職場で孤立してるやつ!part3at EMPLOYEE
職場で孤立してるやつ!part3 - 暇つぶし2ch471:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 03:31:20 0
■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

472:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 10:20:58 0
おまいらに
「嫌なことが忘れられない人のための本」ってのがある

読んでみたけど、極度の不安・神経症の人のための本

俺は、そういうんじゃなくて
キライな奴をどうやって回避するか、の方法を探してるんだが
誰かそういう本しらない?


473:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 12:39:40 0
つ「リアル人妻30 (サーティー) 2008年8月号」

474:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 17:58:03 0
ブスの瞳が恋されて
ブスの瞳に恋してる
ブスの瞳に恋してる2
人づきあいのレッスン―自分と相手を受け入れる方法
世界のナベアツ写真集『3の倍数と3がつくページだけアホになります

475:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 18:00:37 0
TBSなんか、在日コリアン優先採用だし、
ソフトバンクBBなんて、これ見ろよ。
687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/21(木) 13:18:47 ID:fDw1Hkd5

2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名

キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名


476:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 20:43:32 O
ここの住人は仕事はこなせる奴なの?
自分は仕事まともにできない上にコミュ能無し。
デキリーマンなら孤立してても孤高だけど逆だと哀れな弱者だよな…。
今、公園のベンチで泣いてる。

477:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 21:35:06 0
>>476
元気を出せ。
ここにはお前の仲間がたくさんいて、
毎日お前と同じように悩んでいる。
お前だけじゃないんだよ、悩み苦しんでるのは。
もちろん俺もそのひとり。
お前の痛みは俺の痛みだ。

仕事ができるようになるには、
同じミスを繰り返さないこと、
そのときできることを全部先手を打ってやっておく、
ただそれだけで劇的に改善できる。
だからそれほど心配する必要はない、安心しろ。

早く家に帰ってシャワーを浴びて寝ろ。
嫌なことはさっさと忘れてさ。
せっかくの休日を楽しまなきゃ、もったいないぜ。

478:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 21:45:01 0
>>476
>デキリーマンなら孤立してても孤高だけど
道は厳しいけど言いたいこと言えるようになるためには
頑張るしかないのよ。
別にデキリーマンじゃないけど、今となっては言いたいこと言わせてもらえる
ようになった。
でも、入社した頃は、なんでこんな仕打ちを受けなきゃならないんだろ
って帰りの電車の中で涙を流したこともあった。

苦労は若いうちにしておけ、ってよく言われたけど
若いうちは理解できなかったけど、やっと最近わかった。
今となっては、パワハラみたいなのを受けたのも意味があったような気がする。

479:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 13:08:34 0
私は大人しいので上司にヤツアタリや嫌がらせをされてるんだが、
そんな私をバカにしてるパート女が、
「私が社員だった頃は、みんなで口裏合わせて
嫌な男性社員をセクハラで転勤させてたよww
女で団結できないやつは負け。賢くならなきゃあw」と嫌味言ってきた。

事あるごとに
「あなたってお人よしだよねーw」「騙されやすそうww」
と小馬鹿にしてくるからイライラする。

本人は下品な性格なのに、旦那が大手企業のサラリーマンだからって、いちいち
セレブ生活を強調してきて嫌になる。(一等地マンション購入や、ブランド自慢など。)
この前、「娘(小学1年生)はお嬢様に育ててるつもりなのに、
ナマイキに嫌味ばっかり覚えて反抗してきて嫌になる!」と愚痴ってたが、
あんたが育てりゃ当然そうなるでしょ・・と思った。

顔会わせるたび馬鹿にされるから苦痛で仕方がない。
最近悔しくて心臓が痛くなる。
こんな地味な性格に生まれたくなかった。勝気な女になるにはどうしたらいいのか・・・。

480:なっち
08/07/27 13:19:59 0
孤立なんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwww

481:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 13:30:03 0
>>479
勝気な女になる必要など無いですよ。
そんなキチガイと張り合うために自分もキチガイになってどうするの?

あなたは自分の価値観をしっかりと確立して、それを貫けばいいと思う。
そんなカスみたいなのは放っておけばいいの。
私の職場にも似たようなのがいて、私も同じような被害を受けたことが
何度もあるけど、私は「つまらない人間を本気で相手にする方がバカだ」
と考えてるから、仕事上どうしても必要な場合以外はそういう輩を
とにかく一切相手にしないし、何を言われても気にしない。
それ以外の方々とは普通に接するけどね。

だって、たとえば大きなハエが飛んできたからといって
顔を真っ赤にして腕をブンブン振り回してる人がいたら、
滑稽でバカみたいだし、気持ち悪いでしょ?
それと同じことですよ。

482:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 15:02:25 0
>>481
ありがとう。我に返りました。
ストレスを顔に出さないようにすると「お人よしw」
「どうせ家に帰ったら嫌な事なんかすぐ忘れちゃうんでしょ?」と馬鹿にされ、
少しでもイライラしてるのが分かると、面白がられてます。
自分が『つまんない事をネタにしてるな』と馬鹿にされても流せばいいんですよね。
いちいち周囲を気にしてるから馬鹿にされるんだと思う。
もっと毅然としていようと思います。

483:なっち
08/07/27 15:57:05 0
恥ずかしいよwwwwwwwwwww

484:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 17:17:16 0
お前も恥ずかしいよ

485:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 17:24:46 0
>>476自分は仕事まともにできない上にコミュ能無し。

おれもまったくおまいと同じ状況だ。
毎日つらいけど、土日に趣味のトライアスロンをして
何とか気持ち切り替えて平日をやり過ごしてるよ。

あすからもお互いに何とかなるといいな。

486:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 19:02:31 0
こんにちわ。
はじめまして。
相談お願いします。

僕は30歳の男です。
最近、新しい職場に転職しました。
そこでの問題なんですが・・・。

僕は子供の頃から中度の吃音がありました。
それも大人になるのつれ、環境に馴染むにつれ、緩和されてはきました。
また、前職も現職も営業職で対人に内向的というわけではありません。

そこで、今回も職場なんですが入社して2ヶ月。正直、人間関係に難のある会社の雰囲気で今一つ馴染めていない現状です。
ゆえに問題がありまして。

それは、電話応対です。
それも、電話に出ることが苦手ではなく取り次ぐのが苦手なんです。
例えば「はい、○○です」と出るのは問題なく「田中さん、見えますか?」と言われ取り次ぐ際の「田中さん、□△さんから電話です」というのが問題で、どもってしまうんです。
まだ、最悪「た、た、た、田中さん・・」って感じなら、まだしも「・・・・・た、田中さん」って感じで言葉が発せれない感じで、正直ヤバい状態です。

何歳であろうとも、新人は1番に電話に出るものと自分自身は思っているので、なるべく電話に出ますが、取り次ぐ際の問題があって、正直、電話に出るのが億劫になってしまいます。
そのせいで、職場の先輩からは「電話、出ろよ」と言われ悪循環。
現職場の社風というか、雰囲気に馴染めないせいで取り次げないのかどうか原因はわかりませんが、深刻に悩み毎朝が辛い。そんな状態です。

何か、良い方法はありませんか?
歳も歳だし既婚なもので転職はしたくありませんし、ましてや、こんな理由で逃げ出す事はしなくないので。

アドバイス宜しくお願いします。

487:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 19:37:11 O
カッコよくて仕事もできるからオレは孤高だな
一見さんトモダチお断り、
かわいい女は近づいてもオッケ

488:なっち
08/07/27 21:05:10 0
お前ら恥ずかしいよwwwwwwwwww

489:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 22:55:33 O
昨日仕事帰りに公園のベンチで唐揚げ棒食いながら泣いてた476です。
みんな…ありがとう。
初めて2ちゃんやってて良かったと心から思ったよ。
今日ももちろんダメ人間かつキモ人間だったさ。
明日はいい日になりますよーに。

490:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 22:59:50 0
>>489
うん、お互いいい日になるといいね
今日はゆっくり休もう

ムリするな
会社や身近に頼れる人や愚痴吐ける人がいなくても
ここでお互い吐いてすっきりしようよ


491:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 00:42:38 0
>>486
俺もドモリだけど,ドモリまくりながら取ってるよ
それを馬鹿にしてくるような基地外が居ないからできるんだろうけど
当然,どもった後は一人で凹むけどな

492:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 07:34:22 0
職人になるにはどうすればいいの?
一日中コケシに色を塗り続けるような仕事をしたい…


493:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 19:42:16 0
>>492
明日会社に辞表を出し、明後日からは自宅にこもって
朝から晩までひたすら2ちゃんにレスをいれるんだ。
そうすれば立派な2ちゃん職人に(ry

494:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 20:40:35 0
>>492
藤原組長に弟子入り

495:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 21:21:43 0
>>492
掲示板にレス入れてお金稼げるよ!まじで・・・
メアド晒せば教えるけど?勿論捨てアドでいいよ

496:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 22:18:55 0
>>491
どもりをバカにしない職場っていいね・・。

497:名無しさん@明日があるさ
08/07/28 22:40:32 0
少なくとも俺の前ではどもりはみんなスルーしてくれてるけど、説明が下手過ぎるのが困った。
トラブって上司に説明するとき、その状況が頭の中でイメージとしてはあるんだけど、それを文章に出来ない。
俺が説明を始めると、相手が明らかにイライラしているのが分かる。
自分自身、何言っているのか理解出来ないんだから当然だけど。
学生時代に出来る限り人との接触を避けてきたツケか回ってきたorz

498:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 01:52:45 O
上司や家族と話し合いをして、明日退職することになりました
社内で1番年が近い人で20歳離れていたので、何をやっても怒鳴られる毎日でした
有資格者という理由だけでなかなか退職させてもらえず、辛い毎日でしたが、やっと解放される
ここのスレ見てるとみんな必死に頑張ってて本当に偉いと思う
自分は情けないことにリタイアしてしまうけど、みんなに勇気をもらったよ、ありがとう

499:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 18:36:31 O
同期とも気まずくなってきたしそろそろ怪しい雲ゆきになってきた。
もう死ぬかな・・・

500:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 20:11:03 0
>>498
お疲れ様。
今まで一生懸命耐えたんでしょうね。
辛かったでしょ。
リタイアなんてべつに恥ずかしいことじゃないよ。
より良い選択肢があるなら、それを選んだ方がいいし。

もしよかったら、これまでの流れや職場の様子、
資格のことなんかをもう少し詳しく教えてください。

501:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 22:19:33 0
>>498
羨ましいな!おい!!!

お疲れ様、おめでとう
辛い思いから解放されるだけで、大分いいよね
おめでとう。

502:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 22:22:11 0
>>497
まずは落ち着いて、5W1Hに気をつけながら
要点だけをゆっくり説明してみたら?
または、イメージを箇条書きにして、整理してみる。
それから文章にする。

書き込みを読んでいる限り、言いたいことはわかるから
文章にするのは下手ではないと思う。

503:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 22:30:33 0
>>497
マインドマップとかロジカルシンキングの入門書を読むといいよ。
俺も上司が読めとうるさいので仕方なく読んだが、
結構ためになった。

結果的に、この上司がいい加減なことに気づいてしまったんだが・・

504:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 22:40:32 0
>>497
絵を描いてみるとか
上司に説明する前に内容をノートに書いてみるとか
大事なことは相手に伝わったか伝わっていないか
伝える方法なんてどうでもいいんだよ

505:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 22:42:45 0
>>486
いきなり名前を呼ぶのではなくて
あのーとかすいませんとか発しやすい言葉を言ってから名前を呼ぶようにしていたな
どうしても駄目なときは近くまで歩いていってその間にぶつぶつ言う練習してたりした。
俺も電話でて取り次ぐとき苦労した方なんで

506:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 23:09:56 0
手っ取り早いのは、仕事覚えちゃうのと自分はこういう人間だってのを
覚えてもらっちゃうことだよ。
先輩で電話してくるたびに
「よ・よ・よ・よ・横川ですけど」って必ず言う人がいるけど
仕事出来る人だし、みんなこういう人だとわかってるから
何も言わない。

俺も、生まれつきの病気で初対面の人には「はぁ?」って
聞き返されること多いけど、会社の人は別に気にしてないみたい。
どうしても聞き取ってもらえない時は、
「何度も言わせるな」「メールするよ」で済ましている。

507:名無しさん@明日があるさ
08/07/29 23:46:53 0


508:名無しさん@明日があるさ
08/07/30 09:34:11 0
私は吃音があるわけでもないし、ハッキリと明確に喋れるけど、
それでも孤立します。

仕事上の事務的な話はできても、何気ないフリートークが
大の苦手だから。仕事以外で何も話す事がない。
でもフリートークをこなさなきゃ親しくなんてなれないんだよね…



509:名無しさん@明日があるさ
08/07/30 20:28:00 0
>>479
女の人間関係は大変そうだな・・・
まともな人間関係築けない俺が言うのもなんだけどね・・・

510:名無しさん@明日があるさ
08/07/30 22:17:04 O
色々喋りかけたけどまったく向こうから話してきてくれないので孤立の道を選んだ。
色々考えるのがめんどくさくなった。

511:名無しさん@明日があるさ
08/07/30 22:48:37 0
それでいい。

512:名無しさん@明日があるさ
08/07/30 23:22:33 0
先週中途で入った会社。
2日で同じフロアの奴らのレベルを見抜いた。
挨拶はしない、時間は守らない、陰口
それでも、徒党を組んでいる奴らは有利なんだよな。

孤高を貫き通すか、より良い環境へ逝くべきか、
おお神よわれをすくいたまへ

513:名無しさん@明日があるさ
08/07/30 23:35:29 0
中途先がそれってな…
人間関係ばかりは云だよなウん

514:名無しさん@明日があるさ
08/07/31 06:22:03 0
努力だけではどうにもならないことが、世の中には多すぎる。

515:名無しさん@明日があるさ
08/07/31 08:58:45 O
仕事ができなさ過ぎて完全孤立
色々注意される…言ってる事はわかるけど
それが出来たら苦労しないって!
自分でもわかってるんですよ〇〇さん!
いちいち傷ついて周りに聞こえるように注意するのだけは辞めてくれ

516:名無しさん@明日があるさ
08/07/31 12:49:43 O
>>515
訂正箇所
辞めてくれ→やらないか?

517:名無しさん@明日があるさ
08/07/31 19:09:03 0
孤立しているとずっと思ってた・・・
でも今日、誕生日だからとケーキを買って祝ってくれた。
なんか涙が出てきてみんなの前で泣いてしまった。
これからは自分からどんどん話しかけようと思った。
俺が変わればみんなとのかかわりも変わっていくだろうと思った。



あれから4時間・・・やっぱり孤立している。

518:名無しさん@明日があるさ
08/07/31 19:32:52 0
>>517
気をつかい人「おい、今日>>517の誕生日だ。彼は孤立しちゃっているからケーキでも買ってこい」
一同(うわぁ・・・、何であんな奴のために)
同僚A(おいおい、泣いちゃっているよ。勘違いしてるしwww)
同僚B(>>517のせいでケーキ買うはめになったし。邪魔くさい奴)

こういうの現実。

519:名無しさん@明日があるさ
08/07/31 19:39:18 0
>>518
言うなグレミオ
ぼっちゃんにも分かっているはずさ

520:名無しさん@明日があるさ
08/07/31 20:05:08 O
>>517
~~~~~~~~~~
★誕生日おめでとう★
~~~~~~~~~~
゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・
 ∧_∧ おめで㌧!
(´Д`)   n
 ̄   \  ( E)
フ /⌒i、\//
/   | \_/
  | |    ∧_∧
-イ| | パチ (∀` )
`/ ( | パチ (つ⊂ )
/  \)   | | |
       (_(_)
. . . . . . . . . .
::::::::::::::::::::
:::()::()::()::():::
:::∥へ∥へ∥へ∥:::
::()(ミミ)(ミミ)(ミミ)()::
:(∥() へ へ ()∥):
:|ミ∥(ミミ)(ミミ)∥彡|:
:|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:
:| Happy Birthday |:
(>ー―――イ)
:(__人__人__):
::::::::::::::::::::

521:名無しさん@明日があるさ
08/07/31 20:52:03 0
>>518
オマエは一生孤立してろ!!!!( `Д´)
>>520
ありがとう!!!・゚・(つД`)・゚・

522:497
08/07/31 21:49:05 0
>>502-504
亀レスになったけど、ありがとう。
報告まで時間的に余裕があるなら紙に書いて言いたいことをまとめるっていうのを試してみるわ。
今まで読んだ数冊の人に話す技術の本は、
「それが出来たら苦労しねーよ、作者さんみたいな人には簡単なんだろうけど(゚⊿゚)ペッ」
みたいな本ばかりだったけど、>>503系の本に狙いを絞って本屋で探してくる。

523:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 01:55:29 0
普通に小説読んだほうが自然と身に付く気が品でもないが

524:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 02:23:50 O
孤独を貫き通す覚悟が必要なのだ

525:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 21:11:09 0
>>503
できれば具体的に本のタイトルを教えてください。俺も読みたいので・・・。

526:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 21:41:24 0
つ「だからあなたも生き抜いて」

527:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 22:56:14 0
>>525
4年ぐらい前に会社で買ったのを読んだので記憶が定かではないが
「ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル」。
ただ、これ前半はわかりやすいが、後半は難しすぎて理解できなかった。
入門編ならもっと簡単なのが他にあるかもしれない。

マインドマップは上司に概要を教えられて、ネットで色々調べた。

ビジネス本って「こんな簡単にできりゃ苦労しねーよ」ってイメージが
強かったが、読んでみたら意外と役に立った。

528:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 23:12:32 0
マインドマップ・・直感的なイメージ
ロジカルシンキング・・・マインドマップをもっと論理的にしたもの
と考えてみると繋がる。

マインドマップは、たとえば、自社商品について思いついたイメージを
どんどん書いて行くと、それが外観とか機能とかいくつかのグループに分かれるから
グループ分けしていく。

ただ、それだけだと自己中になるから、誰でも判断できるように
数字で表していって比較するとわかりやすく比較できるようになる。
ってことだと思う。
俺「今日は暑いね」→他人「暑くねーよ」
俺「今日は最高気温32度だ」→他人「そうだね」
の違い。

529:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 23:55:35 0
同期飲みにまったく出ないで居たら
すっげー言われてるそうだ

一回聞いてみたいな
その飲み会でドレ位言われてるか。



530:名無しさん@明日があるさ
08/08/02 00:17:22 0
>>527
>>525です。
ググってみると入門本としてそのタイトルが出てきました。
さっそく買ってみて読んでみることにします。アマゾンなんですぐでしょうw

531:名無しさん@明日があるさ
08/08/02 21:12:46 0
>>529
飲み会で悪口の話になると急に活き活きする奴多すぎて疲れる
お前らほかに話したいこととかないのかと。



532:名無しさん@明日があるさ
08/08/03 18:40:53 O
>>529
気持ちはなんとなくわかるが、聞かない方がいいよ。まじで。

>すっげー言われてるそうだ
わざわざごていねいに>>529本人に伝える人間もどうかと思うな。
漏れだったら本人に言わない。

533:名無しさん@明日があるさ
08/08/03 21:36:52 0
本人は親切のつもりなんだろうが
そういう時は言わないのが礼儀だよな。

534:名無しさん@明日があるさ
08/08/03 22:49:01 0
そういうネタでしか盛り上がれない奴らって、可哀想だな

535:名無しさん@明日があるさ
08/08/03 23:00:47 0
だから孤立して正解だろ?

そういうネタでしか盛り上がれない奴らと付き合って何が楽しいんだか
ムリして入っていっても何もならん


536:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 01:09:47 O
俺の場合、職場で孤立してるだけじゃなく、友達もゼロだから常に独り('A`)
職場で孤立してても、プライベートで友達いる人ウラヤマシス

537:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 01:38:39 0

スレリンク(gaysaloon板:571番)

痴漢でっちあげって怖いよね

538:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 01:57:13 O
>>536
すまん、俺はプライベートでは友人はいるが職場では孤立している。

539:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 03:06:58 O
>>538
支えがあっていいな…
俺には何もないから…。

540:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 15:17:04 O
>>539
ここに書き込む人達がアンタの支えだと思うが…
勿論俺もよかったら支えになるぜ。

541:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 20:38:12 0
悪口を言われないようにすれば。
どうせおまいらだって他人より仕事が出来るようになれば
同じことするんだ。
お互い様。

542:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 21:32:34 O
>>540
ありがと('∀`)
今日も1日孤立してました。

543:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 23:07:57 0
>>541
>どうせおまいらだって他人より仕事が出来るようになれば
>同じことするんだ。

お前は同じことするのかもしれないけど、
俺らの大多数は絶対にそういうことしないよ。
やられた側の心の痛みを知ってるからね。
同じ目に遇わせてやろうなんていう歪んだ心の持ち主は、
お前を入れても極少数派だよ。

544:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 03:53:31 0
雑談のスキルってどうやったら身につくんだろうね
方法論ないのか・・

545:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 06:18:50 0
マジレスすると、チャットで鍛えろ。

546:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 06:22:45 0
雑談に必要なスキル

みんなが黙ってるときに話を切り出す勇気
盛り上がらなくてもへこたれない打たれ強さ


547:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 07:30:53 0
>>536
プライベートでは1人だけすげぇ仲いい友達がいたんだが、
去年奴に彼女ができてから俺は全然誘われなくなり、
疎遠になってしまった。

友情なんてそんなもん。


548:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 09:02:47 O
人生孤立してます

549:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 10:50:27 O
売り上げ孤立しています

550:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 13:21:42 O
孤立万歳!

551:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 21:08:52 0
>>543
違うんだよ。
とりあえず、共通で盛り上がれる話題っていうと
誰かの悪口しかない。
別に誰かを陥れようとか考えてるわけじゃないけど
それが一番の「雑談に必要なスキル」。

新しい話題を提供することも出来ない以上
適当に相槌打つしかないじゃん。

552:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 22:27:20 0
孤立してようが世間から疎外されていようが
自分が幸せならそれでいいのよ。

こんなとこで言い訳がましいことを言ってるうちはまだ甘い。
逆にほんとは孤立したくないんじゃない?

553:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 22:29:58 0
べつに一部の中いい奴だけで集まれればそれでいい

職場で孤立しようがな

554:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 22:32:43 0
>>553
それのどこが孤立してるんだか・・

555:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 22:33:33 0
職場で孤立しようが
大学時代の仲いいのとなら集まってるよ



556:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 22:49:49 0
>>555
利害関係が全くないのとつきあえるのは当たり前だろ。
利害関係のある奴とまともにつきあえないなら
一生学生でいろ。

557:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 22:55:16 0
お前はこのスレになんで居るんだ?
そういう利害関係がある奴らと付き合えないから孤立してるんだろ

558:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 22:56:07 0
孤立してなくて、単に仕事できないだけなのに
勝手に孤立してると思い込んでるやつっているんだよな・・

559:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 23:21:28 0
>>556-558
そう剥きにならなくても。。
仕事が出来ないとか感情的な決め付けも意味がないと思う。


560:名無しさん@明日があるさ
08/08/05 23:51:22 0
最近孤立がキツクて嫌なやつの言ってる事にもうなずいたりしてる。
心が苦しい、孤立がいいのかも・・・

561:名無しさん@明日があるさ
08/08/06 10:30:07 0
>>547
お前は女か?

562:名無しさん@明日があるさ
08/08/06 11:34:16 O
>>561
俺がガンダムだ。

563:名無しさん@明日があるさ
08/08/06 19:17:02 0
教えてください

仕事なし、ネット禁止、携帯持ち込み禁止、話す相手いない、
どうやって暇を潰せばいいですか?

564:名無しさん@明日があるさ
08/08/06 19:36:03 0
読書、自己鍛錬

565:名無しさん@明日があるさ
08/08/06 21:32:08 0
新人で同期もいっぱいいるのに、初期の度が過ぎるあがり症がたたって
絶望的に孤立した。一人でいるのが嫌いじゃないから何とかなってるけど…。

566:名無しさん@明日があるさ
08/08/06 22:18:55 0
>>560
ちゃんと仕事してる?
仕事出来ないのに嫌な奴だからって盾突いてたら
孤立するよ。

567:トール ◆k48EcEbgp6
08/08/06 23:56:33 0
孤立には、数種類あるよ

568:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 00:00:49 0
DQNだらけで真面目な俺は喋り相手おらん

569:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 00:23:37 0
>>567
おまえ専用のスレがあるんだから、そっち行けよ。


こ こ は リ ー マ ン ス レ な の で 転 職 ス レ で は な い 。


コールと愉快な仲間たち9
スレリンク(job板)

570:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 02:24:22 O
行きたくない行きたくない行きたくない
仕事できなくてごめん
いい加減な性格でごめん
日本人だけど日本語も苦手でごめん
独り好きだけど辛い嫌だ胃がもげそう

571:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 05:14:23 0
同僚と仕事以外の話できない。

572:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 06:22:26 0
月11万ぐらいしか稼げないと頭が狂っちゃうことを
>>567は教えてくれた・・・

573:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 15:09:57 0
仕事が出来ないのは何回か教えればいいだけだから許せる。
仕事で手をぬいたり、いいかげんにこなすやつは許せない。
こいつ注意したら孤立したよ。

574:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 21:44:13 0
もう少し開き直っちゃえば?
うちの去年入社した奴は、入社した頃から
「教わってないからできませーん」
「それは僕の仕事じゃないからできませーん」
仕事できないくせに、他人の悪口ばっかり。
おまえ、そんなんじゃ孤立するぞ、って言っても
「僕みたいな人材を会社が放っておくわけありませーん」

ここまでなれとは言わないが、もうちょっと自信を持った方がいいと思う。


575:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 22:36:57 0
それでよくクビにならないな、凄いわ

576:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 22:52:48 0
>>575
もうすぐ入社1年なので部署内では左遷候補に上がってるらしいが。

577:名無しさん@明日があるさ
08/08/07 23:06:31 O
>>573
手抜野郎はいつの間にか消えて、残った奴で後始末しなきゃならないんだよな…
オレはソレが嫌で、そいつに注意したら逆ギレされたよ…

578:名無しさん@明日があるさ
08/08/08 00:44:07 O
孤立してるのに今日飲み会あるらしい・・・
どうしよう・・・

579:名無しさん@明日があるさ
08/08/08 01:00:49 0
>>578
昼飯食って、腹痛くなれ

580:名無しさん@明日があるさ
08/08/08 01:04:30 0
更に孤立してもいいなら行かないか、1時間ぐらい顔出して帰る。
ただそれは馬鹿のやること。

581:名無しさん@明日があるさ
08/08/08 22:54:05 0
>更に孤立してもいいなら行かないか、1時間ぐらい顔出して帰る。
これが出来ないから孤立するんだろ。

582:名無しさん@明日があるさ
08/08/08 23:29:16 0
俺は少し顔出してから帰るけど、そういう無理してでも最低限の
義理を果たそうという姿勢の評判は悪くないみたいだぞ。
孤立はしてるけどなw

583:578
08/08/09 01:04:53 O
飲み会行きました。
とりあえず月曜日辞表出します。
行かなきゃよかった。

584:名無しさん@明日があるさ
08/08/09 01:08:59 0
>>583
辞表ってなぜ?くわしく

585:名無しさん@明日があるさ
08/08/09 08:21:56 0
俺も最近飲み会あった。
他の奴は、輪をつくって盛り上がっていたが、俺は一人寂しく飲んでた。
最後に記念写真を撮ることになったが、女たちは俺の横で写らまいと必死に
逃げてた。それで俺は一番端の背の高い奴の影に入って写った。
後日写真を受け取ったが、2/3くらい姿が隠れていた。わずかに写った顔はすごく寂しそうだった。

俺も飲み会行くたびに職場辞めたくなる。でも辞めても行く処ないから思いとどまっているけど。


586:名無しさん@明日があるさ
08/08/09 09:46:56 0
どうしてだろうね。

べつに人気者になんてなれなくていい。
周りの人たちと同じように
普通にコミュニケーションを交わして
普通に楽しく苦痛なく1日を終える。
ただそれだけでよかったのに、
そんな当たり前のものさえ手が届かないまま
苦しい毎日を生きなきゃならないなんて。

残酷だよね、人生って。

587:名無しさん@明日があるさ
08/08/09 18:07:36 0
同じグループのおつぼねがバックレたから、
私一人、上司一人、事務的な会話のみ。
周りの人とも仕事が違うし、何も会話しない。

・・・さみしいかも

588:名無しさん@明日があるさ
08/08/09 21:34:32 0
>>586
普通にコミュニケーションも取れないってどういうこと?
理由を探して、解決して行くしかないと思う。

589:名無しさん@明日があるさ
08/08/09 23:22:39 0
>>588
それがさぁ、人としゃべることもないだけに自分研究はかなりの段階まで進んでんのよ。
でも研究結果を実行して自らを変えることができないっていうね…。
正直未経験の人には甘えとしか映らないと思う。でもがんばってるんだぜ。そして、つらいんだぜ。
ちなみに俺は>>586ではない。

590:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 01:00:31 0
孤立は歓迎だが、今の職場は悪口言われまくり…。
もう嫌になったんで、盆明けに上司に退職申し出るつもり。
転職先決まってないけど、正直退職後が楽しみでしょうがない。

591:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 10:21:11 0
>>590
孤立は耐えられるけど、耳に届く範囲で悪口を言われるのはつらいよな
あなたが退職した後は別のターゲットが必然的に生まれるから他の社員ざまぁw
とりあえずお疲れ様でした

592:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 10:33:10 0
しかしホント、世の中は性根が腐ってる奴の方が圧倒的に多いよな。
別に何か迷惑をかけられたわけでもないのに、
ただ自分が気に入らないからという理由だけで
手当たり次第に噛み付き、罵り、貶め、扱き下ろす。
そういうDQNに限ってポンポンとガキを産んで子孫を増やしやがる。
そのガキがどんな大人になるかは、今更もう言うまでもない。
冗談ではなく、DQN野郎一家は揃って死んでくれと本気で言いたいよ。

593:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 10:38:00 0
>>592
その腐った奴らを自浄できない周囲の環境もどうかともおもうね
DQNは去勢してもらいよね

594:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 10:43:52 0
>>593
>その腐った奴らを自浄できない周囲の環境もどうかともおもうね

ヒント:世の中にはいい人と嫌なヤツ、どっちが多い?

595:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 10:50:07 0
>>594
当然、日本は良い人ばかりです












といえる日がくるのであろうか………。

596:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 11:37:33 0
ネット上では他人への文句を垂れ流すこのスレの一部住人も性根はその嫌なヤツと五十歩百歩。
リアルで悪口を言わないのは悪口を聞いてくれる相手がいないだけなんじゃないのか?
俺は自分が嫌なヤツだって自覚してるからリアルでもネットでも愚痴愚痴文句言うけどな。

597:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 11:46:21 0
>>596
内心の自由は憲法で保障されている。
だから、心の中だけで他人を攻撃することは自由だ。
しかし、実際にそれを口に出す、行動に移すことはまた別の次元の話だ。
それを自ら節制できない頭の悪いヤカラのことを、社会ではバカと呼ぶ。
そう、お前のことだよ。

598:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 12:07:43 0
そうだね、俺のことだね。
でもそうじゃない、リアルで他人を悪く言ってるヤツを心の中で批判してる人は
ネットでも言わなければ、もっと人格を高められると思うんだよね。
気に障ったなら悪いね。空気を感じても空気読んだ言動は苦手なんで。

599:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 12:29:23 0
根拠のある悪口なら言われる側にも問題が多少なりともあるからわかるけど、
個人的な好き嫌い等による離反を目的とした集団での悪口は手に負えないほど悪質

前にもでてるけど、結局は自分たちの集団に気に食わない奴は排除するとか、
集団自体の結束やらを維持する為だけの「標的」が欲しいだけじゃねーのかな
そんな「標的」をつくらなければ維持やガス抜きできない組織なんぞいずれ自滅するんじゃね?


600:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 14:31:39 0
俺の腐った根性を活かす時が来た
ヤツを潰す

601:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 14:48:14 0
>>600
ヤツって誰のことですか~w

602:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 14:59:25 0
母さん、俺だよ、俺、俺

603:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 21:56:19 0
>>589
頑張っててつらいのはみんな同じで
会社ってのは、評価されてなんぼだからね。
まず、その研究結果がどれだけ会社に貢献できるのか?
を考えて、
最終的にはそれをアピールするしかないと思う。

604:名無しさん@明日があるさ
08/08/10 22:59:02 0
要するに、肉だけじゃなくて野菜も食べなきゃダメだってことか。
なるほど・・・。

605:なっち
08/08/11 09:22:30 0
恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

606:名無しさん@明日があるさ
08/08/11 18:44:32 0
今日は一日中放置プレイでした。
誰とも会話せず。

でも、八つ当たりされるより全然いい。
監視もそんなに厳しくないし。

607:名無しさん@明日があるさ
08/08/11 21:54:36 O
>>606
お疲れ。

久々にのぞいたけど相変わらずみんな孤立ってるな

かくいう私も孤立でね。

最近、楽しそうに雑談してる人々の空気を壊さない様に頑張ってみた。


608:名無しさん@明日があるさ
08/08/11 22:48:07 0
>最近、楽しそうに雑談してる人々の空気を壊さない様に頑張ってみた。

一歩前進ってとこかな。

孤立が好きな人には何も言う気はないが
孤立してたらまずい、と思ったり
単なるイジメみたいに孤立させられてる奴は
俺はいくらでも協力する。

前の職場では、上司が独裁者だったから代わる代わる
誰かが標的になり、他の人間は何も言えない状態だった。
誰かが庇おうとしても庇ったら次はそいつが標的になるような会社だった。

しょうがないから、文句言われないように仕事覚えた頃に
このバカ上司がクビになって、その後は逆にちやほやされるようになった。

609:なっち
08/08/11 23:14:21 0
お前ら恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610:名無しさん@明日があるさ
08/08/11 23:19:59 0
>>609
オマエが一番恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611:名無しさん@明日があるさ
08/08/11 23:50:58 0
孤立が続いて今じゃ自己完結型の人間になっちまった・・・
寂しい、誰かと会話したい、褒められたい、認め合いたい
今の会社で誰かに話かければ何、お前?って態度で返される
辛い、寝不足で余計なミスばかりやらかす。悪循環だぁー・・・

612:名無しさん@明日があるさ
08/08/12 07:58:41 O
自分の所の上司は、誰か一人を常に虐めてないと気が済まないらしく、
自分が入社してから4年が立ちますが、入社時には、
すでに虐められてる先輩社員がいて、ついにはその方は辞めてしまって…。
今度は別の先輩社員が標的にされ、今年の2月に辞められて…。
そして今年の春頃からは、ついに自分が標的になりました。
元々、孤立してたので相談できる方や、味方になってくれる方もいません。
辞めたら負けかなと思い日々耐えていますが(先週は、熱いお茶を肩にこぼされました)
でももう駄目かもしれない…。
今、電車の中で涙目になりながらケータイから書き込んでます。毎日が辛い…上司が恐い…。
あと少しで駅に到着します。

613:名無しさん@明日があるさ
08/08/12 13:03:44 O
>>612
耐えろ!
耐えて仕事でその上司を見返してやるのだ。
耐えることによって新しい道が開けてくるはずだ(多分)。

614:なっち
08/08/12 13:47:57 0
孤立なんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615:なっち
08/08/12 14:08:08 0
612の上司は人間として恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

616:名無しさん@明日があるさ
08/08/12 16:11:36 O
>>615
誰だお前は?

617:名無しさん@明日があるさ
08/08/12 18:08:55 0
今日で完全に孤立した

斜め前の上司に無視され、隣の庶務グループとは仕事が違うから混ざれない
同じグループの同僚は逃げた

おはようございます
いってきます
いってらっしゃい
もどりました
おかえりなさい
お先にしつれいします

これだけ
仕事もなく放置プレイ


>>612
それ、もっと上の上司に相談できないの?
うちの上司は上すぎて、相談する相手が会社の相談窓口になっちゃう。
昨日メールで相談してみたよ。
もう辞めるけどね。

618:名無しさん@明日があるさ
08/08/12 19:38:27 0
一番つらいのは、新人歓迎会や忘年会で、周りがワイワイやってるなか、一人だけ誰とも話さず
下向いてることがよ、、、、

619:名無しさん@明日があるさ
08/08/12 22:08:40 0
>>618
それは自分次第でなんとかなる。

620:なっち
08/08/12 23:42:47 0
孤立なんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

621:名無しさん@明日があるさ
08/08/12 23:49:14 0
お前のコテの方が恥ずかしくね?

622:名無しさん@明日があるさ
08/08/12 23:50:11 0
なっちわるくない

623:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 00:15:32 O
>>612
虐められるということはお前自身が問題があるのだろう。
それに孤立してるということは周囲からも嫌われてると見て間違いないから、
お前自身の歪んだ性格を直さない限り、虐められ、孤立し続けるだろうなw
”上司が常に誰かを虐めてないと気が済まないらしく”とか、被害妄想もほどほどにw
上司に責任転嫁するなよ、お前が悪いんだろ

624:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 00:22:50 0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ きめえwww

625:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 02:32:07 O
>>624
現実のお前の職場風景をコピペか?w
自己詳細ご苦労様w

626:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 07:38:50 0
>>617
お前が自分から動ける人間かどうか試されてるんだよ。
仕事は与えられるものじゃなくて、自分で見つけるもの。


627:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 08:59:49 O
仕事の内容的に孤立してる人っています?

自分のやっている仕事は結構単純作業も多く、ルーチンワーク。
そのせいで5年やってるのに、下には誰も付かず、いるのは困った時やミスった時に対応する仕事に積極的でない主任だけ。

そのせいで、仕事中に話しかける相手はいなく、同じ目線で相談できる相手もいない。
上司には主任があまり僕の仕事を知ろうとしないから、同一目線で対応できる人を1人増やして。と頼んでみた。
結果、君の仕事は今君一人で十分回ってるからねー増やす必要はないんじゃない?少し回りとズレた仕事してる事もあって君みたいにやりたがる人が少ないと却下。

こんな調子なので、話し相手はなく時々ネットを見て気を紛らわせる日々。
一番辛いのは、夏休みとか長期休暇で主任に仕事を引き継ぐ時。
俺君の仕事よく知らないのにこんなに引き継がれてもなぁ。
取りあえずやっとくけど全部できるとは限らないからね。
と素直に休むのが不安になるし、引き継がなかったことは一切やらないため、過去に抜けがあって仕事が放置され休日明けに上司にどやされた事も。
スキルの付かない仕事だし正直代わりたいけど、給料だけはまあまあなので辞められないのが辛い。

628:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 09:15:05 0
>>618
ココには、そういう連中のためのスレがいっぱいあるじゃないか!

629:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 09:18:52 0
仕事のやりがいを選ぶか、そこそこの給料を選ぶか、ただそれだけでしょ。
前者を選ぶなら転職すればいいし、後者を選ぶなら今のまま働けばいい。
今の状況を変えるために誰が見ても納得できるような充分な努力をしたならまだしも、
それすらせずにどっちも欲しいなんてのは虫が良すぎる話。
世の中や現実はそんなに甘くないよ。
充分わかってると思うけど。

630:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 10:49:26 O
確かにそうだね。
自分は大手の孫会社社員で、親会社では給料的に割が合わない且つ他社の派遣社員みたいに簡単に辞められたら困るという仕事を任されてる。

だだ、やっている仕事の内容は、ルーチンワークが基本。
時々社外での仕事もあるけど。
孫会社の社員は基本親会社の上司に認められないと上位の仕事はできない。

自分の仕事は基本的に1人でするため、判断や回答、調整も全て自分の判断でする。
だから時々自分の判断や回答が間違っていないか猛烈に不安になる。
主任に判断を仰いでも俺君の仕事あんまりわからないから判断しようがないと言われるばかり。
極たまに判断ミスして怒られるし。。
だから、仕事を共有できる人が欲しくてたまらない。

だけど、仕事内容からしたら2人もいらない仕事と判断されているんだろうね。
5年間実質1人で仕事してるんだから。
良く言えば誰にも文句を言われない、悪く言えば誰でもできる仕事でいつでも交代できる仕事ってことなんだろうな。
毎日出社して、淡々と仕事して、飯食ってまた仕事して自分の判断で帰るだけ。
これで年収500万近く貰ってるし、自社は今の仕事でも評価が低いとか全然ないから頑張れ。としか言わないし・・

631:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 13:18:23 0
>>630
そんだけ貰ってるならいんじゃね?
現状維持しとけ。


632:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 13:23:16 0
>>630
今いくつなの?

633:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 15:53:27 O
29歳
年収490万

634:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 19:22:36 0
>>633
なんだ、まだまだこれからじゃんw
転職してやり甲斐のある仕事をやった方がいいよ

635:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 21:16:36 O
>>634

既に転職経験済み。
前の会社の年収が320万だったから今の大手孫へ転職して年収が跳ね上がった。
大した資格やスキルもないからもう年齢的に転職は厳しいんじゃないかな・・

636:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 22:15:08 0
転職考えてるけど…新卒で

転職してもコミュ能がないからやってけないだろうな
夢の仕事は稼げない。

コミケの壁なんかも狙えない
もう八方塞の童貞エロマンガ志望のSE

終わってるわ

637:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 22:25:13 0
あと5日間孤立に耐えたら、この仕事辞められる
つらかった・・・いままでつらかった・・・

638:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 22:55:18 0
>>637
とりあえずお疲れ。元気で生きていれば、いくらでもやり直せる。
まずはゆっくり休んで、実家でおいしいものでも食べたら?
何か自分に向かって言ってるみたいで泣けてきた。

俺は家族を守るためにもう少し頑張ってみようと思う、と言いつつ
もう何年経つやら。一人身なら、明日辞める(笑
ただ、家族のためなら自分が会社でどう思われようが関係ない。

俺は家族を守るために会社に行き、家族を守るための収入を得る、ただ、それだけ。
誰かの言葉なんだが、これを支えに、本当にその日その日をやり過ごしてる。

何だか最近涙もろくなってなー。ちょっとしたことで泣いちまうぞ。
酔ってると特にな。

>>637 ほんとお疲れ。これからまた新しい道で頑張れよ。

639:名無しさん@明日があるさ
08/08/13 23:30:14 0
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Ⅵ     /       ̄´   ::::: 
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
・ .∧   ____二____         __ノ|*゚
゚ |i∧  \i__i__i__i__i フ        /  !    
o。! ∧   ヽ||||||||||||/       /;;; | * 
  。*゚∧   (二二ノ||      /;;;;;; |o 
 *o゚∧       ||    /;;;;; +   *|
。 | ・   ∧      | |  /;;; l   *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  / ̄ ̄/  ./  ̄ ̄ ̄/ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 /  \/ ./|.    ヽ/   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  _ノ.    |       \ / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <

640:名無しさん@明日があるさ
08/08/14 23:27:51 O
孤立にはいくつかのタイプがあるだろう。

①他の人と別の仕事を一人でやってて孤立している
②自分自身に何か問題があって(コミュニケーション能力等)孤立している
③普通に接しているつもりなのに何故か嫌われて虐めやシカトの対象になっている
④自ら進んで孤立の道を選んでいる、もしくは孤立に優越感を持っている

①→問題なし。嫌なら異動願等を提出。
②→努力して打ち解けるか④へ
③→みだしなみチェック。それでもだめなら誰にも文句を言われない実力をつけ、仕事出来る人間になり④へ
④→実力があり仕事が出来ればいいんでない?

俺は④なんだが、現職の認めてくれてるトップが定年間近なんだよ。数年後が恐ろしいが、技術職だから転職もありだな。


641:名無しさん@明日があるさ
08/08/15 00:25:25 O
恐らく2でつ。
小中学校の頃は普通だったが、高校あたりが孤立し始め社会人になった今現在も孤立が続いてます…
コミュ能力を養うのは難しい…

642:名無しさん@明日があるさ
08/08/15 11:29:13 0
俺も小学生の頃はむしろモノマネとかして「おもしろい奴」扱いだった。
今から考えると、無理やりキャラクターを作る事で本来の自分の
暗さを隠そうとしていたのかも。

中学・高校はとりあえず仲良し3人グループの1人に入る事が出来て、
孤独は避けられた。

でも大学で遂に孤立状態に。色んなグループに入ろうと努力は
してみたけど、グループ内で孤立するのは1人でいるよりも
更に辛いのだということを知る。とても耐えられずに自分から
1人を選ぶようになる。

社会人になっても孤立続行。最初は飲みに誘われる事もあったけど、
参加しても皆の会話には入れず、結局孤立するだけ。
参加しない方が精神的に楽なのでそっちを選ぶようになる。


643:名無しさん@明日があるさ
08/08/15 11:41:57 0
俺は今、ちゃくちゃくと辞める準備してるよ。
俺1人しかしていない仕事増やして誰にも引き継がず
辞めるつもり。
だから今は進んで1人で進める仕事を引き受けてる

644:名無しさん@明日があるさ
08/08/15 21:30:59 0
陰湿過ぎだろ。お前も周りから陰湿なことをされてきたのかもしれんが、同じことしちゃ駄目だ。
辞めるのは仕方ないにしても、引継ぎはしっかりして仕事には最後まで責任を持とうぜ。
それが孤立してる人間の気概ってもんさ。

645:名無しさん@明日があるさ
08/08/15 23:52:06 0
孤立してる人間に気概も糞も関係ない
他人の重要性を理解せず放置してきたお前らが悪い

646:名無しさん@明日があるさ
08/08/15 23:58:12 0
コミュ能力ないから孤立しがちだわ。
同期の間ではそんなでもないんだが仕事場の先輩とか上司とはほとんど話しない。


647:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 00:44:07 0
まあ辞める会社のことは知らん。
どうなるか見れないのが残念だわw

648:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 01:50:21 O
確かに。
引き継ぎとかある程度はやるとしても、
辞めたい会社がどーなってもしらんしね。
人としてって、どーこー言われても、
理性で自分ねじ曲げずに、素直にあたったっていいと思うんだけど

649:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 05:20:54 O
つか、自分の事でいっぱいいっぱいなのに、辞めた会社の事なんて考えてられない。

650:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 14:13:59 0
そらそうよ

651:なっち
08/08/16 20:34:57 0
孤立ぐらいで会社を辞めるなんて恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

652:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 20:48:40 0
休憩時間に一人ぼっちってだけならまだいいけど、孤立が深まると大事な連絡を受けれなかったり、
仕事のことで話しかけても半ば無視されたりで仕事にも支障が出てくる。周りの人達にもよるけど。

653:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 22:17:15 O
>>651
人間関係が一番の退職理由らしいぞ

654:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 22:33:35 0
蛆野郎は仲間求めるからな!!w
一人が一番強いンだYOネwww

655:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 22:41:04 O
>>654
勘違いすんなよ
それを言っていいのは本当はいつでも輪に入れるような奴だけ
孤立してる奴が言ってもただの負け惜しみ

656:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 22:58:22 0
そんなことはない

657:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 23:26:32 0
現実を受け容れろ。

658:名無しさん@明日があるさ
08/08/17 14:04:42 0
>>655
会社は馴れ合い組織ではありません。
(実際は馴れ合い組織だったりするけどw)

仕事がきちんとできれば一人で好き勝手してようが文句は言われにくいから、
人とうまくやってけない人は意地で仕事力つけるといいよ。

659:名無しさん@明日があるさ
08/08/17 14:17:36 0
俺の会社は良い人ばっか、だけどそこでも俺は孤立している。そして良い人ばっか
だから俺以外の人はみんな仲良く馴れ合ってる。でも、みんな良い人だから憎めな
いし、馬鹿に出来ない

660:名無しさん@明日があるさ
08/08/17 21:14:13 0
良い人というのが実は腐った連中なんだよ。

661:名無しさん@明日があるさ
08/08/17 22:12:59 0
良い人=仕事しないけど愛想だけは良い人
の場合もあるしね。

662:名無しさん@明日があるさ
08/08/17 23:07:52 0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
明日から会社なんていやだあああああああああああああああああああ

663:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 00:46:21 O
会社なんて…

あ、あべしッ!

664:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 02:18:35 O
会社辞めて再チャレンジ!

665:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 07:56:36 0
会社にとって良い人=一方的に会社に都合の良い人、だけどなw

666:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 13:30:09 0
>>418
>社内を見ていると、人間的に大人だなと思う人達ほど
>互いを尊重した上で(普通に親しく)、
>ある程度の距離を保った付き合い方をしているように思うよ。

亀レスだけど、これは禿同。
俺の感覚はかなりまともなんだなw
でも実際は、「お高く止まっている」「人を馬鹿にしている」「お前はどんだけ凄いんだ」
などと言って突っかかってくる奴の方がずっと多いな。嘆かわしいことだがな。

667:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 16:11:12 0
上司と部下の場合、距離を取って仲良く慣れ合わないと
最終的に利用されて終わると思うが・・・

668:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 19:23:09 O
>>642
俺の生い立ちとそっくりだな。
642とはいい友達になれそうな気がする。

669:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 19:55:33 0
広げよう、友達の輪

670:536
08/08/18 21:35:34 O
職場で孤立&友達0です。
昔も今もこれから先も…

671:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 21:53:50 0
なんだかんだ言って孤立を楽しんでるようにも見えるな。

672:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 22:23:24 0
のん気なコト言ってんじゃないよ、お前

673:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 22:46:09 0
>>672
楽しんでるようにしか見えないよ。
孤立がイヤならなんか他の方法を考えればいいのに。

674:名無しさん@明日があるさ
08/08/18 23:49:21 0
職場で孤立するのはいいのさ
ババアどもに苛められるのが納得いかねー
結婚して寿退社して早く処女捨てたいんだぜ
来月で25だからそろそろ腐りそうなんだぜ

675:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 00:23:33 0
俺が相手になってやるぜ11111!!!!!

676:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 02:21:52 0
>>642
全然普通の奴じゃん。誰だってそんなもんだよ。

677:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 06:26:14 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

678:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 15:11:52 0
日本では仕事が出来ようが周りとコミュニケーション取れないやつは
社会人失格だよ。
自分は有能だからいいなんて思ってるやつは、いづれ捨てられる。

679:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 17:29:20 O
>>678
き…貴様ッ!!

680:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 17:45:57 O
旅行のおみあげが自分のところだけこないってやつ、ネタだろうと思っていたら、
ついに俺もこなくなった。しかも俺を見てニヤニヤしてたし。

正直いらなかったけど、あの態度でいままで我慢してたのが爆発した。もう辞めてやる。

681:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 17:50:06 O
はやまるでない

682:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 17:54:44 O
今年からの新入社員だが、俺は無能で周りからも見離されて孤立になった
有能で孤立ならまだ良いよ
俺のような場合、もう会社にいにくくて仕方がない
こうなったら会社辞めて一度リセットして他の会社でやり直したい
他の会社でも同じことと思われるかもしれんが、今の状況から抜け出したいんだ
新入社員なのに一番近い一つ上の先輩が俺と話したくないらしく、
話すのを避けるようなオーラ放ってるし・・・

一人暮らしだがもう、実家が恋しくて毎日が本当辛い

683:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 18:07:52 0
今の職場で駄目なやつはどこいっても一緒。
最低1年がんばってみろ。

684:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 19:06:57 0
うちの会社で4泊5日ぐらいで海外旅行が計画されてるらしいことは知った。
人数の関係で俺も知らんうちに強制参加させられてたんだけど、孤立星人にはマジ地獄だ。
日本なら一人でブラブラすることもできるが、海外だとさすがに怖いしorz

685:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 19:29:45 O
>>684
何処に行くの?
ハワイとかシンガポール位なら一人で余裕だが…

686:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 19:43:36 0
一応バリ島の予定とか。欧米よりはいいかもしれないけど、俺日本から出るの初めてだし不安。
飛行機の中とかホテルの中とか一緒の人と超気まずいだろうし、あー行きたくね。

687:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 19:58:54 0
iPodでも持ってって、ひたすら音楽でも聴いてりゃいいじゃん。

688:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 20:17:00 O
5日は長いな

689:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 22:25:55 0
現地集合にして、向こうに着いたらひたすら単独行動でいいんじゃね。
一人旅だと思えば気分いいだろ

690:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 22:29:54 0
有能なら「孤高」を気取れるから自分にも言い訳できるけど。
無能ならはじかれているだけになってしまうな。


691:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 22:38:06 0
「弧低」ていえばちょっとカッコよくないか

692:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 22:39:10 0
そもそもバリ島って4泊5日で行けるのか

693:修造
08/08/19 23:03:22 0
行けるのかじゃないんだよ!
行くんだよ!!

694:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 23:09:18 0

いいな、バリ島。昔新婚旅行で行った。
5日あったら十分、現地3泊飛行機1泊の4泊5日。海、ショッピング、食べ物、観光、一人でも十分満喫できるよ。
オススメはカエルのから揚げ、あっさりしていて鳥のから揚げかと思う。ミーゴレンにナシゴレン、辛くないものも沢山あってオイシイ。

割り切ってひたすら単独行動、飛行機・宿では音楽聞いてゲームしてお酒飲んで後は寝る。
スクータータイプのタクシーに乗っていろんな所に連れて行ってもらうのもイイカモ。

私も行きたくなってきた・・・。

695:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 02:06:51 O
>>693
お前はブライトか?

696:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 06:27:39 0
その言いよう・・・、バカにして!!!

697:685
08/08/20 07:02:48 O
バリは空港から気を付けないと、荷物外まで運ぶと無理やり運んで、千円ぼられる(笑)
街の小さな両替所も危険!
ルピアだから日本円より0が二桁多いから、よく考えて騙されないように、街で買い物も危険だらけ。

堂々として、相場を徹底的に調べてもぼられるだろうね。

向こうの平均月収三万円

698:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 08:01:50 O
>>640
①の場合は任されている仕事に自信があるかどうかで孤立感もだいぶ変わる。
優秀だから1人でやってるのか、無能で誰でも任せられる仕事をやっているのか。
いずれにしても、相談できる相手が別の仕事と兼任の人か課長レベルしかいないとなると仕事に詰った時、孤立感でいっぱいになるよ。
聞けば、俺はもう1つの仕事が忙しいとか、課長レベルに聞く質問か?となるし。
やっぱり同じ仕事は最低2人以上でやらないと失敗した時全ての責任が自分になるからね。

699:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 08:49:52 O
新人に初めてプチキレちゃたよ。

また孤立するな。

700:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 09:14:45 0
キレキャラが孤立するのは自業自得だと思ふ。

俺なんて新人の失敗も笑顔で対応してるのに孤立する。


701:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 10:02:32 O
>>700
笑顔で接しつつ、なめられて…
プチキレ。

まぁ、どうぜ孤立してるからいいか!

702:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 12:31:18 O
新人、昼めし食欲なさそうだったが…
甘い顔し過ぎても駄目だな。
私は時には厳しく行く。

703:684
08/08/20 19:43:17 0
レスくれたみんなアドバイスありがとう。
いい所ではあるみたいだし、基本は団体行動で観光名所めぐりだと思うけど、
着いたら他の人を見失わない程度に離れて歩くようにするよ。
ホテルはPSPでも買っておいて凌ぐ。

704:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 20:29:11 O
ちょっと今日先輩にいじられたんだけど、いじられるんだったら孤立してる方がいいな。
いつもいじられるか孤立するかのどちらか。
もう死のうかな・・・

705:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 21:03:21 0
>>704
死ぬ気もないくせに

706:名無しさん@明日があるさ
08/08/20 21:29:57 O
>>703
折角バリ行くんだったら、屋台で40円のバクソとか…その他ナシゴレンやソテ-や色々食べたら?


バリは良いもの食べてても、当たったら胃腸薬じゃ効かない場合があるからね。

707:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 07:28:34 0
憧れの大企業に転職して五ヶ月目で役立たず扱いが決定しました
同業・同職種なので「経験でやれる!」と思ったんだが…
「え?そんな事前の会社じゃやったこと無いし要求もされなかったよ?」という事態の連続で
「お前、本当にこの仕事してきたのか?」と疑われる始末
つくづく情けない

708:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 14:49:37 O
>>707
スレ違い

709:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 18:39:07 O
孤立中

710:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 18:42:46 0
いつでも孤立

711:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 18:58:46 O
辞めたくなって来たよ。

712:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 19:03:04 O
根暗だから、皆とワイワイ出来ない。

713:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 20:57:34 0
>>707
大企業だからいいってわけじゃないよね
つーか教育ちゃんとやってくれるところってないの?

714:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 21:13:17 O
>>713
新人に仕事を教えい会社て何なの?
追い抜かれる心配してる奴ばかりの会社か?

うちの会社がまさにそう。
俺が入った時は冷たいものだったよ。


そして今、新人に1から10まで仕事教えて…新人になめられ…


教えなければよかったのかな?


ピエロみたい辛い。

715:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 21:15:31 0
>>714
大変だね
俺は、新人に教えない会社の新人
教えないのにプレッシャーだけネチネチ言ってくる
言ってることが毎回違うし。一貫性がないのがイヤだ

もう辞めたいな

716:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 21:45:45 O
>>715

やっぱり、俺はただのお人好しかな。

717:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 21:57:10 0
あなたのような人がいたらよかったよ…
なんで俺のチューターは適当で言ってることも違うし
もうやだ

社名教えて。転職するよ。1年目ですぐのもんだけど…
もうやだこんな生活

718:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 21:59:31 0
>>716
お前の人柄を買ってくれている人が必ずいるはずだから、気を落とすなよ。。
新人はまだ苦労を知らないから、仕事を教えてもらえるありがたみがわかっていないだけだと思うよ。

719:714
08/08/21 22:04:59 O
>>718
ありがとう。

偏屈とか友達少ないよな?とか言われてます…。

周りはリア充の皆様がただから。

孤立してますよ。仕事教え終わったら、飛ばされないかな…

720:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 22:07:02 0
新人がリア充なら、舐めてくるだろうね

なんでイイ奴イイ奴で組み合わさることがないんだろうね

721:714
08/08/21 22:13:58 O
>>720
もう舐められてます。

馴染めない私に問題があるのだろうかな。
コミュニケーション能力の欠如。


職場、世の中は馴れ合えないと辛い人生送るだけだな。

722:名無しさん@明日があるさ
08/08/21 22:59:52 0
>>714-715
新人に1から10まで教えてくれる会社は普通ないよ。
学校の先生じゃないんだし、自分の仕事もあるんだから
そこまでは出来ないでしょ。

資料も渡してるし、それなりに教えてはいるんだけど
去年入社した新人で「何も教わってないから出来ません」が口癖の奴がいる。

他の新人は、自分なりに勉強してるのに、何もせずに教わるのを待っている。
そういう奴は、やっぱり孤立するよ。


723:714
08/08/22 02:45:11 O
>>722
特殊な仕事で、横に着いて、2ヶ月半… ほぼ全て順番に教えてます。

724:名無しさん@明日があるさ
08/08/22 08:52:21 O
孤立

725:名無しさん@明日があるさ
08/08/22 20:06:52 0
若干孤立気味かなぁ。積極的になれない俺が悪そうだけど。
それにしても、職場でも(その場に居ない)後輩を笑いのネタにしたりするとか、レベル低すぎだろ。

こういう見方が、孤立の原因・自分の悪い所だと思うけど
先輩達のレベルが低い部分がありすぎ。無論、しっかりしてる部分もあるんだけど。
20後半、30台半ばで未だにいじめ系弄りするとかどんだけだよ

726:名無しさん@明日があるさ
08/08/22 21:28:50 O
後輩が酷すぎる場合もあるし、725もおばさんや後輩に裏で何か言われても
知らないか気づかないふりして
耐えてるんだろうけど。それでは何も解決しないんだよ。
逃げてるだけだ。

727:名無しさん@明日があるさ
08/08/22 21:59:56 0
孤立してもやっていけるのは

ずば抜けたスキルを持った香具師だけ

ようするに、

辞めてもらっては困ると会社の方から言われるようでなくてはならない

すなわち、

此処の住人は全匹該当しない

728:名無しさん@明日があるさ
08/08/22 22:10:38 0
72 名前: ハッシュマ・ダー(長屋)[] 投稿日:2008/06/12(木) 20:37:52.38 ID:dqBqFB+80
>>68
もっと楽しいこと?
うんあるよ。
30過ぎの高学歴の派遣に質問するんだよ。
俺「なあ、お前なんでこんなとこ来てんお?」
派遣「・・・・・」
俺「質問してんの。聞こえてる?」
派遣「前にいた会社を辞めて・・・その後中々就職できないので・・・」
俺「仕事中におしゃべりしてんじゃねえよ!!!!!!
  手を動かせやコラァァァァァァァ!!!!!!」
派遣「で、でも○○さんが聞いてきたので・・・」
俺「口答えすんじゃねえよ!」
この派遣の評価は最悪にして上司伝いで派遣会社に
交代させるかやめさせるよう伝える。
最高に楽しいけど?


729:名無しさん@明日があるさ
08/08/22 22:23:44 0
>>727
まあな。
仕事が出来ないのに孤立がイヤなら、コミュニケーション取らないとね。

730:725
08/08/23 00:58:22 0
>>726
ちなみに、笑いのネタにされてる後輩っていうのは
俺より1つ上の先輩だよ

先輩(20台後半、30台半ば)
  ↓
笑いのネタにされてる後輩(俺の先輩)
  ↓



こういう構図です。

731:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 01:18:18 0
そういう連中が普通にのさばってるのがこの世の中の不思議。
世間的にはそういう連中がまともなんだろうが
良い人と呼ばれてる人ほど身内の人間に甘く、興味無い人間には冷たい。
嫌な人間と言われる人ほど公平であったりする。

732:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 02:43:39 O
仕事もできないし、頭悪いのも間違ってない。
迷惑かけてるから孤立しても仕方ない。
でも誤解だけは解きたい…
口下手で誤解の解き方がわからないまま生きてきた…

733:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 07:05:59 O
>>731
禿げ上がるほど同意。

734:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 07:37:28 O
>>732
所詮他人事だからな。
お前は大人しくてここに書き込むことが唯一の憂さ晴らしなんだろ、情けない。

735:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 07:43:28 O
孤立し易い人とは、その組織にとってどうでもいい人。

736:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 08:23:37 O
>>731
禿同
何処にでもいるんだよこんな奴は。

737:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 11:23:27 0
部署が違うオッサンが俺のおとなしい後輩にパワハラを仕掛けてくるようになった。ムカついたので俺がそのオッサンに
パワハラしまくって孤立させてやった。このスレみてあいつが辛い気持で毎日過ごしてるとわかりすごく嬉しい。

738:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 19:34:36 O
>>737
惚れた。
俺の上司も737みたいな人ならいいのにな・・・

739:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 20:11:22 0
うちの会社で孤立してるやつ

・帰国子女の新入社員 営業
 会社の教育が悪いと言って、仕事覚えない。
 仕事覚えないくせに、同僚だろうが上司相手だろうが、態度がでかい。

・入社2年目のくせに部署内を仕切って他人に指示するB型人間
 本人は悪気はないみたいだが、きついことを平気で言うので嫌われている。
 忘年会以外は、全く他人と絡まない。
 係長や課長より偉そうで、陰ではみんな部長と呼んでいる。

・工場をあちこち飛ばされまくった56歳係長
 係長なのに部下が何してもほったらかし。
 部下が1時間で終わる仕事に3時間掛かる。
 何をやらせても出来ないので、誰でも出来る仕事を選んで与えている状態。
 こんなだから飛ばされまくってるのに、本人は気づいてない。
 何を言っても我関せずなので、上司も何も言わなくなり始末に負えない。

740:なっち
08/08/23 21:15:05 0
派遣をいじめる正社員は人間として恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

741:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 21:26:44 0
なっち=派遣社員

742:なっち
08/08/23 23:28:58 0
俺は会社員なんだよwwwwwwwwwwww

743:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 23:34:19 0
野球負けたし明後日はまさにブラックマンデーだわ

744:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 23:47:08 0
なっちはいじめられて当然

745:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 23:56:52 0
確かに高齢の係長ってろくなやついないよね

746:なっち
08/08/24 00:27:47 0
俺は昔、フリーターだったんだよwwww悔しい思いをしたんだよ

747:名無しさん@明日があるさ
08/08/24 00:40:47 0
フリーター→派遣→今ニートですね。わかります。

748:なっち
08/08/24 09:01:30 0
俺はフリーターを経て会社員なんだよwwwwwwwwwwww

749:名無しさん@明日があるさ
08/08/24 14:22:47 O
そろそろいいよ。つまらないから

750:名無しさん@明日があるさ
08/08/24 15:01:24 0
そろそろというか、初めからつまらないけどなw

751:名無しさん@明日があるさ
08/08/26 04:32:11 O
もう ダメかも....

752:名無しさん@明日があるさ
08/08/26 20:30:34 O
>>752
おれももうだめだ。
転職活動に力入れることにする(;´Д`)

753:名無しさん@明日があるさ
08/08/26 20:53:46 0
孤立してる奴が一つの部署に集まると、周りの部署まで迷惑する。
こいつら、普段はお互い距離を置いて仕事してるから問題ないが、
みんな我が儘だから何か問題があると、手の施しようがなくなる。

結果、関係ない人間まで仕事がしにくくなり、あげくには配置転換。

754:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 06:41:56 O
私もわざと距離をおくようにしてる。

が、出来るだけ周りのホロ-はしてミスがないようにしてる。

俺はお人好しすぎるな。


他の人はそんな事してくれる人なんて居ない。

755:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 23:01:54 O
社員旅行ズル休みしたんだー

756:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 23:51:51 0
今日は飲み会です。誘われてませんが。

757:名無しさん@明日があるさ
08/09/01 14:47:16 0
>>737
そのオサーンの股間をまさぐったりしたの?
宴会の場で裸にさせたとか?


758:名無しさん@明日があるさ
08/09/01 18:53:14 O
今日は微妙にみんな冷たかった様な気がする
新人に冷たいとか酷いよね

759:名無しさん@明日があるさ
08/09/02 20:35:01 0
いや、普通だろ。
新人は基本的に使えないし。

760:名無しさん@明日があるさ
08/09/02 20:41:36 0
最近孤立っぷりがはんぱない
部署内でも孤立 部署外なんて空気 

誰も話しかけてこない  精神的におかしくなりそうだ
孤立したいわけじゃない でももう自分から話かけずらくなってきたし
そろそろこの職場も潮時かな orz


761:名無しさん@明日があるさ
08/09/03 23:51:00 0
最近孤立が楽しくなってきたw
後輩やらウザイ上司や同僚とかまったく話しかけてこなくなった。
周りでくだらない事をギャーギャーわめいてるが音楽を大音量で聴いている。
一人って案外いいかも?

762:名無しさん@明日があるさ
08/09/04 11:24:55 0
>>760
「誰も話しかけてこない」っていう受身姿勢がすでに間違ってるんだけどね。
話したいなら自分から話しかければいい。


…と理屈では分かってるんだよ。でもそれができないから孤独なんだよ。


763:名無しさん@明日があるさ
08/09/04 12:36:00 O
新しい会社入って3ヶ月だがとてつもなく妙な人間関係だ。

俺のいる所は爺さんと1日一言も話さないキティマニアの女のみ。
んで爺さんは俺とは目も合わせず、パートのおばちゃんとは話す。
俺1日だれとも会話なし。
なんかどっかの山奥の村に来たような感じ

764:名無しさん@明日があるさ
08/09/04 23:37:08 0
そういうもんだと  うなずけば楽なんだろう

765:名無しさん@明日があるさ
08/09/05 00:27:54 0
明日から俺は貝になる!
ウザがられるより孤立したほうがいい。
何があっても俺に話しかけるなよ。

766:名無しさん@明日があるさ
08/09/05 23:24:35 0
わざわざ話しかけるなよと宣言しなくても
最初から誰もお前をまともに相手にしてないから安心しろw

767:名無しさん@明日があるさ
08/09/07 18:07:59 0
仲間を求める奴で出世する人間はいない

768:名無しさん@明日があるさ
08/09/09 08:03:09 0
最近の飲み会で同期の奴に顔面を足で蹴られたんだけど・・・。
口の中が切れて後からジワッて血の味が口の中に広がって
ポタポタ血を床に垂らしちゃった・・・。
俺を蹴った同期は爆笑。何故か周囲もケラケラしてた。
そりゃあ俺は使えないし普段は根暗でおもしろい事の一つも言えないけど
そりゃないぜ。。。誰にも大丈夫?とも声かけられなかった。
次の日、唇の腫れが目立ってきたから絆創膏貼って会社行った。

もちろん普段から、からかわれたり罵倒されたり日常茶飯事です。
このままでは身が持ちません。会社には誰も相談できる人もいません。
今はなんとか良い転職先が見つかるまで我慢して勤めようと思います。


769:名無しさん@明日があるさ
08/09/09 12:31:20 0
>>768
傷害で警察に通報すれば良かったのに

770:名無しさん@明日があるさ
08/09/09 20:52:34 0
>>768
何故、同じ事してやらなかったの?
何故、我慢するの?
何故、傷害で通報しなかったの?

771:名無しさん@明日があるさ
08/09/09 22:16:34 0
そういうことをしないと思われてるからされたんだろうな。

772:名無しさん@明日があるさ
08/09/09 22:22:52 0
>>768
立派な傷害罪だな。

うちの会社にもおまえみたいのいるが、
絶対手は出すな、と上司に言われたから誰も手は出さないが
そうせざるを得なくなるような状況でもあったりする。
自分の胸に手を当てて、よーく考えてみよう。

773:名無しさん@明日があるさ
08/09/09 23:27:02 0
どんな状況でも一般社会では暴力は犯罪だよ。
そうせざるを得なくなるような状況なんてない。

774:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 02:42:56 0
絶対ネタだ
768が実際に周りみんなに嫌われてたとして
1人キチガイがいたまではありそうだが、
実際に目の前で傷害されたらみんな引くって。笑ってないって。

775:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 18:27:29 0
いや>>768のケースは確かに希ではあるが
絶対に無いと言い切れるのか?
大人になってからの虐め被害は報告されてる数だけ見ても
想像よりむちゃくちゃ多いぞ。子供の虐めより質が悪い事もよく報告されている。

脅迫や暴力・暴言や嘲笑行為(からかいや写メで盗撮etc...)
普通に今もどこかで起きている現実はどう説明する?

776:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 18:36:52 0
弧男にはカメラとボイスレコーダーは必需品

777:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 20:33:18 0
>>775
普通、そこまで追い込まれたら辞めるだろ。
立派な犯罪だよ。まともな会社のやることじゃない。
それでも会社に居残ろうとするところが、ネタ。

778:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 21:25:58 0
>>777
ネタかどうかはともかくとして
既婚者だったらそうそう容易く辞められないだろうに。
妻子引き連れて無職とか樹海しかねーだろ。

779:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 21:33:42 0
>>777頭カタッwそれはあんたの勝手な物差しだろうがw
世の中もっと色んな人間がいることを受け入れろよ
それに>>768をよく嫁。辞める前に転職先を確保したいと言ってるみたいだし。

>>778既婚者じゃなくても年齢によっては無職に
一度なったら容易く再就職はできないぞ...
どんな状況に追い込まれても安易に辞めるものではない...

780:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 21:45:51 O
一人ぐらい優しいやつはいるだろ
まともなやつは笑ってないよ

781:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 21:50:48 0
まともじゃないやつが多いから虐めが発生する
誰かが助けてくれるなんて甘い事考えてるから鴨にされる
つらいつらいつらいa-turai

782:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 21:51:38 0
変に人間関係を構築させられて身動きとり辛くなるよりは
ある程度の距離を置いて周りの監視から逸れたほうがいい。
これ社会人経験10年から導き出された結論ね。

783:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 21:56:08 0
>>779
転職先を確保する前に、殺されるよ。

784:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 22:09:47 0
転勤して1ヶ月かそこらで新しい職場に馴染んじゃって
上司には何年も前からいるみたいだな、って言われてたんだが
最近、俺はどこかこいつらとは違うと思うようになってきた。

中途入社が多いから、高卒で入社した奴が係長の次に勤務年数長い。
こいつがリーダー格であちこち気を配って面倒見てるのはいいが、
なんでもかんでも「みんな仲良く」ってノリで、非常にうざい。
考え事してると「なに難しい顔してるの?」
ちょっとほっといてくれと言うと「俺のこと嫌い?」

邪魔臭くなってきた・・

785:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 22:16:11 0
>>784
ものすげー恵まれてると思うから、なじみこみなよっ!

786:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 22:21:41 0
俺じゃないけど俺の2年下の後輩が虐められてる。
暴力とか傷害じゃないぶんましだと思うけど
同じ部署の先輩や隣の部署の女子社員とかに
携帯カメラで「スクープ!」とか言って
あくびした時の顔とか変な寝顔とか撮られてる。
んで社内にそいつの変な顔が出回り後輩は社内の一躍有名人...
知らない社員に笑われたりしてます。便所のドアにまで
そいつの変な顔がプリントアウトされたものが貼られてるし。
俺の直属の部下だし可哀想だったからこっそり剥がしておいたけど。
それとか飲み会の席では常に嘲笑のネタにされてたり
水をわざとこぼしてズボンを濡らされたりしてたな。
他にも俺の同期の社員やお局にも(使えない・鈍くさい・宇宙人・体臭きついなどなど)
馬鹿にされたり必要以上に叱られたりしています。

一度、同じ部署の出来事なので見るに堪えかねて人事で役員会議の題材にしてもらったが
いかんせん...役員や常務にとって虐めの主犯格共は大のお気に入りでプライベートでも
ごますりしてたらしく、全く動いてくれなかったみたいだ。
まぁ、その後輩も仕事が出来ないとろい奴なのは事実なので、とにかく変な事をされない
隙を作らないよう堂々とした態度でてきぱき仕事しろと指導するしか今はない状態ですね。

787:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 22:43:41 0
>>785
いじめられるよりかはいいけど、ちょっとね。
バーベキューやるからどこでやりたいか意見を出してくれと言うから
意見を出せば、「他の連中はどこでもいいって言ってるのに
なんでそんな我がまま言うの?」
じゃ、決まった通りに従うから、と言えば
「やる気ないの?」

788:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 23:46:25 0
たぶん言い方が下手

789:名無しさん@明日があるさ
08/09/11 17:37:10 0
業務上の接点がないから誰も話しかけてもこない
周りはワイワイガヤガヤ
そんな中、今日も定時上がりだぜ ふぅ~

790:名無しさん@明日があるさ
08/09/11 18:15:03 0
すばらしいじゃないか

791:名無しさん@明日があるさ
08/09/11 21:22:19 0
人の心は暖かいのさ
明日はもう一度触れたいな
独り言です 気にとめないで
時にはこんなに思うけど

明日になるといつものように
心を閉ざしている僕さ

792:名無しさん@明日があるさ
08/09/13 00:57:08 0
新人だけど
課のリーダーが、一緒にメシ食ってないだけで
「俺たちとコミュニケーションとろうとしないのはいいけどさー
そんなんでやってけるとおもってんじゃねぇってなwww」
みたいなことを、聞こえるように遠くで言ってきた

そんな風にいってくるのと一緒に飯なんか食えるかっての…
ほんと、なんでこんな会社入ったんだろ
辞めよ

793:名無しさん@明日があるさ
08/09/14 00:03:42 O
職場で虐められてますが、有給を全消化し今月限りで辞めます…。

794:名無しさん@明日があるさ
08/09/14 00:08:46 0
俺、来年それやるんだ


795:名無しさん@明日があるさ
08/09/14 09:09:14 0
>>793オメ。そーいう社員の管理もできていないアホ企業なんぞ
最期に嫌みの一つでも吐き捨てて辞めるぐらいのもんでいいと思うよ。
どうせ今後も改善する余地はないんだから。

そーいえば俺、辞める前に有給消化しなかったな。もったいねーことした。


796:名無しさん@明日があるさ
08/09/14 09:12:08 0
クソ企業ならさ
伏字とかヒントでもいいから晒してよ
転職でそこにヒットしたらアウトじゃん

いくら大手でも人間クソなのがいたら、アウトだけど
多そうじゃん。現にウチのところなんてそうだし

797:名無しさん@明日があるさ
08/09/14 09:17:07 0
まあ今後も被害者を出す前にブラック企業のリストがあると大夫、役に立つね。

798:名無しさん@明日があるさ
08/09/15 18:36:35 O
>>792
そのリーダーの意見には一理あるかもしれないし、心の中でそう思うのは自由だろう。
しかし、そういうのは影で言うべきことであり、本人に聞こえるように言うのはデリカシーが無さすぎ。
たしかにそんな奴とはコミュニケーション取りたくないわな。ていうか、ついていけないでしょ、仕事上も。

799:名無しさん@明日があるさ
08/09/15 19:32:35 0
レスありがと
うん、自分でもわかってるんだ
でもメシ食ってるときもネチネチ言われて
気の休まるときがないよ。。。明日から仕事か…やだな…

800:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 06:59:58 O
今日もまた孤立しに行ってきます
孤立を受け入れてみようかな
あきらめたほうが楽そうだ

801:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 13:08:56 0
>>798
ウチでは専務がやっております。

もちろん現在経営不振街道まっしぐらであります。

802:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 20:49:34 O
女って、どうして職場で無駄におしゃべりしたり、集団で昼飯を食うのかな?
気が合えばそれでもいいんだろうけれど、本当はそういうの嫌だとしたら地獄なんじゃないかと
女の場合、孤立したくても孤立しづらいのかね

803:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 20:57:14 0
昼飯ぐらい社内営業だと思えばいいんでないの?
こういう時じゃないと言いたい事も言えないし。

804:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 21:08:17 O
なるほど
そういう割り切りみたいな気持ちでいるのはいいかもね

俺はわりと孤立はしているが、中途で一緒に入った同期や上司とは喋るようにしてる
多少なりとも味方はほしいからね
社内営業するならもっと範囲を広げなきゃ意味ないかもしれないけれど

805:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 22:49:34 O
孤立を脱却するための方法を思いついたり実行した人はいますか?
もしいたら参考までに聞かせてください

806:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 23:19:42 0
>>805
一番簡単なのは、他人と同じぐらいまたはそれ以上に
仕事が出来るようになればいい。
それが無理なら、他人の仕事を手伝ったり、コミュニケーションを取る。
仕事できない、昼飯一緒に食うのもイヤ、話をするのもイヤ、
それでは孤立するよ。

ある程度仕事できるようになって、
コミュニケーションが取れれば、3回のうち2回昼飯断っても
何とも思われない。


807:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 23:49:42 0
仕事できないから昼飯の時間に仕事する
コミュニケーションとって無いと陰口言われる
メシ食う
仕事が遅れる


どーすりゃええねん。仕事のこと聞いても、何も教えないくせに
もうやだよ

808:名無しさん@明日があるさ
08/09/17 00:04:21 O
>>807
どうなんでしょうね。
自分でなんとかしろ!仕事は他人のやり方をよく見て盗め!という方針なのでしょうか?
教えてもらうときの聞き方や人間関係にもよるかもしれませんが、
全然教えてくれないのはちょっとひどいかも。

809:名無しさん@明日があるさ
08/09/17 00:24:37 O
>>806
なるほどな~
うちは外食する人が少なくて、ほとんどの人が自席で昼飯だから飯に誘われることはないな
仕事が出来るようになるには時間かかりそうだし、シャイで口下手だから雑談は苦手だし、
そうなると他人の仕事を手伝うことから始めようかな

810:名無しさん@明日があるさ
08/09/17 20:10:27 O
今日は中途採用で新しい人が入ってきた
どうやら普通に明るい人のようだ
早くも和気あいあいな感じで、はたから見ていて鬱になった

811:名無しさん@明日があるさ
08/09/17 21:18:43 0
仕事のこと聞いても、何も教えない

っていう人、よくいるけど、実際は教えてくれてたりする。
ただ、手取り足取り教えてくれなかったり、自分が理解するのに時間が
掛かってるだけだったりする。

812:名無しさん@明日があるさ
08/09/17 21:49:34 0
そのとおーり!ちゃんと教えてはくれてるんだけど自分が馬鹿だからまったく理解できない。
ほんと情けなくて死にたくなってくる

813:名無しさん@明日があるさ
08/09/17 22:31:01 0
>>811
聞いても「わかんないわ」というのに?
聞いたらヤな顔してきて、なんでこんなやり方してるの?
こっちの方がよくね?と方向転換だけ強制して、メチャメチャにしてるのに?

俺の理解の悪さもあるけど、せめて、イヤな顔しないでくれよな
わかんなくて調べてアウトプットだしても、全否定しかしないんだし

814:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 01:24:13 0
それが教えを乞う人間の態度かよ
周囲の人間が災難だな
おまえになんか誰も何も教えたくないねぇ

815:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 12:08:13 0
>>806
俺は仕事できるけど孤立してるよ。
IT系技術職だから、仕事の結果は明白にでるし、
上司にも周囲からも褒められることも多々ある。

でも仕事の話以外は一切しないので孤立する。


816:オナホール
08/09/18 12:54:49 O
>>813

人間は皆、意地悪なんだよな。
サラリーマンは足の引っ張り合い。

817:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 19:52:28 0
>>802
その集団の中に無理してる奴が絶対一人はいる

818:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 20:14:51 0
>>815
それは好きで孤立してるんだから、仕方がない。

819:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 22:26:43 0
>>814
だから、こっちも聞きたくなくなって孤立してくんだよ
聞いてもヤナ顔されるんだから、聞かない方がイヤな思いしなくて済む

そしたら、陰口言って来るんだけどさ。
コミュニケーションとらないってな

なんだよ、俺が悪いのかよ
もうやだこんな会社辞める

820:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 22:28:58 0
質問したらあやふやに答えるし
わからなくて質問を重ねたら嫌な顔をするし
それでミスがあると大変お怒りになる

どうせどこもこんなもんだろう…と諦めてる

821:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 22:50:09 0
>>819
辞めれば?
頭悪すぎ。

822:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 23:27:57 0
頭悪いとしかいえねぇのかよ


823:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 23:33:14 O
レベルが低い会社なんだよ。

抜かれるとか、危機感があり、仕事教えたくないんだよ。

中小企業にありがち。

824:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 23:36:38 O
中小かどうかは関係ないよ。成果主義がそうさせてる

825:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 23:39:29 O
>>802
私はそういうのに疲れ果てて1人で昼食取るようになりました。
昼休みまで他人の噂話や悪口聞きたくないよ…
でもそう思うのは私だけのようで結局孤立。
男性より女性のほうが孤立したらキツイと思います。
女性って集団心理だから

826:名無しさん@明日があるさ
08/09/18 23:50:08 0
孤立して、陰口悪口言われてても大丈夫ならいんだよ

俺普通に凹む
まじ辞めたいわ

827:名無しさん@明日があるさ
08/09/19 09:04:24 0
>>820
質問の仕方に問題あるのかも。
「どうすればいいんですか?」みたく全部教えて君だとウザがられる。

「こういう風にやろうと思ってますが、よろしいですか?」と聞いてみよう。
それにYESと答えたら失敗しても許可した人のミスだし、
ダメなら正しいやり方を失敗する前に学べる。


828:名無しさん@明日があるさ
08/09/19 15:27:12 0
たぶん仕事の出来ない奴で教えたのに自分のやり方で仕事してる。
そういう奴ってウザいよ。
まあ手抜きやいいかげんさでならともかく、ミスで怒るやつもどうかと思うけど。

829:名無しさん@明日があるさ
08/09/19 19:27:00 O
>>819
まぁまぁ、落ち着きましょうよ。
あなたの会社の組織がどうなっているかは知らんけど、
部署替えや転勤とかはあるのかな?
一生ずっとその嫌な奴と一緒に仕事をすることになるの?
そうじゃないならば、組織変更があるまでは我慢したらどうでしょう。

830:名無しさん@明日があるさ
08/09/19 22:22:04 0
唯一仲の良い人が、他社の内定をもらったらしい
孤立へまっしぐら、猫まっしぐら・・・

ま、妙な縄張り意識の強い奴らの集まりで
仲良くなりたいとも思わないがな。

831:名無しさん@明日があるさ
08/09/19 23:09:02 0
しかしあれだな
孤立していると会社にいる時間が楽しくないな
俺は何社か転職しているのだが、前の前の会社では周りとよく喋ったり飲みに行ったりしてた
あのころは楽しかったな~
どうして今ではこのようになってしまったのだろう

832:名無しさん@明日があるさ
08/09/19 23:44:41 O
今回入社した会社、社員旅行がある(゜∀゜;)
終わるころには精神ボロクソだろうな
これが毎年あるなんて・・・

833:名無しさん@明日があるさ
08/09/20 09:05:04 0
社員旅行がない会社の方が圧倒的に少ないだろ。

834:名無しさん@明日があるさ
08/09/20 10:13:04 0
推理やプロファイリングなどに長けていたり、いじめを許さないという方にお願いがあります
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 4◆ 集団ストーカー、電磁波被害者の方へお願い2
など集団ストーカーと名のつくスレで、特に前スレの内容は醜いのですが 弱い者いじめをする加害者
の歯止めがきかなくなり、集団ストーカー化された被害者の書込みが数多くあります
中には本当かな?というのもありますが、住人の大半はいじめ派なので、差別用語で結論づけて
被害者をさらに傷つけている状態です このスレ同様少数対多数です 
イジメ派の書込みの中でこれは理論として、もしくは人間としておかしい書込みに
正論やツッコミの書込みをしてもらえないでしょうか あくまでも中立でかまいませんのでお願いします


835:名無しさん@明日があるさ
08/09/21 02:01:48 O
ちょ…
ただでさえ職場で孤立しているというのに
外の気になる人に今日フラれたあああ
ちょ…
明日から何を糧に孤立に生きるか…

836:名無しさん@明日があるさ
08/09/21 08:57:58 O
>>835
お気の毒です。
なんか探しましょう、ゆっくりと。
それまではこのスレで鬱屈した気持ちを吐き出してください。

837:名無しさん@明日があるさ
08/09/21 12:34:52 O
職場以外で何か楽しいことがあるかどうかは重要かもな
どうせ職場は孤立状態なんだし

俺には何があるだろう
焼きそばパンでも食うか

838:名無しさん@明日があるさ
08/09/21 13:22:21 0
自分は人と付き合うほどストレスを溜めこむってここ何年かで本当に気づいてから、
職場でも距離置くことに決めて、自分から遠避けてる。お昼も勿論一人がよくてそうしてるし
余計な事は話さない。
その割りに、今度は人間関係無さ過ぎて何だか心が暗闇のような方向に向いてすごく
不安を覚えている自分がいる。
人間て(というか私だけ?)我侭な生き物ですね・・
ああこの先どうしたら良いんだろう。

839:名無しさん@明日があるさ
08/09/21 14:04:15 O
なんで黙って黙々と仕事しているのと周りはコミュニケーションがとれてないと勝手にレッテルを貼る。周りの奴等は雑談をしまくっているのに注意をせずに俺を注意する。そして悪口が始まりいずらくなり首にされる。でも公園で一人で弁当を食べてる人を見ると悲しくてなる

840:名無しさん@明日があるさ
08/09/21 14:43:31 O
>>839
首は言い過ぎでじゃない。

841:名無しさん@明日があるさ
08/09/21 18:43:55 0
839の書き込みを見て思い出したんだが、うちの会社にも似たような人がいる。
その人は仕事はやたら出来るし、一日中一言もしゃべらず雑談にも加わらず、
仕事だけを黙々とやっている。
雑談して笑ってる周囲をいつも馬鹿にしたような目で見ているんだが、
まあそれは性格だからと割り切るとしよう。
だが問題は、この人は朝の挨拶1つしない事だ。

俺も無口なほうだが、挨拶だけはしたほうがいいよな。
その人は変な人で、後輩には「挨拶くらいしてください」と文句つけるのに、
挨拶されても絶対に返さない。(だからみんなこの人に挨拶しないのに・・。)
大人しい人と、変わり者というレッテルを張られた人とでは周囲の待遇が全然違う。
俺は前者になりたい・・・。

842:名無しさん@明日があるさ
08/09/21 19:04:55 O
>>839
お前は俺か!

843:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 06:44:33 O
>>838
わかる
俺は社会人になって10年近くになるが、
職場でよく喋ってたり人付き合いがよい時期はあった。
でも、無理をしていたことに気付いて方向転換し、
その後、転職をしたのをきっかけにして今はわりと無口。
だが、これはこれでしんどい。
たぶん、両極端なことをしているんだろうと思う。
”ほどほど”というところに落ち着ければいいんだろうけれど、
ほどほどがわからない。

844:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 08:11:31 O
このスレのみなさんは職場での他人の雑談を盗み聞きしたりしてますか?
俺はついつい聞いてしまいます
話に入っていく気なんて無いのに

845:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 13:28:23 0
盗み聞きは最低だよ

846:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 13:58:18 O
だって聞こえちゃうんだもん…(´・ω・`)

847:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 14:04:25 0
盗み聞きより
陰口の方が最悪だけどね

848:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 17:40:24 O
聞きたくなくても聞こえてきてしまう
楽しそうな感じだと聞いてて苦痛になる

849:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 18:29:08 O
SAD(社会性不安障害)のせいでまともに周りと喋れない…
本当は色んな人と喋りたくてしょうがないのに、人が怖かったり、視線が異常に怖くて緊張しっぱなしで嫌になる。
本当にこのままじゃ会社にいられなくなるし自殺したほうがいいんじゃないかと思ってる。
こんな病気にかかってるのは俺ぐらいだろうし、誰もこんな苦しみがわかってくれるはずもない。

850:トール ◆9PApD0Co9g
08/09/22 19:44:09 0
腰が痛いよ・・・・・

851:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 19:56:53 0
盗み聞きしてると面白い話のとき笑いそうになるのを堪えるのがきつい。
ひとりでニヤニヤしてたらマジで危ない人だと思われるからな。

852:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 20:16:48 0
>>849
自殺はすんな


853:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 21:25:57 0
近くに一日中おしゃべりしている女がいて、
先輩、上司問わずひまだからってため口でおしゃべりして、
あまりにもうるさくて仕事に集中できずにいる。
そいつ、他の人には構わず話しかけているのに、
孤立している自分には話しかけない。
話しかけてほしいわけではないけど、
うるさくて仕事できないから、
外行ってしゃべれと言いたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch