【初期費用】レオパレス21に注意その7【\272,200】at ESTATE
【初期費用】レオパレス21に注意その7【\272,200】 - 暇つぶし2ch901:東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
10/01/08 22:08:51

東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通! 
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)


902:名無し不動さん
10/01/09 08:51:46 q4t0QaM9
URLリンク(ja.yourpedia.org)

こんなの見つけたぞ

903:名無し不動さん
10/01/09 11:43:10 IjEWKTD6
冷やかし半分で帯広店に行った。
20代の女が対応してくれた。
こちらの質問に明らかにわからず答えられないのに
わかりませんとか調べますとは言わず適当な嘘を語ってた。
思わず自分の名刺を見せて不動産屋だということを言いたかったぜ。
たぶん、あの女は宅建の資格は持ってないと思う。
偉そうにしゃべってたよな~あのブス。


904:名無し不動さん
10/01/09 22:43:23
>>903
そーゆーアンタは宅建持ってんの?
宅建の免許・業法を理解してる奴ならばレオパの商売形態では宅建の資格を持つ必要がない事くらい誰でも知ってるだろ?


905:名無し不動さん
10/01/10 02:27:24
学生時代に退去時費用
踏み倒したことがあるんだけど
そういう人って契約時に
断られる?

906:名無し不動さん
10/01/10 04:07:35
ここの物件で所定の部屋だけ家賃が安くなってる
のあるけどこれは家具がないとか角部屋とか
それだけの理由?


907:名無し不動さん
10/01/10 09:29:13
不人気物件ってことだよ

908:名無し不動さん
10/01/10 11:28:52
>>906
一定期間、契約入っていない物件。
同条件でも退去直後の部屋は高く、数ヶ月入居の無い部屋はキャンペーン適用で安くなる。

909:名無し不動さん
10/01/11 01:23:36 VmD8mQLq
>>905
未払いだったら社内のブラックリストに登録されてるから難しいと思う。
月末とかに行ったら、数字あげるのに必死だから入居審査ぐらいさせてくれるかも?

でも身分証コピー取られたら、その住所に退室費用請求の内容証明とか送られるけどね。

910:名無し不動さん
10/01/11 13:10:39
>>909
みばらいというか
管理のやつと口論の末
レオパレス負担になって
捺印はした
むこうも当社負担でやるといった
だから法的には問題ないと思うけど

911:名無し不動さん
10/01/11 19:12:04
じゃあ問題ないんじゃね

ただ当時の担当者がお前の名前で
もめたという記録を残していて断られるかもしらんね

912:名無し不動さん
10/01/12 00:21:18 NI+SvG6I
ライフサポートシステムってつける必要性ある??

店員に100パーセントの人がつけております。
って言われて・・・自分的にはいらないような。

913:名無し不動さん
10/01/12 00:25:17
>>912

店員のいうことをまにうけてんのか
抗菌サービスもいらないぞ

914:名無し不動さん
10/01/12 00:46:13 NI+SvG6I
>>913
さんくす
抗菌サービスとポイントはつけないw

915:名無し不動さん
10/01/12 19:37:59
お客様なんとか・・っていう歯抜けが来た。。50代ぐらいのおっさん。おっさん気持ち悪い。
CMとはイメージ違いすぎ。ハッキリ言って気持ち悪かった。

916:名無し不動さん
10/01/13 00:09:43
キスするわけじゃないんだから、相手の容姿にケチ付けんなよw

917:名無し不動さん
10/01/13 21:36:57
ライフサポートシステムと抗菌は違うだろ
ライフサポート契約しないと鍵なくしたり配水管を詰まらせて水漏れした時に
全部実費になるぞ。

918:名無し不動さん
10/01/17 09:40:56 w+UUfvUV
ライフサポートはずして契約してきたw

まあ鍵はなくさない。
配水管は・・・しらんw

919:名無し不動さん
10/01/17 19:18:02
>>918
まあ100%無くさないならいいんじゃない?
夜中鍵無くして、中に入れなくても
レオパのセンターに電話したところで無視されるだろうけどw

920:名無し不動さん
10/01/17 19:59:56
かぎって合鍵作れないのか
自分で合鍵つくって
マスターは保管していればいい

921:名無し不動さん
10/01/17 21:06:54
>>920
カードキーの合鍵を自分で作れるなら作ってみなw

922:名無し不動さん
10/01/18 17:38:03
>>918
スゲー  おれ抗菌とレオポイントは断ったけどライフサポートは無理だった

923:謎の大工
10/01/18 22:18:21 pNQvBw7D
そもそもレオが赤字決算になったのは 全国で900人も現場常駐要員を雇ったからです
おかげで我々職人の施工費も激下がりです もっともすでに半数近く解雇したのでこれから良くなることを願ってます
なんかききたいことある?知ってることならすべてお答えします

924:名無し不動さん
10/01/18 22:30:58
赤字の理由が見当違い過ぎて聞くことが何も無い

925:名無し不動さん
10/01/18 22:57:39
レオパレスって入れ替わりがはげしいから
合鍵作られないよう
カードにしたのか?

926:名無し不動さん
10/01/18 23:05:17
理由の優先度
①カードキーを提案してきた企業とのつながり かもしれない
②指摘の通りコピーを作りにくい点を営業トークに生かすため かもしれない

927:名無し不動さん
10/01/19 02:28:26
レオパカードキーは
すぐ磁気が飛んで差し込んでもカチッと言わなくなり開かなくなる
シリンダーに少しでも異物が入ると壊れる
こすり傷が付いて見た目的に小汚い

無くさないとしても開かなくなる事があるから、その時は>>918は実費な

928:名無し不動さん
10/01/19 13:58:30
会社から鍵壊し部隊が出るんですよね

929:名無し不動さん
10/01/19 20:14:08
今のレオパの督促はそれなりに法に則って(抗弁できるレベルで)やってるので
いきなり鍵締めとかは基本無いよ 10年くらい前までは平気でやってたけど
今は少なくともスマイルサービスとかよりもよっぽどマトモ かもしれない

カードキーはケツのポケットにいれといてひん曲げた、とか多いんじゃね
ライフサポートサービス入ってないならそれも実費だな かもしれない

930:名無し不動さん
10/01/23 16:31:09
家電も壊れると
金取られるのか?
経年劣化関係ないの?

931:名無し不動さん
10/01/23 19:30:37
壁からのLAN線が短すぎて、チューナーから外して
パソコンに繋いでも現実問題、設置できん。
スイッチングハブとLANケーブル購入が必須。

932:名無し不動さん
10/01/23 22:20:27
>>931
長さの問題だけなら延長コネクタとケーブルで済ませることもできる。こーゆーやつね。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

ブロードバンドルータを咬ませるのもアリ。ノートPCの場合は無線LANルータがおすすめ。

933:名無し不動さん
10/01/24 10:50:34 IU4NmT4h
契約書にライフサポについて「部屋契約時のみ加入可」なんて書いてないし
これって保険の部類だから途中で加入OKなんじゃね?w


あと鍵は紛失した場合、実費ってあるだけで、磁気が飛んだら・・・なんて書いてないだろ?


934:名無し不動さん
10/01/24 13:48:01
契約の時に、磁気が飛ぶから携帯とかと一緒に持たないように説明があるので
磁気が飛んだら契約者の過失、って事になって実費

935:名無し不動さん
10/01/24 14:58:27 qsRS7sOU
時期が来れば時期が飛ぶようにタイマーが仕掛けてあって
実費1万円申し受けますなんちゃって
レオパだとつい想像していまういけない僕でした

936:名無し不動さん
10/01/24 16:57:52 Wusk9gBA
今度レオパから退室するんだけど、契約時に鍵(カード)を二枚貰ったんだけど、
一枚失くしたみたい。この場合お金取られる?

937:名無し不動さん
10/01/24 17:16:19 9Wev/8vT
レオパレスにだけは住みたくない

938:名無し不動さん
10/01/24 20:12:56 W2FLq5R5
時間短期50割引の条件ってなんですか?


939:名無し不動さん
10/01/26 11:41:24
平成初期のバブル崩壊後にもサブリースの入居率が
がた落ちしましたね。その時も無法な費用を取っていたよね。
結局は倒産寸前までになったよね

940:名無し不動さん
10/01/26 11:42:21
500㌫?

941:名無し不動さん
10/01/26 12:19:16
法人と個人の待遇違いすぎ。
法人はレオネット無料とかポイントが年間10000ポイント進呈とか
全然違うらしい。

942:名無し不動さん
10/01/26 21:41:34
社宅としてレオパに住まなくちゃいけない…いやだああああああ

943:名無し不動さん
10/01/27 03:36:24
壁薄いから耳栓は5つぐらい持って行った方がいいよ
耳栓よくなくなるからスペアとして

944:名無し不動さん
10/01/28 23:01:15
花まき駅周辺のレオパレス住んでる人、騒音はどんな感じ?
新しいから壁厚いかなーと期待してみたり

945:名無し不動さん
10/01/28 23:48:11 lZaO9AEM
>>944
新しい物件だから壁が厚いという事は全く無いです。
建築工法自体は何年も前からずっと同じ。


946:名無し不動さん
10/01/29 00:27:25 6AfmtiUe
壁が薄いだけだったらまだマシ


947:名無し不動さん
10/01/30 02:57:45 lipgZSW2
上げ

948:名無し不動さん
10/01/30 03:17:49
家電以外は聞いたことないメーカーの商品ばかり、
ネットで調べても出てこないよ

949:名無し不動さん
10/01/30 12:10:02 qh1bvJMI
近所に小さなレオパレスがあります。
そこは、何度も空き巣に入られるし、先日は、自殺か自然死かわからないけど
中年の両親らしき人や若い男女が物件周辺で泣いていました。
後に警察の車から担架のようなものが部屋に入り、
黒いビニールに包まれたご遺体が運ばれてました。
翌日、引越し業者がその部屋を片付けていました。
こういう会社も、事故物件を告知しているんでしょうか?


950:名無し不動さん
10/01/30 18:55:00
>>949
キャンペーンとして家賃が8割引き(二年間)
まあ、俺が今住んでるわけだが。
気の持ちようだと思うよ。
その辺の道路だって必ず誰かが死んでるんだしね。

951:名無し不動さん
10/01/30 22:22:46
>>949

オマエが知らないだけで、その辺のビジネスホテルなんてレオパレス以上に自殺が多い

952:名無し不動さん
10/01/31 10:29:39 3ORRo/Td
>>949
殺人事件などは、募集してるときに通知義務がある。
病死などでも、最低二年は通知義務がある。


953:名無し不動さん
10/02/01 01:00:21
>>904

レオパレスは宅建の免許と主任者おかなきゃダメって事になったはず。

954:名無し不動さん
10/02/01 03:22:36 UnyKe+n+
>>953
宅建主任者が必要なのは住宅販売の部署。賃貸のセンターは不要。


955:名無し不動さん
10/02/01 06:55:10
レオパ最近どうよ?
少しは景気良くなって来てる?
株価1度リバウンドしてまた下値探ってるけどそろそろ仕込み始めようかなと思ってるんだ

956:名無し不動さん
10/02/01 15:50:43
>>955
上向く要素が少ない。
これから仕込むって…信用倍率が10倍を超えてる状態で何を期待しろと?

957:名無し不動さん
10/02/01 17:02:36 oOOhaU6J
1月分の家賃を口座に入れ忘れてて慌ててレオパに電話したら「保証会社の方に電話して下さい」と言われかけ直した




そしたら保証会社の対応が闇金の取り立て並に酷くてビビった
理由を伝えたら「フゥー(←ライターの音で煙草吸ってるとみた)…で!?何時支払えんですか?こっちは金さえ支払ってくれりゃあいいんですよ?口座に入れ忘れるとか馬鹿じゃないんですか?アンタの理由とか知ったこっちゃないんですよ(怒鳴り声で延々と話し続ける)」
引き落としが1日過ぎただけでもこんなん。こっちもアンタん所の口座番号を聞きたいだけなんだよ早急に
もう二度とお世話になりたくないからさっさと振り込んだけど
今月から気を付けようorz

958:名無し不動さん
10/02/01 17:02:36 pQDBRoXN
1月分の家賃を口座に入れ忘れてて慌ててレオパに電話したら「保証会社の方に電話して下さい」と言われかけ直した




そしたら保証会社の対応が闇金の取り立て並に酷くてビビった
理由を伝えたら「フゥー(←ライターの音で煙草吸ってるとみた)…で!?何時支払えんですか?こっちは金さえ支払ってくれりゃあいいんですよ?口座に入れ忘れるとか馬鹿じゃないんですか?アンタの理由とか知ったこっちゃないんですよ(怒鳴り声で延々と話し続ける)」
引き落としが1日過ぎただけでもこんなん。こっちもアンタん所の口座番号を聞きたいだけなんだよ早急に
もう二度とお世話になりたくないからさっさと振り込んだけど
今月から気を付けようorz



959:名無し不動さん
10/02/02 01:22:56
日記はmixiでどうぞ

960:名無し不動さん
10/02/02 11:26:48
>>958
それどこのコピペ

961:名無し不動さん
10/02/02 15:44:57
1か月分ぐらい余裕持って入れとけよ
家賃だけじゃなくて携帯代もそうなんだけどなんでそういうお金の事を忘れる人がいるのか不思議だよ

962:名無し不動さん
10/02/02 17:18:15
来月から入居予定なんですけど、
備え付けのテレビがSANYO21インチのブラウン管テレビで、
自分が持ってる32インチの地デジ対応テレビから明らかに落ちるんですけど、
自分のを使ったらダメなんですか?


963:名無し不動さん
10/02/02 19:43:21 q4GwawU6
>>962
使ってもいいけど、備え付けテレビは引き取ってくれない。
退去時に無ければ弁償だから、部屋に置いとくか実家に預けるかだな。
建前上は備え付け家電は部屋の外に持ち出すなって事だけど、巡回にくる訳じゃないしバレない。

964:謎の大工
10/02/04 23:13:39 1xUJTQV4
壁は薄くない 施工費ケチりすぎて職人が防音断熱材を入れなかったとしか思えない
入るなら木造の方がいいと思うよ
あと924のナナシは信でで良し とにかく私を信じなさい

965:名無し不動さん
10/02/04 23:26:45
トイレの電気が切れたんだけど、自前で変えないと駄目なんですか?

966:名無し不動さん
10/02/04 23:29:18
電球なんて100円で売ってるだろw

967:名無し不動さん
10/02/05 00:26:47 hGOtu5Kl
今日は四半期決算ですね

968:名無し不動さん
10/02/05 05:50:02
>>964
なんで木造の方がいいの?

969:名無し不動さん
10/02/05 05:58:10
バカの相手すんな

970:名無し不動さん
10/02/05 16:41:31
3Q決算のIR来てるね
2010/02/05 業績予想の修正に関するお知らせ 当期純利益 -191億円→-351億円
URLリンク(www.leopalace21.co.jp)


どうなっちゃうの?


971:名無し不動さん
10/02/05 16:50:12
賃貸事業で赤出しすぎだな

972:名無し不動さん
10/02/05 17:21:16
賃貸の赤字は予想通りだけど
ホテル・住宅販売・その他と建設請負以外の部門は全部赤字じゃねーか

973:名無し不動さん
10/02/05 19:38:14 8rX6Amao
JALになりそう

974:名無し不動さん
10/02/05 19:59:55
このままじゃ長くは持たないぞ
何か手立てを講じる気があるのかな

975:名無し不動さん
10/02/05 20:41:42
>>973
国営企業のJALとは違うよ。
天下りも受け入れてないし、あっさり倒産しておしまい。

社長も1.5ヶ月で退任とか…もう滅茶苦茶だろ。まだ空売り規制入ってないのかね?
JALは7円の攻防がすごかったが、レオパはあっさり1円になりそうだな。

976:名無し不動さん
10/02/05 22:24:50
賃貸部門って入居率90%超えてる時でもほとんど利益出てなかったんだが
なんであんな割高な家賃で利益が出ないんだよ

977:名無し不動さん
10/02/05 22:47:29
・オーナーに払う賃料が高い
・売上るために使ってる原価が高い
・営業力が無い社員が多い
・いろいろな箇所での無駄が多い

978:名無し不動さん
10/02/05 22:54:14
レオパレスから直接、キャンペーンのお知らせの電話とかくる事ある?
電話に出れなかったので留守電が入ってたんだけど、
「お得なキャンペーンのお知らせです」だってよ。


979:名無し不動さん
10/02/05 22:59:25
あるよ 大したもんじゃないからほっとけ

980:名無し不動さん
10/02/05 23:17:23
大学合格したらレオパレスにしようかと思ったけれどちょっと地元に明後日見に
入って他の不動産も当たっておく必要がありそうだな・・・。壁激薄なのは本当
だったのか、それってギターをアンプからヘッドフォンに通しても弦から出る音
でも隣に聞こえるレベルなんだろうか。

981:名無し不動さん
10/02/05 23:24:28
弦の音だと夜間は特に騒音クレームになるかも
壁が激薄というか防音材も効かない程
隣室との距離と空間が無いことが騒音の主原因

ただ正直どこであっても単身者用の安普請アパートは
似たようなモンだから音楽をやるということを
地元の不動産屋に伝えて探してもらった方がいいんじゃないか
レオパじゃ無理だぞ


982:名無し不動さん
10/02/05 23:33:48
ファミリータイプなら無問題。

983:名無し不動さん
10/02/06 02:33:08
アンプつないでてもギターの音は出るだろ
ならOUTだ

984:名無し不動さん
10/02/06 13:26:11
>>970
業績修正より、VESTAとの契約解消の方が気になるな。
VESTAって通常審査で通らなかった(ブラック系)入居者用じゃなかったっけ?
本体の収益確保のため、高収益率の入居者から直接吸い上げようとしてるようにも見える。
ただ素人のレオパ社員が追い込みできるとは思えないし、下手すると鍵交換等で
裁判沙汰になる恐れもあるか。

985:名無し不動さん
10/02/06 15:01:40
追い込みというか粛々と訴訟に回す感じになると思うよ
今のご時世ちょっと強めに督促するとすぐ問題になるからな

VESTAのほうがよっぽど素人くさいのは事実

986:名無し不動さん
10/02/06 16:51:09
割引料金だからポイントと抗菌は必須ですって言われたぞ

987:名無し不動さん
10/02/06 17:41:01
そんな条件なら契約しなきゃいいんだよ

988:名無し不動さん
10/02/06 17:48:59
ネット使ってるくせになんでレオパ選ぼうとすんのか情弱すぎて理解に苦しむわ

989:名無し不動さん
10/02/06 19:06:43
来月から入居なんですけど、23万2000円入居費用が必要と・・・。
敷金0だから安くつくと思ったんですが。

990:名無し不動さん
10/02/06 19:41:50
れおぱの新社長は高卒らしいな

991:名無し不動さん
10/02/06 20:10:18
こここ高卒って
大学も行かないような学力の奴に何が出来るんだよ

992:名無し不動さん
10/02/07 09:41:44
>970

3年持たない可能性も出てきましたね。
でも目安は3年です。
どの時点で資金繰りに行き詰まるか。
そしてそろそろ倒産したあとのことも、視野に入れてみたいです。

>495,497-499,614


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch