09/11/03 05:05:30 O
トーチャン、社畜生活を30年近く続けているなんて本当に凄すぎ。
俺はもう限界だよ…
124:名無しさん@明日があるさ
09/11/03 06:34:42 O
ホントすげーよ。
多少体調悪くても会社行ってるし。
働きながら子育てしてくれたカーチャンも偉大だ。
125:名無しさん@明日があるさ
09/11/14 18:07:58 O
トーチャンに感謝age
126:名無しさん@明日があるさ
09/11/24 07:46:23 O
感謝感謝
127:名無しさん@明日があるさ
09/11/24 07:47:56 O
トーチャン尊敬
128:名無しさん@明日があるさ
09/11/24 12:19:37 O
謝罪の気持ちをこめて死にたいです
129:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 05:56:30 O
ひさびさに実家に帰ったときトーチャンが腕立て・腹筋・背筋してた。元気そうでなにより。いつもありがとう。
130:名無しさん@明日があるさ
09/11/29 06:55:51 O
トーチャン、ありがとう。
高卒で56歳まで田舎の公務員で働いたトーチャン、仕事辛いならもう辞めていいよ。お疲れさん。
長生きしてね。
131:名無しさん@明日があるさ
09/12/21 17:58:22 O
トーチャンありがとう。
132:名無しさん@明日があるさ
09/12/31 14:06:11 0
かーさんは旅行に連れてってあげたよ。
温泉とフグ料理喜んでくれたよ。
父さんには新しい花を供えたよ。
少しは喜んでくれたかな
オレも来年六月に親父になるよ
133:名無しさん@明日があるさ
10/01/16 20:37:04 0
>>105
そら断るわw
134:名無しさん@明日があるさ
10/01/23 10:47:34 0
実家に帰るごとに細くなる親父
前は100kgあったのに、今じゃあ70kg代
おやじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!(涙)
135:名無しさん@明日があるさ
10/01/23 11:07:56 0
親孝行したいときに親は無しっていうからな。
健康グッズ購入とか一緒に酒飲んで話でも聞いてやるとか
金なくてもやってやれることはあるだろ
136:名無しさん@明日があるさ
10/01/24 00:17:15 0
母親がもし専業主婦だったら尊敬してなかったな
137:名無しさん@明日があるさ
10/01/31 02:03:06 0
課長に昇格したトーチャンおめでとう
138:名無しさん@明日があるさ
10/01/31 11:44:14 0
課長になると責任は増すけど
残業代が出なくなるから給料下がるお
変態国家日本
139:名無しさん@明日があるさ
10/02/04 21:21:21 0
おやじあげ
140:名無しさん@明日があるさ
10/02/04 23:06:56 0
トーちゃん転職3回もくりかえしてるから俺も3回までOKってことで・・・
むりだー!俺そんな転職できるスキルないわー
そんなトーちゃんももうすぐ定年だ。
この家は俺がまもらなくては
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 22:33:28 0
とーちゃんあげ
142:名無しさん@明日があるさ
10/03/30 22:30:10 0
トーチャンすげぇけど。
自分の意志で子供作ってんだから。
今の時代大学卒がスタンダートになってきてるんだから
子供を大学まで行かせるくらいは当然。
それが子供を作った人の最低限の責務。
だから、自分が結婚して子供が出来たときは
子供を大学まで行かせるくらいは絶対にする。
143:名無しさん@明日があるさ
10/03/31 21:26:36 0
トーチャン定年オメ