●家賃は取り戻せます!家賃減額、敷金返還当り前at ESTATE
●家賃は取り戻せます!家賃減額、敷金返還当り前 - 暇つぶし2ch2:名無し不動さん
09/11/05 21:29:53
1001:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

3:名無し不動さん
09/11/05 21:59:27

更新料、敷金やら礼金は、悪しき慣習であり、公序良俗に反する。

公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。
? 民法第90条 (公序良俗)



4:名無し不動さん
09/11/05 22:59:05
「更新料⇒有効」、「敷金⇒返還しない場合もある、逆に請求する事もある」、
「家賃⇒引き下げるかは大家しだい」
「定期借家契約が増えて再契約料という更新料が発生、スルーすれば契約拒否に」
「DB化によりホームレスが増加」
etc. 店子には衝撃の事実が次々に判明。

5:名無し不動さん
09/11/05 22:59:39 /aIObY5r
で、>>1はいくら滞納してるの?

6:名無し不動さん
09/11/05 23:12:51

SPAの宣伝

7:名無し不動さん
09/11/06 00:04:24
ウルトラセブン

8:名無し不動さん
09/11/06 01:21:51
HACHI~

9:名無し不動さん
09/11/06 01:23:12
Q太郎

10:名無し不動さん
09/11/06 01:24:32
ありが10

11:名無し不動さん
09/11/06 01:39:40
セブン11

12:名無し不動さん
09/11/06 03:19:21
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 | 
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出す。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってると発表されて、「数日中に閉鎖」と予告され、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぞ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んだんだ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、あんな騒ぎにならないようにしようと誓ったんだ。
それ以来よほどの初心者か、悪意のある人間しかお前のようなスレ立てはしなくなった。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと削除依頼してくれよな。

13:名無し不動さん
09/11/06 03:20:34
13日の金曜日

14:名無し不動さん
09/11/06 03:21:18
14はまだ

15:名無し不動さん
09/11/06 03:22:16
イチゴ

16:名無し不動さん
09/11/06 03:23:24
16だ~から~

17:名無し不動さん
09/11/06 14:22:01
17人の悪徳大家

18:名無し不動さん
09/11/06 19:24:47
18人のゴネ店子

19:名無し不動さん
09/11/07 08:20:31
19人の善良大家

20:名無し不動さん
09/11/07 08:22:12
20件の更新料有効判決

21:名無し不動さん
09/11/07 12:04:32
【裁判】賃貸マンションの更新料訴訟 「適法」 大阪高裁、異なる判断[09/10/30]
滋賀県野洲市の賃貸マンションを約6年半借りた男性会社員(33)=大阪市=が入居継続時に支払う
更新料計26万円の返還を貸主に求めた訴訟の控訴審判決が29日、大阪高裁であった。
三浦潤裁判長は「更新料は借り主にとって一方的に不利益とはいえず、消費者契約法に違反しない」
と述べ、更新料を適法とする判断を示した。
その上で、1審・大津地裁判決(今年3月)同様、請求を棄却した。原告側は上告の方針。

更新料を巡る訴訟では、8月、大阪高裁で「消費者の利益を一方的に害する」として貸主に返還を命じる
判決が出ており、高裁レベルで判断が分かれた。

更新料について、1審判決は「賃料の一部前払いとしての性質がある」として適法と認定。
これに対し、三浦裁判長は「賃貸借期間が長くなった際に支払われるべき対価の追加分ないし補充分」
との判断を示し、「貸主にとって必要な収益で、更新料がなければ賃料が高くなっていた可能性がある」
と指摘した。

URLリンク(mainichi.jp)

22:名無し不動さん
09/11/07 12:06:30
22

23:名無し不動さん
09/11/08 04:01:16
更新料については返還を認める判決がでました。
最高裁でも借主勝訴は間違いないでしょう。
判例を待って返還請求を考えている人も多いかもしれません。
更新料は消契法を適用して違法と裁定しましたが、
礼金・敷金にしてもいずれ、違法認定されるでしょう。

24:名無し不動さん
09/11/08 04:03:16
>>23
嘘書くな

25:名無し不動さん
09/11/08 14:35:49
>>23
お前の知能が低すぎて笑えたw

26:名無し不動さん
09/11/09 22:33:00

たかり業界だからな・・・

27:名無し不動さん
09/11/09 22:51:30

店子はゴネ人種だからな・・・

28:名無し不動さん
09/11/10 11:10:38
>>23
最新の大阪高裁の判決しらないのか?
新聞読めとは言わないからせめてニュースぐらい見ろよなw

29:名無し不動さん
09/11/10 13:55:33
>1と>>23が可愛そうなくらい痛すぎる件w

30:名無し不動さん
09/11/10 14:26:34
30

31:名無し不動さん
09/11/10 14:27:41
サーティワンアイスクリーム

32:名無し不動さん
09/11/10 14:29:28
>>23
>>21を読め

33:名無し不動さん
09/11/10 14:30:43
33

34:名無し不動さん
09/11/10 15:00:23
桂三枝

35:名無し不動さん
09/11/11 01:04:16
>>1
さっさと削除依頼出してこいカス

36:名無し不動さん
09/11/11 10:50:53
>>1みたいな馬鹿は始めて見たぞwwwww

37:名無し不動さん
09/12/23 15:35:28 7WXxJYvn

> 家賃滞納を理由に賃貸マンションのドアのカギ部分にカバーを付けて追い出したのは
> 生存権の侵害として、兵庫県姫路市の飲食店員の男性(53)が、同市内の不動産管理会社と家主に140万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、
> 姫路簡裁であった。

> 近藤哲裁判官は「社会的行為として許されるものではない」として、両者に
> 計約40万5000円の支払いを命じた。一方で、男性にも家賃の未払い分
> 約36万円の支払いを求めた。
> 弁護士や司法書士らでつくる「全国追い出し屋対策会議」によると、賃貸住宅の追い出し行為で、
> 管理会社と家主に同時に支払いを命じた判決は初めて。

> 同会議の堀泰夫事務局長は「直接の追い出し行為に及んでいない家主にも使用者責任が
> あることを示した意義ある判決」と話している。

> 判決によると、管理会社は家主から家賃の集金を委託され、昨年6月と今年5月の
> 計23日間、カギにカバーを付けるなどして、男性が室内に入れないようにした。

> *+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/22[21:26:10] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

38:名無し不動さん
09/12/23 21:37:30 vN1tsUu7
敷金返せ!アルファプロパティの不細工女

39:名無し不動さん
09/12/23 23:25:00
論拠がないから無視されるんだよ
スタートからsageを付けて笑われてるよ

40:名無し不動さん
09/12/24 00:25:45
四万円でカタがつくならみんなやるだろw

41:名無し不動さん
09/12/24 08:15:10
頭悪い>>1はどこに行った?さっさと削除依頼出してこいやカスがwww

42:名無し不動さん
09/12/24 19:46:42
>>1
死ね

43:名無し不動さん
09/12/25 02:59:39
URLリンク(www.j-cast.com)

ぼったくり弁護士、司法書士
更新料返還起こしてもこうなるだけ

44:名無し不動さん
10/01/24 16:27:06
不動産、パチンコ、サラ金、暴力団、右翼、カルト教団

45:名無し不動さん
10/01/24 16:34:50
チンカスはもうなんというか.......

とにかく一度生まれ変わった方がイイぞ

46:名無し不動さん
10/01/24 21:17:06
~消費者契約法10条により過度な原状回復費用無効特約を無効とした判例及び原状回復条項に関するこれまでの裁判例~
URLリンク(hccweb5.bai.ne.jp)

47:名無し不動さん
10/01/25 00:04:54
平尾ちゅう弁護士、頭おかしいとちゃうか?w

48:名無し不動さん
10/01/25 09:14:24
まあガンガン裁判でも何でも起こせばいいんじゃね
もし大家側の敗訴が続けば賃貸住宅ビジネス自体縮小していくだろう
結果としてはその手の訴訟リスクは単純に家賃に反映されるだけだろうけどね

49:名無し不動さん
10/01/30 20:55:24
>>48
それはありえない
むしろ店子が部屋を借りにくくなるだけ

50:名無し不動さん
10/02/18 23:35:40
【豆知識】(情報提供/問題提起(政策提言)先)

★公共機関
国土交通省 ホットライン・ステーション
URLリンク(www.mlit.go.jp)
 → ご意見・ご感想はこちらにお寄せください → ●住宅・建築関係 1.賃貸住宅 
国土交通省住宅局「賃貸住宅に係る相談・情報提供窓口」
URLリンク(www.mlit.go.jp)
首相官邸 ご意見募集/FAQ
URLリンク(www.kantei.go.jp)
消費者庁 消費者からの電話窓口
URLリンク(www.caa.go.jp)
電子政府 各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)
国民生活センター(消費者トラブルメール箱)
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
全国の消費生活センター 
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
公正取引委員会 相談・届出・申告の窓口
URLリンク(www.jftc.go.jp)

内閣総理大臣認定 適格消費者団体
URLリンク(www.consumer.go.jp)
(続く)

51:名無し不動さん
10/02/18 23:37:17
(続き)
★政党
民主党(ご意見はこちらへ)
URLリンク(www.dpj.or.jp) → ご意見・ご感想を送る
自由民主党(ご意見)
URLリンク(www.jimin.jp) → 総合
公明党(あなたの声を公明党に)
URLリンク(www.komei.or.jp)  → あなたの声を公明党に
日本共産党(メールはこちらに)
URLリンク(www.jcp.or.jp)  → メールはこちらに
社民党(お問い合わせ)
URLリンク(www5.sdp.or.jp)  → お問い合わせ
国民新党(国民の声を聞く)
URLリンク(www.kokumin.or.jp)  → 国民の声を聞く
新党日本(新党日本へのご意見)
URLリンク(www.love-nippon.com)  → 新党日本へのご意見
みんなの党(ご意見はこちら)
URLリンク(www.your-party.jp)  → メールをお送りください

★国会議員
ザ・議員
URLリンク(www.giin-net.com)
(ここから各議員のホームページにリンクできます。直メールも可能。
 又、TV・新聞社等、各種報道機関へのリンク一覧もあります。)

52:名無し不動さん
10/02/25 00:06:32

○「消費者契約法の評価及び論点の検討等について」
             平成19年8月20日 内閣府国民生活局消費者企画課
 URLリンク(www.consumer.go.jp)

(参考10)消費者契約法に関する裁判例
      不当な契約条項に関連する裁判例 (pdfの6-23ページ)
 URLリンク(www.consumer.go.jp)
(参照条文欄に10条とあるものをピックアップして見ていくといいyo。
 判決年月日欄に「~の原審」とあるものは後ろの方に控訴審の裁判例も有るyo。)


53:名無し不動さん
10/02/25 00:08:37
豆知識】 判例検索

○裁判所サイト 判例検索システム
URLリンク(www.courts.go.jp)

期間指定し、全文検索欄に「敷金」とか入力すると、いろいろな判例が見れますよ。

○弁護士会サイト
弁護士会の中には消費者問題等の判例情報を公開している所があります。
例)
兵庫県弁護士会 消費者問題判例検索システム
URLリンク(www.hyogoben.or.jp)


54:名無し不動さん
10/02/26 00:36:47

敷 金 ・ 礼 金 ・ 更 新 料 は 全 額 返 還 さ れ ま せ ん ! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

55:名無し不動さん
10/02/26 16:32:06 r7CmV7Bt
格安だよURLリンク(ndesign6764.blog11.fc2.com)
2010-02-25 :
昨日の訴訟
3件訴訟でした
①1件目465,000円の返還請求で450,000円で決着!
②2件目被告がみえず3月26日に日時変更!
③3件目189,000円の返還請求で184,000円で決着!
まあまあの結果でした!!
お客様は満足しているとは思っているのでOKだと確信しています。

少額訴訟の件数が多いのか訴状の形式が変わりコピーをとらなければ
ならない形になってしまったのが
残念でした。
しかし原本をもらってきたので今後のお客様に迷惑をかけることは
なくなりました。


56:名無し不動さん
10/02/26 19:55:38

【裁判】賃貸更新料は無効、家主側が2審も敗訴 大阪高裁
スレリンク(newsplus板)


57:更新料 判決前 3人に返還
10/02/27 15:57:43
更新料 判決前 3人に返還

府内のマンションを借りた男女20人が家主側に支払い済みの
更新料総額約860万円の返還を求めた集団訴訟の案件。

借り手からの提訴を受け、家主はその後、
それぞれ受け取っていた全額の55万8000円と21万6000円を返還した。  

また、もう1人のケースは、契約の際、2年ごとに冷暖房などを使う対価として
「設備使用料」名目での更新料支払いが盛り込まれ、これまで計24万円を払った。
しかし、これについても提訴後、家主が全額を返した。

更新料 判決前 3人に返還 読売新聞
URLリンク(hccweb5.bai.ne.jp)


58:名無し不動さん
10/03/04 23:05:58

敷 金 ・ 礼 金 ・ 更 新 料 は 全 額 返 還 さ れ ま せ ん ! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


59:名無し不動さん
10/03/05 10:35:09
敷金問題研究会HP より
URLリンク(hccweb5.bai.ne.jp)

 京都の更新料裁判
 URLリンク(hccweb5.bai.ne.jp)
 (管理会社堕落論も面白い)


60:名無し不動さん
10/03/14 10:56:51

敷 金 ・ 礼 金 ・ 更 新 料 は 全 額 返 還 さ れ ま せ ん ! 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


61:名無し不動さん
10/03/14 10:59:43
返還請求で店子が弁護士に食い物にされている日も近いww

NHKクローズアップ現代 3月11日(木)放送
過払い金が狙われる
~相次ぐ弁護士トラブル~

「払いすぎたお金、取り戻せます!」最近、電車の中吊りやテレビCMでよく目にする弁護士事務所の広告。
消費者金融などから借金をした人が払いすぎた利息、いわゆる'過払い金'を取り戻してくれるというものだが、トラブルが多発している。
驚くほど多額の報酬を要求されたり、取り戻した過払い金を弁護士に着服されたりといった苦情が後を絶たないのだ。
さらには消費者金融の元社員が、かつての顧客に過払い金を取り戻せると持ちかけ、多額の報酬を得る悪質なケースも全国で起きている。
年間1兆円が動く"過払い金ビジネス"の実態に迫る。
(NO.2861)


62:名無し不動さん
10/03/29 15:41:50

【不動産】「敷金、礼金ゼロ」は当たり前--日経BOL [03/25]
スレリンク(bizplus板)


63:名無し不動さん
10/04/18 02:15:05
大阪高裁で消費者契約法を根拠に更新料を無効とする判決が出された。
京都地判に続く更新料特約無効判決であるが、いずれの判決においても、
事例判断を越えて消費者契約法が適用される居住用貸借契約の更新料一般について判示している。

64:名無し不動さん
10/04/19 23:55:59
v( ̄ー ̄)ニヤッ

更新料は家賃の一部、更新料不払いは家賃滞納と同様、目覚めよ無知な馬鹿店子

●更新料は適法
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
●礼金と同様、返還を前提としない「賃借権の対価」に当たると認定
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●消費者契約法10条『消費者の利益を一方的に害する』の要件を退けた
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2009/10/29 大阪高裁判決)
 URLリンク(www.koushinryou.net)


v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約書に更新料の支払いが明記されていれば払わなければなりません。(消費者庁より)

 

65:名無し不動さん
10/05/07 21:44:29

賃貸住宅の更新料は違法です。

平成13年4月1日の消費者契約法施行日まで遡って返還請求が可能です。

大阪高等裁判所にて,更新料支払条項を消費者契約法10条により無効とする判決が出ました。

さあ、あなたも大家に「お金を返せ!」と言ってみよう!

あなたの大切なお金を取り戻しましょう!



66:名無し不動さん
10/05/08 10:18:02 nhfti/5G
取り返すなんて手間を掛けなくても済むように、最初から支払わないのが最善策ですよね?

67:名無し不動さん
10/05/08 11:01:23 IRDaau+O
マンションも買えない貧乏店子が

必死に吼えてますねw

68:名無し不動さん
10/05/08 11:14:48
取り返すなんて手間を掛けなくても済むように、最初からそういう契約にサインしないのが最善策ですよね?^^

69:名無し不動さん
10/05/08 17:29:54

必死に吼えてますねw
URLリンク(www.mbs.jp)

スレリンク(estate板:195番)

70:名無し不動さん
10/05/08 17:57:41
で、

更 新 料 マ ダ ~ ~w(ニヤニヤ)。

●馬鹿店子涙目必死w(笑)。
URLリンク(www.koushinryou.net)

●キチ弁護士涙目必死w(笑)。
URLリンク(www.iza.ne.jp)


v( ̄ー ̄)ニヤッ

●契約書に更新料の支払いが明記されていれば払わなければなりません。(消費者庁より)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 

71:名無し不動さん
10/05/08 19:13:04

金返せ!

72:名無し不動さん
10/05/08 20:55:20

じゃあ、返還請求命令出してちょんまげ、チンコロのクルクルパー@@

73:名無し不動さん
10/05/09 19:59:22


---主文---

被告チンクルは騙し取った更新料を返還しろ。

裁判費用は被告チンクル負担とする。

○○○○裁判所

74:名無し不動さん
10/05/10 16:52:54
v( ̄ー ̄)ニヤッ

更新料は家賃の一部、更新料不払いは家賃滞納と同様、目覚めよ無知な馬鹿店子

●更新料は適法
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
●礼金と同様、返還を前提としない「賃借権の対価」に当たると認定
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●消費者契約法10条『消費者の利益を一方的に害する』の要件を退けた
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2009/10/29 大阪高裁判決)
 URLリンク(www.koushinryou.net)


v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約書に更新料の支払いが明記されていれば払わなければなりません。(消費者庁より)

 


75:名無し不動さん
10/05/11 22:51:54 Ee7yKb3Y
東京ではまだ判例ないの?
更新料返して欲しいなー。
礼金も返してもらえないかな。

76:名無し不動さん
10/05/12 16:16:34
東京ルール(東京都条例)で礼金・更新料は禁止されています。
国際都市東京にそんな習慣はない。(石原都知事)


77:名無し不動さん
10/05/12 16:25:47
更新料がダメなら当然「礼金」もダメだろ!
何の対価もないは更新料と同じ。


78:名無し不動さん
10/05/12 16:41:47
最近の入居者は変に法律に詳しくて疲れるな

79:名無し不動さん
10/05/12 18:03:37
馬鹿店子、契約>法律だよ^^

80:名無し不動さん
10/05/12 21:52:57 AUI3RVhk
>>79
ほんとバカだな。法律の方が上位だろ。。。

81:名無し不動さん
10/05/12 22:07:24
>>80
ほんと大バカだな、だから契約を蔑ろにする^^

82:名無し不動さん
10/05/12 23:12:25 pr+RWmzL
どこの世界でも金払う人には頭を下げなければいけないんだよ

83:名無し不動さん
10/05/12 23:48:10
どこの世界でも他人の物を壊したり汚したら金を払わなければいけないんだよ

84:名無し不動さん
10/05/13 00:00:52
・賃貸の性質上、自然損耗分の補修は賃料に含まれる
・過失によるものでも経年劣化を考慮に入れ6年(8年)以上の使用では残存価値10%として計算する

この2点を頭に入れて交渉すれば良い
各種特約はよほどしっかりした確認が取られてない限りは裁判所は認めない

85:名無し不動さん
10/05/13 00:26:49
↑「裁判所は認めない」 つーのに笑けたw

86:名無し不動さん
10/05/13 00:28:11
×・賃貸の性質上、自然損耗分の補修は賃料に含まれる
×・過失によるものでも経年劣化を考慮に入れ6年(8年)以上の使用では残存価値10%として計算する

87:名無し不動さん
10/05/13 00:30:36 g0dVk0vl
>>81
どこが違うのか指摘してから言えやカス

88:名無し不動さん
10/05/13 00:33:34
↑お前の脳みそが腐っとるっつーことだろ、チンカス

89:名無し不動さん
10/05/13 01:06:35
大家必死だな

90:名無し不動さん
10/05/13 13:57:07
チンカス必死だな

91:名無し不動さん
10/06/02 11:58:34
↑と、人治国家のチンコロのクルクルパー@@ が発狂しています。^^


92:名無し不動さん
10/06/02 20:53:46
現状回復費用請求の裁判をやって全額まではいかなかったが、2/3の費用を借主に負担させることができた
敷金+今回の負担
家主を甘く見てると裁判所から通知くるよ

93:名無し不動さん
10/06/02 23:00:30
↑ウソは止めなさい!チンクルさん!
「現状回復」ではなくて「原状回復」です。(恥ずかしい)
雑巾臭漂うムダに長生きした欲ボケジジイめ。

94:名無し不動さん
10/06/02 23:02:42
↑人治国家のチンコロのクルクルパー@@が必死だな v( ̄ー ̄)ニヤッ

で、

敷 金 の 返 還 命 令 マ ダ ~ ~w(ニヤニヤ)。

95:名無し不動さん
10/06/02 23:27:22
>>93
重箱の隅を突くようなこと言うな
原状ね
詳しくは言わないが、通常使用を越える使い方をして酷く汚損したまま退去し連絡を絶ったので提訴に踏み切った
国交省のガイドラインにも、社会通念上の通常使用(自然損耗)を越えた分は借主負担と書いてあるので、それを元に追求
相手は>>86にある10%だと言ってきたが、自然損耗ではない為それは認められず
で、勝訴

96:名無し不動さん
10/06/02 23:47:33
↑作文能力に難あり

97:名無し不動さん
10/06/03 00:01:34
↑読解能力に難あり

98:名無し不動さん
10/06/03 03:40:43

チンクル君「重箱の隅を突く」ではなくて「重箱の隅をつつく」ですよ。
社会に出て恥かかないように注意しておくね!
でも、少しガンバッタから~はなまる@ア・ゲ・ル

99:名無し不動さん
10/06/03 04:34:19
>>98
こいつ馬鹿か
ちゃんと調べてこいよ

100:名無し不動さん
10/06/03 06:35:31
100

101:名無し不動さん
10/06/03 12:41:06
v( ̄ー ̄)ニヤッ

更新料は家賃の一部、更新料不払いは家賃滞納と同様、目覚めよ無知な馬鹿店子

●更新料は適法
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
●礼金と同様、返還を前提としない「賃借権の対価」に当たると認定
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●消費者契約法10条『消費者の利益を一方的に害する』の要件を退けた
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2009/10/29 大阪高裁判決)
 URLリンク(www.koushinryou.net)


v( ̄ー ̄)ニヤニヤ

契約書に更新料の支払いが明記されていれば払わなければなりません。(消費者庁より)

 

102:名無し不動さん
10/06/03 19:20:42
京都市北白川で今住んでいるところの更新料は一年契約で2カ月分+更新
手数料+火災保険。
これまで支払った更新料の返還請求をしたところ、大家から電話口で「出る
とこでようやないか!!われ!!ケンカうっとんか!!」とわめき散らされ
延々30分ほど恫喝、脅迫されました。
脅迫で刑事告訴しようかとも思いましたがどうにか我慢しましたが保証人である
親のところに脅迫電話がかかりました。結局更新料は返ってきません。

近いうちに訴訟にするつもりです。


103:名無し不動さん
10/06/03 19:57:17
録音して証拠があれば受理されるだろうが、なければ無理だね

104:名無し不動さん
10/06/04 08:43:33
契約を簡単に反故にしようとして自分は何も悪くないぐらいの事言う奴ってモンスター入居者?
一方的に約束破ることについて悪いとは思わないんだろうね。この手の頭が逝ってる輩は。
更新料無し物件なんて五万とあんだから更新料無し物件を探すか、借りる際に更新料無しにしてくれという交渉するのが当たり前。
選択肢がないなら別だが選択肢があるのにそれをしてないのは自分が悪い。

105:名無し不動さん
10/06/04 14:50:37

「更新料特約」は不当請求であり消費者契約法に反し「違法」と裁定されました。







106:名無し不動さん
10/06/04 15:04:36

法律のことなど知ったことじゃない・・・

おりゃ~われ契約しただろが!

興味があるのはお前ら店子の金(カネ)・・・

お前らからいくら搾り取れるか・・・

ただ、それだけだ!


107:名無し不動さん
10/06/04 15:59:38

「更新料特約」は正当請求であり消費者契約法に反しないとし「適法」と裁定されました。→ URLリンク(www.koushinryou.net)






   

108:名無し不動さん
10/06/05 20:10:36

↓賃貸マンション更新料問題を考える会(違法更新料推進)
会長:長田修(長栄)
URLリンク(www.koushinryou.net)


109:名無し不動さん
10/06/05 20:15:51
>>104
あほ発見。
どんな契約でも法に反してはならない。
消費者契約法は契約自由の原則を修正するためにある法律だ。
そんな議論は一切通用しない。
まあ更新料返還集団訴訟されてから泣けばいいよ
お前の会社つぶれなければいいな!!


110:名無し不動さん
10/06/05 20:22:45
京都の賃貸人ってほんとがめついよなあ


111:名無し不動さん
10/06/05 20:25:14
東京の賃貸人っのもほんとがめついよなあ^^

112:名無し不動さん
10/06/05 20:29:25
>111
東京の賃貸人は年に二カ月分も更新料とろうとは思いませんわ。
敷金も全額返還を原則としています。
京都だけ異常。

113:名無し不動さん
10/06/05 20:37:50
そうかにゃあ、礼金も更新料もとらない他の地方からみたら東京も異常にがめついと思うわ。^^

114:名無し不動さん
10/06/05 20:45:32
東京ルール(東京条例)で礼金、更新料は禁止されています。

115:名無し不動さん
10/06/05 20:46:34

東京ルール(東京条例)で礼金、更新料は禁止されていません。^^

116:名無し不動さん
10/06/05 20:50:18
必死!賃狂さん専用島流しスレ!
スレリンク(estate板)

117:名無し不動さん
10/06/05 20:51:14

「更新料特約」は正当請求であり消費者契約法に反しないとし「適法」と裁定されました。→ URLリンク(www.koushinryou.net)







118:名無し不動さん
10/06/05 21:51:40

大阪高等裁判所にて,更新料支払条項を消費者契約法10条により無効とする判決が出ました。
(平成22年5月27日大阪高裁判決)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)



119:名無し不動さん
10/06/05 21:53:39
更新料なんて法律で禁止して、家賃一本にすればいいやん。
そうすれば、みんな更新料分家賃に上乗せするだけやん。

120:名無し不動さん
10/06/05 22:00:44
人治国家じゃあるまいし、何でもかんでも法律で禁止するにはどうかな
自由な取引、自由市場社会である法治国家の尊厳が失われてしまうわ

121:名無し不動さん
10/06/05 22:44:58
こいつの理屈だと人を奴隷にする契約も自由な取引で有効になりそうだな。
そういうのを人治国家という。


122:名無し不動さん
10/06/05 22:49:57
↑と、人治国家のチンコロのクルクルパー@@ がファビョりまくっています。^^


123:名無し不動さん
10/06/06 03:33:39
↓と、人治国家のコロンチのクルクルパー@@ が発狂しています。^^

124:名無し不動さん
10/06/06 06:08:12
 


125:名無し不動さん
10/06/06 07:44:23
京都の大家がやめときゃいいのに暴利をむさぼりまくるから日本全国の大家が大迷惑だ。


京都の不動産業者は責任取れよ!

126:名無し不動さん
10/06/06 08:03:22 SrdSRZ8F
家主涙目

127:名無し不動さん
10/06/06 09:21:30
↓と、人治国家のコロンチのクルクルパー@@ が発狂しています。^^


128:名無し不動さん
10/06/06 10:16:20
>>121
屁理屈

129:名無し不動さん
10/06/06 14:05:14

局地的な京都よりも、東京のがめつい賃貸のやり方の方が全国的に大迷惑だなぁぁ^^

130:名無し不動さん
10/06/07 17:20:54
>>129
なら借りるな。
誰もお前なんぞに借りてくださいなんて頼んでないだろ。
何勘違いしてんだばぁ~か。
貸してもらわないと住む部屋ない分際のくせに立場をわきまえろwww



文句があんなら買って住め。今なら価格も金利も安くなってんぞ。

あ、それでも買えないのかwwwwwwwww

131:名無し不動さん
10/06/07 20:40:40
お、仲間割れやな

132:名無し不動さん
10/06/07 21:55:29

だからさ、京都以外で返還命令出してね、チンコロのクルクルパー@@


133:名無し不動さん
10/06/08 00:52:21

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

134:名無し不動さん
10/06/08 00:56:41
>>133
キモいよー(>_<)

135:名無し不動さん
10/06/08 14:08:52
スレリンク(estate板)
の社長さん

136:名無し不動さん
10/06/09 17:13:46
こういう卑しい事をしておいて罪悪感のない人間が・・・

137:名無し不動さん
10/06/09 20:50:19
そうね。自分が判押した契約を反故にするなんて、、

138:名無し不動さん
10/06/09 22:07:23
そうだよなあ。違法更新料でがめつくむさぼりつくすなんて

139:名無し不動さん
10/06/11 15:23:52 +HWBjR6B
これからは値下がりする事あっても値上げする家賃なんて滅多にない

140:名無し不動さん
10/06/11 17:43:45

「更新料特約」は正当請求であり消費者契約法に反しないとし「適法」と裁定されました。
→ URLリンク(www.koushinryou.net)


141:名無し不動さん
10/06/11 19:46:21
>>1みたいな頭のおかしい無能力者の多さにワロタw
お前ら週明けにでも裁判所行って後見人つけてもらえ。
1人じゃ契約行為できないんだからw

142:名無し不動さん
10/06/11 22:00:52
↓と、人治国家のコロンチのクルクルパー@@ が発狂しています。^^

143:名無し不動さん
10/06/12 07:47:18
>>141
契約書が違法かどうかも自分で判断できないような賃貸人は成年後見つけてもらえよ

一人でいい気になってんじゃねーぞ。自分が法律だと勘違いしてねーか?


144:名無し不動さん
10/06/12 15:02:57
なんか勘違いしてる奴がいるが、敷金は保証金じゃないぞ

145:名無し不動さん
10/06/13 20:14:49

なんか、勘違いしてる奴がいるが敷金は保証金の意味もあるぞ、チンコロのクルクルパーが@@

146:名無し不動さん
10/06/14 00:45:58
敷金=保証金
敷引き=解約引き

147:名無し不動さん
10/06/14 00:48:32
敷金≒保証金

148:名無し不動さん
10/06/14 05:51:05
訴訟上は敷金と保証金は同一のものとして扱われます。

149:名無し不動さん
10/06/14 06:25:33
くるくるパー
ガキ丸出しw
自分の事を言ってるのか
やだね、逝っちゃった店子は

150:名無し不動さん
10/06/14 07:56:46
馬鹿丸だしの阿呆店子だから家すら買えないんだよ。

151:名無し不動さん
10/06/14 13:28:57
敷金≠保証金

152:名無し不動さん
10/06/15 01:02:07

大阪高等裁判所にて,敷引条項(保証金引き条項)を消費者契約法10条により無効とする判決が出ました。
(平成21年12月15日 大阪高裁判決)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

大阪高等裁判所にて,敷引条項(保証金引き条項)を消費者契約法10条により無効とする判決が出ました。
(平成21年12月3日 大阪高裁判決)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

153:名無し不動さん
10/06/15 10:39:06
家賃、敷金、礼金、更新料の返還スレが、乱立してるんで
情報の分散防止も含めて、統一しませんか?

関連スレ
【敷金】ハウスクリーニング特約は違法です【返還】
スレリンク(estate板)
【違法】更新料返還請求1兆円超か?【訴訟】
スレリンク(estate板)
【返還】返せ!賃貸住宅の違法更新料★2【訴訟】
スレリンク(estate板)
【悪徳】敷金は全額返還してもらいます【敷引】
スレリンク(estate板)
【返還請求】賃貸住宅の礼金・更新料は違法です3
スレリンク(estate板)
●家賃は取り戻せます!家賃減額、敷金返還当り前
スレリンク(estate板)
京都 Ф 敷金返還請求 Ф 京都 (←最古スレ)
スレリンク(estate板)

154:名無し不動さん
10/06/15 10:53:18
乱立させたのは馬鹿店子



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch