上司・先輩に言われた酷い言葉at EMPLOYEE
上司・先輩に言われた酷い言葉 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@明日があるさ
09/07/08 15:30:02 O
京大出て身に付いたのが屁理屈だけなの?
いい大学出てるんだから頑張ってくんなきゃ詐欺だよ~?

マジで死ね

101:名無しさん@明日があるさ
09/07/09 07:39:34 O
上司目線でしか話せないやつは糞上司。部下の気持ちも考えろ。

102:名無しさん@明日があるさ
09/07/09 13:04:26 0
ベテランOLが立て続けに辞め、上司命令で7年間穴埋め要員としてこき使われた挙句、
ある日突然、
「君のやっている仕事は誰でも出来る女の仕事だ」
「そんな仕事を続けていたら、いつクビにされるか分からない」
「私の指示に従って会社に必要不可欠な人間になるか、
 今の仕事を続けて、誰からも必要とされない人間になるか、どっちがいい」

辞表出した。遺留はなかった。二度と会社員やるつもりはない。

103:名無しさん@明日があるさ
09/07/09 19:43:47 O
>>102
キムタクではないが、「ちょっと待てよ!」決断早いな。
確かに言ってることは間違っていない。
上司と書いて理不尽と読む。会社と書いても理不尽と読む。
それわかってて、リーマンやってたんじゃないの?
それがわからなかったら、あんたの言う通り、会社員やらないほうがいい。

104:名無しさん@明日があるさ
09/07/09 21:11:32 O
この間交通事故に遭い、まだ完治していない(というか完治しないかもしれない)のに自分なりに必死にやってるんだが…
上司に『休める時でいいからまたちゃんとした病院に再検査行かせてくれ。』とお願いしたら…
『まだ病院行く気か!俺らみたいな野蛮人にゃわかんねーがあの程度でまだ治療必要なんかい!』と怒鳴られた…
あのー。普段顔にも出さず必死でガテン仕事してますがまだ目茶苦茶痛いんですよ…
あんたが『一ヶ月も休むのか!』と言いやがるから医者や家族の制止振り切ってすぐ職場復帰したんですよ…
しかも復帰を告げたら『なんで来たんだ!まだ休ませるつもりだったのに!』と言いやがり…
更には事故相手が知り合いでゴネてきたからと言って勝手に最悪の形で示談にさせられたり…
おめーは昔事故で足潰しても仕事してたとか言うが、それはお前と周りがアホなだけで自慢にならんわ…
脳みそ筋肉はホントに困ります…

105:名無しさん@明日があるさ
09/07/09 21:33:16 0
うっとうしい、鈍い、遅い、何言いたいか分からん、等々

短足上司氏ね

106:名無しさん@明日があるさ
09/07/09 23:38:27 O
お前みたいなつかえない人間とは一緒に仕事したくない
辞めればって言われた。

107:名無しさん@明日があるさ
09/07/10 03:02:59 0
>>103
前述のセリフを1回食らっただけで辞めたわけではない。

2年がかりで上司に状況を説明しようとした。
しかし上司は当てつけがましく、オレと彼との間に定年まで2年の課長と年下の管理職を入れた。
そいつらもオレに仕事を丸投げにした上で無能扱いした。
上司の間違いを押し付けられ、全社員の前で謝罪させられた事もあった。
それでも耐えた。

結果的に最後となった年、仲の良い営業に、
「今年も昇進出来なかったな~」と冗談めかして言ったら、
それがすぐに上司に伝わり、
「お前が昇進出来ないのはお前自身が努力していないからだ。
 会社を逆恨みするのは筋違いだぞ」と怒鳴られた。

周囲はどう思ったか知らないが、限界だった。

108:名無しさん@明日があるさ
09/07/12 07:31:22 O
そうだったのか。

109:名無しさん@明日があるさ
09/07/12 19:41:08 O
うん。そうだったんだよ。

110:名無しさん@明日があるさ
09/07/12 19:51:12 0
上司「お前もういらんわ。帰れ」

111:名無しさん@明日があるさ
09/07/12 21:15:46 O
>>109
辛かったんだね(´・ω・`)

112:名無しさん@明日があるさ
09/07/12 23:16:42 0
「うぜぇ」「死ねよ」「死ねば良いのに」
ここ最近上司に言われ続けてる言葉です。。。

あはは、、、私はマダ大丈夫?

113:名無しさん@明日があるさ
09/07/14 07:19:19 O
大丈夫ではない

114:名無しさん@明日があるさ
09/07/14 16:33:38 i
妻の妊娠がわかった時
仕事もできんのにやる事だけはやりやがって
吐き捨てるように言われた

115:名無しさん@明日があるさ
09/07/14 19:25:59 O
そりゃそうだろ
アヘアヘ腰振って堕落してる暇あったら自己啓発しろよ
情けない

116:名無しさん@明日があるさ
09/07/14 20:27:33 0
先祖代々のバカってのは言い過ぎた。ゴメン

117:名無しさん@明日があるさ
09/07/15 19:58:47 O
まあ、謝ったんで許してやって欲しいんですけど。

118:名無しさん@明日があるさ
09/07/15 23:46:36 O
「ケンカ売ってんのか?」
部下を上手く使えない低脳だったようです。
僕が辞めた後で左遷されたみたいですから。

119:名無しさん@明日があるさ
09/07/16 00:16:30 O
「採用するんじゃなかった」
なら、タイムマシンでも使って、過去の自分に忠告しに行けばいいじゃん

120:名無しさん@明日があるさ
09/07/16 00:33:16 O
このゆとり野郎って言われた

121:名無しさん@明日があるさ
09/07/16 00:38:13 O
>>88
なんという俺
言い回しは違うが、全く同じようなことを言われてるよ。
だったら、さっさとクビ切ってもらいたい。こっちは早く辞めたいのだが

122:名無しさん@明日があるさ
09/07/16 16:47:04 O
「本当に使えねえ」
側を通る毎に上司に言われる言葉

123:名無しさん@明日があるさ
09/07/16 17:41:30 O
「容量悪い」ってアホ先輩に言われた。
お前に言われたくないわ。
三十代中盤独身で周りより出世遅れてるくせにwww
よう言うわ
氏ねチビスケ

124:名無しさん@明日があるさ
09/07/16 20:41:05 O
50近くにもなって、ネチネチうるせーんだよ!

125:名無しさん@明日があるさ
09/07/16 21:15:16 0
オマエの不手際で不具合が起きたのに何で俺に雑用させる?
まー俺はペーペーだから仕方ないけど、手伝ってやってんのに偉そうにすんな
オマエは性格悪いから一生結婚できない

126:名無しさん@明日があるさ
09/07/17 19:27:17 O
たしかに、ぺーぺーにやらせて、できなくて当然なのに、キレた馬鹿上司がいた。

127:名無しさん@明日があるさ
09/07/17 23:18:42 O
「遊びに来てる奴が居る」って社長が自分を見ながら大勢の前で言った
周りは失笑してた
帰り道で死にたくなったけど、もう会社で仕事する気ないしリストラされるまで毎日職場でネット見てる事にする

128:名無しさん@明日があるさ
09/07/18 04:05:20 0
俺を怒鳴り散らし、社長にまで反抗する奴が「この会社はあわないから、もうすぐやめる」
と言いながら、転職先が決まらないからなかなか辞めない。
とっとと出てけよと思う。

129:名無しさん@明日があるさ
09/07/18 07:53:09 0
私はなかなか仕事が捗らない入社2年目のサラリーマンです。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、私の会社のパソコンで1時間以上にわたってゲーム攻略サイトを見ていた記録が残っていたのです。
それを見た上司に、あろうことか私が仕事をサボっていたのだろうと疑われました。
私のパソコンに記録が残っていたというだけで直属の上司からこの私が疑われたのです。
部下なのに。一緒に仕事をしている仲間なのに。
ただ記録が残っていたというだけで直属の部下であるこの私が疑われたのです。
とても悲しいことです。やりきれない気分です。

つまり仕事が捗らないという事は常に『サボっているに違いない』という目で見られている、という現実があるのです。
上司は私のパソコンに残った記録は見ましたが、私が攻略サイトを読んでいたかどうかは記録がありません。

確かに私は仕事を中断してゲーム攻略サイトを読んでいました。

しかし、ここに至ってはそんなことは些細な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私がサボっていた証拠もないのに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
いくら私が『確かに1時間以上にわたってインターネットに接続して攻略サイトのページを次々と開いたけど、
内容は読まずに仕事をしていた』と訴えても上司は聞く耳を持ちません。

これではまさに冤罪の温床です。
我々仕事が捗らないサラリーマンは常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら
毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?

私はまだ攻略サイトを読んでいたと認めてはいませんが、上司は「ちゃんと仕事しろ」と言います。
ですが私はそんな上司を許す事はできません。こんな上司の下にいたくありません。
私が仕事をサボっていた証拠もないのに私を疑っていた、という事実は消えないからです。

みなさんはこのことをどう思われますか?

130:名無しさん@明日があるさ
09/07/18 22:44:10 0
>>129
上司の弁護をするつもりはありませんが、あなたの言っている事は詭弁です。
会社の財産であるPCを使い、業務と無関係なサイトに接続していたという時点で落ち度はあなたにあります。
接続サイトの内容を読んだ、読まないは関係ありません。


131:名無しさん@明日があるさ
09/07/18 22:55:35 0
>>130
コピペ改変にマジレス乙

132:名無しさん@明日があるさ
09/07/18 23:13:27 O
多分コピペ改変だと知ってるからマジレスしてるんじゃないの?


133:名無しさん@明日があるさ
09/07/19 02:29:07 0
どうでもいいよ。


134:名無しさん@明日があるさ
09/07/19 04:32:13 O
いる意味ない。その言葉、そっくりお前に返してやるよ。
同じ部内の全員に嫌われてるんだぜ。それを知ったらショックで仕事できんだろうな。

135:名無しさん@明日があるさ
09/07/19 17:15:31 O
遊びじゃねんだよ。って、仕事中一番遊んでいるのはお前だろ。

136:名無しさん@明日があるさ
09/07/19 19:31:24 O
暇してんだから、忙しい部下の仕事手伝え!ボケ!

137:名無しさん@明日があるさ
09/07/19 22:19:56 O
ここ読んで勉強して部下にきつい一言練習してます

138:名無しさん@明日があるさ
09/07/20 10:02:18 0
>>129
これって元はパンツ盗んだとかそんなんだっけ?

139:名無しさん@明日があるさ
09/07/20 15:53:57 O
遊びじゃねえんだよって言って、一番仕事中に遊んでる上司が、今でも許せない。

140:名無しさん@明日があるさ
09/07/20 18:54:03 O
『お前の顔って視界に入るだけでムカつくから』

141:名無しさん@明日があるさ
09/07/20 19:25:37 O
>>140
そんな上司は軽蔑してやったれ。

142:名無しさん@明日があるさ
09/07/20 19:57:43 0
>>129
パンツ盗むのと同じくらい酷い行為だな、人として。

143:名無しさん@明日があるさ
09/07/20 22:00:40 0
それぞれの部署に回覧した書類が返ってこないときの話

他部署の部長「あ、悪い、すぐ提出する」
オレの上司「忘れていると思ったら早く催促しろ!!!!!」
…責任転嫁の能力を評価されて昇進したのか、お前は…

144:名無しさん@明日があるさ
09/07/21 01:43:23 0
「なんでこんなことしたの?」
と言われて理由を言うと、
「それって言い訳だよね」
って返してくる。
何を答えても同じ結果。

じゃあ最初から理由なんて聞くなよ。

145:名無しさん@明日があるさ
09/07/21 01:52:27 O
>1-144

お前らがちゃんと仕事すれば上司も小言言わなくて済むだろ。

注意する上司の気持ちも考えろ。

146:名無しさん@明日があるさ
09/07/21 01:54:04 0
拉致自体は幾分、偶発性があったが容易に成功した。
母船に戻り、初めて拉致した人が幼い少女であることが判った。
受けた指令が
「社会常識を身につけた20歳前後の女性を確保する」こと
だったので、その場にいた人達は凍りついた。
少女は何も言わなかったが片足が妙に痙攣していたのは覚えている。
歩行が困難だったので他の数人で引きずるように連行した。
後部で残務作業をして帰港するまで熟睡はしないが寝た。
下船時に姿は見なかったが乗組員から冗談気味に
「少女が船倉を引っ掻いて爪が割れた」
「4名の工作員と2名の乗組員が少女と関係があった」
と聞かされた。
(略)
(数ヵ月後)少女が妊娠していると聞かされ
「日本は乱れた国だ」と部長が訓示した。

147:名無しさん@明日があるさ
09/07/22 00:29:37 O
>>145
立派な上司なら、注意ではなく、指摘をする。

148:名無しさん@明日があるさ
09/07/22 00:58:19 O
「消しゴムのカド使ったくらいで怒るなよ」

149:名無しさん@明日があるさ
09/07/22 01:12:11 0
上司の怒り方が、毎回毎回、回りくどくて苦痛。

上「ここはちゃんと確認したのか?」
俺「はい。ちゃんと確認しま・・・」
上「俺さ、さっきチェックしたんだけどさ、確認してないよな?
忘れてるだろ?あ?」
上「確認してないだろ?」

・・・最初から「確認忘れてるぞ!」
って言ってくれよ。
もちろん俺が悪いんだけどさ。

150:名無しさん@明日があるさ
09/07/24 00:04:32 O
いるいる。いちいち質問してくるのうざい。氏んでくれ。

151:名無しさん@明日があるさ
09/07/24 00:22:38 O
総括すると
大体おまえ等がミスして怒られて

ウザイとか
女子高生か?お前ら

152:名無しさん@明日があるさ
09/07/24 00:57:57 O
二日に一回上司に飲みに誘われ(当然断れるわけがない)、きっちり割り勘で、金も時間もなくなる。

153:名無しさん@明日があるさ
09/07/24 02:12:21 O
無駄口をしないと自閉症、無駄口すれば障害者
仕事以外で関わりたくないっての。

154:名無しさん@明日があるさ
09/07/24 02:36:36 0
俺の上司、すごく無口で言葉が足りない人で参ってる。

俺が「さっきの件、どうなりました?俺、手が空いてるのでやりましょうか?」
と言うと「・・・俺がやるからいい」
「○○の件、午後に手が空き次第、すぐ取り掛かりますんで」と言っておいたら、
何も言わずに勝手に自分で処理してしまったり。

指示を出すのが面倒だからって、部下に声もかけず
自分でさっさと片付けてしまうくせに、この前、被害妄想的にブチキレて
「おまえら、俺に何でもやらせやがって、ふざけんなよ!!!!!!」

<はあっ?>とその場に居た人全員が思ったと思う。

155:名無しさん@明日があるさ
09/07/24 02:43:26 O
おとなしい先輩ほど怒ると怖いし、ショックも大きい

156:名無しさん@明日があるさ
09/07/24 03:20:37 O
部下の容姿批判ばかりする上司がムカつく
てめーは裏でハゲって呼ばれてるのに気づいてるのかね?

157:名無しさん@明日があるさ
09/07/24 04:07:02 O
ぶん殴るぞ、頭坊主にしてやるよ。。。
これは毎日言われる

158:名無しさん@明日があるさ
09/07/25 00:41:55 0
みんなあまり思いつめないようにね。

今働いているところが全てではないから、
精一杯やってダメだったら転職も手だよ。

↑の気持ちでやってればあまり暴言も気にならなくなるよ。

やる気がなくて怒られてしまうのは当人が悪いが、
一所懸命にやってミスするのは仕方がない。

それなのに暴言を吐いたりする人は人間的に“できてない”と思う。




159:名無しさん@明日があるさ
09/07/25 10:30:45 0
自分の部署の部下の査定でかなりいい査定をつけたんだが
「お前の下でやってる奴だから昇進させない」
みたいな事を言われた…
これが原因で昇進できなかったって知ったらそいつ腐るかね?

160:名無しさん@明日があるさ
09/07/25 10:44:35 0
糞上司を社会から抹殺する魔法の言葉
「この人、痴漢です」

161:名無しさん@明日があるさ
09/07/25 10:48:48 O
挨拶しても7割方無視。
私宛の書類は何もいわずにデスクに投げていく(私が在席してるときでも)。
所在を言わずに長時間席をはずす(別の部屋で仕事をしてるだけでさぼってるわけではないが)。
こっちが本日の出張の予定や席を外すときの所在を報告すると「そんなのいちいち報告しにこないで」。
事務処理をミスしたわけではないのに、仕事のやり方が気に入らないと感情的に怒鳴る(基本的に手書きの報告書が好きらしく、データで報告すると怒られる)。

…もう、早く退職してください。

162:名無しさん@明日があるさ
09/07/25 17:18:32 0
おい、昇格もできないヘボでTOEIC350点しか取れない馬鹿糞野郎!!!!!
仕事手伝ってやったのにお疲れ様の一言くらい言えんのか?
だからオマエが嫌いなんだよ!!!!!!!!!!!
一生独身でいろ
ボケチンカス

163:名無しさん@明日があるさ
09/07/26 01:54:35 0
ちっちゃい童顔独身糞野郎は頭悪杉

164:名無しさん@明日があるさ
09/07/26 02:42:58 0
全部読んだけどひでーなー
心が折れるかどうかのポイントは、まわりが真相をわかってくれてるか
どうかだよね

165:名無しさん@明日があるさ
09/07/26 03:47:27 O
金曜に言われた
『この寿司と刺身全部オマエが食え』
俺がナマモノ嫌いなの知ってるくせに・・・

166:名無しさん@明日があるさ
09/07/26 05:11:14 0
決算の仕事を丸投げされ、始業2時間前に出社して少しでも早く終わらそうとすれば、
「早朝出勤はパソコンを私用に使っているのを誰かに見られたくないからだろう」

反面、ゴマスリ無能男が30分早く出社して掃除しているのを見たら、
「お前も彼に押し付けず、交代で掃除するように」

H次長にT課長よ、キサマ達に望む事はただ一つだけ。
今すぐ氏ね。

167:名無しさん@明日があるさ
09/07/27 13:49:09 O

おまえ等みたいなシンジン君が上司を否定できるほど業務内容把握できてるとでも?
上司の業務ってのは下っ端からは雲の上の話で理解できねえだけ

そして人は理解できないものを否定したがる
今のテメェらはまさにそれなんだよ♪

早く此処まであがってきなwww

168:名無しさん@明日があるさ
09/07/27 21:27:14 O
管理職がいないうちの課 仕方なく事ある毎にペーペの自分は直属の取締役の承認を隔た課としての発言をしているがある会議で監査役は「お前の個人的な意見は聞いてない」と。他課への発言ってやっぱりそれなりのポストがないと説得力ないんだね。

169:名無しさん@明日があるさ
09/07/27 21:46:46 0
>>168
最後の一行激しく同意、
俺の上司は他部署への依頼、注意喚起など全て俺にやらせる。
『君が担当なんだから!』の一言で済ます。
お陰で俺はペーペーなのに他部署への口出しマシーンと化している。


170:名無しさん@明日があるさ
09/07/27 22:29:25 0
>>165
ちょっとワラタ

171:名無しさん@明日があるさ
09/07/27 23:25:29 0
>>167
何を根拠に「シンジン」と言うのか知らないが、業務内容把握してるから仕方がない。
入社18年目だし、決算業務に携わって14年目だしな。
会社の仕事の流れくらいとっくに分かってるし、
監査法人への資料作成や対応も任されている。
上司共の仕事は、役に立たない回覧を一日かかって作る事だけ。

上に上がりたくでも上がれねぇんだよ。
上司共は、仕事を全部オレに丸投げして見捨ててる。
分からない事を聞けば「自分で調べなければ身に付かない」
自分で調べて仕事を進めれば「何のために上司の私がいる(怒)」
ヤツらがオレを仲間扱いするのは、OLのミスを根拠にオレを糾弾するときだけ。

オレを無能と評価した方がヤツらにとって好都合だろうよ。
こっちが潰れるまで仕事を押し付けるのを正当化できるからな。

172:名無しさん@明日があるさ
09/07/28 08:00:11 O
いくら酷い暴言でも言葉ならまだい。問題発生して逃げる頭から奴、知ってて知らないふりする奴 これが一番答える 結局自分を信じてやるしかない

173:名無しさん@明日があるさ
09/07/28 16:53:59 0
■部下は基本的に上司の誘いによる飲み会を嫌っています■

 「そんなわけない!」という方、少し想像力を働かせてみましょう。
自由時間とお金、どちらも若い者にとっては貴重なものですね。
それらを犠牲にする事を強いる誘いが、喜ばれるはずがありません。

 「部下は俺と飲む事を楽しんでいる!」という方、少し考えてみましょう。
年の離れた中年オヤジと飲んでいて、本気で若者が楽しめると思いますか?
まして関係は上司と部下です。貴方がどう思おうと、部下は職場の上下関係を意識せざるを得ません。
これで楽しめる人がどれだけいるでしょうか?少し考えれば分かることでしょう。

 「部下は笑顔で了承する!飲み屋でも笑顔だ!!」という方。
その部下が可哀相です。「優秀な貴方」の部下は、作り笑顔位は習得しているはずです。
嫌だけど上司には嫌といえず、笑顔の裏では貴方に悪態を付いている事でしょう。

 「俺は部下の事を思って誘ってるんだがなあ…」という方。
その気持ちだけで十分です。部下の事を思うなら、仕事後は自由にさせてあげましょう。
部下への誘いは、貴方の思惑がどうであったとしても、部下にとっては、
「拘束時間の延長」 「中年のための接待」 「カネの浪費」
という以上の意味は持ちません。はっきりいって、迷惑なのです。

 「職場内のコミュニケーションを円滑にするためだ」という方。
それはつまり、日頃、ロクにコミュニケーションをとれないということでしょうか?
職場でコミュニケーションが図れない穴埋めを酒の場でしようとするのは本末転倒です。
嫌がる相手を無理やり酒の席に誘ってコミュニケーションもクソも無いでしょう。
酒に頼る前に、日頃の職場でのコミュニケーションを大事にしましょう。

 飲み会の誘いとは、部下に作り笑顔での接待を強いる事と引き換えに、
その部下の士気を落とす行為であることに、世の先輩方は早く気づくべきです。

174:名無しさん@明日があるさ
09/07/29 13:51:06 O
長文スマソ。
去年、営業で先輩に同行した時、普段オートマ営業車に乗ってる俺は先輩のマニュアル営業車を運転することになった。

マニュアル車は教習所以来乗ってなかったために、ギアチェンジに手こずりながらも車を走らせていた。
徐々に先輩が不機嫌になりだしたのでヤバいと思いながら運転していたら、
先輩がスゴくイラついた声で「オメェは営業車をそんなに壊してぇのか!?あ゙あ゙っ!?」って言ってきたので、
俺はガクブルしながら「決してそんなつもりじゃないんです…」っていったら、
先輩が「オメェ!口答えするんか!?マジでむかつくなぁ、お前!車降りたらぶっ殺してやろうか!?なぁ!おい!!」と怒鳴り散らされて泣きそうになりながら客先へ向かった。

まぁ、俺がわるかったんだけどさ。

こんなことばっかりだから辞めようと思って上司に話したら、ウチの会社でやっていけないようだと他に行っても辞めるだろうからしばらく鍛えてやるって言われて現在に至る。
うつ病になって通院、投薬してるけど上司には話せない…。


175:名無しさん@明日があるさ
09/07/29 21:50:48 O
マッククーポンダウンロードしたら
赤辛チキン120円とかチョコレートサンデー100円になったりとか安すぎだろ
原価いくらなんだろURLリンク(w.mdj.jp)

176:名無しさん@明日があるさ
09/07/29 21:56:25 O
>>174
気が弱すぎ
確かにそんなんじゃどこに言ってもやってけない

177:名無し
09/07/29 21:58:27 0
<174
鬱病になるくらいなら会社をやめなされ!
身体あっての仕事ですぞ

178:名無しさん@明日があるさ
09/07/30 07:25:25 O
>>174
俺も診療内科に通いながら仕事してる。うつに理解ない奴の意見は無視していいよ。
俺の場合は理不尽な上司の塊でうつになった。まったく信じられん上司ばかりだ。
この前、上司と車で遠出したのだが、普段車に乗らない俺は道が全くわからない。
同行の糞上司は、何度かその場所に行ったことがある。
なのに、どこの高速道路で乗って、どこの高速道路で降りるとか、
全て案内しろってさ。アホか!そんなんわからんし、仕事中めちゃ忙しいから、
調べる時間もないし、結局当日は案内できず、めちゃ怒鳴られた。
こんな奴らばっかりですよ。我が上司は。そりゃ、耐えられんわ。

179:名無しさん@明日があるさ
09/08/01 03:13:27 0
社長とその子分に「ぼんくら」だ「鬱患者」だと影で言われている。
この2人まったくもって理解がない。。。というか、
社員を見下している。。。威張っているが、技術はない。
「ゴォラァ~」で部下がどうにかなると思っている。
昔、確かに鬱だったが、今は元気だ。
また悪くならないために、予防のために通院しているが、それを勘違いしてる。
仕事でも、自分たちが失敗すれば、こっち(現場)のせい。
成功すれば、自分たちのおかげ。
雲行きが怪しくなると、現場に任せてそそくさと退散し、
現場が必死こいて立て直すとどこからとも無く出てきて、
「いやいや、このたびはすいませんでした。」・・・・
社長ならプロジェクトが大爆発した時点で真っ先に客先にでるものではないのかな?
中小企業なんだから、大企業と違うでしょ。っておもう。
しかもさ、客先で自分の社員の悪口を平気で顧客に話している。。。
こんな会社に仕事を頼んでいるお客さんに対して、ほんと申し訳なく思う。。。
ごめんね、お客さん。。。

180:名無しさん@明日があるさ
09/08/01 05:46:37 O
>>174
MT馴れれば大丈夫だから頑張れ
AT限定しかないのに嘘ついてた奴もいるぐらいだし

181:名無しさん@明日があるさ
09/08/01 09:13:32 0
「気に入らない奴を自殺させる方法知ってるよ」
仮名 大塚 晴美


182:名無しさん@明日があるさ
09/08/02 00:38:46 O
教えろ不細工

183:名無しさん@明日があるさ
09/08/02 01:40:26 0
「掃除機めんどくさいからやりたくな~い」
毎日私がやらされてます。
この調子でこいつが面倒なことは全部後輩の自分に回ってくる。
たまに反論すると
「もう少し大人になったほうがいいよ」
お前なんかに言われたくない。

184:鉄道現業
09/08/05 19:52:16 O
I先輩「飲み会に誘われるだけ、ありがたいと思え!」

誘わなくて、結構です。どうせ、店員以上に使われるだけですからね。

185:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 20:55:32 O
>>184
よく言った。みんなの意見を代弁した。

186:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 21:03:56 0
「残業しすぎだよねぇ」「休日もよく出てるねぇ」「いや、体が心配なだけでねぇ」
「その割には売り上げ少ないよねぇ」
結局は残業や休出をつけるなだろが!
お前の担当のとこは赤字も赤字やないか!

187:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 21:43:19 0
>>184
忘年会にすら誘われない俺にとっては羨ましすぎる

188:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 22:13:46 0
私なんて、以前居た会社の先輩達(意地悪女たち)に、
「いくらなんでもさあ、会社の飲み会に
誘わないってわけにはいかないもんねえ~~www」
と陰口叩かれてたよ。

189:鉄道現業
09/08/07 22:58:32 O
>>187さん

>>184ですが…そんなあなたが、羨ましいです。

190:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 23:21:30 O
うるせぇボケ
なにが羨ましいんだ腐れニート

191:名無しさん@明日があるさ
09/08/10 10:53:58 O
一番答えるのはやっぱり無視かなぁ。して返してやるよ

192:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 17:56:31 O
昼休みも削って仕事の準備したのに
肝心の書類が届かず作業に入れず
到着後に慌て作業してたら、なにも知らねえアイツから話しかけられ、生返事したらマジギレ。
「慌てるくらいなら昨日残業してやっとけ」だとさ。
残業してやったから、無事に時間内に間に合わせることができたのによ…

193:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 20:50:12 0
あなたの為を思っていっているのです。

資格をとりなさい。あなたのためだから。

194:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 20:59:39 0
辞めるように仕向けてやってるってこと?

195:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 21:23:51 O

お前がバカなのって近親相姦とかで産まれた汚ねぇ子だからじゃねぇの?

と上司に忘年会で皆の前で言われた。

凹んだ。

196:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 21:28:12 O
それは訴えれる

197:名無しさん@明日があるさ
09/08/12 21:25:42 O
>>195いま考えたんだろソレ

ほんとキタネェやつだぜ

198:名無しさん@明日があるさ
09/08/12 23:35:16 O
>>196
ありがとう、やっぱそうだよね?
これはさすがにマジで凹んだし訴えれるんじゃないかと思ったわ

>>197
いやいや、マジで言われたんよ。 さすがにそん時はこんな会社絶対辞める!!と思って転職活動してたけど結局まだ同じ所で働いてるけど、今は24やけどガリガリに痩せて頭白髪だらけですわ。


199:193
09/08/13 00:57:24 0
>>194

H刑の会社だが、何でもいいから資格をとらせようとしている。

派遣に出して上前をはねたいだけ。

”君のためを思って言ってるんだ”という上司の嘘に腹が立つ。

200:名無しさん@明日があるさ
09/08/13 07:18:13 O
まだ200レスか。人気ないな、このスレ。

201:名無しさん@明日があるさ
09/08/13 08:19:29 O
>>198
なんでそんな目に遭ってるのにやめないの?
だからなめられるんだよ、どうせひどいこと言われてるときもニヤニヤしてんじゃないの?

202:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 21:17:35 O
レスが少ないってことは、それだけ酷い言葉を言われていないと、前向きに捉えよう。

203:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 21:30:15 0
>>195
よくそんなこと言われて我慢できるなあ。
それを関心するわ。
オレだったらそれこそなにやるかわからん。
実際オレは会社でもきにいらんやつにパンチをくらわせたことあるし。
まあ
あまりガチガチの社風じゃないし
言い訳ができるような状況にしてからだけどね。

204:203
09/08/14 21:40:30 0
ちなみに僕は今は一応管理職なので
部下(年上ばかり、中には親の世代の人も)に
「何しに会社きてんだおまえ。マジメに仕事をやれ」
とか言っていますが、
まあ部下をしかるのはあたりまえですよね。

205:名無しさん@明日があるさ
09/08/15 01:26:02 0
>>204
まずどんな状況だろうが暴力はイクナイ。
年上の部下は難しいけど基本的には相手を立てて使う。
仕事できない年上の人でも物言いは柔らかくして備品整理とかをお願いする。
年下どころか同世代の上司に怒鳴られるだけでもやる気は失せるよ。
一回中間管理職セミナーみたいなのに行ってみればいいかもね。

206:名無しさん@明日があるさ
09/08/17 12:44:45 O
今日はさすがにむかついた
俺の発言を曲解して、自分への非難を言われてると勝手に誤解して怒って、
真意を伝えて誤解だと言っても謝るどころか態度を変えようとしない
これがもし立場が逆だったら俺が「何勝手に誤解してキレてるんだ。俺は一言もそんなこと
言ってないぞ」と怒られてるはず
先輩は後輩に言いたい放題言えるのに、後輩は先輩にたとえ正しいことでもなかなか
言いだしづらいのはストレスが溜まる

207:名無しさん@明日があるさ
09/08/17 20:22:34 0
俺なんて誤解スパイラルでもう引き返せないとこまで来てる。

208:名無しさん@明日があるさ
09/08/19 23:08:01 O
俺は酷い言葉とか考える暇無く手がでるタイプだ
文句あっか

209:名無しさん@明日があるさ
09/08/19 23:59:21 0
9月に休み貰うつもりで前々から上司には言っていた。(9月の連休あたりで…って感じで)
で、みんながお盆休んでる中、一人仕事に励んだんですよ。

で、お盆明け。
「9月の連休あたり休んで良いですか?24と25だと嬉しいですけど」
上「おいおい、連休の中日かよ。みんな休みたいだろうな」
「私そのためにお盆働いたんですけど。」
上「他のみんなに予定聞いてみないとな。誰もいなくなるのはまずいし。他のみんなが休みたいんだったら許可できない」
「・・・」
どれだけ嫌われてんだよorz

あと、部内全員の前で「馬鹿」「殺すぞ」とかは普通に言われる。

最近は上司の顔見るだけで動悸が激しくなる。
冷や汗が出て、仕事が手に付かん。
もうかかわりたくないが、仕事内容は好きな部署なんだ。
困った。

210:名無しさん@明日があるさ
09/08/20 06:27:42 O
俺のをくわえろ。なめろ、早くしろ、わかっているだろうな、どうなるか、わかっているだろうな、早くしろ。やらないと、承知しないぞ。精液を飲め。

211:名無しさん@明日があるさ
09/08/20 23:03:52 O
上司に出前を頼むように言われ、何食べたいですか?と聞くと「貴様が決めろ」
お店のチラシを渡すと「食いたい物が無い」
しまいには頼んで出前が来ると「頼んだイメージと違う」とお店の人に怒鳴りちらし、電話した私に「お前何頼んだのよ」
信じられない…。入社2ヶ月だけどどう付き合えばいいかわからない。

212:名無しさん@明日があるさ
09/08/21 23:53:19 O
どこも糞上司だらけなんだな。安心した。

213:名無しさん@明日があるさ
09/08/22 00:45:07 0
>>211
付き合うなんて考えないほうがいいよ。
転職を視野に入れつつそいつとは距離を置くべき

214:名無しさん@明日があるさ
09/08/22 01:06:02 0
ちょっと仕事で客先都合のトラブルがあって、数日間その対処でそれなりにヘトヘトになった
で、この件は諸事情というかトラブル前の予定通り別の部署が引き継ぐことになったんだが
帰ってきて、先輩から一言「逃げてきたんだって?プギャー」
まあ、冗談のつもりなんだろうし、その場は笑って冗談で返したが
少し落ち着いてふと思い返すと、週明けに退職願出すかって位、はらわたが煮えくり返ってきた

215:名無しさん@明日があるさ
09/08/29 10:35:33 O
「一度ヤった女には興味なくなりますからね」って聞こえるように言って
「あ○○さんいたんだ!ごめんねぇ」
気色悪い
余りにも気持ち悪くて、上司の顎のあたりを見て話してたら
「いやいやいやw○○さん。学校とかで人と話すとき目を見なって習わなかった?ちゃんと俺の目見ないとwww」
うわ…

216:名無しさん@明日があるさ
09/08/29 20:44:53 0
一言

そんな上司とヤったおまえがバカ

217:名無しさん@明日があるさ
09/08/29 21:48:19 O
>>216
ヤッてないです
上司が他の男の上司と話してて、そういう話題になってわざとふってきたんです

218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:06:42 O
いや。ヤッてるよお前は
いつもそうだろ?
呑むとすぐ股開く
それがお前だ
あ○○

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:11:28 0
言われたわけじゃないけど
俺の目の前でお局が他の奴に

「●●(俺)って絶対に覚醒剤やってるわよね~(ニヤニヤ)」

・・・俺に直接言うなら「やってないですよ~」って返せるのに
なんで他人に言う?

あれはかなり頭に来た
死ね

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:34:52 0
>>219

それで、言われた側の奴もお局に気を使って
「いや、やってないと思いますよ」
と否定することもできず、

かといって
こちらにも気を使わないわけにはいかないので
「やってますよね~。」とも言えず。

気まずい雰囲気になり、やっぱり悪いのは俺って展開か。

よくある。

221:名無しさん@明日があるさ
09/08/30 21:55:16 O
>>218
なんでガス抜きスレで人を更に不愉快にさせるのか分からん
読んでて不愉快なんだよ馬鹿
ここに書かれてる人格障害上司と同じ人種だな
なんだよ股開くってw
母親にコンプでもあんのか?私生児かお前


222:名無しさん@明日があるさ
09/08/30 21:58:21 O
>>195
俺なら殴ったりは出来ないけど、「きんし…え、部長がですか?」ぐらいは言っちゃうな
ああでも生活かかってりゃ堪えるしかないよな
相手はキチガイだし

223:名無しさん@明日があるさ
09/09/01 21:18:09 O
>>218
さようなら
もう駄目だ
この世はおしまいだ

224:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 20:41:15 O
はいよーさよーならー(笑)

がす抜きスレだからお前らコケにしてがすぬきしてんだが
何か異論あっか?(笑)

225:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 20:48:38 0
器ちっちぇえwww

226:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 20:51:20 0
ヤリマンの癖に生意気なんだよブス

227:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 21:31:26 O
「耳聴こえてる?」


・・・耳鼻科行ってきます(●´∀`)ノシ

228:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 23:26:27 0
でかい案件なのに正社員、新人一人と未経験者一人、他すべて派遣社員という構成で
俺に丸投げしやがった女上司
チーフクラスが3人は必要と主張するも「金がない人がいない」の一点張り
全部俺が判断しないといけなくて神経擦り切れて、辞めさせてもらうわ、とキレたら
「辞めないで。すぐ人をいれるから」すぱっと人を引っ張ってくる。人いないんじゃなかったのかよ。

数ヵ月後、神経擦り切れてた頃の俺の判断がミスってて問題発覚。
女上司「なんでそんなことが分からなかったの!?」「二度とこんなことを起こさないように」「報告書、朝までに欲しかったんだけど(発覚したのが前日深夜)」
全部俺のせいにしやがった。

納得いかないんで、現場の上役全員味方につけて糾弾中。
今回の件、絶対有耶無耶にはしねえ。
社長のお気に入りか知らんが、お前はその地位に見合った仕事をしていない、ただの人災だ。

229:名無しさん@明日があるさ
09/09/06 20:57:27 0
「あなたよりうちの子供の方がしっかりしてるよ」

…(-_-)

230:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 00:35:56 O
お前が全部悪い


231:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 00:44:03 O
>>195それは切れていいだろ。


232:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 00:44:11 0
意味わかんないんだけど
もっとわかるように言ってくんない?

233:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 01:15:34 O
直接ではないのだが、大学のゼミの同窓会に行った時、ゼミの先生の教え子が俺の会社の専務と親戚みたいでその教え子に「うちの会社に使えない社員がいる」と言ってたらしい。
普段専務とはあまり会わないのだが普段部長に言われる数倍凹んだ。

しかも同窓会のみんながいる所で言うなよ先生…

234:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 02:08:46 0
足利の田舎者
題『心のマネジメント論』


いじめられる奴って「俺のレベルに合わせてー!」っていう
同調願望なんだよね。極めて自己中心的で傲慢な欲求だ。自分では
それを認めたくないから、いろんな屁理屈をこしらえて自分が批判される部分の
自己肯定・正当化を試みる。傲慢で野蛮な欲求に、正義の仮面を被せて
知的・道義的問題であるかのように見せかける。その屁理屈が自己の
優位性の絶対的根拠になる。

その屁理屈の矛盾を突いてやると、正当性・優等性が崩壊する危機に
さらされるのでイジメられてると被害妄想する。どんなことでもそれにこじつけて自己の
正当化を試みるようになる。もはや事実なんてどうでもいい。
そこから生まれるのは自己満足だけ。その空虚な自己満足感を得るために
多大なエネルギーを燃やす。その行動には知性の片鱗もない。知性とは無縁の
野蛮人・動物と化す。
根本的にバカで頭悪いから、自分が無意味な自己完結世界の動物と化している
ことにことに気づかない。

こんな無意味なことやらないで努力して頭で勝てばいいと思うかもしれないけど、
根本的にバカで頭悪いから努力しても無駄。だからこんな自分の弱さを宣伝する
ような惨めなことにしか頼れない。

まあ一言で言えばサルだね。

235:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 02:10:13 0
>>233
小中高大社会人ずーっと同じ土地にいるとか?

236:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 02:15:34 O
>>235
いや、高校までは地元だが大学は県外に出てた。Uターンで地元就職だ。

まさか県外でそんな話を聞くことになるとは…


237:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 02:28:56 0
人間、どこで繋がりあるか分からないね。
もし地元で転職したら、確実に次の職場にも
前職の人の知り合いがいるぐらいに考えないとね。
それが地方だったら尚更。

238:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 19:38:46 O
『お前、いじめられてただろ。だからダメなんだよ』

実際子供の頃にいじめはあった。
でも何年も何年も時間をかけて、自分なりに克服して、少しずつ自信をつけてきたんだよ。
それをその一言で全部否定して崩しやがった。

ことあるごとに『やっぱりお前変だよな!』とか他の社員の前で言う社長。
ちなみに社外でも社長の変人ぶりは有名。

今までの職場では自分なりに頑張って、まわりの評価はよかった。こんなふうに言われるのは初めてだった。

なんか頑張ってもそう言われるのに疲れて、鬱になってその会社は辞めた。
辞めて1年経つけど、今でも社長が憎い。死ねばいいのに。

239:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 20:15:15 O
いまのままじゃ、クビになるぞ。

240:名無しさん@明日があるさ
09/09/08 23:55:51 O
春先に入社したての頃、ことあるごとにバカ社長に「年末まであんたがいればの話だけどな!」って言われてた。毎回非常に腹が立った。

本心はともかく「うちがちゃんと面倒見るから、一生懸命働いて長く勤めてくれよ」くらいに言っておけば、単純にやる気も出るってなもんなのに。
当然ながらこの社長の会社の為に頑張る気力は一切なくなった。


241:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 19:50:56 O
今の糞上司たちは何で、部下をやる気にさせる一言が言えないのだろうか?

242:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 20:14:45 0
女先輩『私がいない間、何やってたの?』

243:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 20:37:51 i
>>238
いじめを肯定する訳じゃないし、それなりに頑張って乗り切ったことは素晴らしいと思うんだけど、
いじめられっ子だった人は、管理職向きではないことが多くて、40過ぎると使いにくいんだよな。

まず、リーダーシップが無い。
それから、「自分の思い」を語るのはすきだが、会話(キャッチボール)が苦手。
こればかりはどうしようもないんだよなぁ。

244:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 22:41:28 0
>229
何回か言われた
あんたなんかどうせ何もできないとも言われた

昇進して喜んでるみたいだけど、あまりにもあからさまで一部で冷やかに見られてるの知ってるのかな
外の人に「○○さん浮かれてますね」って言われてものすごく恥ずかしかった

245:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 23:25:47 0
一部で冷ややかに見られてるやつだったら
とくに悪口いわれてもへこまなくない?

尊敬できる先輩に呆れられたときにキツさといったら・・・

246:名無しさん@明日があるさ
09/09/10 10:27:00 O
隣の席のデブスイーツ女とゴミ箱共同だったんだけど、
朝イチでココア作ってゆったり飲むわ、
昼弁当ひとつ食べた後にコンビニ行って菓子パン買ってきて休憩終わっても食べ続けるわ、
午後はずっと一口菓子みたいの定期的に口に放り込んでるし、
おかげでゴミ箱は菓子の袋でいっぱい。

それを本人がいない時に社長に見られて「不摂生で吹き出物だらけになるぞ!」って言われた。
そりゃ自分も一切食べない訳じゃないし、実際吹き出物に悩んでたから反論しなかったけど、二人に同時に嫌気がさした。

自分その会社辞めたから、やっとあの菓子ゴミは自分の仕業じゃないと気付いただろう。

247:名無しさん@明日があるさ
09/09/10 14:38:02 O
そういえば社長、自分の部屋で仕事中に寝てたんだけど…。
社長室に通した社外の営業さんが「寝てるんだけど…」って、私のとこに戻って来たから、別の部屋で待ってもらった。

最悪。
会社の恥。

248:名無しさん@明日があるさ
09/09/12 01:24:12 O
ポッポポッポーポー♪
ポッポポッポーポー♪ポッポポポッポポッポーポー
ポッポポッポーポーポッポポッポーポー♪

と鼠先輩に言われた

249:名無しさん@明日があるさ
09/09/12 12:48:14 0
>>243
同意。
そういうタイプが指導すると恐ろしいほどグッダグダになる。
その人に指導される人が、見てて可哀想なぐらい指導力ない。

250:名無しさん@明日があるさ
09/09/12 12:55:13 0
「今までいろいろな部下を持ってきたけどこんなに社会に適合できない子は初めて」


251:名無しさん@明日があるさ
09/09/13 12:24:48 0
>>249
でしょ。困ったちゃんになるんだよな。
力を誇示したがるしね。
やたらと正論を振り回して偉ぶるんだけれども実務は全然で、結局仕事に支障をきたすタイプや、
屁理屈が通らないとなると、ヒステリー起こしてチームをバラバラにしちゃうタイプとか色々だけど、
要は「俺が頑張ってここまで上がったんだから、もう何も言わせないゾ!」ってとこに固執するんだな。
どうしてもイジメられてた反動が出ちゃうんだなぁ。

そんなことはどうでもいいから仕事してくれよ。
つるんとキレイな報告書を期日通りに出すのがマネージャーのメインの仕事じゃないんだよ。
チームをまとめて動いてくれ。動かないマネージャーなんかいる意味ないんだよ。
それから、部下は育てるものだから、あなたの暇つぶしやハケ口に使わないでくれ。

まぁ、無理だよな。チームプレーなんてしたことないだろうし、
人の上に立って悩んだことなどないままに大人になったんだもんな。

252:名無しさん@明日があるさ
09/09/13 17:49:39 0
>>251
そういう上司のほうがあつかいやすいじゃん
ワンマンパワハラ上司なんかに当たったらもっと大変だぞ
部下の意見に耳を傾けるなら、やりようはいくらだってあるだろ

253:名無しさん@明日があるさ
09/09/13 19:33:32 0
>>252
251ではないが、「どっちがマシか」とかの話じゃないよ。
主体性ない人が上に行けない理由の話だろ。
元いじめられっ子って頼りなさすぎ。

254:名無しさん@明日があるさ
09/09/14 15:22:46 i
>>253
そういうことだね。

255:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 00:54:25 O

このi表示はなに?0とかはわかるけど

256:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 01:20:44 0
いじめっ子の気質のある人のほうが管理職には向いていると思う

257:名無しさん@毎日が日曜日
09/09/17 01:48:48 0
転職して、未だ先輩とお互いがキャラも知らないのに、
いきなり「お前」呼ばわりされた。
今までの会社でも「お前」は無かったので、
連呼されると、非常に拝む。
叱るにも、もっと叱り方があるだろうに・

258:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 22:01:00 0
>連呼されると、非常に拝む。

宗教かw
凹む だろ

259:名無しさん@明日があるさ
09/09/18 23:14:34 0
「見てるだけでイライラする」
「耳ついてんのか?」
「なんでこんなことやった?」→返答→「それって言い訳だよね?」
「報告は?」(自分の処理したことは伝えないのに、他人には逐一報告を求める)

高圧的な先輩があと3ヶ月くらいで辞めるらしい。
それまでの辛抱だが・・・彼の業務を引き継がなきゃならんから、
自分で動かせるようになるまで罵倒されまくるのがつらい。

260:名無しさん@明日があるさ
09/09/19 00:16:19 0
お前はただのすてごまだから

261:名無しさん@明日があるさ
09/09/19 14:08:48 O
「お前連休何も予定無いんだろ?性根を叩きなおしてやるからテニスサークルの合宿に参加しろ」

予定が無いのが予定です。休みの日ぐらい仕事の人間関係から解放されたい。

262:名無しさん@明日があるさ
09/09/20 16:58:29 0
上司ツンデレだな

263:名無しさん@明日があるさ
09/09/22 19:40:45 O
まったく、秋だってのに酷い上司ばかりだな。

264:名無しさん@明日があるさ
09/09/23 08:23:49 0
たしかにダメな奴っているけど、
それを執拗に怒鳴りつけ続ける上司ってのもすごいよな。
毎日毎日よくもまぁ怒鳴るモチベーションがあるもんだ。

ブラック企業ってのに勤めたことがないからわからないんだが、
よほど単純作業な仕事なんだろうか・・・。

265:名無しさん@明日があるさ
09/09/23 08:59:56 0
ツンデレ上司ワロタ。
合宿に行ってみたら、二人きりだったというオチ・・・


266:名無しさん@明日があるさ
09/09/23 09:06:14 O
>>195
自分が馬鹿にされても
ある程度は我慢出来るけど、
こんな風に親や家族を馬鹿にされたら、
俺は我慢出来ない。

267:名無しさん@明日があるさ
09/09/23 09:10:27 0
>>266
こんな言葉がある。
おまえのようなやつを世間ではこういうのだよ。

「偽善者」

とね

268:名無しさん@明日があるさ
09/09/23 09:33:11 O
>>267
それは偽善じゃないだろう
育ててもらったことに恩義を感じてるなら当然の感情だ
つーかよりによって近親相姦とか…席を外すレベルだろ

269:名無しさん@明日があるさ
09/09/23 09:39:27 0
>>268
ほんとだ・・・
僕がバカでした・・・

270:名無しさん@明日があるさ
09/09/24 01:42:09 O

うん、馬鹿だね
死んで?

死んで詫びて

271:名無しさん@明日があるさ
09/09/24 02:24:04 O
誰のミスでもないあるトラブルに関して、
「これはあなたが担当者だからあなたが責任とってね」

いやいや、責任者としてのお給料は頂いてないし、お前が責任者なんだから責任取れよw

面倒なことから逃げる上司なんて人として最低

272:名無しさん@明日があるさ
09/09/24 03:15:45 O
>>195
かまわん殴れ!

273:名無しさん@明日があるさ
09/09/24 08:08:29 O
ん~どれも酷すぎる
俺ならキレちゃいそうなんだけど てか軽くキレた方がいいんじゃない?
大抵イジメ受ける人って怒ることができないタイプだし…
最初から俺を傷つけたら恐いぞくらいの気合い入れた仕事ぶりとか態度で接してればこんなことあまりないと思う

274:名無しさん@明日があるさ
09/09/24 08:32:58 O
>>273
最初から怒ると痛い人扱いされるから、途中で怒るほうが効果的だと思う

275:名無しさん@明日があるさ
09/09/24 10:34:00 O
ちょっと愚痴らせてくれ
俺の支店に本社から転属になった先輩が来たんだけどスゲーウザい

・常に上から目線で小言を言い二言三言目で必ず他人を苛つかせる
・自分に関係のないトラブルは極度に避け外野席から小言の嵐
・自分に関係のあるトラブルは全力で取り組み必ず他人を巻き込み大事に発展させる
・中途半端に仕事を請け負い中途半端に他人に引き継がせる
 それが原因で起こるトラブルは全て他人のせい
・上司に報告しなくて良い小さな事も話を大きくして全て報告
 それが原因で起こるトラブルは全て他人のせい
・保身と責任転嫁の超一級品
・アルプス山脈のように高くそびえ立つプライド
・全ての事象を凍り付かせるオヤジギャグ
・事務員の女性も困る程のKY

本社の人間から色々と噂を聞いていたがまさかここまでとは…orz
最近はさすがに我慢の限界が来たんでおかしいと思う事があるたびに
反論するようにしてるんだけど支店の雰囲気はどんどんと悪くなっていく…
しかも俺の反論に対して感情的に激高するんだが全て怒るポイントがズレてるんだけど
きっとイマイチ理解出来てないんだろうなぁ…

マジで早く本社に帰ってくれねぇかな……orz


276:名無しさん@明日があるさ
09/09/25 00:32:18 0
>>275
そーゆーのうちにもいるわw
そんなのに限って何故か社内接待だけはうまいんだよなw

277:名無しさん@明日があるさ
09/09/27 21:18:17 0
自分の親は再婚で父はすごい若い。
なので父の年齢を聞かれると再婚であることも話さなければならない。
別にそれはいい。
父とは喧嘩したりもするけど、尊敬してるし、
無口なのであまり喋ることが無いが、大事なときは必ず相談にのってくれるし、
助けてくれたり、しかってくれたり。自分が一人暮らしを決めたときも
本気で心配してくれて、日用品とか家電とか父が選んで送ってくれたりした。
血は繋がってなくとも、親子だと思っている。
で転職した先の上司と、案の定年齢の話になり、家は再婚なんですよ。
という話になったら同情され始める。
「お前追い出されたんだろ?かわいそうにな」(人暮らしだから)
「愛されて育たなかったんだろ?かわいそうに」
「そりゃあ本当の子供じゃないから心配もされないんだろうが、がんばれな」
とか勝手に自分は父から迫害されて育ったみたいな言い方されて、
本気で腹が立った。と同時に父が勝手に酷いやつに決め付けられて、
自分たちが親子じゃないと決めつけられてなきたくなった。
っていうか少し父を思い出して泣いた。

278:名無しさん@明日があるさ
09/09/28 19:22:28 O
実証出来ずに言った全ての言葉が酷い
今頃あの会社の連中は 俺が辞めても痛くない。という事を実証している筈なんだが、どうして「戻って来てくれ」と言ってくるのだろうか?

279:名無しさん@明日があるさ
09/09/28 19:50:07 i
>>278
今北産十業。

280:名無しさん@明日があるさ
09/09/28 21:40:00 0
>>279
別に俺は聞きたくない

281:名無しさん@明日があるさ
09/10/04 17:13:07 O
ふさふさ(自称)上司

相当劣等感で悶々としてんだな
唯一誇れる点が「健康」www恥ずかしい奴だなw

さらに今を当たり前だと感謝の念も無く
お前みたいな人間のクズを排泄して飼育した
上司のオカン(爆笑)

も世間の爪弾き♪
ぷひょぅ(笑)

282:名無しさん@明日があるさ
09/10/04 22:45:22 0
「休日もボーっとしてんのか?何か勉強してんのか?」

休みの日に何するかとか俺の自由だろ
マジひいた

283:名無しさん@明日があるさ
09/10/04 23:04:29 0
>>277
「血が繋がってない父親」って、身近に経験が無い人も多いだろうから、
テレビやニュースで観た世界を鵜呑みにするしかないんだろうね。
あなたが傷つく事も想像できないような無神経な人の言葉を
真面目に受け止めないほうがいいよ。

うちはちょっと(だいぶ?)事情が違うけど、両親が離婚してるんだ。
それを話すと、なぜか
”やっぱりあなたはちょっと変わってるものね”的な傷物視線を感じる。(面と向かって言われたこともある・・・)

うちの両親は、離婚する前は顔をあわせるたびにいがみ合ってたから、
『早く離婚しちゃえばいいのに』と子供心に思ってた。
両親に離婚の相談を受けた時、「一緒に居ないほうが幸せになれると思うよ」って答えた。
「幸せな普通の家庭」に育った人にとって、自分は「かわいそうな子」だったかもしれないけど、
父も母も性格が合わなくなって息が詰まってただけで、
酷いことをされた覚えもないし。あまり傷ついた覚えもない。
一番傷ついたのは、”可哀相””あそこの家は片親だから”という近所の偏見だったよ。
可哀相って気持ちになってくれるのは優しさなのかもしれないけれど、それをわざわざ口にするのは
なんでなんだろう、”あなたは普通に育ってないから、”って疎外感を感じた。

284:名無しさん@明日があるさ
09/10/04 23:22:34 O
>>282
俺も同じこと言われた

うざいよな

285:名無しさん@明日があるさ
09/10/04 23:23:59 0
「はい、転職のための勉強をしてます!(^^」って言っちゃえば?

286:名無しさん@明日があるさ
09/10/04 23:40:56 0
上司+先輩より
・妹がいるって話をしたら、その顔で妹って・・・妹がかわいそうだなw
(不細工とかキモイってのは飲みに行くたびに言われる)
・↑こんなこと言われるんで飲み会に出ないと、文句・罵倒
・お前は人間的に欠陥があるから出向先でもうまくいかないよ
・出向先がが嫌になったら素のお前でいればすぐ戻れるよw

今出向して別の会社にいるんだけど、こんなこと言うヤツいないし
みんな優しいんで飲み会も楽しく出てる。
ただ、来年からで元の会社に戻る予定なんで欝・・・・。

287:名無しさん@明日があるさ
09/10/05 02:49:09 0
>>282
「何か勉強してんのか?」って聞くのはマシな上司だと思うぞ。

酷いのは「休みの日何してんだ?ん?資格の勉強? そんなことより若いうちはもっと遊べ、金使え」って言ってくる奴。
団塊やバブルはホントキチガイなんだからww


288:名無しさん@明日があるさ
09/10/09 07:07:50 O
>>287
昔か!

289:名無しさん@明日があるさ
09/10/09 12:47:28 O
>>228
その後何か進展あった?

290:名無しさん@明日があるさ
09/10/09 14:28:40 O
女だけど、以前にいた会社を辞めてから、数日後に上司家族とショッピングセンターでバッタリ会った。
一応『先日はお世話になりました』と挨拶したけど完全シカトされた。

後で携帯の留守電に『お前よくも無視したな!理由を言え!電話に出ろ卑怯者!出るまで掛けまくってやるからな!』と入っていた。
見れば何十件も着信履歴。

掛けたら掛けたで『よくも無視したな!お前の親はどんな教育しているんじゃボケ!』
『謝れ糞アマ!』
とか色々恫喝紛いな事された。

今思えば警察呼べばよかったぐらい。


291:名無しさん@明日があるさ
09/10/09 16:45:23 O
>>282
勉強してても、仕事に関係無い内容(放送大学とかの通信教育や自己啓発)だと、
「そうじゃねぇだろゴルァ」と怒られるんだよ。
休みの日まで仕事させたいらしくてさ、「後輩に追い越されても文句言うなよ」
とか「休日の仕事を自己投資じゃなくて業務だの時間外手当だの言う奴は出ていけ」
とかアホみたいにまくし立てる。

292:名無しさん@明日があるさ
09/10/10 14:08:56 0
「いいか、個性という物はな、趣味にどれだけ投資出来るかで決まるんだぞ」
…つまり自分にばかり金かけて、深夜残業の部下に飲み物1杯も差し入れないのは立派な個性だと。

293:名無しさん@明日があるさ
09/10/10 18:40:35 0
>>290
上司がシカトしたんじゃないの?
意味わからん

294:名無しさん@明日があるさ
09/10/10 20:35:41 O
>>293
>>290だけど、上司の方が無視したくせに怒鳴ってきた理由が未だに不明。
会ったのもすれ違いざまみたいのではなく、立ち止まって挨拶したし。

まああの上司は前からキチガイぽかったし。

295:名無しさん@明日があるさ
09/10/11 00:54:04 0
そんな基地外に家族がいることが不思議だな。


296:名無しさん@明日があるさ
09/10/11 18:32:15 O
自分に出来ない事に関して言った全ての言葉が許せない。許さないだけだから簡単だ

297:名無しさん@明日があるさ
09/10/11 22:45:17 O
まあお前らより上司の方が会社にとっては必要な人材なんだからゴミ扱いされてもしゃあないよな

298:名無しさん@明日があるさ
09/10/12 03:08:03 O
上司を排除したほうがうまく回ることに気づいてない会社はバカ

299:名無しさん@明日があるさ
09/10/12 16:53:39 O
リアルに死ねって言われた。しかも何回も。

300:名無しさん@明日があるさ
09/10/13 13:56:18 0
障害対応中に、ずっと寝ていた先輩が、
起きた時「なんで報告しないの?」とか言われた。

あんた寝てただろ・・・



301:名無しさん@明日があるさ
09/10/14 20:56:07 O
メモ置いとくとか伝える方法あっただろが

すーぐ言い訳
自己肯定が特徴の
ゆ と り が

ゆとりは色んなもんに過保護にされてるから
何も特色無いくせにやたら自信満々

だからイラク行ってぶち殺されたりすんだよな

ゆとりは独学で謙虚に社会を学ばせてもらってるつもりで生きろ

不要な自信は捨てろ
つうか自分を見直せ
ただの粗大ゴミみたいな存在に気付け

ゆとりという時代に生きた事を恥じろ

いま20代のおまえらゆとりカス!

302:名無しさん@明日があるさ
09/10/16 06:51:57 O
やったあ。俺は30代だからセーフだ。

303:名無しさん@明日があるさ
09/10/16 19:26:26 O
うざい上司が一人。

304:名無しさん@明日があるさ
09/10/17 21:09:00 0
繁忙期を終えた上司が、俺の相方の名前を口にして
「○○君は本当に頑張ってくれた!!お疲れさん!」と言った時は、
俺も頑張ったのに・・とがっかりしたな。
地味にさらし者。

305:名無しさん@明日があるさ
09/10/18 16:32:41 0
>>304
そういうのってあるよな。

306:名無しさん@明日があるさ
09/10/21 22:55:24 O
>>304もっと頑張れ

307:名無しさん@明日があるさ
09/10/21 23:10:56 0
>>>>304
おれもあった。
部署内の、俺の影口を普段がっつり言っている先輩がたまたま他支社の俺の同期と飲み会で
一緒だったらしいんだ。
後日になって、俺の横で「○○君(俺の同期)は
本当にしっかりした人だな。あいつは本当にできたやつだ」
と言われた。
まあ言われた時のニュアンスとしては
(俺じゃなくて彼(同期)の方が100倍良い)
くらいの感じだったな。
気に入らねぇ。

308:名無しさん@明日があるさ
09/10/21 23:32:47 0
>>307
社内接待って重要なんだよな。
最近流行りの自己評価シートとか取り入れても仕事できない奴に限って
自己アピール上手いから嫌になってくる。

309:名無しさん@明日があるさ
09/10/22 02:37:54 0
会社は政治だからな。愚直なだけでは給料も上がらないし出世もしないぞ。


310:名無しさん@明日があるさ
09/10/22 15:26:39 O
全くその通りだと思うが、それをくだらないと思う俺は
リーマン失格なんだろう、きっと。
ああ、心穏やかに仕事したい…

311:名無しさん@明日があるさ
09/10/22 15:45:14 0
小さな会社でも政治があるからな 大手も当然あると考える 政治になじめない
奴は仕事も遊びもオチこぼれ扱いだからやる気なくなるわマジで 

312:名無しさん@明日があるさ
09/10/22 17:23:06 O
『お先に失礼します』を総スカン

なんだっつーの?

313:名無しさん@明日があるさ
09/10/23 17:42:59 O
頭おかしいんじゃないの?

他社の人と仕事してるときに同じ会社のおっさんに言われた一言
おっさんってなんで誰かを晒さないと気が済まないんだろ?

314:名無しさん@明日があるさ
09/10/24 07:32:08 O
「貴方の字は読めません!」
はマイルドな方か…
確かに書いた自分も記憶をたぐらないと解読できないが

315:名無しさん@明日があるさ
09/10/24 11:28:09 0
>>310
社内政治なんて下らんよ。
上司にキンタマ握られるんだったら、出世できなくても真っ直ぐに
生きるほうがマシ。

316:名無しさん@明日があるさ
09/10/24 19:16:44 O
仕事できねえくせに、人の揚げ足だけとる今村、さっさと帰れ。

317:名無しさん@明日があるさ
09/10/24 22:03:27 0
「お前には仕事をやる資質がないよ」と本気で言われて凹んだ。


318:名無しさん@明日があるさ
09/10/24 22:32:05 O
何言ってるか全然わかんないんだけど

319:317
09/10/24 23:23:51 0
>>318
私の書き込みのこと?
 

320:名無しさん@明日があるさ
09/10/25 18:50:13 O
今井、今野、今村、消えてくれ

321:名無しさん@明日があるさ
09/10/25 18:56:21 O
そんなの小学生でも出来るぞ、お前今年でいくつだ?

322:名無しさん@明日があるさ
09/10/25 20:05:25 O
きみの分、ハローワークに求人出したから

323:名無しさん@明日があるさ
09/10/25 23:05:50 O
酷くはないが1年目のときに長期出張を言い渡されるときに
「しゅっ・ちょ!(^O^)」っておもしろそうに言われて何がそんなに楽しいのかよく分からなかったが
しばらくしてだんだん腹がたった

324:名無しさん@明日があるさ
09/10/25 23:28:06 O
>>319
すまん、「」ないからまぎらわしかったな
俺が言われた言葉

325:名無しさん@明日があるさ
09/10/26 00:57:46 0
朝一発目に言ってた 馬鹿上司

「あ~あ 俺のチームはカスしか残ってねーなー
 このチーム抜けて~な~
 部長にたのもっかな~」
てほえてるw 馬鹿じゃね

お前がいなければいいチームなんだよ!
ほかのチームから裏で
 「あいつが何でリーダーなんだよ。お前すればいいじゃん」
って言われてるのしらないの?

気分で怒鳴ったり、机壊したりしてるの
みんな知ってるし

あんたの立場は古参ってだけですから


326:名無しさん@明日があるさ
09/10/26 12:23:17 0
「私が喫煙コーナーでタバコを吸っているのは休憩が目的ではない。
 あの場所で他の社員達と交流する事で、協調関係を築くのが目的なのだ」

繁忙期でも我関せずで、喫煙コーナーに入り浸る言い訳がそれか。

327:名無しさん@明日があるさ
09/10/26 22:38:56 O
個人的な感情ぶつけてくんな、テメーはそれでも上司か内海

328:名無しさん@明日があるさ
09/10/26 23:54:45 0
俺が昔先輩に言われた言葉。

いつも意地悪してきた先輩だったが、
メシだけは常におごってくれていたので、
ある時、逆におれが先輩の分のお金を出そうとした時、

「なんだよ! いいよお前が金ださなくて。
 なに、とうとう先輩におごって機嫌取りしないといけない
ところまで追い込まれたのか?
 
 ま、こっちも追い込んでいるんだけどな!」

と、がなり声に近い声で言われた。

今でもトラウマになっているんじゃないかと思うくらい
頻繁に思いだす。



329:名無しさん@明日があるさ
09/10/27 00:00:55 O
大学生の時にアルバイトをしていた某ハンバーガーショップ(マッ○やロッ○、モ○、ウェ○ディーズ、フレッ○ュネスではない)の店長から言われた一言

「大学なんか辞めて養護学校からやり直せよ。お前の脳ミソって、ボケ老人や池沼以下だぞwww」

大学より先にバイトを辞めました\(^o^)/

今はブラック企業に勤めていますが、これほどのクソな人間はいませんよ。

330:名無しさん@明日があるさ
09/10/27 00:14:48 0
>>328
いい先輩じゃねーかよ

331:名無しさん@明日があるさ
09/10/27 01:10:49 O
シンプルかつありきたりだが「頭悪いなあ」

あのな、大雨んなか高速運転中に
「(世界陸上の)ボルトが1㌔走るのにどれくらい時間かかるか」
なんてくだらねえ問題出してくんなよ。
運転に集中してる時に、100mが~秒だからーなんて
すぐに計算出来る訳ねえだろうがよ。
言いよどんでたら上の台詞だよ。
エクセルも満足に使えねえくせに。

332:名無しさん@明日があるさ
09/10/30 22:42:13 O
深谷次長よ
お前はゴットではなく、ビッコだろ。
何、致命的な勘違いをしてんのよ。
ちなみに、お前は生きてる今も地獄でしょ。
白い目で見られ、後ろ指をさされ、心の中で差別され馬鹿にされ、情けなく生きる・・・
誰からも望まれていない生に執着し、無様で滑稽な人生を孤独に過ごす・・・
その生き地獄を『片端』という言葉で片付けられるギャグのような生涯・・・
俺様は、そんな価値のないお前を、可能な限り利用し、笑い笑わせる道具として活用したいと思ってる。
だって、それ以外に使い道ないじゃん、お前。ケッサク
お前が俺様に礼を言いたい気持ちは痛いほど分かってる。
しかし、お前が、その態度をとれば、お前の唯一の価値が無くなる。
それに、お前の礼ほど無価値なもんはないしな・・・ゴミクズ
ま、早い話し、この社会はお前にとって生き地獄だと思うけど、無様に生きていけやってことだ。
お前の親が、お前に与えた試練みたいなもんだ。
よく神のせいにしてる愚者がいるけど、厳密に言うと、自分自身か親のせいなんだよ。
あえて言おう。
『俺様の両親へ・・・ほんっと、有難う』とな。
と、まぁこれを暇つぶしで書いてるってのが傑作だろ?ドッ
ロンバよ、神の前では泣いてもイイんだぞ。トカツッテ

333:名無しさん@明日があるさ
09/10/30 22:53:16 O
人を侮辱した松崎。一生許さん。

334:名無しさん@明日があるさ
09/10/31 00:54:51 O
お前評判悪いよと今日いろいろ言われた。9割以上が高卒年上だから価値観が違うと思いたい。面と向かって言われると気分が悪いね。どうしたもんか

335:名無しさん@明日があるさ
09/10/31 01:06:38 O
今日退職した

「この機会に自分の人生についてしっかり考えたほうがいいよ」

とか言われた
つーか、退職理由もろくに知らないお前に何がわかるの?
考えた結果が退職なんだが。
辞める時くらい気持ち良く送り出せない奴ってなんなの?氏ね

336:名無しさん@明日があるさ
09/10/31 01:07:01 O
>>328
クソいい先輩ワロタww

337:名無しさん@明日があるさ
09/10/31 07:14:04 O
>>335
いるよなそういう人。辞めるって言った途端に態度がガラッと変わる人

338:名無しさん@明日があるさ
09/10/31 13:07:49 O
>>334
>>335
お前ら歳いくつだよw
ガキみてぇな文章と中身だなぁ
根性無しで仕事もろくにできないのかよ


339:名無しさん@明日があるさ
09/10/31 18:07:18 O
>>338
ふーん
身に覚えあるんだ

340:名無しさん@明日があるさ
09/10/31 23:58:37 O
体調崩して休んだ次の日
「体調悪いっつったって病院行って寝てたんだろ?」

…それ以外にすることある?
バッタリ倒れて救急車で運ばれ緊急手術、とかじゃないと
休めないんですか俺は?

341:名無しさん@明日があるさ
09/11/01 00:07:02 O
「お前は会社の不良資産だ」
「部署の他のスタッフにご飯食べさせて貰ってる」

主力商品の製造でコストダウンに成功した直後に言われた言葉。俺の実績は無視ですか?

342:名無しさん@明日があるさ
09/11/01 00:19:02 O
それ妬みだよ。
実績あげてるんだから、他の人はちゃんとわかってるよ。
とは言え、件の人物が査定する立場の人なら
いくら実績あげても反映されないのが
リーマンの辛い所だな…

343:名無しさん@明日があるさ
09/11/01 05:28:29 0
>>331
10倍するだけじゃね?

344:名無しさん@明日があるさ
09/11/01 11:02:08 0
会ったことも話したこともない奴に飲み会の席で『辞めさせるからな』と言われた
ていうか何で誘われてないのに関係ない部署の飲み会に来たのか

345:名無しさん@明日があるさ
09/11/01 11:17:43 0
新人だけどこの不況なのに新人いらないと真顔で言われた。
今年も同じ数採用してるのに必要ないだとか何で取ったわけ?と延々と言われた。
個人的立場として言わせて貰えばあの程度の不況で会社傾くほどの赤字出すの知ってたら入ってない。
そもそも去年~現時点にかけて黒字貫いてるTOPIX100の企業にいくつも内定貰ってた。
内定受託してからあの赤字出しておいてその言いぐさはないだろう。

346:名無しさん@明日があるさ
09/11/01 12:08:52 O
入社した時付けられたあだ名が「チンゲ」
後輩からも「チンさん」と呼ばれてる

347:名無しさん@明日があるさ
09/11/04 20:00:36 0
>>346
俺のところも変なあだ名つけられるよ
でも陰湿な人が多い職場なので陰で言うだけ。
堂々としてるお前の職場がうらやましいよ、チンさん

348:名無しさん@明日があるさ
09/11/04 21:37:12 O
今日言われたお言葉
上司「この、きちがいが!」


349:名無しさん@明日があるさ
09/11/05 21:03:04 O
気にするな。暇村のほうが、数倍も気違いだから。

350:名無しさん@明日があるさ
09/11/06 15:44:24 O
>>340そんなセリフを言える
強い意志をもった上司がかっこいいと思うのは俺だけじゃないはず

351:名無しさん@明日があるさ
09/11/08 18:41:11 O
全然かっこよくないぞ

352:名無しさん@明日があるさ
09/11/09 20:23:20 O
まあまあ、糞村よりはカッコイイけどね。

353:名無しさん@明日があるさ
09/11/09 20:25:16 O
関西人に『バカちゃうか?』って言われた

354:名無しさん@明日があるさ
09/11/14 16:26:18 O
>>353
それはないわ。関西人なら、「アホちゃうか」だろ。

355:名無しさん@明日があるさ
09/11/15 08:38:27 0
関西人に言われたから「酷い言葉」なんだろ。

ちなみに関西人の言う「アホ」は愛情を含む表現だお。

356:名無しさん@明日があるさ
09/11/15 22:42:05 0
俺の糞上司。
「お前、ホントに分かってるのか?」

何も言わないで俺が黙っていると、
「黙ってないで、何とか言え!」

でも、「分かっています。本当に申し訳ないと・・・」とか言うと
「黙って反省でもしてろ!」


どーすりゃいいんだ。

早く氏ね!、クソ上司。 今すぐ氏ね





357:名無しさん@明日があるさ
09/11/15 22:43:51 O
ミスしたくせに言い訳しようとするなさけねーお前が悪いんじゃね?

358:名無しさん@明日があるさ
09/11/15 23:15:14 O
派遣の奴が「おまえ等に払う残業代高い」っていわれてた

359:名無しさん@明日があるさ
09/11/15 23:27:42 0
俺「ここってどうしてこうなるんですか?」
上司「何でだと思う?」

360:名無しさん@明日があるさ
09/11/15 23:34:55 0
>>359
「こうなるのは○○だからですか?」

というような訊き方にしる。

361:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 00:07:47 0
「アイツは馬鹿だから単純作業だけやらせろ。頭を使う仕事はお前がやれ」
と上司が後輩に言った。俺の目の前で。

あなたは俺を役立たずと思っている。
俺は辞めたいと思っている。
なのに退職願を受理しないのは何故?
もともと無かった能力だけでなく、やる気も失せてきた。


362:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 00:56:30 O
>>361
やめられると上司の管理能力のなさを上に知らしめる事になるから

363:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 01:53:21 O
おまえ童貞だろ?

ホントの事を言われてしまった

364:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 02:20:20 0
>>362
去年の新入社員が3ヶ月で辞めちゃったし、二年続けて辞められたら
マズイってことかしらん?
退職届を机の上に置いてばっくれたいよ。


365:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 02:30:45 0
「やる気あるの?」

365日、同じ事を言うな!、○藤!。
やる気はあるが、できねーんだよ!

366:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 03:09:15 O
>>364
辞めたいならさっさとそうして辞めろよカス


367:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 07:20:36 O
お前さ何しに会社きてんだよ?
よく仕事もできねぇのに来るの嫌になんねぇな。
できなくてもいいと思ってんじゃない?


368:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 15:36:54 O
>>364
退職届けの不受理はできないんだぜ
提出後に会社都合で拘束できるのは最長一ヶ月まで
そんな事を何かのサイトで読んだ気がする
調べて味噌!!

369:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 20:53:06 O
糞崎より酷いことを言う奴はいない

370:名無しさん@明日があるさ
09/11/16 21:02:44 O
身体的なこと言われた…。

笑いのネタにしてるつもりかもしれないけど、私は気にしてるから傷つくわ…。

371:名無しさん@明日があるさ
09/11/18 07:19:49 O
同じミスをしても、他の奴には注意しないで、
気の弱い俺にしか注意できない、糞崎氏ねよ。
管理職の資格ねえから、とっとと辞めてくれ。もう嫌だ。

372:名無しさん@明日があるさ
09/11/18 12:32:57 0
>>371
おまえがミスしなきゃいいだけの話。
おまえに「資格がない」などという資格はない。


373:名無しさん@明日があるさ
09/11/18 14:33:45 O
>>372
政治家みたいな意見だな。お前みたいな奴が世の中をダメにしていくんだろうな。

374:名無しさん@明日があるさ
09/11/18 18:07:44 0
>>373
自分のミスを棚にあげて辞めてくれってか。
おめでたいな。
仕事できないやつの典型。

375:名無しさん@明日があるさ
09/11/18 19:43:26 0
誰がミスしても本人には直接注意しないで、
俺に愚痴っぽく怒る先輩がいる。
でも俺にとっては先輩なのでやはりその都度
「そうですね、私も気をつけます」などといって
切り抜けてきた。

2年間、耐え抜いてきたが、
そんな先輩にブチギレてぶん殴ってしまった。
「いつもいつもうるせーんだよ!
 いちいち俺に言わないで直接言えばいーじゃねーか!」と

でも、ふと気がついたら夢だった。
まぁ、夢の中だろうとスッキリしたよ。

その先輩は社員間にはめちゃくちゃ愛想悪いけれど、
有能な社員だから辞めることはないだろう。
これからもこの関係がずっと続いてゆくのだな。

376:名無しさん@明日があるさ
09/11/18 20:05:21 0
>>375
うちにもいる
直接言えばいいのに何故か俺とか取引先の人に愚痴る
いやまぁ俺はまだいいんだけど、取引先には言うのやめとけよと思う

377:名無しさん@明日があるさ
09/11/18 21:15:56 O
課長に相談して決めた仕事を部長に報告しただけなのに、かなり怒られたよ。
課長は部長にも相談し、また1から決め直そうと勘違いし、オレが判断したことに文句あるのかぐらい言われた。
しかも、今まで気に入らなかったことがあるんだとかいう具合でヒートアップ。はぁ、いろいろと疲れた。

378:名無しさん@明日があるさ
09/11/18 23:38:10 0
あまりにひどい机上の空論だから、何度も再考を申し出たのに強引に実行し、
物の見事に失敗して、その事について控えめに責任追及したら、逆切れして、
「過ぎた事をとやかく言っても始まらない。大事なのはこれからどうするかだ」

その言い訳、自分以外の人間が口にしたら激怒するだろうな、あんた。

379:名無しさん@明日があるさ
09/11/22 19:33:34 O
>>374
お前も俺と同じで、仕事出来ない奴の典型だな。なぜなら、デキルリーマンは、このスレに書き込みしない。

380:名無しさん@明日があるさ
09/11/22 19:51:37 0
>>379
・・・は?
ええと何の理由付けにもなってないんだけど・・・
もうちょっと詳しく説明してくれないかな。
いくらなんでもひどいよその言い分は。
子供じゃないんだから。

381:名無しさん@明日があるさ
09/11/22 22:22:19 0
>>380
ま、余り追い詰めないでやってくれ。
最後の逃げ道のnetでいじめないでやってくれ。
つまらない人生の僅かな潤いを奪わないでやってくれ・・・


382:名無しさん@明日があるさ
09/11/23 13:41:48 O
>>380>>381
なんだ?この頭悪い奴ら。二人で漫才でもやってんのか?
久しぶりにこのスレ来てビックリしたわ。

383:名無しさん@明日があるさ
09/11/24 07:18:21 O
「上司を尊敬する謙虚さがない」
不正をはたらき、降格させられた、あなたを尊敬できないんですけど・・

384:名無しさん@明日があるさ
09/11/24 16:44:22 O
>>365遠回しに『番号ゲット』を自慢してんじゃねぇよクズ

385:名無しさん@明日があるさ
09/11/24 17:19:52 O
この前も教えたよね?

結構きつい
覚えること多すぎるんだよ

386:名無しさん@明日があるさ
09/11/24 20:36:14 0
>>385
ノーと取るふりしていればいわれないよ

387:名無しさん@明日があるさ
09/11/24 21:25:14 0
(ミスを発見報告した俺に対し)何でもかんでも俺に報告するんじゃねぇ


・・・今朝、自分を通してから報告しろってルール定めましたよね?
他の課の人間も大勢いたと思いますが・・・

388:名無しさん@明日があるさ
09/11/25 07:02:42 O
上司と書いて理不尽と読む。だから気にするな。俺は入社一年目で、同じ思いをしてるから。

389:名無しさん@明日があるさ
09/11/25 18:59:27 O
おまえバイトと変わらんな

これはきた

390:名無しさん@明日があるさ
09/11/25 20:21:09 O
一年目の新人に大してバイトと変わらんと吐く奴は
自分が組織の下っ端であるという自覚すらないんだな
入って数ヶ月の人間に無駄に社歴だけ重ねた奴が何粋がってるんだか

391:名無しさん@明日があるさ
09/11/25 20:40:59 O
人が忙しい状況であるのに、それを確認せずに仕事振って、自分は暇してる。
マジでいらねーよ、暇村。今日、ほんとにブチ切れそうになった。

392:名無しさん@明日があるさ
09/11/25 22:09:33 0
>>359
それ見て笑った。
>>360の言う通りかも知れないけど、ウチの上司とそっくりで共感が持てた。

393:名無しさん@明日があるさ
09/11/25 22:36:52 0
>>388
俺も一年目だわ・・・
社会って変な人間ばっかりなんだなと痛感した

394:名無しさん@明日があるさ
09/11/25 23:00:48 O
俺なんて入った
その日に>>389と同じ事言われたわ


395:名無しさん@明日があるさ
09/11/26 12:37:19 O
「このアトピー野郎」

ひどいぜorz

396:名無しさん@明日があるさ
09/11/26 12:51:35 O
>>395
これは酷い

397:名無しさん@明日があるさ
09/11/26 13:13:02 O
執行役員の話を直立不動で聞いてる上の人が怖い

398:はまつまみ
09/11/29 03:09:52 0 BE:1257077467-2BP(0)
前の会社で2億の機械を俺のミスでぶっ壊した時
社長はショックで声がでなくなりながらも振り絞るように
「君に怪我がなくてよかった。機械はまた買えばいい」と言ってくれた
その時、俺はこの社長に一生ついて行くと決意した

399:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 03:14:47 0
>>398
その会社辞めてるじゃねーかw

というところがポイントなのかな?

400:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 03:30:49 0
先輩に言われた酷い言葉「お前使い物にならねーよ」まだ一年目のペーペーだった頃の話。
上司に言った酷い言葉「こんな仕事やりません。パートかすぐにでも仕事が辞めれる女性社員に
やらせて下さい、私はやりませんから。」

401:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 04:21:59 0
>>385
その言葉使う奴は大抵使えない奴
言われたら、"すみません、馬鹿で覚え悪いんです”とでも言っとけ
がんばればその内、そいつをこき使う立場になれるから。
経験上、尊大な態度を取る奴ほど出来ない奴が多い
粋がって自分の居場所確保に必死になってるだけなのが見え見え

尊大な態度を取る人でもできる人は、必ずどこかに優しい一面がある
なぜなら、それがなにより重要だということを知っているから


402:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 08:51:55 0
>>401
???
文おかしくないか??

403:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 13:40:31 0
お前は俺に勝てないから。
お前は俺に逆らえないから。

404:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 13:49:36 O
見てるだけでイライラする。

405:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 13:53:08 O
>>385
み、ミスしたらシャレにならないんでか確認です
って言ったら笑って教えてくれたよ

406:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 13:56:01 O
謝った後に
「心がこもってねえよ」

407:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 14:20:21 O
ちょい前に辞めた会社で、班長と、年輩の人三人でよく仕事をやっていたんだが、班長は俺の上司で、これがまた下の俺に命令することすらできないダメな上司。

責任回避の為にそんな態度とっているのもバレバレで、もう一人の年輩の人に踊らされて、俺が悪者扱いになってて、しまいには陰で俺の悪口ばかり言う始末…
こんな状態では、当然仕事をまともにやれる環境にはなく、すぐ辞めてやりました。

あのクズ上司、あんたの顔なんか二度とみたくね~よ。

408:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 20:48:18 0
「重症だね」

重症なまま2○年生きて来てしまいました。
死にたくなります。

409:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 22:34:03 0
入社して間もない時に先輩と同じ行動をしたら
「俺は良いけどお前はダメでしょ?」

410:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 22:34:44 0
いやそりゃ普通

411:名無しさん@明日があるさ
09/12/01 07:06:19 O
暇村より、糞な上司はいない。みんな安心しろ。

412:名無しさん@明日があるさ
09/12/01 12:37:06 O
考えが纏まらず、呆然としていたら上司から、
「さっさと(考えを)つけろよwww」と皮肉混じりで言われた。
因みにそいつは自分で自分の状況さえも把握する事の出来ないクソ虫。
別に気にしてないけど。

413:名無しさん@明日があるさ
09/12/01 13:04:16 O
なんでいつも怒ってる風な言い方するの? カルシウム足りないの?

414:名無しさん@明日があるさ
09/12/01 13:10:28 O
仕事できないから本当に困る(笑)

こんな言葉を毎日聞かされて3週間

他チームの人やチーム内の人と、私が聞こえるように言う

415:名無しさん@明日があるさ
09/12/01 13:56:55 0
入社当初、社長の息子で時期社長の馬面がいた。
親の会社を継ぐ前に社会人として3年間他の会社で役立たずと罵倒されてもがんばってきたのが自慢だと話してくれた。

入社に際してコレを読んでおいてくださいと手渡された就業規則の手作り冊子。

表紙には 「 社員の躾 」

ワードで作ってホチキスでとめただけの、あまりの手作り間にあっけらかんとしてしまい、いやな間が出来た。
なんか話題を振らないとと思い、「これなんて読むんっでしたっけ?度忘れしちゃいました」と「躾」の字の読み方を聞いてみた。

馬面「ん?あぁ、社員のオキテ だよ。就業規則ね」


あれから一年後、馬面は今や社長のイスに着き、支部社員は俺を含め全員人件費削減の名目でリストラ。

どうやら僕ら支部の人間は、「オキテ」を守れなかったようだ。

416:名無しさん@明日があるさ
09/12/01 18:49:19 O
いくら社長を無能だのいってもそれにいいように振り回されてるやつの方が遥かに無能なんだよな

417:名無しさん@明日があるさ
09/12/02 21:10:35 O
暇村が無能なんだよ

418:名無しさん@明日があるさ
09/12/03 06:30:10 O
その通りだよ

419:名無しさん@明日があるさ
09/12/03 22:13:03 O
暇村がいらないんだよ!

420:名無しさん@明日があるさ
09/12/03 22:19:21 0
激務でぶっ倒れ、昨日退院して、今日出社した。

上司からニヤニヤしながら、斎場のパンフレット渡された…


「ここ安いし、お勧めだぞwwwww」




421:名無しさん@明日があるさ
09/12/04 20:32:35 O
それは、ないわ。いくらなんでも、ネタだろ。

422:名無しさん@明日があるさ
09/12/04 22:11:44 0
○○君 こっち来ないで

423:名無しさん@明日があるさ
09/12/04 23:07:13 O
「欝(笑)とかwwプシコ? うぜぇww」
「あいつは気配りできないから、絶対に欝にはならねえよww」


病院勤務。欝やメンタルヘルスにもっとも疎い職場は、医療機関。

患者さんのことを考える、って何だろう…と思う

424:名無しさん@明日があるさ
09/12/04 23:23:30 0
もう2年前になるか…

上司がやりたがらない仕事を全部押し付けられて、完璧にこなせて当たり前。
少しでもミスしたらフォローしてくれるどころか、周囲と一緒になってどなり散らす。
その結果、同期の中で昇進が一番遅れてしまい、その事を仲のいい営業にもらしたら、
それがすぐに上司の耳に入ってしまい、
「君が昇進出来ないのは君自身の責任だ。会社を逆恨みするのは筋違いだぞ」

その数日後、辞表を叩きつけてやった。
また責任転嫁してギャァギャァ喚くから、言ってやったよ。
「私をここまで追い詰めたのは上司のあなたです。私に責任転嫁するのは筋違いですよ」

ヤツは精一杯の皮肉を込めて言い返してきたよ。
「お前、スッキリしたか?」
で、最高に晴々とした表情で言ってやったよ。
「はい、正直言ってそうですね」

人生で一番スカッとした瞬間だった。

425:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 01:51:42 0
>>424

グッジョブ

426:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 02:20:12 O
毎日お局様に 仕事が出来なくてこまる とずっと言われ続けていたが
今日 ちょっといらっとして わからない と言ったら
考えてよ 新人の方がずっと仕事できてるし
派遣以下 はっきりいってうちには要らないのよ
だってさ

うん 知ってる
別の人に 配属早々 (私)さんは要らない と言われてたし

427:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 02:59:44 0
「お前が死んでも誰も悲しまない。」
「お前は仕事が出来ないように生まれてきた。」
「お前は女の作り方も知らないんだろ?」
「親が甘やかしたからそうなったんだな。」
これ、実際にバブル入社の糞先輩に言われた言葉。
辞めても一生忘れないからな!小○!!

428:427
09/12/05 03:13:13 0
辞めて10数年経ったけどな、お前、
「この会社を辞めたら人生どん底になると思うぞ!」
と言ったよな?ああ、奇しくもその通りになったわ。
お前がいた職場はおれにとって2つ目、だが3つ目の仕事は上手くいったぞ!
しかし、多忙な日が重なって神経症に罹って突然働けなくなった。
結果として、カネも娯楽も仕事も失った。皮肉にもどん底だ。
この報告聞いたら、お前は喜ぶんだろうかね?

429:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 04:12:34 O
少し離れた所で他社の人と上司が大きな声で話してて、私の話になった時上司が
「あいつは恋人がいるわ!いっちょまえにな!!」って、
大きな声をさらに大きくして言い触らされた。
`いっちょまえに`って侮辱…。

最近そのチビがわざと私の仕事手伝うふりしてミスする。
えぇ、全部私のせいですよ糞ったれ!

430:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 05:29:02 O
自分で判断してミスる
「勝手に判断するな!上司の俺に確認しろ!」

上司に聞く
「それぐらい自分で判断しろ!いちいち聞くな!」

431:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 06:54:07 O
半年くらい下についてる後輩がいる
毎日「○○さんちょっといいですか?」と言われると、忙しい時にはイラっとするようになってしまった。俺がやったほうが早いし
しかも説明してるとウツラウツラしてるので、「わかった?」と聞くと「わかりました」。
わかってねえんだろうなと思ってるとやっぱり同じこと聞いてくる。メモも無くしたらしい。
自分が新人の頃も一回聞いただけではわからなかったので、その度教えているが、たまについ「この前も言ったけどさ」と前置きしてしまう
深夜まで一緒に付き合って教えてると「こいつがいなければ」と思ってしまう
だけど先輩にも同じようにして貰ってたし、
これを書きながらやっぱりもっとちゃんと教えないと、と思ってきた

432:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 08:13:42 O
>>431
えらい!とことんフォローしてやりなよ。一緒に会社がよくなるよう目指せばいいじゃん

433:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 08:29:13 O
>>430
これはどこでもデフォだな

434:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 11:20:03 0
>>430
自分で判断すべきでないことを暴走してしまうやつ。
調べれば聞くまでもなく判るようなことをいちいち聞いてくるやつ。

それが同一人物の中にいるから厄介。
そういうやつは漏れなく仕事できない使えない奴と認識される。

435:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 11:26:43 0
>>430

自分で判断すべきでないこと
自分で判断して処理すべきことの
区別が付かないやつは必要とされない。

436:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 11:32:58 0
人が見ていないと思っているとき、手を抜いているやつ
は信用するに値しない。

437:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 13:20:20 O
>>431
偉いな。
あなたみたいな人と一緒に働きたいな。

438:名無しさん@明日があるさ
09/12/05 17:27:56 O
『皿屁ヨオ』とか言われた
日本人を馬鹿にしやがって

439:名無しさん@明日があるさ
09/12/06 05:28:23 0
>>430
これが新人の離職率を上げていることは間違えない
上司はこれ言う前に、具体的な判断基準を提示してあげないとだめだわな

440:名無しさん@明日があるさ
09/12/06 05:34:57 O
俺はそれで、会社=理不尽と学んで、耐えている。

441:名無しさん@明日があるさ
09/12/06 18:33:25 0
>>431
俺もあなたのような先輩がほしい。
今の先輩は仕事やる気がなくて困ってるわ。
しわ寄せ喰らってる。

442:名無しさん@明日があるさ
09/12/06 23:46:22 O
「卑屈にならなくていいから」
「自己満足で仕事をしないように」
「もう少し自分に自信を持った方がいいよ」


2年間、同じ仕事を担当していた先輩に言われた言葉
まだ胸に刺さってる

今ようやく離れられたけど毎日が地獄だった
毎日毎日少しでも隙があればくどくど説教されて、最後にうつ病になってまだ通院中

自分が悪いところも絶対あるから、先輩だけを責める事はできないけど、あの人の説教(本人的には指導)はただ「先輩という立場」で「後輩に指導している自分」に酔ってるだけだった
それこそ仕事も含めて自己満足の塊

普段偉そうな事言う割には、やりたくない仕事は私を巻き込むか私に押し付けて逃げて、自分のフォローを私に求めてきてたなぁ。

周りの人や当時の上司にずいぶん心配してもらったけど、自信は全て失って、離れた今でも顔を合わせると憂鬱になってうまく会話できません。

はぁー、このスレ見たらついグチりたくなってしまった
長文すみません
スッキリしたのでもう忘れるようにします。

443:名無しさん@明日があるさ
09/12/07 23:08:05 O
>>442
すごくよく分かる…自分が書き込んだかと思った

自分も同じような上司の元でずっと勤めてた
自分ができないのが悪いから、上司を悪く言っちゃいけないとか思っちゃって、
自分で自分を追い詰めてた

もう辞めたけど、辞めるときも大変だった

442さんも辛かったろうね
早く忘れて、新しい場所で活躍しよう

444:名無しさん@明日があるさ
09/12/09 02:07:17 O
>>443
442です
ありがとう…(つ_;)やさしい言葉が身にしみます
「わかる」って言ってもらえるとなんだか安心する…

私も「言われたくないんだったら言われないようにしなきゃ」って自分で自分を追い詰めてたのかも…

ありがとう
早く忘れて今の仕事をがんばります

445:名無しさん@明日があるさ
09/12/09 02:54:13 0
大便してニコニコしてたら社長に「おまえ臭いメ~ン あっちいけメ~ン」って言われたorz

446:名無しさん@明日があるさ
09/12/09 20:59:33 O
面白い社長じゃないか。でも残念ながら、ネタなので、O.Aではカットしておきますね。

447:名無しさん@明日があるさ
09/12/09 21:16:08 O
おまえは心から人に謝ったことないんやー

落ち込んだふりすんなやー

以上。反応に困るんだよね。

448:名無しさん@明日があるさ
09/12/09 21:23:34 0
>>430
これ小学校あたりからあるよね。

449:名無しさん@明日があるさ
09/12/09 23:09:12 0
>>447

本音と建前を使い分けなければやっていけない

450:名無しさん@明日があるさ
09/12/10 15:57:23 O
もうこの仕事全部あんたの責任だからね
私知らないから
自分でやって

入って一月くらいの時に言われた
無理ゲーでした
もう辞めたけど

451:名無しさん@明日があるさ
09/12/11 12:04:34 0
何で糞上司は人の話聞かないんだろう
自分の話したいことだけ話して細かい点確認しようとしてももういい帰れ
もしくは同じことを繰り返し話すだけ
バカなの死ぬの?

452:名無しさん@明日があるさ
09/12/13 19:29:48 0
課長から「困った事があったら相談しろ」と言われたので、他部門に対する注意を
頼んだらすごい剣幕で「お前の裁量でやれ。俺にはわからん!」と、口から泡を吹きながら
言われたw
部門内でさんざん嫌われてる人で、俺の業務内容もロクに把握できてないので期待はしてなかったが、
俺の口からあらかじめ一言いっとかないと話がこじれて部長クラスが出てきた時に「課長と相談しましたけど」
と言い訳出来ると思ってあえてそうした。

しかし5分で終わる話を30分かけるってどうよw。おかげで帰りの電車乗りすごしたよ。

453:名無しさん@明日があるさ
09/12/13 20:17:54 0
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、離れたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらまで。


URLリンク(puripuri25.hp.infoseek.co.jp)


454:名無しさん@明日があるさ
09/12/13 20:45:55 O
俺の先輩は、最後に何か必ず嫌味言わなきゃ気がすまないらしい。
最近は、聞きたいこと聞いたらこっちから「ありがとうございます。では。」みたいな感じで切り上げてる。

455:名無しさん@明日があるさ
09/12/15 01:04:16 0
s原しね、絶対しね。お前がいなければうまくいく。
糞親父がきもちわりーんだよ。いつまでもガキかよ。
早く消えろ。

456:名無しさん@明日があるさ
09/12/15 01:37:42 O
お前が出世するには500年かかるわwww

てめーに言われたくないんじゃ\(`□´)/

457:名無しさん@明日があるさ
09/12/21 22:15:10 O
謙虚さがないって!そっくりそのまま、お前に返すわ!ボケ!

458:名無しさん@明日があるさ
09/12/21 22:40:28 0
「クビにすっぞ!」
「何でこんな奴つれてきたんだろ、、、」
「このままじゃ会社にいられなくなるぞ!」
「使えね~な。ボケが!」
「はぁ?○○(前の会社)戻って勉強しなおせ!」←今日
取引先の今の上司に誘われて転職したんだが間違いだった。
罵倒された言葉は一生忘れんぞ。

459:名無しさん@明日があるさ
09/12/21 23:09:23 O
新卒でまだ2ヶ月の頃、店舗の新規オープンに携わった時のこと
お客があふれかえってる時に必死で接客していたのに、夕方落ち着いた頃に先輩に裏に呼ばれ、何かと思ったら、「あなたは仕事をしていない」と言われた

意味が分からずに泣きそうになったが、必死でこらえた


その先輩は自分がイライラすると人にあたってくると社内では有名(?)だったらしく、私には怒りやすいのか、その後も理不尽な理由で怒られ続け、ストレスで2週間で6キロ痩せた

幸いにしてその先輩と仲が悪い上司に守ってもらい、しばらくは良い状態が続いていたけど、とうとう上司が遠くへ転勤してしまい、また悪夢が…


早く辞めたい

460:名無しさん@明日があるさ
09/12/22 15:49:53 0
酷いこと言うのは俺の方だからな…
Fラン死ねとか平気で言うからなー

461:名無しさん@明日があるさ
09/12/22 23:31:39 O
酷いこと言うなよ

462:名無しさん@明日があるさ
09/12/23 11:49:59 O
集団でこっち見ながら「気持ち悪ぃ…」って汚物を見るような感じで言われた

463:名無しさん@明日があるさ
09/12/23 20:26:40 O
>>462
自分も言われたよ…。しかもしょーもないことで。

仕事用の靴がボロくなったから新しいのに換えただけなのに、人の靴ジロジロ見るなり「気持ちわる」って
笑いながら言われた。意味わからん。それ以降何かにつけて気持ち悪い気持ち悪い言われる……

464:名無しさん@明日があるさ
09/12/24 20:13:23 O
謙虚になれ、素直になれ、って。上司のあんたがまともな人間なら、とっくになってるよ。

465:名無しさん@明日があるさ
09/12/24 22:07:56 O
>462-463
それって同性に?異性に?
どっちにしろ、そんなくだらない事を、しかも集団でしか
言えない連中は子供通り越してサル並だよ。
気にしなさんな。構わず仕事で見返してやれ。

自分も昔、くだらない嫌がらせをされてた。
当時は若かったから、影で泣くしかできなかったが
年とったらそんな事は無くなった。
『くだらねぇ事したらタダじゃすませねぇぞ』オーラ
無意識に撒き散らしてるのかもしれんが…

466:名無しさん@明日があるさ
09/12/24 23:50:01 0
打つ休職明けで復帰して暫くの後、妙な顔して
わざと「がんばれ」と言い放った糞野郎、一生根に持って
影で攻撃し続ける。

467:名無しさん@明日があるさ
09/12/25 00:31:31 O
>>465
>>463だけど、自分は同性からだよ。10以上歳上の奴。
毎日悪口いわなきゃ気がすまないらしい。大人になりきれない子供だよ本当。

468:名無しさん@明日があるさ
09/12/26 07:56:48 O
ミスターチルドレン
♪あるがま~まの心で生きようと願うから♪

469:名無しさん@明日があるさ
09/12/26 12:25:07 0
「死ね。」ってみんなの前で言われたお。
マジでびっくりしたお、こんな奴がいるのかって

470:名無しさん@明日があるさ
09/12/30 19:12:58 O
そんな奴、いるわけねーだろ!

471:名無しさん@明日があるさ
09/12/30 19:36:38 0
向上心を失くした負け組オヤジは、下を見なければプライドが耐えられない。
しかし、石川遼という天才の登場が、プライドを完全に打ち砕いた。
とどめをさされた。

472:名無しさん@明日があるさ
09/12/31 13:21:40 0
石川遼という単語を社内で聞いたことがない

473:名無しさん@明日があるさ
09/12/31 23:27:25 0
ヘボ上司視ね。
テメエみたいなへボくてしょぼい人間に忠誠誓う馬鹿な人間なんかこの世にいねーよ。 
人の上に立つべきではない。  

474:名無しさん@明日があるさ
10/01/02 09:44:36 0
うちの美術館の館長は最低です。特に弱い者に対して。
この間、仕事の後にうなぎをとって皆で食べましたが、注文数を間違え、
一人分足りなかったのです。

すると館長はうなぎを取りに行った人に、陰で「うなぎ足りないんだ、あな
た、自分は用事があるということにして帰ってくれる?」なんて言ったらしいのです。
どうしたら取りに行った人にそんなことが言えるのか?
普通そこは自分が食べないで社員に食べさせるべきではないのか?

取りに行ったその人はおとなしくてとても良い人です。ちなみに三カ月後、
退職しました。何年も勤めたのに送別会もありませんでした。
このような嫌がらせはまだ序の口ですが、年に数人は精神を病んで辞めます。
館長のたちの悪いところは、決して皆の前でそういった嫌がらせをしない
ところにあります。必ず陰で行うので、発覚しにくいのです。

もう人間とは思えません、鬼です。私もさっさと次を探して辞めようと思います。

475:名無しさん@明日があるさ
10/01/07 00:31:48 0
◯◯クン バイトしたことある?
なんかおぼっちゃまで何も知らなそう笑

と言われました。これは、不細工女に言われたんですがぶっ殺した方がいいですか

476:名無しさん@明日があるさ
10/01/07 00:45:20 O
>>475
へけけ♪って笑ってやれ

477:名無しさん@明日があるさ
10/01/07 19:43:05 0
ともだちんこ か ぜっこうもん してやれw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch