09/08/06 18:52:44 0
部下がドキュソなら上司もドキュソ。見なくても分かる。
850:名無しさん@明日があるさ
09/08/06 20:20:17 0
>>849
俺のことか
851:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 00:43:13 0
>>849
入社して最初に仕事する上司がどんな香具師かで
その後の道が分かれそうだなw
852:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 00:44:20 0
>>844
話すときは部下と同じ目線であって欲しい。
けど、考えるときや行動するときは遥か高みから部下を俯瞰して欲しい。
853:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 00:48:58 0
仕事を頼むと色々とごねる部下に、説教・指導するどころか、腫れ物に触るような扱いをし、
おとなしい部下にそのしわ寄せをする上司>軽蔑する上司
部下指導も、管理職の責務だろうに。
854:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 00:52:18 0
軽蔑される上司(というか人として軽蔑される上司)
プライベートな会話で自慢話しかしない香具師
※親類自慢は特にウザがれるので要注意
855:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 11:25:02 0
昔グレていたことを武勇伝として語る上司がイタイ
40過ぎた今でもヤンキー体質が抜けていない恥ずかしい野郎です
856:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 18:22:48 O
というお前は元虐められっこかな(笑)
おめぇが我慢すりゃいいだろボケ
当然の権利だカース
857:名無しさん@明日があるさ
09/08/07 18:41:15 0
細やかな気遣いができ、博識で仕事上もいざというときに頼りになる尊敬できる上司なんだけどな。
いざというとき部下にビシっといえず自分が損をして事を丸くおさめることが多いのが気になります。
性格上強く出れないんだろうけど、見ていてなんか情けない気持ちになる。
裏を返せばそういう繊細な神経を持っている人だからこそ行き届いた指導ができるんだろうけれど、
「そこはあなたがそこまで損をしてやらなければならないことですか?」と聞きたくなる。
なんか本当に尊敬している上司だけに他の人に小ばかにされたような態度とられてるのをみるにつけ悔しい。
858:名無しさん@明日があるさ
09/08/09 22:18:10 O
「悔しいです!」
859:名無しさん@明日があるさ
09/08/09 23:44:01 0
・部下の手柄を横取りする
・自分のミスを部下に擦り付ける
・部下のミスのフォローをしない
・四六時中居眠りしている
・全てにおいて管理が出来ていない
860:名無しさん@明日があるさ
09/08/09 23:54:05 O
家の方面が同じでタクシーで1000円だった時、きっちり500円ずつ割り勘にする上司ってどうなんですか?
861:名無しさん@明日があるさ
09/08/10 02:04:37 0
>>860
仕事だったら経費で落とせと思う
一緒に飲みに行ったとかなら、かあちゃんに財布の紐を握られてるだけかもしれん
862:名無しさん@明日があるさ
09/08/10 09:55:10 0
>>856
元ヤンのDQNリーマン乙w
毎回同じ内容のハッタリ武勇伝を聞かされてる人間の身にもなってみろw
今度の飲み会で、その上司の顔に焼酎をぶっかける予定w
863:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 07:21:54 O
なんだ?喧嘩か?
864:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 08:42:17 0
社会人にもなって中高生の頃のヤンキー話をする上司って、実は小心者なんだよな。
「俺を怒らすと恐いぞ。だから、俺に反抗するなよ」と予防線を張ってるだけのチキン。
こういう奴に限って、実は内心いつもビクビクしてる。
865:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 12:31:40 O
キレるとか怒鳴るということを美徳だと思っている奴。
納品時に下請けに対して怒鳴りあげたとか、やる気ないなら帰っていいよだって。客前で平気で言うバカ。
866:名無しさん@明日があるさ
09/08/11 12:35:20 O
指一本でキーボード入力をする。
ある意味感心するわ。
867:名無しさん@明日があるさ
09/08/12 21:03:31 O
>>865慣れてなぁなぁになってる俺の会社からしたらそうゆう緊張感ある会社はすごい偉いプロだと感じる
868:名無しさん@明日があるさ
09/08/12 23:24:05 0
俺の上司は仕事は出来る上司(主任)なんだが尊敬は出来ない。
人の事を何だかんだ言う割には上(課長他)に何か言われると
すぐふて腐れて大抵次の日は有給取る。理由は「調子悪い」
俺を含む他の人が有給を取ると好き勝手言うくせに自分の時は
「有給は権利だから」の一言で終わり。酒癖も悪いし。
869:名無しさん@明日があるさ
09/08/12 23:43:13 0
仕事はできるけど人としてどうなんだって人は多いよね
反面教師として見てるけど
ほんとダメポ
そんなのが上司な漏れもう涙目
870:名無しさん@明日があるさ
09/08/12 23:44:29 O
>>868
うちにも似たようなのいるな。
うちの上司は何かと先輩面してくる+寂しがりや?
今日もお盆前で大した仕事もなく、課長から「担当の所が終わったら帰っていいよ」
って言われたんで遠慮なく皆帰ったら(比較的こういう事がウチの会社はある)、
ついさっき電話が掛かってきた「お前は先輩が仕事してるのに帰るのか」って。
あんたは以前皆仕事してたのに自分だけさっさと帰ってたような気がするんだが・・・。
今日もそんな急な案件でもないのにそれを入れた自分が悪いんだろと言いたい。
まあそんな事言ったら間違いなく「アア!?」なんて言って凄んで来るだろうが。
871:名無しさん@明日があるさ
09/08/13 00:01:21 0
口うるさいけど自分もちゃんとしてる上司は尊敬してる。
口うるさいのに自分はさぼりまくりの上司は軽蔑してる。
872:名無しさん@明日があるさ
09/08/13 07:13:35 O
さぼって何でもこっちに仕事ふってくる上司。
873:名無しさん@明日があるさ
09/08/13 07:58:46 0
責任を取ってくれない上司が最悪だな
「お前のミスなんだから、自分で何とかしろよ!」
ってな奴
責任取るための役職だろうが!糞野郎!
874:名無しさん@明日があるさ
09/08/13 09:08:32 0
ミスをした部下に自分で尻拭いさせるのも上司の仕事。
自分でやったほうが早いのを我慢するのも仕事。
無茶振りされた仕事ならともかく、
ミスっても上司が責任とってくれないよ~って、バカ?
875:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 21:18:55 O
人にミスを押し付けるやつって最悪だな。
876:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 21:28:37 0
俺そんなこと言ったっけ?ってとぼける、クソ上司
ググレカス!!って言おうにもググる能力がないので、言えない、クソ上司
そんなIT業界に嫌になった俺
877:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 21:52:20 0
>>874
具体的な対策案を考えるのは担当者の仕事でも、対外的に頭下げるのは管理職の仕事だろ。
878:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 22:05:11 0
>>877
どこにもそんなこと書いてないのだが、アンカー間違ってるのか?
879:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 22:47:45 0
>>877
ん?>>874の
> ミスっても上司が責任とってくれないよ~って、バカ?
ってくだりから、「上司が責任取る(例として、対外的に頭を下げること)ことを求めるのがバカだ」と
読み取ったのだが。
そういう真意ではないのかね?
880:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 22:48:54 0
>>879
うわ。これこそ、本当のアンカーミスだ。
>>877じゃなくて、>>878だ。
酔いすぎたようだ…。
881:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 23:13:25 0
建前上、上司というのは部下のヘマの尻拭い、対外に頭を下げる
監督責任というものがある。
下より背負ってる物が多い分、給料も高いとか。
だが実際問題、そこまで積極的に部下を庇ってくれたりする奴は稀だし
一個人が取れる責任の範囲なんてたかが知れているだろう。
いいとこ連座で罰則受けたり冷や飯食わされるか。
一緒に沈むだけでしかないなら普通は見捨てるわな。
そういうのを期待するなら一蓮托生になるようにしておくしかない。
882:名無しさん@明日があるさ
09/08/14 23:18:16 0
>>879
>>877の言ってることはもっともだが、
>>873はもっと低次元の不満に読み取れてならないのだが・・
883:名無しさん@明日があるさ
09/08/17 13:01:16 O
島耕作呼んだリーマンいる?
中沢部長みたいな上司が欲しい。
884:名無しさん@明日があるさ
09/08/17 13:02:41 0
部下を怒鳴る上司は甘え!
スレリンク(employee板)
885:名無しさん@明日があるさ
09/08/18 06:26:53 0
昨日の一件で益々上司に対する尊敬の念が深まってしまった。
今まで一緒に仕事させてもらった中でダントツの上司。
人間的にも超超信頼している。
できることならこれからもこの人の下で働きたい。
が、ほどほどにしとかないと度が過ぎてそのうち自分の中で教祖化してゆきそうで怖い。
誰か止めてくれ~
886:名無しさん@明日があるさ
09/08/18 15:33:53 0
もちつけ
887:名無しさん@明日があるさ
09/08/18 21:25:34 0
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、好かれたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。
URLリンク(puripuri25.hp.infoseek.co.jp)
888:名無しさん@明日があるさ
09/08/19 22:50:27 O
kifunekai@docomo.ne.jp
889:名無しさん@明日があるさ
09/08/20 23:15:37 0
うちのカス上司は知識も経験も交渉力も他部署との折衝能力も部下の管理も何ひとつできてない。やってることと言えば来た仕事をキャパも考えずに無茶振りして自分だけ早く帰ることのみ。まじで死んでくれ。
890:名無しさん@明日があるさ
09/08/21 20:58:05 O
日本語が理解できない上司は疲れる…
アホはあんたでしょ!
891:名無しさん@明日があるさ
09/08/22 02:08:41 0
うちの糞上司は部下を信用しない。
何をするにも逐一報告させて些細なことまでチェックして
部下が自分の意のままに動いていないと気がすまない。
それで指示が的確であればいいんだが、指示がブレまくる上に
何かトラブルが発生すると担当者を吊るしあげる。
話なんて聞かない癖に、”お前はどう考えているんだ?”が口癖。
最初に提出したプランは確実に却下されるんだけど、直しを何回か繰り返すうちに
いつの間にか最初のプランに戻っているとかもうしょっちゅう。
そのデータを取る理由はなんだ?って聞くから、自分の仮説を述べて、それが正しいか
どうか確認するためにデータを取りたい。っていうと、仮説にいちゃもんつけてきて
データ取らせてももらえない。好きな言葉は原理原則とか三現主義なんだけど、
屁理屈こねるだけで現場なんてみもしないし現場の意見をそもそも聞かない。
マジで、死ね。
892:名無しさん@明日があるさ
09/08/22 04:58:08 0
バブル世代の上司ってのはどうしてああも抽象的でいい加減な説明しかできないのだ?
曖昧な表現に留めておいて相手が勝手にいい塩梅に受け取って仕事してくれる
可能性に依存しすぎだ。
それも一遍にやれば短時間で終わるものを工程無駄に分割して
小刻みにやらせるから無駄が多い。
そして肝心な情報は開示しないで隠匿する。
てめーで理解できてないことをとりあえずやらせたらどうしようもない成果物になるに
きまってるだろ。
とりあえず使ってみたら不具合出るのわかりきってるような糞製品客先に納めさせるなドクズが。
それで先輩様に敬意が足りないってどこを尊敬しろってんだボケが。
893:名無しさん@明日があるさ
09/08/22 07:45:56 O
軽蔑した。人の粗探しばかりして、人を晒し者にする上司。
894:名無しさん@明日があるさ
09/08/22 22:44:07 0
粗探しばかりしてる上司自身が一番粗だらけ
895:名無しさん@明日があるさ
09/08/23 00:26:34 0
8月いっぱいで仕上げる仕事を上司が一人で担当。
7月、8月頭とどう見てもちんたらやってるくせに、口だけは忙しそうに愚痴やため息ばかり。
毎日定時あがりだったのが、期日迫って尻に火がついたのか今頃になって焦って残業や他の人間に手伝い求めだした。
思考と行動が夏休みの宿題に追われる小学生レベルだな。
俺は手伝わんが。
896:名無しさん@明日があるさ
09/08/23 00:43:43 0
いるんだよなー。
口ぶりと態度ばっかり忙しそうでオーバーに慌ててるけど実際はなんもして無い奴。
引継ぎ何にもないんだよねえっていいながら沢山の仕事放り投げて休暇取りやがった。
糖分取りすぎの脳味噌洗浄してくればいいのに
897:名無しさん@明日があるさ
09/08/23 01:00:55 0
俺の上司はそういうとんでもない状態になった仕事を上司権限で俺たちに押しつけてきやがった
仕方ないから皆必死に頑張って、無事なんとかうまい形で決着つけた途端に
「これ、俺の手柄」みたいな態度丸出しにしてきやがった
お前じゃなくて、お前以外全員の頑張りの結果だよ、クソが
898:名無しさん@明日があるさ
09/08/23 04:23:00 0
本当に忙しい時は雲隠れして手柄とるときだけでてくるDQNデブ市ね
899:名無しさん@明日があるさ
09/08/26 22:35:13 0
バブル世代はどうして指示ひとつまともに出せない無能が多い?
900:名無しさん@明日があるさ
09/08/26 22:36:59 0
馬鹿だから
901:名無しさん@明日があるさ
09/08/26 22:55:03 0
いつも人が何してるか監視してるくせに、自分はいつまで経ってもひとつの仕事が終わらなくて
期日ギリギリになって社内全員に手伝ってもらってる。
経営者の友達ってだけで、つい最近入ってきたお前が役職つきって意味分からんわ
あと30代半ばなのにいつも脂臭い加齢臭がキツい
902:名無しさん@明日があるさ
09/08/27 13:09:31 O
表記一つ取ってもネチネチ言い過ぎ。お前の書き方以外にも色々あるの。むしろお前は少数派なの。他の表記ぐらい社内のサーバーでいくらでも検索できるの。
粗探しするのが指導と勘違いしてる馬鹿は死んでくれ。自分が一番正しい、他者(特に若い社員)は軒並み無能だと思ってるし。頼む、死ぬか黙るか関わるな。
903:名無しさん@明日があるさ
09/08/27 21:13:43 0
今日も上司がネチネチ文句つけてきたが、それ、そもそも俺の担当じゃなくてお前の担当部分だろうが
ついでに言うとお前が不満たらたら言ってた部分はお前が自信満々に演説してた部分じゃねーかw
・・・それ指摘したら発狂して手がつけられなくなるから黙っててやったけどな
あと勝手に自分はみんなに慕われてると思い込んでいるようだが、みんなはお前にマジ死ねと思ってるよ
904:名無しさん@明日があるさ
09/08/27 22:35:38 0
低脳バブルが休暇に入ると日頃のボロがばれてどえらいことになる。
いても役には立たないけどつるし上げたいからさっさとでてこい。
905:名無しさん@明日があるさ
09/08/28 06:46:42 0
現在人員整理の第一線に立っている上司。
何かにつけ「俺は上から言われるままにやっているだけだ」と言い張る。
それは人があなたのことを恨みたいけど恨まないですむようにという、いわば人間関係の円滑性を損なわないための方便みたいなものなのに。
そりゃあ、人を切る仕事なんて楽しくはないだろうけど切る本人が自分から言うことではないと思う。
半ば呆れ、その仕事も給料のうちですから恨まれること覚悟でやってくださいと思いだした。
ああでも言わなければとてもじゃないがやっておれんのかもしれんが、
あれさえ言わなかったら「汚れ役を押し付けられてかわいそうに」という同情めいた気持ちで終わってたのに。
906:名無しさん@明日があるさ
09/08/28 09:28:27 O
上司なら口だけじゃあなくて社員全員の仕事を補佐するくらいの
気持ちでやれよ。命令してるだけの上司なんていらない。給料の無駄だよ。
907:名無しさん@明日があるさ
09/08/28 12:48:30 0
それは上司の役職と業務内容次第だな。
全員の仕事を補佐するくらいの気持ちねえ。
お前が上司になれたらそんなこと考えて仕事できんの?
908:名無しさん@明日があるさ
09/08/28 15:44:05 0
H社のK泉しゅんすけ
念願のデスクの座を手に入れて張りきっているが、
気が小さいのを隠そうとして、ナメられまいと常時虚勢を張っている
自分の小ささを見抜かれそうになったらとにかく怒鳴って怒鳴ってねじ伏せようとする
ミスの範囲に入らないような事柄や、何もなくとも無理やりミスをねつ造してくるのが特徴
その時の目が、もうイっちゃってるというか、泣きそうになってて笑える
909:名無しさん@明日があるさ
09/08/28 18:15:49 O
>>907
暇そうで命令だけしてる上司のこと。
屁理屈いう上司は最悪。
910:名無しさん@明日があるさ
09/08/28 18:22:12 0
【医療】喫煙で年600万人、受動喫煙で年20万人が死亡。喫煙する人はしない人に比べて平均で15年早く死亡する 米がん学会が報告書
911:名無しさん@明日があるさ
09/08/28 19:57:23 0
>>910
煙部屋に一時間の半分くらいはこもっているあの糞上司は平均で15年早死にするのか
そう考えるとちょっと哀れだな、だからと言って何か意見しようものなら
悉くこっちがひどい目にあうだけなのであえて何か言ってやろうなんて気にはなれんが
912:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:01:39 O
仕事の出来ない平社員は喫煙者と同じ
・超ウザい
・見た目がダサい
・視界に入ると不快
・金を払って体に悪いことをしている、でも辞めない
・「別に周りに迷惑かけてないし」と存在が迷惑であることに気付いてない
メリットが皆無なのに何故わざわざ無駄金使ってまで通勤するのか
913:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:05:52 O
人望の無い人間が上に立たないで欲しい
914:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:44:35 0
じゃあおまいは出世不要ですね
915:名無しさん@明日があるさ
09/08/31 21:50:59 0
あなたとは短い付き合いだったけれど、本当に色々と良くしていただいたと思っています。
色々な場面で気づけばあなたに助けられていた。それって私を見守ってくれていたということでしょう。
もし、違ったとしても私がそう感じてその優しさに救われたのだからそれで構わない。
あなたとはもっと色々話してみたかった気がします。もっとあなたの下で働きたかった。
そう思える上司に出会えた事を嬉しく思っています。
あなたが今辛い思いをしながらも成し遂げようと立ち向かう姿をとても頼もしく見ています。
背中で本当の強さを教えてもらっている気がします。
あなたからは仕事以上に人として色々学んだとわたしは思っています。
916:名無しさん@明日があるさ
09/09/01 06:54:16 O
つまり、仕事だけではなく、人間的に素晴らしい人が尊敬できるってことだね。
917:名無しさん@明日があるさ
09/09/01 12:28:57 O
人間的に素晴らしい人=仕事できる人=尊敬できる人だと思う
そんなスーパーマンは滅多にいないけどいて欲しいと期待してしまう
918:名無しさん@明日があるさ
09/09/01 20:56:44 O
上司を立てろなんて言うアホは尊敬
出来ません。アホです。
919:名無しさん@明日があるさ
09/09/02 00:21:07 0
人員配置換えの後、新しい上司に今までの自分の仕事を振り分ける事になった。
しかし「あれもこれも俺がやるよ」と引き受けて自ら身動き取れなくなったり
仕様書を少し見れば分かる事まで10分に一回単発で質問に来るのは止めて欲しい。
あなたより若い俺が課長に立ち会ってスケジュールの管理をするって何だよ。
「自分は要領が悪い」のは分かったから何か改善するそぶりでも見せろよ。
920:名無しさん@明日があるさ
09/09/03 21:00:07 O
無茶苦茶仕事沢山振っておいて、出来なかったら
「お前のスケジュール管理が悪い」
なんじゃそりゃー!こちとら定時2時間前に出社し、
家でも2時間仕事してんだぞ。俺一人に雑用振るな。
暇な上司に振ってくれれば、どれだけ効率よく仕事が回るか考えてくれ。
全く尊敬できん。
921:名無しさん@明日があるさ
09/09/03 23:30:28 0
泊まりがある仕事なんだが、ある上司が24時間テンパっている。結構年長なんだが。
その人より若い上司は毎回淡々とこなしている。
すぐイライラすんだわその人。んで一人でイライラするだけならいいんだが、そういうのって周りに伝染するから大変迷惑。
いつも思うわ。「アンタ適性ないんだから辞めちゃえば? 向いてないよ」て。
922:名無しさん@明日があるさ
09/09/03 23:54:05 O
俺に抜かれても平気な面してる役付すっこんでろ。「俺には俺にしか出来ない事がある」って言い分だが、いつでも代わってやるぞ。お前は結局出来なかっただろうがこの無能
923:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 16:20:48 O
うるせぇ青二才が
テメェみたいな
「俺は仕事できるぜ」とか思ってるやつは大概クズ
そんな腐れな部下いるわ俺んとこにもな
924:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 18:28:10 0
飲み会で
上司「お前の失敗は全部俺が尻拭いしてやるから好きなだけ失敗しろ!それが若さだ!」
俺「有難うございます!」
しかし、実際に顧客を巻き込むような大きな失敗してしまったことを報告すると
上司「自分の失敗は自分で解決できる人間になれ、それがお前のためなんだぞ?
乗り越えて這い上がれ。お前の愚痴ならいつでも聞いてやれるから」
俺「ちょwwww」
925:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 18:50:07 0
優秀な人が辞めてダメ社員が残るような会社なら
そのダメ社員がそのまま上司になるわけだからろくなもんじゃない
ダメ上司が多い会社はブラックと呼んで差し支えない
926:名無しさん@明日があるさ
09/09/04 23:30:00 0
各部署のトップに提出依頼していた書類が期限を過ぎたため、催促したところ、
尊敬される上司・・・「あ、ごめん。すぐに提出する」
軽蔑される上司・・・「お前な、忘れていると思ったらもっと早く言え!」
軽蔑される上司とは、勿論オレの上司orz
927:名無しさん@明日があるさ
09/09/05 08:52:02 0
いざというときは自分が悪者になってでも部下をしかったり、カツを入れたり、突き放したりできる上司。
その時点ではイラっと来て言い返したい衝動にかられるけれど、
後で冷静になってよく考えてみるとかなり的確なことを言っておられるわと気づく。
928:895
09/09/05 21:50:41 0
バカ上司は期日ぎりぎりまで仕事に追われ、部下に仕事を振りまくって
なんとか終えたようだ。俺は頑なにそいつの手伝いは拒否。
終ったとたんに、いつものように怠慢になった。
こうなるのはわかっていたが、そいつに振られた業務をした影響で、
各人が後回しにせざるを得なくなった本業に追われていても無関心。
ほんとにいない方がましだ。
929:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 17:56:16 O
>>922みたいな奴を、周囲に迷惑がかからないように
采配できる上司は尊敬できるな。
930:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 18:00:17 0
無駄に長くいるだけで能力も低いのに偉そうにする上司は軽蔑する
931:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 20:10:36 O
俺→めちゃめちゃ忙しい
上司→暇
それなのに、「この書類、コピーとっておいて」
暇なお前がやれや!ボケ!軽蔑すんぞ。
932:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 20:35:16 O
利益とか経費とかの思考がズレてる上司。
その日訪問するにも関わらず、書類を前日に宅急便で送付(全く至急ではない)
納品時の運送費とか、チャーターしてるんだから数ヶ所降ろしにすればそれぞれで数万円浮くのに。
確かに運送費として客から通常費用取ってるけど、工場の手間省けるし利益浮くじゃん。まぁ、間違って荷物降ろすリスクは有るが社員が立ち会う訳で、気を付けてればイイ話。
今月だけで数十万円利益浮かせれましたよ。
工場に文句言うけど、自分は何とか利益を出す努力はしないし。
反面教師として肝に銘じますわ。
933:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 22:50:06 0
何のとりえも無いのに長生きできてるのはアル意味凄いけどな。
尊敬はしない。
934:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 22:54:19 0
急に取締役がでかい声で前にいた営業に怒り始めた、
内容はよくわからなかったがよくとんだ勘違いで怒る取締で、今回もそれっぽい感じだった。
営業の人は「(周りの)皆さんに迷惑なので向こうで話しましょう」って言ってたが、それすらなにを勘違いしたのか
「皆にはかかってないでしょ?!迷惑がかかったのは僕だよ!」とか言い出す始末。
結局収拾せずに不機嫌で帰ろうとする取締にまだ用事がある社員が「あ、○○さん?」と呼び止めたが無視してエレベータへ
エレベータへ間に合わなかった為に走って追いついて用件を伝えたそうな。
勘違いで怒るのも周りに気にせず大声だすのも100歩譲って許すとして
他の揉め事での不機嫌をまったく別の対象に振りまくのはちょっとないな・・・
935:名無しさん@明日があるさ
09/09/07 23:39:05 0
うちの所長はんは、就業中に「読書」してるずら
危機感、全然なし・・・
936:名無しさん@明日があるさ
09/09/08 00:47:53 0
うちの社長月代わりで方針コロコロ変えてうぜーなコイツと思われて炊けど
最近半月くらいで180度転換とかやらかすようになってきた。
朝令暮改を字で行くカスだぜ。
流石親会社から天降ってきただけの低脳は違うなと思った。
937:名無しさん@明日があるさ
09/09/08 17:27:57 O
社内的なルールを平気で破るなよ。
前に怒られたばっかじゃん。
ホントに救いようのない人間だな。
バカにつける薬はないって、正にあんたのことだよ。
下の同僚が、お前のことで俺に相談に来る始末。
お前の不正はみんな気付いてますよ。もう本社の管理部へ通達します。
お前のせいで、みんなの評価を下げたくない。
お前のせいで、○○支店はそんなことしてるって思われたくない。
あんたは、一生リーダーになれないから。
いい加減気付いてよ。
938:名無しさん@明日があるさ
09/09/08 18:48:09 0
あんた一体何回なくしものすれば気が済むんだよ。
いい加減懲りてそのゴミ箱みたいな机を片付けることから始めなさいよ。
939:名無しさん@明日があるさ
09/09/08 19:34:22 O
このスレも、もうすぐ終わりだな。次スレいらんよ。
940:名無しさん@明日があるさ
09/09/08 22:22:23 O
仕事中に私用携帯をみる上司。
個人情報保護が大事なんじゃなかったの?なんて情報システム部内で私用携帯を使うの?
941:名無しさん@明日があるさ
09/09/08 22:30:48 0
今日は上司の休日だから仕事はかどるわ、と思ってたら
何しに来たか知らんが夜に来やがった。気分悪いわ
日中仕事してないくせにわざわざ休出すんなヴォケ
942:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 07:00:17 O
確かに、いないと仕事はかどることこの上ない。一生いなければいいのに。
943:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 15:02:14 0
いとう死ね
944:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 20:50:25 0
そこにいるだけで足を引っ張る上司っているよな。
どうしてあの歳になるまであんなんでやってこれたのか不思議。
945:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 23:39:55 O
会社のダメ&性悪上司が勝手にルールを作り、HPのブログを毎日更新しろ、
と言ってきたのですが、色々と独自で決めた規制があり自由度もネタもない中、
そればかりを考えていたら本来の仕事にもろ影響が出てきます。
考えた本人はやりたいことだけをちゃっかり選んで、大そうなご身分。
この場合、それでも無理にできないことを強要したりやらないと辞めてもらう的な
ことを言って脅したりすることはパワハラですかね?
一方的に先に決められたとしてもこちらには、無理と訴える権利はありますよね?
946:名無しさん@明日があるさ
09/09/09 23:49:20 0
うちは社長がそういう奴なので逆らえない。
辞めるしかない。
947:名無しさん@明日があるさ
09/09/12 01:17:26 O
次スレ不要
終了~
948:名無しさん@明日があるさ
09/09/12 11:50:47 O
あとは埋めるのみ。
949:名無しさん@明日があるさ
09/09/12 14:35:52 0
次スレ立てたよー
尊敬される上司、軽蔑される上司とは。 2人目
スレリンク(river板)
950:名無しさん@明日があるさ
09/09/12 16:40:53 0
空気読めない子・・・
951:名無しさん@明日があるさ
09/09/13 01:04:01 0
気をつけて→気おつけて
ちょっとずつ→ちょっとづつ
見づらい→見ずらい
と、メールの文中で3箇所も間違っている上司がいる・・・
言ってあげたほうが良いのだろうか・・・。
952:名無しさん@明日があるさ
09/09/13 01:18:37 0
んなバカほっとけ
953:名無しさん@明日があるさ
09/09/13 12:51:23 0
尊敬できない上のもとで仕事するのってこんなに苦痛なものだったんだな
どうやら周りもそうみたいで、なぜか自分が頼られている状態
そりゃ自分にできることは手を抜かずにするけど、正直頼られる器でもないんだよ
今の立ち位置が不本意で仕方ない
954:名無しさん@明日があるさ
09/09/13 18:25:44 0
尊敬できない奴に限ってどうして偉そうにしたり
尊敬しろとか先輩風吹かしたがるのだろう。
そうやって形から入ろうとするから馬鹿にされてるのに。
955:名無しさん@明日があるさ
09/09/14 19:44:16 O
お中元のビール券はちゃんと配りましょうよ。
今年は何万円分を懐に入れるつもりですか?
956:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 00:37:01 O
↑
お前も欲しがってんなよ新人乞食
957:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 00:42:10 0
周囲の悪いところしか見ない、絶対に認めない、評価しない。
その癖にミスばかり、言ってることとやってる事がまったく一致しない。
口だけは達者だけど仕事は出来ない女上司。それがまた社長夫人という
致命傷の会社。
958:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 00:56:11 0
>>957
社長夫人かw それは勝ち目ないな。諦めれー
959:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 08:11:26 O
>>957
ヒント:枕営業
960:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 15:41:20 0
>>957
社長夫人ならまだマシだ
高齢独身なんか更にどうしようもないぜ
961:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 22:53:41 O
高齢独身でも、他人に危害・迷惑かけてなけりゃいいよ。
それよりもっと、、
962:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 23:14:27 0
楽しそうに仕事してる上司は尊敬できる。
963:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 23:22:23 O
部下に自分の仕事押しつけてぬるい仕事を楽しそうにやってる上司は尊敬できない
964:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 23:24:39 0
>>962
1人だけが楽しそうに仕事をしていて
「ここはお前の家か?ゴルァッ」と
周囲からマウスを投げつけられる寸前だが
まったく気付かない
そんな上司は尊敬できないですね。
965:名無しさん@明日があるさ
09/09/17 23:26:50 0
自分だけ楽しそうに仕事している上司は×
966:名無しさん@明日があるさ
09/09/18 19:50:54 O
自分だけが忙しい的な感じでイライラしてる上司もイヤだ。
むしろ、自分の段取りの悪さや部下への指示が曖昧だから、よけい手間ばかりかかる。
自分で自分の首を絞めてるのを気付いてない。
よし、まずはブラインドタッチから覚えよぅ!
右手の人差し指だけじゃ、時間かかるっしょ?
30代前半のサラリーマンでブラインドタッチ出来ないやつって、どんくらいいるんだろな~
967:名無しさん@明日があるさ
09/09/18 20:08:48 0
尊敬・信用と深い憎しみという相反する感情を背中合わせに抱いている上司がいたのだが今日やっと縁が切れた。
正直消耗していたのでかなり気が楽になった。
言っておられることはとても的確で身にしみるようなことばかりで自分にとってはいい薬だしプラスに生きるのだが、
明らかに馬鹿にされ、軽く見られているのをこの身にひしひしと感じるので話していて気分が悪くなる。
お陰で自分を伸ばしてもらった面も大いにあると思うが、もう2度と会いたいとは思わない。
今までありがとうございました。
968:名無しさん@明日があるさ
09/09/18 20:54:53 O
全員から軽蔑されている三善
969:名無しさん@明日があるさ
09/09/18 21:36:25 O
もう、あとは埋めるだけだな。
970:名無しさん@明日があるさ
09/09/18 21:38:33 0
>>967
それ俺の上司じゃね?
言ってる事はわかるんだが明らかに見下してるご様子の俺の上司。
お前はアホなのはわかってると今日言われますた。
全力で無視。
人間的におかしいわ。