返済負担率が低ければ着実に繰上げできるし
そうなると総返済額もたいして違わない気がする。
返済初回が一番高くて後は減るだけってのは気分的に楽だけど
その分、毎月こんだけ利子払ってるのかと思うともやもやするわ。
5年後に固定資産税が上がる時までに繰上げして返済額を減らしておけるけど
これは元利金等でも繰上げで返済額軽減すれば同じだしね。


800:名無し不動さん
09/12/20 22:27:58
借金の返済を重視すると元利金等が効率が良いと思います。
四角く返すか、四角の上に三角を載せるかで、三角が載ってるだけ効率が悪いと思います。

801:名無し不動さん
09/12/20 22:51:12
>>796
どっちかって言えば若い頃元気にスポーツやってた奴は早く死ぬなあ
病弱だった人が意外に長生きするの場合が多いのは
生きてきた間にエネルギーをあまり使わなかったからかな?・・・とも思う


802:名無し不動さん
09/12/20 23:14:42
>>793
余計に払ってんだから、下がって当たり前。
元金均等選ぶのはこの程度の頭。

803:名無し不動さん
09/12/21 00:07:19
>>801
体を使う職業は早く死ぬ傾向があるね。
昔の人の寿命が短いのは体を動かしすぎたからだと思う。

804:名無し不動さん
09/12/21 00:24:33
>>802
元金均等の方が総支払額自体は少ないんじゃ無いの?

805:名無し不動さん
09/12/21 02:27:38
保証料や団信保険料も元金均等の方が安いね。
でも元利金等でも元金均等より初期の返済額が少ない分を
確実に貯蓄に回して上手に繰り上げていけるなら、
今は住宅ローン減税もあるし、総支払額に大差ないかも。

806:名無し不動さん
09/12/21 03:55:33 HU2I6rAP
今二千万を固定3.35で三年目。1.8の10年固定で10年後の優遇0.8に借り換えるか悩んでます。
借り換え費用でそのまま繰り上げしたとして300万の総額減。借り換えて11年目以降の金利を今と同じ3.35に優遇0.8を足して4.15として諸費用ひいて400万の総額減。
10年あればどちらの場合でも繰り上げはできるはずだけど、今の時点で100万程のプラスしかなくても1.8にした方がいいんだろうか。
金利上昇のリスクよりも?それとも繰り上げありきで?
頭ぐちゃぐちゃです。初歩的な話しかとは思いますが誰か見解を。


807:名無し不動さん
09/12/21 08:43:13
>>804
①返済期間が同一なら元金均等の方が少ないが、
その場合は初回の返済額が異なる。
②その初回返済額を同一にして比較すると
元利均等の方が少なくなり返済期間に違いが出る。

総返済額は①元金均等>②元利均等

返済期間同一の比較しちゃいけないなんてないから
どちらで比較するかって話と、世間が①の議論しかしてないだけ。

808:名無し不動さん
09/12/21 08:58:20
>>807
頭おかしい
返済期間云々出なくて借り入れ金額で比較するべきだろ
当初の返済額が一緒なら元利均等は借り入れ額が少ないんだから、総返済額が少ないのは当たり前

借入額同額だと元金均等の方が総返済額は少ない
金利が徐々に上がっていくと、さらにその差は広がる
今後金利が必ず上がる現在では元金均等が有利だ

809:名無し不動さん
09/12/21 09:36:30
そもそも元金均等なら、そう無茶な借入額にならないからな。

810:名無し不動さん
09/12/21 09:58:20
住宅ローン減税の控除率が1.2%で、
現在の住宅ローン金利が1.2%以下の場合、
繰上げのタイミングは、金利が上がって
1年分の金利>年末残高×0.012になった時点でいいんでしょうか。
何か見落としてる点がありますか?

811:名無し不動さん
09/12/21 10:12:20
>>810
繰上げする資金の金利

812:名無し不動さん
09/12/21 12:20:35
>>810
住宅ローン控除が1.2%あるからといって、100%控除を受けれているものは少ないよ。
自分が所得税と市県民税で合計いくら納税しているのかを調べないと計算できないしね、
仮に去年のででもいいから出してみればいいと思うけど、それが分からないなら素直に1月に
まとめて繰り上げすればいい。

813:名無し不動さん
09/12/21 12:29:27
>>808
借入額2,000万円・3%・初回返済額97,619

元金均等総返済額30,525,000(返済年数35年)

元利均等総返済額28,064,964(返済年数24年)

借入額は同一です。

814:名無し不動さん
09/12/21 12:35:50
>>809
それが正解。元金均等の当初支払額が高くて払えないようなら、かなり無理したローンだということ。
元利で借りて繰上げすればなんて、絵に描いたモチ。

815:名無し不動さん
09/12/21 12:39:21
>>813
借入金が同じで元利均等と元金均等の初回返済額を同一にしたら、返済期間は元金均等の方が長くなるの当たり前だよ。
期間が長くなれば当然、金利負担も大きくなる。
意味無い計算だと思うけどな。
それに、返済が進んでいったら元金均等は支払額も減っていくことを全く考慮しないで比較するのは全く無意味だ。

816:名無し不動さん
09/12/21 12:40:02
住宅ローン減税で帰ってくる分っていつ入る?
4月?

817:名無し不動さん
09/12/21 12:41:41
>>808
君は変動しか頭にないようだな

818:名無し不動さん
09/12/21 12:42:22
>>816
多分、今月の給料に入っていたやつだと思うけど。
年末調整で職場に出さないの?

819:名無し不動さん
09/12/21 12:57:42
>>818
いつか知らないってことは今年買って初めての申告か、まだ買ってない人ってことでは?

うちも今年買ったけど、1年目は年が明けてから自分で申告のはずだから、今月入ることはないと思う。

820:名無し不動さん
09/12/21 13:08:54
>>819
そういえば、初年度は税務署に出向いた記憶があります。
何せ6年前なので年が明けてから出向いたかどうかは記憶は確かじゃないけど、とにかく税務署に行った記憶はあります。
その時に10年分の申告用紙まとめて自宅に郵送してもらいました。

821:名無し不動さん
09/12/21 13:19:13
>>817
それが普通だ

822:名無し不動さん
09/12/21 13:58:07
>>815
813は808の「借入額が少ない」に対してだから、
そのレスは筋違いだし、その考えだと全ての計算が無意味になる。
相変わらずの馬鹿が必死過ぎ。

823:名無し不動さん
09/12/21 14:11:08
>>822
確かに。自分の都合のみを考慮してるみたいだね。
元金均等で返済額が下がることを考慮しなきゃいけないなら、
元利均等は返済期間が一緒なら最初から下がってることや
返済額が一緒なら返済年数が短くなることも考慮しないとね!

824:名無し不動さん
09/12/21 14:36:24
馬鹿とか必死とか言ってるけど、無意味な論争だと思うのは俺だけか?

月の返済金額ありきで返済年数を決めるというのはわかる。
その際に30年近い長期になったら金利変動が読めないからという理由で35年固定にするのもわかる。

元金均等と元利均等の初期返済額で返済年数決めるって、凄いナンセンスのような気もするんだけど。
それで元金均等を選択して長期にして何のメリットがあるんだ?

俺が頭悪いだけなのか?

825:名無し不動さん
09/12/21 14:51:22
>>819
確定申告は、ネットの確定申告コーナーで作って、郵送で送ればすぐ終わりますよ。
私は、2回目以降も年末調整で受けずに、確定申告をしています。


826:???
09/12/21 15:01:24 XtI2camS
サラリーマンだけど、確定申告しないとマンション買えないの?

827:名無し不動さん
09/12/21 15:05:08
>>826
意味不明
マンション買える買えないと、申告するしないは関係ない。
申告したくなかったらしなくてもいいのでは?

828:名無し不動さん
09/12/21 15:06:57
>>826

URLリンク(allabout.co.jp)

829:???
09/12/21 15:14:57 XtI2camS
確定申告しなくても買えるんですか?人から聞いた話しだと確定申告しないと、買えないって聞いたから?

830:名無し不動さん
09/12/21 15:16:55
変動勧める行員の
自分のローンは固定です

831:???
09/12/21 15:17:15 XtI2camS
申告せんでマンション買ったら税務署が入るんじゃない。

832:名無し不動さん
09/12/21 15:43:24
>>803
今は食べ物も生活環境も違うのに体を酷使したら早死にとか単純過ぎるだろw


833:名無し不動さん
09/12/21 16:31:36
>>831
確定申告は買ってから考えればいいがな。文字通り「確定してから申告する」んだから。

>>830
うちもそうだった。ローン組んだ後こっそり聞いたら、全期間固定だそうな。
本音と建前は違うというこっちゃw

834:名無し不動さん
09/12/21 17:50:38
行員は特別優遇金利なんじゃない?

835:名無し不動さん
09/12/21 19:59:24
新築一戸建て注文住宅を土地から購入予定です。
しかし、土地担保不足とのことで融資がおりません。
その他は問題ないようですが、何か良い方法はありますか?

836:???
09/12/21 20:07:14
4~5年確定申告してないんです。年収300ぐらいなんですが、会社から何も引かれてません。マンション買うのに何も関係ないんでしょうか?


837:名無し不動さん
09/12/21 20:08:34
>>835
頭金を増やす

838:名無し不動さん
09/12/21 20:44:50
>>831
マンションは分からないけど戸建を買うと
所謂、税務署のお尋ねってのは来るけど
あれ自体には答える義務は無いんだよ

839:???
09/12/21 21:37:28 XtI2camS
838

そうなんですか!
マンションの頭金が大きかったら、税務署入りますか?

840:名無し不動さん
09/12/21 21:42:51
>>839
年齢25才年収300万で頭金2000万とかなら
贈与を疑われるので申告をちゃんとしてないとはいります

年齢30才で年収700万で頭金1000万なら
たぶん大丈夫
たぶんね

841:名無し不動さん
09/12/21 21:53:45
>>839
もしかして納税してないってこと?
それだと納税証明書が出せないからローンが組めないんじゃ?

842:名無し不動さん
09/12/21 22:48:27
>839
ざっくり勤続年数×100万くらいの頭金なら贈与は疑われないと思う。
それより共有名義の持分比率の方がよくチェックされてるって。
妻が専業で結婚年数が短いのに持分が多ければ夫あるいは親からの贈与を疑われる。
妻の所得が多いあるいは結婚年数が長いのに持分が少ないと妻から夫への贈与とみなされるってさ。

843:???
09/12/21 23:11:08 XtI2camS
銀行ローン通りました。
今まで確定申告してませんでした。ローン通すのに今年申告しました。所得証明書がいると言われて…年齢37です!頭金が1000万です。税務署来ますか?

844:名無し不動さん
09/12/21 23:18:14
>843
君はサラリーマンじゃないのか?

845:???
09/12/21 23:24:50 XtI2camS
サラリーマンです!


846:名無し不動さん
09/12/22 00:15:35 TCDnEQlU
頭金が1000万じゃなくて所得が1000万てこと??

847:名無し不動さん
09/12/22 00:18:21
バカばっかりだな・・・

848:名無し不動さん
09/12/22 00:23:25
>>843
かくていしんこく と のうぜいしょうめいしょ の
ちがいを ぐぐって みてね

849:名無し不動さん
09/12/22 00:34:30
>>816です
レスどうもです
初年度は確定申告後に返ってくる
2年目以降は年末調整で返ってくる
ってことでOKですか?

850:名無し不動さん
09/12/22 01:21:56 kGUhdrCj
私は4200万円の一戸建てを平成15年に購入しました。
手元に約1200万円ありましたが、3700万円のローンを組むことになりました。
当初提携ローンで3年固定1.2%、その後借り換えで3200万円の残債を
15年固定、2.6%でローンを組みました。
子供の学費の手当ての目途が立った現在の残債は1500万円。
公務員、妻と子供2人、年収900万円。
今年は150万円繰り上げました。
6年で3700万円のうち2200万円を返済しました。
2年前にボーナス部分1200万円を返済しましたので、現在の毎月の返済額は
約8万円です。
来年からは毎年100万円ずつ繰り上げ返済(夏・冬のボーナス各々40万、
毎月返済額8万円のところ、10万円入金して差額の約2万円を
自動的に繰り上げに回すシステム)を利用し8年後の54歳には完済
出来ればと思っています。
失礼しました。

851:名無し不動さん
09/12/22 01:48:59
あ~

852:名無し不動さん
09/12/22 03:15:35
堅実

853:名無し不動さん
09/12/22 07:30:27
>>843
仮審査が通っただけじゃ?
本審査では納税証明書が2年分とかいるかも。

854:???
09/12/22 15:55:46 ABQyNLXR
納税証明書?
本審査は通りました。不動産の人が所得証明書が一通いると言われました。それで、確定申告したのですが、去年一昨年とか確定申告してません!後で税務署来たりしますか。頭金が1000万です!

855:名無し不動さん
09/12/22 16:03:21
脱税して貯めた金じゃないなら来たところで後ろ暗いところないじゃん。

856:名無し不動さん
09/12/22 16:12:08
頭金が1000万を言いたいだけだろw

857:???
09/12/22 17:46:25 ABQyNLXR
違います!頭金が言いたいとかじゃないんです。脱税ってどうしたら脱税になりますか。

858:名無し不動さん
09/12/22 17:48:39
払うべき税金を意図的に払わない場合。
本来の所得を隠して少なく見せた場合等々。

小学生か?

859:名無し不動さん
09/12/22 18:08:22
納税関係の書類もわからんのではやめたほうがいいだろう



860:名無し不動さん
09/12/22 18:10:23
物件が1億で頭金8000万とかだとお調べはあるだろうけど
1000万くらいの頭金ならたくさんいるから気楽にしておけば?

861:???
09/12/22 18:48:28 ABQyNLXR
勉強不足ですみません
確定申告してないから、脱税になるんですよね!!やっぱり無理なのかな…


862:名無し不動さん
09/12/22 19:00:07
>>861
845でサラリーマンって書いてるよね?

確定申告って年収2000万以上なの?
他にも収入があるのかな

863:???
09/12/22 20:17:00 ABQyNLXR
サラリーマンって書きました。それは、不動産屋がサラリーマンで審査出しますって言われたからです。

864:???
09/12/22 20:18:38 ABQyNLXR
年収2000万なかったら確定申告しなくていいの?

865:名無し不動さん
09/12/22 20:30:49
>>863

826さんですよね?

年収300万のサラリーマンだと認識しているのですか、
月々所得税は控除されていませんか?

年末調整されて他に収入がなければ確定申告は
いらないのですが。

年収2000万以上だとサラリーマンでも年末調整
ではなく確定申告になるってことです。

866:名無し不動さん
09/12/22 20:39:59
>>863
サラリーマンなら自動的に税金を納めている
そうじゃないならダメダメな状態だな

867:???
09/12/22 20:56:45 ABQyNLXR
ありがとうございます。
年収2000万もないです。確定申告しなかったのですが、大丈夫って事ですね?
人から聞いた話では、申告しないと買えないって聞いたから…

868:名無し不動さん
09/12/22 21:05:35
何を言ってるのかわからんね。
皆!こんなのでも家買えるんだぞ


869:名無し不動さん
09/12/22 21:37:05
まだ買えてないだろ

870:名無し不動さん
09/12/22 22:05:39
つーか買えないだろ

871:???
09/12/22 22:48:21 ABQyNLXR
本審査通ったなら買えるじゃん

872:名無し不動さん
09/12/22 22:49:47
大丈夫。買え買え。

873:名無し不動さん
09/12/22 23:14:25
自営で年収2000万もあって
家買ったら税務署こない訳ないんだけど。
税理士つけてないなら早めにつけたほうがよいよ。


874:名無し不動さん
09/12/22 23:48:29
とても自営で高額所得を得て居るような人には見えない。
どちらかというと買いたくても買えない部類の人とか・・。
または精神的な病気持ちとかね。


875:?
09/12/23 00:03:11 ABQyNLXR
自営じゃないです

876:名無し不動さん
09/12/23 00:30:56
>>836で、サラリーマンだけど、4~5年会社から何も引かれてない
と書いてあるけど、不動産屋に言われてやっと去年の分の確定申告をしてきたってことだよね?

一昨年分までの所得税、住民税を払ってない他、国民健康保険料はどうしてたんだろう?
今まで実家とかに住んで親の扶養に入って、親の健康保険に入れてもらってたとか?
それとも収入0として自分で国保に入ってたんだろうか?

877: [―{}@{}@{}-] 名無し不動さん
09/12/23 00:31:59
>不動産屋がサラリーマンで審査出しますって言われたからです。
ってことは、「厳密には会社員と言えない職業なんだけど」なのかね。
今までの言動を見てると、ローンを組むのは止めといた方がいいんじゃないかと
思うんだけど、もう本審査通っちゃったみたいだねえ…
借り入れがいくらか知らないけど、頑張ってね。

878:?
09/12/23 01:02:50 5Ek3kJIQ
審査通ったから、5年遡って申告した方がいいですよね。自分が申告しなかったのが悪いのですから。

879:名無し不動さん
09/12/23 09:13:18
>>876-877
精神疾患の人にマジレス御苦労w

880:名無し不動さん
09/12/23 10:48:55 nviZ6Gh6
家買おうかどうか10数年も迷ってるうちに4千万の貯金(国内外の株・債権・預貯金)ができた。
家賃が月14万でもったいない気もするが、
ここで読んでるとローン組む気が失せた。
(貯蓄は子供の将来の教育費なので手を付けない)
もうずっと賃貸でいいや。

881:名無し不動さん
09/12/23 11:21:25
ここ10数年ずっと低金利だったのにもったいない。
90年代後半に変動で借りてたら、
もうローンほとんど返し終わってたんじゃない。

882:名無し不動さん
09/12/23 11:25:26
賃貸で満足できるならいいじゃんか。

俺は67坪の家を建てるけどな。もうマンションくらしはいや。

883:名無し不動さん
09/12/23 11:26:33
家賃って大家の住宅ローンの肩代わりじゃん。
ばからしくね?

884:名無し不動さん
09/12/23 11:54:22 nviZ6Gh6
確かに家賃は捨ててるのと同じだから、ばからしいけど。
10数年の間によりいい環境(間取りとか学区とか近所付き合いとかも含めて)を求めて2回引っ越した。
またいつでも引越しできると思うと妙に安心できるから、ずっと賃貸でいい。

885:名無し不動さん
09/12/23 11:57:27 i17RoYvG
ローン金利って銀行員の高給になるだけじゃん。
ばからしくね?
しかも、1回でも返済遅れたら全て失うし。

886:名無し不動さん
09/12/23 12:05:25
だったら現金で買えばいいじゃん、おまえバカじゃね?

887:名無し不動さん
09/12/23 12:06:33 i17RoYvG
>>886
スレタイ読め、バカ

888:名無し不動さん
09/12/23 12:28:42
>>887
皮肉にマジレスされても困るよ(笑)

889:名無し不動さん
09/12/23 13:07:50
【年   齢】31
【勤続年数】13
【雇用形態】正社員
【会社規模】鉄道員
【年   収】660
【家族構成】妻と子3(双子含む)
【世帯収入】俺だけ
【所有資産】すべて現金で預金が約600
【現在債務】なし
【物件金額】2000位と考えている
【自己資金(頭金・諸費用)】未定
【希望金額】未定
【種   類】未定



来春もう1人子宝に恵まれる予定。
来年一番上が小学校で、再来年は双子も幼稚園突入。
そろそろ出費が凄いことになりそうだけど持ち家持つべきか迷ってる。
物件金額は近所で売りに出てた建て売り参考価格。かなり田舎です。
早く子供手当てでないかな(笑)

890:名無し不動さん
09/12/23 13:14:04 9JuURhcl
駐車場なんかは、大家が固定資産税を払うに毛が生えた程度の収入にしかならない
賃貸住宅はそれよりマシとはいえ、いろんなリスクを背負って大儲けできる訳でもなく結構大変
農協の役員で地主やってる知り合いは、やり出したからには止められないが
借家なんかは割に合わない、(勧める立場だが)本当は作らない方がいいとまで言い切っている
つまり賃貸を嫌って購入しようとする人は、自分の土地を持ってる人間がやってさえ割に合わないことを
自ら背負おうとしている奇特な人ということだな


891:名無し不動さん
09/12/23 13:43:25
>>890
そりゃそうだ。
人に貸して大儲け出来るなら、マンションなんて全部賃貸になる罠

892:名無し不動さん
09/12/23 15:00:49
>>890
それは極論。

真面目にやれば大家だってちゃんと利益出るし、適当にやれば大赤字。
だって事業なんだもん。

家買うのだって同じ。真面目にやれば借りるより1000万以上はお得。
だって投資なんだもん。

坊やに分かるかな?

893:名無し不動さん
09/12/23 15:02:35
>>890
自宅と賃貸経営を一緒にしてる馬鹿

894:名無し不動さん
09/12/23 15:19:22
自分の土地にアパート建てた奴はそこそこ利益出てるよ
例外は某アパートメーカーに騙された地主

あと大損してるのが区分所有のマンションを
転勤等の理由で賃貸に出している人

あれはどう頑張っても儲からん

895:名無し不動さん
09/12/23 15:39:07
うちのかーちゃんの実家の敷地が300坪あって固定資産税大変ということで
敷地内に8戸ほどのアパート建てたんだが、もうこりごりと言っていたなあ
今は廃墟になっている

896:名無し不動さん
09/12/23 15:55:50
アパートの1室で自殺があると、空き室リスクは大幅アップ

897:名無し不動さん
09/12/23 17:06:35
本当に教えてください。ローンを何か月滞納したら家を取り上げられるんですか?


898:名無し不動さん
09/12/23 18:47:30
>>897
自分の借りてる銀行に聞けよバカ

899:名無し不動さん
09/12/23 19:23:21
>>894
>あと大損してるのが区分所有のマンションを
>転勤等の理由で賃貸に出している人

基本的には同意だが、買うときに貸したら何%で貸せるかを押さえておけば
利益を得ることは一応可能。

そこまでする人は極少数だろうけどね。

900:名無し不動さん
09/12/23 19:36:27
今変動とか短期固定ってバカだよなw
低金利だから、これから上がるしかないのに何考えてんの?

国債の関係もあり、少しでも金利上がれば破綻するんだろお前らw

901:名無し不動さん
09/12/23 19:44:21
安い金利じゃないと支払いがキツイんだろ。

小学生が考えたって、これから上がるの分かるのにガクブルなんだろ。


902:名無し不動さん
09/12/23 19:46:44
12~13年前に変動で借りた人は何とか逃げ切れるか。

903:名無し不動さん
09/12/23 21:50:10
金利よりも
先行き安定した給与を想定していて思ったような給与にならなかったり
リストラされてしまい破綻してしまう人の方が多いかと

904:名無し不動さん
09/12/23 22:49:52
>>900
>>901
>>902
なんだ、この小学生レベルの自演は。
よほど固定で損したかな?

905:名無し不動さん
09/12/23 22:53:28
>>900
>>901
いいねー。そのバカさ加減ww
そこまでなかなかバカになりきれない。

906:名無し不動さん
09/12/23 23:08:03
ちょっと質問です。

すでに住宅ローンを組んでいるんだけど、金利切替の際に再審査ってあるんだっけ?

このところの不況でさ、年収落ちているんです。orz...

907:名無し不動さん
09/12/24 00:54:38
もちろんある。

908:名無し不動さん
09/12/24 01:04:41
あるわけないだろw

909:名無し不動さん
09/12/24 05:49:38
>>904,905
なんだよ、一晩かけて雑魚しか釣れねーじゃん。それも恥ずかしいアンカーな雑魚って・・・
つーか初心者用釣堀じゃなく釣れるのが初心者かよ。
試して損した

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/12/23(水) 16:37:36
ここの連中は短期固定金利や変動金利ばかにすると凄い勢いで釣れるよ。
初心者用釣堀ってとこかな。
スレリンク(estate板)

910:名無し不動さん
09/12/24 09:06:26
22日に税制大綱出たけど、住宅ローン減税どうなるの?
内閣府のpdfなぜか開けないので、だれか教えてください。

911:名無し不動さん
09/12/24 12:40:23 H0CMz4ST
>>909
バカを指摘されてるのを釣ってると思う死ななきゃ治らないレベルのバカ

912:名無し不動さん
09/12/24 16:38:42
【経済】「事業仕分け」余波 返済期間が35年、50年といった長期固定住宅ローンの金利上昇
スレリンク(newsplus板)

913:名無し不動さん
09/12/24 18:23:43
>>912
なんだよ今実行中の普通のF35には関係ねーのかよ

914:名無し不動さん
09/12/24 21:22:06
「住宅資金贈与」非課税枠を拡大 税制改正大綱素案

住宅購入や増改築の際に親や祖父母からの資金援助にかかる贈与税の非課税枠は、10年中は1500万円にし、11年中も1000万円までは非課税にする。
また、贈与を受ける世帯に年間2000万円までの所得制限を設ける。

地方税では、一般住宅の新築時に3年間固定資産税を減税する措置についても条件付きで2年間の期限延長が決まった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


915:名無し不動さん
09/12/24 22:31:30
「フラット35」金利、10年間1%下げ 補正予算成立後に

住宅金融支援機構は24日、民間金融機関と提携した長期・固定金利型住宅ローン「フラット35」について、
当初10年間の金利を通常より1%下げると発表した。2009年度第2次補正予算案に盛り込まれた措置で、
来年の補正予算成立後に速やかに実施する。

省エネルギー、耐震、バリアフリー、耐久性・可変性のいずれかを満たす住宅が対象。現在はこれらの住
宅を対象に当初10年間、金利を0.3%優遇しているが、引き下げ幅を拡大する。期間は来年12月30日まで。
すでにローンを申し込んだ人でも、融資実行を遅らせれば対象になりうる。

民間金融機関の住宅ローンに機構が保証をつける「住宅融資保険」の保険料も下げる。現在の保険料は
融資額の0.16~0.25%だが、これを一律0.05%下げて0.11~0.20%にする。同保険を利用する金融機関の
ローン金利の引き下げにつながる。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

916:名無し不動さん
09/12/24 23:10:08
>>912>>915は結局どっちに倒れるんだ?

917:名無し不動さん
09/12/24 23:38:26
デフレで来年から借りやすくなりそうですね。

918:名無し不動さん
09/12/25 06:02:44
逆だろ

919:名無し不動さん
09/12/25 06:40:57 QpG72Euz
>>916
>>915で金利↑して、そこから>>916のとおり-1%される。

920:名無し不動さん
09/12/25 08:02:46
>>919
おまえは何を言っているんだ

921:名無し不動さん
09/12/25 08:11:57 xJXYacKu
金利-1%優遇で調子に乗ってギリギリのローンを組み
10年後に地獄を見る奴が続出の予感
第二のゆとりローンにならなければ良いが

922:名無し不動さん
09/12/25 08:12:39
公式にも発表来たな

URLリンク(www.flat35.com)

来年買う人はフラットがだいぶ有利だな

923:名無し不動さん
09/12/25 09:45:54
>>921
そういう思考しかできないアホ

924:名無し不動さん
09/12/25 09:55:18
団信0.35上乗せで、当初10年1%優遇で約2%
11年~20年目まで0.3%優遇で約2.7%
それ以降は約3%

どうかねえ

925:名無し不動さん
09/12/25 10:31:55
>>921
ゆとりローンの仕組みを知っていますか?

926:名無し不動さん
09/12/25 12:00:22
10年前より200万円も安くなった35歳の年収~『"35歳"を救え』★2
スレリンク(bizplus板)

このスレ見ていると、なんとなく実感としてわかるな



927:名無し不動さん
09/12/25 12:52:35
だが実際、10年前より物価もかなり安いからな。1000円のジーパンなんて10年前はみなかったぜ。
通勤靴も普通に2980円でそこらそこらのものがある。3万かけてたものと見比べると些細な違いはあるが
我慢できないことはない。

デフレ傾向なんだから、10年前とくらべられてもな。なんかほんと自称○○研究家とか専門家って
本当に頭つかって考えてるのか謎なやつが多い。

ただ、その割に住宅価格は下がっていないので、こと住宅に関しては10年前より200万減ったであろう
平均年収は痛いのかもしれないが、家たてなきゃいいだけの話しだしな

928:名無し不動さん
09/12/25 13:09:16
俺は日銀を信じるぜ!

929:名無し不動さん
09/12/25 13:27:07 9rMx2Nyp
皇居は潰して、その跡地に公営住宅を大建設!
スレリンク(seiji板)


930:名無し不動さん
09/12/25 13:40:37
>>924
うちの狙っている銀行は2.6%だから-1%で10年間は1.6%、その後は2.3%
もし20年で返せば平均1.95%。

金利上昇リスクなしでこんだけ安くなるのは、日本では初めてだと思うぞ。

931:名無し不動さん
09/12/25 14:04:22
>>930
団信は?

932:名無し不動さん
09/12/25 14:33:52 7UY6KAqf
もう金利はあがらんだろ。
基本金利は物価に比例するからな。
中国の相場が固定の今の状況では
どんどん低いほうに価格をあわされてしまう。

あと20年くらいはあがらないんじゃない?
中国が今の日本くらいの物価レベルになれば
金利もあがっていくとは思うけど。

投資銀行も来年くらいには日本撤収するみたいだしな。

933:名無し不動さん
09/12/25 14:49:45
>>931
団信は0.2%~0.3%ぐらい。まぁ普通の銀行ローンでも団信保険料はいるんでしょ。
かわりに保証料がいらないし、

934:名無し不動さん
09/12/25 15:05:28
フラット35、1500万、35年ローンだと団信の総支払い額100万ぐらい。
銀行ローンだと団信や8大疾病も無料なところがあるから
飛びつく必要はないかなぁと思う今日このごろ。

935:名無し不動さん
09/12/25 15:46:19
>>934
ネット系銀行だけでしょ、保証料は無料?

936:名無し不動さん
09/12/25 16:29:42
>>932
は?

長期金利は今なお上昇中ですが。何みて語ってるの?
投資家の間では国債がらみで投資しない、あるいは国債の投げ売りの可能性から
長期金利が上がってきてるというのに・・・・

何を根拠に金利が上がらないと申しておるのか・・・。物価だけでみてるならてんで検討違い。

937:名無し不動さん
09/12/25 16:39:19
>>936
今後10年以内にいくらまで上がるの?下がるの?せいぜい+1.0%まででしょ、って話。
ここの人たちは投資家じゃないから、1bpレベルの話してるわけじゃないよ。上がる要因もないし。

938:名無し不動さん
09/12/25 17:34:24
5000万円で買える家シリーズ
タイ URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
インドネシア バリ URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
米国シカゴ URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
コスタリカ URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
ブラジル URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
スペイン URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
東京 URLリンク(www.juken-net.com)


939:名無し不動さん
09/12/25 17:56:39
>>938
日本国内のシリーズもお願いします

940:名無し不動さん
09/12/25 18:31:44 7UY6KAqf
>>937

そのとおりだねプラマイ1%くらいはあるだろうけど、バブルの
ころのような金利や、5%、6%なんて話には永久にならんよ。

定期預金も3年もの3%とかになるってことだろ?向こう20年
そんなことはありえないよ

941:名無し不動さん
09/12/25 18:49:48
とりあえずボーナスは満額出た。
おまえらどーよ?

942:名無し不動さん
09/12/25 21:17:38
満額出たけど手取り50万のみ
一度位100万もらってみたい

943:名無し不動さん
09/12/25 21:52:08 QpG72Euz
こんなに安易に国債発行してると、お前ら満期迎える前に
国が破綻してハイパーインフレ来んじゃない?

944:名無し不動さん
09/12/25 22:29:10
>>943
お前の頭が破綻してる。

945:名無し不動さん
09/12/25 22:55:53
>>940
バブルってのは金利を下げたから発生したんだと思ってたけど、高金利の象徴のように言われると違和感があります。

5%や6%には永遠にならないってのは、寂しい気がします、せめて10年後くらいからはそこを目指してほしいです。

現状の金利が上がらないってのには同感です、変動の借り入れも増やしているので、トリガーとなるような変化には注目します。

946:名無し不動さん
09/12/25 23:08:52 W4Hrs1uQ
【年   齢】 33
【勤続年数】 10年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 3000人(一部上場)
【年   収】 650万
【家族構成】 妻のみ(子供の予定なし)
【世帯収入】 1050万
【所有資産】 23区内のミニ戸建
【現在債務】 2350万
【物件金額】 4200万
【希望金額】 2300万
【そ の 他】 来年2月に固定3年目を迎えるので借換を検討中。

東京スター銀行で借入2300万、貯金1000万円、毎年の貯金年300万を検討中。
4年目で元金<貯金になって金利が実質ゼロになる予定だが、変動は危険?
ちなみに期間をは20 or 25年で考えてます。(6年目ぐらいには一括で返すかも)

947:名無し不動さん
09/12/25 23:20:41 TXMuJel8
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)

948:名無し不動さん
09/12/26 01:15:52
>>946
無金利状態まで収入が維持できるなら余裕でしょ。
年々実質借り入れも減ってくし少々金利が上がったところで痛くないし。
減収リスクの方が怖い。

949:名無し不動さん
09/12/26 07:09:39
ローン云々の前に日本が終了するわな。
国債の発行額異常すぎ

950:名無し不動さん
09/12/26 09:16:29
>>949
内国債だからどうってことないよ。誰も買ってくれなくなったら金利が上がり始めるけど、
それは企業や銀行が国債以外に投資先を見つけたってことで、むしろ給料もより上がるし。

951:名無し不動さん
09/12/26 09:28:17
>>950
同感です

952:名無し不動さん
09/12/26 11:14:33
発行額が国内だけじゃ捌ききれなくなってきたってニュースを最近見た気がするけど

953:名無し不動さん
09/12/26 11:24:34
捌き切れない→金利を高くして売る→更に捌き切れなくなる
→円の量が増える→円の価値が下がる→円安→輸入品が高くなりインフレ?
年始~3月にかけて株価が下がる時に
金や外貨に投資しておいたほうがいいのかな。

954:名無し不動さん
09/12/26 12:04:28
>>953
はいはい、そうそう。
勝手にやれよバカ。

955:名無し不動さん
09/12/26 12:44:35
>>953
円安になった時点で輸出が復活するから技術力があれば問題ない
そこも削られようとしてるが

956:名無し不動さん
09/12/26 12:48:36
将来の長期的な金利を悩んだり議論しても無駄と思う俺。
だって予測なんて当てにならないし努力しようがないもんw

そんな事より元金減らす努力。
ローン前なら頭金増やしたり、返済中なら繰り上げしたり。
今できる事を頑張るべき。元金減らせば得だし金利影響減るし
さっさと返すのが根本問題解消だし。

957:名無し不動さん
09/12/26 12:56:12
そうそう、素人が予測何て無理
不測の事態に備えることだけ

958:名無し不動さん
09/12/26 13:09:46
未来の金利心配するより、自分の年金心配した方がいい。

ちなみにド素人や子供でも日本の破綻は予測できる。

959:名無し不動さん
09/12/26 13:27:15 QH4JzpDr
おまいらボーナス払い無事済ませてるだろうな?
また来年再来年と頑張れよ

960:名無し不動さん
09/12/26 13:32:36
そもそも、そんなもん設定してねーよ。
お前はしてるの?(笑)

961:名無し不動さん
09/12/26 13:44:57
考えるのは無駄と言って考える事を放棄するのは愚の骨頂

962:名無し不動さん
09/12/26 14:07:25
>955
CO2 年1%削減で25%削減
輸出が復活したら無理っぽい。

963:名無し不動さん
09/12/26 14:10:57
亀井さんの元本・金利両方据え置きの法律は
もう成立したんですか?

964:名無し不動さん
09/12/26 15:45:12
お願いします。

年 齢 26歳
勤続年数 2年
雇用形態 正社員
会社規模 東証一部上場会社の子会社
年 収 昨年は300未満、今年は360万
家族構成 妻
世帯収入 事務職正社員の妻と合わせて700弱
所有資産 預金150万
現在債務 奨学金400万、車100万
物件金額 3000万
自己資金 なし
希望金額 諸費用含め3200万
種  類 変動
そ の 他 都内の建売で駅から自転車で10分くらいの物件

妻と私でお互い2万5千ほどの住宅手当があり、今まで10万の賃貸戸建に5万で住んでいました。
私の会社の規程を読むと家を購入しても手当はあるみたいです。
最近結婚し、家がほしいという話になり不動産屋に相談したら、
今の家賃なら買った方が良いし私たちの収入で頭金なしで88平米3LDKの
庭付き駐車場付き戸建が買えると言われ。
妻と新築での暮らしに胸が膨らみ、そこを買いたい気持ちでいっぱいです。
賃貸は金をドブに捨てるようなもんですからね…
共働きですし、今の家賃支払いと変わらないなら変動で返済してちょこちょこ繰り上げしていけば大丈夫かなと思います。
ここのところ会社が忙しく手取りが月40万くらいあるのでこの所得で銀行に行けば審査通りそうです。
妥当でしょうか。お願いします。


965:名無し不動さん
09/12/26 16:27:46
>>964
せめて3年勤めてからこい。車の借金も返してからこい。
イヤ、マジで。

つーか、自転車10分って結構遠いな。
駅から2km以上か?

966:名無し不動さん
09/12/26 16:34:29
>>964
それならローンで不動産買うのも金をドブに捨てるようなものだから生涯コストをよく考えたほうがいいよ

費用面で一番いいのは極力安い賃貸で耐えてからキャッシュで戸建を買うってパターン。

967:名無し不動さん
09/12/26 16:43:06
>>966
ドブに捨てるなら家賃も同じ。
別に買ったって平気ろ。

968:名無し不動さん
09/12/26 16:43:14 K4j88zMe
奨学金と車のローンを完済して
2800万で繰り上げがんばっても25年~の返済というのが
大方の予想でしょう
希望のローン組んだら生活水準がニート君並になるよ
というより3年待って買うのがよろしい
まだまだ安くなるからね

969:名無し不動さん
09/12/26 16:49:28
>>964
単純に、年収360万で500万の借金持ちが3200万も借金しようって
世間一般ではかなり無理な部類に入る。

君は現在「家欲しい病」ってやつだ。

買ったら絶対に失敗する。

970:名無し不動さん
09/12/26 16:51:59
家欲しい病は一年に一回はかかります
私は6回目の罹患で購入してしまいました

971:名無し不動さん
09/12/26 17:32:17
賃貸は住み変え自由
しかし、購入したら後戻りできない。
クルマを購入する感覚で家を買ってはいけない。

972:名無し不動さん
09/12/26 17:43:43
>>964
これからもしばらくは給料が上がるだろうし、買うタイミングとしては
決して悪くもないが、物件が悪い。

無価値な物件を買うなんて、金をどぶに捨てる行為そのものだぜ。

もっと駅から近くて皆が欲しがる物件を買わなければダメだ。

973:名無し不動さん
09/12/26 17:56:07
計算も甘いよな。

物件3000万で諸費用込み3200万って、これ不動産屋が提示した金額鵜呑みにしてるよな。

新居で生活始めるなら、最低あと100万は欲しい。

974:名無し不動さん
09/12/26 18:05:27
まだ26で債務も500万もあり、預貯金も乏しい段階なのに何故買い急ぐのか不思議でならない
親からの援助でもあるんかいな

975:名無し不動さん
09/12/26 18:22:24
>>974
親から援助してもらえるくらいならそもそも奨学金なんか受けんだろ

976:名無し不動さん
09/12/26 18:25:59
>>964
1.まだ26歳である
2.勤続たったの2年
3.借金が500万もある
4.諸費用計算ができない
5.物件価値が低い(駅遠い)
6.子供など生活プランがない
7.家欲しい病である

   超無謀

977:名無し不動さん
09/12/26 18:30:15
>>964
子供できて女房が仕事やめたら完全にアウトやね、今の世帯収入でもラクじゃない

単体で今の世帯収入近くまで上がる見込みあるなら別だが

978:名無し不動さん
09/12/26 18:32:45
まず5万も家賃補助があるのでそれを活かすべきだね
7~8万の部屋を借りて住み車ローンと奨学金を終わらせる
頑張れば2年でいけるでしょ

それから500万貯めてから出直せばいいよ


979:名無し不動さん
09/12/26 19:25:10 K4j88zMe
>>964
>共働きですし、今の家賃支払いと変わらないなら変動で返済して
>ちょこちょこ繰り上げしていけば大丈夫かなと思います。

朝三暮四


980:名無し不動さん
09/12/26 19:31:08
都内で新築戸建で3000万なんてどこだよ

981:名無し不動さん
09/12/26 19:40:36
>>980
都市部ならいくらでも有る

982:名無し不動さん
09/12/26 20:20:21
test

983:名無し不動さん
09/12/26 20:43:18
>>958
年金の前に政府管掌の健康保険がヤバイぞ。
来年度は5千円~1万円の値上げ、インフルで金を使いすぎ。


984:名無し不動さん
09/12/26 20:46:00
まぁ、皆が書いてるがもうちょい待つべきだな。
新居買ったらほんと金かかるから

985:名無し不動さん
09/12/26 21:55:48 PV0jsk0o
>>971
コロコロ住み替えしてたら金も掛かるし、子供の学校も大変だ

986:名無し不動さん
09/12/26 22:01:23 CXkNA5us
>>964
頭冷やせ
買ったら破綻するぞ

987:名無し不動さん
09/12/26 22:07:52
お前ら、>>964に対して優しいな

男だったら買えよ

借金の怖さを教えてやるよww

988:名無し不動さん
09/12/26 22:16:19
子供出来たら破産するぞ・・・

989:名無し不動さん
09/12/26 22:22:01
>>987
日本は借金に対するペナルティが半端ない。知識ならいいが、実生活で知らなくていい(笑)

990:名無し不動さん
09/12/26 22:34:46 K4j88zMe
年収360万か。。
俺の週1日のバイトが500万弱だから相当少ない。。。

たぶん、月8万ぐらいの賃貸に引っ越す方が幸せになれる
子供が高校生になるぐらいで郊外に家を買うのがいいかも

991:名無し不動さん
09/12/26 22:46:21
500万ウォンて日本円でいくらですか?

992:名無し不動さん
09/12/26 22:59:16 K4j88zMe
>991
週一のバイトで500万って言うと相当もらっているように聞こえるかもしれないが
純利益(売り上げではない)を年3000万ぐらい出しているから決してもらいすぎではない

まぁ、俺は世間から見たら成功者に見えるかもしれないが
それでも年収150万で食いつないでいたときもあった
>964は15年前の俺よりましだが、たぶん、その状況の俺なら
月の住居費は4万以下に設定(補助があるようなので9万以下か)
にして固定リスクのローンは組まないはずだ
幸せは入れ物ではないのだから
奥さんを大切にする気持ちを現実と向き合って
実現するのがいいのではと

993:名無し不動さん
09/12/26 23:05:10
>>990
週1で5百万、1ヶ月2千万、年収2億4千万・・

西武の涌井か日ハムのダルビッシュ?w


994:名無し不動さん
09/12/26 23:08:14
>>992
誰もお前の年収は聞いてないぞw

995:名無し不動さん
09/12/26 23:11:15 K4j88zMe
>994
ばかだなぁ
年収はいってないぞWW

ちなみに>993も計算できてねぇWWW

996:名無し不動さん
09/12/26 23:39:13
ていうか、>992が何言ってるのか理解できないのだが
自分だけ分かる言葉でレスするのは止めてくれ。

997:名無し不動さん
09/12/27 00:53:14 BHIobOPz
頭悪い奴は説明下手なんだよ。

998:名無し不動さん
09/12/27 00:53:51
みなさん、ありがとうございます。
964です。

妻とスレを見ながら相談しました。
もっといい家を数年後に買おう、ということで話は収まりました。
みなさんに聞いてなければ即決していたと思います。
また、貯金と返済を済ませてから出直します。
ありがとうございました。

999:名無し不動さん
09/12/27 01:32:37 ex4pSBCD
>>964
収350嫁350の自分がアドバイスするよ。
うちは20に買って10年たつけど半分は返済終わってるよ。
あとはやる気だわな。
あんまり2ちゃんに騙されないほうがいいよ。

1000:名無し不動さん
09/12/27 01:37:57 f4+Lu99l
低所得者は破綻しろ!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch