06/06/19 13:07:37
クロアチア戦終了後の18日深夜、JR渋谷駅周辺には、100人以上のサポーターが詰めかけ、
花火を打ち上げるなど騒いだ。警視庁渋谷署によると、20代の男性を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。
騒ぎは19日未明まで続いた。
試合後、ユニホームを着た若者らが同駅近くの商店街に集まりだした。
地下鉄入り口の建物や交通標識、電柱などによじ登り、日の丸を振るなどした。
同署員らが止めに入ると、別のサポーターらが傘やペットボトルなどを警官に投げつけ、
ブーイングや悲鳴が上がった。署員の再三の注意にも興奮は収まらず、
サポーターらは爆竹やタイコを鳴らし「ニッポン」と連呼した。【田村彰子】
ソース
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
日本戦終了後、センター街に花火を打ち上げ騒ぐサポーター
=東京都渋谷区で19日午前0時28分、尾籠章裕写す
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
101:名無し不動さん
06/06/19 14:31:25
先端にくぎを打ち込んだ靴で女性の足をけりけがを負わせたとして警視庁渋谷署は、
傷害の疑いで、神奈川県川崎市宮前区平、会社員、葛西精太郎容疑者(31)を逮捕した。
渋谷署管内では同様の事件が今年4月から2件発生。
「女性の足に興味があった。ほかにもやった」
と供述しており、同署は余罪を追及する。
調べでは、葛西容疑者は靴底から斜めにくぎを打ち込み、先端が約1ミリ出るように細工。
17日午後6時50分ごろ、渋谷区神南の路上で、世田谷区の女性(28)に後ろから近づき、
ふくらはぎを数回けり上げて軽傷を負わせた疑い。
女性が痛みに気づいて葛西容疑者を近くの交番に突き出した。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
102:名無し不動さん
06/06/19 17:36:19
DQN路線
田園都市線沿線のリーマンが犯人。
被害者は世田谷区女性。
舞台は渋谷。
絵に描いたような事件。ワラ。
103:名無し不動さん
06/06/19 21:37:57 VZa0Z8Nn
いいじゃん西武新宿線。
西武新宿駅降りてすぐが俺の遊び場、
最高じゃん
104:名無し不動さん
06/06/19 21:39:12
かぶきちょう。
105:名無し不動さん
06/06/20 13:45:50
新宿も池袋線も都内なら合格、埼玉ならダメでしょ。
106:名無し不動さん
06/07/01 16:35:26
所沢が最強ってことだな
107:名無し不動さん
06/07/23 05:31:24
ここじゃイヤだ
108:名無し不動さん
06/07/30 15:36:10
>>98
釣りだな。いまどき渋谷をおしゃれな街だなんて
言うやついねーだろ。まともな大人なら行きたがらない。
109:名無し不動さん
06/08/07 20:07:05
別スレにて聞いたら、放置だったんでこっちのがいいのかな?
池袋周辺にマンション買うとしたら、地価を考えるとどこらへんがお得ですかね?
第一候補は千川なんですが
110:名無し不動さん
06/08/20 05:08:06 seQKf64S
西武新宿線沿線は街が死んでいる。
111:名無し不動さん
06/08/20 06:04:30
静かで近くにジョギングとか散歩できるところがある所って無い?
あと一般的に家賃の相場は都心からの距離を考えると安め?
112:名無し不動さん
06/08/20 11:47:55 F647YUpB
>>111 石神井公園 or 上石神井
113:名無し不動さん
06/08/20 21:55:48
>>111
静かさなら西武池袋線だな。
新宿線沿線の町には、快い静かさやゆとりのようなものはない。
114:名無し不動さん
06/08/20 22:34:34 mbCGbwc4
つ花小金井(小金井公園&多摩湖自転車道)
115:名無し不動さん
06/09/15 20:48:32
age
116:名無し不動さん
06/10/07 11:36:20 JH1dyY8N
所沢、いいね。
117:fushianasan
06/10/07 13:54:07 dewpsuz5
いい!
118:名無し不動さん
06/10/21 10:38:51 txtcXnL4
西武沿線(池袋・新宿・高田馬場は除く)で、
店舗型の風俗店があるのって所沢くらい????
なんかデリヘルばっかで食傷気味……。
119:名無し不動さん
06/10/28 09:19:38
間違っても練馬の西大泉には住むな最低の場所だぞ、貧乏人の巣窟、ほとんどが地方からの流れ者
だから回りはとても意地悪な人間ばかり、道路整備、環境整備が極端に悪い、昔の農道を道にした細い公道ばかり
しかもバス通り、交通事故日常さはんじ、事故死数知れず。安全に人間が通れる歩道は皆無、寸断された道、道、
行き止まりの道に建売住宅がひしめきあって、環境がとても悪い、 しかも宅地並み課税の為これからもっと
環境が劣悪になること必然、最近の建売も行き止まりばかり、不安はここに住んでる誰もが感じている。
120:名無し不動さん
06/10/30 22:06:10 xhnHvrqm
タウン情報で
『大泉学園駅⇒再開発によりダイナミックな変貌を遂げている大泉学園駅。
専門店やコンサートホールがある「ゆめりあ」など、
まるで新宿と見間違うほどの新都市へと生まれ変わっている。
しかし大泉学園は無機質な都会とは一味違うゾ。
再開発とともに、バリアフリーを基本とし、
温かみのある“やさしい街”へと進化を遂げた。』(goo情報)と書いてありました。
引越しを考えているので、この駅界隈に住んでいる方の不満な点・オススメな点を教えて下さい。
121:名無し不動さん
06/10/30 22:40:28
>>120
駅の北側は練馬とは名ばかりの埼玉県。
春先には大根畑から飛んできた土埃で空の色が変わるほど。家の中は土だらけ。
122:名無し不動さん
06/10/31 01:01:10
大泉学園駅の北側の「大泉学園町」は区画整理がきっちりしてて高級住宅街のような佇まい。てか実際高級。
リヴィンOZ大泉の周りは買い物が非常に便利。
それに対して駅南は道路が極狭で毎日ダンプとスレスレにすれ違う生活で大して綺麗でもない。
圧倒的に駅北がおすすめかな。
鉄道のダイヤ面でも優遇されてる駅だから個人的にはお勧めかなと。
ちなみに金があるなら隣の石神井公園の方がもっとよい。
高架工事が終わったら始発駅になるでよ。
123:名無し不動さん
06/11/01 10:48:03 Kplpqtda
>>121 砂埃は勘弁して欲しいです・・・
>>122 気に入った物件が、北側なのですが駅前。。。
本当は石神井公園に住みたいのですが、高い~orz
でも始発駅になるそうなので、すごく魅力的ですね!
124:名無し不動さん
06/11/06 12:33:20 SBUvnFv+
>>119
全くそのとおり。
西大泉に住んでいるが、家の裏は畑で2階の廊下まで土が進入してくる。
行き止まりの道もかなり多い、ってか俺の家が行き止まりの道
目の前はシャトルバスが1時間に1本通るだけ。それなのに駅までは徒歩20分
こんなんだから駅前の放置自転車がなくならないんだよ~
唯一の利点は通勤準急が止まることくらい。だが昼は不便極まりない
住むなら石神井公園のほうが絶対いい
125:名無し不動さん
06/11/15 09:30:47
西武線自体首都圏沿線低所得者層
15文字の真実
126:名無し不動さん
06/11/15 11:35:25 NP8ifLQn
>>123
東大泉?いいと思うよ。賃貸でしょ?
127:名無し不動さん
06/11/15 16:40:52
東武よりはましだな。
128:名無し不動さん
06/11/16 03:46:38 Bpn4XFuf
小さい子供が居て静かに暮らしたいって人には西武線沿線がお薦め。
あまり発展してなくてよい。ただし駅から徒歩10分以内じゃないと不便杉。
便利に暮らしたい人は中央線沿線がいいと思う。あるいは郊外のでかい駅近く
(町田、立川、大宮、浦和とか)。
西武線はさびれてるわりに不動産はそんなに安くないからね。
さびれてる=安い、と勘違いしないほうがいい。
129:名無し不動さん
06/11/18 06:40:30 UckmnoBH
西武線自体首都圏沿線低所得者層
15文字の真実
認めようよ
130:名無し不動さん
06/11/18 13:34:55 hvZQXNWd
大泉学園ってプライドだけ高くてたいした有名人すんでないところか。
たまプラ並み。 中井、下落合高台地区よりハイソだのセレブだのどうでも良い。
131:名無し不動さん
06/11/18 20:31:23 Fpkh8c+5
大泉学園駅と石神井台、石神井町、関町はかなりなレベルだと思うよ。
来てみれば分かる。ごちゃや ごちゃ言わない。
でも他区は まだ凄い街並の地域多いなー。
132:名無し不動さん
06/11/18 20:49:40 hvZQXNWd
行ったことあるから書いてるんだ。
たいした高額納税者いないし、住宅街も普通だ。
まさに、たまプラ並みだ。
あれだったら、本田宗一郎住んでた西落合3.4丁目の方が上だ。そもそもセレブなんてにつかわしくない。
133:名無し不動さん
06/11/19 00:25:19
やっぱ向山3丁目が最高でしょう
134:練馬には有名人多いよ!
06/11/19 09:15:00 20T9kstp
>>132
確かにセレブと言えないかも。
でも大きな家に住んでるのが金持ちとは限らない。
家なんか気にしない方も居る。しかし金持ちも多い。
小金持が多いのは確かだが、昔の農家がへり、道が整備され木が植えられ
綺麗たど思う。旧目白通り(富士)では街路樹などは綺麗だなー。
特に日銀から、高塚交差点あたりは大木もあり綺麗だな。
ま、日本なんてセレブな地域などは作れないよ。
電柱電線もあり、古く誰も住んでない廃虚もあり。
良いのは白川郷くらいかな。でも、セレブとは言えない。
どこかにあったら教えてちょうだい。
135:名無し不動さん
06/11/19 10:07:43 AKUM0kcH
新宿区と文京区の一部ですね。千代田、港区は、マンションが多く戸建てがほとんどない状態ですから。
具体的には、市ケ谷などの総武線がとおる高台です。
屋敷街なので道が碁盤の目にはなってない。 住民は非常に古い。3代目は確実。でも、お金あるかないかは、没落のレベルによるのでなんとも。今だに元気な家もあるが。
136:名無し不動さん
06/11/19 23:39:55
不動産
地震でおじゃんの
クズと化す
137:名無し不動さん
06/11/20 01:34:58 dG6kub0F
本川越は?最近マンションがやたら建ってる気がする。
138:名無し不動さん
06/11/20 02:22:15 XVxoHR7O
本川越は便利でいいだろう。都心に出るのをあきらめるなら住みやすいと思う。
子供は本川越からスクールバスで行ける城北埼玉に入れればいいし。
139:名無し不動さん
06/11/20 17:18:44
城北埼玉・・・
俺の母校だ。上福岡から歩いたな。
結構体罰の厳しい学校だったが、いまどうなんだ?
あそこで東大入るのは難しいだろ。
俺みたいに早大どまりになるからやめとけ。
140:名無し不動さん
06/11/21 00:35:25 JxRsBFA0
城北埼玉は十分一流校だと思うが。自分の子供が城北埼玉クラス入れれば
大満足だ。大学もなんで私立最高峰の早稲田で不満なんだ?
141:名無し不動さん
06/11/21 11:26:02
東大コンプレックスが強いのでしょう。
かわいそうな人だよね。
142:名無し不動さん
06/11/21 19:17:20
>>122
確かに区画整備はされているが、駅までの移動はバス頼みしかないだろ?
やはり関越より南側かな。
143:名無し不動さん
06/11/21 20:48:59 TgxZ3tHt
どったゃでもエエ。
芋は、芋。決して西武沿線で高級ではない。間違ってもセレブ、ハイソは住まない。大泉、所沢。
144:名無し不動さん
06/11/21 20:57:22 TgxZ3tHt
どっちゃでもエエ
の誤り。
145:名無し不動さん
06/11/22 01:52:07 NEKY7aDR
まあどったゃでもいいが西武線沿線はおれの好きな漫画家がたくさん住んでる(た)から
それだけで魅力的だ
146:名無し不動さん
06/11/22 08:09:37
そういえば、はるかセブンティーンではるかが演出家に送ってもらった
駅が保谷だったな。先週号。
あと、2ヶ月前ほどドラゴン桜で江古田の北口が出てた。
マンガ・アニメ露出度は西武線が一番じゃないの?
147:名無し不動さん
06/11/22 18:17:12
最近のアニメも江古田、練馬、中村橋、田無と西武線沿線多いよ。
まぁアニメスタジオも多いし、漫画家も多いしロケしやすいのかも。
148:名無し不動さん
06/11/23 07:06:29 pAeUlpFT
石神井公園駅近辺は歩道がないのが難点。体のすぐ横をバスが通っていく恐怖。
ちゃんと歩道整備してくれればとても住みやすそうなんだが
149:名無し不動さん
06/11/23 19:52:35
西武新宿線がスラム化の最有力候補ってのは言えてる。
沿線が上井草あたりまで全部狭小戸建てとアパートの混在地域だし、
道もぐちゃぐちゃで夜なんか超危険な雰囲気だよ。
新宿に向かうと左手には大久保が広がって、
降りてJR新宿駅に向かえば歌舞伎町。
まさに最強の候補だと思う。
中国語、韓国語も電車内でよく聞くよ。
150:名無し不動さん
06/11/23 19:53:25 tH3GhJ1S
106 :VIP勇者:2006/11/23(木) 19:39:09.23 ID:OCumoobc0
別ver.
ねらー+ねらー+ねらー…=数え切れないほどのパワー
今こそ隠れた潜在能力を呼び覚ます時!
決行時間:本日20時00分00秒~
場所:家の外ならどこでも ※なるべくアスファルトは避けること
用意するもの:NHK 地震速報 負けない心 ピザポテト
みんなでジャンプして地震起こそうぜw @VIP
スレリンク(news4vip板)
151:名無し不動さん
06/11/24 00:14:48 uMyi3Oqz
149どこ住んでんだ?
貧乏人。大きい屋敷たくさんあるよ。しかも家柄もしっかりした。逆に下井草までぐらいだろ。マシなの。高級住宅街知らないで、ほざくな。
152:名無し不動さん
06/11/24 00:34:48 uMyi3Oqz
いいじゃないか?
中国人、韓国人悪いか?
貧乏だから地価安いとこや同胞が多いとこ住んで。
すぐ近くには、超高級住宅街もあるし。俺は、そういう下落合が好きだし、新宿区が好きだ。お互いあまり干渉しないので。
153:名無し不動さん
06/11/24 06:56:15
野方あたりは区画整備も進んでいるし、大きな戸建ばっか。
空気も抜群。一度行ってみると良いよ。
高級住宅地だぜ。
154:名無し不動さん
06/11/24 10:43:12 c+0PPwic
環七もあるしな。空気は抜群だw
155:名無し不動さん
06/11/24 12:59:32
環七沿いをマスクつけて30分自転車で走るとマスクの裏側マッチャ色
156:名無し不動さん
06/11/24 16:39:31
それはお主の吐く息に問題ありそうだな
157:名無し不動さん
06/11/24 22:24:23
いわゆる邸宅街ですね。
家政大あたりも閑静な邸宅街ですね。
158:名無し不動さん
06/11/26 09:56:37 V31/FQs4
区、全体評価
・東大泉は程良く畑も残り整備されて綺麗だな。
・ヤマダ電機の周辺の大泉学園町も異例だな。
・池袋線と新宿線の間の住宅地、石神井台も同じく綺麗だな。
・石神井公園の周辺も綺麗だな。
・関町北の区立公園の周辺も綺麗だな。
・中村、豊玉も綺麗だな。
・残念ながら、向山へは行った事ない。
練馬区も全体的に綺麗になったな。
どちらかと言うと、板橋区よりは まだ まだかのう。
85万人のマンモス区の住宅地を買うより良いんじゃないかな。
先行投資だよ。
この様にネットで暴かれて暴落するより良いんじゃないか。
85万人全てセレブな訳ないだろう。
全ての道が広く、区画整理されてる訳ないだろう。
豪邸ばかりの訳ないだろう。
逆に貧乏人ばかりの訳ないだろう。
畑が無い訳ないだろう。
ぼろい家が無い訳ないだろう
ネットで暴露=暴落
このスレで分かるだろう。批判の嵐
159:名無し不動さん
06/11/26 10:00:33 V31/FQs4
>>板橋区よりは
板橋区隣接した所は まだ まだ
訂正
160:名無し不動さん
06/11/26 14:46:39 DHojQqGc
石神井公園のすぐ北にある公団団地?
あそこイイね。川沿いの桜並木がバーっとあるとこ。
161:名無し不動さん
06/11/26 14:47:28 DHojQqGc
あっ。公園の南側の間違い。
162:名無し不動さん
06/11/26 17:52:58 HOwjQryf
でも500~1000坪の豪邸はない。大泉、石神井。
また、一部上場のオーナーもいない。でも下井草までなら住んでいるし、ある。プールつきなども。少なくなったが。
163:名無し不動さん
06/11/26 18:05:48
練馬区の方が上かよ。
URLリンク(realestate.homes.co.jp)
164:名無し不動さん
06/11/26 20:57:52 HOwjQryf
田舎もんのイメージ。
要は、庶民、貧民の意見の集積。価値観合うわけないだろ。 偏差値40の子に一流大学は?明治、立教というのと同じ。間違っても、一橋、東工大、MITなんて言わないだろう。
165:名無し不動さん
06/11/26 21:03:44
新宿線、各駅停車と急行では客層があまりに違うよ。
実家は下落合だが、一時久米川に住んでて急行利用したら、
あまりの違和感にすげー驚いたよ。
166:名無し不動さん
06/11/26 21:05:35
>>165
各駅はスラムに全部停まるから客層最悪ですね。
167:名無し不動さん
06/11/26 22:02:01 HOwjQryf
166そんなの思ってるのお前ぐらい。事実は、逆。
急行=スラム、田舎、知恵がちょっと足りない人。
各停=貧乏、一人暮らし、金持ちいろいろ。
そんな感じ。
168:名無し不動さん
06/11/26 22:09:32
貧乏=スラムw
169:名無し不動さん
06/11/26 22:17:10 HOwjQryf
金持ちだけしかいない駅あるのか?
馬鹿が。知恵足りないからしょうがないか。
急行くんは。
お前、小平だろ。 明日から通うんだろ家族から強制送還か。かわいそうにな。
170:名無し不動さん
06/11/26 22:21:56
数的にどっちが多いかじゃないでしょうか?
貧乏>普通+金持ち = スラム
171:名無し不動さん
06/11/26 22:34:19 HOwjQryf
実際、スラムなんてなくなってるぞ。大久保は韓国の人増えたので良い意味で治安よくなってるし。戦前は、まともな住宅街だし、上落合と中井1は、恐くて近寄らなかったが、地価あがって浄化されつつあるし。
昔は、神田川氾濫してたのが、スラムの原因だったが、今は護岸工事で一切なし。
172:信じられん、信じられんよ!
06/11/27 08:00:27 jG/MvTl3
え!!??大久保は韓国の人増えたので良い意味で治安よくなってるし。
本当かな??。かえってぶきみで、ちかづきたくないな~~!
173:名無し不動さん
06/11/27 08:47:36
全国で多発する偽造カード犯罪のキーマンの一人とされる中国人の無職、
楊威被告(33)=愛知県警が偽造カード使用の窃盗事件で逮捕、起訴=が、
都内でも偽造カードで現金を引き出していたことが分かり、警視庁に窃盗容疑
などで再逮捕された。歌舞伎町付近のアジトで各地のデータから偽造カードを
作っていたとみられる。(毎日新聞) - 11月27日3時8分更新
174:名無し不動さん
06/11/27 13:47:08 IGvbOv5e
じゃーお前キムチ食うなよ。練馬大好き君。サイテーだな。ちなみに練馬区練馬どんなところか知ってるのか?
お前、何も知らないただの芋じゃん。人以下の人種がそんなこと言えるのか?
175:名無し不動さん
06/11/27 18:50:53
東京都世田谷区の耳鼻科病院院長(59)が、無許可で在日朝鮮人の女
(74)に点滴薬を渡したとして、警視庁公安部は27日、同病院など
6カ所を薬事法違反などの容疑で家宅捜索した。女は北朝鮮の貨客船
「万景峰(マンギョンボン)号」で点滴薬を持ち出そうとしていた。
北朝鮮では、医薬品は朝鮮労働党や軍の幹部に優先的に供給されるといい、
同部は組織的背景があるとみて、文京区の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)
東京都本部や新潟市の朝鮮総連祖国訪問新潟出張所も捜索対象とした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
176:名無し不動さん
06/11/27 19:56:22 IGvbOv5e
大久保で日本人すくって電車に引かれ即死した韓国留学生もいるのに。
下見ていきろよ。
貧乏人。
やはり練馬区民は、士農工商以下だな。
江戸時代から発想が、変わらない。下落合住人より。
177:名無し不動さん
06/11/28 00:15:28
正直に○○住人より。
って書くアホいないよね。韓国差別批判してるのに
練馬差別、煽りにしても下劣すぎますよ。
178:名無し不動さん
06/11/28 02:22:59 dqo35j09
練馬君、恥部だけつかれて気分いいかい?
反論さえできないだろ。
一面だけ見て判断しないことだな。
179:名無し不動さん
06/11/28 06:44:31
練馬区の方が上だよ。
URLリンク(realestate.homes.co.jp)
180:名無し不動さん
06/11/28 07:55:35 GSvPN9Xc
やりたければ ここ行けよ。
URLリンク(society3.2ch.net)
ま 嫌いな様だな
181:名無し不動さん
06/11/28 09:08:42 dqo35j09
区でどうの言っても無駄だろう。しつこいなぁ。練馬君。練馬から出たことないだろう。井の中の蛙。
馬鹿にするつもりないけど、練馬の石神井や大泉が、他のレベル高い高級住宅街を罵倒するレベルにあらず。陳腐。
182:名無し不動さん
06/11/28 20:39:51
俺にはスラム地域に住む勇気はまだ無い。
183:名無し不動さん
06/11/28 20:46:22
大量の偽造クレジットカードを使って、高級時計などをだまし取ったとして、
大阪府警西成署は28日、不正作出支払い用カード電磁的記録供用と詐欺
などの疑いで、カード行使グループの首謀者で東京都三鷹市深大寺の英国籍
の香港人、余偉倫(35)と新宿区百人町の台湾人、房益民(31)の2容疑者と、
カード行使役の住所不定、無職、森亮輔容疑者(24)ら日本人4人を逮捕
した、と発表した。余容疑者は容疑を否認しているが、ほかのメンバーは認
めているという。URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
184:斑太郎 ◆neKoJA7mag
06/11/28 21:02:51 cOWcr1GG
∧ ∧
~' ― (,, ゚∀゚)<セレブの文字に惹かれて詩板からやってきました。
し― し-J 二代目練り物ハンター斑太郎といいます。
賃貸不動産板の皆さんよろしくお願いします♪
185:斑太郎 ◆neKoJA7mag
06/11/28 21:08:19 cOWcr1GG
∧ ∧
~' ― (,, ゚∀゚)<練馬には練馬銀座と江古田銀座があったなあ♪
し― し-J
186:名無し不動さん
06/11/28 21:15:41 0ofIdS81
あっ!!2chのポエ板の歴史を変えたと言われている斑太郎 ◆neKoJA7magさんがいる
とうとうあの超有名コテが賃貸不動産板にもいらっしゃったんですね とても感激です^^
187:斑太郎 ◆neKoJA7mag
06/11/28 21:18:08 cOWcr1GG
[練馬銀座]
朝靄の中 軒並み閉まるシャッタ
パン屋の匂い
その甘く温かい香りに向かい歩き
遣り切れなさを紛らわす
駅を越えたくないのです
別の世界に引きずり出されそうで
アスファルトに残るこの染みは
何の染みだろう
あまり綺麗なものではない事は確かだ
こんな所にもコンビニが在る
助かった
珈琲でも買おう
喫茶店開かねぇかな 開かねぇよな
188:名無し不動さん
06/11/28 21:20:34 0ofIdS81
うわあ!!! さすが斑太郎 ◆neKoJA7magさんですね!! とっても素晴らしい詩ですよ!!!
なにせ斑太郎さんはポエ板で最高の詩人アーティストですからね!! 流石ですね!!
僕らド素人が見てもそのスゴさがわかります!!! 斑太郎 ◆neKoJA7mag さんこれからも頑張って下さい!!!!!!!!!!
189:斑太郎 ◆neKoJA7mag
06/11/28 21:23:04 cOWcr1GG
>>188
∧ ∧
~' ― (,, ゚∀゚)<ありがとう♪自演臭くなって素敵です♪
し― し-J 結果荒しとなってしまいましたが。荒らす意思は無かったんです。
ごめんなさい賃貸不動産板のみなさん。
190:208+ ◆HAYATOo7aM
06/11/28 21:39:22
こんばんわ。賃貸不動産板の皆様。
少しだけお借りします。
「地上げ」
地面は競りあがる
ここの地面はボタン一つでせりあがる
コンピューター?
エレベーター?
あぁテクノロジーマンハッタン
191:名無し不動さん
06/11/28 21:51:20 0ofIdS81
わぁぁ!! 今度は208+ ◆HAYATOo7aM もきた!! すっげー!!!
彼は詩作のスペシャリストで幾つか詩集も自費出版している程の実力者なんですよ!
ポエ板有数の実力者二人がいっぺんに来るなんて驚きです!!!
192:即死!江古田ちゃん
06/11/29 00:08:15
え、何?いつからポエムスレに?
別に面白いからいいけど。
193:名無し不動さん
06/11/29 06:51:23
消費者金融大手のプロミス(東京都)が借り手全員に掛けていた生命保険の
データを金融庁に虚偽報告していた問題で、同庁は28日、再調査の結果を
公表した。借り手の死因判明分に占める同社の自殺率は当初の報告の2倍
以上の26.9%に上った。これに伴い、大手5社の平均も25.5%に
増え、自殺者が4人に1人に達している実態が初めて明らかになった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
194:名無し不動さん
06/11/30 21:46:56
東京・清瀬駅で“南北戦争”? 傷害容疑で少年8人逮捕
警視庁少年事件課は30日までに、傷害の疑いで東京都清瀬市の解体作業員
や都立高校生の15-17歳の少年8人を逮捕した。
調べでは、8人は9月11日午後10時ごろから約1時間半にわたり、同市
中里4丁目の河川敷に呼び出した清瀬市の高校生4人に殴るなどの暴行を加え
1-2週間のけがを負わせた疑い。
同課によると、8人は西武池袋線清瀬駅南口で活動する非行少年グループ。
8月下旬ごろから同駅北口を遊び場とする高校生が駅南口のロータリーでバイクを
乗り回していたことに腹を立て、暴行したという。
暴行後、「駅南口には立ち入らない」「自分たちには敬語を使う」と約束させていた。
195:これはジョウクです!!!
06/12/01 07:41:59 XLanWaWr
新宿君 練馬君と戦争するか。
新宿はアジアの外人部隊が強烈だな。
しかし、20万人対70万人それと、周囲には、協定を結んでいる。
板ちゃん、豊ちゃん、中ちゃん、杉ちゃんがいるぞ。
囲まれてる。ふふふふ。
自衛隊も強烈だ。市ヶ谷駐屯地だけ。
練馬はでかいよ、練馬中駐屯地と、朝霞駐屯地だぜ。
爆撃簡単だ。
でも外人部隊と連係して中国が出て来たらたまらんな。13億と、70万人+α
あーまけた。助けてアメリカちゃん。
なんちゃんて
196:名無し不動さん
06/12/02 01:17:06 x+eowg9f
新宿君は、常盤台かかえる板橋とは仲いいよ。
練馬も向山住民とは仲よい。
石神井や大泉ごときで高級とかでしゃばるから、叩かれるんだよ。
分をわきまえないから。
有名人だれ住んでたるんだよ。
常盤台、下落合、向山、野方、荻窪とかって、政財界人多いが、石神井や大泉には、いない。
どうあがいても勝ち目ないぞ。
足立と千代田が戦うようなものだ。
197:名無し不動さん
06/12/02 03:25:11
530 :名無し野電車区 :2006/11/23(木) 12:46:00 ID:fgwS1j7i
>>523
東武東上線沿線民だろ?常盤台より大泉学園町の方が金持ち
多いぞ。
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
このページで下町は町工場系の社長だが、大泉に工場はない。
きれいな住宅街。
↑こういう数字を出してから煽れ、東上部落カスが。
198:名無し不動さん
06/12/02 04:31:20 x+eowg9f
データ意味不明。
常盤台は、根津一族が作った高級住宅街だよ。
企業データだして何か意味あんの?
行ったことないだろう。
大泉より由緒も歴史も古い。
199:名無し不動さん
06/12/02 05:11:31
だから何か出してみろカスが。
常盤台はすでに終わった住宅街だ。
メディアの露出度も大泉より低いだろ。
大泉が高級だとは思わないが、常盤台
ごときが何をいう。板橋区が思いあがる
のもいい加減にしろ。所詮東武、伊勢崎線
にも虐げられる3流路線だ。
アド街にも取り上げられない東上線哀れ。
200:名無し不動さん
06/12/02 05:42:16 YajT9F8l
大泉 石神井 関町に住む芸能人(区役所数辺の地域は除く)
・壇ふみ・弘兼健治?高橋るみ子(夫婦漫画家)・小林綾子(おしん)
・菅原洋一・小倉智昭・川津佑介・?原早苗(夫婦共芸能人=ホワイト&ホワイトCM)
・松本零士・假矢崎(華道)
所在不明
・ガッツ(土地うっちゃった。・小林勝代(家と店売っちゃった。)
・プリンセステンコウ(上石神井から消えた)・立川談師(今は家だけ)
洒落た家が多いので、まだまだ居ると思うが、これ位しか知らない。
常盤台は田園調布を真似て、東武鉄道が開発した街。しかし有名人いるのかな?
大泉は、区画整理をした事で、環境が良いので社長や有名人が住みだした街。
纏めると、どうみても、大泉は不便なのにも関わらず、金持ちが集まったのは何故?
分かるでしょ!
・池袋を起点に(常盤台駅直ぐ:電車10分)(大泉駅徒歩=バスも:電車20分)なのに・・・・
201:名無し不動さん
06/12/02 06:56:56
戸建て地域には価格が高過ぎて適切な形での供給ができず、
結果として、高齢化が進み立ち行かなくなったところが増えてきている。
一方では、価格を安く設定することができ、若い世帯を呼び込み、
人口が増えている元気な戸建て地域もある。
魅力有る街作りを示し、手ごろな価格帯で提供できる戸建て地域は伸びて
行くが、そうでないところは、第一世代の高齢化とともに凋落して行く。
第一世代にとってはやっとたどりついた第二の故郷でも、第二世代にとっては
不便な田舎に過ぎない。
202:名無し不動さん
06/12/02 12:20:32 x+eowg9f
200 だから、この程度の有名人で大口叩くのおかしい。
この程度ならどこでもいる。 多摩プラ並み。
例えば、三井本家とか古河家とか上場企業のオーナーとかいない。
常盤台など比較的都心部の高級住宅街にはいる。
203:名無し不動さん
06/12/03 07:02:36 ysdNTh3Q
>>202
元は一緒の区だったんだから仲良くしようや。
最後に一言うと、常盤台には、これだけ有名人、財界人、オーナーが
いるんだが、そこの地域はどうだいと 言ってね。
現実的に、大泉 石神井地域は、整備ざされ綺麗になっている事は確か。
セレブではないと思うが、実際に気取らない方も多く街並だけで判断できない。
しかしだ、練馬で6千万、7千万の家を買う方が多い亊は事実。
それが沢山建っている亊も事実。又そうではない小振りの住宅もある事も事実。
とにかく静かに暮らさせて欲しい~だめけ。
仲良くしましょう。
板橋の四葉はまだ畑多いの?
徳丸はどうですか?
あれ、一言のがずか・・・
204:名無し不動さん
06/12/03 07:44:58
常盤台にはエスパー伊東が住んでると聞いたことがある。w
205:名無し不動さん
06/12/03 09:12:06
分割相続で今後供給圧力が格段に上がって行く23区が分かりました。
持ち家で、65歳以上高齢者が一人住まい、二人住まいの数
2005年国勢調査より
一人住まい 二人住まい 合計
1位 世田谷区 22488戸 31832戸 54320戸
2位 練馬区 17021戸 27816戸 44837戸
3位 杉並区 15699戸 22122戸 37821戸
4位 大田区 15310戸 25729戸 41039戸
5位 板橋区 11535戸 18394戸 29929戸
206:名無し不動さん
06/12/03 10:17:14 nZ2WUUMk
【経済】グッドウィルがクリスタルを買収
URLリンク(p2.chbox.jp)
位牌の横の写真は、はにかんだ笑顔
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
派遣・請負最大手のクリスタル(本社・京都)林純一オーナー(61)が
子会社の社長会で経営姿勢を40項目にまとめた資料を配った。
中にはこんな記載がある。
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
207:名無し不動さん
06/12/03 11:13:42 mzW97n+w
田園調布か芦屋がお似合いの面だなぁ。
208:名無し不動さん
06/12/03 12:40:51 mzW97n+w
常盤台は、石神井や大泉より古い昭和11年分譲で道路整備が、しっかりしてますね。
その辺が田園調布分譲以降の分譲地ですね。 田園調布前の大正分譲地は道路整備(少し狭い)に問題点抱えている。
住んでいる住民は、相当レベルは高いけど。 例、大和郷、下落合。
東京で高級住宅街といわれているところって、戦後の分譲地か昭和初期分譲なので歴史がない分、昔からの金持ちは少ないんだよ。
そこら辺が、関西と違うところ。
見た目高級住宅街=金持ち多いではないのが、実態なんだよ。
209:名無し不動さん
06/12/03 18:03:23
見た目も高級じゃないだろw
芦屋と比べるとは笑止千万。
210:名無し不動さん
06/12/03 18:14:53 mzW97n+w
地価あがりすぎて、東京の高級住宅街は、関西に比べ貧弱になってるのは、事実。
211:名無し不動さん
06/12/03 18:20:29
西武池袋線で有楽町線沿いまで通勤しているが、
小竹向原で東上線住民がドッと乗り入れてくるのがすごくウザイ。
せっかくガラガラだったのに途端に満員になるんだもんなぁ。
しかもDQNばっかりだし。
帰りの電車も「小手先ゆき」とかにもかかわらず
東上線住民でギュウギュウ詰めだし。
和光市行きが来るまで待てや。
212:名無し不動さん
06/12/03 18:31:33 mzW97n+w
そういうお前も、ある意味DQNだと思うぞ。
213:名無し不動さん
06/12/03 18:45:02
貧弱な高級住宅地?
そんなのは高級と言わないぞw
214:名無し不動さん
06/12/03 18:58:00 mzW97n+w
東京には高級住宅街はないとなるが、関西の金持ちって、一部の成功組は東京にとられてるよなぁ。
逆はない。
それと単に地価安いだけだ。以上で終わりだ。
215:名無し不動さん
06/12/03 19:11:46
グーグルアースで見るただけだが御影とかすごいね。
関東でああいうのに匹敵する町並みはなさそう。
216:名無し不動さん
06/12/03 19:15:13 mzW97n+w
あったけど、なくなったという表現が正解。
217:名無し不動さん
06/12/03 19:54:47 mzW97n+w
東京の300坪以上の分譲地とか、1000坪以上の屋敷街は、異常な地価上昇により消滅した。
今は、その残骸しかない。しかし、大泉や石神井は、残骸でもない。
218:名無し不動さん
06/12/03 21:19:21
だから
首都圏の金持ちは戸建より都心部マンション志向が強い。
これが関西と大きく違うところだな。
219:名無し不動さん
06/12/03 21:46:01
東京には邸宅文化が無いからな。
サラリーマン社長が多い土地柄だからな。
財閥解体の影響も大きいな。
昔の岩崎家なんかは凄かったけど。
220:名無し不動さん
06/12/04 00:30:20 RM6KxGl5
それは、まちがってるなぁ確かにサラリーマン社長が、多いから、城南地区が、今だに存在してるが、一部上場オーナーも多い。何せ土地の値段が異常に高騰してるのが、原因だろう。
100年つづく企業なんて稀だしねぇ。
1000坪で払う固定資産税多額過ぎて馬鹿らしいもんなぁ。
大正製薬の野方じゃなくて落合のほうは、300坪ぐらいだし。
大体、300~400坪ぐらいの家で一部上場オーナーの家は多いよ。
東京で1000坪級は、逆に成金系が多いよ。
221:名無し不動さん
06/12/04 01:47:30 NNyQPo83
,..-―-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩____∩  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ ;;;;;;;;;;ヽ ;;;;;
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;|;;
::::::::::::::::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;; ミ:: いいなぁー大泉学園って
::::::::: 彡、 :::::::::::::;;;;;;;;;;;;/
:: /⌒ :::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
-― ―'ー-/⌒ヽ/;;;; ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;i―'''ー'-''―'`'
,, ' と_;;入:::/;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;i
,,, '' ,,, /;;;;/::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/ i;;;;i''''' ,,,,
,, ,,,, (_/ゝ_;__;;;;;;;;;;;_ノ \_) ''' , ,, ,,,,
222:名無し不動さん
06/12/04 07:05:35
サティのある東武練馬に憧れてます
近所に大型スーパーがあると便利でいいなー
池袋から引っ越そうかな
223:名無し不動さん
06/12/04 17:32:45
日本屈指の高級住宅街とされる兵庫県芦屋市六麓荘(ろくろくそう)町
(252世帯)で「敷地400平方メートル以上の一戸建て」しか
新築できないようにする条例改正案を4日、市が議会に提案した。
相続税を払えないなどの理由で土地を手放す地主が相次ぎ、住民が求める
「閑静な住宅街」の維持が瀬戸際にあるためだ。
高級感を最大の特徴とする芦屋ブランドを守りたい市が、住民の要望を受け入
れた形で、全国でも異例の「豪邸しか建てられない街」が生まれることに
なりそうだ。
URLリンク(www.asahi.com)
224:名無し不動さん
06/12/04 17:34:22
国土交通省市街地建築課の担当者は「一戸建ての敷地面積にゆとりを持たせ
る規制は他地域にもあるが、200平方メートル程度を確保する場合が
一般的で、400平方メートル以上は聞いたことがない」としている。
225:名無し不動さん
06/12/04 18:38:16
>>211
ガラ悪いっすね
226:名無し不動さん
06/12/05 20:13:02 HWzXnKhe
このスレに板橋VS練馬があるよ
そこ行けよ。
練馬新興住宅地域、多分7~8千万円 お洒落=庭に白樺植えてんの多い。
227:名無し不動さん
06/12/06 00:27:43 VSEk5RbB
でっ練馬セレブ!
プッ 練セレ。笑える。
228:名無し不動さん
06/12/06 02:03:02
おいおい、セレブアドレスとか言い始めるのはやめてくれよ。
そんなのは世田谷だけで充分だから。
229:名無し不動さん
06/12/06 19:51:11 SwfRJvCW
ハーイ
分かり申しました。
>>228の言うとおり、
セレブアドレスとか言い始めるのはやめてくれよ、
批判の対象は世田谷で十分と言う事ですね。
芦屋に笑われますか。
納得!!!!!!!!
230:所沢市民
07/01/02 11:12:49 5E5XpB47
そりゃ池袋線。
新宿出るのに池袋線のほうが早いなんて
新宿線トロすぎ。
231:名無し不動さん
07/01/21 19:16:59 z8SKJ77i
石神井公園に住みたい!
232:名無し不動さん
07/01/23 10:09:29 Yfy48Ks2
7000万あれば30坪の新築買えるよ。
233:名無し不動さん
07/01/23 20:38:30 ymrzR2wk
俺は某財閥系生保に勤めていますが、営業政策として
練馬区だと向山四丁目と大泉学園町6~8丁目(ヤマダ電器以北)は資産がそれなりにある重点営業地域になってるよ。
学園町は日本で三番目に社長が多いし、東大一橋教授数名、銀行頭取、役員クラス複数います。
勤務医割合がかなり高い。
大手企業で営業部署にいるなら資料として持ってるはずですが…。
もしかして、ここってイメージ語りのニートが論じてるの?
234:名無し不動さん
07/01/24 03:10:23
西武沿線て中途半端につきる 何の特徴もない単なる糞して寝るだけのベッドタウンだな
235:名無し不動さん
07/01/24 08:57:03
西武池袋沿線に住んでるけど、練馬より奥にはほとんどいったことがない。
免許更新のときに石神井に行くくらい。
西武線でひとくくりにされてもねー
236:名無し不動さん
07/01/24 14:50:09
西武池袋線は
池袋→椎名町(チョソ多し)
東長崎→練馬(地価は高めだが狭小住宅多し)
中村橋→練馬高野台(一部に高級住宅街あり。一般住宅多し。)
石神井公園→大泉学園(一般住宅も多いが、区画の広い高級住宅街も多い。西武No.1)
保谷→秋津(学園町など高級住宅地あり。多くは普通の住宅地。都営多し)
所沢(松が丘などは埼玉屈指の住宅地)
西所沢→小手指(昔は良好な住宅地、今は若干ゴースト化も。そろそろヤバイ)
→飯能(田舎。入間は拓けているがはっきり言って遠い)
→西武秩父(ド田舎。田舎暮らしで都心通いしたい奇特な人はどうぞ)
だろ?東京都+所沢中心部までだよ。良い住宅地は。
237:名無し不動さん
07/01/28 15:03:32
【東京地下鉄】運賃の大幅改定を検討
スレリンク(tropical板)
東京地下鉄(東京メトロ)は26日、2007年度中の改定を視野に、
運賃の大幅見直しを検討すると発表した。
割高感のある近距離運賃を他社並みまで引き下げ、
それを遠距離運賃の値上げで補填する方向で調整に入る。
同社では、2008年6月に副都心線が開業することが決まっているが、
それまでには運賃改定を実現させたい考えだ。
URLリンク(socha.fc2web.com)
238:名無し不動さん
07/01/28 20:42:43 7tECWpDI
↑バーカ
踏むなよ
239:名無し不動さん
07/01/30 17:54:48 W+HuEwMU
新宿線。池袋線って田舎っぽい。
240:名無し不動さん
07/02/11 00:04:19 OjqgDFgV
椎名町近辺に住みたいんですけど…。
…いまいち??
241:名無し不動さん
07/02/11 15:02:44
西武(池袋・新宿)も東武(東上)も中野杉並板橋練馬等近郊沿線農村への糞尿運搬電車として活躍した歴史が痛い。
目白通りは荷馬車で肥桶を運んだ汚わい街道として有名。
学習院や目白駅前は毎日糞尿行列が行進していた。
242:名無し不動さん
07/02/11 17:14:59
その記憶もお前みたいなジジババが老衰でいなくなれば消え失せる
狸の里、(狸の金)たまプラーザもいまじゃ勘違いセレブの巣窟
243:名無し不動さん
07/02/11 18:03:29
歴史の汚点が消えることは無いんだよ。
俺も文献で知ったわけだし。
244:名無し不動さん
07/02/12 00:30:30
それ、中学校のときにクラスで話題になって大笑いしたよ。
西武糞尿鉄道とか目白おわい街道とかいう伝説は、ずっとずっと生き続けるから安心汁。
245:名無し不動さん
07/02/12 23:54:48
西武鉄道黄金伝説
なんともセレブでハイソな路線だことw
246:名無し不動さん
07/02/13 01:45:03
>>243-245
肥だめの肥撒いて作物作ってたドン百姓の子孫乙
247:名無し不動さん
07/02/13 12:22:38
>>246
ハイソな沿線住民をそんなふうにバカにしてはいけない
248:名無し不動さん
07/02/15 18:17:57
西武鉄道黄金伝説ぷぷぷ
249:名無し不動さん
07/02/15 22:43:37
西武が堤の亡霊を断ち切るため、新生西武として所沢を再開発するそうだ。
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
250:名無し不動さん
07/02/16 00:53:58
所沢には西武のモニュメントたる巨大な肥桶がある
またの名を西武球場
251:名無し不動さん
07/02/16 23:27:46
おまいら西武線沿線住民を馬鹿にしてそんなに楽しいのか?
俺は楽しいぞ。もっとやってくれ。
252:名無し不動さん
07/02/25 10:04:05 Hu+9NcvA
(株)西武鉄道をバカにするのは良いけど、住居を有する沿線の住宅地は迷惑だ。
会社は自分本意。
客を取られると思い。接続する駅をわざと離すし。
(馬場)(秋津)(川越)えらい迷惑。
乗り入れもやっと。でも西武新宿線は今だ田舎でんしゃ。
おまけに西武球場迄。
>>236沿線の街は良いよ。
でも特に田無より先の人は迷惑が倍増だろうな。
小平市の方なんか、中央線にでるんじゃないの。
西武新宿線は不便きわまわりない。
253:うえ
07/02/25 11:59:31 Hu+9NcvA
(馬場)→(新宿)でした。
歌舞伎町になんの用もない。
そんで、不便で地価は安いんだ。全部西部鉄道が悪い。
株で大損した人も多いと思うよ。
254:名無し不動さん
07/02/25 13:18:15
土地価格高騰を妄信して沿線に住み、株まで買った挙句、上手くいかないと全て西武鉄道が悪い。
やだね。
惚れこんだのだから心中するつもりで一生付き合ってやれよ。
255:名無し不動さん
07/02/28 01:36:48
■庶民■西武新宿線VS西武池袋線■マターリ■
256:名無し不動さん
07/03/29 13:05:01
◇両陛下、国王夫妻と川越市訪問=蔵造りの町並み視察
天皇、皇后両陛下は28日、国賓として来日中のスウェーデンのグスタフ国王夫妻とともに
埼玉県川越市を訪問された。
両陛下と国王夫妻はこの日午前、西武新宿線で本川越駅に到着。江戸時代の面影を残す
蔵造りの町並みや、木造のやぐら「時の鐘」などを見学した。
沿道には両国の国旗を持って歓迎する幼稚園児や市民らが詰めかけ、両陛下と夫妻は手を
振ったり握手したりして応じた。
URLリンク(www.jiji.com)
257:名無し不動さん
07/03/31 09:38:50 Wy5xvEfF
途中下車の旅
わー耳がでかくなっちゃた。
ダンキチの時、石神井は、高級住宅地だすね。
と言ってた。 しずかだなー
258:名無し不動さん
07/03/31 10:45:59
藤和ハウス
マンセーマンセーマンセー
スレリンク(estate板)l50
259:名無し不動さん
07/04/15 14:05:51
西武おわい電車沿線対決
くさいね
260:名無し不動さん
07/05/29 21:17:50
>>252
西武新宿が新宿と離れてるのはもともと馬場が終点だったのを、
都心への利便性向上のために土地買収を進めて新宿を目指したが、
新宿東口のゴチャゴチャした界隈の地主連中との折り合いがつかず断念したもの。
これができてりゃいまのルミネエストに駅ができてた。
いまのJRと東武の「川越」が出来る前は現在の「本川越」が川越駅という名称だった。
それをあとからやってきた国鉄と根津が政治力にものをいわせて駅を作り、
あわれにも本物の「川越駅」であったあの駅は「本川越」というあたかも
後からできたような名前に改称させられることとなったものだ。
なんも知らんで語るな年寄りが。
261:名無し不動さん
07/05/30 06:25:47
なんも白んで語るバカは大抵ゆとり世代。
262:sawas
07/07/02 16:59:13 lcpAL3WZ
安倍首相と池田センセイの特別な関係もある
全体主義創価学会の親愛なる指導者である池田センセイと安倍首相との特別な関係は、
池田センセイの亡くなった次男(二男)と安倍首相は成蹊高校時代の同級生で特別仲
が良かった関係でもあり、安倍首相を自分の子供のように可愛がっているそうだ。
そんな訳で、今年の7月29日投開票の民主党逆転勝利?参議院議員選では、安部首
相が池田センセイに甘えて頼のべば全国の創価学会員に命令一喝、どんな手を使って
でも陰で援助するとも聞く。流石は全体主義の旗を掲げる創価学会ですね。さて、当
人である安倍首相はどのように考えているのでしょう、私たち全体主義宗教とは無関
係の日本国民としては心配の種ですが。(練馬創価学会の真実より)
263:名無し不動さん
07/07/03 01:47:12
地下鉄の相互乗り入れのある池袋線がましかな
264:名無し不動さん
07/07/06 15:15:12
いい加減西武は見限った方がいいのかなぁ。
かれこれ20年住んでるのでそれなりに愛着があるんだが。
265:名無し不動さん
07/07/06 20:14:52
西武新宿線のほうが地価高いでしょ
特に急行停車駅は歴然の差があるでしょ
池袋線ってなんであんなに安いんだろう
住むなら鷺宮か上石神井だな
予算5000万でも鷺宮は厳しくなってるし
266:名無し不動さん
07/07/06 20:34:57
鉄道の利便性では圧倒的に池袋線>新宿線なのにね。
そこはやっぱり南へ行けば行くほど高くなり、北へ行けば行くほど安くなるの法則が
発動されてるのかしらん。
267:名無し不動さん
07/07/06 20:39:21
中央線>京王線>小田急線ですが?
268:名無し不動さん
07/07/06 21:01:08
中央線て貧乏田舎臭い路線な上に人がむちゃくちゃ多くて最悪だと思う。
吉祥寺・三鷹なんてマンセーしたところで所詮都下の多摩県人が東京コンプレックス
を炸裂させてオナニーしてるだけだろう。
区部も荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、中野、大久保と地方から上京してきた
カッペ貧乏人が下宿する区部の汚い地域を集めたようなところだし。
東急>小田急>京王>中央>西武>東武
269:名無し不動さん
07/07/06 21:11:00
オナニスト乙
はやく逝ってくダサイ
270:名無し不動さん
07/07/25 13:06:10
東急は多摩川越えてセレブ気取りが笑える
271:名無し不動さん
07/08/19 08:28:34 a1PbvNmB
西武新宿線は中央線に近いからね
せめて井の頭線が田無まで延長されていたら良かったのに
272:名無し不動さん
07/08/22 18:11:19 9ncuzX+h
新宿線は池袋線にはわずかに負けて感じだけど、
東上線には圧勝してる。
273:名無し不動さん
07/08/22 18:24:02
におわ納豆は金の粒にわずかに負けて感じだけど
おかめ納豆には圧勝してる。
274:名無し不動さん
07/08/22 18:42:16 9ncuzX+h
京成線はつくば線にはわずかに負けて感じだけど、
伊勢崎線には圧勝してる。
275:名無し不動さん
07/08/23 00:08:48 eYMZF/up
東上は町並み スピード イメージ 車両 乗客 アクセスの良さ ターミナル
全てにおいて西武新宿線に完璧に負けている。
276:名無し不動さん
07/08/23 00:11:37
スレタイをよく読め
277:名無し不動さん
07/08/23 00:19:20 6440UeKb
池袋線と副都心線が直通運転するんでしょ?
ちったぁ便利になるかな~
278:名無し不動さん
07/08/24 11:02:30 2KWzmxz8
まじで?
東上線直通じゃないの??
URLリンク(www.tokyometro.jp)
279:名無し不動さん
07/08/24 23:07:59 dPg4bbGZ
どうやら西武、東武双方に乗り入れのようです。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
280:名無し不動さん
07/08/24 23:19:21
丸の内線が荻窪から延長されて田無で西武新宿線とドッキングすれば良いのに。
そうすれば今川、善福寺あたりにも駅を作れて杉並の陸の孤島問題も
解決する。
281:名無し不動さん
07/08/25 11:42:13
私鉄沿線の高級住宅街格付け
【東急】
・東横線 S田園調布 A+代官山 A都立大学・自由が丘 B渋谷・中目黒 C祐天寺・
学芸大学・多摩川 D日吉・菊名・妙蓮寺
・田園都市線 A-二子玉川 B渋谷・桜新町・用賀・たまプラーザ C三軒茶屋・駒沢大学・
あざみ野・江田・青葉台 D池尻大橋・鷺沼・市が尾・藤が丘・つくし野・すずかけ台
・大井町線 A+尾山台 A緑が丘・自由が丘・九品仏・等々力・上野毛 A-二子玉川
B緑が丘 C北千束・大岡山 D旗の台
・目黒線 S田園調布 S-目黒 A奥沢 B洗足 C大岡山・多摩川
・池上線 A+五反田 B久が原 C洗足池・千鳥町 D旗の台・長原・石川台・雪谷大塚・御嶽山
【小田急】
・小田原線 S-成城学園前 A+代々木八幡・代々木上原 A-参宮橋・東北沢
B下北沢・世田谷代田 C梅ヶ丘・豪徳寺・経堂・玉川学園 D南新宿・千歳船橋・
祖師ヶ谷大蔵・新百合ヶ丘
・江ノ島線 B鵠沼海岸・片瀬江ノ島 C本鵠沼
【京王】
・京王線 C明大前・下高井戸・上北沢 D代田橋・桜上水・八幡山・芦花公園・つつじヶ丘・聖蹟桜ヶ丘
・井の頭線 S-神泉 A池ノ上 A-駒場東大前・西永福 B渋谷・下北沢・新代田・東松原・
永福町・浜田山・井の頭公園 C富士見ヶ丘・久我山・三鷹台・吉祥寺 D高井戸
【西武】
・新宿線 C下井草・上石神井 D下落合・中井・鷺ノ宮・井荻・武蔵関
・池袋線 B豊島園 C石神井公園・大泉学園 D池袋・椎名町・中村橋・富士見台・練馬高野台
・多摩湖線 D一橋学園
・千葉線 D西登戸・新千葉
282:名無し不動さん
07/08/25 11:42:48
【東武】
・東上線 Cときわ台
【京急】
・本線 A+北品川 A品川 C新逗子 D横浜
【相鉄】
・本線 D横浜
【京成】
・本線 D市川真間・菅野・京成中山
らしいよ。
反論して下さい。
283:名無し不動さん
07/08/25 22:51:33 YJQejntj
反論する気もおきない・・・
284:名無し不動さん
07/08/26 12:47:43
こんなところで煽ってないで、埋め立て部落に帰れよ
バカ豊洲 日曜日だぞ、祭りが始まるぞ w
285:名無し不動さん
07/09/01 00:14:52 g605ofAs
これほど人間のカスばかりが集まってくる路線っていうのも他に例がないよね。
ホントに乗ってびっくり。
不細工な容姿の女、醜い性質の女、根性の小さそうな男、死んだほうがよさげな中年、
日本にスラム街がない分、低脳な人間の集まる地区が必要なんだろうと、
つくづく思ったというのが正直な感想です。
286:名無し不動さん
07/09/01 00:17:57
あなたもその地区に住むべき人間だよ。
287:名無し不動さん
07/09/01 00:55:40 ZiVs7mpt
たしかに経験として若いうちにほんの数ヶ月だけちょこっと住むぐらいならいいかもしれませんね。
ただ得るものは何もないですし、周りの人たちに毒される前に早く引き上げた方が無難です。
288:名無し不動さん
07/09/01 00:59:33
あなたもその周りの人たちと同じ種類の人間だから大丈夫だよ。
289:名無し不動さん
07/09/01 02:12:03
安いとこに住んで住居費浮いた分で遊んだほうがいいよ。久米川あたりに
住むのもいいかも。西武線で新宿まで30分。余裕で遊びに行ける。
290:名無し不動さん
07/09/01 07:50:28 KCsxvJsE
地方から出てきたら逆にこの辺がすごくなじめる
291:名無し不動さん
07/09/01 15:55:12
>>289
その辺がこの線の限界線かと。
292:名無し不動さん
07/09/01 21:19:50 R4g4DEmj
>>290
わかるw
緑も多いし田舎なんだろうけど
地方から出てきても違和感無く住める
293:名無し不動さん
07/09/01 23:11:31 pdp+2Q5s
しかし西武線沿線に集まってくる若い人たちって
なんであんなに動物臭いの?
女とか動物のメスって感じだもんね。
なんとかしてほしいです。
294:名無し不動さん
07/09/02 14:37:21
上京して最初に住む街、結婚などで転居する場合もその周辺内で移る場合が多い。
295:名無し不動さん
07/09/09 03:51:12
西武線の奥地のほうは
・都内なのにまだまだ緑が多い。
・比較的新しい街なので土着の893やいかがわしい風俗街が少ない
・距離的には都内から遠いけど急行使えば30分くらいで新宿や池袋に
行けてしまう。電車賃もJRより安い
こんな感じかな。静かに暮らしたい人にはいい所だと思う。
296:名無し不動さん
07/09/17 06:58:34 S6OpONJt
西武池袋線住んでる奴ってなんなの?
東上線の方が圧倒的に山手乗り換え早い
297:名無し不動さん
07/09/17 22:30:53
そのかわり便利な丸ノ内線の乗換は楽だし、
埼京線・湘南新宿ホームは近いぞ。
まぁそんな事より池袋で栄えているのは東口。
西武の改札出ればすぐにロータリー。
池袋西武・パルコもすぐ上。
もっと根本的な話をすれば、東上線なんて
ボロ電車しか走らなくて運賃も高くてしかも
板橋区からすぐ埼玉。臭い。暗い。
沿線選択肢としてあり得ないね。
第一東上線は民度が・・・
298:名無し不動さん
07/09/18 11:54:40 t9l7OjCt
西武新宿線は西武池袋線に見習い東西線と直通運転すればいいと思う。ただ
高田馬場でなくて鷺ノ宮から大和町を経由して中野で結ぶのがベター。
更に池袋線が朝夕は準急、日中は快速が有楽町線に乗り入れているように
新宿線も朝夕は準急を、日中は快速を東西線に乗り入れるようにし、東西線内
停車駅は準急は通勤快速、快速は文字通り快速として速達を図るようにする。
299:名無し不動さん
07/09/18 12:36:07 4NCnj10n
東上線沿線は貧乏人と怪しい外人しか住んでいないイメージ。
だから、家賃などは安いんだけどね。
300:名無し不動さん
07/09/18 16:07:42 PpqbMhE7
昔、井荻と鷺宮
今は練馬高野台に住んでるけど
西武新宿線は買い物できる町や遊ぶ町が
高田馬場と新宿しかなくて
西武池袋線はちょこちょこある
だから生活するには池袋線沿線のほうが便利
301:名無し不動さん
07/09/20 00:07:56 +bb7aeNv
池線と新線の差って中央線と池線以上だよねー
副都心線ができると池線のアクセスが中央線すら越えそうだよ。渋谷・横浜
に行くし。中央線の特快は遅いが、池線急行は早く池袋に着く。
302:名無し不動さん
07/09/20 13:42:55 tmt2QUWs
足立区ってドMには最高の町なの。
下流、貧乏人、公団住宅、主婦売春、下層階級、 パチンコ、窃盗
足立区生 偏差値最低 教育最悪 ばいた、鬼嫁 殺人 教育委員会まで最悪
馬鹿ガキ ドM リーマン 東上線 刑務所 糞女 ドMにとってこんな良い場所ないわよ。
もっといじめて!
おまんこに花火つっこんで 最高!
303:名無し不動さん
07/09/20 15:36:15
池線でも所沢だったら新線の都内の方が良いです。
304:名無し不動さん
07/09/20 19:42:03
安心して住める街ランキング(全国版)
1位 東京都 文京区
2位 東京都 豊島区
3位 東京都 新宿区
4位 東京都 目黒区
4位 東京都 武蔵野市
6位 東京都 品川区
7位 東京都 台東区
8位 東京都 中野区
9位 東京都 杉並区
10位 東京都 墨田区
11位 東京都 板橋区
12位 栃木県 下野市
13位 兵庫県 芦屋市
14位 東京都 北区
15位 東京都 世田谷区
16位 神奈川 鎌倉市
17位 東京都 多摩市
18位 東京都 稲城市
19位 徳島県 阿南市
20位 愛媛県 東温市
21位 東京都 調布市
22位 東京都 小金井市
22位 東京都 東大和市
24位 兵庫県 西宮市
25位 東京都 八王子市
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
新宿区内下落合、中井あたりはお勧め。
~鷺宮~下井草もまぁまぁよし!
地価は池袋線よりも新宿線沿線の方が全然高い。
305:名無し不動さん
07/09/22 16:57:56 m+YSGqr8
>>298
田無 所沢 新所沢 川越くらいか。23区が単なる住宅地だねー
上石や鷺宮くらいは発展させてもよさそうなのにな。中井もな。
306:名無し不動さん
07/09/28 22:08:26 l0radVXw
昔中落合に住んでたけど不便なんよ
中井、下落合にはめぼしい店がない
直近で新井薬師駅から中野ブロードウェイ方面の商店街ぐらいしかない
鷺宮も高級住宅地があるわりには不便
307:名無し不動さん
07/10/01 19:22:13
便利に暮らしたかったら新井薬師、野方、上石神井、田無、久米川
だろうね。他はしょぼすぎ。そのわりには地価高いし。西武新宿線って
なんか嫌な線だよな。
308:名無し不動さん
07/10/01 19:32:12 1nx84BeN
健康指向の方々に信じたくない事実
をごく一部だけ暴露します
OーサワJャパンの事実
全ての食品をGじぃが
検品梱包出荷
常にGじぃの鼻水唾液類が付着しようが
大半の食品に鼠が接触していようが
構わずお客様へ
用を足したら手ぐらい洗浄しましょう
鼻をほじったら手ぐらい洗浄しましょう
喫煙したら手ぐらい洗浄しましょう
309:名無し不動さん
07/10/06 10:00:02
新宿線の方が地価が高いのは間違いないが、中央沿線の近くだからって
だけで、別に通勤に便利じゃないからね。
沿線で全部済まそうというなら池袋線のほうが便利だね。新宿線のように
中央線の付録じゃないから町がしっかりしてる。また駅前も大泉学園
は再開発完了したし、石神井公園もこれから大きく様変わりする。保谷も
工事中だし、ひばりヶ丘も1億越えのタワーマンション建つ上、北口
再開発予定。人気の江古田も改良予定。
また来年6月には副都心線で新宿三丁目も渋谷も直通。どう考えても
池袋線に分がある。実際、複々線もあり東京都内ならどこも池袋25分
圏内だしね。池袋駅前のカーブも線形改良して制限速度が緩和された
し江古田・東長崎も改良予定だから最大+1分は早くなるかも。石神井
公園複々線化でまたスピードアップするだろうし。
所沢以西の人は所沢で乗り換えればいいんだからどっちでもいいんじゃない?
地価の上昇率も埼玉県では1位を含め上位10位中8つが所沢だったらしいし。
入間に国内最大級のアウトレットモールができるらしいし。
経営者が入れ替わって西武はこれからが面白いね。所沢駅前再開発も
かなり大規模らしいね。
310:名無し不動さん
07/10/06 10:50:09
新宿線の東西線直通話はどうなったんだ!?
311:名無し不動さん
07/10/06 10:51:55
>>309
東上線・池袋線は得したね。数年後は東横線と相鉄?とも直通になるから
どちらも発展する可能性がデカイな。
312:名無し不動さん
07/10/06 15:57:57
>>311
ダナ、結局渋谷新宿を誹謗する人は多いが東京駅直通より人気があるのは事実です。
313:名無し不動さん
07/10/07 18:36:28 GtUa6O5B
ただ、アウトレットモールってだいたい車・バスでしか行けないんだな。
314:名無し不動さん
07/10/07 18:42:42 GtUa6O5B
イケ線、中央線すら超えそうじゃね?
315:名無し不動さん
07/10/10 15:01:29
それは言い過ぎだけど、西武が上手い演出を考えれば人気路線になる
事は間違いないと思う。今は不人気路線というほどの不人気じゃない
けど、地味だよね、とにかく地味。存在感がない感じ。
別スレになっちゃうけど、西武沿線は割と地盤いいから地震にも強い
ほうだし、多摩地区で既に自然豊富。豊洲を好む人達とは対局のエリア
だよね。皇居挟んで点対称だし。これからますます自然回帰運動が盛ん
になるから西武は立地的にすごく恵まれているよ。
飯能~西武秩父~秩父鉄道の周辺をレジャー施設ではなくスローライフ
田舎ぐらし的な開発を併せてするべきだと思う。秩父は確かに埼玉県
だけど、手短な長野のリゾート地(軽井沢には延伸できなかったしね)
のような雰囲気を開発&広告の合わせ技で展開し、週末レジャーにも
便利で都心&副都心両方へのアクセスの良い西武沿線に住もう!みたい
な宣伝ができるといいと思う。バブリーな40代以上と違い30代は人工的
なレジャー地よりもネイチャートラストな場所を好むから開発のさじ加減
は難しそうだけどね。
以上、実現不可能ではない妄想でした。スマソ。
316:名無し不動さん
07/10/10 15:58:07
新宿線の新宿駅乗り入れはもう無理なの?
317:名無し不動さん
07/10/10 16:37:48
難しいと思うなぁ。考えられるとすれば地下しかないけど地下も結構
一杯一杯だからね。大江戸線の新宿西口駅も邪魔だし、それよりも深く
掘らないといけないとなると大深度地下しかないでしょ。
先行して作っておいて出口を高田馬場の駅南側にするしかないと思う。
それでも結構な勾配だと思うけど。出口は当然、現状の線路の真下だ
から接続する時は突貫でも1カ月は高田馬場~西武新宿は運休だな。
まぁ困る人は少ないと思うけど。仮に東西線に乗りいれても新宿線が
脚光を浴びることは難しいと思うなぁ。
やっぱり新宿駅に乗りいれないと新宿線は・・・
318:名無し不動さん
07/10/10 17:21:38 yhAX9rZx
モデルとイエス君がお部屋をレポート
URLリンク(vision.ameba.jp)
319:名無し不動さん
07/10/10 20:02:02 fKbjVaVK
そうゆう執念は東急のほうがあるよ。東急だったら大深度でもJR新宿に
作るだろうね。
320:名無し不動さん
07/10/10 20:15:57
>>319
西武も東急も結局、副都心線開業で自社の車両を新宿に送りこめる
んだからよかったのじゃないのかな?
321:名無し不動さん
07/10/11 00:02:56 T8WuqpHN
新宿線は拝島線がカギ握ってる気がする。まだ全くの未完成で成長の余地あり。
まず所沢方面と比べて乗り換え駅が多い。小平 萩山 小川 玉川上水 拝島
それと成長が期待できる駅 拝島 西武立川 玉川上水 東大和市 武蔵砂川
拝島が立川並みになれば・・
そして横田空港です。当然全線複線化。空港レッドアロー
322:名無し不動さん
07/10/14 10:36:10 MWZvVV29
江古田は大江戸線の新江古田が出来て便利になったのは確か。(特に南側)
323:名無し不動さん
07/10/15 00:43:46 XMIabCTs
便利になると不動産が高くなるからよくない。
324:名無し不動さん
07/10/15 19:58:25 /qDU9EW/
新江古田と小竹向原ってチャリでどれくらいかかる?
325:名無し不動さん
07/10/15 22:17:16 UtSFBSFj
池袋線新宿線の両方の住人経験あるけど
新宿線はJP新宿駅と離れているのは致命的
池袋線は沿線の駅の住宅地がダサイ
ラッシュ時の混み具合・急行の鈍さは新宿線が酷い
よって池袋線の辛勝!
でも目糞鼻糞かな・・・
326:名無し不動さん
07/10/16 23:37:17 E6FVXFFs
昭和あたりまでは新宿線が都会的に思えた。山手線に平行してるし。
そんな俺は池袋線ユーザー。
327:名無し不動さん
07/11/03 21:16:08 FARhjAQb
所沢以東 イケ線辛勝
所沢以西 シン線圧勝
328:名無し不動さん
07/11/06 02:15:20 tUCL8ZwC
副都心線開通で池袋線沿線は地価とかに影響ありそうだな。
移り住んでくる人も増えそうだし。
329:名無し不動さん
07/11/06 18:38:13
もう、折り込み済みじゃね
330:名無し不動さん
07/11/07 03:25:50 h2zyuff3
新宿線も池袋線も所沢のちょっと手前の駅がほどよく不便で不動産が安い。
久米川とか清瀬とかね。こういうとこに住むのがお得かも。所沢は高すぎる。
331:名無し不動さん
07/11/07 17:39:15
中井辺りで工事してるのって、東西線乗り入れ計画ですか?
332:名無し不動さん
07/11/12 21:39:08 Ma+a5yrm
駅別住宅地格付け
S 3億以上の戸建・土地が比較的多い
A 2億以上
B 1億5000万以上
C 1億以上 (それ以下は対象外。Cでもなかなか買えない)
+は平均レベルが高い、-は同じ駅徒歩圏でも低地、高台、大手分譲地などピンきりがある
坪単価やマンションの相場もある程度は考慮に入れる。駅間が短い場合など省いている駅あり
東急東横線 S+田園調布 S+代官山 A+自由が丘 A+都立大学 A多摩川 A-中目黒 B学芸大学 B-祐天寺
東急田園都市線 A桜新町 A-二子玉川 B駒沢大学 B用賀 C池尻大橋 C-三軒茶屋
小田急線 S+代々木上原 S成城学園前 A参宮橋 A代々木八幡 A下北沢 A経堂 B豪徳寺 B-世田谷代田 B-祖師ヶ谷大蔵 C梅が丘
京王井の頭線 S-神泉 A+駒場東大前 A池ノ上 B+西永福 B東松原 B永福町 B井の頭公園 B-浜田山 C久我山 C富士見が丘 C-高井戸
京王線 B下高井戸 B-初台 B-下北沢 B-千歳烏山 C明大前 C-つつじヶ丘
中央線 A+吉祥寺 A西荻窪 A荻窪 B三鷹 C+国立 C中野
西武新宿線 A下落合 B中井
西武池袋線 A-石神井公園 B豊島園 B大泉学園
東武東上線 B常盤台
おまけ S+広尾 S-千石 A+目白 A+等々力 A春日 A-目黒 B+久が原
B+洗足 B曙橋 B松原
即席で作ったんで、突っ込み入れ放題だろうけど
333:名無し不動さん
07/11/12 23:37:57
>>332
西武新宿線 C下落合駅前 C中井
西武池袋線 C-石神井公園 C豊島園 C大泉学園
おまけ S広尾 S千石 A目白 A等々力 A春日 A目黒 B久が原
B洗足 B曙橋 B松原
が妥当だな
334:名無し不動さん
07/11/13 06:43:09
>>332
京王線 B下高井戸 B-初台 B-上北沢 B-千歳烏山 C明大前 C-つつじヶ丘
中央線 A+吉祥寺 A西荻窪 A荻窪 B三鷹 C+国立 C中野
西武新宿線 A-下落合 B-中井
西武池袋線 A-石神井公園 B豊島園 B-大泉学園
こんなもんだろ
335:名無し不動さん
07/11/13 06:48:35
あ、石神井公園がAはありえないな。
ほんの一部に区画が大きいところがあるけど、
分割されていく運命だし、何しろ坪単価安いし。
中井も普通だしな。
336:名無し不動さん
07/11/13 06:53:37
あと、久我山・富士見が丘がCなのに荻窪はAってのも
納得いかないな。双方Bで西荻はB+とかならわかるが。
国立もBくらいじゃないか?最近は細分化してるか。
337:名無し不動さん
07/11/13 07:05:56
学芸大学はA
たまプラーザはB+
つつじヶ丘はB-
富士見台はB-
菅野(京成)はC
こんなもんじゃね?
まあ、東急沿線が圧勝って感じはするが。高すぎなんだよな。
338:名無し不動さん
07/11/13 12:45:26
なんで東急ドキュソがくる訳?
風俗嬢だらけじゃん東急沿線。
親孝行な娘が多く自宅維持でも、娘は、今日も風俗!
いってらっしゃい!
339:名無し不動さん
07/11/14 00:23:44
京王線 B下高井戸 B-初台 B-上北沢 B-千歳烏山 C明大前 C-つつじヶ丘
中央線 A吉祥寺 A西荻窪 A荻窪 B三鷹 C+国立 C中野
西武新宿線 B-下落合 C-中井
西武池袋線 B-石神井公園 B豊島園 B-大泉学園
こんなもんだろ
340:名無し不動さん
07/11/15 04:58:44 6cn3XV/X
はぁ…強烈なカッペが湧いてるな
下落合~中井が多摩のクソ田舎より下か
下落合~中井にかけては西武が近衛公爵邸跡を分譲した現在新宿区ナンバー1のVIPエリア
ちなみに東京の由緒正しい高級住宅地は全て西武が分譲
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)
歴代総理大臣邸、財閥企業社長・会長邸、最高裁判事公邸がズラリと並び、
歴史も文化もない多摩くんだりの“単なる田舎住宅地”とは格が違いすぎますよw
341:名無し不動さん
07/11/15 08:01:42
京王線 B下高井戸 B-初台 B-上北沢 B-千歳烏山 C明大前 C-つつじヶ丘
中央線 A吉祥寺 A西荻窪 A荻窪 B三鷹 C+国立 C中野
西武新宿線 B-下落合 C-中井
西武池袋線 B-石神井公園 B豊島園 B-大泉学園
こんなもんだろ
342:名無し不動さん
07/11/15 08:06:31
>>340
その土地の金持ち層もいまはそこから引っ越しているのが現状。
いまはただの住宅地で一部成金が残っているだけ。
343:名無し不動さん
07/11/15 20:23:08
最近の成金は、落合高台にはすくない。
昭和初期の成金はいるけどね。
最高裁公邸は、市ケ谷の若宮町。
田舎者の煽り文章丸出し。
東急不動産社員の仕業。
344:名無し不動さん
07/11/16 02:16:28 9Y0HWmJu
井荻駅徒歩15分と久米川駅徒歩5分のマンションだったらどっちが
いいと思う?
345:名無し不動さん
07/11/16 10:09:18
井荻。
346:名無し不動さん
07/11/16 11:10:14
>>340
郊外落合エリアに住んでること自体がカッペだって言うことに気付いていない。
井の中蛙になっていないで、もう少し外見たら?ツツ民グループの悪い癖。
347:名無し不動さん
07/11/16 11:13:55
>>340
このあたり、新宿区じゃなくて元々中野だし、新宿区都心地区としては別な扱いだし。神田川以西は元々淀橋じゃないし。
348:名無し不動さん
07/11/16 21:08:18
>>347
あんたさぁ。
落合煽るなよ。
うその落合煽り。
あんた自作自縁?
最高裁は、市ケ谷だって。
落合民の町民は、みんな町内の有名人を知っている。
あとから来た人は知らないだろうが。
だから、あまり近所でおくさん同士で自慢しあいなどしない。
目黒~越しましたぁ~目黒の方が高級で・・・。
なーんて、ざぁーますかます変なおばはんいるけど、周りは、しらぁ~て感じだよ。
だって、会話の中の人には、いろんな人がいるからね。
敢えてそんなこと言う必要ない。
例えば、天皇の侍従長で元華族の家とアパート住民が、金持ち自慢をアパート住民が始めても、しょうがないだろ。
そんな土地だよ。
落合高台は。
知らない人は、多いだろうけどね。
世田谷のように、幼稚園でお母さんが苦労することはない。
349:名無し不動さん
07/11/16 22:11:36
>>348
あなた何処でネットの使い方覚えたの?
350:名無し不動さん
07/11/17 19:44:47 K8/k1y5G
落合は大型土地の需要自体少なくなっているから、
どんどん寂れていく一方だと思うよ。
成金だ何だと言われようが、目黒あたりが
一番伸びているのは事実。
東京はオフィスにしても、住宅にしても
南西方向に拡大しているからね。
新宿区にしたって、人気が高く成長も見込めるのは
渋谷区に近い南エリア(そもそも新宿駅は新宿区と渋谷区の境)。
副都心線開通で新宿三丁目界隈の活気が出るのは確実だが、
丸の内線・都営新宿線・京王線に加えて
西武池袋線・東武東上線・東急東横線と直結するのに
西武新宿線からは二回乗り換えないと行けないというのは切ないよな。
351:名無し不動さん
07/11/17 21:28:32
変なDQNなのが、落合高台地区に入居してきて困っているのは、事実。
金もってるかなんか知らないけど、所詮目黒かなんかの下町ドヤの土地成金。
落合高台地区にじいさんの代から、住んでるのは、当時の特権階級だからね。
あわないのは、当然。
ちなみに、坂下DQNの成金も死んでほしい。
土地成金って、最低な人種だらけ。
352:名無し不動さん
07/11/27 17:38:56 8OoxoxF1
ageとくか。まぁ、日の目を見ることあるかもよ。落合も、そして俺の住む入間もね。
353:名無し不動さん
07/11/27 21:07:46
>>351
落合は高台であろうと坂下であろうと日の目を見ることがないから
安心しろ。目黒も世田谷もしかり。
354:名無し不動さん
07/11/28 23:00:19
でも落合高台すみたーい!俺。
355:名無し不動さん
07/11/30 00:08:59 QnHJmah3
落合ってそんなにメジャーになるとこじゃないけど
なんか落ち着いてていいとこっぽい。チャリで新宿・馬場にも行けるし。
なんか歳とって小金持ち程度になれたら住みたい。
356:名無し不動さん
07/11/30 00:10:46
落合なんてよくない。もうちょっといいとこ住め。
357:名無し不動さん
07/11/30 00:49:40
>>356
まっ君じゃすめんわな。
近所に馬鹿にされるだけ。
358:名無し不動さん
07/12/01 19:26:34
東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
東京都 千代田区:2,275,000
東京都 武蔵野市:446,000
千葉県 浦安市:352,500
神奈川県 川崎市:256,400
埼玉県 朝霞市:233,300←wwwwww
東京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
千葉県>>>神奈川県>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダ埼玉県
東京に住めない負け組み・最底辺 貧民窟ダサイタマwwww
もういい加減あきらめろ、ダサイタマ塵、結論出ちゃってるんだから
浦安を上回る価値など、しょせん埼玉には無いんだって、これからもな
おまけに今年は、朝霞と浦安の差が、さらに拡大してるじゃん
同じ首都圏にもかかわらず、千葉県2位の市川市の238,000を
上回る所がないんだからwwwwwwwwwwww
臭い玉塵の心の首都、さいたま市なんて、191,400 wwwwwwwwww
もうク埼玉安過ぎwwww
やっぱ金が無いならダ埼玉に住むで決まりだねwwww
さすが、「田舎に泊まろう」で、落ち目タレントに泊まりに来られるだけはあるねダ埼玉wwwwwww
359:名無し不動さん
07/12/01 22:29:48 8bwYHlYA
>>358お前スレ違いてか基地外かぁ?
埼玉千葉共にいい勝負だよ(笑)
360:名無し不動さん
07/12/02 02:02:38
>>357
坪200以下の場所でしかも落合平均が150前後じゃ、郊外の田舎同然だわな。
361:名無し不動さん
07/12/02 12:53:13
>>360
住んでみたら?
かっこ悪いよ。
君みたいな貧乏人。
隣は、元華族で200坪、
隣は、150坪で名門企業のオーナー家
そんな中、君んち、5坪のミニ戸。
はずかしくないのかね。
君、明らかに卑しい身分だしね。
362:名無し不動さん
07/12/02 12:57:06
>>360
それと、落合平均とか言わないでくれる?
坂下やすいに決まってるじゃん。
馬鹿かお前。
坂上なら平均200~250だよ。
近衛町の一等地なら、いくらか検討がつかない。
400以上かな。
363:名無し不動さん
07/12/02 12:59:10
落合・中井高台ハイソ先住民は、JR目白を利用します。
西武線ほとんど利用しません。
あしからず。
364:名無し不動さん
07/12/02 13:37:51 Ozq0QdQg
俺使ってるけど、ハイソじゃない先住民だが。歌舞伎町行くには便利。
365:名無し不動さん
07/12/02 20:20:53
>>362
いままでに一度も住所表記された場所じゃない場所を言われても説得力はありませんね。
どう見ても200以上400ある場所は落合にはありません。元々が長崎野方の一部ですからね。
366:名無し不動さん
07/12/02 20:22:25
>>363
山手を通らない山手線を使ってること自体がカッペなのだがね。
367:名無し不動さん
07/12/04 13:31:24
>>366
落合近衛町JR目白まで5分なんですが。
西武はぁ?
20分は歩くんですが。
土地勘無い奴の煽り文章。
368:名無し不動さん
07/12/04 13:37:52
>>365ホイ!
ハコネに煽られて買ったアフォですが、東大の元総長です。
南原繁=落合住民
みんな、頭いいんですね。
どこに住んでるだよ?
アホたくさんいるんですが。
十返千鶴子、林冨美子、舟橋聖一、トゥナイトの利根川のおっさんとか。
津軽伯爵、相馬子爵、徳川男爵、近衛侯爵、伏見宮、石橋湛山、橋本龍太郎、河本敏夫、中川一郎、池田正之輔
みーんな何を比較しても、あなたより格上じゃない?みーんな落合住民。
芸術家もあげようか?
バイニング夫人邸もあったよ。
天皇の教育係だ。
いかに、あなたが卑しい身分か改めておわかりかな。
369:名無し不動さん
07/12/04 22:52:20
落合近衛町
いままでに住所表示されていない地名をだされても
説得力がありません。
所詮、下の部落意味合いの下落合という部落名しかつきませんから。
370:名無し不動さん
07/12/04 23:36:29
>>369
落合のどこに部落の史実あるんだよ。
世田谷目黒は、ネットで【部落】と引けばたくさん世田谷目黒区の地名でてくるよ。
嘘の煽りで訴えられるぞ。
世田谷、目黒は、訴えても事実だから勝ち目ないけどな。
371:名無し不動さん
07/12/05 23:38:37
新宿区で中古物件は少ないが郊外落合地区は格安物件がたくさんある。
実質中野区だが。そっちを買ってやってくれ。
372:名無し不動さん
07/12/05 23:46:49
>>370
またお国自慢スレの連投騒ぎの時と同じように悪禁食らうぞ。
落合近衛町なんて地名、一度も住所表示されたことがないぞ。
それが歴史だ。
373:名無し不動さん
07/12/06 07:45:33
>>372
はぁ?
落合には、
近衛侯爵の家があったのは、事実だよな。
伏見宮の家があったのも事実だよな。
徳川男爵の家があるのも事実だよな。
津軽伯爵の家があるのも事実だよな。
相馬子爵の家があったのも事実だよな。
目黒に
演歌歌手の美空ひばりの家があったのも事実だよな。
目黒に部落多いのも事実だよな。
374:名無し不動さん
07/12/06 10:00:50
有名人が住んでいても人気のない下落合って可哀想だね。
西武新宿線沿線駅を利用しないのにここに書き込むのも哀れだね。
375:名無し不動さん
07/12/06 10:15:59
田無駅近くの東大農場あたりって環状よさそうだね。
376:名無し不動さん
07/12/06 17:30:40 ui/9DFm0
どこに住もうが、そいつ自身の家柄や、社会的地位が平凡なら無意味だよね…。
377:名無し不動さん
07/12/06 18:59:00
>>376
その通りなんだが、落合厨にとってはそれが重要らしい。
自分ではないのに。
378:名無し不動さん
07/12/06 23:33:09
>>377
なんか西武とか関係ない奴のレスばかり。
荒らすのやめてくれる?
379:名無し不動さん
07/12/06 23:45:21
>>378
あれほど西武沿線ではなく目白駅利用者と言っていたのは落合厨じゃなかったけ?
荒らしてるのは落合厨そのものじゃん。
380:名無し不動さん
07/12/07 00:09:00
>>379
確かに落合高台の古い人は、バスで目白まで出る人多いよ。
子供を目白ケ丘教会の幼稚園までチャリンコ乗っけて通わせたりね。
昔、中落合3丁目に親の代から住んでた泉麻人が子供を後ろに乗せてチャリンコこいで目白ケ丘幼稚園まで連れて行くのよく見た。
西武沿線の中井、下落合駅に近いところで、住民の質が高いのは、
中井2丁目、中落合1234丁目高台、下落合4丁目高台、西落合3、4丁目だよ。
西落合3、4丁目は、上記の中で一番有名人や高額納税者は少ないものの、住宅街として、戦後分譲なので、道がしっかりしていいとこだよ。
あと、西武沿線だと、野方、都立家政、鷺ノ宮、向山かな?
かなり田舎だけど上下井草、石神井池回だけ、武蔵関、松ヶ丘、東伏見極一部
以外はアボーンだな。
381:名無し不動さん
07/12/07 00:13:10
>>380
豊島区民の血税で維持されてる目白駅は区民以外使わないでほしい。
382:名無し不動さん
07/12/07 00:27:16
>>381
失礼しました。
椎名町駅か東長崎駅利用の豊島区の住民の方ということですね。
セレブとか高級とか全く関係ないと思うんですが。
間違いでしたら謝りますが。
383:名無し不動さん
07/12/07 00:31:12
>>382
すくなくとも下水処理場や火葬場のある場所に比べればマシだろ
384:名無し不動さん
07/12/07 00:33:20
>>383
で、あなたは、どこにお住まいですか?
火葬場、下水処理は上落合で、ともに坂下です。
385:名無し不動さん
07/12/07 00:33:57 h9JSRlOL
低レベルな争い。
386:名無し不動さん
07/12/07 00:35:17
何処の区でもゴミ処分場や汚水処理場、火葬場とかって
その区の僻地や中心でないどうでもいいような場所に
作られているのが現実。
ハケ上。ハケ下でも同じ地区は同じ地区だし。
387:名無し不動さん
07/12/07 00:36:11
>>383
逃げないで、お答えください。
逃げるのなら、今後一切発言を控えるべきかと思いますが?
間違ってませんよね。
388:名無し不動さん
07/12/07 00:37:38
ほんとに低レベルな争い。落合厨が来ると何処も荒れる。
389:名無し不動さん
07/12/07 00:38:24
>>386
話題をそらして、逃げないでください。
涙目なのは分かりますが。
であなたは、どこにお住まいですか?
390:名無し不動さん
07/12/07 00:39:26
>>388
あなた一人が荒らしてるんですよ。
391:名無し不動さん
07/12/07 00:40:30
>>388
さっさと答えちまえよ!
392:名無し不動さん
07/12/07 00:42:29
>>391
乱暴なことばは、やめましょうよ。
さぁ答えてください。
何も逃げたり、隠したりすることないでしょう。
393:名無し不動さん
07/12/07 00:58:56
さんざん落合煽って、自分の住所は、言えないようです。
卑しいの一言ですね。
レスする権利は全くないですね。
394:名無し不動さん
07/12/07 18:29:53
ここまで俺の自演
395:名無し不動さん
07/12/07 21:19:25
落合高台で坪250万~500万
ケータイホームズ情報にて。
やっぱり高いね。
396:名無し不動さん
07/12/07 21:40:27
>>395
落合の平均路線価は100~150万、一番高い場所でも200万は超えません。
397:名無し不動さん
07/12/07 21:48:08
>>395
よく都や国の路線価、地価のサイトを見て考えて見ては
いかがですか?200前後はおろか500なんてありえない。
いまの新宿区の売れ残りを見れば一目瞭然。
売れてないのはほとんどが落合地区。
398:名無し不動さん
07/12/07 22:44:08
>>397
でも、落合高台で250万以下なんてないよ。
ケータイホームズみたら?
あんた不動産屋なら、知ってるでしょ。
下落合二丁目高台なら500万ぐらいだよ。
買っとけば良かった30坪。
399:名無し不動さん
07/12/07 22:47:26
>>397
ところで、どこの方ですか?
練馬区なら100万以下からあるね。
世田谷が130~170万前後。だね。
400:名無し不動さん
07/12/07 22:56:10
>>396
落合っても下は安いよ。
住みたくないし。
坂下で100~150だから、平均するとざがるんじゃないですか?
坂上だと安くて200以上。目白近いと400~550ぐらい。
東急の高級マンションも高いしな。
目白近衛町なんちゃらマンション。
あんたの話し煽りにしか聞こえないんだけど。
エビデンスだしてから、言ってくれないかなぁ。
401:名無し不動さん
07/12/07 23:03:36
>>396
路線価で購入できるわけないだろ。
税金の目安にしかならない。
馬鹿丸出し。
ケータイホームズの土地購入見てみたら?
402:名無し不動さん
07/12/08 01:18:55
>>400
住所表示した場所じゃないと検索出来ませんでした。
いままで住所表示してない場所じゃ真実味が薄い
ですね。
403:名無し不動さん
07/12/08 01:25:21
>>400
豊島区目白だと路線価は上がりますね。
隣の新宿区の都心外の郊外地区だと全体的に安く
なりますけどね。役所の路線価って
本当の値段を表してくれていますね。
歴史的に元々野方や長崎村の一部だったので
新宿区じゃないような場所ですからね。
404:名無し不動さん
07/12/08 02:43:42
>>403
エビデンスだしてくれる?
豊島区目白?
下落合より田舎なんだけど。
田舎もん丸出しだね。
目白の高級住宅街とは、文京区目白台と新宿区下落合を指す。
田園調布3丁目と1丁目の違いもわからん奴だろうがな。
それでは、質問!
田園調布3丁目と1丁目どちらが、路線価高い?
簡単な質問!
でも、君には難しい!
405:名無し不動さん
07/12/08 02:47:58
>>403
馬鹿さがるよ。
豊島区目白だと路線価はさがります。
所詮、豊島だよ。
恥ずかしいからやめてくれ。
406:名無し不動さん
07/12/08 11:53:59
俺は、相続物件ではあるが、大泉学園町の庭付き一戸建に住んでる。
落合とか、やっぱり都心に近いから便利なんだろうな…。
大泉学園町は駅までバスだし、タクシーも頻繁に使うしコストかかる。
でも、風致地区に指定されているし、戦後の道路がきちんと区画整理した後の開発だから、家並もいいよ。
駅から遠い分、マンションが少ない(バス通りから離れては建てられない)、賃貸住まいも少ないから落ち着いてる。
意外にも、テニスコートつきの御屋敷とかもあるよ。
町内会も、勤務医とかメガバン勤務、国立大学教授とか多いし、地銀の頭取とかもいたりする。
…そのせいか、教育熱心な家が多くてお受験が盛んなのは、マイナスかもしれない。
でも、落合とかからみたらド田舎でも住みやすいよ。
407:名無し不動さん
07/12/08 12:27:53
>>406
世田谷の岡本に近い感じですかね。
西武池袋沿線だと、豊島園(向山)と石神井、東長崎(西落合)、大泉ですね。まともなご意見ですね。
荒らし落合煽り文章の主、しかも嘘だらけは、一体どこの住民なんですかね?
408:名無し不動さん
07/12/08 20:24:36
ぷっ!
荒らし君は相場をおもいしったようですね。
迷惑な連中だ。
409:名無し不動さん
07/12/08 22:46:56
>>406
都心から見ると落合自体がド田舎なのだが。
410:名無し不動さん
07/12/09 00:33:45 gc0bKvgL
>>406
俺も大泉だけど、駅から徒歩15分くらい。君のとこは雨降ったらきつい
ねー。あそこは環境はいいだろうけど。大江戸線ができたらタクシーや駅まで
バスに乗らなくていいのかな。それと60、70代の高齢者にもきついんでは?
411:名無し不動さん
07/12/09 13:31:22
>>410
嘘つき君登場!
住民装う目黒世田谷部落民でしたとさ。
卑しい奴は東急沿線スレへどうぞ。
荒らすなよ。
412:名無し不動さん
07/12/09 13:32:32
>>409と>>406間違えた。
413:名無し不動さん
07/12/19 07:50:15
子無き独り者なら2丁目通っても金も時間も持て余してるしな。
414:名無し不動さん
08/01/09 18:56:26
上石神井がこれからはいいんじゃない
開発して地価上がったら売ればいいじゃん
上石神井2丁目辺りが計画かわしてていい
あと鷺宮4丁目辺りこれも見逃せない
必ず地価が上がるポイントネタバレしました
415:名無し不動さん
08/01/11 00:43:01 NXTWssaK
都立家政・中村橋・練馬に居住歴を持つものです。
西武新宿線はほとんど単線で他社路線との連結は期待できないが、
電車の本数は池袋線より多いですよ。
都立家政駅利用時の感覚ですが、5分待てば電車来ます。
池袋線は10分待つ感覚です。
新宿や馬場にしか用がないって人には最適です。
池袋線は有楽町線直通があるので山手線の内側に用がある
人は池袋線です。
また、注目点として練馬は池袋、新宿、そしてもうすぐ渋谷
まで1本で行けるようになるというじゃないですか。
いろんなとこに行きたい人は池袋線のほうがいいですね。
416:名無し不動さん
08/01/11 23:30:50 y723lTfl
シン線はとにかく東西線と直通してくれ。
417:名無し不動さん
08/02/17 01:33:54 gfh6HfLp
普段、あまり電車を乗らない俺にとっては、
直通でなくても乗り換えればいいじゃん!とか思ってしまうんだが、、、
そんなことより駅から自宅までの距離の方が大事じゃないか?
駅の中での乗り換えより、駅の外での移動は苦痛じゃないか?
418:名無し不動さん
08/02/19 17:41:18
東西線の話は進行形なの?
419:名無し不動さん
08/03/03 21:12:05
もち
高架計画も目前にあります
外環ができたら新宿線は化けます
420:名無し不動さん
08/03/04 10:38:34
>>419
新宿線と外環?
すいません、わかりません。
421:名無し不動さん
08/03/04 22:03:54
ググればわかる
上石神井
まちづくり
南北道路
422:名無し不動さん
08/03/05 01:53:43
外環の出入り口ができると、西武新宿線にどういう影響を与えるのかということが想像がつきません。
でも、自分の家か10分くらいの所にインターチェンジ?ができる予定があるとはビックリです。
423:名無し不動さん
08/03/06 08:31:55 PeCtxigv
外環なんてまず出来ないから安心していいよ
424:名無し不動さん
08/03/10 20:34:53 YyUiwL/Y
>>416
総武線はどうなるの?
425:名無し不動さん
08/03/10 21:10:39 8JSnR74h
俺が死ぬ前に、高架の新宿線に青い電車が走るのを見てみたいぉ。
426:名無し不動さん
08/03/12 01:19:28 E27rUhZM
高田馬場→(地上出る)→中野→三鷹→国分寺→所沢→西武新宿
ということじゃないの?
427:名無し不動さん
08/03/14 11:39:50
落合は「新宿区」より独立を勝ち取るのだ!
中野区・豊島区と合併して「豊多摩区」を設立せよ!
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--―、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
428:名無し不動さん
08/03/14 13:06:39
>>427
と日光江戸村館長の弁でした。
いらん。
429:名無し不動さん
08/03/15 00:00:52
落合民の代表ってこんな人
【B級ニュース】URLリンク(gendai.net)
2002年10月4日 掲載
東京・新宿区長が12億円の税滞納
一時は自宅も差し押さえ
東京・新宿区の小野田隆区長(79)が、国税や都民税はむろん、
区民税まで滞納し、一時、自宅を差し押さえられていたことが明らか
になった。
けさ(3日)の毎日新聞によると、小野田区長は義母が死亡した際
に発生した相続税(88年度)や97年、00年度の所得税などを滞納
していて、昨年10月時点の財務省への債務は11億7600万円に上
っていた。このほかにも都民税と区民税を3700万円も未納で、97
年1月から1年間、新宿区中落合の自宅・土地を差し押さえられていた。
小野田区長は、「相続税は20年の分納ということで話がついた。
区税も分納しているので問題ない」と話しているという。税金を集める側
の区政トップが巨額の税金を滞納していたことには、かなりの批判が集ま
りそうだ。
430:名無し不動さん
08/03/27 03:14:54
>>429
こいつ地主、落合でも下の元農民なんだが。
落合の代表は、本田宗一郎かな?
下落合4→西落合4に越したけど。
431:名無し不動さん
08/04/02 14:49:42
落合厨うぜ~
432:名無し不動さん
08/04/02 16:12:26
石神井や中野はナカナカだな。
149:03/29(土) 01:09 ??? [sage]
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)で検索したらこれも正しかった。
119 :名無し不動さん:2008/03/27(木) 22:17:01 ID:???
>>112の地区の一部またはその付近を>>116の検索にかけてみると
東京都世田谷区成城6-25-22地価 - 900,000(円/m2)
東京都世田谷区成城2-17-19地価 - 775,000(円/m2)
東京都世田谷区玉川田園調布2-8-15地価 - 790,000(円/m2)
東京都世田谷区代沢2-3-18地価 - 882,000(円/m2)
東京都世田谷区代田6-31-15地価 - 710,000(円/m2)
東京都豊島区目白4-1-22地価 - 733,000(円/m2)
東京都中野区中野3-23-46地価 - 775,000(円/m2)
東京都練馬区石神井町6-4-13地価 - 550,000(円/m2)
東京都杉並区永福2-30-4地価 - 670,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3-23-15地価 - 1,170,000(円/m2)
東京都大田区山王2-25-16地価 - 607,000(円/m2)
東京都目黒区青葉台4-2-9地価 - 1,200,000(円/m2)
東京都目黒区平町2-1-2地価 - 770,000(円/m2)
東京都品川区東五反田5-17-6地価 - 1,350,000(円/m2)
東京都品川区小山7-8-18地価 - 790,000(円/m2)
東京都文京区目白台3-14-10地価 - 720,000(円/m2)
東京都文京区本駒込6-8-22地価 - 1,230,000(円/m2)
東京都新宿区中町32番1地価 - 960,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4-6-7地価 - 600,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3-17-5地価 - 575,000(円/m2)
東京都新宿区中井2-27-13地価 - 538,000(円/m2)
東京都板橋区常盤台2-24-5地価 - 576,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛1-13-7地価 - 1,990,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2-3-2地価 - 1,440,000(円/m2)
東京都渋谷区広尾2-12-13地価 - 1,460,000(円/m2)
東京都渋谷区代々木5-18-10地価 - 1,120,000(円/m2)
東京都港区赤坂6-19-23地価 - 2,280,000(円/m2)
433:名無し不動さん
08/04/06 15:28:06
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
434:名無し不動さん
08/05/05 02:33:22
石神井近辺はいいと思うよ。
435:名無し不動さん
08/05/05 18:20:18 XO0RAZyK
大江戸線が出来てから多少、利便性は増したよな。
436:名無し不動さん
08/05/10 13:44:27 svHtzvIN
池袋線より新宿線の方が物件は安い。でも池袋線の方が利便良。
安さを取るか利便を取るか。
437:名無し不動さん
08/05/11 01:19:15
>>436
住環境は、新宿線》》》池袋線。
大泉は遠すぎなので除くとね。
438:名無し不動さん
08/05/11 06:51:29 HLFiC9su
石神井エリアも池袋線のほうがどうみても上だが?
439:名無し不動さん
08/05/11 09:03:00
>>438
たかが石神井。金持ち知れてる。野方には大正製薬オーナー邸あり、中井、下落合には大日本印刷はじめ、政治家邸、大企業オーナー邸多数。鷺ノ宮近辺が石神井なみのアッパークラス。
池袋線は、アッパークラスが石神井だけで後は貧民窟。
440:名無し不動さん
08/05/11 09:08:44
石神井湖畔の家はしってるが、有名作家の家がある程度。そのクラスなら、新宿線にはたくさん住んでる。
441:名無し不動さん
08/05/11 09:12:18
おっと、向山忘れてた。
石神井より上のクラスが住んでる。
442:名無し不動さん
08/05/11 09:16:19
すべて事実だから調べてみ?
ぐぅの根もでないから。
住環境、金持ち多さでは、当然だが、西武新宿線》》》池袋線。
443:名無し不動さん
08/05/11 21:43:15
自分で調べろボケ
444:名無し不動さん
08/05/11 22:32:26
>>443
カンカンカン!終了。
大差で西武新宿線の勝利。
ただ、セレブとかハイソは一部いるけど、都内に、地域全体で、限定できるところは、存在しない。
したとしても何丁目単位。
シロガネーゼなんて、大多数が貧民だらけだよ。
445:名無し不動さん
08/05/12 02:00:38
下落合に住んでいる連中は西武新宿線沿線だなんて思っていない件
446:名無し不動さん
08/05/12 12:08:13
>>445
そうだろうね。
でも、駅の名は、下落合。
下落合駅近くの聖母坂の両サイドの高台は、一方は、徳川邸、一方は、元海運長者で世界の資産家にあげられた河本邸。
本宅はマンションになったがね。
447:+
08/05/12 23:41:15
>>444
まったくもってその通り。
北青山とか、千駄ヶ谷、麻布十番なども団地住まいなら貧乏人だよ。
古今東西、共同住宅に住む家庭は、それなり。
下町、海沿い、埋立地、川沿いも同じ。
448:名無し不動さん
08/06/19 07:34:36 7TK6crAq
東伏見が意外に良いかも。
449:名無し不動さん
08/06/20 00:00:34 7tB/Gcfy
URLリンク(tochi.mlit.go.jp)
で検索したらこれも正しかった。
119 :名無し不動さん:2008/03/27(木) 22:17:01 ID:???
>>112の地区の一部またはその付近を>>116の検索にかけてみると
東京都新宿区下落合2-17-18地価 -1,206,000(円/m2)
東京都世田谷区成城6-25-22地価 - 600,000(円/m2)
東京都世田谷区成城2-17-19地価 - 575,000(円/m2)
東京都世田谷区玉川田園調布2-8-15地価 - 590,000(円/m2)
東京都世田谷区代沢2-3-18地価 - 382,000(円/m2)
東京都世田谷区代田6-31-15地価 - 410,000(円/m2)
東京都豊島区目白4-1-22地価 - 733,000(円/m2)
東京都中野区中野3-23-46地価 - 575,000(円/m2)
東京都杉並区永福2-30-4地価 - 570,000(円/m2)
東京都大田区田園調布3-23-15地価 - 917,000(円/m2)
東京都大田区山王2-25-16地価 - 607,000(円/m2)
東京都目黒区青葉台4-2-9地価 - 1,200,000(円/m2)
東京都目黒区平町2-1-2地価 - 670,000(円/m2)
東京都品川区東五反田5-17-6地価 - 1,150,000(円/m2)
東京都品川区小山7-8-18地価 - 490,000(円/m2)
東京都文京区目白台3-14-10地価 - 720,000(円/m2)
東京都文京区本駒込6-8-22地価 - 1,230,000(円/m2)
東京都新宿区中町32番1地価 - 960,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛1-13-7地価 - 1,990,000(円/m2)
東京都渋谷区松涛2-3-2地価 - 1,440,000(円/m2)
東京都渋谷区広尾2-12-13地価 - 1,460,000(円/m2)
東京都渋谷区代々木5-18-10地価 - 1,120,000(円/m2)
東京都港区赤坂6-19-23地価 - 2,280,000(円/m2)
東京都新宿区中落合4-6-7地価 - 780,000(円/m2)
東京都新宿区西落合3-17-5地価 - 875,000(円/m2)
東京都新宿区中井2-27-13地価 - 638,000(円/m2)
450:名無し不動さん
08/06/26 19:41:11 Xc+u7HUu
シナの池袋自治区・東京中華街建設をぶっ壊せ!
支那マフィアに乗っとられ、シナ犯 罪者がなだれ込む池袋の浄化に立ち上がろうではありませんか。
【西村修平編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
URLリンク(jp.youtube.com)
【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
【せと弘幸編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
URLリンク(jp.youtube.com)
【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
URLリンク(jp.youtube.com)
【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
URLリンク(jp.youtube.com)
451:名無し不動さん
08/06/26 20:47:03 ztV/RD97
>>447
団地て?
都営
公社
官舎(都営バスや地下鉄職員のじゃ・・・・)
UR(元住宅公団)
>>448
柳沢駅前に都営団地が・・・・
昔は東京駅から、都営バスも着てた
452:名無し不動さん
08/06/27 12:59:56
>>449
の表示が正解
453:名無し不動さん
08/07/03 00:17:13
住専破綻企業、三和産業〇坂社長は、株式上場を画策。数百億円の上場益を狙う。
URLリンク(www.kokusaipress.info)
454:名無し不動さん
08/08/09 04:46:44 WDJA7IgQ
googleearthのストリートビューで下落合3、2あたり見てみたけど、
道は狭いし、きたねぇ狭小住宅が散見されるし、どこがいいの?
旧郡部の田舎のくせして田園調布3や成城6のような整然と区画整理
された邸宅街でもなし、城南五山や麻布永坂のような歴史ある由緒正しい、
格式の高い土地でもないし。
同じ新宿なら市谷の方があらゆる面で断然上だね。
455:名無し不動さん
08/08/09 15:04:08
やっぱストリートビューでは高級住宅街の壮麗な雰囲気、スケール感は感じられないな。
456:名無し不動さん
08/08/16 22:56:04 xcGPAT4k
↑そうですね。
457:名無し不動さん
08/08/17 01:33:07
下落合=由緒正しい近衛公爵邸跡地の分譲地ですけど。
池田山や島津山は、弟分です。
区画は、整然としてるところとしてないところが、あるけど完璧な分譲地じゃなくて一部分譲地で元から近衛家以外の大邸宅があったから。
仕方ないだろ。歴史的背景~なんだから。僻みか?
分譲地化される前~大邸宅が建ってたんだ。
ミツワ石鹸の家=現目白シティハウスとかね。
裏はテニスコートがあったところを戦後分譲。
大○製薬会長邸があるよ。