08/05/20 00:31:56 O20xjGuy
1 改善の可能性ゼロの、痴漢満員社畜電車。
2 外人に説明できない恥ずかしい駅名。
3 ボッタクリの地価。
4 駅前の醜さ。
5 すし屋やレストランのいいとこは、数えるほど。
何が、「タマプランヌ」だ。
笑わせやがる。
さあ語ろう! ! !
2:名無し不動さん
08/05/20 00:49:59
凄いスレタイだなw
3:名無し不動さん
08/05/20 08:48:16
東急の見通しが甘すぎ。
増発なんてできっこないから、ロープか。。。。
4:名無し不動さん
08/05/20 11:57:05
美しが丘(笑)
5:名無し不動さん
08/05/20 12:37:47
実際、増発はもちろん、複々線や二階建てなども無理だろうな。
新線といっても…今すぐ計画しても20年はかかるだろう。
ヨメは嬉しくても、ダンナは地獄だよな。
6:名無し不動さん
08/05/20 12:48:19
内臓破裂ワロタwww
7:名無し不動さん
08/05/24 07:58:38 rMfPAJtn
うまい店が全然ない。
8:名無し不動さん
08/05/24 18:29:12 dQ3gPqQd
田園都市線ってどうして人気あるんですか?
自分はずっと神奈川では東横が人気路線と思ってたんですが
会社の人いわく田園都市線のほうがウケ?がいいのだと聞いて
不思議で仕方ないんですが
9:名無し不動さん
08/05/24 23:03:48
馬鹿なおのぼりさんがホイホイ買ってるだけ。
10:名無し不動さん
08/05/25 06:35:05 pIUR5hjt
道路幅が広いから、高級住宅地だと思われているんじゃないかな。
実際、値段だけは超高級w
しかし、ほとんどの人は、朝、都内に通勤するんだから…
美しが丘なんて、その上、バス便。
11:名無し不動さん
08/05/25 14:55:07 lrYoBe8M
新百合も道路が広くて整備されてるせいか不思議なほど人気あるね
ちょっと外れるとただの山林なのに
まあ、あっちはまだ田都よりはマシか
12:名無し不動さん
08/05/25 21:58:43 ErNW33TZ
高いローン抱えて 奴隷電車揺られて
今朝も圧死圧殺されるあなたが愛おしい
諸君! 見たまゑ!
これが「イメージが良い」とか巷で持て囃されている、神奈川の実情だ!
一部が光(横浜元町山手・東急沿線 湘南逗子鎌倉地区)
あとは闇(その他)
「光」のイメージにあやかり
埼玉や千葉、場合によっては東京をも叩く神奈川の連中は
「ハマの寄生虫」とか 「湘南妄想族」と馬鹿にしつつ
フルヴォッコにしていいよ。
13:名無し不動さん
08/05/25 22:49:15
元々地元出身の人間は自分の土地が威張れるものではないと知ってる
変に鼻高々な奴らはほとんどが県外出身者
14:東大法学部最強宣言
08/05/26 22:14:54 OqidQdF0
五月蝿い関西からの大量移民のせいで
田園都市線は車内が騒がしい、不愉快な路線となってしまった。
特にあざみ野で降りる連中。
本読んでる奴の横で下品にがなるなよ・・・・
大阪民国に帰って貰いたい方々が多すぎ・・・
15:名無し不動さん
08/05/26 23:24:34 FwLwDgA+
25日夜から26日にかけて、横浜市などで5件の強盗事件が相次いだ。うち横浜市都築区と
青葉区で起きた3件の強盗致傷事件は同一犯とみられ、神奈川県警で行方を追っている。
25日午後10時55分ごろ、横浜市都筑区牛久保の国道246号で、自転車に乗っていた会社員(24)が
2人組の男に倒されてハンマーのようなもので殴られ、現金約2000円入りの財布を奪われた。
男性は左肩などにけがを負った。
さらに、同日午後11時50分ごろ、同市青葉区美しが丘の路上で、スクーターに乗った男2人組が
歩行中の男性(21)に「金を出せ」と脅し、ハンマーのようなもので頭を殴って逃走。
男性は頭蓋骨(ずがいこつ)陥没の重傷。
その10分後にも近くの路上を歩いていたすし職人(48)が傘で頭などを殴られ、5000円を奪われた。
16:名無し不動さん
08/05/26 23:37:36
金妻のリバイバルで80年代にあこがれた郊外戸建ブームが再来するらしい。
多摩プラーザ、あざみ野、美しが丘。なんてエレガントな名前かと思う。
悪口言う奴は買えないひがみ人。
17:名無し不動さん
08/05/27 00:16:12
つまりたまプラやあざみ野に住みたい人って
トレンディドラマ(笑)見て表参道とか麻布にあこがれて
ウナギの寝床みたいなワンルームに住んでた人種と根っこが同じなんですね
18:名無し不動さん
08/05/27 08:38:18 0XYi0WyW
どこがエレガントだ??
多摩プラーザって、どういう意味だ?
美しが丘って、美しい丘か。
「夢の島」だの「愛隣地区」だのと同じだっていうのw
19:名無し不動さん
08/05/27 09:10:22 rogVdR4H
丘みつ子
20:名無し不動さん
08/05/27 21:56:18
あざみ野徒歩圏内、勤務先関内の俺はひょっとしたら勝ち組。
田舎都止線?知りませんそんなの。
21:名無し不動さん
08/05/27 22:43:54
宮崎台在住で市ヶ尾勤務の俺のほうが勝ち組だ
22:名無し不動さん
08/05/28 06:01:08
悪いw山下町在住、馬車道勤務の俺がもらった
23:名無し不動さん
08/06/01 22:31:19
最近山下町辺りもマンソン増えたな。しかし何故このスレにw
24:名無し不動さん
08/06/04 08:15:55 zXq7OeKZ
終わってる田園都市線にかすりもしない神奈川県内勝ち組ってことでは
どうでもいいけどたまプラーザ、青葉台、あざみ野とか、地名が恥ずかしいね
どうして昔の地名を残さなかったんだろうか
25:名無し不動さん
08/06/04 09:55:42
ここ本当は多摩じゃない。
26:名無し不動さん
08/06/28 09:44:00 j03jhsTN
青葉台に住むヤツもアフォだと思う
27:名無し不動さん
08/07/03 00:50:50
住専破綻企業、三和産業〇坂社長は、株式上場を画策。数百億円の上場益を狙う。
URLリンク(www.kokusaipress.info)
28:名無し不動さん
08/08/09 07:56:33 FR1mzv1a
.l''',! .r-、 .,、〟 .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〟l゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l,__.,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ |__.,
29:名無し不動さん
08/08/29 23:03:52 +HVhfmch
アフォ言うな
30:名無し不動さん
08/08/30 13:50:39
たまプラって名前、久しく聞いてなかった。
もうだめだろ。
31:東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占!
08/09/07 09:23:28
URLリンク(www.skytree-obayashi.com)
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達
URLリンク(www.rising-east.jp)
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!
超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。
タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。
23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
32:名無し不動さん
08/10/09 02:15:01
きんたまプラプラ~ん
33:名無し不動さん
08/10/14 21:57:43
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397
これだろ?
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404
たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
34:名無し不動さん
08/10/18 02:01:42
>>33
2006年って。。。。
古いコピぺを張り切って乙
35:名無し不動さん
08/10/18 08:49:34 N225dh3E
>>24 地域が地域なだけに昔の地名は使えなかったんだよ。有名な話。
36:名無し不動さん
08/10/18 10:44:08 W4+PsldK
昔の地名はどんなだったんですか?
37:名無し不動さん
08/10/27 08:52:57
>>36
ググれ
38:名無し不動さん
08/11/01 12:59:19
「キムタクがたまプラに家建てただ」の「夫婦で挨拶に来た」だのって話は
どうなったんだろう? 結局ホントだったの?
「たまプラ大勝利!!」みたいに沸いてたけど。
39:名無し不動さん
08/11/01 22:22:42
千葉に住むのは恥ずかしすぎる
40:名無し不動さん
08/11/01 22:24:12 AutwIOdX
千葉に住むのは恥ずかしすぎる
41:名無し不動さん
08/11/01 22:32:48
千葉って私鉄通ってるの?
42:名無し不動さん
08/11/01 22:44:51 AutwIOdX
千葉に住むのは恥ずかしすぎだっぺ
43:名無し不動さん
08/11/02 13:50:14
千葉よりはでんとがいいかなー
44:名無し不動さん
08/11/02 15:55:49
貧乏人は千葉へ 金持ちはたまプラへ
45:名無し不動さん
08/11/02 16:17:05
53 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/02/09 10:41
そうそう、港北ニュータウンというか鷺沼の奥てかあのへんはやばいよね。
開発してかなり色が薄くなったけど。
137 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/02/12 21:26
新石川2,3丁目はかつて「高津」「下谷」と呼ばれていた。
伊勢社の裏には昭和十年代まで伝染病患者の隔離病棟があり、
下の道を通ると患者のうめき声なども聞こえたという。
病院といっても医薬品が完備しているわけではなく、第一入院する
ような患者は大抵手遅れだったので、大半が病院内で死んだ。
遺体は「奥高津」と呼ばれていた現在の美しが丘2丁目辺りで
火葬にされたという。
当時葬式の際は食事が振る舞われたが、伝染病患者の時は
誰も箸をつけなかった。
46:名無し不動さん
08/11/02 18:40:28
久々に「たまぷら」という文字を見ました。
以前、キムタクが家を建てるとか騒いでいたアフォがたくさんいましたね。
たまぷらなんて僻地、すでに忘れ去られた昔の新興住宅地でしょ?
47:名無し不動さん
08/11/03 12:49:13
千葉に住むのは恥ずかしすぎる
48:名無し不動さん
08/11/07 01:08:49
>>46
キムタクは目黒に住んでて、セコムがどうちゃらこうちゃらって
ニュースが無かったか?
49:名無し不動さん
08/11/14 09:47:06
そろそろクリスマスの季節ですが、
電飾の里・たまプラの皆さんは、準備されてますか?
50:名無し不動さん
08/11/17 12:01:50 uyc4eB0F
>>49
ただいま、準備中。
しかし、年々派手になっていきますな。
去年は、近所がテレビに取材された。
「今年は絶対ウチが」ってヨメとヨメ親に言われてるから、
気合いが入ってまつ。
51:名無し不動さん
08/11/17 14:24:37 1hX0LOMZ
DQN臭ぇ
52:名無し不動さん
08/11/17 14:57:27 uyc4eB0F
>>51
楽しいんですお。
今年は息子の高校合格祈願も兼ねてるから、
趣向を凝らさないと。
53:名無し不動さん
08/11/19 14:23:48
>>50 >>52
そんなに、テレビに出たいもんかね~。
息子さんも、小学校低学年くらいだったらいざしらず、
中学3年にもなれば、嫌がるように思うが。
54:名無し不動さん
08/11/21 11:32:05 h+76i2KM
千葉に住むのは恥ずかしすぎだっぺ
55:名無し不動さん
08/11/21 21:17:04
トヨネーゼ、タマプランヌ
56:名無し不動さん
08/11/30 18:08:44
もうそろそろ飾り付けを始めてるお宅が
ちらほら見られますね
57:名無し不動さん
08/12/08 14:51:50
>>50
DQN臭いっすね
58:名無し不動さん
08/12/14 21:07:24 Jybe8xW6
相鉄にも相模プラーザ駅できないかな。
59:名無し不動さん
08/12/26 00:49:16
名物の飾り付けも、もうお終いだね。
そして、帰省準備。
60:名無し不動さん
08/12/30 23:35:37
今週に入ってから、街が、がら~んとしちゃったね。
電車もガラガラだった。
こっちのがいな。
61:名無し不動さん
09/01/04 18:14:51 fR37gBBz
それも、今日まで。
明日からは、また、いつもの日々ですな。
62:名無し不動さん
09/01/05 08:05:22
>>61
そんなとき、夫婦そろって、横浜近辺の会社に通う俺様は勝ち組。
こんな時間まで家にいても、全然平気。
63:名無し不動さん
09/01/17 12:49:10
>>62
ウチも夫婦で逆方向だよ。
つか、そんなにガラガラって感じでもないよ。
東京に向かう電車に比べたら、天国だけど。
64:名無し不動さん
09/01/20 11:44:15
>>63
素直に「いいな~」と思う。
65:名無し不動さん
09/02/07 08:55:19
ウチは、俺が横浜方向で、
嫁が東京方向なんだよな~
「こんなとこ引っ越せ」って言われてる。
66:名無し不動さん
09/02/10 15:05:47
>>65
嫁も横浜方面の会社に転勤すれば解決だろ?
ウチの嫁は渋谷にパートに行ってるけど、
混まない時間帯でシフト組んでもらってるけどな。
67:名無し不動さん
09/02/10 17:14:28
何で嫁を転勤させようとするんだよ
嫁の方が大事な仕事してるかも知れないじゃん
横浜勤務なんて工場のブルーカラーじゃねぇの
68:名無し不動さん
09/02/15 03:03:02
>>67
横浜勤務なんて工場のブルーカラーじゃねぇの
そんな決めつけなくても。。。
69:名無し不動さん
09/02/16 17:44:44
vs世田谷スレがエラいことになっている。
救援求む。
70:名無し不動さん
09/02/20 02:34:42
>>67
ブルーカラーだとどうだってんだ?
71:名無し不動さん
09/02/24 18:51:38
>>69
あ、こんなところで人集めてたんだwww
72:名無し不動さん
09/02/25 20:48:08
いろいろやってたみたいだな。
73:名無し不動さん
09/02/27 04:10:13
>>67
ショボショボ企業の営業パシリよりも、
リーディングカンパニーのブルーカラーの方が
遙かに社会的地位は高い。
74:名無し不動さん
09/03/06 19:31:05
>>73
ちょっと同意。しかし。。。
75:名無し不動さん
09/03/16 14:51:30
俺も、ちょっと同意かも。
76:名無し不動さん
09/03/16 19:56:20
同意しても内臓は破裂したくない
77:名無し不動さん
09/03/31 12:23:11 xjMBIn4+
>>73
それが、このスレとどういう関係があるんだ?
78:名無し不動さん
09/03/31 12:24:38
たまプラ住人に負けないぞってことだろ
79:名無し不動さん
09/04/13 09:18:56
田都、空いてくれるとありがたい。
80:名無し不動さん
09/04/19 15:40:49 /u7DDDuT
空く見込みがゼロ・対策もゼロ。
新線も二階建ても澁谷拡張も不可能。
そろそろ、タマぷらは、ロープが張られるぞ。
(人口が増えている上に、ガキが大きくなって中高に通うようになるから。)
81:名無し不動さん
09/04/20 14:12:01
どうでもいいけど田舎のたまプラから田舎者のガキを東京に寄越すな
邪魔だしウザい
82:名無し不動さん
09/05/09 16:35:26
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
83:名無し不動さん
09/06/14 14:26:32 BoCyhHaY
田園都市線さえ混まなければ、
渋谷勤務の俺には最高なんだけどな~。
84:名無し不動さん
09/06/28 17:32:26
>>83
横浜で職探せ、俺みたいにwww
85:名無し不動さん
09/07/07 03:05:57 MYEosXqH
そうだね
86:名無し不動さん
09/07/07 23:27:50
★死臭東急★
87:名無し不動さん
09/07/08 01:27:09
タマプランプラン
88:名無し不動さん
09/07/08 01:44:33
88
89:名無し不動さん
09/07/27 18:07:46 ZaaDv7xF
通勤用の渋谷行きのバスを出すしかないな。
新百合と青葉台の中間くらいから、溝口まで、三か所くらいとめて。
マア、無理だろうがw
90:名無し不動さん
09/07/28 08:07:53 vSZbKtR2
大井町線延伸してだいぶマシになった。
言うほどラッシュひどくないって感じだ。
91:名無し不動さん
09/08/04 10:09:49
そうか? 依然としてタマラン感じだが。
今は、夏休み中でちょっとはマシか。
92:名無し不動さん
09/08/04 22:12:17
東海道も夏関係なしです。
コミコミ
93:名無し不動さん
09/08/15 11:38:45
>>89
俺の場合、新宿行きだとなおいい
渋谷行きだとしても、バスが出ることで、
少しは分散されるんなら、とにかく賛成
94:名無し不動さん
09/08/17 17:59:42 fQDqvBwD
新ドラマ「金曜日のタマプランヌたちへ」
略して(ry
95:名無し不動さん
09/08/17 18:41:38
駐輪場も拡張して欲しいんだな。
ちょっと離れたとこ置いといて、
2回もサドル、パクられてるから。
96:名無し不動さん
09/08/23 17:27:40
美しヶ丘公園の前の、郵便局の並びにあるケーキ屋の入り口の
ちょっと、くぼんだスペースのあるところ、
深夜ヤンキーのたまり場になってるのかなんか知らんが、
早朝通ると、おびただしい数の吸い殻だらけなんだよな~
週刊誌やらなんやら、散乱してるし、花火やった後みたいなの付いてるし。。。
97:名無し不動さん
09/08/23 23:34:11
>>96
そこ、知ってる。こないだ、ヤンキー数人で揉めてたな。
花火も2時3時くらいにやってるし…。
ケーキ屋だからっつうこともないんだろうけど、
ヨーカドーの裏の、階段3~4段上がって入るケーキ屋の
階段のところにも溜まってるね。
98:名無し不動さん
09/09/03 14:56:27 iu6WBwf6
ご近所さん、乙
99:名無し不動さん
09/09/13 18:17:15
涼しくなってきたから、これからは、ヤンキーもたむろしないだろう
100:名無し不動さん
09/09/15 19:43:57
100
101:名無し不動さん
09/09/23 10:14:55 vBwL3Pwg
>>99
だといいね
102:名無し不動さん
09/09/23 15:02:14 GzZN0We6
中央林間最強
103:名無し不動さん
09/09/23 15:14:34
リンカネーゼか
104:名無し不動さん
09/09/25 21:25:24
どうでもよくなってきたみたいだね
105:名無し不動さん
09/10/05 18:46:07
>>102
中央林間って、市でいうとどこになるの?
106:名無し不動さん
09/10/05 21:50:56
神奈川県大和市中央林間
107:名無し不動さん
09/10/10 09:09:36
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。
108:名無し不動さん
09/10/12 19:15:54
アエラ 崩れ落ちる虚構ブランド住宅地
URLリンク(www.aera-net.jp)
野村不動産アーバンネット(UN)の住宅地地価動向調査によると、神奈川県内の
下落地点で群を抜くのは横浜市青葉区美しが丘5丁目。田園都市線たまプラーザ
駅前だ。10月1日までの3カ月間で6.3%減。年間では21.1%も落ち、想定取引価格
は坪190万円から150万円になった。同線の青葉台駅周辺も年間で12.5%下がった。
「この沿線はイメージと実態に乖離がある。いつか必ず凋落すると思っていた」
田園都市線沿線に住み、鉄道と社会の関係性を研究する明治学院大の原武史教授(46)は
断言する。不動産市況の悪化で人々が住宅購入に慎重になり、乖離に気づき始めたとみる。
109:西落中落さんムキになるなって
09/10/12 20:21:17
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
東京都目黒区青葉台2-2-17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1-11-14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1-16-18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4-4-3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3-23-15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2-30-4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5-38-14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1-14-11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4-16-4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2-3-2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3-10-35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4-14-9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区西早稲田2-19-2地価 - 838,000(円/m2)
東京都文京区白山2-22-15地価 - 822,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3-17-18地価 - 831,000(円/m2)
東京都新宿区新宿6-3-11地価 - 707,000(円/m2)
東京都新宿区戸山1-17-3地価 - 683,000(円/m2)
東京都世田谷区等々力6-22-13地価 - 648,000(円/m2)
東京都文京区目白台3-14-10地価 - 644,000(円/m2)
東京都品川区大井4-9-11地価 - 603,000(円/m2)
都下↓
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-19-5地価 - 598,000(円/m2)
呉越同船組↓
東京都新宿区中落合4-6-7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3-17-5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1-28-9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2-27-13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1-22-6地価 - 476,000(円/m2)
110:名無し不動さん
09/10/21 01:45:01
>>108
そんなのみんな分かってて住んでるんじゃないの?
111:名無し不動さん
09/10/24 12:50:07
城東貧民に妬まれてもねえ
都内は細分化されて、世田谷でもタマプラみたいな街並み見つからないでしょ
112:名無し不動さん
09/10/26 23:23:10
2009年度 区部住宅地価全体的に下落傾向
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
東京都目黒区青葉台2-2-17地価 - 1,280,000(円/m2)
東京都目黒区中町1-11-14地価 - 550,000(円/m2)
東京都世田谷区三軒茶屋1-16-18地価 - 618,000(円/m2)
東京都世田谷区成城4-4-3地価 - 740,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3-23-15地価 - 1,040,000(円/m2)
東京都杉並区永福2-30-4地価 - 600,000(円/m2)
東京都中野区中野5-38-14地価 - 601,000(円/m2)
東京都千代田区五番町12番6地価 - 3,270,000(円/m2)
東京都港区赤坂1-14-11地価 - 2,800,000(円/m2)
東京都港区白金台4-16-4地価 - 850,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2-3-2地価 - 1,290,000(円/m2)
東京都新宿区市谷左内町22番地価 - 886,000(円/m2)
東京都品川区上大崎3-10-35地価 - 1,030,000(円/m2)
東京都渋谷区神宮前4-14-9地価 - 1,940,000(円/m2)
東京都新宿区西早稲田2-19-2地価 - 838,000(円/m2)
東京都文京区白山2-22-15地価 - 822,000(円/m2)
東京都新宿区下落合3-17-18地価 - 831,000(円/m2)
東京都新宿区新宿6-3-11地価 - 707,000(円/m2)
東京都新宿区戸山1-17-3地価 - 683,000(円/m2)
東京都世田谷区等々力6-22-13地価 - 648,000(円/m2)
東京都文京区目白台3-14-10地価 - 644,000(円/m2)
東京都品川区大井4-9-11地価 - 603,000(円/m2)
都下↓
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-19-5地価 - 598,000(円/m2)
呉越同船組↓
東京都新宿区中落合4-6-7地価 - 554,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3-17-5地価 - 524,000(円/m2)
東京都新宿区上落合1-28-9地価 - 505,000(円/m2)
東京都新宿区中井2-27-13地価 - 490,000(円/m2)
東京都江東区東陽1-22-6地価 - 476,000(円/m2)
113:名無し不動さん
09/11/23 10:57:07
>>108
バカのひとつ覚えって、このことだね
114:名無し不動さん
09/12/02 13:04:52 Ojc7kU+B
12月に入って急に、
電飾のついた家や車が目に付き始めましたな。
季節を感じるね。
115:名無し不動さん
09/12/15 12:43:54
>>114
毎年、どんどんエスカレートしてる気がするんだが…
116:名無し不動さん
09/12/20 22:03:52
東京スカイツリー 634m 高さ世界一の塔!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
■東京スカイツリー専用掲示板
URLリンク(tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com)
■東京スカイツリー建設風景
URLリンク(tokyo-sky-tree.seesaa.net)
■東京スカイツリー定点観測所
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
■I LOVE TOKYO SKY TREE !
117:名無し不動さん
09/12/27 00:52:23
>>115
もう片付ける季節だね。
クリスマスの電飾は、ご覧の通りだけど、
門松を飾る家となるとほぼ絶無なのが嘆かわしい。
118:東京スカイツリーは19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕真実!
10/01/08 22:16:38
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス!以下の鉄道19路線と直結・直通!
東京スカイツリーの立地は首都圏全域19路線と直通 =マスコミが伝えない驚愕の真実!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
■東京スカイツリーに直結・直通している鉄道19路線
01:東武伊勢崎線 押上駅 直結 (曳舟、北千住、草加、南越谷、春日部、久喜へ直通)
02:東武日光線直通 押上駅 直結 (東武動物公園、南栗橋へ直通)
03:東武伊勢崎線 業平橋駅 直結 (北千住、久喜、館林、太田、伊勢崎へ直通)
04:東武日光線直通 業平橋駅 直結 (東武動物公園、栗橋、新栃木、東武日光、鬼怒川温泉へ直通)
05:京成本線直通 押上駅 直結 (京成八幡、船橋、京成津田沼、成田、成田空港へ直通)
06:京成押上線 押上駅 直結 (京成曳舟、立石、青砥へ直通)
07:都営浅草線 押上駅 直結 (浅草、日本橋、東銀座、新橋、大門、五反田へ直通)
08:京浜急行本線直通 押上駅 直結 (品川、京急川崎、横浜へ直通)
09:京浜急行久里浜線直通 押上駅 直結 (京急久里浜、三崎口へ直通)
10:京浜急行空港線直通 押上駅 直結 (京急蒲田、羽田空港へ直通)
11:京浜急行逗子線直通 押上駅 直結 (金沢八景、新逗子へ直通)
12:京成成田スカイアクセス直通 押上駅 直結 (成田空港へ新ルートで直通:2010年7月開通)
13:京成金町線直通 押上駅 直結 (柴又、金町直通)
14:北総線北総鉄道直通 押上駅 直結 (高砂、東松戸、新鎌ヶ谷へ直通)
15:北総線千葉ニュータウン鉄道直通 押上駅 直結 (小室、千葉ニュータウン中央へ直通)
16:東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結 (錦糸町、大手町、永田町、表参道、渋谷へ直通)
17:東急田園都市線直通 押上駅 直結 (三軒茶屋、溝の口、たまプラーザ、中央林間へ直通)
18:京成東成田線直通 押上駅 直結 (京成成田、東成田へ直通)
19:芝山鉄道線直通 押上駅 直結 (東成田、芝山千代田へ直通)
119:名無し不動さん
10/01/18 17:55:56 FuGFi1/T
>>117
あ、言われてみればそうだ。
クリスマスの電飾はいっぱい見るけど、
正月って、一切飾り付けとか、そういうのしないんだよね。
ウチは、最後の最後まで、帰省するかどうか悩んでるのが原因。
みんなそんな感じなのかな?
120:名無し不動さん
10/01/31 16:23:13
>>119
正月はみんな帰省しちゃってるからね~。
いないのに飾りは出さないよね。
121:名無し不動さん
10/02/10 23:53:29
冬場はみんなモコモコしてるから
すっごく混んで感じるよな
122:名無し不動さん
10/02/11 00:14:08 awV27vwS
みなさん知らないでしょうが、
さいたま市にはプラザ、という地名があります。
さいたま市西区プラザ
どうでもよかったですかね。
123:名無し不動さん
10/02/18 17:19:41
>>121
そりゃ田都に限らずどこも一緒でしょ。
124:名無し不動さん
10/02/25 01:44:36
>>123
それがそうとも言えない感じよ
125:名無し不動さん
10/03/05 00:26:45
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397
これだろ?
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404
たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
126:名無し不動さん
10/03/13 01:02:36
>>125
2006年って。。。
いつの話ひっぱり出してきてるんだよ。
127:名無し不動さん
10/03/21 03:11:48
脳内脳内
128:名無し不動さん
10/03/31 23:50:04
>>127
え? どういうこと?
129:名無し不動さん
10/03/31 23:51:35
たまプラはダサい
130:名無し不動さん
10/04/14 02:06:50
>>129
他人のことをダサイというヤツがダサイ
131:名無し不動さん
10/04/25 13:26:59
>>126
そいつ精神薄弱者だから
132:名無し不動さん
10/05/09 23:51:22
でも、
>> 23 たまプランヌ
>> シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
>> 現在のところまだ一般的にはなっていません。
ってのは、ホントに、リンク先のアド街公式サイトに書かれてるんだね。
初めてみたとき「また、アンチの捏造かよ」って思っちゃった。。。
133:名無し不動さん
10/05/22 22:24:30
半袖シャツのリーマン、肌がくっつくからヤだ。
134:名無し不動さん
10/05/23 22:08:49 vWX7RngK
たまプラなんて昔はたぬき
出没してたよん
「たまぷらんぬ」なんてワロス
1975年からこの辺在住人
135:名無し不動さん
10/06/01 20:14:05
136:私、女だけど練馬・足立ナンバー乗ってる男は無理
10/06/01 22:14:18
「さて新宿区の落合地区(上落合・中井・中落合・下落合・西
落合)は中野区に入れる予定だったが「中野は田舎だから」とワガママをいい、押しかけ女
房よろしく強引に新宿区(当時淀橋区)に潜り込んだ。それで中野区と新宿区の形が歪(い
びつ)なのだ。かつての中野は犬小屋・スパイ養成所・刑務所・結核療養所と暗いイメージ
が漂っていた。落合が逃げたのもむべなるかなか・・・」
URLリンク(www.geocities.jp)
「新宿区の地図を見ると落合地区だけが取ってつけたように見える。むしろ中野区とした方が形
としてはスッキリする感があるが・・・・そう東京市の案では中野区に入れる予定だったの
だ。落合地区は戸塚町とは接しているものの淀橋や大久保には程遠い。しかし落合町は当時
は田舎の中野や野方を拒絶してより都会の新宿のほうに擦り寄った。」
URLリンク(www.geocities.jp)
137:名無し不動さん
10/06/07 13:10:58 IFdZfweb
>>136
なぜ、横浜のスレでそんなことを?
138:名無し不動さん
10/06/14 01:22:28
>>137
いつもやってるくせに
139:名無し不動さん
10/06/21 02:31:09
タマプラ周辺の昔の地名を調べると、
ここがどんな場所かよく分かるよ。
140:名無し不動さん
10/06/21 19:19:16
セレブでハイソな暮らしをしている女性が多いからタマプランヌ
と称されるのだよ
たまプラーザをなめるんじゃないよ ボケぐぁ
141:名無し不動さん
10/06/28 00:48:33
397 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:00:21 ID:???
去年の夏に、某TV番組がたまプラを特集したときに、
地元の人が口々に「『タマプランヌ』という呼び名を定着させてくれ」と、
強硬に訴えたらしいな。
取材した制作会社は「そんなの聞いたことねえよ」だったけど、
取材を円滑に進めるために仕方なく、折りこんだとか…。
「俺も聞いたことねえよ」
404 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 21:38:18 ID:???
>>397
これだろ?
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
23 たまプランヌ
シロガネーゼ、アザミネーゼに続く、たまプラーザの奥様の総称です。
現在のところまだ一般的にはなっていません。
って、チクっとイヤミ書かれてるじゃねえかw
405 名無し不動さん sage 2006/10/13(金) 22:48:43 ID:???
>>404
たまプラ住民が
「なんとか自分たちをセレブ扱いして欲しい」とヒッシな様子と、
いろんなエリアを取材して回ってるクルーたちの「ハァ?」っていう反応が、
その嫌味から窺えるなぁ。
まさにこれが〈世間の目〉って奴なんだろうな。
142:名無し不動さん
10/07/04 15:10:53
自分で「ハイソ」とか言ってるから笑いもんになるんだよな。
アホらし。。。
143:名無し不動さん
10/07/09 14:39:47 kKTbkJyU
玉プラザて都心からどの位離れているのですか???
郊外ではなくて田舎の部類に入りませんか?
144:名無し不動さん
10/07/18 05:17:38
自称「ハイソ」www