◆貨物列車運転関係社員専用スレ/15◆at EMPLOYEE
◆貨物列車運転関係社員専用スレ/15◆ - 暇つぶし2ch923:名無しさん@明日があるさ
08/10/29 05:51:21 0
某マニアショップで館灯死者の乗務手帳が売られているのを見た。
だれ?売ったのは?w

924:名無しさん@明日があるさ
08/10/29 09:45:09 0
>>923
使用済み?
未使用だとすると、売ったのはむしろウテシじゃないだろ。

925:名無しさん@明日があるさ
08/10/29 13:11:11 O
安全集会ウゼー
厄淫が「報道には居眠りと発表したが今回のは確信的犯行」と熱弁していたが、発表と内容が違うってどういうことだよ?w


926:名無しさん@明日があるさ
08/10/29 14:54:43 O
ウゼーなら欠席で桶

927:名無しさん@明日があるさ
08/10/29 20:25:28 0
ボーナス!ボーナス!
今回はいくらで妥結か?
結果次第じゃ噴くゾ。

928:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 00:33:51 0
4、5年前あと数年で三島並みにとかの交渉内容見たんだが
未だ4/年も未達ってなぁ

929:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 07:43:57 O
>>925
>厄淫が「報道には居眠りと発表したが今回のは確信的犯行」
また貝捨に弱みを握られたのか?

930:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 12:41:43 O
>>923>>924
俺も、未使用のが売られてるの見たことあるよ

931:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 18:50:21 O
っで、幾らぐらいで売れるんだ?

932:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 22:20:37 O
100ウォン

933:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 22:58:49 O
3000円ぐらいかな?
試しに当直に下さいって言ったら未使用のをくれた。
持っていけば小遣いになるなw


934:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 23:54:44 O
10元

935:名無しさん@明日があるさ
08/10/31 03:13:49 O
1000円天

936:名無しさん@明日があるさ
08/10/31 06:56:35 O
運転士の制服も高値で買い取ってくれるらし。店に値札が付いた運転士の制服が何着も並んでた。新も旧も。検修服は人気が無いから超安値。ザマァw

937:名無しさん@明日があるさ
08/10/31 08:31:28 O
交通安全
URLリンク(mblog.excite.co.jp)

938:名無しさん@明日があるさ
08/10/31 15:56:40 O
ボーナスは幾らかな?

939:名無しさん@明日があるさ
08/10/31 18:39:38 0
ボーナスの話全然出ないなw344とか蒲郡とかやるのええ加減にしろよな。
署名なんかやらねーよw

940:名無しさん@明日があるさ
08/10/31 21:59:43 O
組合新聞に載ってた「一部の機関区で運転士の研修が免除されている」ってどういうこと?
免除出来る程度の研修なら全部止めた方が経費の節減じゃね?
研修の度に年休が抑えられて腹立つんだけど。

941:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 00:58:46 O
直流機関車金太郎や、交直流機関車桃太郎っていうのもできたらいいですね。
次はどんなネーミングの機関車が生まれるのでしょうか?

942:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 02:04:50 0
新鶴見に配属される鶴太郎

943:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 02:24:07 0
愛知稲沢に配属される稲次郎

944:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 02:28:38 0
このたび岡山機関区に配属になりました岡八郎でございます・・・(古いよ)

945:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 02:35:52 O
JRグループのお荷物太郎

946:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 02:38:20 O
グループ内の立場、窓際太郎
経営は瀬戸際太郎

旅客の店子太郎

947:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 07:38:50 O
>>940
また関東叩きかよ。
┐(-。ー;)┌

948:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 15:34:56 O
>>947
>>940は関束の事なんだwどこの帰還区?

949:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 17:31:48 0
EF2○0のマスコンに缶コーヒーをこぼしたのを報告をせずに招いた車両故障。
無駄飯食らいのウテツ共いい加減にしろや(-.-#)

950:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 18:12:52 0
>873
>長い空走時間の旧来型貨物を、高速貨物パターンで防御する設定にしたら
連結しているのは最高速度110キロのコンテナ車だからブレーキ距離は大丈夫だ、と速度超過した運転士も居たねw
運転士の職務意識の程度がわかるw

951:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 18:33:13 O
バカばっかwww

952:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 18:36:59 O
>>950
>速度超過した運転士も居たねw
倒壊の踏切制御装置にオービスが仕掛けてあるのでやりません。

953:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 18:40:14 O
スーパーアイドル日野誠

954:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 20:56:53 O
抑止

955:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 21:27:15 0
やっぱりコーヒーが原因なのか・・。ちゃんとドリンクホルダーに置けよな。

956:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 18:08:46 O
>>952
> 倒壊の踏切制御装置にオービスが仕掛けてあるのでやりません。
倒壊は鴨の速度違反が多い事を知ってたのかな?
理由もなくそんな設備投資はしないでしょ?

957:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 18:42:03 O
乗り継いだ時、暗くて気付かなかったが誰だ、懐中時計置くとこに女の陰部の切り抜き写真嵌めた奴はw
これが貨物クォリティか?女ウテシだったらどん引きで泣き出すぞw

958:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 19:28:33 O
踏切オービスなんてねーよ。
平均速度割り出してるだけだろーが。
ばっかじゃなかろうかルンバ♪

959:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 19:40:29 0
>>957
時々ATS復帰装置のところにもワイセツ写真がはめ込まれてるよねw
懐中時計のところはコーヒー等細いタイプの缶が丁度いいらしい。
停車中にハサミでチョキチョキくり抜いてるんだろうな。

960:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 22:02:43 O
>>957
ウテシには本当に良識がないんですね。

961:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 22:06:11 0
ある奴にはあるが無い奴には無い

962:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 23:19:16 0
犬臭の仕業だろ

963:名無しさん@明日があるさ
08/11/03 12:21:03 O
なんでも検修のせいにすんな!
仕業を叩いて短距離一往復で切り抜きを置かれたこともあるぞ!
数回調べたら絞りこめたわ!
自区の運転のヤツだったから助役に止められたけどな!

964:名無しさん@明日があるさ
08/11/03 12:24:55 O
ってかなにかあると「記録を消してマルにしてくれ」と頼みにくるヤシウザすぎ。
高い給料貰ってるんだから自分のミスぐらい責任をとれよ。

965:名無しさん@明日があるさ
08/11/03 18:30:57 0
バカでもアホでも関係なく採用するんだから運転士も検修も実際は似たり寄ったりだろ
いい加減ここで罵り合うだけ無駄だと気付けってw

966:名無しさん@明日があるさ
08/11/03 20:44:27 O
>>965
つまり、馬と鹿が醜い言い争いしているんですね?
解りました。


967:名無しさん@明日があるさ
08/11/03 23:11:16 O
>>964
>「記録を消してマルにしてくれ」
運転記録装置のデータ?バレたらマズくね?w

968:名無しさん@明日があるさ
08/11/04 21:28:08 O
36歳未婚。実家暮らし。
彼女なし。
当然結婚の予定なし。
オレ、主任運転士だけど負け組だろうか?

969:名無しさん@明日があるさ
08/11/04 22:26:40 0
ぶっちゃけどうなんだろうね。高卒なら勝ち組か?
旅客の方がまああれだけど

970:名無しさん@明日があるさ
08/11/04 23:04:26 0
>>968
中年の淋しい毒男っていったい何を楽しみに生きてるの?
俺には嫁と子供1人、一匹のダックスが居てとても幸せ

971:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 00:16:50 O
>>968
んー、これからじゃないんすかぁ?
遅いような気もする。

俺もうすぐ24歳、嫁さん23歳なったばかり。
娘5歳に息子2歳。
俺の場合ははやすぎたかな。嫁が30歳で娘が13歳だから。

結婚に関しては、30歳前後が妥当かと。


972:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 00:28:39 O
生きたいように生きればいいじゃない

973:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 01:44:33 O
ボーナス支給されたら夫婦でシンガポール行ってマーライオン見てくるお

974:968です
08/11/05 05:14:27 O
見習いイジメるのにも飽きたんで、結婚でもしようかと思うよ
って、相手見つかんね~よ(´Д`)
このまま独り身で一生を過ごすのはツライ…

975:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 11:58:27 0
茄子2.2は最低欲しい

976:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 13:24:19 0
>>973
世界三大がっかり観光地のひとつに行くとは、勇気あるな。


977:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 13:43:44 0
嫁がブスで辛い

978:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 20:00:41 O
>>975
> 茄子2.2は最低欲しい
前年より激しく赤字が拡大しているから1も怪しいぞ。

979:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 20:20:05 0
>>978
厄陰乙w

980:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 21:05:44 0
>978
中間決算で数十尾久の朱寺、遅れの原因が人災だった事に業を煮やした大手通運数社から絶縁状が突きつけられたんだって?
フラグ立ったっぽいなw

981:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 21:07:20 O
つまり自滅か

982:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 21:41:33 0
>遅れの原因が人災だった事に業を煮やした
牛の手当はモー無くせよ

983:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 23:23:36 0
>>980
マジか?そんな話し聞いたこと無いぞ。
営業の連れも知らんと言ってる。

984:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 23:51:29 O
こちらにちゃんねるです

985:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 06:06:21 0
輸送品質の不安定さが原因で増送の予定を見送られたり、
トラックに戻ったりしているとは営業の同期から聞いた。
今はなんとかお願いして載せてもらっているから、
数を運んでも収入面では、、、と言っていた。
事故対策や故障対策で金が出ていく一方なのに収入源がこれじゃ、、、
収入が減った分は人件費を減らせ!って風潮になるのだろうな、、、

986:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 08:03:08 O
>>980とほぼ同じ内容がうちには掲示されてる。
運転士の取り扱い不良が収入減に繋がったからちゃんとやれと書いてあった。
余計なお世話w

987:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 13:31:10 0
赤字と予算未達混同してないかい??
運転士の取り扱い不良が収入減に繋がったってたぶんウソ
毎日乗ってりゃ分かるよね。完投は知らんが
今年は台風一個も来なかったから繁忙期は結構いい感じだったと思う。
まいにち90あった。那須期待。

988:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 17:03:05 O
>>987
敢闘やばいの?

989:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 19:12:20 O
>>987
満載でも割引き運賃じゃ意味ないでそ?
昔は7~8割引当たり前だったそうだが

990:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 20:09:55 O
収入が大幅に前年割れの状態で那須に期待する香具師がいるなんてワロス

991:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 20:18:37 0
>>989
そうなったら運転士とかじゃなくて完全に営業の責任って言い切れるのでは、、、
>>990
コンテナは増送じゃなかったけか?
対計画がショートなだけで
鉄道部門以外の不動産とかはまったく知らん、てかどうしようもない

992:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 21:16:14 0
今月頭で対前年比コンテナ9×%車扱8△%運輸収入ギリギリ9○%台
鉄道部門は前年の収入をさらにショート。
主任試験の勉強で貰った日報に書いてあった。

993:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 21:37:30 0
>>992
そうだったのか、知らなかった、スマソ

994:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 22:35:19 O
運送会社に就職しているのに、自社の輸送動向を知らないなんてどんなだよw
現実も知らずに「那須期待」なんて無責任に期待を煽る厄淫みたいwww

995:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 23:06:21 0
>>991
ウチの会社、「営業」って言うような部署はあるけど、一般的なイメージの
「営業」とはほど遠いもの。制度上、荷主と運送契約を直接結べないため、
間に通運を立てるのだが、結局、通運主導の運賃設定になってるのが現状。
実際、通運はウチから安く「仕入れ」たものを荷主に「再販売」している。
つまり通運はその差分である「利ざや」が儲けになるから買い叩く。
いくら「営業」が新規荷主を見つけてきても、先述のことから、契約上の
主体および日々の窓口である「通運」が強くなってしまう。
あまりにも「安い」と思われる契約は「値上げ」交渉もしているらしいが
このご時世、難航しているらしいし、強行したらあっという間にトラックへ
逆シフトした荷主もいたそうな。当然、ウチだけでなく通運も客を失った訳だ。
通運も感情的になってるから、ウチとの関係は険悪だそうな。

…「いまホントに仕事がつまんない」と営業の同期が嘆いてた。


996:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 23:22:14 O
なんだかんだで馬鹿でも給料貰える今の職の方が営業より楽なんだな…

997:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 23:53:18 O
収入が回復しないのに車両やコンテナの設備投資は計画通り。
さらに計画にない運転士の事故防止対策にこれから支出は増えるばかり。
なら帳尻を合わせるため削る支出は人件費のみ。
賞与の意味合いが強いボーナスはカット、来年度以降は手当てに手を付けてくるだろうね。
運転士の手当てが真っ先に槍玉に上がるだろう。
他職からも。

998:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 23:57:50 O
(´・ω・`)ショボーン

999:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 23:58:57 O
999

1000:名無しさん@明日があるさ
08/11/07 00:00:21 O
1000なら牛の手当て見直しで人件費削減

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch