09/02/04 13:59:47 ko87dp9M
妻です。繰上返済についても、ここで伺ってよいでしょうか?
【年 齢】 夫40歳 妻36歳
【雇用形態】 正社員(夫・妻とも)
【年 収】 夫1050万 妻850万(現在育休中4月復職予定)
【子 供】 1人(現在6ヶ月)
【物件金額】 諸費用込6200万(05年購入)
【種 類】 新築マンション
【自己資金】 頭金等2700万
【そ の 他】
購入後昨年までの繰上返済で、現残債は1800万
残債状況:
旧公庫 700万(固定2.75% 16年から3.75%)
財形 1100万(5年固定1.5% 11年に金利見直し)
資産状況:預金900万、株&投信200万、不動産現マンションのみ
夫:電機メーカ管理職のため、今後減収確実、失職の恐れも。
妻:不況はあまり関係ない業界だが、昨年出産しこれまでのようにバリバリ働けない。
子:09年より、保育園年100万、学費貯蓄年100万を予定
【ご 相 談】このような中、今年どこまで繰上返済しておくべきか。
旧公庫分を期間短縮で150万返済すると、ローン期間がちょうど10年と
なるので(住宅ローン控除は受続けたいため)ここまでは最低返済する予定
ですが、これに250万プラスすると旧公庫のボーナス分が全額返済できる
ため、そこまで踏み切るかを迷っています。
今後5年間はボーナスはないものとして過ごさねば・・・。