■■ 住宅ローン 総合スレ  28■■at ESTATE
■■ 住宅ローン 総合スレ  28■■ - 暇つぶし2ch127:名無し不動さん
09/04/18 20:57:01
なんでギリギリ前提になってんの?

128:名無し不動さん
09/04/18 21:08:43
>>127
そういうつもりはなかったよ。
そう思われたのなら、ごめん。

129:名無し不動さん
09/04/18 22:18:46
運用してえらい目にあってる人たちがいるのを知りながら、
そんな口きく銀行なんて、信用できません。

130:名無し不動さん
09/04/18 22:46:13
>>129
高い確率で、今のローン金利よりも高利で運用できるからね。
繰り上げ返済したぶんは手元から無くなるけど、
運用に失敗して元金半分になったって、半分は残る。


131:名無し不動さん
09/04/18 23:20:22
>>130
ローンも残る!

132:名無し不動さん
09/04/19 00:49:09
半分残るならまだ良い方じゃないの?
紙切れになってもあきらめがつく程度のお金でするのが株だから、
ローンがあって繰り上げ程度のお金しかない人に勧める物じゃない。


133:名無し不動さん
09/04/19 05:25:27
リーマンショックまでは運用で得た金を繰上返済に回してたけど、その後の成績はさっぱり。
種銭1,000万が400万にまで減ってる私が来ましたよ。

134:名無し不動さん
09/04/19 05:33:38
ノーベル賞と取った人でさえ失敗するのに
何故素人が成功すると考えるのか不明。

リスクを其れだけ取れるならいいんじゃないかね
超低金利で借りれるんだから。

135:名無し不動さん
09/04/19 05:44:42
>>132
無知は黙ってろよバカ!

136:名無し不動さん
09/04/19 05:47:36
>>134
ノーベル賞は全く関係ない。
バカ丸出し。

137:名無し不動さん
09/04/19 10:19:52
関係あるよ。
その彼らが開発した証券化のせいでこうなったんだから。

138:名無し不動さん
09/04/19 11:11:36 LEkE0B+v
今の会社はまだ働いて一年なのに、銀行と仲がいいから1.4は下げられますとか言っといて実際は1.0しか下げられないし、契約もなにも適当だし

139:名無し不動さん
09/04/19 12:12:40
>>132
株以外の運用は無視ですか?
株だってETFとかもあるのに。ETFなら無価値になることはないし、
そもそも上場企業の株は電子化されてるから紙切れにもならない。

>>132を見てるとお金のある人のところにはお金が集まり、
お金の無い人からはどんどんお金が出て行くんだろうなと思う。

140:名無し不動さん
09/04/19 12:27:29
今年実行のウチは10年固定で1.8%、
借りてる額少ないんで20年組んでるけど繰上げで10年で返す予定
10年間1%はローン減税適用だから、後は繰上げの変わりにネット定期にでも
入れていこうかと思ってる 5年もの1.7%とかあるしこれで十分かなと
株は借りた金(返済予定の住宅ローン)でやると思うとちと怖い

141:名無し不動さん
09/04/19 12:35:56
>>137
バカ丸出し

142:名無し不動さん
09/04/19 13:00:21 I4iVD1z5
とりあえず、待ちだな

143:名無し不動さん
09/04/19 17:20:01
ローンがあるうちに投資を始めるのは,借金して
ギャンブルするのと同じだと思い,買い替えで
手元に入った現金は全額繰り上げ返済した。
勝間和代に従ってお金に働いてもらいましょう
とか思ってたら,偉いことになってたと思う。


144:名無し不動さん
09/04/19 18:44:54
変動でとっとと7年ぐらいで返したいと思ってます。
変動で金利の一番安いのはどこでしょう。銀行さんの売りは、固定とかそういうのが多いもんで。


145:名無し不動さん
09/04/19 19:18:35
>>144
その書き込みじゃぁ変動でも大して優遇はもらえないだろうから
固定にしておくのが吉。

146:名無し不動さん
09/04/19 19:48:51
固定が吉のわけないだろw ほぼ確実に金の無駄。

147:借りの宿から:住宅ローンでてんぱってる編
09/04/19 19:50:28

あなた変わりは ないですか
日ごと寒さが つのります
ローン払えぬマンションで
督促見ては 泣いてます
夢の我が家の 未練でしょう
リストラ悔しい おばかさん

ためいきまじりに どなり声
近所の人にも 聞こえます
居留守使って やみ金に
電話お願い かけてます
月末限りの追い込みでしょう
支払いつらいよ 悲しいよ

あなた死んでも いいですか
妻がわんわん 泣いてます
ローンを抱えて この先は
とても生きては いけません
無理したローンの 成れの果て
あなた苦しい 生活が

URLリンク(www.youtube.com)


148:名無し不動さん
09/04/19 19:56:42
家買おうと思って満期になったお金を普通預金にストックしてたけど気が変わった。
この2000万何で運用しようか・・・

149:名無し不動さん
09/04/19 20:07:29
運用つーても、1%程度は無いと
繰上げ返済した方が得じゃね?

150:名無し不動さん
09/04/19 20:08:00
>>148
FXオージーをハイレバ全力買い!

151:名無し不動さん
09/04/19 20:20:49
外貨MMF,BSTとかか
FXなんて税金があれだよな くりっく365ならまだましか

152:名無し不動さん
09/04/19 21:05:21
運用?ギャンブルと同じじゃん。バカバカしい。
よっぽど損したいんだなw

153:名無し不動さん
09/04/19 21:23:45
運用は運よぉ!

154:名無し不動さん
09/04/19 22:39:39
>>144
不動産屋と銀行によっては優遇金利とかあるから何とも。
7年で返せるなら金利よりも返しやすいところを選んだ方がいいと思うけど。

155:名無し不動さん
09/04/19 22:45:26
安いつっても、レート以下には下がらないし。
レート+0.5ぐらいで差はほとんどないよ。

156:名無し不動さん
09/04/19 23:02:33
運用で稼げるなら稼いでから現金で買え。
ローン組んで余力を運用して金利分で稼ぐとか言ってるのは、世の中のルールが
異常な速さで変わっている現実をいまだに感じずに済んでいる運のいい立場の幸せな存在だ。
 今回の波は遅かれ早かれ皆巻き込まれる。
 本当の意味でのヘッジというのは、トレンドと真逆に同量づつ張ることを指す。
資産を守る為の唯一の方法だが、想像してみろ。
 「絶対に避けられない全財産を賭けた半丁博打」で損しない方法はそれしかない。
ひどい話で、半丁博打より余程複雑で、しかも一回勝負ではなく無制限に続くときている。
 安全側に張った人間を非難するのも、リスク側に張った人間を非難するのも目糞鼻糞。
「長期でみてトレンドだから」半(丁)に全財産とか言ってるのと同じ。
 様子を見てチョコチョコ張替えたって結果は大してかわらない。
ただし、資本経済では定期的に全ての価値基準が壊れる事態「親の総取り」のようなインフレ
が発生する。一生に一度もまず拝めない希少な確率だが、安全側はそっち側に少し有利な分、
リスク側より最終的な支払いは多くなる。目糞程度な。

157:名無し不動さん
09/04/19 23:11:51
ちなみに借金だけじゃなくて、貯蓄でも相続資産でもおなじ無限の博打の中にいる。
ここから逃れたかったら、夢の共産主義国に亡命するしかない。
・・・もうこの世界に存在しないけどな。
 だから、借金と同量の貯蓄が無い以上、出来るだけ早く返すか、思い切り引っ張るか。
この二つの選択しか価値はない。

158:名無し不動さん
09/04/19 23:36:49
今からここは
【賢くトレーダ・損しないで運用ナリΨ(`∀´)Ψ】
スレに変更されましたので、住宅ローンのご質問は他をあたって下さいね

159:名無し不動さん
09/04/20 01:15:25 aUScMRvK
仮審査通って物件も選び本審査になったのだが重責と緊張でゲロ吐き+下痢+不眠
嬉しいはずなのに一方で本審査を落ちてくれないかと願ってるもう1人の自分がいる


160:名無し不動さん
09/04/20 02:48:03
>>156
文章は長いが肝心なことはまるっきり分かってないバカ貧乏人。

161:名無し不動さん
09/04/20 09:11:08
>>126です。
銀行の人に繰上返済金の運用を勧められた話から、ずいぶん盛り上がっていますね。
僕の場合、アパートローンも含めて色々なローンの話から繰上返済という話も出てきたので、このスレでの話題としては不適切だったかもしれません。
ただ、このスレの人には繰上返済も考えられるほど資金にゆとりのある人も多いのかと思いまして。
まずは生活を圧迫しないことですね。
住宅ローンは35年選んだとしても、35年で終わるから、その余力を運用するのも面白いかなと思います。
まあ、現金一括主義の人には通じない話でしょうが。

162:名無し不動さん
09/04/20 09:26:50
運用してるつもりなだけだよ。

年5%で運用できたとする。でローンが3%とする。差はたった2%。
さらに運用高よりローン残高のほうが多いとローン金利負担のほうが多く、さらに差は減る。

リスクがあるわりに、さっさと返して定期組むのと大差ないって話になる。

163:名無し不動さん
09/04/20 10:45:07
>>ただ、このスレの人には繰上返済も考えられるほど資金にゆとりのある人も多いのかと思いまして。
手元に小金置いておいたら膨大な利息がかかりそうで、不安で毎月毎月繰上げしている人ばかりだよ。

164:名無し不動さん
09/04/20 11:25:01
>>163
ファイナンシャルプランナーの話を聞くと、それが得策とアドバイスする人も多いからなぁ。

165:名無し不動さん
09/04/20 12:16:35
残債が1000万、期間が13年あります。
500万を期間短縮で繰上げしようと思うのですが、
Webでシミュレーションを実施すると、期間が10年未満になるので
住宅ローン減税を受けられなくなる、と警告が出ます。

すでに一度減税を受けているのですが、これの意味は、
①10年を切るから、今年から全く受けられなくなる
②10年を切るから、10年に満たない分の減税が受けられなくなる
のどちらなのでしょうか?


166:名無し不動さん
09/04/20 12:24:29
>>161
銀行員が資金ある人に対して運用を勧めるというのは別に不思議じゃない。
ほとんどの銀行が本業の儲けを運用で飛ばしているのは置いといてねw
ディーラーで車を買うのに現金で買おうとしたら、営業マンがオプションをいろいろ勧めてくるのと同じ。



167:名無し不動さん
09/04/20 12:25:25


168:名無し不動さん
09/04/20 12:27:44
「10年に満たない分の減税」って何だよw

169:名無し不動さん
09/04/20 12:36:59
住宅ローン減税で1%戻ってくる、かつ 借入金利が1%切ってる人は、
繰上しないで預金でもしている方が得、であってますよね?

170:名無し不動さん
09/04/20 12:44:36
>>165
期間短縮じゃなくって、軽減にすれば?

171:名無し不動さん
09/04/20 12:47:46
>>169
損得じゃないだろ、借入金利ってほぼ1%に近いだろうし。
あくまで返済不能リスクに備えるため。
大企業であっても倒産や給料ボーナスカットなんて珍しくないんだから。

172:名無し不動さん
09/04/20 12:51:15
繰り上げするより、繰り上げしないでとっておいた方が
返済不能リスクを回避できるんですどw

173:171
09/04/20 12:57:05
ん、そのつもりで書いたんだけど

174:名無し不動さん
09/04/20 13:00:17
何か同じ話の繰り返しだなぁ。
総払込額が少ない方がお金という一面だけ見たら得なのは確かだよ。
金利負担を保険のようなものと考えれば、リスクヘッジするべきだし。
リスクヘッジしたところで、何事もなくローン返済が終われば、無駄金と言うことになる。
それを無駄と見るか、保険料と見るかは、人それぞれだね。

175:名無し不動さん
09/04/20 13:01:00
>>168
確かに変ですね。
残り8年だとすると、2年分のことでした。
当然、残債がないので減税もなにもないですよね。

>>167,170
軽減にしようと思います。

ありがとうございました。

176:名無し不動さん
09/04/20 13:04:14
>>174
いやいや、169の場合はまた違うだろ。
繰上返済しない方が、手元に資金も残り、結果的に金利負担も少なくてすむ。

177:名無し不動さん
09/04/20 13:09:05
現実として、1%を切る金利で住宅ローンを借りている人っているのかなぁ。
僕が借りた6年前は、最優遇金利で3年固定1%だったけど、今は1.2%くらいだと記憶しているけど。
>>169のような状況が考えられない。

178:名無し不動さん
09/04/20 13:12:45
>>177
優遇1.5%以上の変動や、短期固定なら普通にいると思うが。

179:名無し不動さん
09/04/20 15:04:07
>>162
比較の仕方を分かってない大馬鹿ww

180:名無し不動さん
09/04/20 18:28:51
>>177
私は0.975%で借りてますよ。0.875%って人も少なくないかと。

181:名無し不動さん
09/04/20 19:58:29
>>180
そうなんですか?それなら、借りた方がいいですよね。
繰上返済なんてその金利が適用されているうちはしない方がいい。

182:名無し不動さん
09/04/21 00:12:35
【年   齢】29
【勤続年数】7
【雇用形態】正社員
【会社規模】中小企業800人
【年   収】550万
【配偶者収入・予定】ありだがまもなく出産なので計算に入れず
【子供人数・予定】10月に1人、もう1人欲しい
【現在債務】0
【物件金額】3500
【自己資金・頭金】1500
【希望金額】2000
【種   類】新築一戸建て
【そ の 他】
年収の4倍程度なのでいけると思いたいのですが、このご時世なので今後年収が
それ程増える予定もないと思っています。
子供2人で、嫁は子育て終わるまで基本的には働かない前提で、いけますか。

183:名無し不動さん
09/04/21 00:16:58
期限の利益を否定して必死で軽減叩いてるDQNがいるなw
ついでに1%以下は住宅ローン減税の対象外だぞ。
補償料組み込まないと減税受けられない。

184:名無し不動さん
09/04/21 00:18:18
>>182
1500貯金できた節約派なら嫁さんが復職するのなら大丈夫だと思う。
親からもらったのならやばいかも。

185:182
09/04/21 00:32:25
>>184
レスありがとうございます。

親から援助をしてもらえる予定ですが、
額が不明なので頭金の金額には記載していません。

嫁復帰が必要ですか。
子供が元気に育ってくれるといいな。

186:名無し不動さん
09/04/21 00:52:49
>>182
「子育てが終わるまで」はいつぐらいを考えてるんだろうか。
小学校に入るまで、としても、2人目との間隔によっては10年くらい
空きが出る可能性があるよね。

1500を自力で貯めてるなら大丈夫な気もするけど、頭金は親御さんからの融資を
含めて1500万にしといた方がいいんじゃないかな。
(500万もらえるなら貯蓄してある500万は使わない)
残した分は様子を見ながら繰り上げ返済に回せばいいと思うしね。

187:名無し不動さん
09/04/21 01:44:13
>>186
お前かなりアホだよww

188:名無し不動さん
09/04/21 01:50:35
>>183
1%以下でも普通の銀行の住宅ローンなら減税の対象だよ。

189:名無し不動さん
09/04/21 09:07:17
あとで繰り上げするぐらいなら、最初から頭金に入れたほうがいい。
利子を無駄に払って銀行を喜ばせる必要はない。

繰上げを考えるころには同額以上貯まってるから問題ない。
繰上げできる人はちゃんと貯まる。

できない人たちがヒーヒー言ってるだけ。

190:名無し不動さん
09/04/21 10:58:34 FdIoi2eQ
団信って入るべきでしょうか?


191:名無し不動さん
09/04/21 11:01:38
入れるなら入るべきだろうね。
普通に生命保険に入るよりも保険料が相当安いし。

192:名無し不動さん
09/04/21 11:31:20 FdIoi2eQ
そうですよね、もしもの時、家族の為に必要ですよね。
ありがとうございました。

193:名無し不動さん
09/04/21 11:49:14
団信入るか聞くって事はフラット35?
フラットなら無駄に高い金利払うんだから、団信ケチるのは本末転倒だと思う。

194:名無し不動さん
09/04/21 11:53:05
意味不明

195:名無し不動さん
09/04/21 12:25:17
>>193
じゃぁ変動の人は金利が安く収まっているから
一般の生保や火災保険入ったらダメなのか?

196:名無し不動さん
09/04/21 12:35:00
>>195
はぁ?変動利用者とかは金利負担が少なくすんでるから、保険を厚くかける事は普通だろ。

安心を得る為に金利負担を多く払ってるフラットの人が
小銭をケチる為に団信に入らないってのは意味不明って言ってるんだよ。
わざわざ割の悪い、他に生命保険厚く入てるような馬鹿な事してるのかな。

197:名無し不動さん
09/04/21 12:36:05
×他に生命保険厚く入てるような
○他の生命保険に厚く入るような

198:名無し不動さん
09/04/21 12:37:53
フラット35なんて選ぶ奴もういないだろ

199:名無し不動さん
09/04/21 12:40:45
>>196
何熱くなってるの?w
必死だなww
変動だけど団信は強制加入って銀行もあるんだよ。
なんで団信がフラットだけなのさ?
小銭をけちるというか、金利に団信分含まれているだけだよ。

200:名無し不動さん
09/04/21 12:44:02
>>196
団信って保険だから、将来の健康による返済不能リスクに備えるもので
フラットに入って長期固定にするのは、金利の上昇リスクに備えているんですよね?
両者はぜんぜん違うリスクであり、同じに考えるのは違うような気がする。

201:名無し不動さん
09/04/21 12:46:53
>>199
読解力ないんだなぁ。
フラット以外は団信強制だから、団信に入るか選んでるようだからフラットだと類推したんだろ。

何、当たり前の事書いてるの?
> 変動だけど団信は強制加入って銀行もある
> 金利に団信分含まれている

202:名無し不動さん
09/04/21 12:53:03
>>200
金利上昇には高い保険料かけるのに、健康には安い保険料かけないの?

203:名無し不動さん
09/04/21 13:12:23
また、意味不明

204:200
09/04/21 13:12:45
>>202
知らんよ、俺はフラットで団信入っていうわけじゃないから
保険に対する考え方なんて人それぞれなんだし、100万でも安いという人もいれば
1万でも高くて払いたくないという人もいるだろうよ。


205:名無し不動さん
09/04/21 13:13:21
>>201
読解力ないだと?
馬鹿に言われたくないw

206:名無し不動さん
09/04/21 13:14:45
横からすまんが、>>203お前バッカだなぁ

207:名無し不動さん
09/04/21 13:16:33
>>204
だったら人に聞かないで、自分で決めろって話になるんだが

208:名無し不動さん
09/04/21 13:22:13
何で団信と金利がごちゃ混ぜになってるんだ?
金利云々じゃなく、団信はあくまでも債務者が死んだときに銀行がお金回収する保険だろ。
病気特約とかついているものもあるけど、基本的には死ななきゃ保険支払われない。
どこかのスレでも話題になっていたけど、病気で使い物にならなくなって借金だけ背負うリスクは常にあるってわけ。
病気に関するリスクに対しては、そういう特約を用意してある保険に入るしかない。
団信入って死亡保険おりたところで、銀行に返済されるだけで手元には残らない。

>>196の金利負担が少ないから保険を厚くかけるなんて、話の論点からずれているよ。
フラット利用する人は、払えないから支払負担を低くしたいだけ。
そんな金の無いような人に話すことじゃない。

209:名無し不動さん
09/04/21 13:31:05
>>206
バッカ?w

210:名無し不動さん
09/04/21 15:07:30
変動にしろフラットにしろ、団信は当然加入で生命保険もある程度かけるのが普通。

211:名無し不動さん
09/04/21 15:09:18
>>208
論点からずれたのは、読解力のない>195のせいです。

212:名無し不動さん
09/04/21 16:57:18
>>193の糞みたいな書き込みがなければ荒れなかった。

213:名無し不動さん
09/04/21 17:02:06
>>212
激しく同意。

214:名無し不動さん
09/04/21 17:18:12
いやいや>>193の書き込みは全うだって。
(こう書くと自演と騒ぐ馬鹿が出てくるだろう)
普通の頭があれば、団信保険料は必要経費、
フラットで払う利息は無駄な経費。
比較するまでもない。

215:名無し不動さん
09/04/21 17:25:50
>>214
激しく同意。

216:名無し不動さん
09/04/21 18:13:07
>>214
それは理解できるよ。団信は保険として必要性が高く、フラットは今の経済状況を考えたら割高な利息。
ただ「AだからBだ」というのにAとBに関連性がないのに違和感を感じる。

保険料の高い自動車の任意保険に入るんだから、ゴルファー保険も入らないと本末転倒だよ、みたいなものw

217:名無し不動さん
09/04/21 19:11:40
>>193
アフォすぎて腹痛い(w
団信が必須なのはわかるが、金利云々のコメントは不要だろ。だから荒れるんだよ。
挙句の果てに自演まで... いい加減頭冷やせ。

218:名無し不動さん
09/04/21 19:21:10
>>193
彼はもともとフラット35だったけど、ここの書き込みみて最近変動に借り替えたんだよ
だから、「フラットなら無駄に高い金利払うんだから」という1文を入れずにいられなかったんだろう。
まぁ許してやってくれ。

219:名無し不動さん
09/04/21 19:27:11
センスの無いフラット派が193叩きに必死ですw

220:名無し不動さん
09/04/21 19:38:17
>>216
保険料の高い自動車の任意保険に入るのに、対物は無制限にしなかったみたいな感じだろ。
なんでそこをケチる?みたいな

221:名無し不動さん
09/04/21 19:52:00
>>220
その書き込みは自然w
>>193が最初からそう書いておけば荒れなかったんじゃない。

222:190
09/04/21 19:56:32
すみません私が質問したばっかりに荒れさせてしまいまして。
つい最近にローン開始した知人は、入らないよ掛け金ムダムダ勿体ないよ、って言ってたので、迷ってしまいまして。
知人は、10年固定のローンとの事でした。頭金無しだったかな?


223:名無し不動さん
09/04/21 20:13:19
>>222
アホ知人は無視して良い
団信に入らないなんて愚の骨頂だぞ

224:名無し不動さん
09/04/21 20:19:18
>>223
まあ、何事もなく死なずに済めば無駄ってことでしょ。
そんなヤツに、保険の概念話しても無駄だからw

225:名無し不動さん
09/04/21 20:26:24
>>224
まあそうなんだけどね

団信に入るのが主目的でマンション買う奴までいるっつーのに...

226:名無し不動さん
09/04/21 20:42:13
保険料の安い高いは別として、一般の生保入っていたらいらないだろ。

>>225
そりゃネタにしても、ない


227:名無し不動さん
09/04/21 20:53:08
流れぶった切って悪いんだか

団信ってなんよ?

さては新手の宗教ダナ!

228:資産家
09/04/21 20:57:28 5Btj5yrS
私は銀行の付き合いで千五百万円ほど借りました(借りてやった)。
担当者の成績を上げてやるだけで別に必要無かったんですけどね(笑)。
「住宅ローン」とか言うものを初めて組みましたが、正直、あまり気分の
いいものでは無いですね。うっとうしく思ったので、十五年ローンを、
五年で返済(←無かったことにした)しました。マジで借りてる人には
失礼かと思いますが、多額のローン組んで、一生、借金まみれで朽ちて
死ぬくらいなら、好き勝手、人生を送った方が、いいと思います。
家くらい、全額、現金で買うのが、「当たり前」だと思いますけどね(爆)。



229:190
09/04/21 20:58:51
ありがとうございます。危うく、入らない所でした。
ついでで、申し訳ないですが、オススメなローンありますか?フラットは損ですか?頑張って頭金500万です。


230:名無し不動さん
09/04/21 21:03:41
お前はテンプレも読めんのか

231:名無し不動さん
09/04/21 21:07:52
>>228
資産家(自称)なら1億5千万ぐらい借りてやれよw
そんな小金じゃ銀行も大して儲からないぞ。


232:名無し不動さん
09/04/21 22:00:03 3bVrEoch
40のときに、23区に8,000万で戸建てを新築しました。35年ローンです。
JR沿線徒歩圏なので非常に快適です。職場まで30分。33坪。
子供は二人、W大の係属と、R大の係属(女)です。
趣味、習い事、家族旅行等思う存分楽しんでいます。
車も趣味ですので、MBとBMWの大きいのを7年ぐらいで乗り換えています。
仕事は大企業勤務で年収は1300万程あります。

二人目が結婚した後に、民事再生します。

233:名無し不動さん
09/04/21 22:27:40
>>222
>知人は、10年固定のローンとの事でした。
これ知人さんは気付いてないだけで団信入ってるよね?
銀行の住宅ローンって団信強制加入ですよね?

234:名無し不動さん
09/04/21 23:03:48
>>232
へ~メルセデスを買い換えてんだ

当然メルセデスケア、レジェンドオブスターの特徴や歴史は知ってんだろうな?

メルセデス創始者の3人ぐらい簡単に答えられるだろうな~(・∀・)ニヤニヤ


お前が答えられたら俺の負け

235:名無し不動さん
09/04/21 23:19:05 sUnXYCbM
>>227
知らなくても無理は無い。
最近めっきりテレビに出ないからね。

236:名無し不動さん
09/04/21 23:41:40 66HIhPxP
金利優遇について質問です。

現在、一建設の一戸建てを検討しています。
不動産屋に聞いたところ、一建設の物件であればみずほ銀行で1.5%の優遇が利くと聞きました。

以前まったく別の物件&不動産屋で1.6%の優遇が利くとの話を2回ほど聞いたことがあり、1.5%でも不満に思っています。
(1回は一建設の物件、もう一回は三井が売主の物件、両方戸建て)
交渉等により1.6%にすることは可能なのでしょうか。
また、金利優遇は物件を契約する中でどのタイミングで決まるものなのでしょうか。

今狙っている物件は売主である一建設に直接掛け合ったところ、直販はしていないとのことで
仲介手数料無料の不動産屋に仲介をお願いしようと考えています。
なので、不動産屋を変更することはしたくありません。


237:名無し不動さん
09/04/21 23:46:59
>>236
物件も時期も違えば、店頭金利水準の記載もない。
お話にならない程の馬鹿だなお前。
お前みたいな馬鹿が交渉したって向こうの方が上手だ。

238:236
09/04/21 23:52:30
レスありがとうございます。

時期については記載していませんでしたね。
すべて2ヶ月以内の話です。
店頭金利水準はすべて2.475?(最近よく見る値)です。
店頭金利水準と優遇金利は別個のものと理解していたのですが、なにか関連性があるのでしょうか?



239:236
09/04/21 23:53:47
なんかわかったような・・・
変動か固定かってことですか?

変動です。

240:sage
09/04/22 00:37:01
住宅ローンも大事だけど、建主の情報も勉強しては?

241:名無し不動さん
09/04/22 00:50:44
一生の家と思って買うならかわいそうだなw

242:名無し不動さん
09/04/22 08:40:50
>>236

まずは一建設という会社から調べてみた方が…。

243:名無し不動さん
09/04/22 08:41:25
>234
90年代後半に出てきた、いわゆるメルケアは知ってます。
私はそれ以前から乗ってますが、ほとんど引き取り納車、故障は無償。代車付
でしたから、さしたる変化がないというのが事実だよ。

レジェンドオブスター?知りません。
スリーポインテッドスターのことでは?
それであれば陸海空で頂点を目指すと言う意味。
あと運転席からそれ越しに道路を見ると左前輪の位置を指しているいるので
左に寄せやすいよ。

まじめに答えてしまいました。

244:名無し不動さん
09/04/22 09:12:44
新築に仲介料なんてないだろ?
仲介してないのに。
登記済みなら、新築でなくただの中古。

245:名無し不動さん
09/04/22 09:24:13
>>244
あるに決まってんだろ。

246:名無し不動さん
09/04/22 09:45:30
>>228
私も全くそう思う。
15年後にはタダになる箱物に余計な金は無駄。
ローン組むだけで手数料100万ぐらいかかるって聞いたし
現金一括が一番いい。

お金は寂しがり屋っていうけど、貧乏人はますます貧乏に
金持ちはますます金持ちになるようにできてるんだな・・・

247:名無し不動さん
09/04/22 09:47:52
貧乏人が現金一括で買えるとでも?

248:名無し不動さん
09/04/22 09:53:20
貧乏人は安い物件を手数料やら利子やら上乗せして支払って、
おまけに何十年後かは安物物件だから値打ちも下がりやすく思うように売れない。

途中でローン支払われなくなって物件を手放さないとならない、なんて事もある。
あ~いやだねえ・・・貧乏は、

249:名無し不動さん
09/04/22 10:05:03 s/vnOn/a
【年   齢】31
【勤続年数】5年
【雇用形態】正社員
【会社規模】小規模10人
【年   収】340万円
【配偶者収入・予定】11月に結婚します。嫁は正社員で年収400万円ほどです
【子供人数・予定】1人は欲しいです。
【現在債務】なし
【物件金額】2000万円
【自己資金・頭金】250万円
【希望金額】1750万円
【種   類】新築一戸建て(土地はもともと有)
【そ の 他】ボーナス無し 出来るだけお得な住宅ローンはありますでしょうか?
      返済期間は30年を考えております。
      お手数おかけ致しますがご教授頂けたら幸いです。


250:名無し不動さん
09/04/22 10:12:48
>>246
金がない人間でも車や家をローンで買えるということは、それほど国が安定して豊かだということ。
そもそも国や自治体、企業までもお金を借りて運営しているんだから、借金がダメなら日本はどうなるか、分かるよね?


251:名無し不動さん
09/04/22 10:24:25
金持ちは借金しないと思ってる貧乏人。

252:名無し不動さん
09/04/22 10:45:27
>>251
会社や法人とか、投資のためには金持ちでも借金するけど
金持ちサラリーマンが個人住宅に借金するか?
金があるならそんなのに借金しないよ。

253:名無し不動さん
09/04/22 10:47:43
借金しても、将来的に返せるという前提なわけで、破産者が続出するのであれば、サブプライムみたいなことになる。

254:名無し不動さん
09/04/22 12:22:02
>>252
いくらでもいるわ貧乏人。

255:名無し不動さん
09/04/22 13:13:20
>>249
嫁さんとの2馬力なら何とかなるだろうけど、子供が産まれたらどうするの?
退職しないで働き続けられるの?
年収340万円で子供もいたら、独身と違ってきついよ。
もう少し生活安定してからの方がいいと思うが。
お得な住宅ローンって何?
月返済額減らすなら、フラット35利用した方がいいだろうし、その収入じゃ金利負担減らそうにも月返済額がいくらなら耐えられるか。
自分でしっかりシミュレーションしてから出直せ。

256:名無し不動さん
09/04/22 13:24:34
>月返済額減らすなら、フラット35利用した方がいいだろうし
???

257:名無し不動さん
09/04/22 13:40:35
>>255
ほんとにねぇ。
最初から家買おうなんて考える人だから、子供出来たら
すぐにパンクするんじゃないの?
家土地全部手放しておしまいが見えてる感じ。

258:名無し不動さん
09/04/22 14:22:45
>>256
期間延ばして金利多少高くなっても、月支払額が減るだろ。
少し考えろ。

259:名無し不動さん
09/04/22 14:47:53
>>258
お願いですからフラットの被害者を増やさないでくださいw
普通は支払月額減らすなら変動を選びます。

時代に合わない高金利、ずっと変わらないはずなのに値上がりする団信保険料w

260:名無し不動さん
09/04/22 15:02:11
>>259
ところで変動って期間35年にできるの?

261:名無し不動さん
09/04/22 15:22:44
>>259
なんでもかんでも変動を進めてもいいのかよw
一杯一杯のローン組んでいる香具師、繰上げする余裕のない香具師は長期固定にすべきだぞ。
それこそアメリカの二の舞になる。

262:名無し不動さん
09/04/22 15:29:31
そもそも、一杯一杯のローンなんて組んじゃいけないわけだが。w
余裕が無くなるような借金すんなよ。


263:名無し不動さん
09/04/22 15:31:59
余裕があれば借金なんてしませんよ。

264:名無し不動さん
09/04/22 15:36:38
>>262
基本的には同意。
だけど、>>249の場合なら、家賃に7~8万円も払うなら持ち家で月8万円返済も可能なんだよね。
フラット35なら、金利変動のリスクも無い。
まあ、金利が上がらなければ損なのだが、それよりも変動リスクに備える方が得策という考えもある。

265:名無し不動さん
09/04/22 15:53:45
まぁでも「出来るだけお得な住宅ローン」って言ってるのにフラットは無いわな

266:名無し不動さん
09/04/22 15:55:21
>>260
逆にどうして出来ないと思ったんだ?

267:名無し不動さん
09/04/22 16:07:59
>>265
できるだけお得って言い方がまず気に入らない。
損すると思ったらローンなんて組まないで、一括購入できるまで資金貯めろと言いたいね。

268:名無し不動さん
09/04/22 16:16:59
>>266
勧められたのが20年とか25年だったからです。
繰上返済前提で考えたら、月々の返済金額が抑えられた方が貯蓄できるし。
10年固定で35年ローンにしたら、金利低いし有利かな、勝手にそう思っただけ。
まあ、繰上全く考えない人にはしても無駄な話だけど。

269:名無し不動さん
09/04/22 16:24:57
>>267
新車で自動車買うけど、「任意保険は損なんで入りたくない。」みたいなものだからね。
実際入っていない人多いけど・・(保険は入らないでも支払うことができる人を除いて)




270:名無し不動さん
09/04/22 16:30:36
>>269
全くだ。
保険なんて、保険会社が儲かるようにできているのは当たり前だし。
それを損と考えるか、いざというときの備えと考えるのか。
事故というリスク考えたら当然入るよな。
35年間低金利なわけ無いというリスク考えたらフラット選ぶよな。

271:名無し不動さん
09/04/22 16:47:13
皆さん、頭金入れた後の貯蓄いくら残しましたか?500万残すか250万残すか迷ってまして、参考までにお聞かせ下さい。環境によって違うって意見は今回ナシでお願いします。

272:名無し不動さん
09/04/22 16:52:48
>>271
人それぞれ違うとしか言いようがないだろw
今現在、どれくらい貯蓄があって、年間どれくらい貯蓄できるのか、そういう計画も書かずにそんなこと聞かれても、環境によって違うとしか答えようがない。

273:名無し不動さん
09/04/22 16:53:35
>>270
いや選ばないだろw

274:名無し不動さん
09/04/22 16:54:33
>>273
まあ、35年ローン選ぶこと自体がまずい状況なわけだw

275:名無し不動さん
09/04/22 16:56:09
>>271
借入金利は何%?
ローン減税と、残した場合の預金金利合わせたら大差ないだろうから
心配なら手元に残しとけ。

276:名無し不動さん
09/04/22 17:12:25
>>271
ローン減税で1%、預金金利で0.8%は付くから
1.8%以下で借りてるなら、多く借りた方が得だね。
1.8%以上ならその分が保険料と考えればいい。

277:名無し不動さん
09/04/22 21:22:56 CmCDFqny
あれ?
2.875から2.475に変動金利が下がったのに
4月に払うローン額がへらない
なぜですか?

278:名無し不動さん
09/04/22 21:34:05
毎回見直しなら、変わるのは7月だよ

279:名無し不動さん
09/04/22 22:13:24 CmCDFqny
>278
ありがとう。
素直に知りませんでした。

280:名無し不動さん
09/04/22 22:13:32 TR6krFwT
変動金利が詐欺まがい。

誰も指摘しないのが不思議だ。

変動で借りると、最後までキャンペーン適用で1%とか1.2%、最近では1.65%10年限定
とかふざけた手口が横行しているようだ。

わかりやすくいえば
少し前までは安い金利で貸し、変動金利を上げていって債務者から毟り取り
それでも金利を上げていく。
ただそれだと借り手がいなくなるから、一生涯キャンペーン金利の優遇を
大きくするのだ。
そのままいけば、変動金利6%で一生涯金利マイナス4%とかね!

近いうちに集団訴訟により、銀行の経営陣は損害賠償の憂き目に会うことは
間違いない。

銀行の経営者は今のうちに、詐欺まがい商法をやめるべきだ。

281:名無し不動さん
09/04/22 22:20:01
>>280
基準金利がどうやって決まるかを調べてから言えボケ

282:名無し不動さん
09/04/22 22:39:53
>>279
詳しく言うと4/1(10/1)に基準金利が決まって7~12月(1~6月)の金利に適用される。
それとは別に支払額の見直しも契約によって違って、毎回(半年毎)変わるタイプと5年間は変わらないタイプがある。

283:名無し不動さん
09/04/22 22:52:45
>>280
もうちょっと勉強しような。変動金利は短プラ連動なんだぜ。

とはいえ短期固定ならそれに近い感じもあるが。

284:236
09/04/22 23:19:29
一建設、やっぱり評判悪いですね・・・

いろんなところで評判が悪いのは知っています。
自分は一生の家として買う、というほどではないが、早々に住み替えられるほど余裕もないといった状況です。
10年保障もついてるので、10年分の建物+土地代と考えて購入しようかと。

一応、諸費用払えば現在の家賃とかわらない金額でローン組めるので、
住宅ローン減税分-固定資産税分貯金もできるし得かなと思ってます。
(あくまで変動の優遇金利で1%切る前提でですが。)

1.6以上の優遇がとれたら今週末に買ってしまおうかと思ってます。
上で質問したとおり優遇金利交渉術?も教えてほしいのですが、
追加で契約時の流れを教えていただけませんか?

複数銀行で審査を行い一番良い金利を引き出したいと考えています。
(これは以前不動産屋で聞いた手法。「普通にみんなやってるよ」と聞きました。)
契約する前に住宅ローンの審査(申し込み?)を複数行えば結果は見えますか?
一応手元に建築○○書があります。

長文ですみませんが、お願いいたします。

285:名無し不動さん
09/04/22 23:20:37
ただ優遇は短プラに関係ない
適用金利なんて銀行の都合でどうにでもなる。

286:名無し不動さん
09/04/22 23:35:48
いえ、なりませんよ。
短+0.5%を下回るのはまず無理。

287:名無し不動さん
09/04/23 00:24:39
>>286
今の短プラが1.475%なの知らないのか?

288:名無し不動さん
09/04/23 01:07:56
>>285
閉店間際の八百屋じゃあるまいし、金融機関が
気軽にどうにでもできる訳ねーだろ無知。

289:名無し不動さん
09/04/23 01:49:51
なんだか最近すぐに罵声を浴びせるヤツが増えた気がするんだが
それで言い争いになって話題が前に進んでいかない無限地獄
まるで子供の口喧嘩のようだ

290:名無し不動さん
09/04/23 05:12:17
>>285
銀行の都合でどうにでもなるって言っても、あえて自腹を切る銀行があるとは思えんな。

291:名無し不動さん
09/04/23 07:48:19
>>249
返済期間30年でとあるけど、変動で35年で組んでね。で、繰上げ返済して30年以下にする。
失礼ながらその年齢でその年収では今後の上昇もあまり見込めないので、2馬力の間の3年以内に(後に来る
1馬力期間の資金を残しつつ)目一杯繰り上げが最低条件。3年後に元本1,000万切ってたら(手元に200万以上)OK。

お得なローンという書き方が曖昧すぎてなんだけど、住んでる地域がわからんので何とも言えんが、
多分田舎?ぽいのでJAとかと色々交渉すると良いかも知れない。土地があるからね。

292:名無し不動さん
09/04/23 08:59:35
>>288
金消契約書よく読んでみたほうがいいよ。
メガバンクですら大赤字の決算だしているなか、「いままで○○してくれたんだから、銀行は裏切らない」
なんて期待はしないほうがいい。













293:名無し不動さん
09/04/23 09:01:19
>>291
繰上げ前提な30年からでいいだろ、5年延ばしたところでたいしてかわらんだろw

294:名無し不動さん
09/04/23 10:40:27
>>292
裁判では銀行が絶対に負けないように契約書作っているからね。
日本でも銀行に公的資金注入とかなれば、住宅ローン債務者への締め付けもきつくなるだろう。

295:名無し不動さん
09/04/23 10:44:17
保証料などが違ってきます。

296:名無し不動さん
09/04/23 11:49:15
保証料は繰上げたって手数料は引かれるんだから、年数は短いほうがいいだろ。
10万、20万じゃ手数料取られたらゼロ、100万繰り上げていくら戻ってくるんだろね、30%?50%ぐらいか?

297:名無し不動さん
09/04/23 11:54:04
>>296
SMBCなら手数料かからないよ

298:名無し不動さん
09/04/23 12:09:29
>>296
こまめな繰上返済派と、まとめて繰上返済派といるけど、置かれている条件が違うし、得の概念も人それぞれだからなぁ。

299:名無し不動さん
09/04/23 12:29:21 nnVvbf3d
繰り上げ返済を考えてるなら保証料無料のとこにすべき。


300:名無し不動さん
09/04/23 12:47:24
>>288
無知ってお前は銀行の何を知っているんだ?融資担当の接客と笑顔かw
民事裁判なんか勉強してみたら?銀行の裏の顔がよく分かるよ。

301:名無し不動さん
09/04/23 13:45:30
こまめな繰上返済派がさんざん叩かれてたけど

手数料無料で毎月1万から返済可能で
期間短縮方式の自由返済ってやつかな。
私もそれいいなと考えてたんだけど・・・

貯蓄に余裕ができたらまとまった繰上返済も視野にいれてるけど、
余ったお金ができた月なんかは利用しようかなと。

お得は微々たるもんでも35年の長期だから塵も積もればかな。
なんてのは勉強不足なんでしょうか。

302:名無し不動さん
09/04/23 13:53:32
>>301
金利負担だけ考えたら、長期なんて得なわけ無い。
それをわざわざ長期選んで、繰上返済したら得って言ってるから叩かれるんだよ。

303:名無し不動さん
09/04/23 14:01:36
得とは言ってないと思うが?
リスクヘッジにはなるでしょ。

304:名無し不動さん
09/04/23 14:03:51
>>303
お得は微々たるものって言ってるじゃん。
リスクヘッジも散々論議済みだろ。
リスクヘッジという考えで長期固定選ぶって考えが理解できないから叩かれてたんだろ。
スレよく読めよ。

305:名無し不動さん
09/04/23 14:08:49
>>302
そうなんですね。

でもローン組む人の中には何か事情があって頭金を多く貯めれずに
長期で組んで、その後金銭的に余裕になれ、繰上返済を考える
人もいてるのでは。

うちの場合は社宅を出なければいけなかったので、頭金多く貯めれず購入しました。
だけど今後はしようと思えば年100万は繰上返済できると思います。
ただ貯蓄もしたいので、どう分配させるかが悩むところで、
その中で上で話した自由返済を少しでも利用しようかな。と思いました。


306:名無し不動さん
09/04/23 14:11:23
>>304
お得とは>>303さんの言う通りリスクヘッジの事です。
ボキャブラ少なくてすいませんっ

307:名無し不動さん
09/04/23 14:17:53
>>305
貯蓄もして繰上返済もするって考えには同意するよ。
ただ、それだけ余力があるなら、繰上返済はこまめにしなくてもいいような気がする。
毎月返済じゃなくて、貯蓄を500万円はキープするとして、1000万円貯蓄できたら500万円返済するとか。
そして、期間短縮じゃなく、軽減を利用。
この方がリスクヘッジという考え方でいくと合理的だと思うが。

308:名無し不動さん
09/04/23 14:29:44
>>302
もともと20年や25年で返せるのに、リスクを考慮して35年で返済でローン組んで
借りたら利息がもったいないからと、毎月チマチマ繰り上げしていることに意味がないと叩かれていたんじゃないかな?



309:名無し不動さん
09/04/23 14:31:02
>>308
得って書き方が悪かった。
その通りです。

310:名無し不動さん
09/04/23 14:41:07
>>307>>308
ありがとうございます。勉強になりました。
毎月チマチマ返済は考えず、まとめて繰上返済していきます。



311:名無し不動さん
09/04/23 15:29:02
繰上げ手続きにかかる、その手間をかける分の時間や交通費を時給換算して考えろ。
それが手数料だ。けしてタダじゃない。
それが仮に2000円であれば、繰上げ効果が2000円以上なければやる意味無し。

312:名無し不動さん
09/04/23 16:19:15
効果はあるだろう、2,000円繰り上げて2001円か2,002円ぐらいは。

313:名無し不動さん
09/04/23 16:57:53
繰上返済ってネットでやるものだと思ってた。

314:名無し不動さん
09/04/23 17:30:38
私も

315:名無し不動さん
09/04/23 17:33:01
URLリンク(jp.reuters.com)
日本のデフレリスクは深刻、米国では穏やかな脅威=IMF

デフレ期に借金して不動産を買うって何かの罰ゲームですか?

316:名無し不動さん
09/04/23 18:20:29
バブル時代の金利が6%や7%のときに家を買う香具師のほうが罰だろw

317:名無し不動さん
09/04/23 18:26:02
インフレなら借金してモノ買うべきじゃね。
35年ローンはどうかと思うが。w

つーか、バブル期の金利が6%とか7%の時に預金してたら実質目減りでしょ。
お金の価値はどんどん減っていってたんだから。

バブル崩壊以降のデフレ期は
たとえ1%以下の金利でも預金最強時代だったけど。

318:名無し不動さん
09/04/23 18:30:48
昔は1億あったら預金金利だけで毎月生活ができた。

バブル期に預金は目減りで、デフレ期は預金最強って意味不明。


319:名無し不動さん
09/04/23 18:38:20
超絶インフレでは預金が紙くずになり
デフレなら価値が上がるだろ

320:名無し不動さん
09/04/23 18:49:28
>>318
低金利だから住宅ローン組んで家を買いましょうって騙されて、
数年後に物件売却しても借金だけ残っちゃうかわいそうな人発見。w

321:名無し不動さん
09/04/23 18:53:58
>>319
預金が紙くずになるって、ジンバブエみたいなことを日本に当てはめるのかw

>>320
このスレは家買おうか、すでに買った人のスレだろ
家がいらないホームレスならほかに行けよ。

322:名無し不動さん
09/04/23 20:07:59
>313,314
私はその逆だと思ってました。
ずっと銀行行ってました。

323:名無し不動さん
09/04/23 20:38:18
【年   齢】35歳
【勤続年数】14年
【雇用形態】正社員
【会社規模】300人
【年   収】350万
【配偶者収入・予定】なし
【子供人数・予定】なし
【現在債務】なし
【物件金額】2500万
【自己資金・頭金】1500万
【希望金額】1000万
【種   類】分譲マンション
【そ の 他】 夫に内緒で、住宅ローンして住宅買うって、やっぱり無理でしょうか…?

324:名無し不動さん
09/04/23 20:50:46
>>323
それだけ頭金あれば、どこでも貸してくれるよ。
郵便物に気を付ければバレないでしょ

325:名無し不動さん
09/04/23 20:57:08
>>323
頭金、よく貯めたなぁ。
夫に内緒は無理だろw

326:名無し不動さん
09/04/23 21:08:00
頭金なんてローンに関係ないだろ
あくまで年収と借入金額じゃないのか?

内緒で買って離婚でもしたら大変だよ・・


327:名無し不動さん
09/04/23 21:11:18
子ども無しで年収350万で夫に内緒は何か怖いな・・・
何かいろんな意味で。

夫も何か考えあるかもよ・・・
「子どもいないし、離婚しようかなあ・・・」とか

328:名無し不動さん
09/04/23 21:19:26
>>323です。
やっぱり家族に内緒ローンは無理か…。

ありがとございます。。。。

329:名無し不動さん
09/04/23 21:23:08
>>328
いや、可能でしょ。

ここの連中は「たくさん頭金あるからエライから買いなさい」とか「内緒はまずいんで買うべきでない」とか
ただ自分の道徳観を押し付けているだけだから。

330:名無し不動さん
09/04/23 21:28:08
>>329
あ、そうなんですか?

夫は嫌いじゃないし仲も悪くないんですけど、
常に人がいるって空間が、性格的につらくて。

ノビノビできる空間が欲しかったんです。
賃貸だと、壁が薄かったりして気になるので分譲にしたくって。

331:名無し不動さん
09/04/23 21:32:00
だったらなんで結婚なんて面倒臭いことしたんだ?(w

332:名無し不動さん
09/04/23 21:33:22
>>329
自分の道徳観の押しつけって・・・
おまえ、>>328の人生に責任持てるの?
無責任に可能だよって言うのは簡単だけど、それはもの凄い勢いでのスレでやれ。

333:名無し不動さん
09/04/23 21:35:53
>>330
自分が住むための空間が欲しいの?
だったら、たまに一人でホテルにでも行けばいい。
ずっと一人で生活するなら、離婚だろw

334:名無し不動さん
09/04/23 21:36:14
>>331
すみません。。

実は正直に言うと、夫がママンと同居したいしたいしつこくて、どうしようもないんで、
仕事終わってから購入したマンションで終電まで過ごして、(残業していることにして)
夜寝るときと、朝会社に行くまでを、夫実家で過ごすことでなんとかこらえようかと思っていて。

…正直に書くと、離婚すればいいじゃんって言われそうで、ぼやかしました。
スマセン。

335:名無し不動さん
09/04/23 21:38:46
>>334
でも、残業していないことなんてわかるだろ。
知られたときに浮気もしていないのに疑惑掛けられるようなリスクを背負うの?
いずれ離婚するんだから、早く離婚すれよ。

336:名無し不動さん
09/04/23 21:42:53
>>326
馬鹿?頭金多ければ、貸し倒れても担保割れしないだろ。

337:名無し不動さん
09/04/23 21:43:59
別にいいいじゃん
血の繋がっていない他人と年がら年中一緒にいたくないだろ。

338:名無し不動さん
09/04/23 21:45:26
>>332
じゃぁあなたが全責任もってあげてください

339:名無し不動さん
09/04/23 21:46:09
>>334
そうだったのか。それは可哀想に。
こっちこそスマンカッタ

340:名無し不動さん
09/04/23 21:46:19
家買ったら母親と同居の準備万端ってことになるんじゃないの>旦那思考
それに離婚するとなったとき、>>334名義でも旦那との共有財産と見られるから面倒だよ

341:名無し不動さん
09/04/23 21:46:55
>>338
持てるわけ無いじゃんw
勝手にすればいい。

342:名無し不動さん
09/04/23 21:49:13
>>339
可哀想にだって・・・w
アホじゃねえの?
馬鹿アマにつきあってるんじゃねえよw

343:名無し不動さん
09/04/23 21:50:40
残業してないことは…多分バレないと思ってるんですけど、
浅はかですかね。

夫は、自分の育った土地に一軒家でないと住みたくないそうで、
自分の育った土地じゃない場所を終の棲家にするとか、
マンションってのはありえないって考えです。

私には理解できないのですが、土地を守る・家を継ぐとかいう思いがあるらしいです。

みなさん色色レスありがとうです(つoT)

344:名無し不動さん
09/04/23 21:55:37
>>343
結婚する前にそういう話はしなかったのか?
土地を守るって・・・守れる土地がある人はいいよなぁ。
それだけでも恵まれてるんだよ。
そのことに気付けよな。
嫌なら別れればいい。
今なら子供もいないし、離婚の原因が夫の親との同居だったら慰謝料ももらえるぞw

345:名無し不動さん
09/04/23 22:02:54
>>344
ホントに土地守るって気なのかは、ちょっと訝しいと思ってます。
単純に、自分の給料で土地と一戸建て買うには、お金が~…
でも、実家に住めば、大丈夫♪
みたいなカンジじゃないかと、疑心暗鬼。

そういう、親に上に乗っかって生活がやっと成り立ってるってのが、
なんだか寂しくて。
収入に見合った家・車を買えばいいのに、
家買うなら大きくなくちゃ。小さい家なんていや~。次の車はランエボがいい~♪とか、
そんなことばっかり言うので。。

346:名無し不動さん
09/04/23 22:03:53
変動金利の通知がきたお
6月から0.4%下がるらしい。ちょっとうれしい。

2.875%→2.475%

347:名無し不動さん
09/04/23 22:09:23
>>346
金額は変わらんでしょ、5年間。
変わる銀行はソニーぐらい?

348:名無し不動さん
09/04/23 22:11:33
>>345
それで、あなたがマンション買ってどうするの?
仕事してるんだから、財布をお互いに完全に分けていたって、それなりに貯蓄と収入あるのわかってるじゃん。
ずっとばれないなんて、よほど鈍くない限り有り得ない。
収入に見合ったって言うけど、旦那の給料は知らないが、合算すればそれなりになるんだろ?

349:名無し不動さん
09/04/23 22:15:40
>>348
節約とか、独身時代とは違うってことが、頭にない男なんですよ。
お金も全部好きにしたうえに、家は大きく、車はランエボって、
それは、さすがに年収1本超えないとムリじゃないですかね・・?

350:名無し不動さん
09/04/23 22:23:07
>>346
優遇無いの?

351:名無し不動さん
09/04/23 22:24:37
ランエボ欲しがるってあたりからして田舎とみた

352:名無し不動さん
09/04/23 22:30:23
>>349
無理だろうね。
独身時代と違うって言っても、浪費癖は直らんよ。
人間、贅沢になるもので、今の生活以下にはしたくないって思うのが普通だと思うが。
身分わきまえられない男を選んだ貴女の負けだね。

353:名無し不動さん
09/04/23 22:34:35
>>341
じゃぁROMってろよw

354:名無し不動さん
09/04/23 22:35:20
てか、旦那に内緒でマンション買おうとしている嫁も旦那の上行く浪費家だろw
ランエボのほうが可愛らしく思えるよw

355:名無し不動さん
09/04/23 22:37:45
>>354
浪費家が1,500万円も貯蓄あるかよ!w

356:名無し不動さん
09/04/23 22:41:21
姑との同居が嫌なのが理由なだけで1500万も旦那に相談無しで使う嫁が堅実なわけないだろ。

357:名無し不動さん
09/04/23 22:44:25
まあそうだけど、少なくとも使おうと思ってまだ躊躇ってるじゃん。
本当の浪費家は使っちゃうんだよねぇ。

358:名無し不動さん
09/04/23 22:45:54
姑との同居が嫌なのが理由な”だけ”

”だけ”じゃないだろ。
しかも、そんな独身気分の抜けないお子ちゃまな旦那と一緒ならなおさら

359:名無し不動さん
09/04/23 22:50:30
1500万の貯金って、年収350万で貯められるのか?
旦那の給料で生活していて、自分の給料はヘソクリに当てているとしたら
旦那が気の毒だと思うがな

360:名無し不動さん
09/04/23 22:56:23
気の毒じゃないわぁ~
同居を強要する男なんて最低~

そんな男、捨てちゃえばいいのに!

361:名無し不動さん
09/04/23 22:57:52
親との同居を嫌って旦那に内緒でマンション購入・・・・

どっちが独身気分が抜けないお子ちゃまなんだかw

362:名無し不動さん
09/04/23 22:59:55
ていうか、スレチすぎ。

内緒でローンもできるんじゃね。
ただ、それによっていかなることをこうむろうと、自己責任。
夫婦ともに、選んだ相手に問題あったとしても、選んだのは自分。
それも自己責任。

以上オワリ。

363:名無し不動さん
09/04/23 23:01:06
親との同居の何が悪いんだ?
親思いの息子を軽蔑する嫁の神経が分からん。

364:名無し不動さん
09/04/23 23:04:29
嫁、わがまま杉

365:名無し不動さん
09/04/23 23:11:03
えー。現代でも同居なんてゼッタイやだ~。
ていうか、当然じゃねーー。
それをわがままとか言われたら、絶対離婚だー。

だいたい、ダンナは親孝行なんじゃなくて、自分で好き勝手金使うために、
巣作りもできない男なんじゃん。

しかも、親孝行したいなら、自分だけでやってよ。
なんで血のつながりもない相手を巻き込むかな~。

それに、嫁実家で暮らしたいとか言ったら断固拒否すんだろ。
嫁だって実家に行きたいし、親孝行だってしたいだろうに。

366:名無し不動さん
09/04/23 23:12:06
何だか既に別居みたいな感じがする。
旦那の嫌な面を書いていますが、同居話が無ければ結婚生活を続けていく予定だったのでしょうか?
他の人も書いているけど、コッソリそこで過ごしてて、バレないと思っててもバレた時はどうするのでしょう?
姑との同居について、あなたがどうしても嫌な事を、旦那と良く話し合ったのでしょうか?
離婚しないならば、完全共有部分無し二世帯とか、
どうしても同居したくない理由を理解して貰うなど、ある程度譲り合いも必要かとオモ。

367:名無し不動さん
09/04/23 23:14:01
>>365
あなたは結婚に向かないと思いますよ。

368:名無し不動さん
09/04/23 23:37:06
結婚したあとからの財産は共有なので、離婚すればそのマンションも
1/2持ってかれます。

369:名無し不動さん
09/04/24 00:28:52
問題ないって言われてたのにUFJ落ちた。これだとろうきんもダメだよね?
借金とかはないけど車の残債が100万。勤務歴17年年収600万。
不動産屋は他当たってくれるみたいだけど、もうあきらめて正解?


370:名無し不動さん
09/04/24 01:38:13
車の残債は立派な借金だ。

371:名無し不動さん
09/04/24 01:46:58
わたし、50のババアですが義理の親と同所なんて今時しませんよ。
軽い介護とかなら別ですが。
よっぽど旦那の稼ぎが悪いとか、親が貯金もしない遊び人だったかでないと・・・

だいちうまくいくわけがない。
見かけは穏やかに見えてもいやなもん。
だから自分の子どもが結婚しても、絶対同居なんてごめんです。

372:名無し不動さん
09/04/24 05:41:21
>>369
車の残債返せるだけ、貯蓄がないのも問題じゃないかい?

373:名無し不動さん
09/04/24 05:58:44
>>371
うちは家建てて同居しないかという話をして、断られた。
ローンはもちろん、自分達が出す予定だったのに。
親も嫌がる場合も多いんじゃないの?

374:名無し不動さん
09/04/24 07:41:37
>>371
>義理の親と同所なんて今時しませんよ。

今時じゃなくて、私は・・・でしょ
50にもなって、年老いた親の面倒を見る事ができないなんて
旦那は気の毒だなあ

375:名無し不動さん
09/04/24 07:45:27
親の愛を充分に受けて育って来なかった人は
>>371のような人間になるんだよ。

376:名無し不動さん
09/04/24 07:47:17
>義理の親と同所なんて今時しませんよ。
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

377:名無し不動さん
09/04/24 08:09:24
>>323->>345
何なんだ?この女。「自分の事は棚においておく」典型だな。最悪。
さっさと別れたら?単なる寄生虫でしょ?
旦那に黙って金貯めて(そこには確実に旦那が稼いだ分が入っている。法律的には半分)
黙ってマン損買おうなんて・・・開いた口が塞がらない。親と同居云々以前に、既にあなたがまとも
でない事に気付け。


378:名無し不動さん
09/04/24 08:11:14
それ以前に、住宅ローンスレで人生相談やめろ

379:名無し不動さん
09/04/24 08:23:26
介護はプロに任せるべきだろう
何で素人の家族が同居してまでやるんだ

380:名無し不動さん
09/04/24 08:42:45
姥捨て山に親を置いて来い。ってか

381:名無し不動さん
09/04/24 08:43:48
プロに任せる金がある人はいいが、キツキツローン組んだ人とか、子供の教育費がかさむ人は厳しいんじゃね。
老人は最後は赤ちゃんに戻るっていうが、赤ちゃんみたく成長もないし悪くなっていく一方。
這回しちゃって車運転して事故おこした人も知ってるし、
寝たきりで芋掘り(腸が機能弱って肛門から掘り出す)しなきゃいけないし、
下剤は医者に聞いて腸が弱るから使わないって言ってた。
辛いから安い施設に入れたいが、介護保険と年金でまかなえる施設は
要介護がかなり進んでても待機人数が大杉て入れない。
金の無いヤツは他人の親をそこまで面倒みれるんだろうか。

382:名無し不動さん
09/04/24 08:51:14
自分の育てた息子が大きくなって結婚して
その嫁が薄情な人だったら
自分の人生を呪うだろうなあ

383:名無し不動さん
09/04/24 08:56:07
子供に世話になろうとは思っていないから薄情でもいいけど、自分が動けなくなったら終わりだからなぁ。
年老いて使い物にならなくなったら、希望で死ねる世の中にならないものかね。

384:名無し不動さん
09/04/24 09:35:30
結婚前に貯めた金なら共有財産にはならない。
30過ぎの独身女で、1000万以上貯金のある奴なんていくらでもいる。

義理の親と同居して面倒見るくらいなら、自分の親と同居した方がマシ。
そんなの、男でも女でも一緒じゃないか?

385:名無し不動さん
09/04/24 09:51:52
そういう人が多いから結婚もしないし子供も作らないんだよね。

386:名無し不動さん
09/04/24 09:57:03
1000万ぽっちでこの先まで生きていけるかよw

387:名無し不動さん
09/04/24 10:01:45
20代の給料が少ない時でも10年ほどで1000万以上貯めてるって意味でしょ。
頭、大丈夫?

388:名無し不動さん
09/04/24 10:03:12
お前だけがわかってない。

389:名無し不動さん
09/04/24 10:12:10
俺も>>386の書き込みの意図が分からない。おまけにwで笑ってるし

390:名無し不動さん
09/04/24 10:48:25
10年で1000万なら、年間100万だから、独身なら可能だよね。
月5万・ボーナス時20万の貯蓄で年間100万貯まる。

391:名無し不動さん
09/04/24 10:51:36
1500万円ためたのがすごい、マンション買ってもokっていうふうに読んだんでけちつけたかったんじゃないか?

俺も嫁のがわがままだと思うし勝手に金使われて嘘までつかれてたら慰謝料請求。
まぁ気持ちはわかるが男目線になるね。

392:名無し不動さん
09/04/24 11:01:32
しかし、まあ男は自分で親の面倒見ないくせに「親と同居が当たり前」なんて気楽なもんだな。
親の食事や掃除洗濯は実子の男がみれば嫁は文句言わないよ。
当たり前のことなんだけれどね。
どうも女ばかりにに全部しわ寄せが来るのは悲しいもんだ。

今最高峰の学部、大学の医学科も定員の40%は女が合格してる。
女の権力はますます強くなってる。
そのうち嫁に旦那の親を面倒見させるのは男女平等に反するとして非常識になるかもね。
「自分の親は自分で面倒見るのが当たり前、嫁に面倒見させるな!」ってな感じで。

393:名無し不動さん
09/04/24 11:10:21
>>392
ところが結婚すると、嫁は急に働きたくなくなるパターンが多いみたいだ
ニートなんかも日本独自の文化みたいだし、
日本人は年齢を重ねても精神的に弱いと言うか幼稚と言うか
自立できない人が多いようだね。

394:名無し不動さん
09/04/24 11:10:34
収入が多くて親や家族の面倒をみたくない女は
そういう雑用をやってくれる男と結婚して養ってやればいいのに。

何で平等とか言い出すんだろ。

395:名無し不動さん
09/04/24 11:18:40
>ニートなんかも日本独自の文化

ニートって元祖はイギリスだったと思うが?

396:名無し不動さん
09/04/24 11:20:41
養ってやれじゃなくて、同居問題や夫婦問題ならよそのスレでやれよ

397:名無し不動さん
09/04/24 11:22:33
>>394
自分1人の収入もたいして多くない上に共働きなのに、
僕のママとパパの世話は君がしてね、って男が多いからでは?
あまりに理不尽な要求をされると、極論で返したくなるもんだ。

398:名無し不動さん
09/04/24 11:29:01
で、君はどうなの?

399:名無し不動さん
09/04/24 11:37:46
親にしてみても、何かと女の子の方が頼りやすいみたいだね。
それが嫁になるのか、娘になるのか・・・
うちの場合、嫁さんの親の実家近辺に住んでいるから、面倒見るとしたら嫁さんの親かな。
自分の親は、姉がうちの実家近くに住んでいるから任せるしかない。
親の介護をあてにして嫁もらったわけじゃないし。

400:名無し不動さん
09/04/24 11:58:17
元気なうちは老人施設で1人月15万でやっていける。
慢性の病気になったら老健で、病気になったら病院に。
しかし、病気でも回復の見込みがなくなったらおい出され
家族が面倒見ないといけない。

昔はそんな年寄りはずっと入院できたのに、今は厳しくなった。
変に医療が発達してそんな寝たきり老人ばっかり増えたら、若いもんは何だかんだで大変だ・・・

401:名無し不動さん
09/04/24 12:05:41
これからは、そういう人達の介護施設が多くなって欲しいね。
ただでさえ不足していて、老人も増え続けているのだから。
グループホームなんて、元気なうちだけだよなぁ。

402:名無し不動さん
09/04/24 12:06:54
ここは住宅ローンに関するスレなんで・・・

403:名無し不動さん
09/04/24 12:11:14
>>402
違うよ、ここは高齢化社会について語るスレだよ

404:名無し不動さん
09/04/24 12:29:52
まあ、ここは総合スレだから、老人介護問題とローンとを関連づければいいんじゃないの?

405:名無し不動さん
09/04/24 12:33:53
全く関係無くもない。
ローン組む上で親の介護の事も考えた方がいいのかも。
親が土地持ってて、最終的に売って施設に入れられるならいいけど、
親がアパート住まいで介護必要になったとか、親が貯金無しだと、
最終的にこちらにも支払いが来る可能性があるし。
ローン二馬力の人は、施設に入れるまで介護で休まなきゃいけないかもしれない。
ただ、親アパート住まいで生活苦しいなら、
親を生活保護にすれば介護施設もスムーズに入れるって聞いた事がある。

406:名無し不動さん
09/04/24 12:43:02
親はちゃんと自分の分の金ぐらい確保してます。

お前だってお前の将来分はお前が確保すんだよ。
子供いないんだから。

407:名無し不動さん
09/04/24 12:56:32
>>405
アホか?んなこと言ってたら何もできねーだろ。

408:名無し不動さん
09/04/24 13:31:35
>>407
おまえがあほ、みんな貯めてんだぞ。

409:名無し不動さん
09/04/24 14:14:56
森に生まれ

森を食べ

森に食べられる



森に生まれ

森を食べ

森に食べられる


410:名無し不動さん
09/04/24 15:06:53
>>280
変動で1.4%優遇で借りてて、今まで何も疑問に思ってなかったけど、
これって基準金利が1.3%になったら、0.1%利子くれるのかな?

いや、そんな事態にはならんと思うが、理論上の話として。


411:名無し不動さん
09/04/24 16:19:24
>>408
大して貯めてもいないくせに見栄張るなよ。
貧乏一家に生まれたことを嘆いてろww

412:名無し不動さん
09/04/24 16:21:23
>>411
貯めるだろ、普通は。
貧乏人乙w

413:名無し不動さん
09/04/24 16:23:44
ローンスレは全員貧乏だろ。
現金で買えるやつは来ない。
買えるのに来るやつは同レベルの資産仲間の中での会話にはついていけないから。

414:名無し不動さん
09/04/24 16:34:05
>>413
まあ、現金で買えなくても、頭金ゼロじゃないんだから、リスクヘッジくらいする力はあるだろ。

415:名無し不動さん
09/04/24 16:57:16
>>410
政策金利+2.375%が基準金利の目安だろ

基準金利が1.3%で0.1%利子って、銀行は小学生がやっているんじゃないぞw

416:名無し不動さん
09/04/24 19:41:03 unjK+7vS
【年   齢】 38歳
【勤続年数】 14年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 東証一部上場(1万人以上)
【年   収】 880万円
【配偶者収入・予定】 妻一人・0円
【子供人数・予定】 1人予定
【現在債務】 なし
【物件金額】 5500万円
【自己資金・頭金】 貯蓄は1300万円ですが、うち頭金は800万円程度?

このような状況では厳しいでしょうか?
頭金をもっと貯めた方が良いかなと思いますが、年齢が…
40歳を過ぎるとローンも厳しいですよね?
また海外転勤の可能性もあるので、本当は賃貸のままの方が良いのでしょうが
帰国したら買えない年齢になってたという状況を避けたいです。

417:名無し不動さん
09/04/24 19:51:28
いいんじゃない、変動の35年だと年収に締めるローン返済率も20%ちょい
その年齢なら定年も65歳が義務化されているだろうし、1部上場なら定年時に
ローン一括返済しても、普通のサラリーマンの退職金よりは残るでしょうし。

418:名無し不動さん
09/04/24 20:13:29
>>416
40過ぎても大丈夫だよ。俺42歳だけど35年1.5%優遇もらったし。
それが原因で焦ってるなら慌てなくていい。

419:名無し不動さん
09/04/24 20:20:14
>>416
不動産屋によると今は44歳まで35年の住宅ローン組めるらしいよ。

420:名無し不動さん
09/04/24 20:24:43

うんこする→うんこ食べる
小便する→小便飲む


食費はタダ無料
これで1ヶ月は過ごせる

421:名無し不動さん
09/04/24 20:52:38
年齢でローンが難しいなんてことはない。
60過ぎたって組める。
組めないと、バリアフリー化のリフォームができないぞ。

422:名無し不動さん
09/04/24 22:32:54
貸してくれるのと払っていけるのは別だろ。

>>418
ちょっとは焦ったほうがいいかと、65歳定年だと12年分も繰り上げしないとダメだろ
3年で1年分ぐらい短縮できないと払いきらないんじゃないの?

423:名無し不動さん
09/04/24 22:49:45
>>419
俺は、45ですが、35年組めました。
80才まで返済です。
お恥ずかしい。

424:名無し不動さん
09/04/24 22:56:29
最初の1年目、2年目にちゃんと繰り上げしたら一気に年数なんて縮まる。

425:416
09/04/24 22:58:03
ありがとうございます。
変動20年程度で頑張ろうかと思っていますが…35年の方が良いでしょうか?
現在、毎月の手取りは60万弱です。
40歳を過ぎると、団信でひっかかる可能性が高くそこでローンもアウトになるのかと思っていましたが、
毎年人間ドッグで治療するほどではない異常値が出ているような状態でも大丈夫なのでしょうか?

426:名無し不動さん
09/04/24 23:05:15
ローンからもうすぐで5年になるが、残りあと3年ないぜ。
元は30年ローン。

購入が決まったあたりから貯め癖がついて、ローン開始序盤から
順調に繰り上げていった。
ほかの人が言うように、最初の1年目、2年目あたりに100万とか
繰り上げると一気に数年縮まるので、繰上げすることが楽しくなる。
しかし10年を切ったあたりからは効果が薄くなりイマイチ感動が
ない。

427:名無し不動さん
09/04/24 23:07:06
>>425
団信も3000万以下なら
特に問題ないみたい

428:名無し不動さん
09/04/24 23:16:01
住宅ローンって10年2000万借りると結局払う利子はいくらですか?
またローン組むとき手数料がバカ高いそうですがこの等な場合いくら取られますか?

429:名無し不動さん
09/04/24 23:33:58
>>422
なんでそんな必死に繰り上げしなきゃいけないんだよ。
馬鹿丸出しだな。

430:名無し不動さん
09/04/24 23:59:56
>>428
金利も指定せずに計算出来ると思ってるのか?
ローン手数料なんてたいした額じゃないしな。もっと勉強してこい。

431:名無し不動さん
09/04/25 07:34:23
>>429
おまえも80歳ぐらいまでローン組んでいるのか?
大変だなw

432:名無し不動さん
09/04/25 07:44:13
>>424
いつも「最初に繰り上げすれば繰り上げ効果は最大」という人ですね?
いまの超低金利じゃぁ複利で乗ってくる分もわずかだから、そんなに繰り上げ効果もないよ。

>>416の例に使った場合、5,500万借入で変動35年返済だと年間支払いは約200万
1年目にがんばって200万貯めて繰り上げしても、繰り上げ分を除いた複利の期間短縮分はたった3ヶ月ほど。

433:名無し不動さん
09/04/25 07:55:00
>>429
俺は>>422ではないが、おまいが馬鹿丸出しで必死なのはみえみえ。

>>416
年収・年齢・会社属性・扶養・定年後の資金など総合すると、借入額はいいところ3,500まで。
あなたの年収が45才頃までに出世して1,300以上とかなれる見込みがあるならその物件でも無問題。


434:名無し不動さん
09/04/25 08:07:07
>>429
そうか?
35年ローン組んで、3年で1年分短縮できるなら、はじめからローン期間2/3(25年)に設定できるじゃん。
せっかく長期固定にしたのだから、リスクヘッジしながら繰上資金を貯めて、退職金も含めて一括返済した方が賢いと思う。

435:名無し不動さん
09/04/25 08:12:24
>>434
いや、繰り上げするかその分を貯蓄するかできる余裕があれば>>429は怒ることもないんだろうけど
どちらもできないから怒ってるんだろうよw

436:名無し不動さん
09/04/25 08:43:33
>>435
434だが間違った。
>>429じゃなく>>433だね。
ごめんなさい。

437:名無し不動さん
09/04/25 09:25:26
なんで>>429が怒ってみえるの?
ローンの有無だけ語っちゃってやっぱり馬鹿だね君たち。

438:名無し不動さん
09/04/25 09:33:03
借りることさえできない、ひがみを理解してやれよ。

439:名無し不動さん
09/04/25 09:33:43
俺は変動&繰上返済派なのでローンさえ下りればOK。
前回のローンも7年で完済したよ。
まあ株で儲けて500万繰り上げた年もあったけどね。

こんな低金利、使わない手はない。

440:名無し不動さん
09/04/25 10:51:52
>>437
馬鹿にして遊んでいるだけだよw

441:名無し不動さん
09/04/25 10:53:10
>>439
株で損して、繰上資金減らしたんだよ(涙

442:名無し不動さん
09/04/25 10:54:10
>>440
>>429って、馬鹿にされる要素、ないと思うけどなぁ。
むしろ、>>433の方が必死に見えるw

443:名無し不動さん
09/04/25 11:56:14
繰上げせずに運用するつもりが、運用資産が1/4になってしまったので
すね。
わかります。

444:416
09/04/25 13:10:37
>>432
やはり「無理がある」という意見と、「いける」という意見はここでも共存するものですね。
某マンション掲示板では、更に悲観的な厳しい意見ばかりで不安なままこの歳まで来てしまいましたorz

出世・昇給の余地は結構大きいのですが、このご時世ですので余裕を持ちたいと思います。
海外転勤になればその間は実質年収1500程度にはなりますが、これもアテにならないばかりか
この円高、現地物価高、支出の激増で差損が出かねません…

子供を2人までにする、妻も働くなどの工夫をして、頭金も増やしてからにしようと思います。
老後の資金としては、15年後に満期となる保険を1500程度ですがやってます。
ここ最近の不動産駆け込み購入ブーム?でその気になってしまいました。

445:416
09/04/25 13:11:37
間違えました、>>433でした

446:名無し不動さん
09/04/25 13:15:38 njIj5l0+
【年   齢】 30
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員
【年   収】 350万
【配 偶 者】 妻(27歳:正社員:年収330万)
【子   供】 1人(2歳)
【現在債務】 無
【希望金額】 3200万円(土地価格+建物価格+外溝+地盤改良+諸費用)
【物件様態】 新築戸建(一応大手ハウスメーカーです)
【地   域】 北関東(それぞれ車が必要なくらいの田舎です)
【頭金の額】 100万
【備   考】 ①3050万の合算ローンが希望です。(銀行からは当初3年固定1.2%(通期-1.3%優遇)の35年ローン審査がOK出てます)
        ②頭金以外に貯金は300万円ありますが、そこから家電や家具として100万ぐらいを見てます。
        ③子供は1人の予定です。妻は既に仕事復帰しており、年収は復帰後の年収です。定年まで働く予定です。
        ④子供の保育園料等はかかりません。3歳からは幼稚園に入れたいと思ってます。
○生活は厳しいでしょうか?

447:名無し不動さん
09/04/25 13:27:52
>実質年収1500程度にはなりますが

こういう、甘い夢はやめておけ。
現実の状態だけで判断しろ。

448:名無し不動さん
09/04/25 14:54:42
>446
一馬力で返せることを念頭に。

449:名無し不動さん
09/04/25 15:46:58
>>442
>>429は繰上げすることすら出来ないほど追い詰められているんだから刺激しちゃダメ。
あ、あんだが>>429か、失礼。

>>446出た!合算無理無理ローン。
生活は厳しいでしょうかって?楽だと思えるなら行けばヨシ。
端から見るとどこからどう見てもチャレンジャーだけどね。
悪い事言わないから2000程度の借入に抑えるべき。


最近ネタが多くね?




450:名無し不動さん
09/04/25 16:26:09
年収400の独身。結婚予定なしだけど、1000万のローンで家を買った
なんとかなるような気はするけど、やっぱり心配だ
不況で仕事をクビにならなきゃいいけど

451:名無し不動さん
09/04/25 16:43:29
1,000万程度なら大丈夫。
完済すれば賃貸よりむしろ安心だよ。
クビにならないよう頑張って働きなさい。

452:名無し不動さん
09/04/25 17:37:44 okYfkY8J
物件 3480万(物件価格)
年収 夫34歳 520万
頭金 300万(契約時の諸費用に充当)
貯金 100万
家族 妻(専業) 子供1人

不動産屋に言われるまま、3480万のローンを組んでしまいましたが
皆さんの話しを聞いてるやっぱり終わってますよね。。。
自分でちゃんと調べないまま勢いで組んでしまったので言い訳もできませんが
返済をハードに頑張っている人いますか?

453:名無し不動さん
09/04/25 18:22:30
>>452
ローン組んでしまったものは仕方がないわな。

自分も5年前にあなたと同じようなローン組んだ(年収550、借入3300万)
最初はきつかったんで嫁がパートに出たりしたけど、死に物狂いで資格と昇進のために勉強して
今は年収もかなり上がり返済も余裕。

旦那には一生懸命働いてもらって、きつかったらあなたがパートにでればどうにかなるさ。

454:名無し不動さん
09/04/25 20:22:59
>>452
俺は3年前、年収550万で3500万のローンを組んだ。
去年は年収600万くらいだけど、今のところ返済余裕だよ。
そんなに心配しなくても大丈夫。奥さんがちゃんとコントロールしてあげな。

455:名無し不動さん
09/04/25 20:57:13 9pE15p75
>>454
ローン年数と年齢を教えてください。

456:名無し不動さん
09/04/25 21:11:01
>>426
繰り上げしすぎた?短縮しすぎるとローン減税が使えなく
ならない?それとも借りたタイミングが悪くて,ローン減税
期間が短いから気にしなくていいの?

457:名無し不動さん
09/04/25 21:12:25
>>456
50平米未満なんで対象外

458:名無し不動さん
09/04/25 21:21:15
返済余裕なんてかいてあるけど老後用に貯金できるの?
子どもは最低1000万かかるし。

今日のNHKのAtoZで金のない老後の悲惨さ、思い知ったわ。

459:名無し不動さん
09/04/25 22:08:05
>>426
100万を35年変動で借りたら総額は120万ほど
ていうことは1年目で100万繰り上げたって繰り上げ効果は約20万だよ
その書き方だと100万繰り上げたら200~300万ぐらい残債が減るような書き方だね。

ネタか?

460:名無し不動さん
09/04/25 22:11:27
>>458
とっとと返し終わればあとは貯まる一方

461:名無し不動さん
09/04/25 22:17:55
>>459
2000万を1.5%35年で借りたとしたら1年経った時点で
100万繰上げしたら返済期間は2年縮まる

462:名無し不動さん
09/04/25 22:19:10
>>458
馬鹿丸出し

463:名無し不動さん
09/04/25 22:57:00
>>458

464:名無し不動さん
09/04/25 22:59:34
>>461
1年9ヶ月ぐらいだね、でもそのうちの1年4か月分は100万のもの
残りの約5ヶ月が繰り上げ効果によるもの
ローンが10年切っても、100万繰り上げたら1年4ヶ月は縮まり
プラス繰り上げ効果で約1ヶ月縮まる。

1年目で100万繰り上げても、10年切ってから100万繰り上げても
差は4ヶ月ほど。


465:名無し不動さん
09/04/25 23:44:25 aUbI0Iek
住宅ローンで3000万円借りるときは
最低1割の自己資金を入れないといけないんですか?
家が3000万円の場合、 
自己資金1割300万円で銀行から借りるのが2700万円、
みたいな。

466:名無し不動さん
09/04/26 01:01:53
>>465
フラットや公的ローンじゃなければ、決まりは無い。
物件価格以上のローンを組める場合もある。

467:名無し不動さん
09/04/26 01:17:21
老後の資金って夫婦60、持ち家で貯金5000万あれば大丈夫?
残り20年の生活費、1年250万では足りないかな。
年金は夫婦で20万弱もらえる予定だから合計40万。
老人ホームは1人月15万でやっていけるらしいからなんとかいけるか・・・?

468:名無し不動さん
09/04/26 03:37:53
>>465
物件価格3000万くらいで頭金ゼロの場合は、諸費用200万位を自己資金。
銀行から借りるのが3000万といった感じになる。

469:名無し不動さん
09/04/26 05:54:51
>>465
頭金ゼロで諸費用もローンで組める

470:名無し不動さん
09/04/26 09:54:19
>>467
5,000万もってないと生きていけないなら
日本の老人の半分は餓死していくのか?

471:名無し不動さん
09/04/26 11:24:10
>>464
昔は1年の返済分繰り上げたら、複利の効果でプラス1年分ぐらい期間が短縮できると言われていたけどね。
今の低金利と住宅ローン控除を差し引きしたら効果は薄いということか。
今あまっているお金を繰り上げするかどうか悩むわ、

472:名無し不動さん
09/04/26 11:28:07
>>467
貯金を毎年250万取り崩して、年金は480万の合計730万か
このスレには年収400万~500万でローン組んでいる人たくさんいるのに優雅ですねw

473:名無し不動さん
09/04/26 11:36:07
2005年頃のマネー雑誌を見ると老後資金に7000万ほど必要と書いてあった。
2008年の同じ雑誌だと1億とか。

474:名無し不動さん
09/04/26 12:09:20
老後に事業でも起こす気か?

475:名無し不動さん
09/04/26 12:20:07
【年   齢】 37歳
【勤続年数】 13年
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 5千人以上・東証一部上場
【年   収】 900・昇給見込みあり
【配偶者収入・予定】 妻一人 (専業主婦)
【子供人数・予定】 1~2人予定
【現在債務】 0
【物件金額】 6000万 (神奈川県内新築マンションか建て売り戸建)
【自己資金・頭金】 1000万
【ローン形態】変動0.8%

現在、気に入った物件があったのですが、もう少し妥協+頭金を増やして
借入額を最大4000万ほどに抑えるべきでしょうか?
年間貯蓄額は160-200万程度です。

476:名無し不動さん
09/04/26 12:27:57
>>473
それって、60歳で定年して85歳まで生きたとすると
年間280万(家賃も含んで)の25年間=7,000万必要だってことだろ。

生活費と別に7,000万なら、たしかにちょっとした事業起こせるなw

477:名無し不動さん
09/04/26 14:36:37
皆さんは老後生活資金準備金はいくら位を考えていますか?

478:名無し不動さん
09/04/26 14:37:26
60で貯金7000万あれば夫婦普通に暮らせるって事か。
しかし子どもにはまとまった現金は残せないし、こりゃ~介護してくれって方が無理だわ。
やっぱ1億ないとあかんね。
ローンなんかでヒイヒイいって貯金もできないようでは見捨てられるのが落ち。

世の中厳しいね。

479:名無し不動さん
09/04/26 15:06:46
最後に土地を売れば何とかなるかもね。
マンションは知らん。

480:名無し不動さん
09/04/26 16:25:46 Rqjp5ncj
【年   齢】55
【勤続年数】10
【雇用形態】正社員
【会社規模】
【年   収】300
【配偶者収入・予定】300
【子供人数・予定】みな成人
【現在債務】なし
【物件金額】2000
【自己資金・頭金】600
【希望金額】1800
【種   類】
【そ の 他】
実家が新築するのですが右も左もわからない状態です。ネットもできないし
私が色々調べてあげなければいけないのですが私も全く分かりません。
なんでもいいのでアドバイスお願いします。そもそも、この年齢でローンを
組むことは不可能だと私は思ったのですが、母が「今は年金の試算もして
組めるからだいじょうぶなはず」と言っています。
何卒よろしくお願いします

481:名無し不動さん
09/04/26 16:38:16 Dd+VxV/i
2ちゃんやってる場合か! ジジイ w

482:名無し不動さん
09/04/26 18:05:54
マネー雑誌なんか信じるアホがいたらウケるww

483:名無し不動さん
09/04/26 18:09:52
>>480
5年で定年、1800万の借金・・・。
例え借りられてもあんたの老後は悲惨ですな。

484:480
09/04/26 19:17:15 Rqjp5ncj
>>481私はジジイの娘です。
>>483やはり無謀ですよね・・・いくら言っても「今は年金で返している人も
多いから大丈夫なんだってぇ。月8万くらいの返済なら大丈夫だよ」と言うんです。


485:名無し不動さん
09/04/26 20:31:40
>>484
年金の半分以上もっていかれると思うの(あくまで推測だが)ですが・・・・・
借りるだけなら通る可能性もあるが、銀行員のおいらからすれば、

         「やめとけ」

と言いたい。

486:名無し不動さん
09/04/26 21:26:39
1800万20年返済1%で月82000円ちょい?
だいたい金利1%ってまずないよね
自分の親なら全力で止める。振り切られたらもう知らん

487:名無し不動さん
09/04/26 22:04:16
ドキドキする
人生初の住宅ローン引き落としが明日行われる
繰り上げ返済もスタートだ!

488:名無し不動さん
09/04/26 22:48:20
>>475ですが、書き忘れました。
3年前に実は、消費者金融3社ほどに200万円の借金を完済しています。
これによって審査に影響あるでしょうか?

489:名無し不動さん
09/04/26 23:43:47
>>486
馬鹿丸出し

490:名無し不動さん
09/04/27 00:04:12
>>480
ジジィもババァも子供におっかぶせるつもりでしょ。
ババァの性質が悪すぎる。
結婚したらたかられそうだから、下手すると離婚になるかもよ。


491:名無し不動さん
09/04/27 05:31:30
>>475=>>488
完全返済しているなら問題ないし、自己資金もあるからいいんじゃないですか?
審査通るかなんて、銀行次第ですよw

492:名無し不動さん
09/04/27 05:32:28
>>487
ただの引き落としでドキドキするってw
繰上返済、月々するの?w

493:名無し不動さん
09/04/27 07:56:19
>>480
ローンは組める。
本人が返済しきるのは、ほぼ無理。
配偶者以下親族が被害を被る。全力で止めろ。出来なければ縁切るしかない。

>>489あっちこっちに馬鹿丸出しとか書いてウザイなお前。恥ずかしいから消えろ。


>>475よっ!大統領!景気良いねぇ。今なら逝けるさっ!そのローンなら間違いなく逝けるよ!
破綻まっしぐらさ!


494:名無し不動さん
09/04/27 09:00:01
>>馬鹿丸出し
変動1%台が35年続くわけないとか
変動は支払能力の高い金持ちが組むのものにはおすすめしないとか書くと出没する。
今後スルーを推奨。

495:名無し不動さん
09/04/27 09:00:40
組むのものにはおすすめしない→組むもの


496:名無し不動さん
09/04/27 09:18:02
>>493 >>494
お前らもウザイなw
スルーと思ったら、反応しないでスルーしておけ。
推奨とかいらん。

497:名無し不動さん
09/04/27 10:00:55 yPa/n2er
>>480
全力でとめるべし! 親たちは絶対に「ローン払えなくなったから助けて」って
言ってくるよ。そのときに親を見捨てられるor払ってやれるならOKしてもいいんじゃないの。
子供たち全員独立してるなら、建てるとしても、親二人だけの小さい平屋にさせろ。
身分不相応な家建てても、みんなが不幸になるだけだよ。
アナタが将来結婚したり、自分自身の家が欲しいとおもったときに、
親への援助が足かせになるよ。そのときになって親をうらんでも遅いよ。

経験者より。





498:名無し不動さん
09/04/27 10:12:07
>>480
まあ、あなたに被せるつもりはなくても、最終的に被ることになりそうなのは明白なわけで。
親もいつまでも元気なわけじゃなく、老後の医療や介護にかかるお金を試算したら、年金じゃとても足りない。

親の面倒を見る+親の借金も背負う

覚悟があるなら勧めてもいいけどさ。
あなたの年齢や、あなたにどれだけ経済力があるかは知らないが、親が年金だけで払っていくのは無理がある。
2馬力であっても、年金の2馬力でローン返済なんて無理だろ。

499:名無し不動さん
09/04/27 11:53:28
しかし、世の中には金無いくせに
身分不相応の家を望む奴が多いな。

バカばっか・・・

500:名無し不動さん
09/04/27 12:10:04
何をいまさら・・自分だってローンで家買うことが身分不相応だろ

501:名無し不動さん
09/04/27 13:16:38
>>493>>494
大馬鹿丸出し

502:名無し不動さん
09/04/27 13:31:08 gMgogdtF
自己資金は20%以上にしておく方がなにかと良い。借り換え時なんかでも当初に20%以上の頭金
があれば店頭優遇+0.1%の上乗せ交渉は通りやすい。銀行からの信用が高くなるからね~。

503:名無し不動さん
09/04/27 14:13:17
そりゃ頭金はあるにこしたことがないけど
今は20%っていう基準もないだろ。(昔は80%までしか銀行が出してくれなかったけど)

504:名無し不動さん
09/04/27 14:36:33
>>480
お父さんは貴女の知らない貯蓄を持っていませんか?
老後に孫が集まってくる家が欲しいんでしょうかね。
あまり心配いらないと思いますよ。
間違っても連帯保証人等にはならないようにしましょうね。

505:名無し不動さん
09/04/27 15:37:16
>>480
成人した子供は何人いるの?
仮に3人いたとして、ひとり300万ずつ援助すれば
借り入れは半分で済むし、利息も減りますよね
そういう話は子供たちの間で出てないのでしょうか

506:名無し不動さん
09/04/27 15:40:15
連帯保証人にはならなくても、死んだとき遺産から負債が差し引かれるし、
結局みんな巻き添え食います。

507:名無し不動さん
09/04/27 15:45:28
>>506
死んだら団信でちゃらだろ

508:名無し不動さん
09/04/27 16:11:00
連帯保証人がいると団信入れないの?

509:480
09/04/27 19:08:30 2i/iBKLD
たくさんのレスありがとうございます。
やはり止めるべきなのですね。両親は私に金を出せと言うような性格では
ないので、そこのところは安心していますが・・・いつまでも健康である
という保証はありませんもんね。医療費等が掛かる場合が怖いですね。

>>504私が知らない貯蓄は無いです。孫が集まる家が欲しいというよりは
知的障害者の息子(私の弟)が一生住める家を建ててあげておきたいという
事のようです。
>>505成人した子供は私と弟だけです。私は最近結婚したばかりで今のと
ころ経済的な援助はできません。弟は前述の通りなので援助は無理です。

実家の定年後の収入は、父と母それぞれの厚生年金と65歳から10年間毎年
60万ずつ入ってくる個人年金、弟の障害者年金(月額約6万)です。
米や野菜は自分たちが食べる分は作っているので何とかなりそう・・・と
考えているようです。


510:名無し不動さん
09/04/27 20:03:42
後だしきた。

511:名無し不動さん
09/04/27 20:13:58
>>480
あなたがいずれ親と弟と同居するつもりならいいんじゃないの
払えるうちは親が払って同居しだしたらあなたが払えばいいんだし。
何にしても親と相談すべきだよ、ここのいい加減なアドバイスで人生をきめたらだめだよ。

512:名無し不動さん
09/04/27 21:00:30 H09WsiqZ
いちおう確認なんですけど、以下の条件で住宅ローン減税受けられますよね?

築40年以上の一戸建て 60平方メートル(と土地)
耐震証明取得済み(売り主取得の証明書)
ローン1400万銀行から借りた
返済期間20年、変動金利
5月中旬に所有権移転登記して6月中旬に入居予定

あと、繰り上げ返済してローン期間が10年切っちゃったら減税受けられないですか?

すみません、教えて下さい~。

513:名無し不動さん
09/04/27 21:30:19
>築40年以上の一戸建て
アウト

514:名無し不動さん
09/04/27 21:35:33
>>512
受けられる。
ローンの償還期間が10年切ったら無理。その時は軽減で繰り上げればおk。

>>513
いつからだか耐震証明あれば大丈夫になったんだよ。

515:512
09/04/27 21:43:14 hG9sNyMy
ありがとう!サンキュ!
「軽減で繰り上げる」で頑張るッス!

516:名無し不動さん
09/04/27 22:44:05 5BSu/QF8
【年   齢】30
【勤続年数】6年
【雇用形態】正社員
【会社規模】東証一部上場(3000人以上)
【年   収】670万円
【配偶者収入・予定】350万円(正社員)
【子供人数・予定】今は0人、将来は2人ぐらい
【現在債務】なし
【物件金額】4700万円(東京都内、中古戸建)
【自己資金・頭金】650万円

このような状況は無謀でしょうか。
本当は頭金を2割貯めて…と考えていたのですが、
現在の低金利&不動産価格の下落を考えると、
頭金を貯めるよりも今買ってしまった方が良いのでは、と思いまして。
よろしくお願いします。


517:主任審査役
09/04/27 22:56:50 Fak7CKPs
>>516
承認

518:512
09/04/27 22:58:50 hG9sNyMy
すみません、嫁さんとの間で「返済期間10年以上」の意味について意見の相違がありまして・・。
また教えて下さいm(_ _)m

契約時に20年返済だったとして、
繰り上げ返済をコツコツ行い、5年目頃に残りのローン期間が10年切ったとします。

↑の場合、
(1)最初の5年間だけ住宅ローン控除が受けられ、残りの返済期間10年を切った年以降は控除を受けられない。
(2)残りの返済期間が10年を切ったとしても、10年間は控除が受けられる。
のどちらでしょうか。

519:名無し不動さん
09/04/27 23:00:48
2

520:名無し不動さん
09/04/27 23:08:33
ちょwww

521:512
09/04/27 23:11:41 hG9sNyMy
早々の回答ありがとうございます。

では、最初の5年間ですごく頑張って繰り上げ返済して、
残りのローン期間が3年になってしまった場合、
トータルの返済期間が10年間を切っている(5+3で8年)ので、
5年目以降の控除は受けられないという理解でいいのでしょうか?

522:名無し不動さん
09/04/28 00:17:02
>>521
それであってる。
あくまで残り期間じゃなくて、償還期間だから。

523:名無し不動さん
09/04/28 04:43:59
>>521
何で期間短縮にする?
軽減にすれば、返済期間変わらないだろ。

524:名無し不動さん
09/04/28 08:55:07
その方が利子が減るから。

525:名無し不動さん
09/04/28 09:18:50
まだこんな頭悪い事言ってる奴は、ほっとけよ

526:名無し不動さん
09/04/28 09:51:20
そもそも残り5年だ3年で終わるまで残債減ってたら
還ってくる税金なんか騒ぐ程の額じゃないww
たかが数千円に大袈裟だ貧乏人は。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch