■■ 住宅ローン 総合スレ  36■■ at ESTATE
■■ 住宅ローン 総合スレ  36■■ - 暇つぶし2ch360:名無し不動さん
09/12/10 17:09:23 mjVhjd05
初めは胡散臭い情報と思ったが、ここでトータルコストを100万以上は下げれたのには御の字
URLリンク(toratora.nomaki.jp)


361:354
09/12/10 17:12:32 aBTHE+W5
本日、類焼の入金を済ませました。
地震も入っておいた方がいいって保険屋は言うけど
もう年末調整を済ませてしまったから来年にすると伝えた。
実はメンドクサイし何よりも金が無い。
だから暫く地震が来ないことを祈っています・・・。


362:名無し不動さん
09/12/10 17:51:23
大地震が来て建物倒壊したら被害を受けた全加入者に満額支給されるとでも思ってるの?
そんなことしたら保険会社が倒壊しちゃうよ

363:名無し不動さん
09/12/10 17:55:37
まぁ地震保険にもはいれないほど困窮してる状態で建てた家であれば、
周りは倒れず自分の家だけ倒れることもあるかもね

そしたらかなり支払ってもらえるんじゃない?w

364:名無し不動さん
09/12/10 17:58:27 kqyl5zN7
地震入らないのはやばいだろw

365:名無し不動さん
09/12/10 19:00:44
でも地震って保険おりにくいんじゃないっけ
住めなくても立ってるから全壊にならなかったり


366:名無し不動さん
09/12/10 19:47:53
>>365
正解
阪神淡路大震災で保険掛けてたけど多数が満足な額が降りなかった様子

367:名無し不動さん
09/12/10 19:48:41 8hVINq8y
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

激震直後に相談窓口 電話殺到 総出で対応

亀井尚也(ひさや)(50)は、震災時の火災をめぐる訴訟で、
保険会社と対峙(たいじ)する。

368:名無し不動さん
09/12/10 19:54:30
>>365
約款嫁
上限が設定されてる(支払い総額5兆円が限度)

369:名無し不動さん
09/12/10 20:07:51
うちは東京の都心部だから大地震来たら被害の規模と数が半端じゃないから
そんな上限が設定されてるなら地震保険掛けてても絶対希望額は望めないな・・・

370:名無し不動さん
09/12/10 21:08:44
地震保険って、上限に達しなくてもそもそも半額しか出ないでしょ。

371:名無し不動さん
09/12/10 22:42:13 DTZj7gbK
>>370


372:名無し不動さん
09/12/11 01:38:30
>>362
>>365
>>366
>>369
ダウト、もう少し勉強しましょう

>>368
>>370
まぁ間違ってはいない

373:名無し不動さん
09/12/11 03:39:55 c7L+7yMS
賃貸は地震が来て倒壊しても、退去して別のところでまた普通に生活できる。
持ち家は一戸建てなら倒壊して立て直したら二重ローンで、マンションは
各階の倒壊度合いで建て替えるかどうかモメて訴訟にまで発展して心労を重ね、
やっと立て替えられても二重ローン。

と考えると、関東大震災や東南海地震までは持ち家は持たない方がいいという結論になる。

374:名無し不動さん
09/12/11 03:54:46
>>373
だったら土地売って地元に帰りますよ
売れる迄適当な小屋建てるか駐車場にしますよww

上打田内さんも言ってたじゃないか。
「隣の土地は、親を売ってでも買え」

375:名無し不動さん
09/12/11 04:02:30
>>372
ダウト、もう少し勉強しましょう

376:名無し不動さん
09/12/11 06:16:41
>>375
具体的に指摘してみろよw

377:名無し不動さん
09/12/11 06:21:55 QS+ldhRE
>>373
アイフルホーム?アキュラホームだったけ?
770万の家建てときゃいいじゃん。
そんな高くないし、一応耐震性もクリアしてるらしいし…。

378:名無し不動さん
09/12/11 06:29:00
>>377
アキュラホーム550万(延べ床面積60.4㎡)、
アーネストワン580万(延べ床面積57.3㎡)の企画住宅だ。

379:名無し不動さん
09/12/11 07:11:17
>>372
具体的に指摘してみろよw

380:名無し不動さん
09/12/11 08:12:08
>>374
ダウト、ニートの分際で、それ、あんまりだろ

381: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/12/11 08:45:57
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (^∀^ )ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

382:名無し不動さん
09/12/11 09:22:35
>>373
阪神大震災で震度7強の揺れでもまったく無傷な家もあったしなぁ
耐震に力を入れた住宅なら大丈夫。

383:名無し不動さん
09/12/11 09:53:50
>>373
そうやって一生搾取されてればいいじゃないw


384:名無し不動さん
09/12/11 10:52:45 r9LpwbU+
長期固定35年のフラット以外の通常のローンを考えているのですが、3%前後の低金利のお勧めの銀行ありますか? ちなみに関西在住です。

385:名無し不動さん
09/12/11 10:54:05 r9LpwbU+
関西在住 → 阪神地域在住

386:名無し不動さん
09/12/11 12:20:50
てか35年固定ならフラットしか選択肢はないだろ。
フラット2.5%で、銀行の3%や4%をどうしても借りなければいけないなら別だけど。

387:名無し不動さん
09/12/11 12:23:34
SONYやSBIもいいんじゃない?

388:名無し不動さん
09/12/11 13:11:59 r9LpwbU+
>>386
>>387
御解答ありがとうございます。私道負担有の小さな物件で築年数が20年とやや古いのでフラット35の適用は無理かなぁと思いまして。

389:名無し不動さん
09/12/11 14:23:31
>>388
俺もフラット考えたけど、だんしんが別枠、住宅調査証明別。繰り上げがひゃくまんからだったので、三井にした。
金利だけならフラットなんだけど。ちょこちょこ繰り上げしたかったし

390:名無し不動さん
09/12/11 14:49:13 0k8xznMX
これからはデフレ給料も益々さがる中35年ローンは危険すぎる
絶対破綻する
長期ローンは高度経済成長 終身雇用制があってはじめて成立
田舎に帰って親の家を継げ

391:名無し不動さん
09/12/11 14:53:23
ミヤネヤでいってたね。
今は貯金して、来年の春以降にど~んと買うって。
来年の春以降に投げ売りが出るってさ。

392:名無し不動さん
09/12/11 15:20:33
世の中に絶対は無い
絶対と断言するやつは信用出来ない

393:名無し不動さん
09/12/11 15:59:55
>>389
三井住友って団信や保証料いらないの?

394:名無し不動さん
09/12/11 16:00:00
源泉とか売買価格を操作してローンを通し買った人は、破産すると、詐欺罪と公文書偽造、ゆう私文書偽造、併用罪とかで刑務所行きだってね。
不動産屋は、この破産者を出すと、これを理由に、会社の取引銀行から融資を切られる。
亀井法案の対象外だってね。

395:名無し不動さん
09/12/11 16:10:07
>>394
時効ないの?

396:名無し不動さん
09/12/11 16:12:47
ソースプリーズ

あるならだけど

397:名無し不動さん
09/12/11 16:29:14
>>390
お前みたいなバカは大変だな。

398:名無し不動さん
09/12/11 17:19:51
ここはローン踏み倒し前提のスレ

399:名無し不動さん
09/12/11 17:57:00
ミwヤwネw屋w
今どきテレビの情報を鵜呑みにする奴が居るとは驚いたw
テレビで言ってたからって何だよ、あんなもん嘘とデタラメをスポンサーの意向で加工しただけのものだろ

400:名無し不動さん
09/12/11 18:03:16
>>399
おまえは何を信じて生きているんだ?

401:名無し不動さん
09/12/11 18:05:34
毎日新聞にも載ってたね
一番競売が出そろう頃は、来年の春がピークだってさ。

402:名無し不動さん
09/12/11 18:15:06
>>401
景気が上向いてるなら、来年の春がピークなのも分かるけど
もっと悪化すればピークも先送りだな

403:名無し不動さん
09/12/11 18:15:47 AB6Px+8R
今、ギリギリのローン支払いをしてる人は、地震で家が倒壊したら、
どうやって住む家を確保するんだろう。
地震保険も阪神大震災の時に保険会社が保険金の出し渋りを繰り返したのが
問題になって、地震保険に入ってても安心はできないというのに。

404:名無し不動さん
09/12/11 18:27:08
>>403
ギリギリのローンの人なんていないよ。
俺だって余裕だもの。

405:名無し不動さん
09/12/11 18:35:23
>>403
出し渋りと言うよりは、最初から再建築費用の半分が上限となる約款になってます

あと、いわゆる地震保険を支払うのは民間の保険会社じゃなくて公的な再保険だから、民間の保険会社の懐は痛まないので出し渋りする理由もありません

もう少し勉強してから発言しましょう

406:名無し不動さん
09/12/11 18:37:27
>403

諦めたらいいんだよ。

その度胸が無いなら、側近で家を買うか、一生賃貸。
どれを選択しても、それぞれリスクがあるということに気付け。

407:名無し不動さん
09/12/11 19:20:25
地震を心配するなら、軽量鉄骨造りの家しかないかもね。
火災を心配するならオール電化にして、
火を一切使わない家にするしかないだろうね。

408:名無し不動さん
09/12/11 19:29:07
家が潰れるより会社が潰れないか心配したほうがいいんじゃねーか

409:名無し不動さん
09/12/11 19:33:34
お前ら買う気(借りる気)ねーだろw

410:名無し不動さん
09/12/11 19:42:59
>>408
ていうかお前の首の心配が先だろw

411:名無し不動さん
09/12/11 22:42:11
>>393
三井住友も勿論いるよ。
ただ、団体信用は金利の中に含まれてるってだけ。


412:名無し不動さん
09/12/11 22:57:29
現金一括で家を買えばローンの心配なんて要らないのに、
なんでみんな高い金利取られるローンで買おうとすんの?

413:名無し不動さん
09/12/11 23:32:41 NPjgyZWz
貯金がないからです。

414:名無し不動さん
09/12/11 23:55:18
現金持ってる人が借りるべき
個人もバランスシートを意識すべし
給料減ったりリストラされたら返済不能で即競売

415:名無し不動さん
09/12/12 01:19:02
せっかく貯まったのにいつ使うの?
あるんだから使えばいいじゃん。
なにも膨大な利息を払う必要はないべ。

     鳩より

416:名無し不動さん
09/12/12 01:30:54 U2UYRtr7
社会貢献で利息を払うのです。

417:名無し不動さん
09/12/12 01:43:12
将来のインフレを予測したなら住宅ローン組んで手持ち資金投資したほうが有効って判断になるだろ。
ゼロ金利時代に長期固定を選択するのも戦略としてアリ。
まあ将来どうなるかなんてわからんけどね。

418:名無し不動さん
09/12/12 01:49:34
URLリンク(10.niceboat.org)
マ・マ・・・・マッチの股間が!

419:名無し不動さん
09/12/12 04:37:11 Zk4XPXdh
俺のママが鳩ママだったら、ローン3ヶ月で終わるのに…。

420:名無し不動さん
09/12/12 10:32:10
ローンで家を買うのは成長する経済において有効な方法であって、今は正直厳しいと思う
自分の力でという気持ちは立派だが、今の時代頼れる親がいるなら頼ったほうがいい
先行き収入が増える人より減る人の方が多い衰退経済であるというのが今の日本の現状
成長経済下においては若い人ほど実入りがよく、貧しい親の生活の面倒を見ていたわけだが
衰退経済下においては下の世代ほど貧しく上の世代ほど豊かなにはなれないのだから
総理大臣の贈与問題が時代を象徴しているわけだな

421:名無し不動さん
09/12/12 11:39:00
>>420
馬鹿丸出し

422:名無し不動さん
09/12/12 12:06:38
>>421
馬鹿丸出し

423:名無し不動さん
09/12/12 12:11:04
>>420
うちは親も貧乏だから最悪だぜ。国民年金真面目に払い終わっても生活保護より少ない。
ひでぇ話だよ。

まあ、日本に生きていく以上絶対に家はいるんだからローン組むか賃貸かはすきずきじゃない。

年くって毎月の家賃は大変。

424:名無し不動さん
09/12/12 14:02:51
俺のかーちゃんも億の金くれねーかな

425:名無し不動さん
09/12/12 14:21:37 u4OPen2f
>>423
>国民年金真面目に払い終わっても生活保護より少ない。

貰ってる年金が生活保護よりも少なかったら、差額を生活保護費としてもらえるよ。

426:名無し不動さん
09/12/12 14:31:42
くだらん話がまた続いてるし。

地震保険の上限は5兆5千億。関東大震災が来ても平気。
問題なのは地震による全半壊ではなく、火災による類焼だった場合、
類焼保険に入ってないと1円も支払われない。
これが原因で阪神大震災では支払われなかっただけ。要は自業自得。

地震が来ても土地さえあれば30万でプレハブ建てれば5年は住める。
阪神大震災や新潟では実際にそういう人が多数いる。

373や403、420なんて何を根拠に書いているのかわからない。
まあ素人なのは間違いないが。

427:名無し不動さん
09/12/12 14:41:52 k/OSbW4Y
>>420
貧乏人の発想って何の解決もしないな。
だから貧乏が続くわけだ。

428:名無し不動さん
09/12/12 15:07:35
くだらん話が続かないように話題を振ってみる。

今後変動で組む場合、どれくらいの金利上昇を考えておけば大丈夫だろうか?
もちろん、フラットで組めるのが理想。安心を買えるし、よっぽどのことがないと支払いは変わらない。
だが、フラットで組める人でも金利が上がる時期がある程度先だと、変動で組むほうが得な場合が出てくる。

俺は人に聞かれたら10年後に5%超えても支払えるなら安心と答えてるんだが、もっと上がるかな?

国が将来的にはインフレ政策を取らないと借金が支払えないのは人口減等から自明だが、
何時頃からどれくらいの政策を取らなければならないのかが分からないから答えあぐねている。
誰か上限や理想の国債や日銀の貸出金利を計算した論文出してくれてればと
ぐぐってみたんだが見つからん。

金利が確実に上昇するかどうかなんて話は分からないんで、素人のくだらんおしつけ話はこちらで頼む。
【政治】 亀井大臣 「財源、後からついてくる。国債を出すのは当たり前」「来年度、95兆円を下回るような緊縮予算組んだらダメ」★2
スレリンク(newsplus板)

簡単な総支払額の試算をいくつか置いとく。
物件価格は5千万。頭金手数料すべてゼロ。住宅ローン減税は含まず。
6100万 35年間変動1.175%
8081万 フラット3%
8759万 変動1.175%で6年目に金利5%。ただし5年目までの年末にフラットとの差額を期間短縮で繰り上げ
10867万 変動1.175で5年目から11年目まで金利が毎年1%ずつ上昇した場合。5年目の年末まではフラットとの差額を期間短縮繰上げ

429:名無し不動さん
09/12/12 15:27:01
俺は変動で7%の金利にも耐えた
バブル崩壊後の話だ

先のことはわからないとは言え5%程度は当然視野に入れるべきだね

430:名無し不動さん
09/12/12 16:27:39
>>429
実際には何%から7%に上昇したのですか?
住宅ローンで5年間支払額が据え置きとなっているような場合は、
未払い利息を発生させないようにするには具体的にはどんな処置をするのですか?

431:名無し不動さん
09/12/12 16:40:50
>>426
質問です
火災の発生が地震によるものならば、地震保険は支払われるのではないでしょうか?
類焼保険?類焼損害特約とは、自分の家が火元で、隣を燃やしてしまったときに、
隣の家が火災保険に入っていなかったようなときに、火元側の保険で損害を担保しようとするもではないでしょうか?

432:名無し不動さん
09/12/12 16:51:25
>>431
後半はそのとおり。人批判してるのに、脊髄レスしてごめん。
前半はちょっと違う。地震による火災と証明しないといけない。
できる?

だからこそ阪神ではだいぶ訴訟になってしかも負けた。

433:名無し不動さん
09/12/12 17:22:53
>>432
くいさがってごめん
地震による火災と証明する??これは逆ではないでしょうか?
地震による火災と証明して地震保険をもらわなくても。
保険会社が地震による火災でないと言っているのなら、火災保険をもらえば良いのではないですか?
火災による損害があっても、その原因が、地震や、自然災害であるならば、対応する特約をつけていないと保険が支払われません。
一番条件の悪い地震保険をわざわざもらう必要はないと思います。

434:名無し不動さん
09/12/12 17:36:26
ボーナス減でローンで困ってる奴、ザマ~
貧乏人が身の丈に合わない欲を出すからだよ!

アホタレ!

435:名無し不動さん
09/12/12 17:50:18
>>433
それが正解だと思う。
だから地震保険は火災保険とセットじゃないと加入できないのかと。

阪神大震災でもめたのは、ほとんどの被保険者が火災保険しか入っていなかったから。
わずかだが地震保険のオプションつけていた人には払われている。

436:名無し不動さん
09/12/12 19:11:58
>>435
うちは、家を新築した時、火災保険だけ入って、地震保険が値上がりする前に後で追加で入った。

437:名無し不動さん
09/12/12 19:49:26
>>433
今は何年経っても購入時の半額補償してもらえる地震保険があるけど、
当時は火災保険と地震保険で受け取る額がだいぶ異なったんだ。

で、火災保険は通常は天変地異や戦争内乱では保険金は支払われない。
例:URLリンク(www.sumisei-sonpo.co.jp)

>2 当会社は、次の各号のいずれかに該当する事由によって生じた損害または傷害(これ
>らの事由によって発生した前条の事故が延焼または拡大して生じた損害または傷害、お
>よび発生原因のいかんを問わず同条の事故がこれらの事由によって延焼または拡大し
>て生じた損害または傷害を含みます。)に対しては、保険金を支払いません。
>(2)地震もしくは噴火またはこれらによる津波。ただし、前条第7項の地震火災費用保険金については、この限りでありません。

地震火災費用保険金は火災保険の5%、300万上限ね。

438:名無し不動さん
09/12/12 19:58:44
>>437
それは地震火災費用保険金だろ、地震保険とは違うぞ。

439:名無し不動さん
09/12/12 20:54:57
>>438
火災保険では出ないよってソースとして住宅火災保険の約款を呈示したんだが?

440:名無し不動さん
09/12/12 20:59:20
>>当時は火災保険と地震保険で受け取る額がだいぶ異なったんだ。
>>地震火災費用保険金は火災保険の5%、300万上限ね。

混同してるようにしか読めないけど・・
昔は火災保険も時価までだったから、地震保険とさほど変わらなかったし。

441:名無し不動さん
09/12/12 21:20:29
>>440
地震保険 物件購入直後なら半額補償
火災保険 仮住まい費用として5%だけ支払い。

これで分からなければ俺が間違ってるってことでもうスルーしてくれ。

442:名無し不動さん
09/12/12 21:43:53
団塊が偉そうだな

443:名無し不動さん
09/12/12 23:19:57
質問です。
嫁の親と同居してるんですが、嫁の親が建てた新築の家でローンの名義人は嫁。
1500万ぐらい。
家を建てる予定はなかったのですが嫁の親との暮らしが苦痛で仕方ないので
いっそ家を建てるかという話がでてきました。
この場合、お金がもちろん私が借りるのですが、嫁の住宅ローンは私の審査にも影響するのでしょうか?
年収400万ほどしかないのですが、借りられる金額が減ったり、問答無用で却下だったり、
何か影響ありますか?

444:名無し不動さん
09/12/13 00:34:45
>>443
今いる家は名義を嫁にしてるだけで支払いは全部嫁側の両親?
後々、支払いを443たちに協力してもらおうって考えはない
(計算上余程でない限り大丈夫)か確認してる?
協力の必要はないとしても、もし親が払えなくなったらどうするかの
考えは夫婦にある?

想定している借り入れ金額がわからないけど、貴方の年収はそれほど
余裕のあるものではないので、慎重に考えた方がいいかと。

445:名無し不動さん
09/12/13 03:31:51
>>444
的外れな答えしてねーで、肝心なこと答えろよ

446:名無し不動さん
09/12/13 08:06:29
>>443
銀行によって対応が異なるので相談してみると良い。
事前審査で同居人の欄に嫁の名前書いてどう判断されるかがポイント。データリストで残債でてくるから。
嫁が働いていて過去に延滞せず支払い能力に問題なければローン通る可能性はあるよ。
あと嫁のローン残債は正直に申告した方が良い。銀行は信用取引だから、正直に言えば何とかして応援したいという気持ちになってくれるよ。

447:名無し不動さん
09/12/13 09:06:03
>>445
上から的外れレスなんてこのスレの名物だよ。
なんせ家か買う相談でも、まだ生まれていない子供や大学の費用まででてくるからなw

448:名無し不動さん
09/12/13 10:26:25
>>444,446
レスありがとうございます。
嫁は延滞歴等ありません。看護士ですので給料も私と同じくらいあるので、
支払い能力には問題ないかと思います。
借りる金額は1000万以内と考えてます。今売りに出してる土地等もあるので、
将来的には支払いが困ることはないかなと思ってます。
嫁は一人娘で今の家も嫁名義などでいざとなったらそこは売ればいいわけですので。

まぁ実際に銀行に相談してみるしかなさそうですね。
嫁の借りてる銀行に話すか、私の会社と取引のある銀行がいいか迷うところですが。

449:名無し不動さん
09/12/13 11:48:53
>>446
住宅ローンは自宅が対象。
嫁のローンで建てた家が自宅じゃなくなる。
応援したい気持ちではどうにもならない。

450:名無し不動さん
09/12/13 12:17:20
なんか、売ればいいとか簡単にいうよね、
親が生きてるうちは売れないし、車売るみたいに簡単な話じゃない。

二重ローンなんて考えられない。

でも、資産もありそうだからいいのかw

451:名無し不動さん
09/12/13 12:41:03
支払い的には将来自分が病気で倒れたりでもしない限り平気です。
家が簡単に売れないってのもわかります、ただそういう部分はちゃんと考えてますので。
一番気がかりなのは449さんの言うとおり嫁が住宅ローンの名義人ってことです。
そのせいで自分単独で借りるのに重大な影響がでてしまうなら、
諦めるしかないだろうし、だからといって賃貸に住むのも嫌ですので・・・。
親とこのまま同居が一番ですが、それが出来ればこんなことも考えずにすむわけでして。
悩みすぎて胃に穴があきそう・・・

452:名無し不動さん
09/12/13 12:51:32
>>451
まぁ、ちゃんと考えてるならいいよね。

もう答え出ているけど、銀行に相談すればいいだけ。
工務店パワーも忘れずに。

453:名無し不動さん
09/12/13 12:56:35
そうですね。
今日展示場にでもいってみて考えて見たいと思います。
実際まだ何も行動には移してないので。
ありがとうございました。

454:名無し不動さん
09/12/13 13:08:19
わざわざ別の家なんか買わないで賃貸でいいじゃん
どうせいつかは嫁の家が自分達のものになるんだし

455:名無し不動さん
09/12/13 13:41:59
>>451
>>449の言う通り、嫁名義の住宅はセカンドハウスとか別荘扱いになるから
一括返済を求められるかもね。
別の家を建てたいなら、住宅ローンを完済するか
親に売るか、離婚するしかないと思う。

456:名無し不動さん
09/12/13 14:27:16 O6Pk0hv6
>>434
マジでローン難民が発生しまくってるのが判るな。
50%近く増えてるって、これは大事だ。

URLリンク(www.47news.jp)

09年度上期、住宅競売46%増 「ローン難民」拡大

2009年度上期(4~9月)に全国で競売にかけられた一戸建て住宅や
マンションが、前年同期比46・3%増の3万180件に達したことが6日、
業界団体の不動産競売流通協会(東京)の集計で分かった。



457:名無し不動さん
09/12/13 14:42:01
>>455
何で?それなら書類上別居でいいじゃん。

つか、何に対しての別荘なの?セカンドハウスなの?
ローン組む旦那の住所があれば問題ないじゃん。

逆に奥さんだって住宅ローン中は引越ししちゃいけないなんて制約はないでしょ。

458:名無し不動さん
09/12/13 15:37:02
>>別の家を建てたいなら、住宅ローンを完済するか
>>親に売るか、離婚するしかないと思う。

おいおい、2戸目の家建てるために離婚をすすめたらいかんだろw
一括返済とか、何も知らんのに感覚でアドバイスするなよw

459:名無し不動さん
09/12/13 16:03:47
住宅ローンを返済中の2戸目は住宅ローンじゃないよ
セカンドハウスや別荘扱いのローンになる
住宅ローンは名義人がそこに住むことが前提のローンだから。
今回の場合、夫婦が新居に引っ越すんだから、
今返済中の家は住宅ローンじゃなくなる。

460:名無し不動さん
09/12/13 16:06:08
嫁の住所だけ残せばいいじゃん。

461:名無し不動さん
09/12/13 16:09:55
>>460
それ詐欺と脱税だからね。

462:名無し不動さん
09/12/13 16:10:43
>>461
日本国は脱税は友愛無罪です。

463:名無し不動さん
09/12/13 16:14:58
>>461
じゃ本当に嫁が残ればいんじゃね。
それなら詐欺じゃないだろ。

464:名無し不動さん
09/12/13 16:17:59
銀行:離婚してから出直してください。

465:名無し不動さん
09/12/13 16:24:33
別居でいいじゃん どんだけバカなんだよw

466:名無し不動さん
09/12/13 16:26:14
セカンドハウスローンなんてどこの銀行でもやってるだろ。
フラット35だって扱っているぐらいなのに。

467:名無し不動さん
09/12/13 16:28:30
資産がある質問者が気に入らないんだろ

468:名無し不動さん
09/12/13 16:52:57
>>463
どこに住むかは問われてなくて、
夫婦で自宅を2つ持つってことが、
社会通念上妥当かどうかを考えんだよ馬鹿。


>>467
どこをどう読んだらそういう解釈になるんだよ低脳。

469:名無し不動さん
09/12/13 17:05:01
>>468
この場合は、夫婦で2件所有してしまうのに明確な理由があるから社会通念上妥当だろ。

つかローンと社会通念は関係ねーだろバカ(笑

社会通念(笑)がローンと関係するなら、障害者や持病ある人は弱者救済の為
ローン組みやすくなるわな。

お前、病気か?

470:名無し不動さん
09/12/13 17:27:21
>>467
俺も何か各レスにそういうのを感じるw
なぜかセカンドハウス持つことが犯罪だと言わんばかり・・

471:名無し不動さん
09/12/13 17:30:16
>>461
別に脱税にはならないでしょ。

472:名無し不動さん
09/12/13 17:35:40
旦那は一軒しか所有しないんだから、問題ないだろ。

473:名無し不動さん
09/12/13 17:43:38

在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例がある。

しかも所得からの控除でなく、税・金・か・ら・の・控・除という厚遇ぶり!


具体的には、その月に税金を15万円払った人が15万円仕送りすると、
15万円は丸々還付される。

一月で最大15万、年に最大180万円。

15万円というのは税務署によると 「 常識的な額 」 らしい。


在日バカチョンは、民団の指導でみんな知っている。

では、姦酷に親戚のいない在日はどうするか?


もちろん 「 親戚代行会社 」 があるから、そこのダミー家族に仕送りして
ほぼ全額を送金し直してもらう。

天引きされた所得税は日本の税務署に全額還付してもらうから、
在日は実質無税なんだよ。


<丶`∀´> ニダ―リ


474:名無し不動さん
09/12/13 17:45:04

● 在日企業優遇税制 「 五箇条の御誓文 」

1976年10月、社会党の高沢寅男により、国税庁と朝鮮人商工会 ( 在日韓国商工会議所 / 在日朝鮮商工会 ) との間で
税金の取り扱いが決められた ( 別冊宝島 『 ザ・在日特権 』 14 ~ 15ページ )。


 ■ 在日企業のすべての税金問題は、朝鮮人商工会を協議窓口とし、解決
 ■ 朝鮮人商工会の会費は損金として認める。
 ■ 学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 ■ 経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
 ■ 裁判中の諸案件は朝鮮人商工会と協議し解決


これにより在日企業に個別税務調査ができなくなり、脱税し放題に!! 具体的な手口は、


  在日企業が売上を朝鮮人商工会に会費として納める。 損金とみなされ在日企業は利益ゼロとなる
  ( 利益がゼロなので法人所得税がかからず、法人住民税や社員の健康保険料も安くなる )

    ⇒ その後、朝鮮人商工会から在日企業に全額返還

       ⇒ 結果、売上が無税!( パチンコ関連企業の年間売上高は30兆円以上 )


ちなみに姦酷はパチンコを禁止しているくせに、姦酷大統領は統一協会ミンス汚沢に日本パチンコ産業の育成保護を訴えていた。
パチンコ産業は、日本を堕落させ金を南北キムチへ吸い上げるための対日戦略産業だってことは、小学生でもわかる。


<丶`∀´> ニダ―リ

475:名無し不動さん
09/12/13 18:19:45
>>471
2件目を購入した時点で、1件目は住宅ローンでなくなるから
住宅ローン減税とか控除を受けると脱税

476:名無し不動さん
09/12/13 18:22:02
>>475
本人は一軒目だろ。
別居でも何でもいいじゃん。

477:名無し不動さん
09/12/13 19:18:07 KMzKPx6k
明らかに鳩山恐慌
返済猶予法案が通ってまだよかった。
亀井がいなかったら、来年はアメリカみたいに競売だらけになったよ

478:名無し不動さん
09/12/13 19:44:12
亀井はベストでは無いがあの政権内ではベター
てか他の閣僚は何もしてないも同然だしな

479:名無し不動さん
09/12/13 19:56:52 HWKtZPjp
>>469>>476
客の都合で貸してくれるとでも思ってんの?
お前らおめでたくて頭の中花咲いてねーか?
「お宅の諸事情はともかく、夫婦でそれぞれ
自宅を所有するのが一般的で普通ですか?」
で終わり。
そんな理由が金融取引で通用すると思ってたら
いい大人が恥ずかしい。生きてる価値がない。

480:名無し不動さん
09/12/13 20:01:05
>>469
オタク社会通念が通じない人種だね(笑)
どこに住んでるの?

481:名無し不動さん
09/12/13 20:04:02
>>479
いい大人が恥ずかしいには同意するが、生きてる価値がないには同意できないな。
ローン組んで住宅の1件でも買ってくれれば多少は景気にプラスだろうよ。
碌に稼ぎもしないで減税だの手当てだの言ってる人よりは価値があるね。

482:名無し不動さん
09/12/13 20:10:10
>477
この間見た築浅中古住宅。
真新しい乳母車がおいてあった・・・・。
かわいそうだなと。

483:名無し不動さん
09/12/13 20:10:58
今どき金融取引を甘く考えてる奴はまあ恥ずかしいな。
たかが年収400万の奴が買う家で景気に何もないしww

484:名無し不動さん
09/12/13 20:13:05
>>475
法律上は本人が1件目の住居として買うんだから、ローン控除の対象になるぞ。
どこをどうみて脱税になるんだ?

485:名無し不動さん
09/12/13 20:15:48
>>480
確かにローンに社会通念は関係ないわな。
所得税法と銀行の審査だけの話です。

486:名無し不動さん
09/12/13 20:18:00
>>485
所得税法だけ??
ろくに税金も法律も知らないくせに偉そうに語るなよ。
見てるこっちが恥ずかしくなる。

487:名無し不動さん
09/12/13 20:20:25
>>485
銀行の審査に社会通念が関係することを分かってないのな

488:名無し不動さん
09/12/13 20:22:43
>>485=>>469はジエンだからタタカレテルノデスカ?

489:名無し不動さん
09/12/13 20:24:08 IOMzuyif
482
どこらへんの物件なの?
ネットで出てるかな?かわいそうだけど気になる。

490:名無し不動さん
09/12/13 20:28:18
競売だらけ
大暴落
楽しみにしてたのに~~~~~

借金猶予しちゃあいかんだろ
どっちみち破綻するんだから早いほうが被害が少ない


491:名無し不動さん
09/12/13 20:31:06
>>484
旦那さんが住宅を取得して、奥さんもそちらに移ると、奥さんのローンで住宅ローン控除を申告すると奥さんが脱税になるとの指摘と思います。
ローン控除を申告しなければ脱税ではありません。




492:名無し不動さん
09/12/13 20:32:55
社会通念上じゃなくて、銀行上通念だろ。
バブルを作って崩壊させたのも彼らの過剰融資が原因の一端だし、
不景気になれば自分達の勝手な都合での貸しはがしや貸し渋り・・
だいたい審査でも年収の7倍でも金貸して、40歳からでも35年ローンを組ませ
頭金なしでも物件の100%を越えるようなローンをほいほいと通す。
どこにどういう社会通念が通ってるんだ?w

493:名無し不動さん
09/12/13 21:09:21 LQLIIq8L
デフレだからなぁ
いろいろ安くなってきているし
日本経済も斜陽化路線でいずれインフレになると踏むから
 
住宅ローン残して現金でほしいもの買うのがいいような
2000万ぐらいローン残してセカンドハウス買おうかな
もちろん現金一括で
これなら住宅ローン減税ももらえるし
(といっても金利の方が高いが)


494:名無し不動さん
09/12/13 21:56:51
>>491
言葉のあやをとって悪いが、それは脱税じゃなく申告の誤りだよ。

あと、同居人の住所を偽ってお金を借りたら詐欺とか・・
言葉を知らない人多いね、ここ。







495:名無し不動さん
09/12/13 22:02:01
インフレ来そうだな。
35年固定で組んだ俺を
ボロクソに馬鹿にしてた
職場の変動廚ざまぁ。

496:名無し不動さん
09/12/13 22:04:24
>>494
だから、それを脱税と詐欺って言うんだよ

497:名無し不動さん
09/12/13 22:06:09
>>493
俺は4LDK全部屋にエアコン
設置と井戸掘りかな。

本当は食糧危機に備えて農地
が欲しいんだが、そこまで金
が無い。

498:名無し不動さん
09/12/13 22:10:45
インフレは来るだろうね。
何百年後か知らないけどw

499:名無し不動さん
09/12/13 22:25:38
>>496
それらは刑事事件として立件されて、裁判所が有罪と判断を下して
はじめて詐欺罪や脱税と呼ばれるね。

車乗っていて、誰も見ていないところで一時停止のラインを少し出てしまったら
道路交通違反者と決め付けられるようなもの。ちょっと友達とつかみ合いの喧嘩したら殺人未遂・・
まぁ日本の1億人のうち9千万人は何かしらの犯罪者になるだろうねw

500:名無し不動さん
09/12/13 22:28:52
>>499
立件されなきゃ犯罪じゃないのかよ
バカじゃないの?

501:名無し不動さん
09/12/13 22:31:17
>>494
そうですね、申告の誤りですね。



502:名無し不動さん
09/12/13 22:32:57 LQLIIq8L
>497
農地か
東京住だけど埼玉に農地2000坪持ってるよ
駅徒歩10分だけど
今は農協に貸している
あまりうまみはないorz
バブルの時は宅地へ変換すれば数十億で売れたのだが
それも今は昔orz

都内の土地は企業に貸しているけど
たいして広くなくてこれもうまみはないorz
 
10年後には日本がどうなっているか
円ドル200円ぐらいなんだろうな

503:名無し不動さん
09/12/13 22:36:24
>>501
分かってやってりゃ脱税だろ

504:名無し不動さん
09/12/13 22:39:26
>>499
一時停止のラインを一時停止しないではみだしたら道交法違反だろ。
つかみ合いしたからって殺人未遂のわけないだろ。
お前は小学生か?全く反論になってねーじゃん。つまんねーよ。

505:名無し不動さん
09/12/13 22:47:01
>>495
職場のやつは嫌なやつのようで気の毒だが、
インフレは当分来ない

506:名無し不動さん
09/12/13 23:30:51
当分って表現は微妙だな
5年後でも10年後でも当分になるし

507:名無し不動さん
09/12/13 23:50:57
>>495
30年物国債の利回りは2%切ってる。
まあそういうことだ。

508:名無し不動さん
09/12/13 23:52:30
>>428のネタに戻ってきたな。

509:名無し不動さん
09/12/14 03:54:44 781f4Rdg
>>426
>地震が来ても土地さえあれば30万でプレハブ建てれば5年は住める。

学生の頃のバイトで工事現場の夜の見張りをしたんだが、プレハブってのは、
遮音材防音材が無いから、外からの音がビンビン入ってきて、夜なんか
周りの車の通りとかが多いと五月蝿くて寝られない。
風が吹くとビュービュー壁を風が舐めて行く音がずっとしてるし、雨が降れば
屋根や壁を雨粒が叩く音で寝られない。
二階建てのプレハブとかだと、上の階や下の階の音が丸聴こえでプライバシーも
あったもんじゃない。

夜中に出かけたり、帰ってきたりすると、部屋のドアを開ける音や階段を上る
音が家中に音と振動で響き渡る。
壁も薄いから、外の寒暖の差をモロに受けて、室内の温度差が非常に激しいから、
これだけで体力の無い中年老人なんかは体を壊すかもしれない。

プレハブ建てれば5年凌げると簡単に言うが、とてもじゃないが、5年も生活して
られないと思うよ。

510:名無し不動さん
09/12/14 09:22:45 m2vD7hkD
現在 残り1,500万 20年(旧公庫)
借り換えで新生銀行の20年固定に変更予定。
問題なし?

511:名無し不動さん
09/12/14 10:24:49
>>500
>>504
その文面は名誉毀損にあたります。
あなたは3年以下の懲役、または50万円以下の罰金です。


512:名無し不動さん
09/12/14 10:35:49
>>509
その例えは極論だろ。真剣に考えるなよw

つーか、実際に阪神大震災では家が全壊の人はプレハブの仮設に何年も住んでいたけどね。
家が無くて税金で仮設建ててもらって、遮音性が・・とか振動が・・とか言ってたら、ホムレスに襲撃されるぞw

513:名無し不動さん
09/12/14 10:39:21
給料の支給日が変わって先月は実質2ヶ月分の支払い
破綻危機を味わえたよ


514:名無し不動さん
09/12/14 12:18:05
>>503
・2戸分住宅ローンを受けていて、どちらかの住宅ローンを廃止にする手続きを怠った→申告の修正。追徴金なし
・家を買っていないのに、嘘の書類を作成し税務署に住宅ローンを申請した→脱税。追徴金あり、悪質なら刑事告訴も

この違い分かりますぅ?

515:名無し不動さん
09/12/14 12:24:26
>>514
住宅ローン控除は毎年残高を申告するわけだから、脱税だろ。

516:名無し不動さん
09/12/14 12:50:21
現在28歳、勤続4年、年収280万、子供なし、嫁パート。
5年ほどまえ多重債務があって、延滞等くりかえしてたことがあります。
今までまったくカードなど作れませんでしたが先日楽天カード作ることができました。
この状況で住宅ローン借りることはできるでしょうか?
頭金は最高300万、借りたい金額は1000万前後です。

517:名無し不動さん
09/12/14 13:01:01 m2vD7hkD
>>510 に回答下さい。

518:名無し不動さん
09/12/14 14:18:33
>>517
情報があれだけじゃ、何が問題なしなのかもよく分からん。
現在の金利も借り換え後の金利も分からないから、借り換えメリット的に問題なしなのか
属性が分からんから、借り換えできるかどうか問題なしなのか。

519:名無し不動さん
09/12/14 14:25:33
>>515
いや、先に納付した所得税を控除により戻してもらうものだから脱税とはいわない。
いうなれば誤還付かな。

520:名無し不動さん
09/12/14 14:30:21
還付金詐欺も脱税だと思うけど

521:名無し不動さん
09/12/14 14:32:58
>>516
信用情報をすべて取り寄せて確認するしかない。
それに延滞や事故とでなければおK。


522:名無し不動さん
09/12/14 15:00:21
>>520
そうなのか、じゃぁ今変動で1%以下で借りている人が、
1%の控除を受けることは住宅ローンの趣旨からすると、脱税の可能性がありますね。
やばいなこりゃ・・






523:名無し不動さん
09/12/14 15:12:38
>>516
おまえ、はっきり言って貧乏人だよ。
益々底なし沼に陥るよ。
身の丈にあった生き方しろよ。

524:名無し不動さん
09/12/14 15:23:45
>>522
馬鹿は大人しくしてろよ

525:名無し不動さん
09/12/14 15:28:33
>>522
何を訳分からない事を。
済んでいないのに控除を受けるのも脱税や詐欺行為と言っている。
控除を受けられる借入要件に当てはまっているのに脱税になる訳ないだろ。

526:名無し不動さん
09/12/14 15:29:14
済んでいないのに ×
住んでいないのに ○

527:名無し不動さん
09/12/14 15:59:24
>>522
こういう調子に乗った馬鹿ってどこのスレにもいるな。
リアルな世界じゃ誰にも相手にされない。

528:名無し不動さん
09/12/14 16:30:06
いいかげんどっか税金スレでやってくれよ。こんなんじゃ誰も質問できないよ。

529:名無し不動さん
09/12/14 18:55:07
そういえば、昨日か一昨日のNHKニュースで
住宅ローン返済で苦労してる人たちのことが
やっていたが
「金利が4%になって・・・」
なんてこと言ってる人が登場してたけど
4%って何なんだ?
そんなのあるのか?

530:名無し不動さん
09/12/14 19:31:22
昔の金融公庫時代のゆとりローンだろ
ていうか昨日今日の金利しか知らずに、よくローンなんて組めるな。度胸あるよ

531:名無し不動さん
09/12/14 19:32:25
10年前にゆとりローン組んだ人が、当初の優遇が終わって、4%ぐらいになってるんじゃないの?
現在の金利は関係なく借りた時に、当初10年何%、11年目から何%って金利が決まってるんじゃ?

今なら低金利になってるんだから借り換えすればいいだけだと思うが
それにかかる手数料がないとか、属性が悪くなってて審査が通らないとかあるのかな?

532:名無し不動さん
09/12/14 19:34:20
>>530
過去の金利知ったとこで、無駄な知識自慢以外、別に意味ないけど。

533:名無し不動さん
09/12/14 20:35:59
借り換えればいいだけ。っていうか、ゆとりローン組んだ後、普通の銀行なら借り換えしませんかと
何度も何度も何度も

連絡がくる。ていうか俺の周りのとこはきてる。そんとき借り換えず今借り換えが苦しいとかいってる馬鹿は
ほっといてやろう。



534:名無し不動さん
09/12/14 21:06:18
兎に角今が最後の借り換えチャンスなのは間違いない。後数年というか1・2年でまた経済がガタガタになるし。

535:名無し不動さん
09/12/14 21:12:30
>>432
温故知新
ていうか未来予知できない以上、過去の経験を参考にするしかないと思うが、、、

536:名無し不動さん
09/12/14 21:46:13
>>535
ゆとりローンなぞ最初から参考にならんし
まず落ち着け

537:名無し不動さん
09/12/14 21:56:55 Mb9XmYCC
【年   齢】31
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】大手メーカー(研究職)
【年   収】700
【家族構成】妻、来年2月に第一子
年明けにパートを退職、数年後に復帰するつもり
【世帯収入】700
【所有資産】預金(合計1500万)
【現在債務】奨学金(残り200万、金利ゼロ)
【物件金額】4200万
【自己資金(頭金・諸費用)】1200万
【希望金額】3200万
【種   類】変動?
【そ の 他】
現在の家賃は10万円@京都市内。住宅手当5万円は家を買うとなくなります。
不動産屋はどこに行っても変動を薦めてくるけど、いかがなものでしょうか?
最初は長期固定にするつもりだったけど、じっくり考えてみると変動がいいような気になってきた。
大きな買い物なんで、不安は尽きないです。

538:名無し不動さん
09/12/14 21:57:55 ThJn9X3P
買ったのは今年の6月。まだ自民党政権だった。
でも8月に民主党になって・・・何だか毎日が不安。
変動金利で35年。借入金は2000万円。
固定にしておけば良かったと後悔している。


539:名無し不動さん
09/12/14 22:05:42
>>537
あなたが固定がいいと思うなら固定で組んだほうがいい、結構返済割合が高いし。
リスクは不動産屋や銀行がかぶるものじゃななく、債権者がかぶるんだから。

540:名無し不動さん
09/12/14 22:17:57
>>538
自民党でも不安なのは変わりないから安心しなさい。

541:名無し不動さん
09/12/14 22:20:43
>>537
十年程度で返せるのなら、金利が上がることを想定しても
変動で間違いない。

しかし、三十年かかるとすると、やはり何があるか分からない。
金利を上がった時に破綻の不安があるのなら固定がいいかも。
ずっと金利の変化におびえながら暮らすのはつらいからね。

542:名無し不動さん
09/12/14 22:23:55
>>537
オレんとこは銀行(MS)から長期固定をメインに勧められたぞ
4000万の8割を35年固定、2割を変動にした。
10年固定が利率高くなってメリットがなくなってきたんで、
いままでメリットが感じられなかったミックスに優遇を0.1%
乗せてキャンペーンはってる
20年くらいで返していけば固定の利率高のデメリットもそれほどでない。

ところで、奨学金は、ローン借りる前に完済しろと言われてない?


543:名無し不動さん
09/12/14 22:24:08
>>509
それは人によるでしょ。
例えば、横浜川崎には、8m幹線道路の1m横に非防音構造の家なんて
いくらでも建ってるけど、20年以上住んでる人なんていくらでもいるよ。

544:名無し不動さん
09/12/14 22:35:19
>>537
七百の内訳はどうなんだろ。ボーナス割合高いとヤバくね。

ちなみに俺は固定だが一週間に一回は後悔してる(笑)
ただ変動だったら不安で胃に穴があいてる

545:名無し不動さん
09/12/14 22:36:29
>>537
住宅手当が無くなるなら年収は640満ですね。
返済は丁度5倍。
で、妻と子を養うから
独身の年収500満より生活苦しいかもね。
もし、独身で年収500満の人が借りるとしても
せいぜい、2500満程度。
あなたはオーバーローンかもね。

546:名無し不動さん
09/12/14 23:30:21
>>542
お前の必死な言い訳はともかく、全く合理的ではない、ダメな組み方の典型だな。

547:名無し不動さん
09/12/14 23:32:11
研究職って会社がやばくなると開発費押さえて一番しわ寄せが来るところだからね。
直接利益につながらないし、高級が多いところだから。

家賃5万で済むのならあと5年ぐらいで800万ぐらい貯まるだろうし
二人目もできる頃だろうから、手狭になったその時でいいんじゃないの?
気持ちはわかるが、若い収入の少ないときに何千万のローンを組むと悲惨だよ。

548:名無し不動さん
09/12/14 23:35:11 aHJ5JqZv
おれだったら、家賃補助が5万も出たら、家は買わない。

549:名無し不動さん
09/12/15 02:54:20
>>537
変動が怖いなんてのはお前の知識不足。

550:名無し不動さん
09/12/15 08:02:38
>>537
家賃補助が5万も出るならもうちょっと様子見が正解かと。上にもあったように年収700万
じゃなくて640万になって借入比率は5倍。あなたの今後の年収カーブがどのくらいの
予想かにもよるけど現時点ではちょっと無理な買い物。今借りてもいい金額は>>545と同じく
MAX2500マンまで。それ以上は危険度が飛躍的に上がる。


551:名無し不動さん
09/12/15 08:51:25
>>507
2.27%あるんだが・・・
まあ似たようなもんだが突っ込まずにはおれんかったw

552:名無し不動さん
09/12/15 09:14:22
>>549
年収700で3,200万の変動は怖いぞ。
これから子供が増えるのに、10年やそこらで返せるか?どう考えても無理。


553:名無し不動さん
09/12/15 09:39:13
そもそも京都で10万の賃貸って贅沢過ぎないかw

安全圏も年収の3倍ってとこじゃね?
700で3000万は危険じゃねぇか?給料カットボーナス無しリストラ
会社員でも安定とか言ってらんないしな。


554:名無し不動さん
09/12/15 10:42:49
ということで>573さんの計画は
「身分不相応」という結果になりました。

555:名無し不動さん
09/12/15 11:21:23
全期間優遇1.4%で当初10年固定金利1.5%を提示されました。
10年固定ならこの辺が底だと思うんですが、どうでしょう。
10年ってとこが中途半端ですが、
このくらいなら変動との差も小さいので、
安心料としてありかと思うんですが。

556:名無し不動さん
09/12/15 11:22:53
団信も銀行もちなら、行くべし

557:名無し不動さん
09/12/15 11:23:47
その金利なら固定にすべきだと思う

558:555
09/12/15 11:30:28
団信も入ってます。
年内契約行きます。

559:名無し不動さん
09/12/15 11:31:09
10年で1.5%ってそりゃ安いだろ、今でも変動で優遇の少ない人なら1.5%ぐらい払っているんじゃないの。

560:名無し不動さん
09/12/15 11:33:53
10年固定ってそんなに安かったっけ?

561:名無し不動さん
09/12/15 11:46:43
自分が借りてるところだと優遇なしで4%越えてる>10年固定

562:537
09/12/15 13:00:25 kKDXAdYu
なるほど、よく分かりました。感想サンクス。

補足ですが、
年収は住宅補助額を差し引いたもので、
源泉徴収の記載額は760万円前後です。
住宅補助は社宅取り壊しで追い出された際の追い銭のような位置づけで、
年々減少していきます。
賃貸生活のコストを払って気楽に生活するか、
住宅ローンのリスクを取って低金利や減税等の制度を享受するか、
悩ましい所だったので。


とは言え余裕のない借金には違いないので、少し頭を冷やして考えてみるよ。
コツコツ頭金貯めたけど、なかなか大変なもんだね。

ちなみに今の家賃は京都市のど真ん中で駐車場込み10万円なんで、
贅沢かといわれるとそれほどでもないとは思うよ。
滋賀あたりに借りればもう少し安く済んだけどね。


563:名無し不動さん
09/12/15 13:16:12
>>562
このスレの連中は慎重派が多すぎるんだよね。
あなたなら変動で問題無いと思うよ。
変動中、繰上げ返済分の金を貯め、金利が上がった時にでも繰り上げる方法もある。
今変動は0.875%位からいけるでしょ。

まあ固定・変動で悩むならこのスレでないとこを参考にした方が良いかも。

564:名無し不動さん
09/12/15 14:17:30
慎重派が多いというか色々ツッコミたいんだろうな
それが的確なら見えないリスクを炙り出してくれる

565:名無し不動さん
09/12/15 14:29:11
三十年前後かかるとすれば、普通にリスクはあるが
そもそも本人が不安だと言っていただけで。
みんな基本は変動を勧めてるだろ

566:名無し不動さん
09/12/15 14:54:39
>>563
変動か固定の問題じゃなくて、みんなは年収に対するローン額が多いと言っているんじゃぁないかと・・

567:名無し不動さん
09/12/15 15:48:03
年収700なのに不動産屋は5600万の物件まで出してきたんだけど
ローン通るの?

568:名無し不動さん
09/12/15 16:14:34
>>567
頭金無しで年収×五倍までが基本。頭金二千万円用意しなさい。

569:名無し不動さん
09/12/15 16:17:49 f+l7ME2T
フラット35の審査期間について。

11/上旬に住宅金融支援機構にて申し込みをしました。

申し込みから10日経った頃に追加書類を求められて、すぐに提出をしました。

申し込みからちょうど1ヶ月以上が経っています。
こんなに日数がかかるのは普通なのでしょうか?

審査が落ちるのであれば、すでに連絡が来ててもおかしくないんじゃないかなーとポジティブに考えていたり‥

年内には結果が出ますよね?

570:名無し不動さん
09/12/15 16:25:45
>>562
少し厳しい事を言わせてもらえば、

>ちなみに今の家賃は京都市のど真ん中で駐車場込み10万円なんで、
>贅沢かといわれるとそれほどでもないとは思うよ。

31歳で京都中心部という選択が庶民の感覚からすると十分贅沢。
家賃補助があるにしても。
京都なら中心部からちょっと離れただけで家賃ぐっと安くならないか?
年収700程度で新築4000万とかもねぇ・・・年収アップを計算してるのか?

あくまでも例だけど、東京近郊、山の手線まで電車で20分。新築で3000万くらい。
ここから考えると京都レベルの地方都市で4000万は高いわ。
少なくとも年収700で買う物件じゃないんじゃね?
今の仕事が続く事を祈る。


571:名無し不動さん
09/12/15 16:33:54


572:名無し不動さん
09/12/15 17:21:54
>>570
他人から見ると、羨ましくてしょうがないから文句言ってるだけにしか見えないぞ・・・。
どうでもいいじゃん、他人の生活なんてさ。

573:a
09/12/15 17:32:00 SRb1gGU5
【年   齢】 37
【勤続年数】 12
【雇用形態】 国Ⅰ(研究職)
【会社規模】 大学准教授
【年   収】 800
【家族構成】 妻・子・子
【世帯収入】 1000
【所有資産】 貯金2500、株250(本人)・250(妻名義)
【現在債務】 0
【物件金額】 5000
【自己資金(頭金・諸費用)】1500(程度に抑えたい)
【希望金額】 4000
【種   類】 ?(公務員なので全期間優遇1.6%、今なら変動なら0.875%と言われた)
【そ の 他】 なるべく多く借りて住宅ローン減税で税金多く取り戻したい。

3年間株やって1000万儲かったので、まだ株やりたいので、
できるだけ頭金を少なくしたいです。

よろしくお願いします。

574:名無し不動さん
09/12/15 17:48:37
>>573
普通にローンは通る。
と言うか、銀行が何としても貸したくなる属性だなw

株に関しては知らね。自己責任で。

575:名無し不動さん
09/12/15 17:49:36
>>572
アドバイス求めてきた人にたいして、どうでもいいじゃんってw
しかも、慎重ぎみの意見を見たら羨ましがってるだけってw
言ってることメチャクチャだぞ。



576:名無し不動さん
09/12/15 17:52:04
研究職って、これからどんどん厳しくなる可能性が大きいんじゃないの?

577:名無し不動さん
09/12/15 17:53:53
>>573
研究職やってるような奴が、こんなとこに相談に
来る自体どうなんだ?w
レスしてる奴ら、あなたよりよっぽど低脳だし、中途半端な助言だと思うぜw

578:名無し不動さん
09/12/15 18:01:44
まさか年収700程度でセレブ感覚なのか??

だいたい、本気で自宅購入を考えてたら京都のど真ん中に住まないで、
もうちょっと安いとこに住んで貯金に励むんじゃねぇの?

どうも見栄を優先させてるような気がするんだよねぇw



579:名無し不動さん
09/12/15 18:10:06
>>577
研究者っていうのは自分の専門分野に関してはエキスパートだけど、それ以外に関しては
さっぱりっていう方は実に多い。

>>573
確かにどこの金融機関でも「ぜひうちで借りて下さい」っていう属性ですな。
なんの問題もありません。株に関しては・・・ご自由に。

>>575
>>572が一番僻みっぽいんだからそっとしておいてあげな・・・


580:名無し不動さん
09/12/15 18:26:02
>>573
250万くらいの元手で1000万儲けたの?
才能あるんじゃね?
僕チンはブラックマンデーで1000万損したよ。
貯金は3億あるけど。

581:名無し不動さん
09/12/15 18:28:51 CeKZVqGs
>>537

俺なら5年賃貸で補助もらってから行動に出るな

582:名無し不動さん
09/12/15 18:36:46
>>580
そう思いこんで調子に乗るのが一番危険だ。
すでに危険の片鱗は見えてる

583:名無し不動さん
09/12/15 18:42:12
逆に家の金で使ってしまって、株の原資を下げた方がいいと思う

584:名無し不動さん
09/12/15 18:54:03
確かに住宅ローンという大きな負債を抱えた状況になると、
つい欲を出したりして、それまで程冷静な判断が出来なくなるかもしれない。
今の低金利と住宅ローン減税を最大限活かして、
頭金多めに入れて10年で完済するくらいの安全策の方が・・・と思うけど、
まあこればかりは本人次第。

585:名無し不動さん
09/12/15 19:03:11
勝っていく自信がなるのなら多少元手を下げても戻せるでしょ

586:537
09/12/15 20:21:13 yFNSd4bG
とりあえず京都在住ってだけでセレブ呼ばわりされるとは思わなかった。
職場が近いし、生活コストは大阪と変わらないんだけど、
本筋と離れた話なんでこれくらいにしておきます。


もともと言ってた予算を超えた物件を提示されて十分返せますよとおだてられて、
夫婦揃ってちょっとその気になってるのが怖くて、
第三者に冷や水ぶっかけてもらおうと思っての相談なんで。
おかげで冷静になれたよ。コメントありがとう。

587:名無し不動さん
09/12/15 20:37:43
>>586
京都在住がセレブだって?
アホか。
冷や水でもかぶってろよ。

588:名無し不動さん
09/12/15 21:06:08 C3f4tJKZ
【年   齢】 28
【勤続年数】 4年目
【雇用形態】 公務員
【会社規模】 地方
【年   収】 560万
【家族構成】 妻のみ
【世帯収入】 560万
【所有資産】 550万
【現在債務】 0
【物件金額】 3500万
【自己資金(頭金・諸費用)】 400万くらい?
【希望金額】 3100万
【種   類】 変動
【そ の 他】 子供は一人のみ予定、車は買う予定全くなし、ボーナス年に30~40
       入れてもいいかなと思っている。

どうなんでしょう?ここのスレ見てる限りだと物件の値段が高すぎるのかなと。




589:名無し不動さん
09/12/15 21:06:39
年収に対して希望物件価格が高いから
言われただけだと思うぞ>セレブ感覚
京都関係ないし
頭冷やした方がいい

590:名無し不動さん
09/12/15 21:27:14
>>588
楽勝です。
みずほ三井住友なら確実。

591:名無し不動さん
09/12/15 21:36:39 OC7Zbe7s
>588
官舎の方がよくね

592:名無し不動さん
09/12/15 22:08:21
>>586
自分で計算した予算を超えて業者におだてられてその気になって・・・典型的なこのスレの住人じゃんw

593:名無し不動さん
09/12/15 22:18:47
>>592
で、業者が「今なら変動なら安いんで買えますよ、当分上がりませんよ」だな。
これで繰り上げできない35年返済変動君のできあがりw

594:名無し不動さん
09/12/15 22:45:10
いや、年収七百万ならさほど問題ないだろ。
ちょっと借入額が不安かな、という程度で。

595:名無し不動さん
09/12/15 22:45:36
お前ら妬みが酷いな、冷静になれたよって喜んでくれてるじゃん、なんでヤなコト言うんだよ
大方お前ら自身が余裕の無い返済でストレス溜まってんだろ
時期的にボーナス出なくてボーナス払い破産か、ご愁傷様

596:名無し不動さん
09/12/15 22:49:53
ボーナス払い+高金利固定
ボーナス払い+ゆとり終了

ふぁびょってるのはこんな感じ?

変動は、あと2年くらいは低金利続くんじゃないか?
その後も急に上がることも無いだろ


597:名無し不動さん
09/12/15 22:59:23
【民主党】小沢幹事長「宮内庁長官、辞表出して言え」「(天皇陛下の)体調悪いなら、(中国副主席面会以外の)行事休めば」「憲法読め」★26
スレリンク(newsplus板)

【政治】志位共産党委員長「外国賓客と天皇との会見は国事行為ではない。小沢さんこそ憲法をよく読むべきだ」★2
スレリンク(newsplus板)

【政治】 「民主党本部がすごいことに!」 天皇陛下特例会見で、民主党に苦情の電話殺到★4
スレリンク(newsplus板)

【政治】 「国民や天皇を恫喝している」 政府・小沢氏の対応に批判相次ぐ★2
スレリンク(newsplus板)

【民主党】幹部「マスコミが批判するからだ」 小沢幹事長と中国副主席との会談中止に 小沢幹事長は宮内庁長官に辞任要求★5
スレリンク(newsplus板)

【政治】小沢民主党幹事長「おれはまったく正しい!」「なんで新聞書き立てる!?」「テレビも誤解の批判!」 菅副総理以外の閣僚、擁護
スレリンク(newsplus板)

【政治】 「民主党は、中国の走狗になった」「実質、小沢氏が天皇陛下に直接指示したのと同じ」「亡国政権だ」…外交筋★2
スレリンク(newsplus板)

598:名無し不動さん
09/12/16 01:27:06
>>586
年収700万で3200万の借り入れなんて、何の問題もないぞ。
その属性で払えなかったら、ほとんど払い切れる人いなくなっちゃう。
安心して買っても大丈夫。

599:名無し不動さん
09/12/16 01:29:32
>>586
絶対に変動はやめとけ。フラット35にするように。以上。

600:名無し不動さん
09/12/16 01:32:04
今時家賃5万も出る会社は大事にしろよ

俺なら7~8万の部屋に住んで家一括で買えるくらいは貯金するわ

601:名無し不動さん
09/12/16 03:13:07
30年組むとしたら完全固定と固定金利特約ならどちらがいいと思います?

602:名無し不動さん
09/12/16 05:47:42
>>601
変動

603:名無し不動さん
09/12/16 06:19:48
>>601
固定
変動1%が22年続くんなら変動

604:名無し不動さん
09/12/16 07:48:10
>>598
そうやって言いきれてしまうあなたの自信の根拠は?あんたの年収は幾らで借入額は
幾らなんだ?言ってみな。
俺は年収650で2000マンの借入だが余裕があると感じたことは殆どない。逆に少しでも
不安と感じる借入は絶対に避けるべきだと思っている。

根拠もなく煽るな営業マン。巣へ帰れ。


605:名無し不動さん
09/12/16 08:18:40
一部上場企業に勤めてるとか、公務員なら年収の4~5倍でも
払い切れるかもしれんが、それ以外の奴にはリスク高いわな。
年収の3倍ローンがギリギリ安全圏ってとこだろ。
いつでも給料カット、ボーナスカット、リストラ可能な時代だぜ?
頭金持って無い奴は脂肪。


606:名無し不動さん
09/12/16 08:43:48
>>604
つうか、どんな借入でも不安はあると思うし、
借金なんだから不安は常に感じるのが自然だと思うぞ。
安全圏と思われる借入でもな。

607:名無し不動さん
09/12/16 08:45:30
>>599
お断りします。銀行員乙

608:名無し不動さん
09/12/16 09:04:06
借り入れが年収の3倍まで→変動
4~5倍→10年~20年の固定
5倍以上→35年固定かフラット35

609:名無し不動さん
09/12/16 09:22:37
>>607
フラット35は公庫扱いだから銀行には旨味無いだろ
固定信者かもしれないが、銀行員ではないと思う
変動厨乙

610:名無し不動さん
09/12/16 10:11:50
>>608
借り入れが年収の3倍まで→返済期間15年以下
借り入れが年収の4~5倍→返済期間15~20年
借り入れが年収の5倍以上→返済期間20年以上

このくらいが目安だとしたら至極妥当な気がする。

611:名無し不動さん
09/12/16 10:36:49
新生銀行は、保証会社をつかわないらしいのですが
どういう仕組みなんですか?
借り替えしたいのですが、通常より
審査が厳しいのでしょうか?

612:名無し不動さん
09/12/16 10:40:00
>>610
別に無理して期間短縮する必要もないと思うが。
だからと言って、何でも長期にすればいいというものでもない。

613:名無し不動さん
09/12/16 10:58:21
>>611
保証会社を通さないという事は、債務者が返済不能に陥ったとき
損失を100%銀行がかぶるんだから、審査は当然厳しくなるでしょう。
借り替えとなると、担保価値がかなり下がっている可能性があり、新規よりもかなり厳しいよ。

614:名無し不動さん
09/12/16 11:47:25
>>608
馬鹿丸出し

615:名無し不動さん
09/12/16 11:54:14

借り入れが5倍以上、返済期間35年、変動で組んだんだなw


616:名無し不動さん
09/12/16 13:18:51
>>615
金利に振り回されて肝心なことを知らない無知

617:名無し不動さん
09/12/16 13:23:56 Q83y9RS5
借入が増えるに従って高い金利借りた方が危ないだろ。
借入が少なきゃどんな金利選んだって大差ないし。
それともお得意のハイパーインフレでもそろそろ来るのか?

618:名無し不動さん
09/12/16 14:22:43
変動は投資でいうところのレバレッジを掛けるのと同じ。
自分の予定通りにいったら、これほどうまみのある選択肢は他にない。
予定通りいけばね

619:名無し不動さん
09/12/16 14:45:15
>>609
二十年以下で返せるので、フラットという選択肢はない。
バカ乙

620:名無し不動さん
09/12/16 14:48:02
つフラット20

621:名無し不動さん
09/12/16 15:20:18
>>614
>>616
↑こいついっつも沸いてくるね。匿名掲示板なのに、自分の意見を決して言わない。
何か言えというと、「どうせ言っても理解できない」とか言うのw

622:名無し不動さん
09/12/16 15:29:11
フラット35は、
 「変動での優遇を受けられない」
 「超長期で少しずつ返していく以外に選択肢がない」
等のハンディがある人向けだよね

つまり、変動より固定がメリットがあるとかいう積極的選択ではなく、
変動にしたくてもできない等の理由での消極的選択。

623:名無し不動さん
09/12/16 15:49:20
単に金利があがるのがこわいだけだろ?
昔は7%とか当たり前だったんだから。

624:名無し不動さん
09/12/16 15:51:20
>>622
てかあんたは人よりもいかに有利な金利タイプを選ぶのが最終目的かw
まわりがみんな負け組で、自分だけが勝ち組になりたいだけか?

普通の人は、家を買うのが第1の目的で、その次に安全に返せるかが第2の目的
いかに少ない金利にするかは第3以下の目的。あくまで普通の人はね。

625:名無し不動さん
09/12/16 16:35:49
違うよ。お得な金利を選ぶために家を買うんだろ。

626:名無し不動さん
09/12/16 17:52:29 ulpBMMkC
いずれにせよ、固定でメリットがある人は、

(1)長期で少しずつ返済が望ましく、繰上はしない(できない)

(2)将来インフレや好況になったとしても、ただちには収入が増えない職業


…という属性を持つ人のみ。


例えば、下級公務員とか、公立学校教師とか。
そういう人は、確かに変動は不向き。

627:名無し不動さん
09/12/16 19:22:29
ある程度余裕をもって返せる人、
期間が二十年弱の人は変動の一択だな

628:名無し不動さん
09/12/16 19:59:45
人生負け組の巣靴だな・・・

629:名無し不動さん
09/12/16 20:29:04
まあ、繰り上げ返済など不可能で、
チマチマと20年や30年にわたって細く長く返済し続けるしかない人、
将来金利上昇やインフレが起こると生活にダメージくらう人、
将来昇給する見込みが小さい人は、
固定しかないだろ。
フラット35はまさしくそういう人のための商品。

そういう属性無視して一般論言っても仕方ない。

固定しかない人は現にいるわけで、「変動がいい」
なんて議論をしても、そういう人には何の実益もない。

もちろん、実際には変動を使う人間の方がずっと多いってことは、
そういう属性じゃない人の方が多いってことなんだけどね。
(=繰り上げ返済も考慮可能、インフレになれば給料も上がることが
期待できる、等々)

630:名無し不動さん
09/12/16 21:17:20 ZllhBZlm
どなたか教えて下さい。
ローン2,650万円を20年2.2%の金利で借りて、毎年50万円ずつ繰り上げ返済すると、
10年経過時点で残債は大体いくらくらいになっているのでしょうか?

631:名無し不動さん
09/12/16 21:22:42
>>628
とりあえず漢字くらい書けるようにならんと
負け組とやらにすら入れないよ?

632:名無し不動さん
09/12/16 21:24:14
>>629
そんな当たり前の注釈はとっくにさんざんつけられてるだろ。
長々と無意味なことを書くなよな~

633:名無し不動さん
09/12/16 21:53:07
>>630
みかローンでググれ

634:名無し不動さん
09/12/16 22:06:38 ZllhBZlm
633さん、ありがとうございます。

635:名無し不動さん
09/12/16 22:31:06
あと十一年で終わる予定だが、そのころには景気はどうなってるかなー
金利はけっこう上がってるかな。まあ5%くらいまでなら
上がってもぜんぜん問題なしだが

636:名無し不動さん
09/12/17 09:08:50
>>629
>>実際には変動を使う人間の方がずっと多いってことは、
>>そういう属性じゃない人の方が多いってことなんだけどね。

そういう属性ばかりなら、これだけ競売が増えることもないよ。
中古で出回っている物件だって、何割かは返済不能による任意売却のものだろうし。
変動の1%でしかローンが払えないギリギリの人がどれほどたくさんいるかってことだよ。

637:名無し不動さん
09/12/17 09:16:41
>>626のような属性を徹底していくと、
むしろローンで買うのは辞めて
安い賃貸で済ませばいいってことにならないか?


あ、それでも仮にインフレが起こったら
家賃も上がるから、それなら固定で細々でも
買った方がマシってことになるか。

638:名無し不動さん
09/12/17 09:45:02
>>636
それ根本的には金利の問題じゃないし。
それに変動なら払えるってことは、
固定なら破綻ってことだから、
固定の方がリスクが高いだろ。
金利は急騰しないから、変動でも平気。
今どき変動が危険なんて景気判断できない
経済・金融音痴。

639:名無し不動さん
09/12/17 12:10:32
>>638
1%でしか返せない人は、最初から3%じゃ返済ができないんだよ。
そんな人はそもそも家買ったらだめなんだよ。そんなんに金を貸す銀行も問題。
サブプラと根本的な問題は同じ。

640:名無し不動さん
09/12/17 12:53:57
>>639
金利が少し上昇しただけで日本版サブプライムになるなら、またすぐにゼロ金利になるな。
変動がいいって結論でO.K.?

641:名無し不動さん
09/12/17 13:01:10
もちろん変動がいいが、ギリギリの人はだめだよ

642:名無し不動さん
09/12/17 13:09:51
30年とか35年で細々と返し、繰り上げしない(できない)予定の人は
固定にすべきだろ
そういう人は、変動のメリットはほとんど得られない立場だからな
(そもそも家を買うべきかという根本問題もあるが・・)

考え方としては
 
 原則=変動が良い
 変動のメリットを得られない特殊事情がある人=例外的に固定が良い

ってことだろう 

643:名無し不動さん
09/12/17 13:18:08
大体、30年とか35年とか長期で返すのが精一杯という人は、家なんて買うべきじゃない。
今の家賃程度で返済するために長期を選ぶならわかるが。
安い賃貸住宅なんて、このご時世だから探せばいくらでも見つかるような気がするが。
インフレが起こったって、多少のインフレじゃ家賃が跳ね上がったりするわけ無い。
今の生活水準を保ちつつ、家も購入するというのが本来的な使い方だと思うが。

644:名無し不動さん
09/12/17 14:36:39
固定なら安全みたいな勘違いして自分は慎重だと思ってるただの不勉強がいるな。

645:名無し不動さん
09/12/17 15:10:36
>>642
変動ならほぼ1%でローン控除も考慮したら、繰上げすることににメリットはない。
固定が3%なら、こっちのほうが繰上げ自体の効果は大きいかと。

646:名無し不動さん
09/12/17 15:59:14
>>643
>大体、30年とか35年とか長期で返すのが精一杯という人は、家なんて買うべきじゃない。

まぁ。そこらへんは価値観の問題でしょ。
賃貸よりも自分の所有する家が残る方がいいっていう判断は
ありうるんだから。

そういう極限的な状況の人とか、極度に臆病な人のための
例外的な制度ってことだよ。固定はね。

647:名無し不動さん
09/12/17 16:02:12
住宅ローン控除って所得税で控除しきれない分は住民税からも控除されますか?

648:名無し不動さん
09/12/17 16:47:02
>>647
H18年以前かH21年以降購入&入居ならOK

649:名無し不動さん
09/12/17 16:52:42
>>646
おいおい、俺は固定が例外的な制度なんて一言も言ってないぞ。
賃貸の家賃払いながら住宅資金を貯めるなんて技できるのは、今の倍の家賃払っても余裕で生活できるくらいの余力のある人だけだよ。
大半の人は、今の家賃程度のローンで組めればいいなぁって思ってるんじゃないか?
最終的に家が残ってローンが無くなれば老後は家賃も負担しなくて済む。
そのための選択肢がいくつか用意されているわけで、長期固定はその一つということだよ。
ただ、退職が60歳ならフラット35の選択リミットは25歳だなw
40歳で20年でローンを完全返済できないような計画なら、無謀ってことだ。

要はそれぞれの計画で返済できればいい。
頑張れば10年間で完全返済できるけど、20年にして10年間固定を選択するなど、組み方は色々あると思う。
ただ、変動が一番安いから・・・変動でしか返済できなから・・・これだと破綻は目に見えている。

650:名無し不動さん
09/12/17 18:56:14
まあまあ喧嘩するな。

住宅ローンを悩んでばかりいると、家の買い時を逃すよ。」
住宅ローンで悩むとは言わないけど、悩んでいると買えないよ。
このスレは、住宅ローンで悩む輩がくるスレなんだから、慎重派の意見が多数。

まあ、これは堅実な意見なんだけれど、実際にローンを組んでいる人達は
ここの住人がみたら卒倒する位の借り入れをしているよ。

651:名無し不動さん
09/12/17 19:06:23
固定二〇年で確実に完済できる予算で住宅を買えば(計画すれば)良いと思うよ。
ローンのプラン組むのは金額ありきでね。。
普通の買い物なら財布と相談するもんだけど、
住宅購入となるとまず物件ありきで考えるよね。
銀行の審査が厳しくなったとはいえ、
俺ら一般庶民の考える程度の額のローンは、
プラン検討すれば大抵通ってしまうもんだもの。


652:名無し不動さん
09/12/17 20:03:22
なんか、久しぶりにこのスレ来たら、ずいぶん方向性が違ってる気がします。
6 月頃は、変動なんてバカ、固定に決まってるだろ、的な雰囲気だったのに、
今は、変動が当たり前、という風潮なんでしょうか?


653:名無し不動さん
09/12/17 20:04:13
家を買えなきゃ賃貸って簡単に言うけど、
年金暮らしになってからの賃貸はきっついぜぇ?
マンションの永久維持費ですら痛いだろう。
うちの親父なんか持ち家の癖に固定資産税気にしてるし。
月額にすりゃ4000円程度なのに。

安い不動産を求めて地方へ移住っつっても、
地方は車があるのが前提だったりするしねぇ。
賃貸で全てうまく行けば苦労しない。


654:名無し不動さん
09/12/17 20:15:08
>>653
金に余裕の無い輩がマンションを買うのは愚行。
ローンに必死な輩は、例えローン返済が終わっても維持費で必死になる。
金に余裕の無い輩は戸建を買った方が良い。

655:名無し不動さん
09/12/17 20:24:46
>>652
それは固定厨が勝手に変動全否定していただけ。
早期に返す計画なら固定にする意味無いし。

656:名無し不動さん
09/12/17 20:26:56
【年   齢】31
【勤続年数】8年
【雇用形態】正社員
【会社規模】大企業
【年   収】620万
【家族構成】独身(一生独身のつもりですw)
【所有資産】預金1800万 証券180万
【現在債務】なし
【自己資金(頭金・諸費用)】頭金として1500万
現在の状況で最高いくらまで借りられるんでしょうか。
あと10年もすれば、まず間違いなく年収1000万超になるので
返済については心配していないんですが。

657:名無し不動さん
09/12/17 20:26:58
20代で長期固定組んで若いうちに返済減額繰上沢山して、月4万ぐらいまで下げつつ、満期までマッタリ支払うのが至高

658:名無し不動さん
09/12/17 20:34:15
>>656
独身は属性低くなるからな。覚えておけ。
で、あと10年もすれば云々は銀行は嘲笑してるぞww
まあこの辺で、馬鹿の釣りだとは思うが・・・。

俺なら3700万円まで貸し出す。
が、金融機関によっては4300万円まで貸し出すとこもある。

659:名無し不動さん
09/12/17 20:49:27
なんで独身だと属性低くなるの?

660:名無し不動さん
09/12/17 21:20:35
一生独身の奴が何で家なんて購入する必要がある?

661:名無し不動さん
09/12/17 22:20:36 BpR9qasr
大企業で40才で1000万超なのに31才で620万って少ないよな
40才うんぬん抜きでそもそも大企業で31才620万という時点で少ない
たぶん40才でも800万ぐらいいけばいった方に見えるので
3000万ぐらいの借金じゃないとつらそう
たぶんだけど勤め上げれずに退職すると思うから
相当きつそう

662:名無し不動さん
09/12/17 22:33:20
つい2年くらい前までは
何でもかんでもホイホイ貸してた
いまは
金額の多少を除いても
借りれる、借りれないで
属性に相当の隔たりがある



663:名無し不動さん
09/12/17 23:29:45
まあ同じ会社勤めてても、30代既婚子供ありなんかだと、
もうガチガチに縛られてるから、無責任なこと出来ない分
信用度は高いわな。

664:名無し不動さん
09/12/17 23:43:31 nqXSDn0p
>>660
一生独身だったら、頼れるものは財産しかないからかな?
賃貸では老後不安だろうね。

自分がその立場になったら・・・と仮定すれば、どう考える? それが答えだと思う。




665:名無し不動さん
09/12/18 00:42:12
>>656
一生独身って、買ったその家どうすんの?
夢も希望もない老後が待ってるだけでんがな・・・

666:名無し不動さん
09/12/18 00:51:59
どっちにしろまだ独身なら、めいっぱい借りるのは得策ではない。

667:名無し不動さん
09/12/18 01:20:44
>>651
固定二十年で返しきれるだけの力があるのなら
最初から変動にして十数年で返せばいいだけ。

668:名無し不動さん
09/12/18 03:26:14
独身時代に買った家はだな、セカンドハウs

669:名無し不動さん
09/12/18 06:01:06
一生独身って、俺なら賃貸で金貯めて老後はホームでまったり暮らす。

670:名無し不動さん
09/12/18 06:01:42
>>664
自分がその立場になったら、家買うなんて現金一括でしかあり得んw
年収600万以上あって、独身で仕事に専念しているような人だったらかなり貯蓄できるぞ。
自分の経験上、年間200万は貯まる。
証拠に、>>656は勤続8年で貯蓄1,800万円だよ。
あと5年もすれば3,000万円くらい貯められる。
それでも36歳だよ。
目標として40歳で現金一括購入でもいいと思うのだが。
いくらの物件買おうと思ってるのか知らないけど、一生独身なら3LDKで十分でしょ。

この先は人生論だけど、31歳で一生独身決め込むのは早すぎでしょ。
自分もそれくらいの時は一生独身だと思っていた。
結局、31歳で結婚したからなぁ。

671:名無し不動さん
09/12/18 06:25:16
ウホッ!なんじゃね

672:名無し不動さん
09/12/18 07:34:24
頭金は、30歳台だと3割、40歳台だと半分以上ないと
厳しいのではないかと思うんだけどね。
(それも手に職や資格があるとか実力があるとかで、
失職の危険性が少ないっていう条件付きで)
  

673:名無し不動さん
09/12/18 07:42:09
>>638

>それに変動なら払えるってことは、
>固定なら破綻ってことだから、

馬鹿認定でオケ?

>金利は急騰しないから、変動でも平気。
>今どき変動が危険なんて景気判断できない
>経済・金融音痴。

なんかバブルのころに「いま株や金融やらない奴は馬鹿」とか言ってた評論家と
同じ臭いがする。


674:名無し不動さん
09/12/18 09:08:48
独身となるとフルボッコ・・
アドバイスするヤツの主観ばっかりじゃねーかよw

これから相談者は嘘でもいいから、嫁+子1人って書いたほうがいいぞ。

675:名無し不動さん
09/12/18 09:10:07
>一生独身って、俺なら賃貸で金貯めて老後はホームでまったり暮
>らす。

長い目で見るとこっちの方が高コストじゃねぇか?


676:名無し不動さん
09/12/18 10:00:16
>>674
今後結婚するかどうか、子供を持つかどうかで、
将来設計がガラッと変わるからなあ。
まあ買うとしても、立地の良い(これ最優先)広めの2LDKか?
万が一結婚しても、子供のいないうちは住み続ければいいし、
子供ができたら広いとこに引っ越せばいい。
その時に負担にならない範囲ならいいんじゃないだろうか。

677:名無し不動さん
09/12/18 10:02:46
>>673
ホントにとことん馬鹿だね。簡単な計算すらできない。
今破綻の可能性が高いのは今返済額が多い方に決まってるだろ。
何か、お前の住んでる世界は固定の方が変動より低いか?
で、お前の住んでる世界じゃハイパーインフレ到来か?

678:名無し不動さん
09/12/18 10:29:07
>>677
今を語っているのか、今後の金利上昇局面を語っているのかでも違うと思うが。
ハイパーインフレになんかなったら、みんな破綻するわw

679:名無し不動さん
09/12/18 10:33:44
ハイパーインフレ対策に固定金利ってのもアホだよなw
注意書きに絶対金利が動かない訳ではないと書いてあるのにw

680:名無し不動さん
09/12/18 10:35:17
>>674
別に独身をフルボッコしているわけじゃないぞ。
一生独身なんて根拠は全くない。
そう考えて物件購入して結婚したら・・・まあ、他人事だからいいが。

681:名無し不動さん
09/12/18 10:36:59
男の独身ってさ、65まで仕事したとして余命20年はどうするの?
スーパーの閉店間際に安売りシール貼った弁当、総菜コーナーでウロウロしてる
怪しげなご老人がいるけどああいう感じ?

・・・いやだ~!

682:名無し不動さん
09/12/18 10:39:12
>>681
奥さんが先に死んで単身だとか、沢山いるって。
結婚すれば奥さんや子供に世話になれると思ったら大間違い。
老人ホームなどで気兼ねなく生活できれば理想だろうね。

683:名無し不動さん
09/12/18 10:47:56
>>681 偏見・世間知らず・今時珍しいほどの了見の狭さ・田舎者・主婦

684:名無し不動さん
09/12/18 11:43:41
年とると足腰は弱るから買い物にも行けない。
老人ホームはいくらお金があっても満杯で、3年待ちとかすぐには入れない。
昔は冬場は病院に入院して暖かくなったら退院、とかよくいたけど医療改正でそれもできなくなった。
子どもは子どもの生活があって、そう頼るわけにはいかない。
お金があっても老後は心配です。

685:名無し不動さん
09/12/18 11:44:42
安売り弁当買ってる人が老人男性ってだけで「いやだ~!」って言われてもなぁ。
そういうものばかり狙っている仕事帰りのオバチャンもいっぱいいるぞ。
日中のタイムサービスに群がる主婦なんて酷いものだ。
男性からするとこういうオバチャンの方が図々しいし嫌だけど、これも偏見だな。

みんな生活するのに必死なんだよ。
生きるためには食わないと駄目だし、食費削るのは至極当然だと思うぞ。

686:名無し不動さん
09/12/18 11:46:07
みんなスレチだって

687:名無し不動さん
09/12/18 12:19:12
>>677
でも恐らく実際に差し押さえられている人の内9割が変動だろ、
変動でもいろいろいるんだよ、5%だって6%だって払えるし
万が一会社が不景気で減給やボーナスカットになったとしても、数年は持ちこたえれる人。
しかし実際1%でしか払っていけない人がたくさんいるから問題なんだよ。

688:名無し不動さん
09/12/18 12:22:33
>>677
馬鹿はお前だ。

>>638>>677
お前が金融音痴で実際にローン組んだことないのは良くわかった。自分で書いた文章
良く読んでみれ。





笑えるから。


689:名無し不動さん
09/12/18 12:45:31
>>687
だから、そういう1%でしか払っていけない人が家買うのが問題なんだよ。

690:名無し不動さん
09/12/18 12:47:15
>>689
やまびこ?

691:名無し不動さん
09/12/18 12:56:06
>>690
日本語勉強して下さいね

692:名無し不動さん
09/12/18 13:06:41
>>684
もっと色々と勉強した方がいいよ

693:名無し不動さん
09/12/18 14:30:17
なんかこのスレは腐ってきたね。
中身がなーんにもない、煽りと揚げ足取りだけ。

694:名無し不動さん
09/12/18 14:44:54
住宅ローンは変動金利で借りないが大原則。
ソニー銀行の金利表を見ればわかるが、最金融緩和の2003年7月に固定金利を借りた人のほうが結局
変動金利を借りた人より割安になっている。国債がどんどん発行されて世界的に債権の利回りは上昇傾向。

自分の住宅ローンでギャンブルするのはやめとけ。
URLリンク(housing.ccnavi.net)

695:名無し不動さん
09/12/18 17:57:01
>694
優遇なしで比較されても、説得力なし

696:名無し不動さん
09/12/18 19:04:24
今変動は、優遇幅最大で保証料一括前払いなら、
金利0.8%切るくらいだもんな。

697:名無し不動さん
09/12/18 19:52:39
ソニーなんか引き合いに出してる時点でアホだ。

698:名無し不動さん
09/12/18 20:40:48
都市銀で借りられない奴が、ソニー銀行とかの糞銀行で金を借りるんでそ?
間違ってる?

699:名無し不動さん
09/12/18 20:49:32
結局店頭金利よりも優遇幅で大きな差がつく。
だから信用度の高い人は今は変動でOKってこと?
資金に余力があれば、金利動向見て繰上げ出来るし。

700:名無し不動さん
09/12/18 21:46:35 vkA4+3Px
さんざん既出だが、優遇受けられないような人は、
薄く長くして返し続けるしかないんだから、
固定しかない。


だから、議論するまでもなく、変動がいいのか固定がいいのかは
属性に応じて決まってしまうわけ。

701:名無し不動さん
09/12/18 23:42:01
>>698
うん、間違ってるよ。
アホが口挟むなよ

702:名無し不動さん
09/12/18 23:49:56
>>696
マジ?
0.8切る人もいるんだー
優遇1.6って事?

703:名無し不動さん
09/12/19 00:30:06
テスト

704:名無し不動さん
09/12/19 00:37:15
>>700
未だに優遇なんて言葉使ってる時点で恥ずかしい。
固定しかないなんて言ってるから知識もない。

705:名無し不動さん
09/12/19 01:29:27
>>704
そうか?
>>700は至極真っ当だと思うが。

比較するまでもなく、変動金利で借りている人が結果的には一番得をしている。
ただし、優遇金利がどんどん広がっているから、残高多い人は借り換えた
方が良いかもしれないね。

まぁ、既存の銀行と交渉すれば広がるけど。今は1.6%まではいけるみたいね。

706:名無し不動さん
09/12/19 03:28:10
0.8を切るには優遇1.7じゃないの?

707:名無し不動さん
09/12/19 06:56:48
てゆーか、優遇って銀行の都合で見直しされるから、あまり語る意味なくね?
それとも、最初に提示された優遇が絶対だと思い込んでる?

1,殆どの場合契約書に優遇が明記されていない *口頭である
2,明記はあっても「最大」などと書いてある
3,情勢により見直せる条項がある

708:名無し不動さん
09/12/19 08:18:47
不安になるこというんじゃねーよ優遇削られたら破算する。

709:名無し不動さん
09/12/19 09:43:37
>>702
俺優遇1.5で0.975だから優遇1.7無いと0.8切らないね。

>>707
お前のせいで気になってわざわざ契約書確認しなおしたじゃないか。
ちゃんと書面で「金利優遇に関する特約書」を交わしており、
-借入日現在の優遇金利幅は1.5%とし、優遇金利適用後の借入利率は年0.975%であることを確認します。
-金利優遇の開始日は平成xx年xx月xx日とし、終了日は原契約の最終回返済日とします。
-本ローンが遅延した場合、または銀行が債務保全を必要とする相当な事由が生じた場合は、銀行は
 借り主に通知することなく金利優遇期間を終了させることができるものとします。
と記載がある。
それ以外は、一般的事項で気になる記載は無いな。

したがって、
1.口頭では無く書面にて明記
2.優遇に幅を持たせる記載は無い
3.見直せる条項は、上記3段目のみ(返せない場合だろうから気にしても意味無し)

いい加減なこと書くなよ


710:名無し不動さん
09/12/19 09:55:51
優遇ww素人の集まり

711:名無し不動さん
09/12/19 09:57:42
>>709
どこの銀行の何て商品?

712:名無し不動さん
09/12/19 09:58:12
>>707
知ったか赤面乙

713:名無し不動さん
09/12/19 10:05:12
>>711
地銀の普通の変動ローン35年

714:名無し不動さん
09/12/19 10:46:25
>>707
具体的にどこの銀行がそうなのか教えて。
民法守れないような銀行、大蔵に通報して大蔵検査入ってもらうから。

715:名無し不動さん
09/12/19 10:47:27
ちょっと前から固定が一番良いだの、とか電波飛ばしまくってるのは
700や707みたいなのが粘着して書いてるだけなんかな?

716:名無し不動さん
09/12/19 11:00:37
【年   齢】 39才
【勤続年数】 16年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 製造業200名 (フル生産+来年は設備投資で生産能力20%増強決定)
【年   収】 700万
【 配 偶 者】 金融業正社員400万
【現在債務】 なし
【カード】  なし
【希望金額】 諸費用込み6600万(土地4200万建物1800万) うちローン1100万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 都内 城南 池上線 駅徒歩3分
【頭金の額】 5500万 (生活資金としてその他400万あり。)
【その他】
ローンは3年で返却し、その後17年で400万*17年=6800万の老後資金形成予定。
何があるか分からないので年金を低めの1000万として7800万でリタイア。
この程度の年収では住宅費に費用をかけすぎでしょうか?
老後資金足りるのかな・・。


717:名無し不動さん
09/12/19 11:09:16
確かに金かけ過ぎだと思うけど、支払自体全く問題ないので
このスレで聞くのは止めた方が良い
妬み僻みでろくな回答がこないと思うので

718:名無し不動さん
09/12/19 11:18:41
ところが、6600万を出しても三階建の建物部分100m2の戸建しか買えないのですよ・・・。
みんな、どれくらいの価格の家を買っているのでしょう。

719:名無し不動さん
09/12/19 11:21:41
土地4200万って坪いくら?
関西住まいだからよく分からないけど高いねー

720:名無し不動さん
09/12/19 11:26:26
>>694
固定の方がよほど分の悪いギャンブルです

721:名無し不動さん
09/12/19 11:27:55
>>716
それローンの話じゃねーよな。
人生相談ならよそ行けよ。

722:名無し不動さん
09/12/19 11:29:01
>>717
なにか悔しいことでもあったのか?

723:名無し不動さん
09/12/19 11:29:17
>719
4200万÷20坪=210万/坪ですね。

724:名無し不動さん
09/12/19 11:38:24
>>716
「そんなに心配なら物件下げろよ。」

って言われて下げるのか?
何がしたいんだよ。

725:名無し不動さん
09/12/19 11:41:17
ローンを組んで今買うか3年待って現金で買うか、悩むところです。

726:名無し不動さん
09/12/19 12:36:36
>>725
買う覚悟がつかなくて2ちゃん頼ってみたが、
今買うなって言われても諦める覚悟もない。
バカじゃねーの。

727:名無し不動さん
09/12/19 12:38:21
>>725
3年で現金貯まるのなら、現金一択だろ

728:名無し不動さん
09/12/19 13:53:34
>>726
またお前か

729:名無し不動さん
09/12/19 13:58:20
>>728
違うバカのお出ましww

730:名無し不動さん
09/12/19 14:01:01
>>716
その年齢・年収の割に貯金が多いな
dinksだからか

731:名無し不動さん
09/12/19 14:47:00
諸費用もったいないと思う。
でも絶対にその物件を買おうと夫婦で意見が一致しているなら、
今買ってもいいんじゃないでしょうか。
買いたい時が買い時だと言うし。
老後資金については、双方の親の経済状況によって
結構変わってくるものなので、それだけの情報ではなんとも。

あとレアケースだけど、知り合いに40手前で子供諦めて家買ったら、
42歳のときに奥さん39歳でまさかの妊娠という人がいた。

732:名無し不動さん
09/12/19 15:57:49
>>716
立地等は正確にはわからないが、一般的な大田区あたりの建売住宅だとすると
値段的には今すぐに飛びつくほどおいしい物件にも見えない。
もう少しキャッシュたまるまで待つか築浅中古にして予算を抑えるか。
あと6000万の物件で諸費用600万はちと高いな

ローン・老後資金云々は明らかに平均レベルよりはましなのでここで聞くことはない


733:名無し不動さん
09/12/19 16:26:01
>>716
おことばですが、1800万の住居って、しょ~もないちっぽけな家しか思い浮かばないんですが・・・

734:名無し不動さん
09/12/19 16:29:14
>>733
お前馬鹿? 土地代が5000万ぐらいなら、上物はそれぐらいが妥当w

735:名無し不動さん
09/12/19 16:45:25
>>733-734
思いつかないとか、妥当とか、
アフォみたいなレスはしなくていいから。

736:名無し不動さん
09/12/19 17:04:09
親の相続後?
あと子どもがいれば、1人大卒までに軽く1000万はかかるね。
老後の資金は夫婦で7000万っていうから、この先滅多なことがなければOKじゃ?

737:大手企業の冬季ボーナス、前年比15.01%減の75万5,628円--日本経団連
09/12/19 17:08:26 57/03G6C
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

日本経済団体連合会(日本経団連)は18日、今冬のボーナス(賞与・一時金)の妥結状況を
発表した。調査対象は東証一部上場で従業員500人以上の大手企業253社(主要21業種)。

妥結額が判明した164社を集計した。組合員1人あたりの加重平均(1部従業員平均含む)は
75万5,628円で、前年度(88万9,064円)より15.01%も減少した。製造業の平均妥結額は
前年比18.46%減の72万8,589円、非製造業は同4.77%減の83万4,020円。

業種別でみると、最も減少幅の大きかったのは自動車で、前年比22.81%減の75万965円
だった。次いで、非鉄・金属(前年比22.14% 減)、繊維(同21.29%減)、鉄鋼(同19.12%減)、
電機(同18.88%減)の順。前年より増加したのは食品(同0.51%増)のみで、数字を伏せた
業種を除いた17業種中16業種で前年割れした。なお集計社数が2社に満たないなどの
理由により、数字を伏せた業種は、商業や通運、電力など4業種だったが、平均妥結額
には含まれるとのこと。


738:名無し不動さん
09/12/19 17:10:56
減ってこれか、いいなー

739:名無し不動さん
09/12/19 17:11:20
>>733
お前田舎者だろ

740:名無し不動さん
09/12/19 17:19:27
>>733

50坪土地込み新築注文住宅コミコミ1950万の俺に謝れ


orz

741:名無し不動さん
09/12/19 17:20:30
>>738
お前田舎者だろ

742:名無し不動さん
09/12/19 17:20:44
>>735
お前が都内の相場知らない田舎者ってことだけわかったw

743:名無し不動さん
09/12/19 17:38:48
ありがとうございます。
両親は健在で今のところ不自由はしていません。
相続はまだ当分先だと思います。

やはり、諸費用もったいないですよね。
あと3年で1200万貯め、頭金6700万円で購入したいと思います。

744:名無し不動さん
09/12/19 18:43:40
1年もすりゃあ、そのくらい下がるような気もするけどな
現金の方が札束でひっぱたけるし

745:名無し不動さん
09/12/19 18:56:56
この年まで家を買う必要がなかったんだがもう50だし、貯金も貯まったし、時代もいい頃。
でもなかなかいい物件がない。
ここ1年ぐらい物件探してるんだけど、後になるほど条件がよくなっている。

来年がおそらくデフレのピーク、それに民主党の政策で住宅のエコ関係の補助金もできそうだし、
後1年気長に様子を見ようと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch