09/04/24 01:15:33 O
いや、面接で使えそうな話でお願いします。。。
944:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 01:17:38 0
中にいる人間は初心を忘れているから、すまない。
945:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 02:47:48 0
>>934
「寄らば大樹の陰ですよね、アハハハハ」って面接で言ったが
採用してくれたぞw
946:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 08:10:49 0
>>943
面接では使えないかもしれないが、>>942は本当にそう感じる。
947:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 09:56:11 0
>>938
一般消費者に自慢したいわけちゃうちゅねーん。
ただキャバ嬢とのトークでテンションあげたいだけやねん。
948:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 11:41:40 O
なぜ入社したのですか?建て前の動機をお願いします
949:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 12:42:49 O
御社の将来性を考えて…。
考えたらこないか。
ネタならJRのダイヤ編成のプログラム作ってる
とかATMの静脈認証作ったとか
950:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 13:20:46 0
とーきょとう とっきょ きょかきょく
とっきょ とっきょ とっきょ
設計はあばばばばばー
951:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 21:21:20 0
大企業だからってだけで安心できる時代でも無いんだよな。
かといって日立なら7000億でも平気?そうでもない?
まぁ入るなら本体で。
某電機メーカー本体の人と子会社の人と会議したら
子会社の中年の人達より本体の若手社員のが偉そう。
952:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 21:22:58 0
ぶっちゃけ新卒は、こういうことがやりたいってハキハキしとけばいいんだよ。
変に練りすぎててもダメだ
953:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 21:23:41 0
でも日立は本体が子に食わせてもらってるんだよね
954:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 21:28:50 0
>>953
あれは、上納金だよ。
日立ブランドの使用料。
955:日立ハイテク
09/04/24 21:36:35 0
親イラネ
956:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 21:47:51 0
>>955
親の名刺で営業しないと買ってもらえないくせに
957:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 21:49:03 0
でも親イラネ
958:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 22:05:01 0
親会社は良心崩壊してるからな。
でも、そういう権力構造も理解すると日立グループ生きやすくなるよ。
所詮サラリーマンは社会的動物だし。
959:日立ハイテク
09/04/24 22:05:55 0
稼ぎ頭の部門は親の名前なんか要らないよ。
そもそも親の名刺で営業なんてあるのかよw
960:日立キャピタル
09/04/24 22:07:13 0
Gr会社も親もお客様です
961:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 22:08:24 0
>>960
頑張ろうね。
962:日立化成
09/04/24 22:09:05 0
親っていったいなんだね?
963:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 22:10:15 0
>>962
象徴。
君臨すれども…。
964:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 22:13:30 0
>>962
たんこぶだな
965:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 22:29:40 0
この資格、価値向上手法の資格で、合格者の上位のほとんどが日立系の
会社なんだけど
URLリンク(www.sjve.org)
合格者の数の割に、日立さんって、とんでもない見積書をしれっと出してくるよね。
966:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 22:58:14 0
A <これ50Kでいこうか?
B <30Kくらいじゃない?
A&B<んじゃ、38Kで。
967:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 00:38:36 0
>>959
おいおい、ハイテクが稼ぎ頭だ?
来期最終赤字のくせにw
稼ぎ頭ってのは安定して稼げる部門を言うんだよw
968:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 00:59:45 0
>>959
URLリンク(company.nikkei.co.jp) 23042009&type=1&genre_code=m3
従業員12%削減だってよ。
969:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 02:24:29 0
>>968
その12%の中に俺もはいるのかなー
今日夕方に新人がわらわら入ってきたよ
さーて今日から、5月6日までながーい休みだ
970:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 02:29:54 0
>>968
リンク先面白そうな記事があったんだけど有料だってよ
日立ハイテク、社内の人間関係データ化、異動や組織改革指南。
971:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 02:32:20 0
給与明細来たけどまだ減らされてないんだね
972:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 10:12:04 0
>>971
そうなの?
自分は減らされてたよ。関連だけど。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
973:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 12:09:52 0
組合の選挙活動は何とかならんのかね。職場にポスター貼るなよ。
974:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 12:26:20 0
研究の奴らって、なんか好きになれないよな・・・・・
975:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 12:41:59 0
>>971
本体だけど減額されてたぞ。
976:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 12:51:15 0
組合活動うぜー
休日とか要請されたら超うぜー
まぁ、行くといっておいて、当日体調不良で休む。
これ最強
977:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 13:06:32 0
明細くるの月末だけど
引かれるのは来月からだろ思ってます^^
978:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 13:18:06 0
日立ソフトからきました
赤字の会社はひれ伏しなさい
979:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 13:35:55 O
(´・ω・`)
980:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 14:13:07 0
>>978
ダゼー社名だなぁ
こっちが恥ずかしくなってくる
981:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 14:31:24 0
>>978
グループはずれてもっと儲けて下さい
982:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 21:12:01 0
子会社はGr外れたほうが上納金が減って儲かるのに・・・
983:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 21:55:00 0
給料、減らされてた。経営陣は黒字化するまで報酬ゼロにしろよ
984:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 22:47:05 0
>>978
ご立派な本社の賃料払えてんのか?
985:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 23:06:19 0
>>951
日立では本体に入社したと思っても
気がついてみれば子会社にいますが何か?
986:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 23:14:47 0
あるあるw
そして本体に子会社扱いwww
987:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 23:22:55 0
日立ソフトなんて本体からの仕事なくなったら潰れるだろ
988:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 23:36:03 O
>>983
伊藤忠商事は役員が給料無しで経営再建させたってのにな
日立はまず自分の身から守る役員で構成されている
989:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 23:42:58 0
それが日立の良いところだろ
無能な社員もクビにならず残っていられるんだから