09/03/02 16:02:05 0
バツ2で63歳の私の上司も酷いですよ…
上司から指示された通り書類を作り提出したら
内容が違うと得意先からクレームがきました。
案の定、「俺はそんな指示してない、嘘つくな」とか言い出しました。
言った言わないはいつものことなんで、聞き流してたんですが、
最後に捨て台詞で「喧嘩うる言いかたするな、本当かわいげねぇな!」って怒鳴ってきました。
私はただ書類はどのように訂正すればいいか聞いただけなんですが…
いくら上司のミスでも毎回逆上してあやふやにされます。
普段から上司は人一倍被害妄想が激しく
質問するだけで、自分が責められていると思って逆上し
なにかにつけ人を傷つける嫌味な言い方をします。.
取引先に対しての態度も言葉使いも最低です。
なので取引停止された会社もあります。
仕事も部下に丸投げ、横から口だけだして混乱させた挙句に
「俺はなにも言ってない、知らない」
社員全員から嫌われているんですがわかっていません。
もう上司としてでなく人として問題があるんだと思います…
男のくせにネチネチして女々しいし、逆上し
相手がひるめば「勝った」と優越感に浸ってるし…
本当最低最悪な馬鹿野郎だと見下して仕事してます。
280:名無しさん@明日があるさ
09/03/02 16:34:45 0
ボイスレコーダー、マジでオヌヌメ
281:名無しさん@明日があるさ
09/03/04 14:42:56 0
もはやICレコーダーを持参して会社に行くのは常識だな!
あまりにも理不尽な罵声を受けた場合はそれを労働局に
持って行けばいいだけのことだから。
282:名無しさん@明日があるさ
09/03/04 15:18:23 0
>>279
他の社員と徒党を組んでその上司を
無視すればいいよ。
283:名無しさん@明日があるさ
09/03/04 20:56:10 0
284:名無しさん@明日があるさ
09/03/04 23:11:42 0
ボイスレコーダーもいいけど盗聴してるみたいであんまりいい気がしない
とりあえず何でもホワイトボードに書いて
プリントアウトすればいいよ
大きな字で書いてやれば両者の些細な誤解も解けやすいし
俺のボスも>279ほどひどくないけど
指示があいまいで適当なくせにあとで指示を簡単に翻すから
ホワイトボードに書きまくってやったらだいぶおとなしくなった
上司への教育にもなるからオススメ
上司を育てるのも部下の大切な務めだろ
285:名無しさん@明日があるさ
09/03/05 12:48:29 0
>>282、284
ボイスレコーダー、一応持っておこうかな
ホワイトボードもいいですね
同僚と作戦ねってみます、ありがとうございました。
上司、今日は機嫌がいいらしく
擦り寄ってきます、心底気持ち悪い
機嫌がよくても嫌味だけはなくなりません
同僚と話してたんですが、もしかしたら「境界例」なのかも…
あくまでも素人判断だけど症状や行動が
上司とピッタリなんですよね
286:名無しさん@明日があるさ
09/03/05 20:53:13 0
大変だなw
287:名無しさん@明日があるさ
09/03/06 15:33:13 0
288:名無しさん@明日があるさ
09/03/06 18:22:35 O
怒鳴るバカって自分の機嫌で怒鳴ってストレス解消してるだけなんだよな。
俺は昔からそういう自分の機嫌で怒鳴り、人を不快にさせる奴が大嫌いで怒鳴られると学校の先生でもなんでも俺に怒鳴る奴は殴ったり反抗してきた。
ムカつくのは上司も例外ではないが社会人故に我慢しなければならなくて悔しい。
こんな糞ジジイに怒鳴られて惨めで。
289:名無しさん@明日があるさ
09/03/06 20:52:06 O
俺なら怒鳴らせないように立ち回るよ
仕事で結果も出すし、ガンガン物言うから
怒鳴らせない為には、怒鳴る本人の上司を味方に付けるのが近道
他にもそいつと関係ないところで、「キレたらヤバい人」アピールしとけ
290:名無しさん@明日があるさ
09/03/06 21:27:43 0
もう大変!!
291:名無しさん@明日があるさ
09/03/06 23:08:11 0
俺が転勤した支店の長なんかすごい桁はずれの馬鹿っていうかダメダメ
営業統括の俺に着任当初何て言ったか覚えてんのかなぁ?
「店の事はおまえに任せる」とか言ってたくせに所詮おまえが何も出来ない
から格好つけながら全部丸投げしただけじゃねーか
そのくせ俺に直接言いたい事言わないで部下には小言&キレまくってあんた何者?
数字から管理まで全部クリアするようにがんばったのは部下なんだけどね
怒鳴ってられる暇があるのも今のうちだよwwww
292:名無しさん@明日があるさ
09/03/08 18:27:49 O
怒鳴ることが必ずしも悪いとは言わない。
経験上明言出来るのは、勇み足は弁解の仕様が無い そして大抵の奴らは繰り返す
293:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 01:25:21 0
怒鳴る上司は怒鳴られるとビビる
294:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 11:42:48 0
>293
怒鳴るということは所詮ハッタリの一種だからな
ラッシュで攻めてる間は強い(と本人は思ってる)けど
もともと屁理屈だから根拠はないんだし
やり返された場合は脆いよ
まあビビらされた腹いせに陰湿な復讐をしてくるわけだが
295:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 13:42:08 0
怒鳴ることにより相手の脳を刺激させ思いのままにコントロールするこれを見せかけ上の正当性と言う。
296:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 14:06:48 O
サラリーマンはうつ向いて返事しとけば良いんだよ
297:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 15:08:19 O
涙のー
298:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 18:29:05 O
ただの大口叩き
299:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 21:54:32 0
我慢すことができない奴が怒鳴るんだろ。
300:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 22:32:43 0
初めてこのスレみたけど、やっぱりどこにでもいるんだな~こういう上司って・・・
まだ入社して4ヶ月の俺に、もう5年は今の仕事をしている人と同じ質と量の仕事を押し付けてくる。
間違えていたら「おまえは真剣に仕事をしてんのか!?」と言われ、遅いと「まだできねーのか!?
寝てんじゃねーよ!」と怒鳴られる・・・
もう、その人がいると萎縮しちゃって全然仕事がはかどらない・・・
俺なりに努力はしてるけど、絶対に認めてくれようともせずただ毎日罵倒され続けてる。
本当に毎日死にたいって思う。仕事辞めればすむ話しなんだけど、今の状況じゃ次の仕事も
見つかるかわからないし、もう30手前だし・・・
どうして休みの日に休もうとしたら、「おまえに休んでる暇なんてあるのか?」なんて言われなきゃならないんだ。
301:名無しさん@明日があるさ
09/03/09 22:41:15 0
怒鳴るってほどでもないけど、常時不機嫌で気難しいっていうのも
甘えだと思うけど、どうだろうか。
302:名無しさん@明日があるさ
09/03/10 07:17:00 O
デカい声出せば人が従うと思いこんでるからな
体育会系の上下関係が成立していて、年長者の言うことは絶対
準社員にパンを買いに行かせたり、部下に尻拭いさせているような上司
思い通りにならないと人目につかないところで暴力はザラだったな
論理的に説明できない脳筋の下につくと苦労するぜ
303:名無しさん@明日があるさ
09/03/10 15:17:04 O
自分が気に入らないとすぐ怒鳴り散らす奴がいる
相手を自分より上か下かを奴なりの基準で判断し、上の人間がいないところで言いたい放題
言ってる内容は屁理屈ばかりで妙にプライド高杉
それでいて普段分は人徳のある大将気取ってるから手に負えん
所詮理性を抑えられないお子ちゃまなんだって気づけよデブ!
304:名無しさん@明日があるさ
09/03/10 19:17:45 0
>>300
絶対にそんな上司の下にいちゃダメだよ。
転職するかその上司を追い出すか
どっちか
305:300
09/03/10 21:29:33 0
>>304
転職できるものなら、もうしてるよ・・・
こんな時代だから、無職になるのも怖いのさ。
それと、そういう上司に限って、ずっと会社に居続けるものでしょ。だって、その上司にとってはストレス発散できて居心地がいいんだもの・・・
まだ入社して半年経ってないから、いつか笑って仕事ができる日が来ることだけを信じて頑張ってる・・・
今日は、上司が私用で早退したから早く帰ってこれた。というか、もう体がもたないから早く帰ってきた。
きっと明日「昨日何時まで残ってたのよ?」って聞かれる。
「早めに帰りました。」なんて言ったら、「お前、自分に甘いんじゃないのか!?」って言われるな・・・
あぁ、もう具合が悪くなってきた・・・
こんなことなら、前の会社辞めなければよかった。
特にやりがいがある仕事ではなかったけど、毎日楽しく仕事ができていた。職場の人間関係も良好だった。
もっとやりがいのある仕事がしたいって思って転職を決めた。
みんな引き止めてくれた。うれしかった。できることならあの時に戻りたい。
向上心を持って上を目指した結果がこれだ。最近車に乗っててもぼーっとする。
なんかヤバイなーって思ってる。
306:名無しさん@明日があるさ
09/03/10 22:25:28 0
ようするに>300は途中入社組みなわけね
すでにベテランじゃん
そりゃ素人扱いされないわ
今は初心に戻ってひたすら勉強だな
307:300
09/03/10 22:38:01 0
そうだよな・・・20そこそこの若者じゃないんだもんな、俺。
たしかに甘えてるかもしれん。
なんとか耐えて頑張るようにするよ。ありがとう、ちょっと元気出た。
308:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 05:01:21 0
未経験なのに引継ぎ無し
「質問すんないいからやれ」指示これだけ
社長が直属の上司なので逃げ場ねぇ
怒鳴らないと人にモノが教えられない人もいるんだなと思うようにした。
わからないままやらせて損失かぶるのって、すごく無駄じゃないかなあ。
丁寧に教えた方がいいとおもうんだけど。
309:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 08:07:29 0
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
スレリンク(job板)
310:300
09/03/11 10:44:01 O
やっぱりダメだ
俺にはもう無理だ
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい
たすけて
311:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 17:59:28 O
>>310
無理せずにさっさと死んで他の人に席を空けてあげて下さいね
この不況下はサバイバルレース
312:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 19:34:49 0
>>310
負けるな!
逃げるな!
上司と闘え!
313:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 20:39:32 O
殺してやりたい
314:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 20:53:20 O
駄目リばかりだな
315:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 20:59:51 O
ついにパワハラの証拠を隠し撮りした!
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
316:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 21:18:28 O
スタートボタン → ファイル名を指定して実行 → 「cmd」と入力 → 黒い画面が出るので「format:c」と入力してエンター
317:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 21:32:54 0
今の若者は怒られることができないって入社式に社長が言ってたよ
怒られることが社会人として成長することと言われました
318:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 21:58:37 0
時代遅れも甚だしいな
どこの社長だよ
そこの会社はもう駄目だな
理不尽に怒鳴られたらストレス溜まるだけだから
319:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 22:17:24 0
怒ることは大事だと思うけどね
ミスすることがいかに責任重大か理解してもらわんと・・・
320:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 22:18:01 O
ストレスがたまり過ぎて、精神的にぼろぼろの状況です。逃げたいです。みんな、同じ気持ちなんですね。国が動いてくれないと、いつまでも続きます。
321:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 23:14:58 0
怒られることができない若者は多いと思うよ
ミスしたらミスした時点で言えば怒られるけど被害は最小限で済むわけだし・・・
そして今の若者は少し怒鳴るとすぐに凹むからそれもムカつくな
322:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 23:23:05 0
そもそも「怒られること」ってどういうことなんだ?
上が一方的に怒鳴り散らしたらそりゃだれでも凹むぞ
大事なのは再発防止じゃね?
怒るというよりミスしたら対策書とか是正処置書かせて再発しないようにさせることが大事だと思う
あからさまに怒鳴っても何も意味ないぞ
323:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 23:47:20 0
ミスしたら怒るのは当然だし、怒られるのは義務だと思う
ただし、その後が大事だよね
でも、その後の対応は人によって違うからな
・フォローする人
・セカンドチャンスを与えて自信を再び植え付けさせる人
・とことこん突き落とす人
どれがいいかは一概に言えない
こればっかりは相性問題だと思う
324:名無しさん@明日があるさ
09/03/11 23:58:43 0
学校じゃなくて仕事と言う生活をかけている場だからミスした人に怒鳴るのは当然だと思うよ
怒鳴られた人のその後のフォロー? 何甘ったれてるんだ?って感じ
お前が悪いんだから自力で這い上がれや
そのくらい厳しい姿勢じゃないとゆとり世代の意識改革は無理
325:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 05:05:06 0
>何甘ったれてるんだ?
こうやって精神論だけで誤魔化されているのですね。
逆に今の若い人達は賢いと思うよ。
おかしいなと思うことに対して改善するように考えるように
なったから。
理不尽だと思ったらパワハラとしてどんどん訴えた
ほうがいいと思うね。こういう連中はそのぐらいやらない
といかに人を傷つけているのか気がつかないと思う。
326:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 07:17:49 O
>>325
干されて終わりだなw
オリンパス見てみろよ。
327:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 07:30:02 O
会社から給料を貰うってことの意味がわかってない奴ばかり。
特に2007~2008年の就職チート組。
失敗しても報告しない、言い訳ばかり、謝罪しない、自分以外の誰かが尻拭いしてくれると思ってる。
叱ると凹むか根に持って陰口ばかり。
生きる力が弱いんだよな。上でも誰かが書いてるが会社は学校じゃないんだよ。
使えない奴は淘汰されていく。優しく教えて欲しい?人材が逃げていく?笑わせるな。
不景気で優秀な人材が溢れてるこの状況だ。
目を覚ませ。
328:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 07:34:43 0
>失敗しても報告しない、言い訳ばかり、謝罪しない、自分以外の誰かが尻拭いしてくれると思ってる。
>叱ると凹むか根に持って陰口ばかり。
↑
まさにうちの上司w
329:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 07:56:58 0
>>327
>叱ると凹むか根に持って陰口ばかり。
新入社員は上司から嫌なことをされた場合
他の新入社員に携帯のメールで報告して
情報を共有することになっています。
そして好きな上司のランキング
嫌いな上司のランキングが作成されます。
学校裏サイトを使っている世代が次々と
社会に出てきていますから。
330:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 12:27:04 0
理不尽に怒鳴るってことがおかしいって言ってんだよ
331:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 13:39:18 O
>>324に同意せざるを得ない
332:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 17:32:26 0
>>331
そんなの甘え!
333:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 17:34:33 0
>>324
お前は何甘ったれたこといってるんだよ!
悪いことしたからといってもそこまでやることはないだろう!
要するにお前は屑な性格してるだけだろ?
ちっとは親切に教えてやるのは当然だろ?
お前は最初っから何かできたのか?そうじゃないだろ!
根性論ですりかえるな!
334:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 18:55:17 0
上司が体育会系タイプだと最悪。
335:名無しさん@明日があるさ
09/03/12 22:18:55 O
>>332>>333
連投までして余程暇なんだなw可哀相にw
336:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 00:17:55 0
上司にみんなの前で「おまえは同期の中で一番クズだな!」って怒鳴られたときはショックだった。
場が静まりかえって、周りの視線が集まってきたのがわかった。
クズはひどすぎると今でも思う。そう思わないか?
337:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 00:47:54 0
キツイなそれ
完全なる人格破綻者だろ
338:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 01:50:12 0
>>337
共感してくれる人がいてくれて、本当にうれしい
会社行く気力がわいてきたよ。本当にありがとう!
がんばって働くよ
339:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 06:26:03 0
>>336
>上司にみんなの前で「おまえは同期の中で一番クズだな!」って怒鳴られたときはショックだった。
これは侮辱罪にあたるな。
340:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 06:47:28 0
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
スレリンク(job板)
341:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 11:21:13 O
大木 もう消えてくれ
342:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 11:27:39 O
これは昔から思っていたな。怒鳴るのは甘え
343:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 14:51:34 O
すぐキレる屁理屈野郎がいる
自分の価値観が絶対で他人を認めない面倒くさいやつ
徹底的に避ける様になってしまった
条件反射的に近寄らない、必要最小限しか話さない習性になった
こうなったらもう無理だ○rz
344:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 14:54:42 0
>自分の価値観が絶対で他人を認めない面倒くさいやつ
↑
これがキーポイント
345:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 19:40:48 O
>>343
まだ避けることが出来るならいいでしょ…
ツライ事には変わりないけどさ…
ウチは社員が4人しかいないから避けようがないんだ。標的は一番したっぱの俺しかいない。自分が思った通りの書類をつくらないと怒鳴られる。そのクセ、すべての仕事を丸投げしてくる。そしてまた怒鳴られる。何やっても怒られる。
もうどうしたらいいのかわからん。この会社に入って毎日のように泣きながら寝てる。そして朝が来たらまた怒鳴られに会社に向かう。
最近自殺することしか考えてない。
346:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 20:07:26 O
>>345
死ねば?それこそ甘えだろ
347:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 20:08:40 0
>>346
ブラック理論
348:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 20:51:29 0
辞める前に嫌がらせした会社や上司に仕返し.2
スレリンク(job板)
349:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 21:59:49 0
>>345
労働局へ相談してはどうだろうか?
話するだけで気が楽になるかもよ
350:名無しさん@明日があるさ
09/03/13 22:11:44 0
労働局スレッド
スレリンク(koumu板)
351:名無しさん@明日があるさ
09/03/14 06:04:03 O
上司に、帰れ、来るなと言われ、帰りました。罵詈雑言の日常、怒鳴るというより、ねちねち、いらいら、その繰り返しです。
352:名無しさん@明日があるさ
09/03/14 07:46:15 0
怒鳴ったら解決する訳でもないのにw
353:名無しさん@明日があるさ
09/03/14 08:11:12 O
345さん、まったく同じ状態です。何か対策を考えましょう。今日は嵐です。台風のような天気です。
354:名無しさん@明日があるさ
09/03/14 08:43:33 0
もう上司と闘わないといけない時代になってきたんだろうな。
355:名無しさん@明日があるさ
09/03/14 09:42:44 0
上司は甘え
356:名無しさん@明日があるさ
09/03/14 20:13:31 0
嫌いな上司がいたら
ドラえもんの道具の独裁スイッチを使う
357:名無しさん@明日があるさ
09/03/15 02:53:27 0
自分の上司が、その会社では他に誰もいないくらい勤続年数長くて、
でも、生き残ってこれた理由が、その人見てたら分かりましたもん。
1)自分の指示でおこなった仕事にミスが出たら、平気な顔して部下のせいにする。
2)ミスの第一報は、インパクト強いから、上がすごいヒス起こして怒鳴るの分かっているから部下に行かせる。
3)自分の仕事まで部下に押し付けておいて「私がやりました」という顔で平然としている。
4)下が成長してきて、自分の立場が微妙になりそうに感じると、上には「○○は、まだまだ(私がいないと)
ダメねえ」といった意味の事を、ほのめかした報告をする。
5)自分の立場が危うい、自分にとって都合が悪い社員は、上に、大げさにあれこれ
小さなミスでもあげつらって、チクりまくって追い出す。
見ていた吐き気がするようなヤツがいました。
358:名無しさん@明日があるさ
09/03/15 08:49:24 0
就職説明会に親「同伴」 「二人三脚」のイマドキ就活事情
シャープ、日産自動車、ホンダ、全日本空輸など大手企業が2010年新卒採用数を
大幅に減らすことを発表するなど、「就職」を巡る環境は日に日に厳しさを増し
ている。そうした中、就職セミナーに親が同伴したり、保護者向けに説明会を行
なったりする大学も出てきた。「二人三脚」で就活を乗り切ろうというわけだ。
保護者の約3分の1が大学の就職説明会参加
URLリンク(www.j-cast.com)
359:名無しさん@明日があるさ
09/03/15 09:19:24 0
>>358
そのうち上司が部下を怒鳴ったら母親が会社に怒鳴りこんで
くるだろうね。
学校で問題になっているモンスターペアレントみたいに。
学校の責任も少なからずあるだろうね。
360:名無しさん@明日があるさ
09/03/15 14:57:43 0
怒鳴る上司は甘え
361:名無しさん@明日があるさ
09/03/15 15:26:18 0
>>346
お前のいってることが甘え!
お前こそ市ね!
殺されて死体をクレーンで吊るされてしまえ!
362:名無しさん@明日があるさ
09/03/15 15:28:09 O
我慢してまで会社にいて頂く必要はないよ。
363:名無しさん@明日があるさ
09/03/15 16:07:49 0
怒鳴る人って世の中にそんなにいっぱいいるの?
俺の会社では、怒鳴り声なんて聞いたことないんだけど。。。
怒鳴ったからってなにも得るものないのになんで怒鳴るの?
364:名無しさん@明日があるさ
09/03/15 18:25:47 0
>363
めぐまれたかいしゃです。それか人に無関心の集まりのどちらかです。
365:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 06:14:23 0
..:: ノノノ ノノ ノ ::.. スヤスヤ
..:: / ヽ、::.. *************
..:: / ヽ ::.. * *
..:: / ヽ ::.. * 無限の可能性を持ち *
..:: / i ::.. * 誰からも可愛いと言われてた *
..:: | ヽ γ__,ヽ ::.. * 産まれたばかりの頃の文化系部下 *
..:: | ー― ) 'ヽ ::.. * *
..:: ヽ(⌒ :::::::::::: ,(_,_,_)、:::::: i ::.. **************
..:: ヽ ヽ__) :::::::::::: / ,‐v‐、 ::: i ::..
..:: \ ヽ二ノ ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
..:: ヽ、 )ノ
..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
366:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 06:16:07 0
/⌒ヽ、
ノ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ/ヽir /~⌒~⌒~⌒~⌒~⌒~ヽ.
|人つ人つイつ の r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)~~~~ ~~~~~~'-,^^^^"'-
r⌒ヽ| ̄`メ、ル_,.イ´ ̄ | (:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノtュ、゙ ,'ィt或アチ`、~"'- ,,,,,)
| ,ィ或tュ、,'ィt或アチ| )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ 二ノ ` ‐''"´ ;,
ンイ ヽ 二ノ ト` ‐''"´ \ (::::) | トェェェェェェイ, :
| ′ トェェェェェェイ,._ 〉 |)::::( く三) (三シ . | ヘヾ'zェェェッ',シ ,:'
| ヘヾ'zェェェッ',シ' | |:::::)  ̄`メ、_,ルィ 、_,.イ´ ̄, .l、 ` ー--‐ '" 、, '"
ヽ__` ー--‐ '"' _ノ ::::| 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |::::~,/'"/~~~~~/'"/~ヽ
ノ:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ :∧r⌒ヽ|. `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ | `,-' `,-' ::::::ヽ<優しく仕事教えてねwwwwwwwwwwwwww
(::::::::::/ V三'|:::/ ヾ| ヾ ,r'、 ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::ヽ
/::::::::::|  ̄`メ、_V ィ、_,.| ,/゙ー、 ,r'ヽ |\ / ⌒\ |::::::|
/::::r⌒ヽ| 、,ィ或tュ、ミ {'ヽンイ ,ノ `'" ,丶. |ヽノ ヽ/⌒ヽノ |::::::|
〈:::::::| `ヽ 二ノ ト ` ‐''|. ′ トェェェェェェイ,._ 〉∴ |ュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |::::::|
〈::::::::ゝ_イ ,r'、 ヽ | ∴∵ ヘヾ'zェェェッ',シ'∵∴|ノ ト ` ‐''"´ |ヽ⌒r
レっ::::::::::ヽ ,/゙ー、 ,r''ヽ | ∵∴∵ ` ー--‐ '"''´∵∴| i ,、 ,..、ヽ |
ヽ~´~ヽ ,ノ `'" ,丶| ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |トェェェェェェイ,._〉 |
\ トェェェェェェイ,. | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|ヾ'zェェェッ',シ 、ン
ヽ ヾ'zェェェッ',シ \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/_` ー--‐ '" ___/
367:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 06:17:36 0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 部下を怒鳴る上司は甘え!
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
368:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 06:18:29 0
○
ノ \
ノ \ ○
-(ニ二二二)ヽ きめぇw ノ \
//, '/レ/ `ノヽ ヽ ノ \
〃 {_{ .ノ ヽ \リ -‐'(ニ二二二)
レ!小l(●) (●) |リ //, '/レ/ `ノ \ ヽ
| | |∂ (__人__) | 〃 {_{ ノ ヽ \ ヽ おい見てみろよ
レ|∬ `) (´ | レ!小l (●) (●) ヽ リ >>1自分で「ゆとり」って言ってるぜwww
| `ー' } | | |∂. (__人__) ヽリ
ヽ } レ|∬ ) ( ´ .|
ヽ ノ .\ _. `ー' /
/ ヽ / ⌒ `ヽ、
/ ヽ, ./ . ,9mー )
/ / } | .| | `ーー‐'゙
.| .{. .| | ヽ、 \ |
.| .|. .| | |\ ヽ .ノ
369:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 06:21:39 0
/ / / / 、 ヽ l: . . |
/イ l / | 、 l | l l: . .|
| :. .:| / l 、 :l l: :|\ハ: ハ
レ|: | /  ̄ | !:. l: : : ト| ー } |
|: . l | ' ̄ヒぅ| l :.:.. l: .:| /レ j: / {
VヽN ` ー jハノ \|: :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
| l ヽ/ソトハレ ン ´ ノ〃 |
l l fl : .. |
l ヽ _ l |ハ/|ノ_ あ、それは上司の仕業ですね
、 | 7 |
ヽ _ / / l
,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ / /
__L´-、 ノ `丶、 , '´ /
/´ {_ .::} . : . : . : .|_,.. - ´ /
370:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 08:46:01 0
日本人のここが嫌!
スレリンク(jinsei板)
371:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 18:12:39 0
>>365-369
怒鳴る上司の次元はしょせん
こんなもんだ
372:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 21:10:11 0
>>363
ブラック企業だと多いよ
373:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 21:26:45 0
★癖のある上司攻略法★
スレリンク(jinsei板)
374:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 21:56:58 0
>一'''==‐ュ、,,_ ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
あぁ ./ . : : : : : : : : : : \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
j| ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
l、_ イ__,,,_.._、_ |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
l}=、 `チC ̄`ヽ |: : |Y l| ヽ
{ lト {! ,} |: :|ノ〆 l| ー- | 見ろよ
゙t,,_.j くミ、二,,ノ 7_/| / l| ー- | あいつまた怒られてるぜ
| ノ ゙" 'l / r 」{, ヽ |
| ゝ,‐ l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ =ー--、 ∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ /
ヽ ヾ≧ ′ ヘ ===一 ノ
ヘ´ / | ∧
ゝー┬イ'''" |_ \≧≡=ニー ノ 、
|、′ /´ ]、 ̄ _ニ=、 ,,..
/ヽ_/>'" 〃/」,,廴 / ヽ \-‐ニ´
/ 「 ヘ ≦〆 / /_ο _z
\ / / {二=ー '"´
/ \、_..,、_
375:名無しさん@明日があるさ
09/03/16 22:21:33 O
>>371
会社で使えなくて怒鳴られてネットで憂さ晴らししてる奴の次元はどの程度なの?
ゆとり教育の弊害ってすげえなwwww
376:名無しさん@明日があるさ
09/03/17 00:57:46 0
怒鳴る上司は、
実務能力の無い可愛そうな香具師。
権威に憑かれた哀れな香具師。
泣く子と思って、哀れんでいるうちに勝手に冷静になる事ですし。
怒鳴っている間、別のことでも考えていると
いつの間にか終わる。
単なるパワハラ科の職務に熱心な社員だ。
いい年して、お子ちゃまなのでしゅね。
377:名無しさん@明日があるさ
09/03/17 06:54:17 O
>>376
そんなお前のレスを哀れみながら見てるけどね。
学生気分が抜けないお子ちゃまでしゅねw
干されないように気をつけてね(笑)
×パワハラ科
○パワハラ課
漢字くらいちゃんと書けよ。病院かっつーの。
そんなだから怒鳴られるんだよ。
378:名無しさん@明日があるさ
09/03/17 18:10:02 0
で?
379:名無しさん@明日があるさ
09/03/17 18:13:49 O
>>378ロジカルな反論が出来ずに小学生並の書き込みしか出来ないとは。
怒鳴る上司よりもはるかに程度が低いよお前。
380:名無しさん@明日があるさ
09/03/17 18:21:44 0
で?
381:名無しさん@明日があるさ
09/03/17 22:51:35 O
みんな一回聞いて覚える?
一週間前に一回教えてもらった事を曖昧にしか覚えて無かったせいでえらいミスになってた。
うちは一回で覚えろ的雰囲気だからしんどいわ。
382:名無しさん@明日があるさ
09/03/17 22:59:58 O
>>380涙を拭けよ♪
383:名無しさん@明日があるさ
09/03/18 01:13:52 0
>>381
これか?
スレリンク(employee板)
384:名無しさん@明日があるさ
09/03/18 22:04:05 0
おまえら、パワハラしてる会社を教えてください。
スレリンク(job板)
385:名無しさん@明日があるさ
09/03/19 08:34:28 O
何度言っても出来ないので叱る。
余りにも仕事を覚えないので、業務を振らない。
朝いつもギリに来るので、早く来いと注意する。
平気で嘘の報告行い自分のミスを隠そうとするので、怒鳴って叱責。
『御前、俺や会社を舐めてるのか?』や『御前を全く信用していない』と。
こんな私はパワハラでしょうか?
因みに彼の嘘
見積り依頼を出す筈が、相手には届いてなかった。10日前の話。
俺が、先方に確認。『ファックス送ると言われたけど来てません』と回答。
俺、『御前、依頼を出したのか?』
彼、『ファックス送りましたが届いてませんでした。』
俺、『送った依頼を見せてみろ』
彼、『シュレッダーにかけました』
俺、『届いてないなら何故再度送らなかった?』
彼、『間違って別の番号に送ってました。』
俺、『・・ふーん』
彼の弁解は矛盾だらけ。
何故10日前のファックスが別番号に届いたのか彼は知ってる?
間違った相手からの指摘がない限り、誤送信か否か解らない筈。
『自分はしっかり送りました。』と宣い、結果誤送信だったなら解る。
彼、余りにも使えん。
386:名無しさん@明日があるさ
09/03/19 09:18:40 0
何度も「注意」して改善が見られないなら仕方ない
会話が噛みあってないっつうか、聞かれたことに答えてないね、その彼はw
387:名無しさん@明日があるさ
09/03/19 15:50:20 0
【調査】新入社員の不安、「ストレスで精神的にもつか」69.4%、「朝起きられるか」59.0%…そして「しからず優しく指導してほしい」
スレリンク(newsplus板)
388:名無しさん@明日があるさ
09/03/19 19:52:28 0
>>385
始業時間までに来てるんだから問題ないだろ?
それともおまえ自身が家に居場所がないから早く出社してるだけだろ?
お前に文句言われるそいつもお前に迷惑してるよ
叱るのを我慢しろw
まったく年配の上司連中はこらえ性がない
389:名無しさん@明日があるさ
09/03/19 21:02:29 O
>>385
笑える。
390:名無しさん@明日があるさ
09/03/19 23:44:36 0
>385
俺、『・・ふーん』
じゃなくてさ
fax後は必ず電話で到着確認するか
受信確認として返信してもらうように相手先と約束しておくべきじゃないの?
相手先のfaxが壊れてる可能性も結構あるんだし
そういうのをすぐに教育するべきだと思うけどな
まあただこちらからいうんじゃなくて
再発防止策を考えさせて本人の口から言わせるのが効果が高いんだけど
そんな悠長に教育してる暇はないか
391:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 06:56:11 0
>>390
再発防止以前に平気で嘘をつき誤魔化そうとする姿勢が良くない。
今までも散々嘘をつかれた。
失敗しても報告が有ればフォロー出来るが報告が無い為余計なクレーム
になる。
まあ、そろそろ肩叩きかな・・・。
392:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 07:14:59 0
怒鳴るのはよくない!
393:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 07:25:54 O
何度注意しても改善されない場合、怒鳴るしか方法はない。
一度注意して改善するので有れば怒鳴る必要なし。
394:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 07:54:12 0
部下を怒鳴る上司は怒鳴りやすいタイプの弱そうな部下を
ターゲットにしてその部下だけを集中的に怒鳴る。
怒鳴りやすい相手を選んでいる。
395:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 08:51:37 O
>>392
論理的に反論しろっての。
出来ないなら書き込むなゆとり脳!
396:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 12:46:03 0
ゆとりは上司に威嚇するだけはいっちょ前
397:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 16:31:48 0
怒鳴ったね
親にも怒鳴られたことがないのに
398:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 18:00:11 O
見せて貰おうかっ。
ゆとり新卒社員の業務能力とやらを!!
399:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 18:10:46 0
スカウターが爆発した。
400:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 19:31:29 0
>>376
うちの団塊上司のことかと思ったよ。
そのうえ、自分は優秀だとおもっているから本当に始末悪。
今、入院中、このまま帰ってこなくていいよ。
あんたがいなくたって、仕事になんの支障もないし、むしろ
古臭い時代遅れの知識を振り回す奴がいなくなって、仕事が
以前よりスムーズに進むから・・・
401:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 19:53:51 0
>>395
お前こそ論理的に反論できないのだろう?
こちらの言い分は>>1にすべて書き込まれてるがな
それともお前は相撲取り?時津風部屋?
402:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 20:00:04 O
>>401
まず論理的思考を身につけろ低学歴www
バカなくせに口答えだけはいっちょまえwww
403:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 20:05:24 O
部下連中は>>388みたいな書き込みばかりで全然論理的じゃないだろ?
迷惑してるから叱るのを我慢しろ?その考えが甘え!
叱られるのが嫌なら会社辞めろ。
404:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 20:13:24 O
結局この世の中、民間企業においては
勝ち組
高学歴
体育会系
仕事出来るやつ
怒られる回数が少ないやつ
負け組
低学歴
文化系
仕事出来ないやつ
怒られんぼ
なんだよ。
だから負け組は口答えすら出来ないんだよ。
405:名無しさん@明日があるさ
09/03/20 20:59:26 0
実は日本って国自体がブラックなじゃね PART22
スレリンク(job板)
406:名無しさん@明日があるさ
09/03/21 09:03:26 O
>>385です。
今の社員は当たり前の事すら出来ない。
>>388のような、理屈の頭に屁がついた主張ばかり。
レベル低すぎてただ呆れるだけ。
業務も大して出来ない癖に『残業代が云々』『有給が云々』と飄々として宣う。
407:名無しさん@明日があるさ
09/03/21 16:45:48 0
些細なことでやたら怒鳴る上司は精神科に行って診察してもらったほうがいいと思う。
408:名無しさん@明日があるさ
09/03/21 19:31:04 O
そろそろ「上司を怒鳴らせる部下は甘え!」スレが必要だな。
409:名無しさん@明日があるさ
09/03/21 20:36:57 0
生意気な年下の部下への指導方法
スレリンク(employee板)
410:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 00:08:27 0
有給って”業務に支障のない範囲で認める”って就業規則に書いてないの?
俺は忙しいときや明らかに仕事が遅れてる場合は有給は認めないよ
それが会社のルールだし
残業に関しては
だいたいどれくらいでできるか見積もってから
仕事させるから必要量はこっちが把握してる
それでもできないのはなんかおかしいから
業務内容を報告させて無駄な時間を調査する
それをやるのも管理職でしょ
411:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 00:31:13 O
俺の上司、どうみても仕事できない年上の人がいるのだが怒らない
その人以外が失敗すると水を得た魚の如く、揚げ足を取る
年上部下だと思ってたら、どうやら違ったみたい
上司は、結婚しているが、あっちの気あるようで、その人と過去に経験があるようだ
やっぱダメ上司
412:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 00:50:58 0
>>410
いや、でも労働法規に違反した就業規則は無効になりますし。
ちなみに、会社のルールとしては労働法規の方が上位規範なのは
どの会社であっても揺るがないことです。
「業務に支障のない範囲で認める」の解釈としては、
(1) 業務に支障のあるときには取得自体を却下する
(2) 業務に支障のあるときには時期を変えて認める
の主にふたつが考えられますが、(1)だと無効なので(2)になりますよね。
413:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 01:02:47 0
>>410
>俺は忙しいときや明らかに仕事が遅れてる場合は有給は認めないよ
>それが会社のルールだし
会社の常識は社会の非常識!
414:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 12:19:37 0
厚労省、うつ病や自殺の労災基準見直し
厚生労働省は19日、うつ病や自殺の労災認定基準を見直すことを決めた。
ストレス強度の評価項目を現状の31項目から43項目に増やし、「ひどい嫌
がらせ」「違法行為の強要」などを追加する。同日の専門家検討会が了承。
来年度から新基準での認定を始める。
都道府県労働局の労災認定では、うつ病などの精神疾患や自殺が、業務上
の心理的負荷が原因かどうかを精神科医3人による合議で決定。その際、
従来は「病気やケガ」「重大なミス」「仕事の内容の変更」「セクハラ」などの
具体的な出来事の有無を判断材料に、総合判定で弱、中、強の3段階に分類。
強の場合、労災に当たるとしている。
同省は新たな判断基準として▽多額の損失を出した▽ひどい嫌がらせやいじめ、
暴行を受けた▽非正規社員であることを理由に差別や不利益扱いを受けた
―など12項目を追加。総合判定の方法も明確化し、「職場の現状に沿った
労災認定ができるようになる」(同省労災補償部)としている。(07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
415:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 17:19:03 0
__,,,,、 .,
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.rチンポポ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
部下が上司にちんこ見せれば解決
416:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 17:28:22 0
──-─┬┐,.-―--- 、 ::::::::::::
___,,,...-‐''"| |:.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :ヽ :::::::::::
 ̄7 | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ、 :::::::
i | |.::.::.、::.::.::.::lヽ:.::.::.::.::.::.::.l このスレは :::::::
.| .| | |::.:::.l ヽ:::.:::.l ヽ:::.:::.:::.::.:.| ゆとりが ::::::
| | | |::::::l ヽ::::::l/゙!::::::::::::::::.l 一日中張付いています
| | | |:::::l―- ヽ:::| ;...、i::::::::::::::::l ::::::
: | |::::|.‐-、 ヽ!l::::;;;!!:::::::::::::::.l_ :::::
: | |.:::l:::;;;:! ゙ー" l::::::::::::::::.ト、 `ヽ ::::
:::::::: | |::::|゙''''´ !;:::::::::::::::!::) ヽ ::::
:::::::::: | |::::l゙ヽ、 ,〈:::!:::::::::::::.ノ ヽ ::::
:::::::::::::::|______|__|::::|;;;;-ミニュ- ‐'' ヽ;!;;-‐''´ ヽ_______ :::
 ̄ ̄ ̄__/_______/\ `ヽ ̄ ̄ l .ハ :::
ニ二二i -二ニ---、 |\ `ヽ、 !::::::| | .::
________________ンー|.|""""`^ゝ、. `ヽ、 |::::::| | .:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐.、 l::::| | :
417:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 17:29:12 0
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、怒鳴られた部下見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
418:名無しさん@明日があるさ
09/03/22 17:59:01 0
>>403
少しは部下をほめて育てることはできんのか?
お前の考えこそが甘え!
怒鳴ることしかできんのならお前こそ降格されろ!
419:名無しさん@明日があるさ
09/03/23 16:46:20 0
>>415-417
怒鳴る上司は単細胞のバカですと認めているようなものw
420:名無しさん@明日があるさ
09/03/23 16:54:25 O
イチイコーポレーション狄里子正ヌ男
421:名無しさん@明日があるさ
09/03/23 18:57:09 O
>>418
その考えが甘え!
422:名無しさん@明日があるさ
09/03/23 19:01:36 O
>>419
で?
423:名無しさん@明日があるさ
09/03/23 19:27:34 O
上司は怒鳴っていいんだよ。正しければ
部下が正しいならば怒鳴った結果に責任とればいいんだよ
424:名無しさん@明日があるさ
09/03/23 21:12:21 0
age
425:名無しさん@明日があるさ
09/03/24 03:57:14 0
怒鳴るっていうのは言葉の暴力である
つまり怒鳴ることは恐怖によって、
人を支配しようとする行為であることをまず頭に入れておいてもらいたい
>>423
怒鳴った内容が正しいかどうかじゃなくて
怒鳴ることは長い目で見て、部下と会社の益に繋がるかどうか考えることが大事
正当性を武器に怒鳴ったとしても、部下のやる気が無くなったり、
上司と部下の信頼関係が崩れ、仕事が上手く回らなくなることは十分考えられる
何でも怒鳴れば上手くいくと思ってる奴は人間理解の低い、最も上司に向かない人間だろう
426:名無しさん@明日があるさ
09/03/24 04:49:27 0
毎日新聞 VS. オウム真理教残党+危ないIT会社(爆w
URLリンク(ant)★ikimchi.se★esaa.net/article/10133★7567.html
(★取り外して)
オウム真理教残党は当一教会の手下だから、、、
層化(毎日新聞) VS.当一教会(珍風、オウム真理教残党)でOK?
創★はまだ金を持ってるそうなので
創★は金があるのですよね
創★は金餅ですしね
どうもユダヤ当一教会は、層化から金を引っ張る活動を始めてる
当一教会系ニセ右翼が、層化が嫌がる「池田大作は朝鮮人でソン・テチャクで~~~す」と
凱旋活動をしてますが、これは金が目当て
層化にはまだ金があるとのこと
ユダヤ当一教会は金がない
427:名無しさん@明日があるさ
09/03/24 08:22:42 O
>>425会社の為を思うのなら、怒鳴られて反論出来ない程度の仕事しか出来ない君は辞めて下さい。
それが会社の利益になります
428:名無しさん@明日があるさ
09/03/24 08:34:11 O
>>417 反論すれば、それをネタにさらに怒鳴る上司もいるよ
そういう上司は無視1番
429:名無しさん@明日があるさ
09/03/24 10:53:09 0
怒鳴るのが当然という意見のやつって、いつもケータイからなのは何故だろうね
430:名無しさん@明日があるさ
09/03/24 11:42:55 0
怒鳴る上司はDV
431:名無しさん@明日があるさ
09/03/24 12:16:05 0
うん
432:名無しさん@明日があるさ
09/03/24 18:41:35 0
>>427
勝手なことを言いやがって!!
貴様はそうやって体育会系理論を振りかざして
一体何人退職に追い込んだんだっ!!!
433:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 00:03:32 0
そうだ!
そうだ!
434:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 00:05:04 O
舌打ちばかりしてたり、チクチク怒る上司はどうおもう?
435:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 04:48:01 0
>>432
スーパーサイヤ人乙
436:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 07:20:53 0
>>434
ウザイと思う!
437:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 21:11:28 0
暴力反対!!!!
438:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 21:14:48 O
>>429
怒鳴る上司がクズなのはよくわかるが、大多数の人は平日の昼間は仕事してんだよ
それぐらい理解しとけ
439:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 21:20:19 O
>>438
確かに。
平日真昼間にPCで書き込みなんて普通に仕事してたら有り得ない。
そりゃ怒鳴られて当然だろ。
440:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 21:23:00 O
ここは自演が酷いインターネットですね
必死に書き込みしてるのは体育会系スレ乱立してる奴だろ?
スキルアップに励めよ
441:名無しさん@明日があるさ
09/03/25 21:46:09 0
/| /|
/ | / |
/ | / |
/ | / |
/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
| ・ | ・ |
\\__/\__//
―‐(∴ __▼__ ∴)―‐
/ ∥ || ∥ \
∥  ̄ ∥
∥ ∥
((__M__〃
442:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 04:52:35 0
B'z 希望の歌
URLリンク(www.uta-net.com)
443:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 09:58:22 0
>>438
誰も時間のことなんか言ってないけどねw
昼間は仕事中でも携帯からならいいのか?
深夜でも早朝でも携帯ばっかなのは無視か?
平日休みのサービス業は?有給休暇は?
アホ丸出しwww
↓なぁ、これをどう思う?w
438 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/03/25(水) 21:14:48 O
439 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/03/25(水) 21:20:19 O
440 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/03/25(水) 21:23:00 O
444:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 11:22:10 0
プロフへの書き込みをめぐるトラブルで2008年12月、高校生22人が東京・足立区の河川敷で
包丁や金属バットなどを使って乱闘し、9人が警視庁に逮捕された。
プロフへの書き込みに腹を立てた少年たちは、見通しもよく、人通りのある河川敷に
同級生を呼び出し、バットなどで暴行を加えたという。
逮捕された都内の私立高校生ら9人は、2008年12月、足立区の荒川河川敷で、
同級生の少年らに対し、「お前は生意気だ」などと言って、殴るなどして、軽傷を負わせた
傷害などの疑いが持たれている。
逮捕された9人のうちの1人が、自分のプロフに対する書き込みに腹を立て、仲間とともに
被害者ら13人を呼び出し、包丁や金属バットなどを使って乱闘になったという。
被害者のうち2人は、太ももを刺され重傷を負っている。
逮捕された9人は、「後悔している。けがをさせて申し訳ない」と供述している。
ソース:FNNニュース
URLリンク(www.fnn-news.com)
スレリンク(dqnplus板)
445:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 12:06:28 O
>>443
お前、携帯からの書き込みがどうこう言ってるが自分も相当ひどいことに気づかないの?
446:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 13:25:15 0
説明されたことを確認のために聞き返したらキレながら怒鳴る上司は問題だと思う。
447:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 13:28:06 0
>>446
おれもそれが一番嫌い
頭狂ってるとしか思えない
448:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 13:30:04 0
>>440はその体育会系スレに粘着してると自分で暴露してますw
449:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 13:34:30 0
>>447それは君が嫌われてるだけ、早く辞めたほうが良いな
450:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 15:57:20 O
毎日会社PCから2CHか。
上司に同情するよ。
451:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 16:07:52 O
>>446->>447自演ぷりが笑えるwww
バレないようにわざわざAGEとか入れてるのが小賢しいww
452:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 16:48:23 0
>>449
その糞上司はどの部下に対してもそのような態度をとる。
453:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 19:23:36 0
15 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2009/02/25(水) 05:34:25 0
失業とは無縁の人たちの法則(某沖関係実例)
嫌がらせを得意とする人たち(個ではなく複数で組む)
虎(上役、信用のある人)の威を借りる(利用)ことに長けている。
複数の利点を生かし、嫌がらせし易い職場環境、作業工程を作り、
しわ寄せは被害者に押し付ける。
複数の利点を生かし、中傷、流布に長けている。
口裏合わせで、アリバイ工作までしてしまう。
会社はどうなってもいいが、自分たちだけは損をしたくないという
性根が腐っているので、誰かを必ず犠牲に仕立てる。
雇用不安のこの時期、実は1番会社に不要な人たち。
この類の人たちは、こんな会社早く辞めたいなどを含む会社への不満を陰で吹くわりには、
しがみつき、他者が会社に不満を持っていると平気で嘘をつく。
心証、印象を悪く捉えられるような業務や取次は他人にさせる人たち。
454:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 19:33:16 0
怒鳴るやつは家庭で相手にされてないやつ
ヒステリーな男は最悪
455:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 19:50:31 0
嫁に尻叩かれている奴もいるそうだ。
456:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 20:02:14 0
ここでファビョってる携帯厨の自称上司は体育会系の筋肉脳
457:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 21:14:57 0
独身40代の上司は使えないことが判明
458:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 21:45:28 0
貶めたいのは分かるが偏見は止めなさい
459:名無しさん@明日があるさ
09/03/26 22:32:30 0
偏った現実・事実が偏った見解(つまり偏見)を生むのだよ。
460:名無しさん@明日があるさ
09/03/27 08:04:48 0
500
461:名無しさん@明日があるさ
09/03/27 11:49:22 0
tesu
462:名無しさん@明日があるさ
09/03/27 16:05:14 0
今春の新入社員は「エコバッグ型」
社会経済生産性本部は27日(金)、今春の新入社員の特徴を分析した調査結果を発表
し、折り目正しく、才能を活かすためには十分な育成が必要だと、新入社員を「エコ
バッグ型」であると命名した。
同本部は、環境問題(エコ)に関心が強く、節約志向(エコ)で無駄を嫌う傾向があり
折り目正しい。小さくたためて便利だが、使う時には大きく広げる(育成)必要がある。
酷使すると長持ちしない(早期離職)が、意外に耐久性に優れた面もあり、活用次第で
有用となるだろうと説明。
今年の新入社員は、前年に引き続いて大量採用の売り手市場の中、楽勝ムードで就職活動
をスタートさせたが、昨年秋の金融危機をきっかけに内定取り消しが多発。売り手市場か
ら立場は逆転した波瀾万丈の道を通ってきた。
エコバッグは、環境問題への関心が高まる中、安価で手軽に携行できるアイテムとして流行
している商品。登場以来ブームとなって多くの人が手に入れた様子は、大量採用にもイメー
ジが繋がる。また、採用面接の際に、環境保護や社会貢献といった問題について関心を持っ
ていると話す学生が多く、さらに節約志向で無駄を嫌う傾向もあった。
新入社員タイプの命名は昭和48年にスタート。企業や学校などの就職・採用関係者の協力のも
と命名を行っており、08年度の新入社員は配慮や指導が必要な「カーリング型」。07年度は、
損得勘定で早期転職が予想される「デイトレーダー型」。06年度は、従順だが時に大胆に自己
主張もする「ブログ型」とそれぞれ名付けている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
463:名無しさん@明日があるさ
09/03/27 20:42:31 0
エコバッグ型w
464:名無しさん@明日があるさ
09/03/27 20:51:35 0
オナホール型
465:名無しさん@明日があるさ
09/03/27 20:53:03 0
かわいい
URLリンク(upro.tv)
466:名無しさん@明日があるさ
09/03/27 21:03:12 0
>>465
ぜんぜん
467:名無しさん@明日があるさ
09/03/28 00:01:23 0
怒鳴る上司はニボシなど小魚を多く食べたほうがいいと思う。
468:名無しさん@明日があるさ
09/03/28 02:39:15 O
会社に一人だけ陰険で自分寄り立場の弱い奴にしか、怒鳴れないやついるけど、結婚してるが子無しなんだ
こんな親じゃ子供いなくてよかったのか?
子供いれば、こんな上司にならなかったのか?
考えさせられるよ
469:名無しさん@明日があるさ
09/03/28 08:24:08 0
怒鳴る上司には怒鳴り返す。
そのとき
できるだけ多く人の前で。
わめくのではなく、論理的に。
次から静かになったw
470:名無しさん@明日があるさ
09/03/28 15:03:24 0
>>469
反発することも必要だよな。
怒鳴る奴は以外と小心者が
多いから。
471:名無しさん@明日があるさ
09/03/28 15:28:51 0
怒鳴る上司は自分で人を使う能力がないのを認めてるようなもんだ。
472:名無しさん@明日があるさ
09/03/28 17:05:39 0
>>456
昭和脳スレでフルボッコにされたのはお前かwwwwwwwwwwww
面と向かって言ってやれよ。その糞上司にさ。
こそこそ仕事中に会社PCからに2chで憂さ晴らしとか情けなすぎるだろ。
目の前にいるんだから直接皆の前で反論してみせろよ。正しいんだろ?
473:名無しさん@明日があるさ
09/03/28 17:08:32 0
上司そのものの教育ができていない。
474:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 00:39:14 0
>473
だからこそ上司を教育してやるんだよ
475:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 03:52:05 0
そっか
476:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 09:50:26 0
教育されてない社員が上司になる。
その上司が新人を教育する。
・・・。
477:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 15:20:00 0
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
スレリンク(job板)
478:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 16:07:53 O
いつどんなことで怒るか全然読めない。言ってる内容よりも言い方がとにかく許せない。暴言じゃん!そりゃ今までの部下ボコボコ辞めるわ!しかも鬱で。
まだ言い返せる立場じゃないけど半年以内に絶対言い返す!
みんなの前で、冷静に、無表情で。
わからないことあったら何でも聞いてだ?萎縮して聞けるわけないだろボケ!!
自分より上の上司いるときだけいいカオしやがって。
絶対見返してやる!
479:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 17:07:51 O
そんなグズに見返してもらわなくていいじゃん
480:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 18:53:49 0
いつどんなことで怒るか全然読めない。言ってる内容よりも言い方がとにかく。暴言!そりゃ今までの部下ボコボコ辞めるわ!しかも鬱で。なのは
ココ
率先してた代表
ち葉 お野○ たかは○
COX気仙沼店
481:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 19:03:25 0
↑その割には世の常識から完全掛け離れているし
冗談も通じない、顔も悪い、愛想も悪い、性格悪い、趣味悪い
口も悪い・・・そりゃ、人も遠のくって
面接も辞退者続出、完全脳停止連中集団。
482:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 20:56:31 0
満員電車内で携帯型ゲーム機を使い注意されたことに腹を立て、女性を殴り重傷を
負わせたとして、埼玉県警蕨署は25日、傷害容疑で埼玉県戸田市美女木、会社員、
安藤隼容疑者(21)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、25日午前8時ごろ、戸田市を走行中のJR埼京線車内で「込んでいるのに
ゲームをしないで」と注意した東京都国分寺市の会社員の女性(50)の顔を殴り、下あごの
骨を折る重傷を負わせた疑い。
蕨署によると、安藤容疑者は車内で殴った後、近くの乗客に取り押さえられ、降ろされた
戸田公園駅のホームでも女性の顔を殴った。女性はゲーム機が頭に当たったことから
注意。安藤容疑者は「込んでいるんだから仕方ない。気に入らない」などと供述している。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
スレリンク(liveplus板)
483:名無しさん@明日があるさ
09/03/29 23:58:33 0
ばかもーん!
484:名無しさん@明日があるさ
09/03/30 00:02:06 0
部下の悪い点を冷静に指摘したら、逆ギレされた。
だってだってと言い訳が酷いので、こっちもだんだんムカついてきて
最後には怒鳴ってしまった。
明日、懲罰委員会にかけられる予定だ。パワハラ容疑で、俺が。
485:名無しさん@明日があるさ
09/03/30 07:20:29 0
怒鳴るからだw
486:名無しさん@明日があるさ
09/03/30 09:45:31 0
上司にしたい戦国武将ランキング
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
487:名無しさん@明日があるさ
09/03/30 15:23:57 0
部下の悪い点を冷静に指摘もするどころか初めからけんか腰。
目つきが、酷い。集団で囲んでずっと、ガン飛ばしてりゃ、
逆切れされるだろ、面接断られるだろ、話もしたくないだろー
まともな奴ならよー。
COX気仙沼店
488:名無しさん@明日があるさ
09/03/30 16:09:11 0
女でなくて一層のこと
江戸時代の下従侍のほうが気質にあってんじゃね?
何で服屋なんか、やってんだ?
COX気仙沼店 のおのでぃ○ら、てぃば
ティッシュ配りや館内アナウンス新人にさせねーで
てめーらしろよ!タコカス!
489:名無しさん@明日があるさ
09/03/31 18:14:59 0
( ^ω^)=3プッ
490:名無しさん@明日があるさ
09/03/31 21:29:12 0
NHK総合 今夜10時~(再放送有)
プロフェッショナル・仕事の流儀
「一流プロの育ての極意」
やる気も自信もアップ・子育て・部下の育成術・最新脳科学が教える技
491:名無しさん@明日があるさ
09/04/01 11:58:30 0
w
492:名無しさん@明日があるさ
09/04/01 18:44:37 0
些細なことで怒鳴る上司では報告を怠る部下が増えるだろうな。
493:名無しさん@明日があるさ
09/04/02 11:35:16 O
精神論怖いよ精神論
その精神論で塗り固められたパワハラ会社を辞めてきてやったぜ
外食はロクなもんじゃねぇな
月間450時間労働、休憩無しに最低一年は従事しないと甘いってさ
あ~腐ってる
494:名無しさん@明日があるさ
09/04/02 13:01:24 0
>>493
辞めて正解
495:名無しさん@明日があるさ
09/04/02 17:43:18 O
>>493
何故そこに入った?
496:名無しさん@明日があるさ
09/04/02 17:52:55 0
>>495
ブラック企業かどうか調べなかったんじゃないの?
497:名無しさん@明日があるさ
09/04/02 19:42:46 O
散々無能だと怒鳴ったのだから俺が辞めた位で後悔すんなよ。一年経ってもまだグズグズ言っているとは情けない。お前だよお前、人の事探るのが好きらしいから此処も見てるだろ
498:名無しさん@明日があるさ
09/04/02 20:02:43 O
俺は数年後にはクビになるらしい。まあ元々口うるさいだけの嫌いな上司だし、覚悟は決まった。と言っても正直実力もないから、今はしがみつくしかないが、数年後、もしクビになるなら上司を二度と立ち直れないくらいの罵声を浴びせて長年の恨みを晴らしてから辞めてやる。
499:名無しさん@明日があるさ
09/04/02 20:24:35 0
矢野修三
500:名無しさん@明日があるさ
09/04/03 09:00:27 O
>>493なんだが
>>495
前にアルバイトをしていたつてで入ったんだよ
無茶を承知で一からやろうと覚悟を決めて入ったんだが
超長時間労働、薄給(19万)、休憩ほぼ無し、有給消化実質不可能
俺付き指導者がなんとアルバイト(笑)しかもパワハラ、モラハラのオンパレードetc…
コンプライアンス云々有ったもんじゃない
人間の働く所じゃない
辞め際に上の人間の叱責を受けて帰ってきたよ
「舐めてんの?」「甘い」「お前の今後の人生が心配だ」
「(誰でも出来る)仕事を教えて貰うんだから時間はおろか、休日だって返上してでも働かせてくれって奴も居るんだ」
「覚悟が足りない」
「給料を時給換算するような人間なんだなお前は」
等、完全人格否定
俺ポカーン
実際、アルバイトの時はリスペクトしていた人間だっただけにWショック
給料日が15日なんだ
しかし支払われるかどうかすら心配になってきたよ
支払われ無かった場合俺に何か出来るのかね
15日まで指をくわえて待ってるしかないのかね
501:両津
09/04/03 16:00:50 0
>>483
部長大きな声で怒鳴らないで下さいよ!?
502:名無しさん@明日があるさ
09/04/04 05:52:04 0
指導や教育などスキルうpを促す時と
感情的に叱ってしまう時との比率が
問題なのかなあ?
感情的にならずに冷静にネチネチクドクド
細かく何度も繰り返し指摘されるのは許すの?
どう叱られると、スキルうpが促されるの?
怒鳴ることを否定する書き込みの多くは
まさしく理不尽に感情的に理由もなく
一方的に自分の解釈だけで
怒鳴っている様に感じてしまう。
要するに怒鳴るという手法では伝わらないことを
理解していたしました。
503:名無しさん@明日があるさ
09/04/04 23:27:45 0
怒鳴られるのて嫌だよなぁ。
昔、上司が言ってた。
怒鳴る方も嫌なんだって。
同じ立場に立った今、その意味が
良く分る。本当疲れるよ。怒鳴るとか、
指導するって。怒鳴られてた時の方が
気が楽だよ。
504:名無しさん@明日があるさ
09/04/05 01:20:11 0
>>502
やさしくしてね♪
505:名無しさん@明日があるさ
09/04/06 01:53:07 0
やるべきことやっていて怒鳴る上司はいいと
思うが自分ができていなくて怒鳴る上司は
最低w
506:名無しさん@明日があるさ
09/04/06 02:44:15 O
最初の上司は横領が発覚して解雇された
こんな奴でも社歴が長いだけで言う事は絶対だったからな
507:名無しさん@明日があるさ
09/04/06 11:20:43 0
怒鳴られると嫌な気分になるのに、なんで怒鳴るだろうね。
508:名無しさん@明日があるさ
09/04/06 13:37:22 0
そんでもって怒鳴る奴でいい人ぶってる奴に限って、怒鳴るのもすごくいやなんだよ。と言うw
509:名無しさん@明日があるさ
09/04/06 15:36:36 O
この間報告したことを忘れてまた怒鳴るウチの上司は殴ってもおk?
510:名無しさん@明日があるさ
09/04/06 19:47:03 0
殴ったら負け!
511:名無しさん@明日があるさ
09/04/06 20:48:48 0
ただ上司に怒鳴られても全然気にしないが、
アルバイトの女の子がいる前で怒鳴られると、
ちょっと気になる。
512:名無しさん@明日があるさ
09/04/07 12:47:22 0
女の上司のヒステリックは最悪だからな。
513:名無しさん@明日があるさ
09/04/08 02:14:22 0
は?
514:名無しさん@明日があるさ
09/04/08 16:05:24 0
589 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 05:22:59 ID:ah8kMJUH
今や、保護者(親父)が担任の先生をイジメる始末。
たとえば、40代の保護者が20代半ば~30前後の男の先生に対して、ほかの保護者などがいる前で、「オイ、○○」と呼び捨てにするわ、「オマエ」呼ばわりするわの年上ヅラで権威を振りかざすようなひどい親父もいる。
さらに、ひどくなると、若い先生をわざとに傷つけたり追い出そうとすべく、暴言を吐いたり、変なあだ名までつけたりしてるのだそうだ。勿論、本人に対して。
言うまでもなく、そんな親父の子の教室内の態度も、親父同様に手のほどこしようがない状態。
これだもん、先生も鬱病になるよね…
保護者が先生をイジメるだなんて、20年くらい前まではとてもありえなかった話だし
515:名無しさん@明日があるさ
09/04/08 16:52:14 0
全共闘に「珍走団」なみの恥ずかしいネーミングを
スレリンク(cafe50板)l50
516:名無しさん@明日があるさ
09/04/08 20:54:52 0
上司の伝え方が下手(片言で指示を出す)で
理解できないので聞き返すと怒鳴る上司は
疲れる。
517:名無しさん@明日があるさ
09/04/09 08:16:25 0
嫁と姑の間に挟まれている旦那様
スレリンク(tomorrow板)
518:名無しさん@明日があるさ
09/04/09 15:43:31 0
仕事は好きだがDQN上司が嫌い!
519:名無しさん@明日があるさ
09/04/09 19:44:52 0
「怒鳴る」なんてわかりやすいハラスメントをしたら、
自分に不利になると思わないのかな。
ぜんぶ録音されて弁護士から突つきまわされること間違いなしだよ。
裁判所で餓鬼みたいな怒鳴り声が再生されるわけ。
その前に社長に送っても良いけどね。社長を怒鳴りつけるみたいなもんだ。
520:名無しさん@明日があるさ
09/04/09 21:34:57 0
突きまわされるって、どんな感じ?
気持ちいい?
521:名無しさん@明日があるさ
09/04/09 23:47:29 0
おまえらあほな上司には
「ボケ!」と言ってやれよw
522:名無しさん@明日があるさ
09/04/10 02:47:49 0
始業時間の5分前に来るのってだめなの?
うちの会社、年寄りが8割ぐらいを占める
すごく高齢化の進んだ会社なんだが、もっと
早く来いとうるさい。
早く来てすることがあるならまだしも、早く来ても
特に何もすることがないのに。
毎日、年寄りに古臭い考えを押し付けられ、説教ばかり
させられ、そりゃ若いやつはどんどんやめていくのも理解できる。
523:名無しさん@明日があるさ
09/04/10 07:18:20 0
年寄りが8割ぐらいを占めるところで
若い人が入ってもうまくいくわけがない
524:名無しさん@明日があるさ
09/04/10 10:40:32 0
>>522
辞めちゃえよ。
525:522
09/04/10 19:23:41 0
でも待遇いいんだよね。いまどき、臨時ボーナスがでる。
526:名無しさん@明日があるさ
09/04/10 19:35:21 0
>古臭い考えを押し付けられ
反論しないの?
527:522
09/04/10 20:36:54 0
ある程度はしてる。
ただ、古い考えを持ってる人たちだけど、悪い人はいないんだよね。
だから思いっきり反論するのも悪い気がして。
悪意があるわけではないとわかってるけど、彼らの態度がストレス
でもある。
難しいところです。
ただ、そういうのに耐えられず若い人間がどんどんやめていっている
のも事実なんです。
このご時勢、転職しても今より恵まれているところに就職できる
保証もないので、どうしたものかと。
高齢化が著しいため、いずれはつぶれそう。
スキルだけ盗んで辞めるのが賢明でしょうか。
528:名無しさん@明日があるさ
09/04/10 20:57:36 0
>>527
そんなあなたにアサーショントレーニングを薦めます
アサーションとは、
主張的でありながら非攻撃的であるコミュニケーションスキルのことです
529:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 06:02:08 0
怒鳴られて怒られて嫌なら辞めればいい
自分で会社を立ち上げればいいと思う。
怒られるのは嫌だ!
ほめて伸ばせ!
今の時代が悪い!
お金が無いから自分で商売なんかできない!
それしか言えないならただの甘え
530:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 06:14:53 0
もっと言えるよ、一番重要なこと。
「そういうことをしていると、会社の不利益になるよ。」
531:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 07:25:09 0
>>528
初めてきいた言葉です。
ちょっとアマゾンで書籍覗きました 面白そうです。
532:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 08:09:09 0
>>530
本当に会社の利益を考えるんだったら上司と戦わないのか?
533:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 11:43:54 0
もはや上司と闘う時代なのか・・・・・・
534:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 13:40:07 0
会社は不景気なのでリストラしたい
→上司は会社にしがみつきたい
→上司は部下に責任転嫁
→部下がリストラ
部下がとるべきこと
・上司の挑発には乗らず冷静に対応する
・上司の上司あるいは外部機関に通報する
・上司の処罰を待つ
上司と直接戦ってもあまり意味がないよ。
責任転嫁が目的だから。
日常的な対処としては、
上司の上司が居るところで上司と対応すべきだね。
535:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 18:47:14 0
石塚お前の事だよ!
536:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 19:29:09 0
怒鳴る上司が部長だからその上の上司といったら
取締役ぐらいしかいないんですけど
会社にほとんどいないし
537:名無しさん@明日があるさ
09/04/11 23:17:53 0
それ最悪だな
538:名無しさん@明日があるさ
09/04/12 08:14:09 0
給付金でトラブル、市職員殴る=70歳男を逮捕-大阪
11日午後0時10分ごろ、大阪府泉南市樽井の泉南市役所1階で、定額給付金担当の女性職員
(35)が、カウンター越しに男に殴られた。男は同市新家、無職月形恒泰容疑者(70)で、
駆け付けた府警泉南署員に公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された。職員は軽傷という。
同署によると、職員は給付金支給の書類を点検中、月形容疑者が返送してきた封筒に、本人
確認に必要な免許証のコピーなどが同封されていないのに気付き、同日午前11時ごろ連絡。
電話に出た月形容疑者は「何で要るんや。そっちに行く」と怒って市役所に押し掛け、「おれ
を知らんのか」などと言った後、職員の左顔面を1回殴ったという。同署が詳しい動機を調べて
いる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
539:名無しさん@明日があるさ
09/04/12 09:47:04 0
やたら部下を怒鳴りまくる上司は部下に物事をうまく説明
することができない奴が多くないか?
自分が喋っていることをうまく部下に伝えることができなくて
伝わらないと勝手にキレまくっているような感じがする。
540:名無しさん@明日があるさ
09/04/12 10:49:55 0
うまく説明する気なんて最初からないだろ。
541:名無しさん@明日があるさ
09/04/12 11:02:19 0
部下を伸ばすことができるかできないかは
上司次第だからな。
できが悪い部下をできの良い部下に育て
あげることが理想な上司だろうな。
部下の悪いところをうまく指摘したり部下の
良いところをうまく褒めてあげることができ
るのが良い上司なんだろうな。
542:名無しさん@明日があるさ
09/04/12 16:32:08 0
こんなスレがあった。
■怒鳴る上司がいる会社はすべてブラック■
スレリンク(dame板)
543:名無しさん@明日があるさ
09/04/12 22:25:10 0
日本は仕事というものがあまりにも大きい顔をしすぎている。
欧米では毎日、常時に職場や学校で人を怒鳴るなど考えられない。
それだけ個人主義が進んでおり、人権が強いのだ。
日本の様なことをしたら喧嘩になる。
何より相手の立場が上であろうが自分の自尊心を守るため彼ら欧米人の如く反抗するのは
至極真っ当な事なのだ。
「お上に逆らってはならない。」
これはその「お上」が作り出した立場の低い者を洗脳するための
屁理屈にすぎない。
まさに「都合主義」の塊である。
私は日本の指導方法は根本から間違っていると思う。
育む事をせず、むしろ脅してその人個人の人格を支配し精神的な健やかさを奪い取って
奴隷にしているだけなのであるのだから。
要するに「教育」そのものがないのだ。育ててないのだから。
そしてそのような「教育」という名目の「洗脳」によって奴隷にされたものは本来持っていた
自尊心が失われていく。故に他人の自尊心が理解できなくなり他人の自尊心を保とうとする
行為をわがままと見なすようになる。
また他人が 「己」 というものを持ち前を向いて充実していこうとする姿に嫉妬してしまい
その個人を虐げてしまいたくて仕方が無くなり、その感情を抑えることができずに
モラルハラスメントの加害者になってしまうのだ。
544:名無しさん@明日があるさ
09/04/12 22:27:29 0
日本はおかしい
アジアはおかしい
欧米みたいにならなきゃ駄目だよな
545:名無しさん@明日があるさ
09/04/12 23:04:33 0
今度上司の誕生日に、部下全員でマスゲームをやります。
「誕生日おめでとうございます!!」
「○○様マンセー」
546:名無しさん@明日があるさ
09/04/13 18:50:51 0
\ ____ | ___ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/  ̄ ̄ ̄ ヽ <
/\ヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ < |
||||||| ( て(・ )` ソ' 、/(・)ノ :::| <. ──┐ ──┐ ──┼-
(9-----------◯-----◯ :::::| < / / / |
|:::: / / ̄ ̄ヽ \ ::::::|< \/ / / |
|:::::: / | |||!|||i|||!| | \::::::| < \ / \ |
|:::::::. | :| |ll ll !! !.| | ::::| <
\::::: | :|!! || ll|| !!:| | ノ <
\::::.. | | ! | l \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
547:名無しさん@明日があるさ
09/04/13 22:58:42 0
・・・・・・・・
548:名無しさん@明日があるさ
09/04/14 00:29:09 0
>543
じゃあ欧米がいいのかって考えると
失業率がすごかったりして
日本のほうがマシだよな
なんか欧米の都合の良いところだけみても意味ないだろ
できない奴は即刻クビ(欧米
できない奴は怒鳴られるだけ(日本
どっちがいい?
549:名無しさん@明日があるさ
09/04/14 16:16:19 0
みんなのパワハラ体験記
スレリンク(job板)
550:名無しさん@明日があるさ
09/04/14 20:27:22 0
>>548
できない上司は即刻クビになるから、
無能な上司の責任転嫁や逆ギレや妄言を聞かなくて済むようになるよ。
551:名無しさん@明日があるさ
09/04/14 20:31:30 0
やたら怒鳴る上司とやたら怒鳴らない部下は
人事の人選ミス
552:名無しさん@明日があるさ
09/04/14 21:24:01 0
欧と米をごっちゃにするのはおかしいし、
欧でも日本並みに狭苦しいドイツと、何でもありのオランダは全く別の世界
553:名無しさん@明日があるさ
09/04/15 09:37:23 0
昔は上司が部下を怒鳴るのが当たり前だった。
昔は学校の先生が生徒に体罰与えるの当たり前だった。
554:名無しさん@明日があるさ
09/04/15 19:07:02 0
世の中変わっていくんだよ。
555:名無しさん@明日があるさ
09/04/15 21:09:11 0
>>553
その点は今のほうが正しい。
昔は子供(下っ端)に恐怖を与え無理矢理圧迫する事をしてみんなでグルになって
教育に手を抜いていたから。
暗黙の了解で誰からも責められなかっただけ。
556:名無しさん@明日があるさ
09/04/15 22:26:14 0
鬱病などで休職する教師が増えているそうだ10
スレリンク(edu板)
557:名無しさん@明日があるさ
09/04/16 09:55:01 0
72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/04/16(木) 00:33:49 ID:IrCtnCKL0
書類→上司1人の承認が必要
日報→上司1人の承認が必要
外部へメール送信→必ずその豚上司1人に見せて、OKをもらわないといけない。毎回ここをこうしろ等指摘されまくり
交通費申請→少しでも区間が違ったら、上司1人に怒鳴られる
出張の報告書→一字でも間違ったら赤ペンで訂正される
俺は長年、輸出・輸入の貿易業務をやってきたんだが
一体、何でこんなことしてるんだ?
リクナビで入った会社なんだが、業務内容は9割が生産性のねえくだらねえ書類中心だし、上司は基地外だし
もう4ヶ月目にきて明日会社休もうか悩み中
今日はあまりにも細かいことで指摘されたから、きれそうになって、眉間にしわ寄せたら
なんだその態度は、お前が一人でやれ、と言ってきた・・・。
書類をこなす上での引き継ぎもまったくされてない。前任者は引継ぎなしでいきなり辞めたらしいし
俺を全てにおいて奴隷扱いしているたった一人の上司は前任者の仕事がまるで分かっていない。
にもかかわらず、全てその上司流のやり方で何から何まで、指摘される。
必死で前任者の履歴をひっぱりながら書類を完成させても、気に入らないらしく
徹底的にくだらんことでわざわざ怒りだす。それならてめえが一人でやれ、と。
何で前任者(その上司より年上)に文句を長年いわなかったのか、と。
俺が入ってきてから急にごちゃごちゃ毎日文句を垂れられる。
この不況の世の中で辞めるのが正解か、我慢すべきか。
でも自慢じゃないけど、書類はけっこう通る・・。
リクナビで再び探すか・・・
558:名無しさん@明日があるさ
09/04/16 09:55:43 0
99 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/04/16(木) 08:53:09 ID:wgP+ss47O
>>72
典型的な仕事のできない能無し馬鹿上司だな。
書類にケチをつけるのを管理だと思ってるんだろ。
こういうタイプよくいる。
書類通るなら辞めた方がいい。俺なら何か仕返し考えるな、ただでは去らん。
559:名無しさん@明日があるさ
09/04/17 10:07:16 0
つらいよ
560:名無しさん@明日があるさ
09/04/17 19:52:17 0
560
561:名無しさん@明日があるさ
09/04/18 01:02:31 0
でかい声で怒鳴り散らす、またはでかい声でしゃべる奴の言ってることで
論理的に納得できたことが人生で一回もない
やたらと声がでかいだけの奴
マジで死ね
馬鹿であるほど声がでかい
くだらなくて笑えないレベルの低い会話をする
それをでかい声でするものだから迷惑極まりない
周りから失笑されてることに気付かないんだろうか?
562:名無しさん@明日があるさ
09/04/18 01:04:10 0
まあ自分の声のボリュームの上げ下げさえできない奴がまともな仕事ができるわけないからな
そういう意味で声がでかい=馬鹿というつじつまが見事に合ってしまってる
563:名無しさん@明日があるさ
09/04/18 20:51:48 0
若い部下だと親からも怒鳴られたことがない子もいそうだよね。
564:名無しさん@明日があるさ
09/04/19 07:46:27 0
漫画喫茶・ネットカフェでのバイト 75時間滞在
スレリンク(part板)
565:名無しさん@明日があるさ
09/04/19 12:48:42 0
親からぶん殴られることはよくあったけど、
怒鳴られることはあんまりなかったな。
怒鳴る上司をみてると、「おまえ殺されたいの?」と思う。
566:名無しさん@明日があるさ
09/04/19 13:23:15 0
wwwwwwwwwww
567:名無しさん@明日があるさ
09/04/19 14:03:20 0
まぁ、思うだけだな。
568:名無しさん@明日があるさ
09/04/19 17:43:12 0
>>565
面と向かって「殺すぞ!」と脅してやれ
おとなしくなる
569:名無しさん@明日があるさ
09/04/19 23:21:12 0
脅迫
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
570:名無しさん@明日があるさ
09/04/20 00:08:16 0
>>548
無期限で失業保険もらえるからクビになった所で痛くも痒くも無いんだが。
そもそも欧州は労働力の流動性が高いから転職しやすいし、ジョブトレーニングも盛ん。
ライフスタイルにあわせてフルタイム・パートタイムを同じ条件で選択できる国もある。
だから労働者は「金稼ぐために」労働できる。
労働環境とか待遇とか上司とか配属とか将来とか一喜一憂する事無く。
客との関係も対等だから文字通り「人間らしい」労働ができる。
まぁ実際に働いた事あるのは豪州とEUだけだけど。
日本でしか労働した事ない奴に限って「日本はマシ」「どこも一長一短」とか言って誤魔化す。
クビになったら終わりって発想がある時点で終わってるなw
571:名無しさん@明日があるさ
09/04/20 04:46:30 0
ちょっとでも給料の多い求人が見つかれば、
躊躇せず即座に転職する。
当日の朝にならないと、何人が出勤してくるか分からない。
そんな国もいやだよ。
572:名無しさん@明日があるさ
09/04/20 08:48:06 0
将軍様気取りのパワハラ上司。権力で部下を封じ込めたいだけ。
皆、萎縮して活気はないし、ビクビクしながら仕事している。
普通に言えば済む事なのに、怒鳴って来たから、
「私は耳は遠くない。」って言ってやりました。
怒鳴る奴って、寂しい人間なんだろうね。
573:名無しさん@明日があるさ
09/04/20 15:42:56 0
もう辞めたい
574:名無しさん@明日があるさ
09/04/20 20:24:38 0
忙しさと怒鳴る回数は比例的な関係だろうね
俺が今いるところは幸いにも、
かなり楽で責任も余り掛からずミスも余り起こらない仕事している
だから誰も怒鳴るきっかけが無いw
で、今日ふと、今この上司に理不尽に怒鳴られたら
俺どう感じるだろうってリアルに想像したら圧倒的な切なさが押し寄せゾッとした
怒鳴られる心配が無いだけでもう幸せだなと思ったよ
575:名無しさん@明日があるさ
09/04/20 21:05:42 O
上司は瞬間湯沸かし器で、でかい声出せば人が従うと思っている勘違い野郎
すぐ手を出す単細胞が胸ぐらつかんで来た時に
『何だこの手は?』
って言ってやったらプルプルしながら備品に八つ当たり始めやがった
後ろ姿が滑稽で、笑いをこらえるのに必死だった
576:名無しさん@明日があるさ
09/04/20 21:42:55 0
>上司は瞬間湯沸かし器で、でかい声出せば人が従うと思っている勘違い野郎
↑
これ団塊世代ぐらいの人に多い
577:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 04:56:11 O
やたら怒鳴り散らしてくる上司がいる
自分のミスを部下のせいにして、部下を怒鳴ってその場をおさめようとする
上司「A店から資料もらって来い」
私「分かりました」
私、A店に赴き資料請求するも、A店には全く関係のない話と判明
私「すみません、A店ではないようですが」
上司「ああそう、係長(その上司と私の間の人)に確認してみて」
上司はどうやら、正しい請求先を知らないみたいだった
私、係長に確認に行く
係長「それはB店だよ、間違えてA店って言われたの?大変だったね」
私、上司のとこに戻る
私「あの、係長に聞いたらB店だそうですが」
上司「そうだ、B店だ、A店に行ったのか?間違うなんて何をしているんだー!!」
私「え、A店に行けという指示でしたが」
上司「じゃあB店に行け」
…もうね、相当頭悪いのかと
駄目だこいつ
その上司は自分のミスを隠すためか、その後いつも以上につらく当たってくる
ちなみに、なんか家庭的に問題あるみたいだけど、そのイライラを私にぶちまけてくるなんて最低だ
会社行きたくない…
578:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 08:36:12 O
たくどいつもこいつも甘ちゃんばっかやな。怒鳴られたらこいつばかだなくらいに思っておけよ
579:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 10:38:20 0
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
スレリンク(job板)
580:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 12:53:37 0
【雇用】新卒面接で「人格欠落人間だな」 不況下で企業は高飛車なのか? (J-CASTニュース)[09/04/20]
ソースは
URLリンク(www.excite.co.jp)
[1/2]
面接官からの言葉に傷ついている―。就活の時の憤りを書き込んだこうした記述が、ネット上で
話題になっている。この不況下、企業側は採用者数を絞り込むために高飛車になっているのだろうか。
スレリンク(bizplus板)
581:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 15:17:40 0
◎新人教育に疲れた
スレリンク(welfare板)
582:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 15:56:13 0
俺はこの前、高卒の新入社員二人を思いっきり怒鳴ってやった。
だって、人が親切に説明してやってるのに、やる気なさそうな態度で聞いてるんだぜ。
人として失礼ってもんだぜ。
行って分からんような奴は感情で訴えるのも方法だと思うよ。
化石上司だと思われようが、俺はこれからも相撲部屋のようにビシビシ怒鳴りつけてやるぜ。
俺はこの考え方に何の矛盾も感じない。
583:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 16:10:56 O
>>582
あんたは正解。
私は現場なんだが、一生懸命やってるのに…
くだらん事で舌打ちやイライラを態度に出す古株は死ねばいいと思います。大人げない。
584:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 18:54:26 O
怒鳴るにも限度ある
585:名無しさん@明日があるさ
09/04/21 22:18:10 0
>>582
単なる空回り。
新人は、仕事や組織を自分自身のことだと初めから実感しているわけではない。
あんたがちゃんとメリット・デメリットを説明できないと、感心をもたれない。
あんたに指導する権限があるんだったら、
もうちょっと頭使って相手を納得させないとダメなんじゃないの?
部下に仕事をしてもらうんでしょ?
あんたの指示に従わせたいんでしょ?
自分が相手を納得させられなかったら、怒鳴れば良いの?
健全な組織だったら、あんたが指導役から降ろされるよ。
586:名無しさん@明日があるさ
09/04/22 07:16:34 0
>>582
化石上司乙
587:名無しさん@明日があるさ
09/04/22 14:57:43 0
今まで上司は好き勝ってに部下を怒鳴っていたからな。そろそ規制されて可笑しくないな。
588:名無しさん@明日があるさ
09/04/22 15:02:52 O
怒鳴る上司にろくな奴いねぇ 定年前だとやたら大人しくなりよるな怖いんだろね 送別会酔ったふりして蹴り飛ばす!
589:名無しさん@明日があるさ
09/04/23 08:19:48 O
>>582
あんたイイ歳して「だって」」はないだろw
そのうえ怒鳴るってどんだけ低能w
590:名無しさん@明日があるさ
09/04/23 10:12:55 0
質問をしただけで怒り口調で答える上司もいるよな。
591:名無しさん@明日があるさ
09/04/23 19:32:36 O
まともな教育受けてないから怒鳴ればいいって思ってんじゃない
592:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 10:53:18 O
>>582
会話の中で「だって」を使う奴は無能確定です
593:名無しさん@明日があるさ
09/04/24 21:44:04 0
ほほう
594:582
09/04/25 06:22:58 0
おやおや、しばらく留守にしてたらこんなに釣れちゃってるよ。
俺は新入社員のしつけを問題にしてたんだけどねー。
しつけ、わかる?しーつーけ。
教育としつけは違うの。
ゆとり世代で家庭でさえも、まともにしつけしてもらえなかった礼儀マナー知らずの連中には通じないのだろうなあ。
そういうのに限って人の意見の揚げ足とるのだけは一生懸命だったりするんだよなあ。
どうせ、親に殴られたこともないんだろうなあ。
595:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 07:10:09 0
>>594
文章もまともに書けない人に教育がどうとか言われても
説得力が無いんですけど。だろうなあ。だよなあ。だろうなあ。
だぜ。だぜ。やるぜ。
頭悪そうですね。だから怒るような指導しかできないんですよ。
「親の躾が悪かったんだろうな!」とか人前で平気で言いそう。
そういうこと言うほうがよっぽど躾られてない人だと思いますけど。
ちなみにあなたも揚げ足取ってますよ。あぁ他人は駄目で自分は
いいんですね。羨ましいです。
596:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 08:39:53 O
怒鳴って何になるのかね
597:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 08:43:52 0
>>594-595
世代間ギャップを見事に表現したやりとり乙。
まあ、どっちもどっち。
598:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 09:32:14 0
>>597
一緒にしないでくれませんか?
どちらの世代がよくてどちらの世代が駄目だって
話してるんじゃ無いと思います。ただ躾が出来てない
だとか教育がどうのとか言って自分の指導力の無さを
棚に上げて人を感情的に怒鳴る人間が嫌いなだけです。
ただ自分が我慢できないだけでしょ?
出来ない子を出来るようにするのも管理職の仕事の内ですよ。
部下のモチベーションを上げるのもそう。個人に任せてもあまり
いい結果は出ないです。出来る子、モチベーションの高い子は
放っておいても自分で仕事こなして管理する側に回ってきますよ。
それを出来ないのは上司が悪い。
そこそこ上の世代の方でも指導力がある人はいます。
馬鹿みたいに怒鳴ればいいなんて人間は正直組織には
いらない。さっさと消えて欲しいですね。
599:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 15:32:54 0
>>594
まあこういう説教臭い言葉の汚い奴がまさに怒鳴る奴なんだよね
自分で証明しちまってるのが笑える
大きな声で怒鳴る奴で頭のいい奴が一人としていないことと
こいつの文章の馬鹿さ加減がまさに一致している
600:名無しさん@明日があるさ
09/04/25 20:43:01 0
>>594
しつけを怒鳴ることだと勘違いしている。
601:名無しさん@明日があるさ
09/04/26 02:48:57 0
倒産法は究極の甘やかし法である!
スレリンク(manage板)l50
602:名無しさん@明日があるさ
09/04/26 02:50:57 0
負け組オヤジはオレに優越感を与えてくれる最上のピエロだ。
そろそろコンプレックスが溜まってきたので、そういう人を見たい。
603:名無しさん@明日があるさ
09/04/26 16:44:02 0
わざと上司を煽って怒鳴らせてみる
604:名無しさん@明日があるさ
09/04/26 17:10:19 0
パワハラ上司など、子供を虐待する親と同類の人間
しかもそれを躾とすりかえるのもよく似てる
605:名無しさん@明日があるさ
09/04/26 22:33:45 0
部下の言い分も聞かずに怒鳴る上司って何なのかな。
怒鳴る前に部下がどうしたいのか、何を迷っているのか聞いて支援するべきだろう?
606:名無しさん@明日があるさ
09/04/27 01:03:23 O
怒鳴ってる上司ばかり居るな、ウチも(笑)
いつもの事だし(大した内容じゃないから)聞き流すに限る。
電話の受話音量MAXにしても、煩すぎて聞こえない時があるからな(^^;)
課長・係長・主査と言えど…情けない。
遊んでる様にしか思えないな。
自分達がパソコン使えないからって、何でも押し付けんな!って言いたい(-_-#)
607:名無しさん@明日があるさ
09/04/27 21:36:44 0
些細なことで怒鳴る上司を教育しろよw
608:名無しさん@明日があるさ
09/04/28 16:21:53 0
ブラック企業だと怒鳴る上司が多いよ
609:名無しさん@明日があるさ
09/04/28 22:02:49 0
昨日怒った新入社員に今日、コーヒー入れてもらったんだが、飲んでからどうも体の調子が良くない。
多分何か盛られたのかな?
でも怒ったくらいでコーヒーに悪質なイタズラするか?
610:名無しさん@明日があるさ
09/04/29 07:29:45 0
公園で全裸になるのも甘え
611:名無しさん@明日があるさ
09/04/29 08:00:55 0
初めてこういう仕事関係のスレにカキコ
俺工場勤務で現場のリーダー的な位置で直属の上司は事務所で生産管理・外部との連絡・来客対応等
部下は契約社員という名のアルバイト&派遣
上司は仕事はかなりできる人だと思うが自分の手が空いても現場にはこないで遊んでる、3時間とか平気でサボる
部下はやる気がないのか全く効率よく仕事しようとしない
上にもイライラ下にもイライラで会社で出会う人間全てにイライラしてた
社長とか現場見回りにきて、俺から挨拶はするけど「いちいち来んなクソが」とか思ってた
ここから本題だけど常にこんな精神状態だったので部下には怒鳴りまくり
質問とかされても「ああ?てめえで考えろよ!」とか平気で言ってたし(前教えた事を質問してくるからなんだが)
1日に「市ね」とか「クズが」とか100回以上つぶやいてたと思う(この位は普通なのかもしれんが)
こんな状態が2年位続いてもうホント心底疲れ果ててた 実際に怒ることで余計にストレス溜まってく感じだし
で、もう怒る事に疲れたし、ふとしたきっかけもあってあまり怒らない事にしてみた
いや怒らないというより怒らないフリをするとでもいうのかな
教えてもダメならそれが分るやり方を1から10どころか1から100まで説明し
それがダメならしょうがない諦めて自分がやる、思い通り動いてくれなくても「まあしょうがないよね」と無理やり思い込む
そんな風にしてみるとストレスが軽くなったと思うよ
つまり言いたい事は怒る事も怒らないフリをする事をどうせ疲れんだから
どうせなら周りに与える影響を考えて怒らないフリをするってのもどうかという事だ
それで自分自身も騙せれば余計なストレスも溜めないで済むと思う
まあそれが出来たら苦労しないって言われそうだけどな
612:609
09/04/29 10:48:09 0
今日も昨日のコーヒーの後遺症なのか気のせいかもしれんが、何だか気分がすぐれない。
やっぱりコーヒーにゴミか何か入ってたのかな?
まさかヒ素だったりして。
もう絶対、奴等がいれたコーヒーは飲まん。
こんなことなら怒鳴るんじゃなかった。
613:名無しさん@明日があるさ
09/04/29 17:37:39 0
>>612
病院池よ。
警察に相談汁
もう一回コーヒー入れてもらって何か入っていないか分析しろ。
614:名無しさん@明日があるさ
09/04/29 20:01:06 0
続々 採用責任者ですが、何か質問ありますか?
スレリンク(recruit板)
615:名無しさん@明日があるさ
09/04/29 20:08:17 0
「教育的指導は体罰ではない」
教師が小学2年の男子児童を注意した際、胸もとをつかんで壁に体を押しつけたことが法律で
禁じられた体罰にあたるかどうかが争われた裁判で最高裁判所は、教育的な指導で体罰で
はないという判断を示しました。
天草市の小学校では7年前、男性教師のお尻をけって逃げた小学2年の男子児童をこの教師が注意した際、
胸もとをつかんで短い時間壁に体を押しつけました。
これについて、母親が法律で禁じられた体罰にあたると児童に代わって訴え、1審と2審は教育的な指導を
逸脱した体罰だったとして天草市に賠償を命じていました。28日の判決で最高裁判所第3小法廷の近藤崇
晴裁判長は「教師の行為は、児童に悪ふざけをしないように指導するためのもので罰として苦痛を与えるた
めのものではなかった。
教育的な指導を逸脱するものではなく体罰にはあたらない」として1審と2審とは逆に母親の訴えを退けました。
きょうの判決は、体罰にあたるかどうかは目的や、態様、継続時間などを総合して判断するべきだという考えを
最高裁が初めて示したものです。幼い子どもに身体的な強制力をともなう指導をしても体罰にはあたらない場合
があることを示した判決は教育現場に一石を投じるとみられます。
判決について天草市教育委員会の岡部紀夫教育長は「教師が児童に行った行為は体罰にはあたらず教育の指導の
範囲だったという市の主張が全面的に認められ満足できる判決だ」という談話を出しました。
文部科学省では「個別の判決についてコメントする立場ではないが、体罰は許されるものでないという前提で、
児童や生徒に対しては教師がきぜんとした態度で指導すべきだという基本方針を徹底していきたい」と話してい
ます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
スレリンク(news板)
616:名無しさん@明日があるさ
09/04/30 00:46:11 0
・怒鳴りつけてると萎縮してミスを隠すようになる
・怒鳴らないようにすると舐めてミスを繰り返す
重要度を比べるとミスが生じても発見・報告が来た時点で対応が取れるから客先には迷惑はかけない
でもミスを隠されると客先へ不良品が流れてしまい取り返しの付かないことになる
ということで怒鳴らないことに決めた
しかしそうするとどんどんミスをする割合が高くなってきた
怒鳴る怒鳴らないのバランスが難しい