09/11/14 11:52:22 Gcwd8LS4
>>157
俺は>>154だが、俺が書いたことをさりげなく曲げるように書くなよ。まあ、業者乙。
契約書を書く前に、お互い家賃いくらとか礼金敷金いくら、保証人は…とお互い納得していれば、契約書交わしましょうと言うときには既に口約束だが契約は成立してる。
それを書面にする時点で、あとからこちらが不利なクリーニング特約だ更新料だと持ち出すから後だしジャンケンだと言ってる。はじめからわかってりゃ他探す。引っ越し予定のキャンセルは普通、しないのを見越してるからタチが悪い
ちなみに俺は礼金敷金は肯定派だよ。事前に通知されてるからね。今の住み処は最高だと思ってるから礼金を喜んで払った。出来た経緯を考えたら無くなって欲しい、古くさいとは思うけど。
何でもかんでも返せでは汚い不動産、家主と同レベル。
ちなみに更新料を退去後に返還請求するのは正当防衛だと思う。はじめから言うとクリーニング代上乗せや普通なら修理しないとこまで修理代請求される恐れがあるからね。汚い奴等にはこちらだって最低限の汚い手を使わなきゃ立ち向かえません。
最悪は「じゃあ裁判して」と言われて費用倒れで泣くのがオチだからね。