つくばエクスプレス沿線情報 24at ESTATE
つくばエクスプレス沿線情報 24 - 暇つぶし2ch2:名無し不動さん
09/07/07 16:34:12 IvKtVZOz
秋葉原に住みたい

3:名無し不動さん
09/07/07 16:48:10
新御徒町に住みたい

4:名無し不動さん
09/07/07 17:28:48
浅草に住みたい

5:名無し不動さん
09/07/07 19:15:10
南千住に住みたい

6:名無し不動さん
09/07/07 19:17:03
北千住に住みたい

7:名無し不動さん
09/07/07 19:32:42
青井に住みたい

8:名無し不動さん
09/07/07 19:50:37
六町に住みたい

9:名無し不動さん
09/07/07 20:37:15
八潮に住みたい

10:名無し不動さん
09/07/07 20:51:25
三郷中央に住みたい

11:名無し不動さん
09/07/07 21:01:02
南流山に住みたい

12:名無し不動さん
09/07/07 21:15:37
流山セントラルパークに住みたい

13:名無し不動さん
09/07/07 21:30:24
流山おおたかの森に住みたい

14:名無し不動さん
09/07/07 21:34:20
柏の葉キャンパスに住みたい

15:名無し不動さん
09/07/07 21:35:52
柏たなかに住みたい

16:名無し不動さん
09/07/08 20:14:38 t9B+Da5V
コノスレイミネー!!!

17:名無し不動さん
09/07/08 21:06:48
>>16
意味がないと思う人がなんでこんなところにレスするんだ?
興味のないスレにレスする必要はなかろう。

18:名無し不動さん
09/07/08 21:21:18
釣れる、釣れるw

19:名無し不動さん
09/07/08 21:52:14
>>17
ヒント
つツチウランヌ

土民はスルー汁。

20:名無し不動さん
09/07/08 23:15:31 t9B+Da5V
オレはつくば市民だが何か?
IDから察すれよw

21:名無し不動さん
09/07/08 23:34:31
土浦の物件まで最寄駅をつくばと書く風潮はなんとかならんか?
最寄駅がつくばで異様に安いなと思ったら住所が土浦市で、最寄駅は断然荒川沖だろって物件が多い。

22:名無し不動さん
09/07/08 23:39:21
IDを見ただけではつくば市民かどうか分からない現実。

23:名無し不動さん
09/07/08 23:42:08
>>21
藤代の物件でも守谷の名前を出してる物件あるな。
どう考えてもそんな場所から守谷駅利用しないって。

24:名無し不動さん
09/07/08 23:47:40
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ビジネスホテル、つくばに続々 TX開通便乗、気になる過剰


25:名無し不動さん
09/07/08 23:58:01
>>24
研究学園はすごいな。
駅前もちゃんとしてるし、住宅地もほぼ全て大手の計画住宅地だし。

26:名無し不動さん
09/07/09 06:01:13 ZqyeR0be
みどりの の、ゆにろーず をリニューアルしてほしいものだが。
かといって、青写真が描けない。
ラーメンのメニューのバリエーションが多い。

27:名無し不動さん
09/07/09 11:59:32
連投になるがスマソ。永久保存版系を貼りまつ。

【永久保存版まとめ】
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

・つくばみらい市旧伊奈市街地(低地部)
上に書いたのとほぼ同じ。利便性の高い守谷駅へのバスが出てるが地盤も悪い場所なので勧めない。

・取手市藤代地区双葉
区画整理はされてるが道は狭く、地盤が悪く密集している。完全に廃れている。勧めない。

・取手市藤代地区
全て地盤悪く低地。光風台は取手駅バス便の分譲地。利便性と管理状態からして
双葉よりはこちらの方がまだいいが、あまり勧めない。

・取手市取手駅東地区(低地地区)
地盤悪く低地。今までに出た低地では一番立地条件は良い。

・取手市取手駅東地区(高台地区)
地盤、利便性共に良し。ただ車は使い勝手よくないかも。
常磐線や取手駅はDQNが多いが、それをあまり気にしなければオススメ。

・取手市常総線沿線地区(寺原~稲戸井)
守谷と取手の両方に10分以内にアクセス。台地と低地が入り組んでいるので
物件を見ないと立地は分からない。新取手は区画整理はされているが狭くて古い。
野々井、米ノ井は区画整理がされていなく、道が狭い恐れも。それとDQN多めな感じ。
一番マシなのは寺原利用の駒場。


28:名無し不動さん
09/07/09 12:00:43
・取手駅西口北地区(中原町)
西口の6号に近い辺り。台地と低地が入り組んでおり、道が狭い恐れもある。
積極的には勧めないが、取手市内の物件ではマシ。

・取手市西
取手中央タウン分譲地内。きちんと区画整理された街並。おおむね地盤悪く低地だが、
一部が台地に貼りついている。取手市内の物件では台宿に次ぐ物件だが、近所の団地はDQN多し。

・龍ヶ崎旧市街地&佐貫
基本的にどこも地盤悪く低地。DQNが多いのが評判の地域。

・龍ヶ崎ニュータウン
地盤良し街並良し。だが駅が遠い。

・龍ヶ崎市南が丘
利根町と一体化した地域。台地に貼りついている。廃れていて駅が遠いが無難。
子供がいるなら住所が利根町の方が学区は無難。

29:名無し不動さん
09/07/09 12:02:46
【永久保存版・悩む人にオススメ】
まず沿線だが、客層等を考慮するとやはりTX利用圏が良いと思われる。常磐線は
慣れていない人には一種のカルチャーショックを受ける。自分もそうだった。
また、TX沿線の住宅街は街並も良く、環境面も良好。

そしてどこがいいかであるが
車主体の生活で、東京通勤に拘りがない人。
→つくばの学園地区がお勧め。教育環境は日本を代表するハイレベル、
街並や住環境、住民層も良い。一戸建は駅徒歩圏ではなかなか見つからないかもしれない。

街並・環境・コンパクトな利便性を重視する人。
→守谷やつくばみらい市絹の台がお勧め。住民層もよく、教育環境も愛宕を中心に良い。
駅からの距離を重視しなければみずき野(ただし低地)、絹の台がお勧め。
それとけやき台や薬師台と松前台(おおむね台地だが造成されてるので事前調べを進める)
駅徒歩圏は学区、環境共にはあまり良くない為、あまりお勧めしない。
ただし松ヶ丘は別で、守谷でも屈指のお勧めできる地域だろう。
美園は新しく綺麗だが、開発時期のせいか住民の雰囲気に少し違和感を感じる。
今回は取り上げなかったが、開発中の流山・柏の葉エリアも今後に要注目。

総評
つくばを除いた場合、この辺りで検討するならなるべく守谷市内か絹の台にする
のが良い。みらい平は陽光台の街並がなかなか良いが、パチンコ屋やゲーセンの例もあるので
現時点では今後次第と言ったところか。
そして駅から多少遠くともなるべく公団や三井の区画整理地が良い。
(駅からの距離が価値というわけではなく環境重視の地域である)

どうしても低価格というのであれば、なるべくそれらに隣接する地域がお勧め。

30:名無し不動さん
09/07/09 12:26:53 f5eDZyXa
数年後の住宅地序列は、
研究学園>守谷≧みらい平≫みどりの>万博記念公園
だろう。
つくばは、住宅地の範疇ではなく、研究所関連の玄関口。

31:名無し不動さん
09/07/09 13:01:22
【つくばエクスプレス】みらい平駅前にも営業所があったアーバンエステート、契約被害拡大

 3月24日、埼玉県川口市の㈱アーバンエステートは50億円以上の負債を抱えて自己破産
(民事再生却下後自己破産)した。ところが500人に上る契約被害者が出て社会問題化している。

 同社は、平成15年12月期には売上高8億19百万円であったが、その後積極的に
営業所を開設して埼玉県の他、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県などに
営業基盤を拡大、平成19年12月期には64億93百万円となっていた。同社は
「永井会長」の超ワンマン体制、急激な事業展開に資金が追いつかず破綻した。

 倒産前日に入金させられたお客もおり、被害は大きくなる一方となっている。会社は自己破産と
なっており、今後破産管財人により会社内容の実態が明らかにされようが、永井会長への
資金の流れ等解明しない限り、実態は解明されない。永井会長が自己破産しなければ、
被害者による第3者破産申し立てでもしない限り被害者の怒りは収まらないと思われる。

2009年4月21日 JC-NET
URLリンク(n-seikei.jp)

32:名無し不動さん
09/07/09 13:29:16
>>26
 区画整理のエリア内にあたるから、いやでも建て替えることになるんでない?


33:名無し不動さん
09/07/09 17:33:04 B51yPFR/
おおたかの森駅近辺のマンションて
おまいらどう思う?

34:名無し不動さん
09/07/09 17:43:17 f5eDZyXa
前スレ998
>コンビニ、小スーパー、美容院・床屋、銀行・郵便局・交番・行政窓口、
>喫茶店、本屋、ファミレス、ちょっとした公園、図書館。
>人によっては保育園も必要かもね。

守谷駅構内または近辺には既に
コンビニ、美容院、銀行、喫茶店、それに
ファミレではないが、フードコートがありますね。
交番も294との角にあります。
床屋も米屋さんの方のエスカレータ降りた近くにありますね。

本屋は駅1Fにあったけれど、需要が無かったため撤退しました。

いい悪いは別にして、守谷が実質的にクルマ社会で駅中心の街でないので
駅近くといっても出店者にとって有利な業種は限られるのでは?と思う。
ひがし野方面に居住者が増えれば別だが……。
駅中心の街なら、駅1Fの本屋など、絶好の場所。

35:名無し不動さん
09/07/09 18:57:51
>>33
なかなかいいんじゃないかな?おおたかの森の開発は雰囲気も良いように感じるよ。

>>34
>本屋は駅1Fにあったけれど、需要が無かったため撤退しました。
当時は本屋のある土塔口はまだ工事中で、中央西口から見ると死角になるような奥に位置していた。
ロックシティへは守谷駅から歩いて行く客も多いけど、本屋は問題なく存続しているし、
出店時期が悪かっただけだと思う。

36:名無し不動さん
09/07/09 19:12:14
【茨城】つくば市の「つくば臨床薬理センター観音台クリニック」破産決定

 茨城県つくば市で臨床試験の受託などをしていた医療法人社団薬川会は6月30日、東京地裁から
破産手続きの開始決定を受けた。帝国データバンクなどによると、負債総額は約14億5000万円。
 薬川会は1991年11月に創業、94年1月に法人改組した。「つくば臨床薬理センター観音台クリニック」の
名称で、同市内に研究所を持つ製薬メーカーからの依頼を受けて、薬の安全性などの臨床試験を行っていた。
 2008年3月期の年収入高は約6億2000万円を計上したが、同年10月に主力提携先だった1社が
民事再生法の適用を申請したことで、多額の不良債権が発生。立て直しを図っていたが、
同社からの受注が減ったことが大きく影響し、再建を断念した。

2009/07/09 キャリアブレイン
URLリンク(news.cabrain.net)

37:名無し不動さん
09/07/09 20:54:29
27 名無し不動さん 2009/07/09(木) 11:59:32 ??? mailto:sage
連投になるがスマソ。永久保存版系を貼りまつ。

【永久保存版まとめ】
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

・つくばみらい市旧伊奈市街地(低地部)
上に書いたのとほぼ同じ。利便性の高い守谷駅へのバスが出てるが地盤も悪い場所なので勧めない。

・取手市藤代地区双葉
区画整理はされてるが道は狭く、地盤が悪く密集している。完全に廃れている。勧めない。

・取手市藤代地区
全て地盤悪く低地。光風台は取手駅バス便の分譲地。利便性と管理状態からして
双葉よりはこちらの方がまだいいが、あまり勧めない。

・取手市取手駅東地区(低地地区)
地盤悪く低地。今までに出た低地では一番立地条件は良い。


38:名無し不動さん
09/07/09 20:55:26
29 名無し不動さん 2009/07/09(木) 12:02:46 ??? mailto:sage
【永久保存版・悩む人にオススメ】
まず沿線だが、客層等を考慮するとやはりTX利用圏が良いと思われる。常磐線は
慣れていない人には一種のカルチャーショックを受ける。自分もそうだった。
また、TX沿線の住宅街は街並も良く、環境面も良好。

そしてどこがいいかであるが
車主体の生活で、東京通勤に拘りがない人。
→つくばの学園地区がお勧め。教育環境は日本を代表するハイレベル、
街並や住環境、住民層も良い。一戸建は駅徒歩圏ではなかなか見つからないかもしれない。

街並・環境・コンパクトな利便性を重視する人。
→守谷やつくばみらい市絹の台がお勧め。住民層もよく、教育環境も愛宕を中心に良い。
駅からの距離を重視しなければみずき野(ただし低地)、絹の台がお勧め。
それとけやき台や薬師台と松前台(おおむね台地だが造成されてるので事前調べを進める)
駅徒歩圏は学区、環境共にはあまり良くない為、あまりお勧めしない。
ただし松ヶ丘は別で、守谷でも屈指のお勧めできる地域だろう。
美園は新しく綺麗だが、開発時期のせいか住民の雰囲気に少し違和感を感じる。
今回は取り上げなかったが、開発中の流山・柏の葉エリアも今後に要注目。


39:名無し不動さん
09/07/09 21:00:44
ひがし野
って、由緒ある地名だと思いますが、
一発変換出来ない。

40:名無し不動さん
09/07/09 21:39:30
連投になるがスマソ。永久保存版系を貼りまつ。

【永久保存版まとめ】
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

・つくばみらい市旧伊奈市街地(低地部)
上に書いたのとほぼ同じ。利便性の高い守谷駅へのバスが出てるが地盤も悪い場所なので勧めない。

・取手市藤代地区双葉
区画整理はされてるが道は狭く、地盤が悪く密集している。完全に廃れている。勧めない。

・取手市藤代地区
全て地盤悪く低地。光風台は取手駅バス便の分譲地。利便性と管理状態からして
双葉よりはこちらの方がまだいいが、あまり勧めない。

・取手市取手駅東地区(低地地区)
地盤悪く低地。今までに出た低地では一番立地条件は良い。

・取手市取手駅東地区(高台地区)
地盤、利便性共に良し。ただ車は使い勝手よくないかも。
常磐線や取手駅はDQNが多いが、それをあまり気にしなければオススメ。

・取手市常総線沿線地区(寺原~稲戸井)
守谷と取手の両方に10分以内にアクセス。台地と低地が入り組んでいるので
物件を見ないと立地は分からない。新取手は区画整理はされているが狭くて古い。
野々井、米ノ井は区画整理がされていなく、道が狭い恐れも。それとDQN多めな感じ。
一番マシなのは寺原利用の駒場。

41:名無し不動さん
09/07/09 21:41:26
・取手駅西口北地区(中原町)
西口の6号に近い辺り。台地と低地が入り組んでおり、道が狭い恐れもある。
積極的には勧めないが、取手市内の物件ではマシ。

・取手市西
取手中央タウン分譲地内。きちんと区画整理された街並。おおむね地盤悪く低地だが、
一部が台地に貼りついている。取手市内の物件では台宿に次ぐ物件だが、近所の団地はDQN多し。

・龍ヶ崎旧市街地&佐貫
基本的にどこも地盤悪く低地。DQNが多いのが評判の地域。

・龍ヶ崎ニュータウン
地盤良し街並良し。だが駅が遠い。

・龍ヶ崎市南が丘
利根町と一体化した地域。台地に貼りついている。廃れていて駅が遠いが無難。
子供がいるなら住所が利根町の方が学区は無難。

42:名無し不動さん
09/07/09 21:42:29
【永久保存版・悩む人にオススメ】
まず沿線だが、客層等を考慮するとやはりTX利用圏が良いと思われる。常磐線は
慣れていない人には一種のカルチャーショックを受ける。自分もそうだった。
また、TX沿線の住宅街は街並も良く、環境面も良好。

そしてどこがいいかであるが
車主体の生活で、東京通勤に拘りがない人。
→つくばの学園地区がお勧め。教育環境は日本を代表するハイレベル、
街並や住環境、住民層も良い。一戸建は駅徒歩圏ではなかなか見つからないかもしれない。

街並・環境・コンパクトな利便性を重視する人。
→守谷やつくばみらい市絹の台がお勧め。住民層もよく、教育環境も愛宕を中心に良い。
駅からの距離を重視しなければみずき野(ただし低地)、絹の台がお勧め。
それとけやき台や薬師台と松前台(おおむね台地だが造成されてるので事前調べを進める)
駅徒歩圏は学区、環境共にはあまり良くない為、あまりお勧めしない。
ただし松ヶ丘は別で、守谷でも屈指のお勧めできる地域だろう。
美園は新しく綺麗だが、開発時期のせいか住民の雰囲気に少し違和感を感じる。
今回は取り上げなかったが、開発中の流山・柏の葉エリアも今後に要注目。

総評
つくばを除いた場合、この辺りで検討するならなるべく守谷市内か絹の台にする
のが良い。みらい平は陽光台の街並がなかなか良いが、パチンコ屋やゲーセンの例もあるので
現時点では今後次第と言ったところか。
そして駅から多少遠くともなるべく公団や三井の区画整理地が良い。
(駅からの距離が価値というわけではなく環境重視の地域である)

どうしても低価格というのであれば、なるべくそれらに隣接する地域がお勧め。

43:名無し不動さん
09/07/09 22:00:54
999 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 11:56:05 ID:???
>>997
>駅を降りて、パチンコ屋、サラ金、飲み屋が並んでいるよりよっぽど良い。
それよりマシなだけだよ。駅前が繁華街である必要はないが、まともな景観である必要はある。

守谷では駅遠が売れても駅近が売れないのは環境、そして景観の悪さ。
地権者の多い地域は家並もセンス悪いよ。新築なのに悪趣味。>>

今時駅遠のジモティー隣接地域なんてモノ好きしか買わんし、その程度の分譲しかしてないよw


44:名無し不動さん
09/07/09 22:19:09
ひがし野は、2004年に区画整理でできた新しい地名でしょ
そんなに由緒はないと思うけど…

ちなみにATOKでは変換出来たはず
このPCで以前変換したのが残っているのでなければ

45:名無し不動さん
09/07/09 22:52:52


『住みよさランキング』2009年確報、トップは本巣(岐阜)、2位・印西、3位・砺波
URLリンク(www.toyokeizai.net)


46:名無し不動さん
09/07/09 22:55:36
守谷は毎年1~5位を推移してる

47:名無し不動さん
09/07/09 22:56:04
40 名無し不動さん 2009/07/09(木) 21:39:30 ??? mailto:sage
連投になるがスマソ。永久保存版系を貼りまつ。

【永久保存版まとめ】
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

・つくばみらい市旧伊奈市街地(低地部)
上に書いたのとほぼ同じ。利便性の高い守谷駅へのバスが出てるが地盤も悪い場所なので勧めない。

・取手市藤代地区双葉
区画整理はされてるが道は狭く、地盤が悪く密集している。完全に廃れている。勧めない。

・取手市藤代地区
全て地盤悪く低地。光風台は取手駅バス便の分譲地。利便性と管理状態からして
双葉よりはこちらの方がまだいいが、あまり勧めない。

・取手市取手駅東地区(低地地区)
地盤悪く低地。今までに出た低地では一番立地条件は良い。



48:名無し不動さん
09/07/09 22:56:56
42 名無し不動さん 2009/07/09(木) 21:42:29 ??? mailto:sage
【永久保存版・悩む人にオススメ】
まず沿線だが、客層等を考慮するとやはりTX利用圏が良いと思われる。常磐線は
慣れていない人には一種のカルチャーショックを受ける。自分もそうだった。
また、TX沿線の住宅街は街並も良く、環境面も良好。

そしてどこがいいかであるが
車主体の生活で、東京通勤に拘りがない人。
→つくばの学園地区がお勧め。教育環境は日本を代表するハイレベル、
街並や住環境、住民層も良い。一戸建は駅徒歩圏ではなかなか見つからないかもしれない。

街並・環境・コンパクトな利便性を重視する人。
→守谷やつくばみらい市絹の台がお勧め。住民層もよく、教育環境も愛宕を中心に良い。
駅からの距離を重視しなければみずき野(ただし低地)、絹の台がお勧め。
それとけやき台や薬師台と松前台(おおむね台地だが造成されてるので事前調べを進める)
駅徒歩圏は学区、環境共にはあまり良くない為、あまりお勧めしない。
ただし松ヶ丘は別で、守谷でも屈指のお勧めできる地域だろう。
美園は新しく綺麗だが、開発時期のせいか住民の雰囲気に少し違和感を感じる。
今回は取り上げなかったが、開発中の流山・柏の葉エリアも今後に要注目。


49:名無し不動さん
09/07/09 23:58:13
>>37
27~29まで貼った者だが、なぜに同じコピペを繰り返す?

>>43
守谷やTX沿線のことを何も知らないのかな?守谷は駅遠こそジモティーが少ない。
駅遠は公団や三井による大規模な区画整理が行われていて、さらに隣接地域は
人口が極めて少ないのでジモティー率は極めて低い。

駅近とは守谷甲や本町とか百合ヶ丘になるが、駅近はジモティーの多い地域の合間の
空いた土地で新規分譲を行っているだけだし、駅近で唯一ジモティーの少ないひがし野でも、
学区は守谷で群を抜いてジモティーの多い地域。

駅近とは言えないが、駅徒歩圏でそうでないのは松ヶ丘だけだろう。

50:名無し不動さん
09/07/10 00:04:35
常総線でセカセカ乗り換えるのは見てて哀れだから嫌

51:40-42
09/07/10 00:20:39
何故に繰り返す?

52:名無し不動さん
09/07/10 00:56:23
>>45-48は時間的に同一の荒らしっぽく思われそうだけど
>>45-46を投稿した俺と>>47-48は別人なのでよろしく


この沿線に住むなら快速以外のほとんどが始発の“守谷”か野田線のクロスする“流山おおたかの森”だよ
どちらの沿線風景も区画整理が行き届いており、守谷はこの不況下でも地価が住商ともに微減にとどまってる

53:名無し不動さん
09/07/10 01:06:15
>>50
やっぱり守谷やTX沿線のことをよく分かってないね。
北守谷も南守谷もみずき野も、ほとんどの場所では常総線の駅に行く間にバスや
自転車で守谷駅に行った方が速いから、常総線は使わない。
それにバスだろうと常総線だろうと、セカセカするほど乗り換えには時間かからないし。

どちらにしても、駅近がいい人は違う場所を選んだ方がいいと思うよ。
駅近で良質な開発を行っている地域はたくさんあるし。

54:名無し不動さん
09/07/10 03:53:33
【茨城】守谷市の路上でつくばみらい市の男性が2人組の強盗に金属バットで肋骨を折られる

 27日午前1時20分ごろ、茨城県守谷市久保ケ丘の路上で、2人組の男が徒歩で
帰宅途中だった同県つくばみらい市に住む地方公務員の男性(53)に金属バットで
殴るなどの暴行を加え、手提げバッグを奪って逃走した。
 男性は肋骨(ろっこつ)骨折などの重傷。県警取手署は強盗致傷事件として、
2人の行方を追っている。
 同署によると、男性は後方からいきなり襲われ、バックには現金約6万円入りの
財布などが入っていた。2人組はともに20歳ぐらいでマスクを着用していたという。

2009/06/27 時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

55:名無し不動さん
09/07/10 05:33:26 H2NJfsKA
京成沿線葛飾在住の者です、プロの方々のお考えを承りたく
このところ、葛飾区に愛着を抱いてこの地で生きてゆこうとする方が
すくないことにたいへんがっかりさせられ、既に葛飾区にマンションを
保有しておりますが、これ以上の投資を葛飾区におこなうことに躊躇して
おります。

TX沿線、みどりの駅の近くで不動産の物件を見つけました。
広い更地で、建ててみたいな~と思わせます。
が、みどりの駅近辺の土地勘もなく、発展してゆくのか、投資は終了で
これから荒れてゆくのかすら、予測できません。
つくば市の市域でこれから発展を見込めるのはTXつくば駅を除いて
どの駅になりますか?
既にこれまでの開発投資が過剰で、これから暴落なのでしょうか?

56:名無し不動さん
09/07/10 06:49:09 vvOSn53v
>>55
ご自身が投資なさるほどのプロの方のようですから
他人のプロの意見でなく、ご自分の判断を信じたらいかがでしょうか?
プロの方の洞察力は素晴らしいでしょうが、平成初期の土地バブルで
消えていった業者、例えば秀和などはプロ中のプロだった筈です。

住民の一人として言えば、投機資金の導入は暴騰‐暴落を招き、
長期間の空地化、あるいは宅地細分化によるスラム化を招く恐れが
あるので、歓迎しません。
そして宅地狭隘化によるミニ開発、環境悪化は、わざわざ遠方の
TX茨城区間を選んだ住民が最も嫌悪していることの一つです。

人口減少、都心でのマンション開発の活発化を見れば、
西側に比べて不人気の東側、しかも東京人から蔑視される茨城区間
での土地投資は、素人としては疑問です。安く入手できても売るのが
問題でしょう。

どうかTX茨城区間以外へ資金を振り向けてください。



57:名無し不動さん
09/07/10 09:22:57
【茨城】TX沿線の県保有地ほとんど売れず、赤字売却は避けられない状況

 県は19日の県出資団体等調査特別委員会で、08年度決算見込みに基づく財政指標の
試算を明らかにした。一般財源に対する公社や第三セクターの負債を含めた連結ベースの
負担割合を示す将来負担比率は約290%で前年度(289・9%)から横ばい。将来の
負担圧縮のため売却計画が進められている県保有地については、経済情勢の悪化を受け、
つくばエクスプレス(TX)沿線の同年度の売却実績が目標の1割未満にとどまった。
 借入金などの返済負担を示す実質公債費比率は約15%で、これも前年度からほぼ横ばい。
将来負担比率と共に、現状では国が定める早期健全化の基準を下回っている。また、四つある
財政指標のうち実質赤字比率と連結実質赤字比率は、対象となる会計が黒字のため該当なしだった。
 将来負担すべき実質的債務は1兆5332億円の見込みで、県債残高の増加などに伴い
昨年度から390億円増加した。出資法人の将来の負担見込みは住宅供給公社が約451億円、
開発公社が145億円となっている。
 一方、県は金利負担の抑制などを目的に県や公社が保有する土地の早期処分に
向けた改革工程を定めており、この日明らかにされた前年度の達成状況では、
TX沿線は25・4ヘクタールの目標に対し、売却できたのは1・6ヘクタールにとどまった。県は
昨秋以降の経済情勢の悪化が影響しているとみており、借地利用など対応も検討している。

毎日新聞 2009年6月20日
URLリンク(mainichi.jp)

58:名無し不動さん
09/07/10 10:43:34
>>55
アドバイスになるかわかりませんが
>つくば市の市域でこれから発展を見込めるのはTXつくば駅を除いてどの駅になりますか?
つくば駅の隣、研究学園駅です。駅南側にはサイバーダイン社があり、北側はつくば市役所を建設中で、
戸建開発は今のところ全てが大手デベによる計画住宅街と力の入っている地域です。

しかし投機という面ではどうでしょう…
TX沿線では守谷が地価下落がほぼ0だったのと同様に、研究学園辺りもそうではないかと
思いますが、暴落はないとしても、投機となるかは疑問です。

都心を除いた既に成熟している地域ではたしか多摩地区の武蔵野や三鷹、千葉の市川や浦安、
神奈川の横浜青葉、都筑、港北(北部3区)、中区辺りは、他がマイナス成長の時にもプラスを出してたと
思います。素人意見ですが、都心以外での投機はその辺りが一番いいんじゃないでしょうか。

59:名無し不動さん
09/07/10 12:49:28
総じてTXなんて買うやつは白痴

60:名無し不動さん
09/07/10 13:19:39
>>58
>しかし投機という面ではどうでしょう…
人口頭打ち、経済成長フラットですと、投機には向きませんね。
都心3区に留めておいた方が良いでしょう。
投機資金は、国外から、場所は都心3区、と言うのが定説です。正解かどうかは不明

61:名無し不動さん
09/07/10 13:28:31
>>60
都心3区に投資できるなら確かにその方がいいと思う。

62:名無し不動さん
09/07/10 13:32:50
>>57
 コピペ厨の記事も、稀に役に立つのがあるな。w

>借地利用など対応も検討している。
 定期借地による大規模宅地分譲を検討してるのかな。
 最近だと千葉NTでうまくいったけど、「つくば方式」って言うくらいで、
元祖はつくば。県民としてはうまくいってくれるといいな。


63:名無し不動さん
09/07/10 16:42:21 wI61VBza
>最近だと千葉NTでうまくいったけど、

うまくいってないから色々付加価値つけるみたいだよ
話題にはなるけど実際売れるのかね
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

64:名無し不動さん
09/07/10 19:47:06
借地と宅地分譲を混同してるな
しかしTXは悲惨だね

65:名無し不動さん
09/07/10 19:55:45
他を必死に下げても、自分が上がるわけでもないのにな

66:名無し不動さん
09/07/10 20:19:34
定期借地でもなんでも、人が張り付けば、それをターゲットに
商業施設も増える。そうすりゃ、土地の処分価格も増えてくる。
まあ、元が二束三文の土地だから、そこらの仕掛けをどうするのかは
興味深い。

67:名無し不動さん
09/07/10 20:57:41
47 名無し不動さん 2009/07/09(木) 22:56:04 ??? mailto:sage
40 名無し不動さん 2009/07/09(木) 21:39:30 ??? mailto:sage
連投になるがスマソ。永久保存版系を貼りまつ。

【永久保存版まとめ】
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

・つくばみらい市旧伊奈市街地(低地部)
上に書いたのとほぼ同じ。利便性の高い守谷駅へのバスが出てるが地盤も悪い場所なので勧めない。

・取手市藤代地区双葉
区画整理はされてるが道は狭く、地盤が悪く密集している。完全に廃れている。勧めない。

・取手市藤代地区
全て地盤悪く低地。光風台は取手駅バス便の分譲地。利便性と管理状態からして
双葉よりはこちらの方がまだいいが、あまり勧めない。


68:名無し不動さん
09/07/10 20:58:45
48 名無し不動さん 2009/07/09(木) 22:56:56 ??? mailto:sage
42 名無し不動さん 2009/07/09(木) 21:42:29 ??? mailto:sage
【永久保存版・悩む人にオススメ】
まず沿線だが、客層等を考慮するとやはりTX利用圏が良いと思われる。常磐線は
慣れていない人には一種のカルチャーショックを受ける。自分もそうだった。
また、TX沿線の住宅街は街並も良く、環境面も良好。

そしてどこがいいかであるが
車主体の生活で、東京通勤に拘りがない人。
→つくばの学園地区がお勧め。教育環境は日本を代表するハイレベル、
街並や住環境、住民層も良い。一戸建は駅徒歩圏ではなかなか見つからないかもしれない。

街並・環境・コンパクトな利便性を重視する人。
→守谷やつくばみらい市絹の台がお勧め。住民層もよく、教育環境も愛宕を中心に良い。
駅からの距離を重視しなければみずき野(ただし低地)、絹の台がお勧め。
それとけやき台や薬師台と松前台(おおむね台地だが造成されてるので事前調べを進める)
駅徒歩圏は学区、環境共にはあまり良くない為、あまりお勧めしない。
ただし松ヶ丘は別で、守谷でも屈指のお勧めできる地域だろう。


69:名無し不動さん
09/07/10 23:47:55
TX沿線は投機目的で買う所じゃないだろうね。
というか沿線住民はそんな輩は歓迎しないだろう。

70:名無し不動さん
09/07/11 00:50:17


2007年の国際会議開催数は前年比188件増加(JNTO) - 日本商工会議所
URLリンク(www.jcci.or.jp)

                                         2008年12月 2日 16:43

 日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2007年に日本で開催された国際コンベンションの統計を発表した。
昨年の国際コンベンションは1858件(2006年度は1670件)で、外国人参加者数は109720人。
都市別では、東京23区が440件で最も多く、京都市(183件)、横浜市(157件)、福岡市(151件)、
名古屋市(109件)、神戸市(89件)、つくば地区(82件)、大阪市(76件)、仙台市(51件)、札幌市(44件)
の順で多くなっている。


最新の国際コンベンション統計

_1位 東京23区(440件)
_2位 京都市(183件)
_3位 横浜市(157件)
_4位 福岡市(151件)
_5位 名古屋市(109件)
_6位 神戸市(89件)
_7位 つくば地区(82件)
_8位 大阪市(76件)
_9位 仙台市(51件)
10位 札幌市(44件)


71:名無し不動さん
09/07/11 01:06:29
温暖化の影響で、昨年と今年はサッポロ、センダイが躍進中

72:名無し不動さん
09/07/11 07:59:27
流山市、住民誘致へ民間と広告 JR秋葉原駅に設置
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

「都心から一番近い森の街」をキャッチコピーとし、家族が一緒に遊ぶ写真を中心に据え、
小さくマンション広告を載せた。流山市の人口は約16万人で、つくばエクスプレスの開業
で人口は徐々に増加しているという。


73:名無し不動さん
09/07/11 08:00:16 nI73t4rb
電車の運賃が高くて周辺開発が進んでない路線は?

74:名無し不動さん
09/07/11 08:12:54
>>73
URLリンク(wiki.chakuriki.net)運賃の高い鉄道会社


75:名無し不動さん
09/07/11 12:13:22
>>27
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

このうち、
「一部はみらい平地区に組み込まれた」を安く購入して、
「家が傾いた状態だったり、ボロボロ」を
徹底的にリフォームするか、いっそ建て直してしまえば、
新築一戸建、いや中古一戸建を購入するのと比べても、
TX沿線だし、高台だから地盤も良さそうだし、割と安く済む気がするのだが。

76:名無し不動さん
09/07/11 13:49:26
>>75
ども、それ書いた者です。
確かに徹底的にリフォームするか建て直せば立地的には悪くない。
ただ、リフォームするなら建て直しした方がいいって家ばかりだから結局建て直しに
なるだろうけど。

つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)からはみらい平に組み込まれた部分は除いたほうがいいかな?
家も少数だし、中古販売されるとも思えないし(もし空きが出ても更地にして土地だけで売りそう)
その場合みらい平地区の物件に組み込んだ方が自然だし。
一部をまとめ直した方がいいかもなぁ。

77:名無し不動さん
09/07/11 13:56:28
【茨城】つくばみらい市のスナックで入店を断られた土木作業員が経営者を暴行し殺害

 6日午前1時55分ごろ、茨城県つくばみらい市板橋のスナック「蘭乱」駐車場で同店
経営者、  さん(56)が倒れているのを、近くの飲食店員が発見。119番通報した。  さんは、
急性硬膜下血腫などで間もなく死亡した。
 県警常総署が近くにいた男2人に事情を聴いたところ、暴行を認めたため、傷害致死容疑で
事情を聴き、同日中に逮捕する方針。
 調べでは、男2人は同日午前1時半ごろ、同店の女性従業員に満席で入店を断られたことに
怒り、  さんを呼び出して暴行。同店前の駐車場で顔や頭を殴ったり、全身をけったりした。
 2人は同店に来る前に、別の店で飲酒し、酔った状態だった。「入店を断られ頭に
来てしまった」などと供述している。

2008.7.7 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

78:名無し不動さん
09/07/11 14:27:21
妬けコピペが沸いてきたなw

79:名無し不動さん
09/07/11 16:25:45
もはや何をやっても損失覚悟
そもそも1兆負債もイタイな
沿線自治体北へ行くに従ってボロボロだ

80:名無し不動さん
09/07/11 16:26:13
相変わらずレスしてくれて。
これからも頑張る気が湧いてきました。

81:名無し不動さん
09/07/11 22:53:04
こっちのほうが嫉妬魚の食いつきがええんジャマイカ
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

82:名無し不動さん
09/07/11 23:44:48
1位 TX、2位 田都…4位小田急

83:名無し不動さん
09/07/12 00:09:10
>>81
ざんねん。
ここでコピペすることに意義がある。

84:名無し不動さん
09/07/12 01:22:35
>>81
なんだかんだで注目されてるんだね

85:名無し不動さん
09/07/12 06:40:26
みらい平光が丘の建築条件付で最後まで建築が開始しなかった
区画の建築がようやく始まるそうで、パナホームの営業がご近所に挨拶回りしてました。


86:名無し不動さん
09/07/12 09:14:26
【茨城】TXみらい平駅前のゲームセンターで、つくばみらい市職員が中学生の財布を盗む

 現場に再び現れ、あえなく“御用”-。茨城県警常総署は9日、窃盗の疑いで、
水戸市中丸町の地方公務員、  容疑者(29)を逮捕した。
   容疑者は、8日午後4時40分ごろ、つくばみらい市小張のゲームセンター内で、
友達とゲームに興じていた同市の市立中学2年の男子生徒(14)が置き忘れた
現金2500円入りの財布1個を盗んだ疑い。
 男子生徒が財布がないことに気付き店に連絡。防犯ビデオで  容疑者の姿が
確認されたが、そうとは知らずに翌日も同店を訪れたところを逮捕された。
   容疑者はつくばみらい市職員で、現在は県後期高齢者医療広域連合(水戸市)の
派遣職員。「遊ぶ金欲しさにやった」などと供述しているという。

2007.12.11 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

87:名無し不動さん
09/07/12 09:32:46
2年前の事件のコピペとはよっぽどネタ探しに苦労してるんだなw

88:名無し不動さん
09/07/12 10:29:14 YHrdSI7B
【TX】つくばエクスプレスダイヤスレ
スレリンク(rail板)

89:名無し不動さん
09/07/12 11:06:32
>>81
おめでとう!
ツボを刺激されてさっそく
83=コピペ犯=嫉妬厨=86
が食いついたようだね。


90:名無し不動さん
09/07/12 12:36:10
不動産TXスレの厨のまとめ
おおたか厨(初期に登場したが今はここでは活動してない。主に鉄板に登場)
柏厨(初期に登場。おおたか厨が出てくると登場するが、いない場所には出てこない。
おおたか厨を相手にするだけの厨)
うしくセーゼ(スレが成熟してきた辺りで登場。現在はすっかりいなくなった。嫉妬厨の走りで
守谷やみらい平への嫉妬が激しく、つくばに対しては同一地域として扱おうとすることが特徴)
包茎豚(鉄板でよく言われていたがこのスレにはあまり登場気配なし)
取手老厨(数スレ前より登場。守谷に詳しく、反守谷的レスが多いのが特徴)
ツチウランヌ(現在も時々「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」に某スレが登場する
原因となっていると思われる嫉妬厨。今最も熱い厨で、最近のコピペの原因でもある。TX沿線茨城区間
への嫉妬が激しい)

91:名無し不動さん
09/07/12 13:19:05
>>90
だから、勝手な推測はやめてね。
どうやってそれらを検証したのかね?

92:名無し不動さん
09/07/12 14:25:43
おっと、ここで厨の登場だ!厨はどこに住んでいるのかな?ww

93:名無し不動さん
09/07/12 15:09:04
不動産TXスレの厨のまとめ

駅遠不便な土地を仕入れ売れないで困っている業者ないし後悔している住民が
駅遠が最高と訳の解からない主張多しということ。

94:名無し不動さん
09/07/12 16:35:32 Z3w52nRA
マンションコミュニティ掲示板の万博記念公園駅前マンションの板に「駅前にセイブオンができる。」ってあったのですが、本当に?駅前に?セイブオン?

95:名無し不動さん
09/07/12 17:09:25
>>93
私は93に一票を投じます。

守屋の永久保存版とかサイコーに訳分からんからw

96:名無し不動さん
09/07/12 18:07:30
守屋なんてTX沿線にはないな。スレ違いだね。

97:名無し不動さん
09/07/12 18:08:41
どこに住んでいるかも言えないような人が一生懸命TX沿線を中傷しているのを見ると泣けてくる。


98:名無し不動さん
09/07/12 18:40:42
三郷にはイケヤもあるし、今度ららぽーととコストコも出来るのに、八潮には何も出来ないのかな??

99:名無し不動さん
09/07/12 19:07:28 Z3w52nRA
八潮には、フレスポカスミがあるだろwww

贅沢いうな~

100:名無し不動さん
09/07/12 19:41:30
相変わらず釣れまくりで泣けてくる

101:名無し不動さん
09/07/12 20:03:10 WvC1UPzc
>イケヤもあるし、今度ららぽーととコストコ

なんか、イケイケ・ステテコ・ドーンの町ですね(笑)

102:名無し不動さん
09/07/12 20:36:33
イケイケ・ステテコ・ドーン

わけのわからない名言がでたww
雨雨権藤みたいに老厨にしか分からない言葉だろうかwww

103:名無し不動さん
09/07/12 20:54:34
>>102
お笑いとか見ない人なんですね。
上田がよくつかってるんだが。雨雨権藤

104:名無し不動さん
09/07/12 20:55:38
そこで気づいたんだが、このスレ見てるやつらって、
テレビとか見ないのね。

105:名無し不動さん
09/07/12 21:08:31
うん、あんなの見てると馬鹿になる

106:名無し不動さん
09/07/12 21:11:09
英字新聞や経済新聞の多いTXはお笑いなどはあまり見ないのだろう。

107:名無し不動さん
09/07/12 21:11:49
イケイケ・ステテコ・ドーンは誰だ?これも上田か?w

108:名無し不動さん
09/07/12 21:37:49
やはり、テレビも見ない、変なやつらの住む路線なのね。
確かに汽車に乗ってるやつらの目つきがキモイよね。

109:名無し不動さん
09/07/12 23:05:31
TXの東にある某路線のようにエロスポ新聞読んでたり酒盛りをしたりする路線でないのは確かだね。

110:名無し不動さん
09/07/12 23:07:07
>>108
ぜひテレビをよく見る貴方の住む路線を教えてください。

いつも教えてくれないですけど、まさかここで言えないような路線じゃないはずですし、
お願いしますよ^^
そうでないとよっぽど言えないようなところに住んでいるのかと勘違いしてしまうじゃないですか。

111:名無し不動さん
09/07/12 23:10:55
本日の取手老厨語録

イケイケ・ステテコ・ドーン

112:名無し不動さん
09/07/13 01:02:16
27 :名無し不動さん:2009/07/09(木) 11:59:32 ID:???
連投になるがスマソ。永久保存版系を貼りまつ。

【永久保存版まとめ】
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

・つくばみらい市旧伊奈市街地(低地部)
上に書いたのとほぼ同じ。利便性の高い守谷駅へのバスが出てるが地盤も悪い場所なので勧めない。

・取手市藤代地区双葉
区画整理はされてるが道は狭く、地盤が悪く密集している。完全に廃れている。勧めない。

・取手市藤代地区
全て地盤悪く低地。光風台は取手駅バス便の分譲地。利便性と管理状態からして
双葉よりはこちらの方がまだいいが、あまり勧めない。

・取手市取手駅東地区(低地地区)
地盤悪く低地。今までに出た低地では一番立地条件は良い。


113:名無し不動さん
09/07/13 01:03:49
28 :名無し不動さん:2009/07/09(木) 12:00:43 ID:???
・取手駅西口北地区(中原町)
西口の6号に近い辺り。台地と低地が入り組んでおり、道が狭い恐れもある。
積極的には勧めないが、取手市内の物件ではマシ。

・取手市西
取手中央タウン分譲地内。きちんと区画整理された街並。おおむね地盤悪く低地だが、
一部が台地に貼りついている。取手市内の物件では台宿に次ぐ物件だが、近所の団地はDQN多し。

・龍ヶ崎旧市街地&佐貫
基本的にどこも地盤悪く低地。DQNが多いのが評判の地域。

・龍ヶ崎ニュータウン
地盤良し街並良し。だが駅が遠い。



114:名無し不動さん
09/07/13 09:17:18
今度は永久保存版を何度もコピペしてしつこいと見せる中傷かw
まとめだけでなく全部貼ってみ。

115:名無し不動さん
09/07/13 15:40:35
いやはや茨城県はこの不良資産をどうするのかね?

116:名無し不動さん
09/07/13 17:07:29
エロスポ新聞買えるだけの稼ぎがあるならある意味勝ち組かもしれません。

117:名無し不動さん
09/07/13 21:23:53
>>115
民主党になって、つくばの研究学園が解体。
さらに不良資産化が進む。
茨城空港なんて最悪・最低。

118:名無し不動さん
09/07/13 22:06:55
残念だが、TX沿線の茨城県民の大半が茨城空港が不必要、万博記念公園の土地取得は
やりすぎだと思ってるのだが。

119:名無し不動さん
09/07/13 22:19:24
>>118
>万博記念公園の土地取得は
>やりすぎだと思ってるのだが。

本などの断片情報では、万博駅が登場する前は・・・
・つくば駅から、北にふれず、科学万博跡地の工業団地南側に新駅・圏央道ICと小規模な
一体開発、200-300ha程度。
・自動車研(谷田部高速コース)も敷地はそのまま
・つくば市内の開発面積は、現在の半分以下。

我田引鉄の当時の市長も悪いが、大規模開発に目がくらんだ中央官庁や不動産屋もいたに違いない。
(自動車研の高速周回コースが金の塊に見えたのでしょう)

120:名無し不動さん
09/07/14 03:31:19
>>117
研究学園が解体じゃなくて、独立行政法人が解散になるよ。
残念ながら。
はとぽっぽの考えだと、国家プロジェクトだった研究開発費を絞るようだけど、ここの住民は焦りがないよね。

121:名無し不動さん
09/07/14 07:27:34
焦りがないのは頭が良いから。

122:名無し不動さん
09/07/14 11:44:35
>>121
民間も研究開発費が抑制されるのにどこさ行くの?
そもそも、働いているのは研究者だけじゃないし、アズワンの営業所も閉めることになるかもしれないしさ。
このスレ的に言えば国家公務員でなくなったら住宅ローンの金利優遇が解除されるんだよ。

123:名無し不動さん
09/07/14 12:03:38
このスレ的に言えば、ここは秋葉原~つくばまでのスレ。
つくばの国家公務員の個人的な話をここでされてもと思うんだ。

不動産の話からズレちゃってるしさ。

124:名無し不動さん
09/07/14 12:46:40
【茨城】つくば内の女性寮の洗濯機から女性の下着約200点を5年も盗み続けた気象庁職員

 気象庁気象研究所(茨城県つくば市)は29日、女性用の下着を盗んだとして、
30代の研究職の男性職員を停職6カ月の懲戒処分にした。
 同研究所によると、職員は昨年12月、つくば市の集合住宅の階段にいたところを
管理人に取り押さえられた。研究所の調べに対し、数年前からこの集合住宅の
共有部分にある洗濯機から、女性用の下着など約200枚を盗んでいたことを認めた。
 県警は被害届がないことなどから立件を見送っている。

ZAKZAK 2009/05/30
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

125:名無し不動さん
09/07/14 13:13:18
ウランヌの妬けコピペ登場!

126:名無し不動さん
09/07/14 20:49:56
>不動産の話からズレちゃってるしさ。
>不動産の話からズレちゃってるしさ。
>不動産の話からズレちゃってるしさ。
>不動産の話からズレちゃってるしさ。

笑うところですか?
ズレなかったときの方が珍しいのに。

127:守屋のボッタクリ公務員
09/07/14 21:35:32
民主党になるとオレ様のクビもやばいのかぁ?

128:名無し不動さん
09/07/14 21:42:44
ツチウランヌの連投Yeah!

129:名無し不動さん
09/07/14 22:14:36 w372upfo
万博記念公園駅にコンビニできるね。ようやく住める場所になった。

130:名無し不動さん
09/07/14 23:23:18 11nc8kX6
↑今までは、電車でみどりののカスミに買い物にでかけていたんだね。

131:名無し不動さん
09/07/15 00:25:34
27 名無し不動さん 2009/07/09(木) 11:59:32 ??? mailto:sage
連投になるがスマソ。永久保存版系を貼りまつ。

【永久保存版まとめ】
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

・つくばみらい市旧伊奈市街地(低地部)
上に書いたのとほぼ同じ。利便性の高い守谷駅へのバスが出てるが地盤も悪い場所なので勧めない。

・取手市藤代地区双葉
区画整理はされてるが道は狭く、地盤が悪く密集している。完全に廃れている。勧めない。

・取手市藤代地区
全て地盤悪く低地。光風台は取手駅バス便の分譲地。利便性と管理状態からして
双葉よりはこちらの方がまだいいが、あまり勧めない。

・取手市取手駅東地区(低地地区)
地盤悪く低地。今までに出た低地では一番立地条件は良い。



132:名無し不動さん
09/07/15 01:06:00
>>131
どうせコピペするならこのスレに出てない分を出してくれよ。

133:名無し不動さん
09/07/15 01:08:35
>>128
連投と言えば…

134:名無し不動さん
09/07/15 07:05:14
>>129
 どこらへんに?


135:名無し不動さん
09/07/15 08:13:54
>>134
駅前じゃないか?

136:名無し不動さん
09/07/15 15:01:08
アウトレットマンションいっぱい

137:名無し不動さん
09/07/15 15:04:12
>>136
スレ間違えてるよ。アウトレット沿線のスレはこっち。
【ウシクセーゼ】京浦都市(常磐)線取手-土浦Ⅲ【トリデーヌ】
スレリンク(estate板)l50x

138:134
09/07/15 16:09:38
>>135
 んだから、駅前のどのへんか訊いてるんだが。w

139:名無し不動さん
09/07/15 16:47:14
駅前ということが分かれば十分だと思うが…

140:名無し不動さん
09/07/15 17:11:31
138
>んだから
ジモ臭い

141:138
09/07/15 17:50:35
>>140
 ジモじゃないよ。生まれも育ちもトーホグ。(爆

>>139
 偵察に行こうと思ってね。駅前ちゅうてもだだっぴろいから。

142:名無し不動さん
09/07/15 18:12:08
【つくばエクスプレス】激安物件が呼ぶ値崩れ【アウトレットマンション】

 売れ残った物件を再販業者が買い取って、安値で市場に放出するアウトレット(OL)マンションが急増している。
その理由を、創業3年でOL業界大手に成長したリスモ(東京・日本橋)営業企画部の谷知之課長が明かす。

 銀行から見放された業者の在庫を仲間が買い支え、それで食いつなぐ。OL業者が物件を換金してあげ、
銀行融資を事実上肩代わりするような構図は、まさに苦肉の「はけ口」(アウトレット)だが、そのOLにしても、
「(元値の)4割引きでないと(通常の)値引き物件に対抗できない」(リベレステ)
 という。物件が市場にあふれた結果、販売が低迷し、再値下げされることもあるのだそうだ。

 OLが周辺相場のリード役となる時代だけに、割高物件を抱え、こっそり値引きしていた業者も公然値下げで
対抗してくる。「OL襲来」と頭を抱えてみせる業者も「これでやっと公式に値引きできる」とホッとする。
 ただ、こうしたOL効果に飛びついて「買い」と判断するのはまだ早い。地域の「底値」に見えるOL価格が
「天井」になる可能性もあるからだ。

 バブル崩壊後、地価は横並びから二極化、多極化に向かった。ところが「勝ち組」と「負け組」に分かれる過程で
ミニバブルが起き、負け組の郊外の住宅にもバブルが波及した結果、下げきらない郊外相場を「救済」してしまったのだ。
「これからは千葉、茨城のつくばエクスプレス沿線で、どんどん(OL)物件が出てきそうです」(リスモ)
 というように、新線・新駅ができて地価が上がった郊外が穴場らしい。定価を高くつけすぎた地域では
次々とOLが生まれ、首都圏をドーナツのように取り囲む。

AERA 2009年4月20日
URLリンク(news.nifty.com)

143:名無し不動さん
09/07/15 18:28:41
>>142
>>「これからは千葉、茨城のつくばエクスプレス沿線で、どんどん(OL)物件が出てきそうです」(リスモ)

あたってるじゃん!


144:名無し不動さん
09/07/15 20:03:12
駅前にコンビニ出来た!ってことが話題なるこの路線って?

145:名無し不動さん
09/07/15 21:55:52
>>141
だたっぴろいと言っても駅前ならロータリーを180度見渡せば分かるからw
それにもう建物作ってるのかね?先月は見なかったが。

>>144
最初は2両だった昔の東急田園都市線もそうだったなぁ、特に田奈。

146:名無し不動さん
09/07/15 23:16:06
世界の高校生知を競う 生物学五輪が開幕 つくば
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)


147:名無し不動さん
09/07/16 00:55:55
>>146すげえ

148:名無し不動さん
09/07/16 01:21:02
【茨城】つくば市立吾妻中学校の校舎の壁にスプレーで「殺す」と落書き

 22日午前8時ごろ、茨城県つくば市の市立吾妻中学校で、「俺らが殺す」「吾中潰れろ」などと
落書きされているのを出勤した職員が見つけ、つくば中央署に届け出た。
 同中で落書きが見つかったのは7月から3回目。同署が器物損壊事件として調べている。
 調べでは、緑や青などのスプレー式塗料6色で書かれており、校舎の壁の落書きは
幅約30メートル、高さ約2メートル。運動部の部室などにも書かれていた。
 このほか校舎の3階からつり下げられていた緑色のネット(幅3メートル、長さ10メートル)も
引きちぎられていた。

2008.8.22 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

149:名無し不動さん
09/07/16 01:47:19
>>145
ということは、最短でもあと30年は掛かる訳ですね。
現状の田園都市線に追いつくには。

150:名無し不動さん
09/07/16 07:01:08
>>145
 見渡せる場所にコンビニに適当な用地ってあったっけ?

>>144
 造成して更地にしたんだから、何が出来ても話題になるわさ。

>>149
 それはそれでいいんじゃね?追いつくなら。

151:名無し不動さん
09/07/16 09:04:20
>>149
田園都市線に追いついたら失敗だから追いつかないし、追いついてどうするんだ?
田都は貴重だと言われていた谷戸を潰すほどの開発して、鉄道は超混雑路線。
近年まで残っていた犬蔵谷戸も美しの森にしちゃったからな。
TXの通勤利便と、本当に田園が残っている価値を考えたら追いついて欲しくないのだが。

TXはそこまで反発の起きる開発はやらないし、それをやったら魅力もなくなるよ。

152:名無し不動さん
09/07/16 10:18:10 6cMGCRuo
>>151
激しく同意
上京した人があこがれて、売りやすいマンションと駅徒歩30分以上のミニ戸建て街で
埋め尽くし、人工的に木を植える「田園都市」とかではなく、
東京通勤は楽だが、都市にこだわらずのびのびと生活したい住民が集うような町になって欲しい。
また、都会にあこがれる人には田舎だと言われるかもしれないが
駅から離れたところには、林や田園を残して、余裕を持ったおしゃれな暮らしをしながら農業をして、
週末にはパーク&ライドでSCやデパートに行くようなライフスタイルを定着させたい。

153:名無し不動さん
09/07/16 10:32:44 64g5GDhY
はいはい
不便な生活好きの方乙!

154:名無し不動さん
09/07/16 10:35:38
>>152
>週末にはパーク&ライドでSCやデパートに行くようなライフスタイルを定着させたい。
それもアリだが、完全に車依存のライフスタイルとは違うけどね。
歳を取ったら車を運転しにくくなるから、公共交通機関による充実も必要で、
そこをおろそかにしないのが「とかいなか」

守谷は来月からコミュニティバスを路線バス並の本数にして、路線バスと被らない
ルートにするようだよ。開発の手の入らない奥地でも20分間隔でバスが走るようにするとか。

155:名無し不動さん
09/07/16 10:40:54
>>153
貴方はどちらにお住まいですか?いつも恥ずかしくて言えないようですが
ぜひ便利な貴方の住んでいるところを教えてくださいw

156:名無し不動さん
09/07/16 12:40:08
老厨も涙目!

34 名前: まちこさん 投稿日: 2009/07/16(木) 05:21:57 ID:zvF.InUI [ i220-220-142-26.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
東急ストア来年8月までに閉店だってね。

35 名前: まちこさん 投稿日: 2009/07/16(木) 07:41:57 ID:OZ7jEUxk [ eatkyo453058.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>34
いちいち書き込むとはおとなげないね。みんな黙ってるっていうのに。

157:名無し不動さん
09/07/16 16:45:07
>>156
 スレチ

158:名無し不動さん
09/07/16 20:54:24
明日は雨か。。。
権藤権藤

159:名無し不動さん
09/07/16 20:58:30
>>145=150
いちいち個別レスご苦労。
来週は種ヶ島なんで、あんまりお相手できないかも。

160:名無し不動さん
09/07/16 21:23:47
日食ですな。

161:名無し不動さん
09/07/16 22:17:08
>>159
??俺は145=151(150は別人)だけど、どうかした?

162:名無し不動さん
09/07/16 22:19:46
種ヶ島ww
種子島すら知らないのか土浦土民は...初歩的な歴史の勉強もしなかったのかよw

163:名無し不動さん
09/07/16 22:33:41
>>162
恐らく土民は種子島が種ヶ島って訛るんだろ(w

164:名無し不動さん
09/07/16 22:41:31
>>159
 俺が141=150だけど、何か?


165:名無し不動さん
09/07/16 22:42:53
取手老厨、そしてツチウランヌの名言集
雨雨権藤
イケイケ・ステテコ・ドーン
種ヶ島

166:名無し不動さん
09/07/16 23:21:05
>>153
マジレスすれば、不便かどうかは人によるじょい。
生命力弱ければちょっとしたことでも不便に感じるだろべ。

167:名無し不動さん
09/07/16 23:34:10
>>159
あちゃー、145=150 は当てずっぽうこいて大はずれしちゃったね。
ついでに「種ヶ島」まではずしちゃって、ついてないね。
この分じゃ日食も悪天できっとはずれだよ。



168:名無し不動さん
09/07/16 23:45:02
>>162
いや、分からんぞw
わざと間違えてるのかも。


169:名無し不動さん
09/07/16 23:45:47
>>168
本人乙w

170:名無し不動さん
09/07/17 00:37:08
土浦に種ヶ島って風俗でもあるんじゃないか?wwwww

171:名無し不動さん
09/07/17 01:08:28
イケイケ・ステテコ・ドーンw

172:名無し不動さん
09/07/17 02:18:52
>>154
年寄りの負担が増えてるんだよね。
生産人口の比率が高いとはいえふつうじゃありえないでしょ

173:名無し不動さん
09/07/17 07:11:08
不動産板で自治体の負担の話されても

174:名無し不動さん
09/07/17 10:22:48
159は種子島じゃなくて、経堂にある種ヶ島共立醫院に土浦からはるばる行くんだよw

175:名無し不動さん
09/07/17 13:05:25
>>162
 石川県の種ヶ島のことだろ?


176:名無し不動さん
09/07/17 14:10:58
おまいら種ヶ島引っ張りすぎww

177:名無し不動さん
09/07/17 15:57:53
【商業】東急ストア取手店:来年8月をめどに閉鎖 TX開業で利用客減少[09/07/17]
スレリンク(bizplus板)

178:名無し不動さん
09/07/17 20:53:00
【つくばエクスプレス】みらい平駅前スーパー、新規開店から数週間で銀行ATMを盗まれる

 茨城・つくばみらい市の食料品店で13日午前4時ごろ、店内に設置されていた
ATM(=現金自動預け払い機)が持ち去られた。
 持ち去られたのは、食料品スーパー「カスミストア」内にある「常陽銀行」のATM。
現場には重機が残されており、警察は、何者かがこの重機を使って店を壊した上、
ATMを車両に積み込んで逃走したものとみて行方を追っている。

2006年5月13日 日本テレビ
URLリンク(s02.megalodon.jp)

179:名無し不動さん
09/07/17 21:11:59
東急閉店のショックに老厨焦ってるw

180:そこで一句
09/07/17 21:14:03
何食わぬ顔して今日も妬けコピペ

181:名無し不動さん
09/07/17 22:40:34
>>180
ワラタw

182:名無し不動さん
09/07/17 23:15:11 g4578rlQ
取手東急よりも危ないのがイーアスつくば。

183:名無し不動さん
09/07/17 23:20:48
182が必死すぎてワラタww

取手市が政令指定都市に昇格したようですw
URLリンク(world.jp)

184:名無し不動さん
09/07/17 23:43:11
イーアスは本当にやばいらしいよ

185:名無し不動さん
09/07/17 23:58:57
西友取手店は閉店したほどやばかったらしいよ。
イトーヨーカドー取手店は閉店したほどやばかったらしいよ。
跡地のカタクラ取手店は閉店したほどやばかったらしいよ。
その跡地のマンション計画が頓挫するほど現地やばいらしいよ。
取手は家電店とマック以外のファーストフード店が全撤退するほどやばいらしいよ。

取手とうきゅうは新聞に載るほどヤバいらしいよ。

186:名無し不動さん
09/07/18 00:22:49
イーアスは85パーだからやばくはないけど
厳しいな

187:名無し不動さん
09/07/18 00:34:29
>185
取手にヨーカドーあったの?


188:名無し不動さん
09/07/18 00:55:57
>>187
カタクラの前身

189:名無し不動さん
09/07/18 07:29:41 htQuO/0o
イーアスはだんだんデイズタウンみたいになっていくんじゃないのかな?

190:名無し不動さん
09/07/18 07:35:11 a+xJLRuC
久保ヶ丘とは、
久保と言うくらいだから窪地なはずであり、
それが丘の上にあると言うことは、
内輪山と外輪山に囲まれた窪地、つまりカルデラのような地形でしょうか。
ここで、内輪山や外輪山とは、隣接する御所ヶ丘や松前台を想定できます。

久保ヶ丘は、御所ヶ丘や松前台に隣接しているから、窪地の中の丘ではなく、
丘の上の窪地と解釈するのが妥当だと思いました。

191:名無し不動さん
09/07/18 08:06:37
ただの瑞祥地名なんで何もないです

192:名無し不動さん
09/07/18 10:07:48
>>191
守谷のニュータウンは北守谷地区だけは瑞祥地名じゃないよ。
瑞祥で御所ヶ丘とか久保ヶ丘とか意味ありげな名前にならない。
つーか御所ヶ丘は説明ある。

193:名無し不動さん
09/07/18 10:53:20
ただの守谷町大字立沢だったところにどんな説明があるんだ?

194:名無し不動さん
09/07/18 10:54:32
>>193
元々守谷町大字立沢だったって知っててなぜ分からないんだ?
守谷市のHP見るといい。

195:名無し不動さん
09/07/18 10:55:43
>>193
昔の守谷にもお詳しい取手老厨様降臨か!?wwww

196:194
09/07/18 10:57:43
URLリンク(www.city.moriya.ibaraki.jp)
・御所ケ丘
 現在の御所ケ丘は、以前は「御所台」と呼ばれていました。この辺りは、昔から人煙まれなる
樹林地帯でとても寂しいところでした。しかしながら、「御所台」といういかにも由緒ありげな
地名が付いているのは、今から約430年前、一時古河公方足利義氏をこの守谷へ迎え入れようとした
事実から義氏を住まわせようとした「御所」があった場所ではないかとも言われています。

197:名無し不動さん
09/07/18 12:26:46
【茨城】守谷市の女性、自宅トイレで出産直後に赤ちゃんを窓から投げ捨てる

 茨城県警取手署は26日、自宅で産んだ直後の男児を屋外に捨て放置したとして、
殺人未遂の疑いで同県守谷市立沢の無職、  容疑者(23)を逮捕した。
 取手署によると、  容疑者は「家族に迷惑が掛かると思い、投げ捨てた。殺すつもりは
なかった」と話している。
男児は地面で泣いていたところを  容疑者の母親に発見された。病院で順調に育っている。
 逮捕容疑は15日午前8時ごろ、自宅のトイレで男児を産み、窓(高さ約180センチ)から
屋外に捨て、そのままにした疑い。
   容疑者は両親と兄2人の計5人暮らし。男児の父親については語っていない。

2009.5.26 産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

198:名無し不動さん
09/07/18 12:27:43 SfXpIevV
>>196
190ですが、ありがとうございますですが、
御所ヶ丘は書いてあったのですが、久保ヶ丘は書いてなく、
>>190
の内容で合っているのかどうか、わかりませんでした。

199:名無し不動さん
09/07/18 13:26:06
>>198
久保ヶ丘の解説は残念ながら見たことないです。
守谷市はニュータウン系の地名由来についての記載が御所ヶ丘を除いて全然ないんですよね…

200:名無し不動さん
09/07/18 15:49:41
とりあえずよくわからないので、成分解析onWEBに
久保ヶ丘と入力してみた。

URLリンク(seibun.nosv.org)

久保ヶ丘の92%は勢いで出来ています
久保ヶ丘の4%は柳の樹皮で出来ています
久保ヶ丘の2%はマイナスイオンで出来ています
久保ヶ丘の2%は濃硫酸で出来ています

だそうだ。

201:名無し不動さん
09/07/18 21:03:43
>>146
たった今フジのニュースで報道されてた

202:名無し不動さん
09/07/18 21:21:23
【茨城】つくば市立桜中学校の国語教師が児童買春 16歳の少女2人と計16回

 警視庁少年育成課は30日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで
茨城県つくば市立桜中の国語教諭(51)を逮捕した。
 逮捕容疑は4月4日夕、携帯電話の出会い系サイトで知り合った専門学校生の
少女2人=ともに(16)=にそれぞれ現金2万円を渡し、茨城県坂東市のホテルで
わいせつな行為をした疑い。
 同課によると、少女2人の話から、教諭は昨年11月以降、この2人と計16回
わいせつな行為をしたとみられ、裏付けを進めている。

2009年06月30日 スポーツニッポン
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

203:名無し不動さん
09/07/18 21:22:18
「種ヶ島」からの妬けコピペ必死過ぎるw

204:名無し不動さん
09/07/18 22:50:36 55RE/dqo
つくばエクスプレス沿線の地価ってさ、常磐線沿線の約2倍ってことだよね。すごいね。

205:売り込みさん
09/07/18 23:20:16 1cOHKzx6
明日は、つくば市並木で「並木夏祭り」が開かれます。
ご家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか?なお、お越しの際は是非並木○丁目の某マンションギャラリーにお越し下さいませ。

206:名無し不動さん
09/07/18 23:24:22 a+xJLRuC
つくば駅から学園並木へバスで行こうとすると、
途中に日本一長い名前のバス停がある。

207:そこで一句
09/07/18 23:44:42
>203
この指が勝手に動いて妬けコピペ

208:名無し不動さん
09/07/19 00:40:29
>>207
さりげなくうまいなw

209:名無し不動さん
09/07/19 21:04:53
(続報)
日本人初の金メダル獲得
URLリンク(www.joyo-net.com)


210:TX利用が多いつくば市吾妻市民
09/07/19 22:21:57
>>180
>>207
おまえらも 週刊文春 読んだのか

(椎名誠が全部五七五で会話する話を書いてた)

211:名無し不動さん
09/07/20 01:11:40
【茨城】つくば市の小学校教師、知人女性の住むアパート全戸にエロ中傷ビラ配布

 お気に入りのホステス宅に押しかけて大量のいやらしいビラを投函したとして、
茨城県警つくば中央署は7日までに名誉棄損容疑で、つくば市立吉沼小教諭(47)を
逮捕した。容疑者は6日が仕事始め。出勤した職員室からしょっ引かれたといい、
学校には新年早々、衝撃が走った。
 同署によると、容疑者は昨年5月初旬と8月下旬ごろの2回にわたり、常連だった
飲食店元ホステスが住む市内のアパートを訪れ、B4サイズびっしりに女性の性生活や
性格をバカにするような文言をワープロ書きしたビラを二十数枚、アパートの集合ポストと
ドアポストに投函した。ビラの内容は容疑者の妄想で、女性には身に覚えがなかった。
容疑者は妻帯者で、調べには容疑を認めているという。
 容疑者は6日午前、同小に通常通り出勤。8日から始まる授業の準備をしていたが、
午後2時ごろ同署の捜査員が職員室を訪れた。校長以外の教諭は全員、別室で
待機させられ、容疑者は捜査員とともに同署へ向かい、逮捕された。
 同小では4年生の学年主任を担当。野堀憲教頭は「まじめで教育熱心な教師としか
言いようがなく、驚いている。子供たちに対して申し訳ない」と話している。児童には
8日の始業式で事情を説明するという。

ZAKZAK 2009/01/07
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

212:名無し不動さん
09/07/20 10:12:47
>>207
 原因は 取手とうきゅう 閉店か

213:名無し不動さん
09/07/20 10:13:39
妬けコピペを見る度に京浦都市線には住みたくないと思うよ,,,

214:そこで一句
09/07/20 10:26:49
妬けコピペしてる場合か取手民

215:名無し不動さん
09/07/20 11:16:48
>>214
>妬けコピペしてる場合か取手民

取手駅前で買い物をすべきですね。
でも変な言動で、「駅前に変な人が居て嫌ね・怖いね」となってもね。

216:名無し不動さん
09/07/20 12:00:51
>>211
まーた古いの持ち出してきたねw

217:名無し不動さん
09/07/20 15:34:26
国際生物学オリンピックには、
つくばエクスプレス沿線の学校や住民はなにも関係してないんだから、
記事を貼るのはスレ違いって書き込んであげればいいのにw

218:名無し不動さん
09/07/20 15:49:29
取手や土浦では毎日電車の中で酒盛りオリンピックが行われているが、常磐線沿線民や
住民と密接に関係してるなw


219:名無し不動さん
09/07/20 16:59:08
>>217
そうだね。不動産に無関係のコピペを繰り返す217と一緒だねw

220:名無し不動さん
09/07/20 18:15:28 ml0Gt4T2
ねえ~~

マンション買おうよ♪
沿線ただいま大バーゲン中!!

221:名無し不動さん
09/07/20 18:49:45
>>209
すご~い
千葉の県立船橋高校wwwwwww

222:名無し不動さん
09/07/20 20:11:39
TX沿線民としても、県立船橋の生徒たちは率直にすごいと思うが、それを小馬鹿にする
221が理解できない。221の隣の沿線民として恥ずかしく思う。

223:そこで一句
09/07/20 21:31:00
>216
この沿線事件少なく苦労する


224:名無し不動さん
09/07/20 21:33:34
どこの学生が優勝したかどうかよりも、TX沿線のつくばが
国内初の国際生物学五輪開催地に選ばれたことに意味がある

225:名無し不動さん
09/07/20 22:48:18
>>222
県立船橋とは、秋葉原から総武線に乗って、
船橋→東船橋で東船橋手前の左側に見えると思います。
さて、その総武線が隣の沿線という事は、
TXが総武線の隣の沿線なのは、秋葉原~新御徒町だけですから、
秋葉原か新御徒町にお住まいという事ですね。
そのあたりの不動産情報はいかがでしょうか。

226:名無し不動さん
09/07/20 23:17:39
>>225
いつも妬けコピペと嫉妬ご苦労様です。
「221」の隣の沿線と書いてあるから、船橋も総武線も全く関係ありませんね。
まずはご自分の沿線のスレを盛り上げられてはいかがでしょうか。

227:名無し不動さん
09/07/21 00:09:12
天才高校生は総武線に通学中
沿線には千葉大、東京医科歯科、上智、法政、明治、中央、日大・・・

つくばは所詮場所を提供するだけwww

228:名無し不動さん
09/07/21 00:18:10
と、風俗を提供している土浦民が言っています。

229:名無し不動さん
09/07/21 00:25:46
以前総武線沿線に住んでたけど、つくばの方が人の雰囲気も教育レベルも高いと思うが。
てか、総武線沿線の人は別にTX沿線のことをそんな風に言わないがな。
TXとあまり関わりないのもあるが、他の沿線を中傷って雰囲気のところではない。

230:名無し不動さん
09/07/21 07:25:41 k0EYaaH6
総武線 ⇔ 常磐線
京葉線 ⇔ TX

231:名無し不動さん
09/07/21 07:54:30
茨城は土人教育に特化してるかならな

232:名無し不動さん
09/07/21 08:33:23
さえない研究者や公務員ばかりだからセンスのない人間が多い
いもくさい子供とさえない父

233:名無し不動さん
09/07/21 10:19:51
嫉妬と中傷を見る度に可哀想な環境にいるんだと哀れみを感じる。
そんなにも常磐線沿線での暮らしは大変なのか。
TX沿線で健康的に常識的に暮らせることに喜びを感じる。

234:名無し不動さん
09/07/21 11:25:17
納豆臭だけは消えないな

235:名無し不動さん
09/07/21 12:16:07
>>233
どこに住んでいるかを言えない嫉妬厨のコンプレックスは想像を絶するものだと思われる。
嫉妬厨であっても、いつか常磐線を脱出して心身共に健康的な生活を送ることができれば
変われると信じる。
罪を憎んで人を憎まず。嫉妬厨が悪いのではない、嫉妬厨をここまでにした環境が悪かったのだ。

236:名無し不動さん
09/07/21 15:40:10
常磐線だろうがTXだろうが納豆臭の消えない土人エリア

237:名無し不動さん
09/07/21 15:51:36
筑波研究学園都市のほとんどが新住民、守谷市民の8割以上が新住民だね。

238:名無し不動さん
09/07/21 15:53:01
ツチウランヌお得意の「同じ穴のムジナ」かw 土人は自分なのに無理しちゃってw

239:名無し不動さん
09/07/21 16:11:24
流山辺りの物件どう?

240:名無し不動さん
09/07/21 16:42:49
都民大多数からすればつくばエクスプレスは知っていてもTXだとチンプンカンプンだろうし
常磐線もTXも大した違いはないし一生乗ることもない路線であり全く興味がない
というのが本音でしょう。

241:名無し不動さん
09/07/21 17:31:16
様々なアンケートで常磐線が首都圏の住みたくない沿線の上位になっていることと
対照的にTXはいいイメージの沿線としての地位を確立しているな。
さすがに酒盛りエロスポ新聞と英字、経済新聞沿線の差は激しい。

TX沿線民としては常磐線の名前は知っているが、利用することのない他の沿線なので
興味がない。なのに常磐線民はなんでこんなにもTXに嫉妬をするのだろう?
小田急沿線民が田都沿線民に対して嫉妬をしたり、その逆は見た事がない。

242:名無し不動さん
09/07/21 17:59:22
>>235
言い得て妙なりw

243:名無し不動さん
09/07/21 18:59:22
新住民・・・そんなあなたも土人の仲間入り

244:名無し不動さん
09/07/21 19:00:08
茨城育ち
それは至極の恥辱

245:名無し不動さん
09/07/21 19:27:40
>>240
実は俺も都民なんだけど、TXとJR酒盛り線を同一視するなんてありえないと思うよ
守谷はこの不況下でも地価が微減にとどまり、東京圏の地価上昇率ランキングでは
住商ともに複数ランクインしており(住宅地最高3位・商業地最高2位)、つくばは
国内初の国際生物学五輪開催地に選ばれ、柏の葉キャンパスは都内以外では唯一
東大のキャンパスが置かれ、gooの沿線別不動産ランキングでも首都圏で最も
注目を集めるTXは、知る人ぞ知る超インテリ路線というのが共通認識


goo住宅・不動産 新築分譲一戸建て 沿線別アクセスランキング [首都圏]
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

東急や小田急、京王を抑え堂々の1位に輝くTX


246:名無し不動さん
09/07/21 20:10:41
>>244
茨城アドレスという大きなくくりで見下されるなんてことも普通はありえないね
世間ではチバラギといってディズニーを抱える千葉と同一視される傾向にあることや
筑波大と筑波研究学園都市の研究力が知識層の間で一目も二目も置かれているのがその根拠

少し飛躍するけど、茨城同様に群馬や栃木にも住環境の良いところはたくさんある
都内へのアクセスや文教レベル、話題性ではTX擁する茨城が一歩リードしてるが
群馬の高崎線沿線や栃木の宇都宮線沿線も悪くはないみたいだ
テレ東入社2年目の相内優香なんかは群馬の高崎市出身で前橋の共愛学園→立教社学だし

247:名無し不動さん
09/07/21 21:04:49 9091lTKg
>>245
足立区ですが、そこまですごいか?
確かに、つくばのイメージがすごいのはわかるけど、
それに付随して、守谷や柏の葉まで抱き合わせですごいとは思わないな。
足立区だけとってみると、東武伊勢崎線のほうが
駅前は賑わってるイメージだけど。

248:名無し不動さん
09/07/21 21:06:51
>>246
さすがに群馬栃木は別の話では?
群馬の高崎線沿線や栃木の宇都宮線沿線というのは基本的に東京通勤圏外だから
基本的に職場がその辺りにあるか、地元の人が住むところだし。

249:名無し不動さん
09/07/21 21:13:10
>>246
相内優香?のくだりはオラが村のってだけで何の自慢にもならん、んなこと言ったら日本全国
いくらでもある事象だw


250:名無し不動さん
09/07/21 21:16:03
まあダサイタマや千葉の湾岸部外の連中が茨城叩いてるだけだから、それはみんなわかってる。


251:名無し不動さん
09/07/21 21:18:39
千葉や埼玉の奥地から鮨詰めで通勤してる人は茨城から余裕で通勤してる人が羨ましくて
仕方がないのかな?

俺は常磐線の人がTXをその肥溜めに引き入れようと必死になってるだけに思うがね。
常磐8:千葉1:埼玉1ぐらいの割合かな、ここ荒らしてんのは。

252:名無し不動さん
09/07/21 21:39:27
茨城育ち
それは至極の恥辱

253:名無し不動さん
09/07/21 21:43:51
>>252
そう思いこむことが今の自分の唯一の心の支えです。
そうやって自分を騙すことしか自分の生き残る道はありません。

254:名無し不動さん
09/07/21 23:30:50
あのときたいした理由もなく
茨城に住むのを敬遠したがために
こんな惨めな境遇に陥るとは
あのときは想像だにしなかったよ。
まさかTX計画なんてものがあって
そいつが今までのおらっちの先入観を
完璧に粉砕することになるとは。
あのとき誰かおらっちにほんのちょっとだけ
入れ知恵してくれればこんな惨めなことに
ならずに済んだのになあ。



255:名無し不動さん
09/07/21 23:39:13
茨城育ち
それは至極の恥辱

土の中の土人大海を知らず



256:名無し不動さん
09/07/21 23:41:34
アウトレットマンションタウン
区画整理事業の失敗
茨城空港需要なし

うんこ税金無駄使い
公務員だらけの腐った街



257:名無し不動さん
09/07/21 23:42:35
その服どこで買ったの?

イーアスだよ


はぁ?



258:名無し不動さん
09/07/21 23:43:16
君のお父さんださいね

259:名無し不動さん
09/07/21 23:44:09
人間アウトレット
つくばエキスプレス

260:名無し不動さん
09/07/22 00:04:27 vgW4w3Qs
>>257
イオンとか、ユニクロみたいに
一発で程度が知られてしまうよりマシじゃないか。

261:名無し不動さん
09/07/22 00:14:45
おい君
茨城弁の通訳を頼むよ

262:名無し不動さん
09/07/22 00:20:30
とうとうファビョリ出したw


263:名無し不動さん
09/07/22 00:24:33
おい君
納豆の正しい食べ方を教えてくれ

264:名無し不動さん
09/07/22 01:00:01
>>260
イオンは知らんがユニクロはインナーに限ってはいい感じだぞ
ブランド力はないけどモノは悪くないから俺は下着だけ買ってる

265:名無し不動さん
09/07/22 01:13:51
>>247
つくばが群を抜いているのは理解できるが、守谷は所得水準が高くて、
市全体でかなりよく整備されたところだよ。
大手のニュータウンだらけで、敷地の広い一戸建中心の環境は西側でも稀。

柏の葉は先行して整備された地区の広大な公園や東大、その他の施設、そして
現在建設中の駅周辺の計画を総合的に見ても十分すごいと思う。

266:名無し不動さん
09/07/22 01:19:21
>>251
その通り。

茨城を馬鹿にする人がなんでイーアスなんてローカルな単語がでてくるんだろうか?
それはほかならぬTX沿線に嫉妬する茨城県民だからです。
以前常磐線沿線民が必死に「同じ穴のムジナ」と言って自分の沿線と同じ低レベルだと
主張していたが、それと同じやり方だね。劣等感と嫉妬に狂いすぎるとこうなる。
もう既にファビョっちゃってるしねw

267:名無し不動さん
09/07/22 03:07:37
マンションすごいってのは土人の感性

268:名無し不動さん
09/07/22 09:42:03
土人、土民=土浦人、土浦民の略な。

269:名無し不動さん
09/07/22 10:38:52
つくばもしょせん土人です

270:名無し不動さん
09/07/22 10:40:39
今日も馬鹿どもが賢くなったつもりでつくばマンセ~

茨城育ち
それは至極の恥辱

知らぬはヒキコモリの人生なり

271:名無し不動さん
09/07/22 11:51:48
TX沿線民って茨城育ちがほとんどいないよなw
いても学園都市や守谷という新住民が8割を越す地域だし。

272:名無し不動さん
09/07/22 12:03:42
嫉妬厨が可哀想すぎて涙がでてきた。
募金してでも常磐線を抜け出させてあげたい。

273:名無し不動さん
09/07/22 12:53:20
茨城育ち
それは至極の恥辱

274:名無し不動さん
09/07/22 13:02:37
273のコンプレックスは最早異常w
そんなにひどい環境で育ったんだね。よしよし^^

275:名無し不動さん
09/07/22 13:05:20
守谷の松並の開発はどうなるのかな?
クレトイシ跡地が丸々三井不動産に開発されるが、広大な敷地だよね。
守谷は跡地を良質な開発するのに適したまとまった広大な土地を所有する企業が多くて良い。

276:名無し不動さん
09/07/22 13:08:20
茨城育ち
それは至極の恥辱


277:名無し不動さん
09/07/22 13:25:39
常磐線沿線育ち
それは至極の恥辱

278:名無し不動さん
09/07/22 13:33:03
茨城育ち
それは至極の恥辱


279:名無し不動さん
09/07/22 13:46:49
常磐線沿線育ち
それは至極の恥辱

280:名無し不動さん
09/07/22 17:22:16 xr4rwHON
昔、スペインから新大陸に渡ったスペイン人の子孫は自分たちは歴としたスペイン人であり
原住民より優れた人種だと自認していたがスペイン本国人からは新大陸生まれとして蔑まれていたそうだ。

281:竹園高校3年生
09/07/22 17:26:09
「どんな大学に入るか」
「どんな就職をするか」
これが人生ゲームの最重要フラグ立てイベントなのは有名だけど
「どこに不動産を買うか」
これもとても大事なフラグなんですね。
バブルの時期に焦って常磐線沿線に家を買ってしまうと取り返しがつかない。
スラム街のあばら家のローンを払うだけの人生。罰ゲームそのもの。
僕も>>278みたいにならないように、この夏はしっかり勉強していい大学に入り、
いい就職をして、TX沿線に家を買えるように頑張ろうと思います。まる。

282:名無し不動さん
09/07/22 17:50:04
八潮から柏の葉までの話題はないんすかね

283:名無し不動さん
09/07/22 17:54:53
茨城育ち
それは至極の恥辱

284:名無し不動さん
09/07/22 18:40:25
茨城育ち
それは至極の恥辱

以下コンプレックスの発露


285:名無し不動さん
09/07/22 20:01:27
>>262
ほんとだっ!
どうやら誰かがファビョリ屋の一番触れて欲しくないところに触れてしまったみたいだじょ。

286:TX利用が多いつくば市吾妻市民
09/07/22 20:07:54
東急ストアー撤退がスイッチだったのかなあ?

287:名無し不動さん
09/07/22 20:11:23
>>286
まさに、その話題が出始めた時からだね。
まちBBSの取手スレも同時期に活性化しているw

288:名無し不動さん
09/07/22 20:14:55
取手老厨が静かにキレた瞬間w

34 名前: まちこさん 投稿日: 2009/07/16(木) 05:21:57 ID:zvF.InUI [ i220-220-142-26.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
東急ストア来年8月までに閉店だってね。

35 名前: まちこさん 投稿日: 2009/07/16(木) 07:41:57 ID:OZ7jEUxk [ eatkyo453058.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>34
いちいち書き込むとはおとなげないね。みんな黙ってるっていうのに。

その後、老厨はスルーされて東急の話で盛り上がる取手スレw

289:名無し不動さん
09/07/22 20:18:05
茨城育ち
それは至極の恥辱

以下コンプレックスの発露



290:名無し不動さん
09/07/22 21:01:52
中根・金田台開発、始動へ―TX沿線
URLリンク(www.joyo-net.com)

つくば研究機関の技術活用 ロボット産業集積へ
URLリンク(www.ibaraki-np.co.jp)
 つくば市を中心としたエリアにロボット産業
を集積しようという動きが活発化してきた。同
市にはロボット関連技術を研究する大学や研究
機関が多数あり、こうした技術を生かしてロ
ボット技術産業都市を目指す「ロボットの街つ
くば」構想も浮上。


291:名無し不動さん
09/07/22 21:01:57
取手ww

292:TX利用が多いつくば市吾妻市民
09/07/22 21:03:48
今は名前が変わっちゃったけど
ロサンゼルスのリトルトウキョウにあった
ホテルニューオータニに泊まった時のこと。
朝ごはんに天狗納豆がでてきた。
パッケージには「製造地 茨城県水戸市」と書かれていた。
自分がイバラ菌であることに誇りを感じた。

293:名無し不動さん
09/07/22 21:40:06
茨城育ち
それは至極の恥辱

以下コンプレックスの発露


294:名無し不動さん
09/07/22 21:45:14
>>290
ついに中根・金田台が始動か!
つくば駅利用圏ながら緑住農一体型住宅地という本格的な菜園を営める
住宅街ということで気になってる。

295:名無し不動さん
09/07/22 22:52:23
とかいなか(大笑い
とかいなか(大笑い
とかいなか(大笑い
とかいなか(大笑い


296:名無し不動さん
09/07/22 23:13:38

気がふれたまま元に戻らなくなっちゃった。

297:名無し不動さん
09/07/22 23:31:32
はて?、脳内で不可逆反応でも起きちゃったか。

298:名無し不動さん
09/07/22 23:45:00
>>296,297
イミ不明なレスヤメレ

299:そこで一句
09/07/22 23:54:09
>285
痛いとこ突かれたまらず妬けコピペ


300:名無し不動さん
09/07/23 00:22:45
>>296
ロボットの街つくばで開発した2ch書き込みロボットがバグっただけだよw

301:名無し不動さん
09/07/23 02:49:35
>>282
八潮は東口が動くまではしばらく動きがなさそうだ。
柏の葉は最近急ピッチで進んでる気がする。絵に描いたようなキャンパスシティが
既に建設始まってる。辻中病院が完成して、その周辺に西口のような高層マンションを建ててる。

302:名無し不動さん
09/07/23 02:55:25
取手市民は素直に過去の東急を懐かしんで東急の門出を祝ってるんだから
老厨も素直に現実を受け入れようよ。
スレリンク(kanto板)

303:名無し不動さん
09/07/23 05:51:58
茨城育ち
それは至極の恥辱

以下コンプレックスの発露



304:名無し不動さん
09/07/23 06:46:50
もう家を出ないと、会社に間に合わない。

305:名無し不動さん
09/07/23 06:55:48 mDOQaOfS
>つくば駅利用圏ながら緑住農一体型住宅地という本格的な菜園を営める

遺伝子組み換え?

306:名無し不動さん
09/07/23 10:14:01
>>305
なんてハイテクな菜園w
と思ったが、つくば住民なら本気でありえるな。

307:名無し不動さん
09/07/23 12:57:23
【茨城】つくば市のアパートで強盗が女性を襲い逃走

21日午前1時40分ごろ、つくば市東平塚のアパート敷地内で、このアパートに住む
女性会社員(33)が乗用車から降り、階段を上がろうとしたところ、背後から近づいてきた
男にバッグを奪われそうになり転倒。顔などに全治2週間のけがを負った。会社員が
悲鳴を上げたため、男は何も取らずに逃走。つくば中央署は強盗致傷事件として
男の行方を追っている。同署によると、男は身長170センチぐらいで、黒っぽい
フード付きの上着にサングラス、マスクを付けていた。
(2009年7月22日 茨城新聞)

308:名無し不動さん
09/07/23 20:24:50
>>301
だけど、三井のマンソンもそうだけど、あまりにも住んでる人の
平均年齢が高くて、10-15年後はどうなるの?って感じですよ。実際。

309:名無し不動さん
09/07/23 20:42:56
TX延伸要望書沿線3市長提出

 つくばエクスプレス(TX)沿線のつくば市、つくばみらい市、守谷市の3市長は21日、
茨城県に対して、TXの利便性向上を求める要望書を提出した。
 TXの終着・始発駅を、現在の秋葉原駅から東京駅まで延伸するように求めたほか、快速
列車の県内停車駅を現在の2駅から4駅へ増やすことも要望した。
 県内の沿線駅前ではマンションや戸建てといった宅地開発のほか商業施設開発も進んでおり、
周辺住民から利便性のさらなる向上を求める声が上がっている。
                               (7月23日 日経)



310:名無し不動さん
09/07/23 20:50:19
>>290
ロボットが花嫁衣装でモデルウオーク
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
このロボットは、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)が開発した「HRP-4C」。
身長158センチ、体重が43キロ。ステージでは、本物の花嫁のような愛らしい表情と
仕草で約10メートル歩いて見せ、客席を沸かせた。


311:名無し不動さん
09/07/23 20:51:26
>>309
守谷、つくばに加えてみらい平と研究学園かな?
みらい平はつくばみらい市唯一の駅、研究学園はつくば市の新拠点。

快速45分というのが難しくなりそうだが。

312:名無し不動さん
09/07/23 21:18:03
なので却下。

あるいは、毎時1本は、つくば、おおたか、南流山、北千住とその先だけでいい。


313:名無し不動さん
09/07/23 21:18:42
茨城育ち
それは至極の恥辱

以下コンプレックスの発露


314:名無し不動さん
09/07/23 21:27:59 klIe3+A9
はつろ

315:名無し不動さん
09/07/23 21:45:19
>>311
>快速45分というのが難しくなりそうだが。
 いや、南流山とおおたかの、無駄に長い余裕時間を削ればなんとかなる。
 1駅に2分半も停車してるから。

316:名無し不動さん
09/07/23 22:17:18
JR武蔵野線と東武野田線の乗り換えの為でそ。
みらい平とか研究学園とか何かあったっけ?牛や豚からの乗り換え?
牛を繋ぐのにもたもたしてるからって、そんなに停車していられないなあwww


317:名無し不動さん
09/07/23 22:51:04
>>316
 研究学園駅を最寄りにするのは
・つくば市役所(建設中)
・自動車研究所
・イーアス
・インテル筑波本社
・NEC筑波研究所
 なんかがある。

みらい平は
・茨城ゴルフ倶楽部
・常陽カントリークラブ
・筑波カントリークラブ
・取手国際ゴルフ倶楽部
 なんかの最寄り。あと、
・農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター 谷和原実験圃場
・立浪部屋


318:名無し不動さん
09/07/23 23:22:13
今日も東京で苛められました
もう死にたいです

319:そこで一句
09/07/23 23:33:39
>307
自分では止められないの妬けコピペ


320:名無し不動さん
09/07/24 00:11:03
>>317
は?

321:名無し不動さん
09/07/24 00:24:33
ツチウランヌ発狂寸前w

322:守屋のボッタクリ公務員
09/07/24 00:34:12
>>321
ねえねえ、だれのこと言ってるの?
どれがその言葉をあなた以外に誰も使わないツチウランヌ?

323:名無し不動さん
09/07/24 00:48:39
乗り換えの事を言ってるのにねぇw

324:名無し不動さん
09/07/24 01:41:28
利根川は三途の川


325:名無し不動さん
09/07/24 06:51:49 XfzV9Wbp
つくばエクスプレスはつくばへの速達性が勝負だから、停車駅増やしたらおしまい。
むしろ、区間快速の停車駅を茨城県内で2駅減らすというのはどうかな?

326:名無し不動さん
09/07/24 07:00:55
>>323
 守谷より北は目的地なんだから、乗り換え路線の有無なんざ関係ないんだが。

327:名無し不動さん
09/07/24 07:06:55
>>323
 乗り換えのことだったら、これらはチャリから乗り換えだな。

328:名無し不動さん
09/07/24 11:56:45
>>322
俺もここではその言葉使うが。
残念。

329:名無し不動さん
09/07/24 19:57:44
わかった!>>321がツチウランヌだ!

330:名無し不動さん
09/07/24 20:39:27
守谷エクスプレス
URLリンク(mytown.asahi.com)


331:名無し不動さん
09/07/24 21:16:11
>>330
だれでもアクセスできるこんなところからしか情報を得られないのね。
分かります。

332:名無し不動さん
09/07/24 21:35:23
茨城育ち
それは至極の恥辱

以下コンプレックスの発露


333:名無し不動さん
09/07/24 21:47:03
常陸大宮市が誕生した時には、
すでに埼玉県大宮市は無かったんだから、
茨城県大宮市にすれば良かったのにね。

334:名無し不動さん
09/07/24 21:55:48
>>331
コピペ犯と同レベルってことかw

335:名無し不動さん
09/07/24 22:02:11
>>333
常陸大宮市?耳慣れない名前だが、TXスレと関係あるの?

最近よく分からない流れが多いね。沿線と全く関係のない茨城県民が多数いるようだ。

336:名無し不動さん
09/07/24 22:23:16
>>335
耳慣れないというが、本当に知らないなら、
それはそれで貴殿の教養を疑う。

337:名無し不動さん
09/07/24 22:41:55
>>336
 常陸大宮なんちゅう、茨城県北の山奥のできたばっかの市なんざ、白石美帆のファンか地元民でもなければ知らないだろうさ。
 少なくともTXの不動産とは何の関係も無い罠。


338:335
09/07/25 00:24:00
>>336
皮肉で言ったんだよ、俺は名前とだいたいの場所だけ知ってる。
1度だけ大子へ行った事があるからな。

>最近よく分からない流れが多いね。沿線と全く関係のない茨城県民が多数いるようだ。
で皮肉だと気付いてほしいものだが。
このスレがTX沿線とは関係のない茨城県民(=嫉妬厨)によって荒らされていることを皮肉っているんだよ。

てか、常陸大宮なんて実際知らない人ばかりだと思うが?
茨城の山奥にある茨城県民もほとんど知らないようなマイナーな市名で教養とか
言いだす貴方の教養を疑うよ。
で、TX沿線から100km以上も離れた山奥のマイナーな市と不動産板のTXスレとの関連性って何?

339:名無し不動さん
09/07/25 09:29:09
ここは秋葉原~つくばのスレなのに、なんで茨城の山奥がでてくるんだ?
嫉妬厨わけわからん。

340:名無し不動さん
09/07/25 10:33:30
>>339
 ずっと、嫉妬厨は土民だとばっかり思っていたが実は違ったりして。
 県の中心都市の座をつくばに奪われるのを恐れる水戸納豆。
 ツチウランヌじゃ、県北のマイナーな地名は知らないだろうし。
 守谷叩き→取手老厨の仕業
 つくば叩き→水戸納豆人の仕業

341:名無し不動さん
09/07/25 10:39:30
>>340
ツチウランヌは知ってると思うよ。他スレでも県北から県西の方まで知ってたし、
つくばと守谷をまとめて叩きまくったのも確認されてる。
336は新しいタイプの煽り方だし、水戸納豆参入の可能性も高い。

342:名無し不動さん
09/07/25 11:01:07
>>1
※直接TXの駅に向かう客が多い他社線隣接駅最寄圏は可


343:名無し不動さん
09/07/25 11:55:31
>>342
なぜ前半を消す?
※野田線初石・豊四季、常総線新守谷・南守谷など直接TXの駅に
向かう客が多い他社線隣接駅最寄圏は可

344:名無し不動さん
09/07/25 12:31:19
>>343
※野田線初石・豊四季、常総線新守谷
・南守谷(以下、全部書き並べると長くなるので省略されている)など
直接TXの駅(八潮駅)に
向かう客(高速バス社会実験、八潮PA乗継ぎ)が多い
他社線(高速バス路線)隣接(JR水郡線)駅(常陸大宮駅)最寄圏は可

という解釈なのかもしれない。
ただし、それなら常陸大宮の物件情報を挙げるべきだけど。

345:名無し不動さん
09/07/25 12:37:18
そういえば以前、どこかのスレで沿線の不動産情報が詳しく書かれたものを見たんだが、
この守谷への嫉妬というくだらない流れを断ち切るためにももう一度貼ってくれないかな?

346:名無し不動さん
09/07/25 12:38:50
>>345
【永久保存版まとめ】
・つくばみらい市旧伊奈市街地(高台地域)
70~80年代に奥地に作られた住宅地。一部はみらい平地区に組み込まれたが、
家が傾いた状態だったり、ボロボロになっていたりそういう感じ。これも勧めない。

・つくばみらい市旧伊奈市街地(低地部)
上に書いたのとほぼ同じ。利便性の高い守谷駅へのバスが出てるが地盤も悪い場所なので勧めない。

・取手市藤代地区双葉
区画整理はされてるが道は狭く、地盤が悪く密集している。完全に廃れている。勧めない。

・取手市藤代地区
全て地盤悪く低地。光風台は取手駅バス便の分譲地。利便性と管理状態からして
双葉よりはこちらの方がまだいいが、あまり勧めない。

・取手市取手駅東地区(低地地区)
地盤悪く低地。今までに出た低地では一番立地条件は良い。

・取手市取手駅東地区(高台地区)
地盤、利便性共に良し。ただ車は使い勝手よくないかも。
常磐線や取手駅はDQNが多いが、それをあまり気にしなければオススメ。

・取手市常総線沿線地区(寺原~稲戸井)
守谷と取手の両方に10分以内にアクセス。台地と低地が入り組んでいるので
物件を見ないと立地は分からない。新取手は区画整理はされているが狭くて古い。
野々井、米ノ井は区画整理がされていなく、道が狭い恐れも。それとDQN多めな感じ。
一番マシなのは寺原利用の駒場。


347:名無し不動さん
09/07/25 12:40:06
・取手駅西口北地区(中原町)
西口の6号に近い辺り。台地と低地が入り組んでおり、道が狭い恐れもある。
積極的には勧めないが、取手市内の物件ではマシ。

・取手市西
取手中央タウン分譲地内。きちんと区画整理された街並。おおむね地盤悪く低地だが、
一部が台地に貼りついている。取手市内の物件では台宿に次ぐ物件だが、近所の団地はDQN多し。

・龍ヶ崎旧市街地&佐貫
基本的にどこも地盤悪く低地。DQNが多いのが評判の地域。

・龍ヶ崎ニュータウン
地盤良し街並良し。だが駅が遠い。

・龍ヶ崎市南が丘
利根町と一体化した地域。台地に貼りついている。廃れていて駅が遠いが無難。
子供がいるなら住所が利根町の方が学区は無難。

348:名無し不動さん
09/07/25 12:41:28
【永久保存版・悩む人にオススメ】
まず沿線だが、客層等を考慮するとやはりTX利用圏が良いと思われる。常磐線は
慣れていない人には一種のカルチャーショックを受ける。自分もそうだった。
また、TX沿線の住宅街は街並も良く、環境面も良好。

そしてどこがいいかであるが
車主体の生活で、東京通勤に拘りがない人。
→つくばの学園地区がお勧め。教育環境は日本を代表するハイレベル、
街並や住環境、住民層も良い。一戸建は駅徒歩圏ではなかなか見つからないかもしれない。

街並・環境・コンパクトな利便性を重視する人。
→守谷やつくばみらい市絹の台がお勧め。住民層もよく、教育環境も愛宕を中心に良い。
駅からの距離を重視しなければみずき野(ただし低地)、絹の台がお勧め。
それとけやき台や薬師台と松前台(おおむね台地だが造成されてるので事前調べを進める)
駅徒歩圏は学区、環境共にはあまり良くない為、あまりお勧めしない。
ただし松ヶ丘は別で、守谷でも屈指のお勧めできる地域だろう。
美園は新しく綺麗だが、開発時期のせいか住民の雰囲気に少し違和感を感じる。
今回は取り上げなかったが、開発中の流山・柏の葉エリアも今後に要注目。

総評
つくばを除いた場合、この辺りで検討するならなるべく守谷市内か絹の台にする
のが良い。みらい平は陽光台の街並がなかなか良いが、パチンコ屋やゲーセンの例もあるので
現時点では今後次第と言ったところか。
そして駅から多少遠くともなるべく公団や三井の区画整理地が良い。
(駅からの距離が価値というわけではなく環境重視の地域である)

どうしても低価格というのであれば、なるべくそれらに隣接する地域がお勧め。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch