09/07/14 15:43:11
2000万30年2%の場合
1年後に200万繰り上げすると、3年10ヶ月の期間短縮
1000万30年2%の場合
1年後に200万繰り上げすると、7年5ヶ月の期間短縮
なるほど、借入金が少ないほど期間短縮効果は大きい、ありまえだけど
794:名無し不動さん
09/07/14 15:45:39 0nlIr7TQ
>>793
借りた元金が違うんだから当たり前じゃん。
だから、3,500万円の30年ローンで100万・200万の繰上で数年も短縮できる方法を教えてくれって。
795:名無し不動さん
09/07/14 15:46:24
>>793
>708に35年3000万って書いてあったけど、作り話だったって事だね。
350万の間違いだったのかも。
796:名無し不動さん
09/07/14 15:48:59 0nlIr7TQ
350万円を35年ローンってw
797:名無し不動さん
09/07/14 15:53:53
3000万35年2%の場合
1年後に200万繰り上げすると、3年2ヶ月の期間短縮
こんなものかな
798:名無し不動さん
09/07/14 15:56:21 oz4dJRve
3000万35年1%の場合
1年後に200万繰り上げすると、2年8ヶ月の期間短縮
ついでに・・・
799:名無し不動さん
09/07/14 15:59:13
これが「数年」なんだな
よくわかった
800:名無し不動さん
09/07/14 16:18:04
すう‐ねん【数年】 2、3か5、6ぐらいの年数。
[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
ふーん
801:名無し不動さん
09/07/14 16:19:08 0nlIr7TQ
4年は数年じゃないんだw
802:名無し不動さん
09/07/14 16:28:29
スー年です
803:名無し不動さん
09/07/14 16:30:36 0nlIr7TQ
>>802
うまいなw
もうこれ以上はスレ違いだな、すまん
804:名無し不動さん
09/07/14 16:34:38
イー、アール、サン、・・・・・・
805:名無し不動さん
09/07/14 18:41:00
test
806:名無し不動さん
09/07/14 19:28:26 xveQ3Ffu
誰が3500万円の話して 繰り上げ返済の話しているのかなあ
807:名無し不動さん
09/07/14 19:41:07 zVDZu9fG
【年 齢】36
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】2000(一部上場)
【年 収】700(昨年は残業多くて1000)
【配偶者収入・(予定)】450
【子供人数・(予定)】0
【現在債務】0
【物件金額】4200
【自己資金・頭金】400
【希望金額】3800
【種 類】固定+変動
【そ の 他】
このスレ読んでたら無理な分不相応な物件だったのかな。
嫁が育休とっても定年まで勤められそうなのがメリットかも。
定年まで独身で賃貸と考えてたけど急遽結婚することに・・・
人生分からんね。
808:名無し不動さん
09/07/14 20:04:11
>>806
キチガイキター!!
809:名無し不動さん
09/07/14 21:32:23 BhEKFUPa
質問です。
今固定の10年で組んでいるのですが途中で他の銀行とかに借り換え出来るんでしょうか?
またできるなら手数料とかかかりますか?
810:名無し不動さん
09/07/14 21:38:35
知らん、自分の銀行に聞いてくれ。
うちの銀行(地銀)は10年固定は契約上、変動で契約してオプションで10年の金利を固定する。
いつでも手数料(数万)払えば変動に切り替え可能。
811:名無し不動さん
09/07/14 22:11:40 xveQ3Ffu
出た 808の賃貸野郎が
812:名無し不動さん
09/07/14 22:19:00
>>811
算数出来ない奴は出てくるなよw
813:名無し不動さん
09/07/14 22:19:59 xveQ3Ffu
お前だよ 算数できないのは
814:名無し不動さん
09/07/14 22:24:16 xveQ3Ffu
>>3000万35年1%の場合
月の返済額 8.5万のうち、最初でも元本6万、利息2.5万です。
住宅ローン減税+繰上分の預金金利を考えたら、繰り上げると損です
↑ これなら3年固定でも 元本200万円減るが、、。
なら 俺は元本減っていないのはなぜだ?賃貸さん 教えてくよ。
815:名無し不動さん
09/07/14 22:45:59
知らねえよ。
借入額、金利、月々返済額、返済何年目かとか書けよ!
816:名無し不動さん
09/07/14 22:49:51
3年返済して元本どれだけ減った(と思ってる)かも。
つーか月々の返済額のうち金利はいくらか認識出来てるか?
817:名無し不動さん
09/07/14 22:59:35
>>814
算数出来ないから分からないんじゃんw
元本減らないのはクソ高い金利で借りてるんじゃねーの?
818:名無し不動さん
09/07/14 23:26:01
繰上げできないやつは、おとなしく内職でもやってろよwww
ボーナスが1カ月にも満たなかったんだろ?
がんばれよ!
819:名無し不動さん
09/07/14 23:34:59 BEJtpsQ9
いまの会社に勤めて来月で丸二年です。住宅ローン審査で源泉徴収票を二年分提出するように言われました。去年のはあるけどその前の年は現在の会社だけのでいいですか?前の会社に問い合わせて源泉徴収票送ってもらわないとだめですか?
ちなみに、いまの会社の前は短期で転職しているのでできれば今の会社の源泉徴収票だけ提出したいのですが。でも職歴書かないといけないんですよね。あれはどこまで正直に書く必要があるのでしょうか。
820:名無し不動さん
09/07/14 23:53:37
>>819
3年は勤続年数ないときびしいんじゃね?
まあ金額によるのかもしれないが。
源泉のことは銀行に直接聞けよ。
821:名無し不動さん
09/07/15 01:39:10
>>819
820さんの言う通り、勤続年数がきになるところですね。
源泉徴収の変わりに、役所でもらえる課税証明書でいけるかもしれませんので聞いてみてはいかがでしょうか
822:名無し不動さん
09/07/15 02:23:28
いま、変動金利が低いので、変動一本で、
変動金利が上がってきたら固定に借り替えるるのって、
どうなんだろ?
借り替えるときには、固定金利がとっても高くなっるだろうし。
一般論として、変動か固定かって、どういう基準で選べば良いのでしょうか?
低金利の今こそ長期固定が良いのでしょうか?
823:名無し不動さん
09/07/15 02:42:53
>>822
だったら全期間固定を借りておけアホ。
824:名無し不動さん
09/07/15 03:40:49 VajL8BQ+
>>822
みんな悩む所ですよね。
それはあなたの家庭によって選ぶ基準が違うとおもいます。
かなりの確率で繰り上げできるのか?
金利上昇したら支払いが大変になるのか?
などと。
中には金利が低い時には固定。
金利が高い時には変動と言う考えの人もいました。
ちなみに私はすぐに繰り上げはできないので固定にしました。
あまり周りに左右されず大きな買い物なのですから今後の生活プランを考えて下さい。
825:名無し不動さん
09/07/15 05:44:45
繰上前提なら変動もそれほどリスクないかも
ただ、期間短縮は支払金額の増加の可能性もあるから、軽減型にする
金利が上昇しても支払金額は抑えられそうじゃないですかね?
固定よりも変動の方が金利低いのは確かだし
826:名無し不動さん
09/07/15 06:51:40 l5YYYW8P
家って現金で購入するものでしょ
827:名無し不動さん
09/07/15 07:57:29
>>807
奥さん稼いでくれる人で良かったね。
奥さん大事にしてね。
828:名無し不動さん
09/07/15 09:07:33
大事にしてないの?
829:名無し不動さん
09/07/15 09:21:07
>>826
そうそう、買うのは現金が基本。
まぁかなりの不動産屋と建築業者が潰れると思うけどなw
830:名無し不動さん
09/07/15 09:45:40
>>825
繰上げ前提に頼るのもリスクだと思う。取らぬ狸のなんちゃらじゃないけど、
万が一繰り上げできなかったらどうするのか、実際俺の周りでもなかなかできないって聞くし。
最初からローン期間を15年や10年の変動で組めるなら圧倒的にリスクは少ないと思うが。
リスクというのは、自分の予想や計画通りにいかないことをいうのであって
35年間万事計画通りにいけば、誰にもリスクなんて存在しない。
831:名無し不動さん
09/07/15 09:47:22
変動の時点でリスクはちゃんとあるだろw
832:名無し不動さん
09/07/15 10:03:31
>>830
15年や10年のローン組めるなら苦労しませんよw
自分の場合、生活に余力のあるローンの組み方しかしていないから、蓄えが貯まったら繰り上げするのが前提です。
繰上返済して期間短縮できるなら初めからローン期間短く設定するべきだという考えもあるけど、何かあったときのための自己資金もある程度は必要でしょ。
今のところは何事もないから貯まっているのだけれど、繰上資金で一括返済目指しますよ。
返済してしまえばローン負担も無くなるわけですしね。
繰上の仕方に関しては長期固定なら期間短縮もありだと思うけど、変動の場合は金利上昇に備えて軽減型の方がリスクが低いかと思っただけです。
1.長期固定で高い金利を払う
金利が上昇した場合のリスクに備えているようだけどけど、金利が2~3%上昇しなければ損
2.長期変動で金利が低い分を蓄えて繰上返済にあてる
金利が低いままなら得
金利が多少上昇しても繰上返済している分、返済金額の上昇にも耐えられる
833:名無し不動さん
09/07/15 11:34:42
>>832さん
「繰上の仕方に関しては長期固定なら期間短縮もありだと思うけど、
変動の場合は金利上昇に備えて軽減型の方がリスクが低いかと思った」
この2行目の、
変動の場合は毎月の返済額を減らす型の方が良いかもという部分を、
もう少し説明してもらっても良いでしょうか?(´・ω・`)
変動の場合は、期間を短縮しても、
金利が上がると「支払額が上昇」して毎月の生活が苦しくなるかもしれないから、
月々の支払額軽減型の方が良いかもだよ」
という理解であっていますでしょうか・・・
834:名無し不動さん
09/07/15 12:01:07
>>833
そもそもほとんどの人は、35年ローンを35年で返済するつもりで借りていない。
でもなんで35年で組むかといったら、破綻リスクを下げる為に、長めの期間で借りている。
期間短縮で繰上してしまうと、この安全の為にとった期間を捨てる行為になる。
軽減で繰上すると、期間を残しながら金利も減らせる。
835:名無し不動さん
09/07/15 12:19:33
>>833
>>832です。
そういう理解でかまいません。
ただ、基本的には長期固定でも変動でも繰上返済は軽減型にするべきだと思っています。
>>834さんの意見にほぼ同意です。
金利は残っている元本にかかるものなので、軽減型だろうが短縮だろうがほぼ変わりません。
ただ、短縮にすると短くした期間を延ばすことは不可能です。
従って、変動型の場合は短縮で繰上返済した後に金利上昇すると月の負担額が増加します。
これを回避するには軽減を利用するべきだと思います。
長期固定の場合は一見、返済金額が固定されているので安心なようですが、軽減型にすることによって生活に新たな余力が生じます。
繰上返済出来る人は余力がある人で、余力でさらなる余力を買わないと損です。
期間をとるか、その時点での余力をとるか、考え方は色々あると思いますが、自分なら余力をとると言うだけですね。
836:名無し不動さん
09/07/15 12:25:40
でも元利均等にしておいて(ほとんどの人がそうだろうけど)、繰上げは軽減は得というのもなんだかな・・
837:名無し不動さん
09/07/15 12:32:47 VorVR7k+
>>836
繰上返済を利用するならという話ですよ。
自分は借換の時に金利負担が増したので繰り上げしました。
一括完全返済目指していますので。
基本的には金利負担だけで損得語るつもりはありません。
あくまでも生活の余力についての損得だけです。
838:名無し不動さん
09/07/15 13:21:15
私も支払額軽減型ですね。
利息の額ではなく、毎月の収支に重点を置きます。
減った分を次の繰上返済資金に充てます。
毎年繰上返済するなら、期間短縮型と大差ないでしょう。
839:名無し不動さん
09/07/15 13:33:34 r22OXkDB
ここは 知ったかぶりする賃貸住まいの人がいるので注意してください
ローン組んだことがない人が語っているんだから 全然説得力がない
840:名無し不動さん
09/07/15 13:36:03
>>839
お前が一番説得力無い。
反論があるならID晒したままで説得してみれ。
841:名無し不動さん
09/07/15 13:38:03 r22OXkDB
↑ 出たーーー
842:名無し不動さん
09/07/15 13:47:30
昨日の ID:xveQ3Ffu が今日の ID:r22OXkDB って事ですね。
ID出してるのは評価します。
843:名無し不動さん
09/07/15 13:48:51
>>839
金利の計算出来るようになった?
844:名無し不動さん
09/07/15 13:55:56
>>839
いい加減にしないと、荒らしで通報するぞ
845:名無し不動さん
09/07/15 16:41:57
IDの消し方知らないとか・・・
846:名無し不動さん
09/07/15 16:57:33
金利なんて計算しないだろ
金利は提示されるものwww
847:名無し不動さん
09/07/15 16:58:28
>>846
提示されたら計算するだろうが
馬鹿か
848:名無し不動さん
09/07/15 17:00:16
携帯からでしょ。
何代も前のスレからいるよ。いつも言うことは一緒だけど。
849:名無し不動さん
09/07/15 17:01:52
>>846
そんなんだから、すぐ騙されるんだよ。
850:名無し不動さん
09/07/15 17:02:35
何にしても3,500万をどのようにして5年以内に返したのか書けよ
それが書けないなら、お前が住宅ローンすら組んでいない賃貸野郎。
851:名無し不動さん
09/07/15 18:48:36 kLI/k1Mv
うちは給与が景気にあまり影響されない。
公務員なんかもそうかな。
その場合には、長期固定が良いね。
ただし、現在の低金利を最大限享受するために、
変動金利とミックスにするのが現実的かとおもうけど。
852:名無し不動さん
09/07/15 18:52:15
ローンは損得考えるより、自分に合ったローン組む事が必要。
そんな当たり前の事もわからない馬鹿が多すぎる。
853:名無し不動さん
09/07/15 19:48:18
>>851
逆だろ、安定している会社なら変動で繰り上げ
不安定、年収が減る可能性のある会社なら固定。
854:名無し不動さん
09/07/15 20:07:11
安定してる会社なんてありません。
今必死な某中京大企業は数年前とても安定していて、利益が1兆円とかだったのですよw
855:名無し不動さん
09/07/15 20:14:32
うちは民間の発電関連事業だけど、サブプラって何?って感じ
逆に世間がバブルでもあまり関係ないけど。
856:名無し不動さん
09/07/15 20:21:58
>>854
どこよりも安定しているだろ。いくら赤字出したってビクともしないんだから。
857:名無し不動さん
09/07/15 21:10:28
マンションズとかで5年間当初は金利0.975って書いてあるのに実際見積り貰ったら1.795
何これ?
858:名無し不動さん
09/07/15 21:20:58
知らねーよw エスパーの降臨でも待ってろ
859:名無し不動さん
09/07/15 21:59:14
>>857
今日日銀が0.82%利上げしたんだろ。
(あんただけに)
860:名無し不動さん
09/07/15 22:00:26
うわー
このスレの住人つめてーwww
861:名無し不動さん
09/07/15 22:04:39
>>853
それだと金利が上がったときに対応できないよね。
安定してると、景気が良くでも給与が上がらない。
そういう業界もあるよ。
862:名無し不動さん
09/07/15 22:18:53
>>857
その物件に優遇金利がなかったんだろ
863:名無し不動さん
09/07/15 22:21:19
そりゃ会社の業種によってさまざまなんだから自分で考えてくれ。
俺が大学でるときは、大手消費者金融とゼネコンが人気だったけど
いまはもっとも危険な業種だし、この先景気が良くなっても上がることはないだろう。
864:名無し不動さん
09/07/15 22:27:50
>>857
何の事を言ってるのかサッパリなんですけど。
865:名無し不動さん
09/07/15 23:10:47
雑誌とかHPには金利0.975って書いてあるのに実際に行ったら金利1.795だったわけ。
866:名無し不動さん
09/07/15 23:14:08
どこの銀行?なんか条件付きだったんじゃないの?
867:名無し不動さん
09/07/15 23:32:49
>>851
頭悪いなww
868:名無し不動さん
09/07/15 23:35:53
UFJです。条件は年収が366万以上ってかいてありました。
869:名無し不動さん
09/07/15 23:38:40
>>851
最大限享受するなら全部変動でいいじゃんw
おとなしくフラットにしとけよw
870:名無し不動さん
09/07/15 23:47:26
>>868
で、どこのHPに書いてあるんだ?
情報を小出しにしないで一気に全部書けよ
871:名無し不動さん
09/07/15 23:57:25
>>865
実際に行ったとか、審査したとかじゃなくて、
営業が1.795で見積もりしただけでしょ。
0.975の見積もりも出してもらえば良いだけのことだね。
872:名無し不動さん
09/07/16 00:06:20
藤和不動産の提携ローンなんですけどね
873:名無し不動さん
09/07/16 00:08:34
>>872
提携だろうがなんだろうが見積もりの金利なんて自由だろ。
あまりにも低い金利を出してこない分良心的な見積もりだね。
874:名無し不動さん
09/07/16 00:28:26
ありがとうございます。見積りだから気にしなくていいんですね。
875:名無し不動さん
09/07/16 01:14:40
気にしなくてもいいが、その見積もりの金額で払っていけるかを真剣に考えたほうがいい
そのくらいの金利アップは十分考えられるから、それがキツいなら、ローンは考え直した
ほうがいいと思う
876:名無し不動さん
09/07/16 08:53:20
まぁ5%とか6%で計算して、それでも余裕ぶっこいていけるくらいが丁度いいんじゃね?
877:名無し不動さん
09/07/16 08:53:40
>>834-835
ありがとうございます。よくわかりました。
自分は「繰り上げするなら、何が何でも期間短縮」と思っていたのですが、
別の考え方を提示していただけたことで、少し開眼した気がします。
(純粋な金利に対する損得ではなく、考え方。ですね。各個々人がどこに意味を持つか・・
感謝です!!
878:名無し不動さん
09/07/16 09:05:08
借金はしょせん借金。
どこまでいっても借金。
言葉のマジックに気をとられるなよ。w
879:名無し不動さん
09/07/16 09:18:00
>>877
今の低金利じゃ100万繰り上げても、軽減にしたら月の返済で3千円しか安くならんよ。
25歳以下でローン組んだんなら、軽減でも60歳までにローンが終るが、
それ以上の年齢で期間短縮せずに軽減にしたら、リスクを先延ばしにしているだけだと思われ。
>>878も言ってるが、言葉に惑わされずに、実際に計算して考えるべき。
880:名無し不動さん
09/07/16 09:42:25
なんでそう単細胞なの?
軽減派だって最後までずっと軽減で繰り上げる訳ないだろ。
同じ金額を返済してれば、軽減だろうが短縮だろうが
同じ時にローンは終わるだろうが。
881:名無し不動さん
09/07/16 10:18:23
言葉のマジックとか言ってる奴に言っても無駄。
軽減で繰り上げると、金利が上がるとでも思ってるんだろうか。
俺は軽減のメリットは理解してるが、毎月の支払額は既に余裕なので短縮で繰り上げてるよ。
余裕のある人と、理解出来ない人は短縮で繰り上げればOK。
882:名無し不動さん
09/07/16 10:18:54
>>879
そう思う人は一括返済目指して繰り上げしなければいい。
むしろ、繰り上げ資金は定期貯金にでも入れておいて住宅ローン減税利用すれば、金利分プラスになるかもしれないし。
どうせ金利上昇などのリスク発生時に繰り上げ利用して月支払金額抑えるのだから、リスクに備えて貯蓄しておくのも繰り上げ利用して支払金額軽減するのも結果としては同じだしね。
リスクを先延ばしにしていると言ったって、リスクが発生しなければ全く問題ない。
備えあれば憂いなしだろ。
883:名無し不動さん
09/07/16 10:28:08
>>879
じゃあなんで長期間で借りたんだ?
始めから短く借りておけば良かったのに。
始めに長く借りてるのに、早い段階で期間を短縮するって、矛盾してるって事に気づけよ。
>>882
>リスクに備えて貯蓄しておくのも繰り上げ利用して支払金額軽減するのも結果としては同じ
同じでは無いな。繰上分を貯蓄しておいて月の返済に回した方がリスクは低い。
当然金利はかかるが。
破綻リスク: 短縮繰上>軽減繰上>貯蓄
支払金利額: 貯蓄>軽減繰上≧短縮繰上
884:名無し不動さん
09/07/16 10:34:51
>>883
例えばフラット35利用して10年で全額返せるなら、初めから10年固定の方がいいよな。
長期変動なら繰り上げて期間短縮するより、リスクに備えて貯蓄して一括返済目指した方が得策か。
繰り上げすること前提で考えていたけど、こういう考えもあるのだと納得した。
885:名無し不動さん
09/07/16 11:31:36
>>883
ローン組んだとき30歳だったから30年ローンにしたよ。
繰上げはするつもりはない、まだローン控除あるし
運用していたほうが楽しい、経済状態もよく分かる。
886:名無し不動さん
09/07/16 11:37:54
>>884
一括返済といっても、それが貯まる何十年先まで今の政策金利が維持されるのか?
例えば0.25%利上げされたら、残債が2,000万あれば、総額は90万増えるんだよ。
一度でも利上げされたら、あわてて繰り上げしようとするのが一般人の考えだと思う。
だから何に納得するかは自由だけど、お金の話なんだから計算をしたほうが・・
887:名無し不動さん
09/07/16 11:38:01 eBJZhvWP
すいません。質問です。
先月の健康診断で初めて胃ポリープが見つかりました。
たいしたことはないらしく、1年後にまた健診して下さいと言われました。
来月にメガバンクで変動で借入をするのですが、
団信は加入できますかね?
よろしくお願いします。
888:名無し不動さん
09/07/16 11:42:04
>>887
団信の加入条件に、健康診断の結果を出せなんてありましたっけ?
ここ数年間で数週間以上医者にかかったか、ここ数ヶ月以内に医者にいったかくらいですよね。
(数字は保険会社によって違うため「数」と書きました)
相手が求めていないことは、伝えなくていいんですが。
必要もないことを伝えて、落ちる可能性を高くしたいんですか?
889:名無し不動さん
09/07/16 11:42:19
>>886
誰が金利上昇時に繰り上げしないって言ったよ。
それに、たかが0.25%金利上がっただけで月支払額に圧迫されて生活できないようなやつはローン組まない方がいい。
あわてるようなローンの組み方してないし。
5%までは大丈夫。
必死になって馬鹿じゃないの?
890:名無し不動さん
09/07/16 11:43:00
>>888
嘘書いてばれたら大変だけどね
まあ、ばれないね
891:名無し不動さん
09/07/16 11:44:51
>>886
残り期間も書かずに総額ってw
残債2000万で0.25%上がったら、年間5万の金利負担増。ただそれだけだ。
100万繰り上げた所で、年間2500円しかかわらん。
892:名無し不動さん
09/07/16 12:01:23
35年3000万を借りた場合
■金利1%の場合
返済月額:\85,000
初年度の返済月額に占める金利分:\25,000
1年終了時点残債:2928万
■金利3%の場合
返済月額:\116,000
初年度の返済月額に占める金利分:\75,000
1年終了時点残債:2950万
3%の方が37万も多く払ってるのに、22万も残債が多く残る。
893:名無し不動さん
09/07/16 12:12:57
>>892
何を書きたいの?
金利が異なるものを比べて、ほら違うっていっても当たり前だわな。
894:名無し不動さん
09/07/16 12:16:08
>>889
一括返済の話をしているんだろ、誰が月の返済に困っているんだよ、あんたはエスパーかw
895:名無し不動さん
09/07/16 12:28:27
>>894
一括返済の話だって?
俺は繰上返済について期間短縮と軽減と比較したのと、繰上資金を蓄えて一括返済するのとどういうメリットとリスクがあるか考えただけだよ。
君のことを月返済に困ってるなんて言った覚えもない。
変動でギリギリ返済のローン計画は無謀だって話だろ。
よく読めよ。
896:名無し不動さん
09/07/16 12:31:15
住宅ローンの借換と、ローン控除のことで質問です
借り換えをして、
「 1. 新しい住宅ローン等が、当初の住宅ローン等の返済のためのものであることが明らかなこと」
「 2. 新しい住宅ローン等が10年以上の償還期間であるなど、
住宅借入金等特別控除の対象となる要件(※)に当てはまっていること」
の2つの要件を満たしている場合、
ローン控除は、以前に受けたローン控除の内容をそのまま引き継ぐのでしょうか?
それとも、今年度(現在)のローン控除の内容が新たに適用されることになるのでしょうか?
(ただし、対象期間は、借り換え前のローンに対するローン控除の残年数を最長とする)
897:名無し不動さん
09/07/16 12:34:36
>>896
今年度だろ
898:名無し不動さん
09/07/16 12:45:04
軽減を推すのはけっこうなんだが、
ヒステリックになるのはカンベンしてほしい。
考え方はそれぞれなんだしさ。
899:名無し不動さん
09/07/16 12:50:56
>>898
別にヒステリックになってるつもりはないけど。
計算したほうがとか、人を何も考えてない馬鹿みたいに言うからだろ。
パターンは色々あるんだから、個人個人にあった計画にすればいい。
あと、ローンは余力を持って組むものだと思う。
ただそれだけだ。
900:名無し不動さん
09/07/16 13:01:27
>>897
借り換えたら今年度の減税制度になるの?んなアホな
901:名無し不動さん
09/07/16 13:04:41
>>900
制度の話じゃないと思ってた。
自分は10年分用紙もらったから何も考えていなかったし。
ごめん。
902:名無し不動さん
09/07/16 13:05:30
880あたり前後を見たら、じゅうぶんヒステリックだよ。
当り前のことを何度も書かれても困る
903:名無し不動さん
09/07/16 13:08:01
>>902
>>899だけど、ヒステリックって俺のことじゃないみたいだね。
被害妄想だったわ。
レスアンカー無いから誰のこと言ってるかわからなかったよ。
904:名無し不動さん
09/07/16 13:09:36
あんただよw
905:名無し不動さん
09/07/16 13:14:21
>>904
あ、そう。
じゃあ、お前は人のことを計算も出来ない馬鹿扱いした奴ってことか。
納得したわ。
906:名無し不動さん
09/07/16 13:26:19
>>904
ちなみに>>880あたり前後の俺の書き込みは
>>882 >>884 くらいだけどな。
俺ってヒステリックだったんだなw
907:名無し不動さん
09/07/16 14:07:41
もういいべ
908:名無し不動さん
09/07/16 18:43:01
3000円のリスクw
軽減しなきゃリスクだらけのローン組んでるような人間に
まともな話が通じるとも思えない
909:名無し不動さん
09/07/16 18:53:18
俺もそう思うな。軽減してもデフォルトリスクは変わらないでしょ。
一番の原因は会社の倒産や失業によって無収入になったものだろうから。
910:名無し不動さん
09/07/16 18:57:07
3000円って、期間の指定もないのに計算出来るとは凄いな。
911:名無し不動さん
09/07/16 19:42:00
つまりローンを組んで最初は支払い額軽減で繰り上げて、十分余裕で支払えるなら期間短縮すればいいんですね
最初から支払い余裕の人は最初から期間短縮していけばいいんですね
繰り上げ返済するお金が貯められないほど支払いがカツカツのひとは最初から借りるなってことですね
912:名無し不動さん
09/07/16 19:48:10
>>911
いや、繰り上げ資金は住宅ローン控除があるうちは
無理に繰り上げずに、何かあったときのために置いておいたほうがだな・・
もう一度考えてくれw
913:名無し不動さん
09/07/16 21:05:51
>>890
うそは書いちゃダメだよ。
でも、相手が求めていないことを書く必要はない!
914:名無し不動さん
09/07/16 21:31:36
>>913
2年か3年か忘れたけど、そのどちらかだけ、ばれずに過ごせば
たとえあとで嘘が発覚しても保険金はきっちり支払われる
915:名無し不動さん
09/07/16 21:37:46
団信の申告書で健康診断の所見なんて聞かれたかな・・、
そもそも団信は死亡保障なんで、その軽度の胃のポリープが原因で死なない限り、
また因果関係がない限り、保険金は支払われる。
916:名無し不動さん
09/07/16 22:31:02 G0uGIYmJ
【年 齢】27
【勤続年数】6
【雇用形態】公務員
【会社規模】官公庁
【年 収】450万
【配偶者収入・(予定)】250万
【子供人数・(予定)】1(あと一人欲しいけど・・・)
【現在債務】0
【物件金額】2400万
【自己資金・頭金】300万・100万
【希望金額】2300万
【種 類】固定・変動迷ってます。
【そ の 他】
妻の収入は考慮せずに判断するとやや頭金が足りないでしょうか?
※実家が土地建物有なのでそこまで購入にはこだわっておりません。
このご時勢、ずっと賃貸でもいいかなと思ってます。
917:名無し不動さん
09/07/16 22:47:27
>>914
ある期間をすぎると嘘だったとしても団信を一方的に解約できなくなるだけ。
死亡原因が、団信に入った時の虚偽に関係するものであれば、保険金は支払われ
ないよ。
ただし、一方的に解約期間をすぎた後になくなった場合、それが>>915 の書いて
いるように、団信に入る時に黙っていたものと違う理由であれば支払われる。
>>914 は、上の二つの話をごっちゃにしていると思う。
918:名無し不動さん
09/07/16 23:43:35
>>906
確かにヒステリックですなあ。
919:名無し不動さん
09/07/17 06:09:28
俺はひとり者なんで、保険金が払われようが払われまいが関係ないな
何とかだまくらかして契約(団信の方な)に持ち込めればあとはどうなろうが無関係
もちろん特約なんかつけないぜ
920:名無し不動さん
09/07/17 06:11:58
一人者は賃貸でも住んどけ
921:名無し不動さん
09/07/17 08:16:46
>>916
月手取りがいくらで、ローン返済がいくらになるか計算すれば自ずと答えは出る。
金利と返済年数からシミュレーションするのと、金利が何%まで耐えられるかなど。
公務員なら審査は通るはず。
922:名無し不動さん
09/07/17 08:56:06
>公務員なら審査は通るはず
いつの時代の話だ。
今や公務員削減、賞与も減額の時代なのに。
923:名無し不動さん
09/07/17 10:02:29
>>916
35年ローンで変動だと月々6~7万。贅沢しなければ十分に支払えると思うよ
>>922
お前こそ何言ってるんだ
賞与が出ない会社も多い中、減額程度で公務員の評価が下がるわけないだろ
924:名無し不動さん
09/07/17 10:26:05
団信に虚偽の記載があった場合でも、2年で時効。
しかし虚偽内容と関連すると思われる原因で死亡の場合、時効以後も保険は下りません。
高血圧症→脳梗塞
胃潰瘍、胃ポリープ→胃ガン
など
大腸ポリープを虚偽→肺がんで死亡は
2年後ならOK
2年以内ならOUT
925:名無し不動さん
09/07/17 10:27:18
>>922
公務員削減って言っても、既に雇っている人をやめさせるわけじゃない。
賞与の減額は一般企業のボーナスカットに合わせただけ。
景気回復すれば一般企業同様に設定される。
実際、公務員の人は簡単に審査通ってるし。
926:名無し不動さん
09/07/17 11:02:00
大合併でどんだけ大変かを知らない人かw
927:名無し不動さん
09/07/17 11:27:37
>>924
大腸ポリープ→大腸がん→肺に転移のように
因果関係があったら別だけど、そうでなければ2年以内でもでるだろ。
虚偽の申告や申告にミスがあっても、結果に全く関係がなければ請求は認められる。民法とはそんなもの。
928:名無し不動さん
09/07/17 11:29:09
民法はそんなものって表現が変だな。民事裁判ではそのように判断される。かな
929:名無し不動さん
09/07/17 11:33:39 L9IKAkQw
>>887
別に大したことないのなら書かなくてもいいような気が。
大したことあったら、手術で取り除くだろうし。
経過観察でしょ?
問題なしって判断されたってことでいいんじゃない?
930:名無し不動さん
09/07/17 11:35:14
例えば脳卒中で亡くなった人の遺族が団信に保険金請求したら
故人が団信加入時水虫で通院歴があったのに、それを申告していなかったため請求は拒否された。
これって通ると思う?医学的に言えば水虫もりっぱな病気だけど。
931:名無し不動さん
09/07/17 11:38:02 L9IKAkQw
>>930
水虫で団信拒否されるかよw
932:名無し不動さん
09/07/17 11:55:38
通院歴や健康診断での指摘事項は記載欄あったよ。
保険の規約には虚偽の申告が発覚した場合は契約を解除するって記載が必ずある。
つつみ隠さず記載するのが吉。
最悪の場合保険解除でローン一括返済ってことも
933:名無し不動さん
09/07/17 12:10:16
>>929
お前あまりに馬鹿過ぎる。恥ずかしい大人代表。
934:名無し不動さん
09/07/17 12:13:33
>>933
そうなの?
まあ、俺はそんな病気無いからいいけど。
935:名無し不動さん
09/07/17 12:16:29
>>931
お子ちゃまか?上で書かれているのは、病気の大小じゃないと思われ
水虫でも飲む薬は肝臓に結構負担かかるみたいだから、それが原因でなくなったら拒否されると思うぞ。
936:名無し不動さん
09/07/17 12:18:27
>>935
水虫だけど薬なんて塗り薬だけだよ
937:名無し不動さん
09/07/17 12:46:02
URLリンク(www.e-daigen.co.jp)
938:名無し不動さん
09/07/17 13:15:57 2tURfRH0
プロパー住宅ローンって保証会社の保証はないんですか?
939:名無し不動さん
09/07/17 13:18:11 reENI3mJ
知ったかぶりの935さん 何にもわからないのに口出すな。
何でも中途半端なんだよ
940:名無し不動さん
09/07/17 16:39:26
告知義務違反をして、数年後に保険会社は
その告知義務違反を見抜けるんでしょうか?
健康診断での『経過観察』程度ならバレない気がするんです。
病院や健保組合や生保が情報を共有してるとは考えられないし…
団信に入れず=住宅ローンが組めない
のを避けたい気持は分かります。
941:名無し不動さん
09/07/17 16:44:36
診断書の初診の日をチェックするんじゃなかったかな
942:名無し不動さん
09/07/17 16:46:05
>>936
水虫は飲み薬が良く効くらしいよ。
といっても、水虫で団信は・・・
もし事実なら裁判ものだよな。
つか、その理屈なら風邪引いた事ある人がインフルエンザや肺炎で(ry
もう団信システム崩壊じゃん。ありえない。
943:名無し不動さん
09/07/17 17:16:23
診断書には疾病履歴や診断に至るまでの経緯を書く欄があるので
「健康診断で要検査で来院」とか書かれる
以前に罹った病気のことを医者に話したなら当然書かれる
診断書を書く医者が知らないことは書けないが、
医者にかかる時うそなんてつかないっしょ
保険使わないで健康に返済していればバレない
944:名無し不動さん
09/07/17 18:09:15
>>934
お前の方が辛いぞ。
病気は治る可能性があるが、
馬鹿は死ななきゃ治らないww
945:名無し不動さん
09/07/17 18:48:22
自覚してるじゃん
946:名無し不動さん
09/07/17 19:01:01
>>944
お前は相当いかれてるな。
馬鹿は死んでも馬鹿だよ。
947:名無し不動さん
09/07/17 19:37:21 Yshjgynw
本当の事言うと、虚偽申告してもローン組んで最低10年以上先なら不幸に請求することがあってもそんなに細かく調べません。一番細かく調べて拒否されるのは家買って5年以内に死んで団信請求のパターン。
948:名無し不動さん
09/07/17 19:37:34
契約前の3ヶ月間医者にお世話にならなかったらいいんだろ?
癌かな~と思いつつも3ヶ月医者に行かなければ何も書かなくても告知義務違反にならない
949:名無し不動さん
09/07/17 19:43:17
1年ちょっと前にSMBCで住宅ローン返済を始めたんだけど、キャッシュカード
のポイント交換期限が10月という案内が来て、Tポイントカードへのポイント
移行手続きをしたら何とビックリ! ポイントが約2万4千円分貯まっていたw
ネット手続きなら繰り上げ返済手数料も無料だし、SMBCはお勧めです。
950:名無し不動さん
09/07/17 20:16:22
>>949
でも金利が高い
951:名無し不動さん
09/07/17 20:17:56
>>948
過去3ヵ月の受診履歴の申告でよければその通り
保険会社によって期間はいろいろだけどな
がまんして3ヵ月医者に行かず、契約成立直後に受診して癌が
発覚しても契約後3ヵ月免責期間があるから疾病特約などの保険は下りない
癌かな~と思いつつ半年は医者に行けない
952:名無し不動さん
09/07/17 21:41:24
>>950
しーっ。3,000万借りていて金利が0.1%違うと年間3万円違うことなんて知るよしもないんだろ。
953:名無し不動さん
09/07/17 21:51:19
>>950
金利優遇も全期間1.5%とれてるから別に高くないよ。
繰り上げ時の保証料返還手数料無料だし。
954:949
09/07/17 21:58:47
>>952
>>328では金利が低いって誉めてもらえたんだけどなぁ・・・
まぁ2万4千円キャッシュバックしてもらったようなもんだから良しとしようw
955:名無し不動さん
09/07/18 07:21:13
>>951
そういう事
団信の審査前はうかつに病院にお世話にならない方がいい
癌特約目当ての場合は生命のリスクがあるから受診しないのは難しいけど
ローンを通すために団信を通すのが目的なら契約成立後その足で医者に診てもらえばいい
癌保険を別に加入済みとかならこういう選択もあり
956:名無し不動さん
09/07/18 09:54:04
【年 齢】 30
【勤続年数】 10年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 大企業
【年 収】 600万
【配偶収入】 家を買ったらパートにでる予定→103万
【子供人数】 2(幼稚園×2)
【現在債務】 0万
【物件金額】 3,980万
【自己資金】 100万
【希望金額】 4,200万
【種 類】
【そ の 他】
ローン審査が通りました(大涙
なぜでしょう?
957:名無し不動さん
09/07/18 10:01:51
>>956
希望額が物件価格より高いと言う事は・・・・
不動産屋がごにょごにょしたわけだな
それを除けば通るのが驚きというほどの額ではない
958:名無し不動さん
09/07/18 10:05:25
>>956
泣いているのは嬉しいから?悲しいから?
希望通り通ったのだからいいじゃん。
なぜとか考えてる必要はないでしょ。
通らないと思っていたけど通っちゃったからどうしよう・・・って考えるのも変だし。
それなら初めから審査しない方がいい。
959:名無し不動さん
09/07/18 10:07:58
通ちゃって返済あぼーんが怖くて泣いてるんだろ。
この景気で4200万の借金するなんて怖すぎるだろ。jk
960:名無し不動さん
09/07/18 10:12:02
>>959
無謀な返済計画とわかっていて通ったから怖くて泣いているって、ただの馬鹿じゃんw
そう思うのは俺だけか?
961:名無し不動さん
09/07/18 10:17:53
行く末が分からない時期に600万の年収で
物件価格以上の借金を、自己資金100万しかない人がするんだぜ。
喜んだら、ただのバカだろ。
962:名無し不動さん
09/07/18 11:25:17
>>956
ローン審査は実際の返済可能額(一般サラリーマンの私の基準です。)よりも、
かなり多い額で通ると思いますよ。
私が借りた時は、自分でボーダとしてた額は4000万でしたが、
結局5000万でも通りました(5500万くらいまでいけたようです。)。
956さんの今後の収入カーブにもよりますが、40歳で年収1000万くらいいかない限り、
手付金等捨ててでも止めた方がいいんじゃないですかねー。
(今の変動金利なら大丈夫かも知れませんが、
金利上昇とともに破綻する可能性が高いです。)
あくまで一意見として。
963:名無し不動さん
09/07/18 12:37:14
>>956
運がいいのか悪いのか
だれか止めてあげる人はいなかったのか
絶対無理とは言わないが危険度は高いと思う
964:名無し不動さん
09/07/18 13:40:31
【年 齢】 32
【勤続年数】 4年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 大企業子会社
【年 収】 480万
【配偶収入】 200万
【子供人数】 1(予定)
【現在債務】 0万
【物件金額】 3,700万
【自己資金】 100万(+500万親援助)
【希望金額】 3,300万
【種 類】
【そ の 他】
都内市部に3LDKマンションを購入予定でした。
このスレ見て、私より稼ぎがいい人が返済が厳しいことを考えて、
手付金放棄で解約しました。
無謀なチャレンジしなくてホッとしていますが、実際どうなんでしょう。
965:名無し不動さん
09/07/18 13:54:49
480で3300はちょっときついかもね。
当たり前だけど、新築を購入しようとしたら、インテリアなどの出費も
けっこう出る。
予定の子供のための貯蓄も必要だろう。
480万から税金やら引かれて残った中から、ローンでさらに100万とか
ひかれて、満足な生活は無理。
旅行も外食もしない質素な暮らしなら可能。
966:名無し不動さん
09/07/18 13:58:42
>>964
今後どんどん収入があがっていくならおk
967:名無し不動さん
09/07/18 14:23:34
>>964
子供産んで奥さんの仕事が決まったタイミングとかでまた考えれば良いんじゃないかな。
俺は年齢同じくらいで年収900で3600万組んだけど、苦しくはないが
別に楽勝って感じでもないよ。車買うのも嫁に延期させられてるくらい。
今年は年収100くらい下がると思うし。教育費考えると頭痛い。
968:名無し不動さん
09/07/18 14:25:26
>>965
高級財布の中身が小銭だけというのでは話になりませんよね
私は見た目悪くても、中身がある方がいいです
>>966
子会社という状況や昨今の経済状況から考えて、収入の上昇は余り望めそうもない
景気いいときでさえ月数千円程度しか上がらなかった
969:名無し不動さん
09/07/18 14:29:35
>>968
話になりませんよね
と君は思うのだろうが、
そう思わない人もいるのだから断定はダメよ。
970:名無し不動さん
09/07/18 14:37:59
>>967
年齢同じくらいで年収差が2倍ですか!
それでも楽勝ではないというのは、いかに自分が無謀だったか分かります
それに子供できて、教育費のことを考えると、確実に破綻すると判断しました。
やはり年収500万未満は3~5倍程度(一人で)の1500~2500万程度が返せる範囲なのかもしれませんね。
不動産は、5~6倍程度(合算で)というけど。。。
>>969
申し訳ない。
自分の価値観の問題でした。
家にステータスを見出す人なら多少無理しても頑張るかもしれませんね
ありがとうございます。
返せなくはないけど、とても厳しい状況であるということがよく分かりました。
971:名無し不動さん
09/07/18 14:43:20
>>964
解約して良かったと思うよ。
マンションの管理費、固定資産税など考えると払っていけなかったと思うよ。
貯金少ないから、今後家買うにしても家計の見直ししないと
子供出来たとたんに赤字になりそうなくらいなんだし。
972:名無し不動さん
09/07/18 15:57:27
お願いします。
苦しいでしょうか?
【年 齢】40
【勤続年数】10年
【雇用形態】正社員(常勤)
【会社規模】大手私大
【年 収】1000万円
【配偶者収入・(予定)】0(0)
【子供人数・(予定)】0(1)
【現在債務】0
【物件金額】6200万円
【自己資金・頭金】1000万円
【希望金額】5200万円
【種 類】変動と長期固定を半々を考えています。25年間で完済したい。
【そ の 他】物件は大手デベロッパーのタワーマンション。
貯金は500万円くらい残す予定。
大学が変わったら勤続年数がリセットされてしまう。返済中に大学が変わってしまっても大丈夫でしょうか?
クルマは手放す予定です。
973:名無し不動さん
09/07/18 16:38:54
>>972
5200万を25年3%でシミュレーションすると、月25万。
毎月25万を25年払い続けられると思うなら大丈夫。
収入の3割がローンになる。楽じゃないが無理だとも思わないな。
ローン実行後に仕事辞めたって銀行には関係ないよ。
払えれば問題ない。
974:名無し不動さん
09/07/18 18:40:18
>>964
俺はローン組んだとき年収520万でローン3,400万で買ったよ。
今は年収600万+副収入150万あるし返済は楽。繰り上げ資金も置いてる。
人間やる気があったら何でもできる。
自分の払った手付より2chの書き込みを優先にするというのは、人間としてどうかと思う。
言っちゃあ悪いが出世して年収があがるタイプじゃないね。ということはやっぱ買わなくて正解かw
975:名無し不動さん
09/07/18 19:02:41
>>972
途中で大学が変わったらとか気にしてるのは、教員ってことかな。
もしくはマンモス私大で、大学がいろんなところに有って異動の可能性ありの
事務員かな。
返済途中の職場の異動は銀行には関係ないよ。
また、大学関係の場合、移動してもすぐ借りれる。
信用は桁違いに高い。(基本的に不祥事でも起こさないと首にならないしね)
25年で返す予定なのは良いとして、とりあえず組むのは35年にして、繰上げ返済ね。
35年で組むと月に16万くらいなので、毎月10万くらいを繰り上げればいい。
(厳しいつきは16万だけとかできるし)
住信で借りて、繰上げは自動の返済額変更だと楽だよ。
(ただし、返済額が減っても、25万ずつ返すこと。そうすると結果として
期間も短くなって、25年くらいで返せる)
976:名無し不動さん
09/07/18 21:36:26
>>974
自分の人生をギャンブル的に思ってる人が言う台詞だね。
いつまでも勝ちつづけられるとは限らない。
特にこれからの日本ではね。
977:名無し不動さん
09/07/18 21:46:13
>>976
買え買え煽りにマジレスするなよ(笑)
978:名無し不動さん
09/07/18 22:00:39
おまえら、営業マンの口車に乗って、ボーナス併用で買え。
979:名無し不動さん
09/07/18 22:06:30
年収の数倍のやつな。
980:名無し不動さん
09/07/18 22:12:38
>>964
勇気ありますね。
手付けはいくら打っていたの?
981:名無し不動さん
09/07/18 22:31:43
>>980
どうせネタだよ。ここの書き込みよんで数十~数百万の手付を放棄w
982:名無し不動さん
09/07/18 22:37:06
まあ住宅ローン借り入れは、年収の3倍くらいだろうな。
せいぜい。
歳くってたら、2倍くらいかもしれないが、、、
983:名無し不動さん
09/07/18 23:11:57
>>972
25年で返したいってのに、長期を組み入れるあたりがイタい。
やっぱりミックスってアホの代名詞だなww
984:名無し不動さん
09/07/18 23:20:57
私大も少子化でこの先どうなるかわからん。
最近は普通にみんな院いくし
先生だらけになって就職先もない。
生徒に人気のない講師はどんどん入れ替わる。
985:名無し不動さん
09/07/19 05:51:33
>>983
長期といっても10年やら20年もあるんだが・・
あんたの文面がイタイわ
986:名無し不動さん
09/07/19 08:38:43
>>985
論点がわかってない。やっぱりアホww
987:名無し不動さん
09/07/19 08:47:11
>>984
常勤(教授、準教授、専任講師)と非常勤(講師)を一緒にしないほうがいい。
あと、院生は減らす方向で文科省が動いたので、減っていくだろう。
大学は、非常勤を調整弁として利用して、常勤の雇用が守られているので、
常勤で就職できれば、他の職業に比べて雇用面ははるかに安全。
また、教えるコマ数も週5コマ程度。(9コマって大学を知ってはいるが。w)
会議などはあるが、就業時間に余裕はある。
(その他の時間は研究してることになってる。w)
最近は、コアになるような基礎的な科目で、受講生が多いのを非常勤に
やらせて、常勤は楽をしてたりする。
(昔は、気を使ってそういうのは避けてた)
大手私大の場合は、大量にいる職員の給料が1000万を越してるし、具合が
悪くなってきたら、業務時間と給与面を調整するだけでなんとかなる。
(地方の弱小私大は別だけどね)
988:名無し不動さん
09/07/19 09:23:34 0KhEtL6D
すごいのが釣れたね
989:名無し不動さん
09/07/19 09:46:20
>>985
だったら賃貸なんか住んでらんないな。
990:名無し不動さん
09/07/19 09:48:11
>>980
手付金は10万でした。多いか少ないかはよく分かりません。
不動産購入するのに勉強不足でした
あと、このスレだけを参考にしたように書いてあるけど、
実際はいろんな人に相談しました
全員が返済は厳しく、子供できたらやっていけなくなると回答
していましたね
991:名無し不動さん
09/07/19 09:54:44
もっと厳しいけど、車も家も子供もなんとかできてるけどなぁ。
世間からみたら厳しいのかな。確かに。
992:名無し不動さん
09/07/19 10:25:51
生活レベルと価値観でしょ。
うちなんかもう8年も中古のカローラ乗ってるし
旅行も近場の韓国とかぐらい。
でも、大して不満はない。
別に倹約に躍起になってるわけじゃないしね。
993:名無し不動さん
09/07/19 10:26:58
躍起になるもなにも、ない袖はふれないってだけでしょ?
994:名無し不動さん
09/07/19 10:39:25
>>991
自分たちの老後や子供の将来の学費まで手が回ってますか?
995:名無し不動さん
09/07/19 11:01:27
>>990
3700万の物件の手付金が10万円? 売買契約を行ったわけではないのね・・・
もしかして、今時こんなものですか?
人の話を聞くのもいいけど、自分の内容を確認することも必要と思います。
バランスシーと作ってみたり、収支計算してみたり。
やってるんでしょうけど。
私は、10年前にローンで購入したけど、2500万の物件で1700万のローンを組みました。
意味はないんですけど、利息が1000万超えるのがいやだったんで、エクセル使っていろいろ計算して。
減税なんかもあるのだし、がんばってください。
996:名無し不動さん
09/07/19 11:20:25
>>995
最近は形ばかりの手付け(例えば>>990の10万とか)で済ますところもあるみたいだよ
997:名無し不動さん
09/07/19 11:28:21
このスレ次要らなくね?
998:名無し不動さん
09/07/19 11:29:31
>>996
自分なんて、手付け金最後迄請求されなかった。
三十万くらいかなとずっと現金で持ち歩いてたのに。
999:名無し不動さん
09/07/19 13:27:37
>>997
要らないと思う奴はこなけりゃ良いんだけど。お前が要らなくね?
1000:名無し不動さん
09/07/19 13:30:46
>>987
40で教授、準教授はないと思うが。
ましてその身分なら転勤は考えんだろ、普通。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。