あぼーん
あぼーん
151:あぼーん
あぼーん
あぼーん
152:あぼーん
あぼーん
あぼーん
153:あぼーん
あぼーん
あぼーん
154:わ
07/12/09 18:00:40 O
正社員で働いてるのに、バイトしてもいいの?
155:名無しさん@明日があるさ
07/12/09 18:50:36 O
公務員でないなら社内規定による
記載無しならば問題無い。
が、一応バレないようにな
156:あぼーん
あぼーん
あぼーん
157:あぼーん
あぼーん
あぼーん
158:あぼーん
あぼーん
あぼーん
159:あぼーん
あぼーん
あぼーん
160:名無しさん@明日があるさ
07/12/15 13:55:36 0
試食販売してる。
161:名無しさん@明日があるさ
07/12/15 14:01:00 0
日払いだと税金関係ないの?
162:あぼーん
あぼーん
あぼーん
163:あぼーん
あぼーん
あぼーん
164:あぼーん
あぼーん
あぼーん
165:あぼーん
あぼーん
あぼーん
166:あぼーん
あぼーん
あぼーん
167:名無しさん@明日があるさ
07/12/23 11:53:13 0
バイトで得た所得と、ネットオークションで得た所得は同じなの?
168:あぼーん
あぼーん
あぼーん
169:名無しさん@明日があるさ
07/12/30 21:23:15 0
1年後会社を辞めようと思っているのですが
そのための資金をバイトで稼ごうと思っています
辞めるの覚悟なら1年後会社にバレルの覚悟でバイトしても大丈夫?
途中でばれること無いよね?
170:あぼーん
あぼーん
あぼーん
171:あぼーん
あぼーん
あぼーん
172:あぼーん
あぼーん
あぼーん
173:あぼーん
あぼーん
あぼーん
174:名無しさん@明日があるさ
08/01/06 00:52:17 0
あぼーんの多い事多い事・・・業者マジうざすぎ。おかげでスレ死にかけてるし
>>169
バレるの覚悟できてるんでしょ?だったらわざわざ聞く必要ないと思うが・・・
まぁバイト先で会社の人間に会わない限り途中でバレるって事はない。
それと、退職金貰えなくなるかもしれないから、そこら辺は調べたほうがいいかもね
175:名無しさん@明日があるさ
08/01/06 03:12:59 0
今からバイトの新聞配達にいってきます。毎日あるんで、土曜日に
飲みに行かなくなって小遣いはたまります。でもチョットきつい。
176:あぼーん
あぼーん
あぼーん
177:名無しさん@明日があるさ
08/01/08 21:01:16 0
自分も休みが週3くらいあるから副業考えてる・・ただなかなか仕事見つからんのよね。
派遣なんかに登録したら結構仕事あるかな?
うちももれなく副業禁止だったと思うけど、上の方のレス読んだ限りじゃ市民税が役所から直接自宅に用紙送られてくる
場合だったらバレないってこと?確定申告は会社がやるけど市民税なぜか各自でなんだよな・・
178:名無しさん@明日があるさ
08/01/09 22:00:33 0
>>17
都市部ならまだあると思いますよ
住民税の件だけど、基本的に給与所得は住民税を分納できない
らしいから、住んでいる地域の役所が対応してるかどうか
確認しないと駄目とかどっかで見た。。。
179:名無しさん@明日があるさ
08/01/12 14:20:27 0
正社員じゃなくて派遣なんだけど、
派遣なら副業は大丈夫だよね。
でも、正社員にならないかっていわれてる。。。
副業してるから無理ですっていうのもなぁ~
180:名無しさん@明日があるさ
08/01/12 15:04:57 0
副業おkかはその会社の就業規定によるよ
181:名無しさん@明日があるさ
08/01/12 15:07:57 0
>>180
それも間違いで、労働基準法によると業務外は何をしてもOK
会社が副業に文句をつける権利はない。
182:あぼーん
あぼーん
あぼーん
183:名無しさん@明日があるさ
08/01/12 20:28:29 0
>>181
そうか勉強になったよ
184:あぼーん
あぼーん
あぼーん
185:あぼーん
あぼーん
あぼーん
186:名無しさん@明日があるさ
08/01/15 15:43:45 0
でもいつかはバレるんじゃねと思ってしまう
バレることなく副業できたらって思うが
187:名無しさん@明日があるさ
08/01/16 05:51:57 O
ソープのボーイを副業としてやっていたが
リーマンやめていまは
本業です
一般的にはバカにされる仕事かもしれませんが
かなり給料もよくて
充実していて幸せです
お金の面で自由になれたこと、リーマン時代よりも精神的に解放されたことが大きい
188:名無しさん@明日があるさ
08/01/16 07:12:59 O
>>187
正直自分はやりたくないが世間には必要な職業
ガンガレ
189:あぼーん
あぼーん
あぼーん
190:名無しさん@明日があるさ
08/01/16 13:12:20 0
卑下してる仕事って実は重要なわけだしな。
リーマンよりずっと必要かもな
191:あぼーん
あぼーん
あぼーん
192:名無しさん@明日があるさ
08/01/18 00:41:25 O
(´ω`)最近どお?
193:あぼーん
あぼーん
あぼーん
194:名無しさん@明日があるさ
08/01/20 15:18:44 0
なにこれ?www
↓
URLリンク(www.godsimmediatecontact.org)
195:名無しさん@明日があるさ
08/01/25 00:42:04 0
「スピリチュアル・カウンセラー」として今やバラエティ番組の顔となっている江原啓之氏(43)の
「霊視」に対して週刊文春が矛盾点を指摘した。
ことの発端は先月の28日放送の「オーラの泉」(テレビ朝日系列)での出来事。宝塚出身の女優・
檀れい(36)がこの日ゲスト出演し、江原氏は彼女の亡くなった父親をいつも通り霊視し、「お父さん
は宝塚音楽学校の受験を理解し、見守っていた」と語った。
しかし週刊文春の取材によると、この「亡くなった父」とは母親が再婚した男性であり、檀の学生
時代には会っていないとのこと。一方学生時代に共に暮らしていた「実父」は現在も生きており、
町役場で課長を務めているとの事実が判明した。
江原氏に対し文春側が「一体誰を『霊視』していたのか」という質問をすると、「貴誌の編集方針に
疑問があります。つきましては、貴誌の取材協力依頼は応じかねます」との返答のみとのこと。
週刊文春ではこれに対し「いつまでこんなインチキを続けるのか」とコメントしている。
この話題を取り上げた「痛いニュース(ノ∀`)2ch」では「江原さん今頃スタッフのリサーチ不足にキレ
てんだろうな」「これは酷い」「ググりが足りなかったな」などの声が。中には「生霊と交信したんだよww」
とのコメントも。個人のブログでも「信じちゃだめだろ、ネタだよネタ」などの辛辣な意見が多く寄せられて
いる。
196:あぼーん
あぼーん
あぼーん
197:あぼーん
あぼーん
あぼーん
198:あぼーん
あぼーん
あぼーん
199:名無しさん@明日があるさ
08/02/11 00:32:12 0
花札めぐり家族乱闘、指にかみつき書類送検
旧正月の連休中に花札に興じていた家族が大乱闘-。
ソウル松坡署によると、9日午前2時ごろ、同区内の民家で賭け花札の「ゴーストップ」(日本のこいこいに相当)を
行っていた家族が点数授受をめぐり口論となり、Aさん(50)=女性=が兄嫁に当たるBさん(48)の右手人差し指に
かみつき、けがを負わせた。
また、かまれたBさんが腹を立て、Aさんを殴るなどの反撃に出ると、最初に指をかんだAさんの夫Cさん(50)も興
奮状態でBさんを殴打し、家族入り乱れての乱闘劇に発展した。
警察は事情を聴いた上で、傷害の疑いでAさんとCさんを書類送検した。
警察の取り調べに対し、Aさんは「兄嫁が兄に対し、稼ぎが悪いなどと普段から悪口を言っていたため腹を立てて
いた」と話している。
チョン・セヨン記者
200:名無しさん@明日があるさ
08/02/12 23:08:57 O
今年29才年収360万妻あり、昨年末結婚しますた^^
給料は銀行のカードごと嫁に渡しています。
バイト代が小遣いで四万位稼いでますが
貯めてから何かプレゼントしようかなって思ってます。
201:あぼーん
あぼーん
あぼーん
202:あぼーん
あぼーん
あぼーん
203:あぼーん
あぼーん
あぼーん
204:あぼーん
あぼーん
あぼーん
205:名無しさん@明日があるさ
08/02/16 16:33:46 0
俺のとこは副業OKなんだけど、仕事がつまらないし残業ほぼゼロなので、
飲食系のバイト探してます。38歳でも雇ってくれるとこはあるんですかね?
飲食系はバイトで5年+ショットバーを自分で2年やってました。先が不安でやめた
んですけどね。やっぱ年くってるとむりですかね。
206:名無しさん@明日があるさ
08/02/17 22:40:12 0
いよいよ確定申告の時期ですよ。
>>205
飲食系っていってもファミレスみたいのの厨房だったら
大丈夫なんじゃね?
バーとかの飲み屋はわかんね。
207:名無しさん@明日があるさ
08/02/18 22:42:59 0
チンコスレで遠
208:名無しさん@明日があるさ
08/02/19 02:08:49 0
>>205
残業ほぼゼロで
経験あるなら、もう一度ショットバーやれば良いじゃん。
209:あぼーん
あぼーん
あぼーん
210:名無しさん@明日があるさ
08/02/25 00:36:32 O
副業リーマンの諸先輩方に質問です
税金面など色々考慮したとき、
何月から副業を始めるのが良いですか?
あと本業の会社にバレない良い方法がありましたらば
ぜひご教授下さいませ
211:名無しさん@明日があるさ
08/02/27 00:02:13 0
>210
住民税を給料から天引きにしないようにすれば、金銭的な問題でばれることはない。
あとは、副業分の収入を自分で確定申告するだのを忘れずにだな。
副業始める時期なんてのは、上記のことをすでにやってるんだったらいつでもいいと思うけど。
212:名無しさん@明日があるさ
08/02/27 22:27:54 0
>>211
確かに、副業が「給与所得」ではなく、「事業所得」や「雑所得」等で有るならば、
確定申告時に「給与所得以外の住民税の徴収方法」の項目で、
「給与から差引き(特別徴収)」ではなく、「自分で納付(普通徴収)」の方にチェックすれば、それで済むが
副業がアルバイトなどによる「給与所得」の場合は、普通徴収は出来ない。
特別徴収を選択出来るのは、飽くまで「”給与所得以外の”住民税の徴収方法」としてのみ。
213:名無しさん@明日があるさ
08/02/28 03:22:26 0
在宅ワーク決定版
って検索してごらん
副業で一番稼げる・・・
214:名無しさん@明日があるさ
08/02/29 20:33:21 O
【土日のみ】Wワーク【本業+バイト】
スレリンク(part板)
215:名無しさん@明日があるさ
08/03/01 00:38:45 0
貼られる前からそこも見てるから
216:あぼーん
あぼーん
あぼーん
217:あぼーん
あぼーん
あぼーん
218:あぼーん
あぼーん
あぼーん
219:あぼーん
あぼーん
あぼーん
220:名無しさん@明日があるさ
08/03/11 14:49:06 O
日雇い探してるんだけど、引越ししか無いな
体力的に続ける自信がない………
221:あぼーん
あぼーん
あぼーん
222:名無しさん@明日があるさ
08/03/12 15:37:28 O
法律的には、会社で副業を禁止する規則を設けることができないって聞いたんだけど、本当かな?
223:名無しさん@明日があるさ
08/03/12 18:36:17 0
>>222
本当だよ。
規定してても法律的には無効な規定として扱われます。
ただ副業をする上で、正業で知った顧客情報などを利用するといけないけどね。
224:名無しさん@明日があるさ
08/03/13 08:42:44 O
会社の承認は必要なのでは?
225:名無しさん@明日があるさ
08/03/13 18:47:00 O
無断でやっている人いる?
226:あぼーん
あぼーん
あぼーん
227:あぼーん
あぼーん
あぼーん
228:名無しさん@明日があるさ
08/03/19 05:40:54 0
おう!ここにいるぜ!
229:名無しさん@明日があるさ
08/03/19 20:52:35 0
>>228
会社にバレないように税金どうしてる?
230:228
08/03/19 22:45:56 0
>>229
まだ今年始めたばっかだから・・・。
とりあえず住民税の分納でしのごうかと思ってるよ。
しかし住民税分納してもばれると言う話とばれないという話があるな。
この問題はバイト代が「雑所得」か「給与所得」かの話になるがどっちなんだろう。
また確定申告後に会社に本業と副業合わせた総年収の情報が行くと言う話もあるけど・・・。
231:あぼーん
あぼーん
あぼーん
232:あぼーん
あぼーん
あぼーん
233:名無しさん@明日があるさ
08/03/21 21:54:54 0
>>230
始めたばかりの副業は、給与所得として貰う類の仕事では無いという事ですか?
234:228
08/03/22 01:46:30 0
>>233
アルバイトの給料は給与所得になるか雑所得になるかという問題ですね。
雑所得ならば住民税の分納は可能だが給与所得になると問題がでてくるはず。
235:あぼーん
あぼーん
あぼーん
236:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 10:15:59 O
家庭教師やってる。
普通これは業者経由でも雑所得になり、給与所得には入らないのがほとんど
みたいなんで、短大以上の学歴あるならいいと思う。
ただ、これもお客さんの都合あるいは気まぐれでいつあぼーんになるか
わからんところもあるが。
237:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 14:31:58 O
皆さん、どうやってバイト探してます。
自分ば過去フロムAとか見て夜中の建設作業とか運送会社の倉庫作業やったんですが、今は腰や体調壊して体力仕事は難しいんですが、
かといってあーいった雑誌でダブルワークの職種って限られてるし、他に現状の自分にできる副業わ探したいんですがなかなか見つからなくて…。
今時パソコンとかも使えない人間なんで、何か他の事で長く続けられそうな副業を探したいです。
238:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 14:40:34 0
フットボールの審判
1試合5千円
交通費昼飯等で残りは約半分
年40試合で手取り10万円
でもほぼ飲み会代に消えている
239:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 20:45:13 0
あ
240:名無しさん@明日があるさ
08/03/22 22:36:57 0
>>230
地域の税務署,市税事務局によっては
給与所得も住民税の分納対応可能
と聞いたことがあるが、真偽は確認してくれ。
241:名無しさん@明日があるさ
08/03/23 11:54:59 O
キャディなんかどうや?
楽やしゴルフ上達するし一石二鳥
242:名無しさん@明日があるさ
08/03/23 18:32:34 0
土日だけ使ってバイトしたいけど、これといって取り柄が無い。
田舎だからか、検索してもパチ屋の店員ばっかり。
やってみればそれなりに楽しいだろけど、金額もいいけど、パチ屋の手先になりたくない・・・
243:名無しさん@明日があるさ
08/03/23 22:41:16 O
>>242
>>241
244:名無しさん@明日があるさ
08/03/23 22:52:51 0
>>234
アルバイトの給与なら「給与所得」として支給されるよ
毎月、給与明細とか貰ってないか?
それを雑所得にする事は無理だよ
245:228
08/03/24 01:40:46 0
>>234
倉庫系なんだけど電話して入れる日だけ入るって感じなんだよね。
日給制で明細はその日ごとに貰うって感じ。派遣じゃないよ。自社倉庫内。
源泉徴収票はもらえるらしい。
これも給与所得になるのか?
246:あぼーん
あぼーん
あぼーん
247:名無しさん@明日があるさ
08/03/25 00:08:25 0
4月から新社会人だけどずっとやってたバイト先から
たまに来てくれって言われてる。
単発なら良いかもと思うんだけどバレたらまずいしどうしよう。
上手い方法ないかな?
248:名無しさん@明日があるさ
08/03/25 22:38:25 O
>>247
このスレ1から読めば、大体の事がわかるよ
ただ、嘘を嘘と(ry
249:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 00:51:12 0
>>245
それは間違いなく「給与所得」
日給制だろうと別に関係ないです
そもそも、その源泉徴収票というのは「給与所得の源泉徴収票」なのですよ
給与所得でなければ源泉徴収されませんし、その証の源泉徴収票など貰えません
そのままだと、貴方の場合は来年の5月頃、
住民税の通知がお住まいの市町村からメインの会社に送られて、それを経理か総務の人が見て、
「おや?この人は去年1年間にウチの会社から支払った以上の給与総額を手にしてるぞ。
つまり、どこか他からも別の給与を貰ってるな・・・」
というのがバレてしまいます。
250:245
08/03/26 07:02:19 0
昨日ドキュソなヤツにキレてバイト辞めてきたよ。
>>249
会社に行くのは収入額と住民税額のみのはずだから
突っ込まれたら「株とネットショップで稼いだ」
と言おうと思ってる。
251:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 07:19:33 O
>>250
本業と違い、すぐ辞めれるのがバイトのいいところでもあるな
また次でがんばれ
252:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 08:13:00 O
自分も最近始めたので、ガッツリじゃないんですけど、コツコツやったら月に一万ぐらい稼げちゃいます!
一日に一回パソコンor携帯を触る人ならOKです。一切費用かからないし簡単なバイトなので良かったらどうぞ!
URLリンク(osaifu.com)
253:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 16:04:24 0
>>249
給与所得でも普通徴収できるっての。
おれはそうやって払ってるよ。
ちゃんと自分で確定申告してきてみろっての。
254:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 18:57:26 O
>>>253
詳しく教えてくださいorz
255:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 21:41:08 0
>>253
私も詳しく教えてください
256:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 21:43:16 0
副業の所得と給与を分けて住民税を納めたいが・・・
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
Q.
会社員なので会社で年末調整をし、住民税は特別徴収されています。
もし、副業をはじめた場合、副業で得た分の所得は確定申告にし、住民税もその分だけ普通徴収に
したいというのは(つまり、会社からと自分と払い分けることは)可能なのでしょうか。(Y.N 37 愛知県)
A.
副業で得た所得が、給与所得かそれ以外かで取り扱いが違う
副業で得た所得の区分により、次の通り、取り扱いが異なります。
①副業で得た所得が給与所得の場合:原則として普通徴収の選択は不可ということになっています。
ただし、実際には確定申告書の「住民税に関する事項」の「住民税の徴収方法の選択」欄の
「自分で納付(普通徴収)」にチェックを付けておけば、副業が給与所得であっても普通徴収となる自治体もあります。
これは地方税法でも例外的取り扱いとして認められており、Y.Nさんの住所地でどのような取り扱いになるかは、
お住まいの市区町村役場でご確認頂くしかありません。
②副業で得た所得が給与所得以外の場合:普通徴収の選択可
上記の通り、確定申告書で「自分で納付(普通徴収)」を選択していれば、普通徴収になります。
257:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 21:44:19 0
>>253の人は
>>256に書かれてる、まさにこの例外地域なんじゃない?
>副業が給与所得であっても普通徴収となる自治体もあります。
>これは地方税法でも例外的取り扱いとして認められており、Y.Nさんの住所地でどのような取り扱いになるかは、
>お住まいの市区町村役場でご確認頂くしかありません。
258:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 22:03:05 0
国税庁ホームページより
ホーム> 申告・納税手続>所得税(確定申告書等作成コーナー)
>確定申告に関する手引き等>平成19年分 所得税の確定申告の手引き 確定申告書A
>手順6 住民税に関する事項(申告書第二表)を記入する
手順6 住民税に関する事項(申告書第二表)を記入する
URLリンク(www.nta.go.jp)
給与所得以外の住民税の徴収方法の選択
給与所得以外の所得に対する住民税については、徴収方法を選択することができます。
給与から差し引くことを希望する場合には、「□ 給与から差引き(特別徴収)」にチェックし、
また、給与から差し引かないで別に納付することを希望する場合には、「□ 自分で納付(普通徴収)」にチェックします。
※ 給与所得に対する住民税については、「給与から差引き(特別徴収)」されます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
259:あぼーん
あぼーん
あぼーん
260:名無しさん@明日があるさ
08/03/26 23:44:39 0
ようはアルバイト(給与扱いじゃない)ならば大丈夫って事?
261:名無しさん@明日があるさ
08/03/27 00:25:17 0
日雇い派遣に登録すればいいと思うよ。
俺は休みが不定期だから助かる。やりたいときにバイトできる。
携帯電話に一日に一回くらいメールが入ってくるよ。
一日8000円くらいかなぁ。
その日に働いて、その日にもらえるよ。
どうかな?
262:名無しさん@明日があるさ
08/03/27 07:16:23 0
銀行口座が異なれば何ら問題ないんじゃない?
263:名無しさん@明日があるさ
08/03/27 10:32:41 O
>>261
引っ越しか事務所移転の体力仕事ばかりだろ……
続けれる自信がないわ
264:名無しさん@明日があるさ
08/03/28 20:37:38 0
>>260
アルバイトだって歴とした給与扱いだよ・・・
アルバイトで貰う金が給与じゃないなら何なんだよ・・・
265:名無しさん@明日があるさ
08/03/28 20:39:39 0
てーかなんでそんな給与扱いとかに拘るんだ?
おまいらなにか、年間93万以上稼ぐつもりか?
266:あぼーん
あぼーん
あぼーん
267:あぼーん
あぼーん
あぼーん
268:あぼーん
あぼーん
あぼーん
269:名無しさん@明日があるさ
08/03/29 20:31:56 0
>>265
副業が給与所得だと住民税が特別徴収されるから
それで本業の会社にバレるからだろ
270:名無しさん@明日があるさ
08/03/30 22:52:43 0
隔週2日休みのリーマンで金土だけ夜焼き鳥屋でバイトしてる俺が来ましたよ~。
最低週一は休みがないと体が持たないから日曜は完全オフ。
給与はバイト先に任せてある。
オーナー曰く、税理士がうまくやってくれるから会社にばれることはないよ。
とのこと。
今の会社は長く勤めるつもりないからばれても大丈夫。
つか取引先の人がきてびびったが。
学生には一から教えないといけないので社会人は重宝されるますよ。
本業とは全然ちがうが接客業も中々面白いですね。
良い気分転換になりますよ。お金もはいるし。
271:名無しさん@明日があるさ
08/04/01 20:43:49 0
>>270
税理士が上手くやって下さるなんて羨ましいバイトですね
ちなみにそのバイトは飛び込みで見つけたんですか?
元々知り合いだったとか
272:270
08/04/01 21:44:47 O
>>271
副業探していたので 無料の求人誌みてたら
家の近くであったので応募したら採用されました。
カウンターのある店なら
大人の対応できる社会人はうってつけですよ。案外おもしろいです。
バレるのは怖いですか?
私の所は零細同族で社則も見せてもらってないので言われたら
だめなんてきいてないですよ?って言うつもりです。
んで社則に従えと言うなら会社も法律に従って貰えるよう働き掛けるつもりw
273:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
08/04/02 01:48:11 0
おいしい副業。
アマゾンで在庫切れを高値で出品し注文が入ったら
他のオンライン書店で注文し客に直接配送する。
ようするに空売りね。
アマゾンしか知らないアホ客が多いからボロ儲け
普通にやって月20万以上余裕で可能w
他のオンライン書店とはブックサービス、紀伊国屋、
ブープル、ジュンク堂などね。
アマゾンで在庫切れしててもほとんどあるから
100万儲けてる人達もいるよ。
274:名無しさん@明日があるさ
08/04/02 21:25:36 0
>>272
私も似たようなDQN企業勤めです
そんな強気には出られるような立場では無いので・・・
よくあるフリーペーパーだったのですね
そういうので良いバイトが見つかって良かったですな
毎週、金曜と土曜の夜間働かれてる訳ですよね?
参考までに何時から何時くらいまで、やられてるのですか?
275:名無しさん@明日があるさ
08/04/02 21:36:55 0
収入が少ないので仕事とは別にテレオペのアルバイトをしようと思ってるのですが
確定申告、年末調整(?)で収入が増えていたら会社にばれてしまいますよね?
「アフィリエイトで稼いだ」などの言い訳しても
市町村から会社に所得の種類がわかる書類が届くという話を聞いたのですが
どうしたらばれないでアルバイトをすることができるのでしょうか。
276:272
08/04/02 22:29:19 0
>>274
私も社内では下っ端ですよw
労働時間は面接では6時から11時までだったんですが
うまくだまされて深夜1時までやってますw
面接と話が違うのはどこも一緒ですねw
土曜出社の場合はちょっとつらいですね。二日連荘で朝から晩までなんで。
最近は求人で社会人OKもよく見ますよ~。
277:名無しさん@明日があるさ
08/04/02 22:59:01 0
>>276
そうすると普段の会社が17時くらいまでで、
金曜と土曜は、そのあと18時~25時までバイトしてるのですね
面接の時とバイトの時間が違うと言っても、
時給はちゃんと18時~25時まで貰えてるんですよね?
278:272
08/04/02 23:25:51 0
>>277
会社は普段7時までですね。でもバイトの日は早く上がりますね。
別に残業代もらってるわけではないので用があったら早上がりできますよ。
うちの会社は。
バイトも会社が終わってから行けば時間のことはなにも言いませんし。
土曜は会社が4時には終わるので5時からですね。
時給はちゃんと貰えますよw
279:名無しさん@明日があるさ
08/04/03 08:51:50 0
夜のバイト始めたんだけど、
そこにフリーター(親と同居36歳独身男)が居て、
昔、他の会社の正社員だった頃の武勇伝を事あるごとに自慢するんだ。
それ聞かされるのがウザくって仕方ないわ・・。
どうやらオレの事フリーターだと思っているらしく、
「正社員にならなきゃ世の中で馬鹿にされるぜ!」とかよく言うんだよw。
こないだなんか「俺は元正社員なんだぜ!?」と騒ぎ出して何かと思ったら、
パートのおばちゃん相手に絡んでたw。
・・で、ちなみに彼が正社員で働いていた会社を聞いてビックリ。
ウチの会社の下請け業者だったww
280:名無しさん@明日があるさ
08/04/03 14:25:47 O
正社員がステータスになるなんて・・・
何県?
281:名無しさん@明日があるさ
08/04/03 22:29:48 0
>>278
ちゃんと時間が多い分のバイト時給出るなら良かったですね
282:名無しさん@明日があるさ
08/04/04 00:54:15 O
仕事(8~17)終わってから 工場(18~22)でバイトしてる。時給950円 フリーペーパーでも 夕方からの求人を探すのは大変…( ̄ω ̄) サンドウィッチの製造のバイト募集してるけど、経験者いるかな?
283:名無しさん@明日があるさ
08/04/04 08:23:12 0
>>280
神奈川なんだけどねww
正直、こんな奴が身近に現れるとは思わなかったよw
284:名無しさん@明日があるさ
08/04/04 20:27:11 O
>>283
また正社員ネタふってきたら『今も正社員なんですか?』って言ってやりなよw
285:名無しさん@明日があるさ
08/04/04 21:29:37 O
俺、火木土で明け方に牛乳配達してる。
1日三時間くらいで朝七時までにまき終われば後は個人の自由。
車も貸してくれるし、ダブルワーカー歓迎って募集にあったから応募した。
月最低4万5千円で現金手渡し、明細発行されない。
286:名無しさん@明日があるさ
08/04/05 16:23:16 O
ネットショップ経営って、
副業に入ってしまうかな?
287:名無しさん@明日があるさ
08/04/05 16:29:20 O
競馬してるぜ!
馬鹿にするなやw
年間トータルで10年連続で800k以上利益あげてるからな
288:名無しさん@明日があるさ
08/04/08 22:53:13 0
派遣で社会保険に入っていてバイトをする場合って、正社員よりは罪が軽いのかしらw
289:名無しさん@明日があるさ
08/04/08 23:53:05 O
バイト先の居酒屋 女バイト可愛すぎるw
良い人間演じるのも疲れるわ(-.-)y-~~~
喪だからどうにもならんが…
290:名無しさん@明日があるさ
08/04/09 08:42:11 O
自宅でもできる副業ってある?
291:名無しさん@明日があるさ
08/04/09 20:11:05 0
カップラーメンの袋スープに切り込み線を入れる仕事。
292:名無しさん@明日があるさ
08/04/14 00:00:26 0
副業でバイトって、(株、為替、生活残業、その他資産運用系除く)
20代30代のリーマンでどれぐらいの割合でいるのかな?
俺は、生活残業と資産運用が副業になっているけど、
たまには、他の世界も除いてみたいから、
週一だけバイトしようかと思っている。
293:あぼーん
あぼーん
あぼーん
294:名無しさん@明日があるさ
08/04/14 22:17:55 0
↑ウイルス注意
295:あぼーん
あぼーん
あぼーん
296:名無しさん@明日があるさ
08/04/18 18:33:10 O
>>291
そんなんあるの?
297:あぼーん
あぼーん
あぼーん
298:名無しさん@明日があるさ
08/04/20 11:06:36 0
50歳で副業するなら
何かお勧めあれば教えて下さい
299:名無しさん@明日があるさ
08/04/21 18:09:41 O
やっぱ会社に許可貰わないといけないのかな?
みなさん貰ってますか?
300:名無しさん@明日があるさ
08/04/21 20:22:30 0
貰ってるよ。隠す必要なんてない。
堂々と言えよ。給料安くてやっていけないって。
文句垂れるなら5万上げろ。それで俺はOKでた。
301:あぼーん
あぼーん
あぼーん
302:名無しさん@明日があるさ
08/04/21 22:12:38 0
>>300
格好良すぎる
真面目に尊敬するわ
303:名無しさん@明日があるさ
08/04/22 03:22:57 0
>>302
零細なら、ガタガタ言わないところもあるよ
304:名無しさん@明日があるさ
08/04/22 03:50:46 0
エロ本にエロ記事書いてます
305:名無しさん@明日があるさ
08/04/23 21:42:02 0
>>303
零細の癖に、零細だと自覚してないでプライドだけは異様に高い会社もある
306:名無しさん@明日があるさ
08/04/23 22:33:28 0
質問なんですが、
現在とある会社で正社員として働いているのですが、
Wワークでバイトすることになりました。
バイト先で社会保険事務所に適用除外承認申請を行うので
保険証を持ってくるように言われました。会社にはバレたくないのですが、
社会保険事務所を通じて会社にバレることはないでしょうか?
307:名無しさん@明日があるさ
08/04/23 22:39:04 0
>>298
地域にもよるがあるよ。つなみに俺47歳東京
308:名無しさん@明日があるさ
08/04/25 15:58:27 0
>>306
バイト先なり社会保険事務所なりに聞けばいいのに。
309:名無しさん@明日があるさ
08/04/25 21:59:36 0
>>308
バイト先→バイト先の都合なので、わからないって
社会保険事務所→論外(笑)
310:あぼーん
あぼーん
あぼーん
311:名無しさん@明日があるさ
08/05/10 12:16:00 O
('A`)
312:名無しさん@明日があるさ
08/05/18 12:44:10 0
age
313:名無しさん@明日があるさ
08/05/18 22:37:25 O
色々調べたんだけど、副業先が自分に対して給料を支払ったという証明
「給与支払報告書」
を市役所又は区役所に出すことにより、
住民税が計上されることが、
バレる要因になるみたい。
314:名無しさん@明日があるさ
08/05/18 23:51:54 0
「へっ、じゃあ副業なんてできないじゃないか!」って、言われちゃうかぁ~
でも、大丈夫だよ。
確定申告の用紙に、[給与所得以外の住民税のの徴収方法の選択]って項目があるから、
[自分で納付(普通徴収)]にチェックを入れておけば、住民税の通知は自宅にくる。
自分で払い込みに行けばOKだよ。
会社に、副業の分の通知が行く事は無いから。
チェック忘れないでね。
とにかく、正しく稼いで、正しく払いましょう。
315:名無しさん@明日があるさ
08/05/19 09:37:50 O
↑
ん?
副業で得た給与は、
「給与所得」にならないの?
316:名無しさん@明日があるさ
08/05/19 12:42:25 O
土日の派遣なんて40台のリーマンだらけだよ。
こないだ昼飯とジュースと飲み会代、計5000円分を奢ってもらった(^^ゞ
317:名無しさん@明日があるさ
08/05/19 21:58:04 0
あげ
318:名無しさん@明日があるさ
08/05/19 22:36:35 O
>>315
なるお。バイトの収入も基本的には給与所得と考えた方が吉。
319:名無しさん@明日があるさ
08/05/20 13:32:04 O
>>318
ならば、>>314の書いていることは、的外れ?
320:名無しさん@明日があるさ
08/05/20 18:09:46 O
>>319
うん。違うと思う。
バイト代も普通は給与扱いになる。
通常は本業と副業分の住民税を分ける事はできない(本業は特別徴収、副業は普通徴収でヨロってのは無理)
だけど、確定申告時に申し出れば分けて納付させてくれる市区町村もある。幸いにも俺の街はやってくれるそうだ。
ちなみに>>314の言った方法は、家賃収入があるとか、株で儲けたとか、ヤフオク転売で儲かったとかの場合だな。(給与収入以外って奴ね。)
321:318 320
08/05/20 18:13:59 O
もしかしたら>>314も同じ事を言いたかったのかもなーとオモタ。
ともあれ、役所に聞くのが1番確実だお。
322:名無しさん@明日があるさ
08/05/20 20:14:56 0
最近副業スレ活発だなこれも時世なのか
323:名無しさん@明日があるさ
08/05/21 07:24:48 O
バイトの履歴書に、自分の住所をデタラメに書いたら、
年末調整の時にばれる?
324:名無しさん@明日があるさ
08/05/21 08:46:27 O
本業は商社サラリーマン営業
副業としてwebデザイナー
さらにイラストコーディング
本業で手取り22万
webで3万
イラストで1~16万
本業辞めて転職する予定
325:名無しさん@明日があるさ
08/05/21 09:12:30 0
うらやましいわ
326:あぼーん
あぼーん
あぼーん
327:名無しさん@明日があるさ
08/05/26 14:00:19 O
リーマンで開業してるやついる?
税金でめんどくさいこととかあるのかなぁ?
328:名無しさん@明日があるさ
08/05/27 00:18:48 0
>>327
白色申告なら無問題。
329:名無しさん@明日があるさ
08/05/29 17:55:40 O
>>220
330:名無しさん@明日があるさ
08/06/02 00:24:55 O
やっぱ会社に言わないと駄目かな?
331:あぼーん
あぼーん
あぼーん
332:名無しさん@明日があるさ
08/06/04 21:52:59 0
一応音大でホルン専攻だったが、プロにはなれなかった
今はアマチュアのオーケストラや吹奏楽団にエキストラ(助っ人)で参加し
ギャランティを貰っている
音大だからいい会社には入れず給料も安いが、エキストラの稼ぎで結構裕福に暮らしてる
333:あぼーん
あぼーん
あぼーん
334:あぼーん
あぼーん
あぼーん
335:あぼーん
あぼーん
あぼーん
336:名無しさん@明日があるさ
08/06/05 23:35:50 0
副業しないとホンマにヤバイ。明日の生活も見えない…
借金が多すぎる…
しかし勤め先は家から電車で約一時間半はかかるから時間もあまりない…
なんかいい副業ないですか?
337:あぼーん
あぼーん
あぼーん
338:名無しさん@明日があるさ
08/06/09 06:39:30 0
俺は学生時代からやってる塾講師だな。土曜に4時間だけだが月2-3万程度。
気付けば講師歴10年目。既に趣味レベルでやってます。ライフワークですな。
ちゃっかり夏冬にちょこっと茄子(3-4万程度)も頂いておりますが。
塾長に自分のキャラを買ってもらってやりやすい。
(気楽にやってて全く講師づらしないので俺がいると生徒が増えるらしい。)
初期の頃の教え子も既に社会人やら学生やらになり、しょっちゅう飲みに
誘われ楽しい。
税金対策は>>212の手順で問題無し。今のとこ会社にはばれてない。
問題は本業だな…電気設計職全く肌にあわね。転職の為に資格の学校通い
出して、土曜は昼夜「教室」という場所にいることに。
339:338
08/06/09 07:15:09 0
スレ読み返して…
税金対策について、>>212や>>314は正しいかはちょっと分からんな。
(俺はそうしているんだが)
社会人なる頃、塾講続投の為に知り合いの税理士と国税専門官に聞いたのは
副業がばれて本業がクビにでもなると、それこそ各自治体が税金を取れなく
なるのは困るから、本人が働いている会社に副業がわざわざばれるような事は
しないて聞いた。(どんな方法なのかは詳しく聞いていないが)
各区自治体によってそこら辺違うかもしれないから良く調べておくべきかもね。
340:名無しさん@明日があるさ
08/06/09 10:43:18 0
URLリンク(www.hsc-web.com)
341:名無しさん@明日があるさ
08/06/09 19:49:10 0
バイトしたいが会社バレが怖くて踏み出せない。
本業の会社対策で普通徴収にチェックって毎回見るけど怪しまれない?
そこにチェック入れるのなんて全社員のうち数%でしょう。
自分で確定申告するのなんてほとんど居ないと思うけど。
予想されるバレ方@うちの場合
総務が怪しんで直属の上司に内線入れて追求されて俺あぼーん
342:名無しさん@明日があるさ
08/06/11 09:46:53 O
今の会社を年末調整やら確定申告やらの前に辞める予定でWワークするのですが、辞める時にバレたりすることってありますか?
343:名無しさん@明日があるさ
08/06/12 12:25:38 0
イラストとかデザインの副業ってどうやって探すんだ?
やっぱコネ?
344:あぼーん
あぼーん
あぼーん
345:名無しさん@明日があるさ
08/06/13 19:01:05 O
結局、普通にバイトしたらバレんの?
346:名無しさん@明日があるさ
08/06/13 23:52:45 0
俺は、五年程バイトしてるけどバレないよ!
347:名無しさん@明日があるさ
08/06/14 07:44:29 O
>>346
本当に?正社員で隠す手続き何もしてなくて?
ちなみに銀行振り込み、手渡し?
348:名無しさん@明日があるさ
08/06/14 11:21:19 O
払ってくれる会社なら、残業が最強だよな。やっぱし。合理的で時給も高い。
でも200時間残業で過労死とかもあるし、そもそも自分で残業量をコントロールできない職場も多いわな。
スレチかもだが、俺はスロが特技、パチも釘読めるから、そっちで副収入を得てるなあ。去年は仕事暇だったし、350万になった。休日と夕方メインなのに脅威的な収支。
趣味派の副業は、いかにストレスレスに稼げるかですな。
349:名無しさん@明日があるさ
08/06/14 13:55:54 0
>>347
今まで、派遣一社 直接雇用四社で働いたけど平気だよ!
派遣以外は振込みだった。
350:名無しさん@明日があるさ
08/06/14 22:59:02 O
>>349
ありがとうございます。大丈夫そうですね。ちなみに>>349さんは大企業ですか?中小ですか?
351:名無しさん@明日があるさ
08/06/15 02:49:31 0
外食産業以外での副業ってある?
352:名無しさん@明日があるさ
08/06/15 14:08:22 0
>>350
中企業ですよ、お互い頑張りましょう。
353:名無しさん@明日があるさ
08/06/15 16:16:42 O
実家が自営業をしてて本業の会社も自分が少し手伝ってる事を知っています。他のでアルバイトの副収入がある場合、会社にそのことを聞かた時って実家の手伝いの時の収入と言えば他でバイトしてる事(会社名等)バレないでしょうか?
わかる方お願いします。
354:名無しさん@明日があるさ
08/06/15 19:59:08 0
マジ質問
平日正社員としてプログラマやってて、今日面接に行って、土日祝日だけの焼き鳥屋のバイトが決まったんだが、
確定申告とかで、何も対策をしない場合って、最短でいつ会社にばれるの??
いろんなサイトで、毎年3月くらいの確定申告でばれないようにしろと書いてるが、
って事は何もしなかったら最短で来年の3月?4月辺りに会社にばれるって事なの???
エロい人教えて!
355:名無しさん@明日があるさ
08/06/15 20:13:35 0
バイト先に「会社にばれたらマズイ」旨話しておけば
住民税を「普通徴収」にしてくれるのでばれない
通常リーマンは「特別徴収」という形で給与から天引きされるので
同じ収入の他の社員より徴収額が多ければ、会社にばれる事になる
「普通徴収」なら、自分で確定申告しなければならない手間が生じるが
ばれる事を思えばそれ位は辛抱しよう
バイトしてる所を同僚や上司に見られたらどうしようもない
会社から離れた非接客業を選べ
356:名無しさん@明日があるさ
08/06/16 21:32:21 0
バイトするなら裏方系にしといたほうがいいよ。
部署は違うけど同じ会社の人たちが接待で私の働いている居酒屋に来た。
キッチンでほんとによかったよ。副部長がきてたから呼び出しくらうとこだ。
357:あぼーん
あぼーん
あぼーん
358:名無しさん@明日があるさ
08/06/18 21:50:51 0
>>355
>>354が書いてるのに同じ事書くなよ
ゴールデンウィークは温泉宿でバイトしたよ
タダで旅行行けて金までもらえて、毎日温泉&新鮮な魚介類の賄い
しかも給料9万8千円と、確定申告の義務が生じる10万円手前で寸止め
359:名無しさん@明日があるさ
08/06/20 07:55:24 O
>>358
言ってる意味がよく分からないんだが、>>355のやり方が使えないって事なのか?
360:名無しさん@明日があるさ
08/06/20 08:42:20 0
はい
361:質問1
08/06/20 12:32:15 O
12年前から副業でバイトしています。月約 9万くらいの収入です。最近このスレをみて質問なんですが、バイト先からは、毎年源泉をもらってますが、確定申告は、していません。それで、正社員の会社では、年末調整は、すべてしてもらってます。
362:質問2
08/06/20 12:36:34 O
このスレで住民税の件なんですが、正社員の会社の方からは、いままでなにもいわれてないのですが、少人数の会社なんですが、自分の分の区から来た住民税決定通知表を みたら、昼間の会社の分の給料分しかのっていませんでした。
363:質問3
08/06/20 12:40:10 O
その他 収入もなく、昼間の分しかありませんでした。 アルバイトの分を確定申告を いままでしてないからなのでしょうか?それとも、別に書類等 きてるのでしょうか?今月で、バイト先が かわるのでどうなってしまうのか 聞きたかったので。
364:質問4
08/06/20 12:44:34 O
バイト先の税金区分が 乙と甲 があって途中から、数年前ですが、 高い方の区分に したとは、言われました。個人事業主扱いになるみたいな事いわれましたが?関係あるのでしょうか?
365:名無しさん@明日があるさ
08/06/20 20:10:53 0
質問厨はOKWAVEへでも池
366:名無しさん@明日があるさ
08/06/21 01:25:43 0
>>361
副業は税金のリスクがあるのはみんな承知の上。
自分がどうしたら会社にばれずにうまいことバイトできるか考えてやってるんだよ。
そんくらい自分で調べてからここで質問しろってw
367:名無しさん@明日があるさ
08/06/23 15:38:20 0
質問させて下さい。
普段は普通の会社員です。
昨年アルバイトをしており、入社時に会社にバレると困るので、
税務署に申告しないという口約束で働いておりました。
しかし本日今年度の住民税を見たら6000円程度上がっており、
市民税の特別微収の決定通知書を見たら本業+アルバイト分の年収になってました。
慌ててアルバイト先に確認したら経理が間違えて申告してしまったとの話です。
まだ会社に何も言われておりませんが、
何か言われた際に上手い言い訳はあるものでしょうか?
ちなみに本業は380万程度の年収でアルバイトは年収で80万程度です。
アルバイト先は知人の会社で昔から仲がよく、
この話をしたら最低でも上がった住民税分70000円(年間)は保障してくれると言っています。
本当に申し訳なさそうに謝ってくれたので、あまり責めたくはありません。
お知恵を貸して頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
368:名無しさん@明日があるさ
08/06/23 20:14:27 0
脱税っすか
369:名無しさん@明日があるさ
08/06/23 20:38:31 0
>>366
もう取り返しがつかない。
会社から言われて誤魔化せば、会社を首になるだけでなく、
税務署からも法的なペナルティがある。
上がった住民税分補償位ではとてもまかない切れないが、
元々してはいけない内緒のバイトをしてた時点で自業自得とあきらめるしかない。
間違ってもバイト先の会社やミスった経理の人を訴えてはいけない。
あんたの悪事が公になるだけ。
370:名無しさん@明日があるさ
08/06/23 22:10:15 O
>>369
367ですが、私宛てでよろしいですよね?
訴えるなどは考えておりません。
自業自得という自覚もありますので会社から何か言われたら正直に話そうと思います。おそらくいきなりクビは無いと思いますが減給なりの処分にはなるでしょうね。
税務署からのペナルティとは如何なるものですか?
月平均7万程度のアルバイト代だったので所得税などは金額的にかかりませんよね?具体的にご教授頂けると幸いです。
371:名無しさん@明日があるさ
08/06/23 22:24:27 0
税務署のペナルティって、追徴のことじゃね。
副業やるならリスクを承知でやれよ。
あと税金とかそのへんも自分でできるかぎり調べる。
市町村によって徴収の仕方が違うから。
人にあんまり頼るなよ。全部自己責任だよ。
経理が間抜けで住民税に気がついてなかったらセフセフ。
住民税の通知がくる時期だから、じきご沙汰がある。
372:名無しさん@明日があるさ
08/06/23 22:29:25 0
>>370
2箇所以上から給料もらってるし、主たる給与と、それ以外の給与が20万以上だから
普通に所得税引かれてると思うよ。だから住民税に副業分が上乗せになってるんじゃないの。
先方の経理が所得税かからないように処理ってことは給与以外の別の項目で税務署に申請するつもりだったのかもね。
誰か詳しい人頼む。私も自分に必要な情報しか知らないから。
373:名無しさん@明日があるさ
08/06/24 13:44:03 0
>>14
1年くらいたってるけど・・・
残業できるとは限らないし
サービス残業あつかいになるところも多い
なら、別のところでやった方がいい
忙しくても気分転換になる
374:名無しさん@明日があるさ
08/06/24 15:26:07 O
>>370
税務署員が来て芝刈り機のモノマネをします。
375:名無しさん@明日があるさ
08/06/24 18:42:32 0
>>373
俺も申告漏れした事があったが
その時は「おばけの救急車」を無理やり踊らされた
376:あぼーん
あぼーん
あぼーん
377:名無しさん@明日があるさ
08/06/25 13:20:11 O
>>367
妻が毎日暇らしいので内緒で内職をやらせてやろうかと自分の名前でやっちゃいました(笑)みたいな・・・
すまん・・・俺意味わからんorz
378:あぼーん
あぼーん
あぼーん
379:あぼーん
あぼーん
あぼーん
380:名無しさん@明日があるさ
08/06/26 23:26:49 0
正社員ならまだしも
定時上がりの契約社員にまでバイト禁止を強制しているうちの会社。
ちょっとやりすぎじゃね?
381:名無しさん@明日があるさ
08/06/27 05:52:39 0
そうですね
382:名無しさん@明日があるさ
08/06/27 06:56:33 O
飲み屋でバニーガールしてた。半年くらい
383:あぼーん
あぼーん
あぼーん
384:あぼーん
あぼーん
あぼーん
385:名無しさん@明日があるさ
08/07/10 17:11:37 O
会社バレの話あったじゃん?
俺、今日役所にいって直接聞いてきたのよ。
そしたら、今働いてるメインの会社は特別徴収だっけ?天引きのヤツね。
で、アルバイトの給与収入を普通徴収にしてってのは、やっぱムリなんだよね~?
って聞いたら、いや、大丈夫ですよ~、って。
だって給与はダメ、みたいにインターネットがゆった、って言ってみたら、大丈夫、大丈夫だから。って。
3月に税務署いけばそれで問題無い、以上。
でした。
これで安心。
386:名無しさん@明日があるさ
08/07/11 08:23:27 O
>>385
ヒント:公務員の仕事はでたらめ
387:名無しさん@明日があるさ
08/07/11 09:19:26 O
>>386
まぁ、何を信じるかは人の勝手よ。
とにかく俺は稼がなきゃナンネ。
388:名無しさん@明日があるさ
08/07/11 22:29:53 O
つーか今はそうしてくれる役所が多数だよ
389:名無しさん@明日があるさ
08/07/12 01:29:58 0
っていうか住民税って年収だけで決まるわけじゃないんでしょ?
同じ年収でも扶養とか住宅ローン持ちとかで変わってくるんじゃ
なくて??
そういう人だったらバイトしててその分(額にもよるけど)の税
金を天引きされても会社側が気づかなそうだけど。。。
390:名無しさん@明日があるさ
08/07/12 16:09:29 O
で、実際のところ、
副業やってて税金関係でバレた奴はいるのか?
391:名無しさん@明日があるさ
08/07/12 18:36:05 0
げん玉だろ!
このサイトにやり方載ってる
このサイトでわかるげん玉
URLリンク(gendaman04.blog95.fc2.com)<)
392:名無しさん@明日があるさ
08/07/12 19:41:21 0
>>389
住宅ローン組んだからって控除が増えるだけで
給与所得までは増えない。
だから経理とかで年収の違ったら、あれ?と思うんじゃないかな。
393:名無しさん@明日があるさ
08/07/13 19:12:08 0
>>392
控除額が住民税と相殺される。
だから同じ年収でも払う住民税はかなり違うよ。
394:名無しさん@明日があるさ
08/07/14 03:49:20 0
質問させてください
自分も副業してみたいと思ってます。
小さな飲み屋で働いてる仲のよいスタッフがいるんですが
その人は源泉も給与の明細のようなものも貰っていないと言ってるんですが
そのような場合って確定申告しなければ会社にバレたり、税務署にはバレたりしないもんなんですか?
395:名無しさん@明日があるさ
08/07/14 05:37:46 0
>>394
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
396:名無しさん@明日があるさ
08/07/15 07:51:28 O
ここで聞くより税務署で聞いた方がいいんじゃないかな。
税務署だって副業してくれた方が収益増えるんだから
バレたくないって言えばいいようにしてくれるよ。
397:名無しさん@明日があるさ
08/07/15 10:43:34 0
実家の農業を土日祝だけ手伝っている。
半日で1万円もらえる。
ありがたい。
398:名無しさん@明日があるさ
08/07/16 22:16:44 0
それやりてえw
399:名無しさん@明日があるさ
08/07/16 22:17:45 0
あっ、外様じゃ
5,000円がいいとこだな
400:名無しさん@明日があるさ
08/07/21 18:28:48 O
400!
401:名無しさん@明日があるさ
08/07/21 19:44:43 O
ここで月一万くらい稼いでる
通勤時間にマジオヌヌメ
URLリンク(mykyu.jp)
402:名無しさん@明日があるさ
08/07/24 21:23:02 O
副業ってバレやすいのか?
春からマクドナルドで副業してるけど
403:名無しさん@明日があるさ
08/07/25 07:33:37 O
>>402
ぜひそのまま一年以上続けて、
バレるかバレないかというサンプルとなってくれ。
ところで何歳?
週何日入ってる?
オレもやってみたいが、マックのバイトって若くないと浮くようなイメージがある。
404:名無しさん@明日があるさ
08/07/25 09:29:06 0
>>403
うちの近所のマック、早朝はおばあちゃんと呼んでも
差し支えないような年齢の方が働いているよ。
時間帯によるんじゃない?
405:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 21:17:52 0
俺が考えた工作を審議してくれ
会社員であれば、登録系アルバイトしかない
例えばフルキャストの場合、給与支払報告書には個人名は記載しないとHPにある
で、脱税になるが、アルバイト分は確定申告せず、無視する
あと、源泉徴収税額のしばりがあるのでそれに注意
要約すれば以上だが、わかる奴にはわかると思う
トゲのある意見を聞きたい
406:名無しさん@明日があるさ
08/07/26 22:53:46 0
バイトじゃなくネットショップやコンテンツ制作などの副業すればいいじゃん。
個人事業主・白色申告・雑所得で確定申告して、その時に住民税を普通徴収に
すれば書類から副業がバレることは100%無い。
万一会社から「雑所得の存在」を指摘されても「FXの収益を申告した」で無問題。
407:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 09:26:21 0
個人契約の家庭教師します
408:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 11:26:03 0
>>407
現金で払って貰えば税金も( ゚д゚)ウマー
409:名無しさん@明日があるさ
08/07/27 14:11:55 0
人事だけどいちいち副業チェックなんかしてないです。
「住民税上がってるんだけどなんで?!」って聞いてくる人が毎年必ず
いるけど、「他に何か収入あったんじゃないですか?」くらいにしか
言わないし調べる気もないな。よけいな事を自分から言わない限り
会社にばれることはないと思います。
410:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 22:46:56 0
パソコン卸業者発見!!
URLリンク(www.dl-market.com)
411:名無しさん@明日があるさ
08/08/01 23:00:57 0
世の中には色々なポイントサイトがありますが、
GetMoney(ゲットマネー)ほど稼ぎやすいサイトはありません。
なんと、登録、利用ともに全て無料なんです。
◆メールを読んでクリックしたり、無料会員登録や資料請求でポイントが貯まります。
今までに、延べ357,179人が、総額410,790,500円をゲットしています(2007年5月現在)
さぁ、あなたもポイント貯めて、キャッシュバック!
(7年以上も運営されており、信頼できます。個人情報の管理もしっかりしています)
URLリンク(dietnavi.com)
【1】ポイントの貯め方
◆ポイント付きメールのURLクリックで、10ポイントずつ貯まります。
◆10ポイント=1円です。(広告主が増えると、レートが上がっていくようです)
◆無料会員登録や、資料請求等で高額ポイントをゲットできます。
(例えば・・・キャッシングカード登録で50000ポイント。これだけで5000円ゲット)
◆紹介者が獲得したポイントの半分が、あなたのポイントになります。
【2】貯まったポイントは
◆貯まったポイントは、500円以上で、あなたが指定した口座へ振り込まれます。
◆100ポイントから、図書券ゲットのチャンスもあります。
(振込みは確実に行われており、信頼できます(早ければ翌日には振込まれます))
今月は、ゲットマネー(GetMoney)の収入が10万円を超えました。
無料でこの収入には大満足です。詳しくは下記を ご覧ください。
URLリンク(dietnavi.com)
412:名無しさん@明日があるさ
08/08/02 02:51:26 0
月50万の収入!
サラリーマンの方におすすめの副業です。
アフィリエイトやFXとは違います。
お小遣いにはちょっと多すぎるかも・・・
URLリンク(www.planslife.com)
413:名無しさん@明日があるさ
08/08/03 20:47:54 0
>>407だが、家庭教師楽で時給高くてマジでいい!!!
生徒もおとなしめの男子で成績も中ぐらいで指導しやすいし、ご両親も常識人だ。
414:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 11:16:43 0
副業(?)で、オークションやってるが、これが意外と儲かって
昨年400万、今年も300万くらい売り上げが出てる。
これくらいなら、税務署の調査入らないよな~、ってタカをくくってるんだけど、
実際追徴課税とかされたやついる?
オークションで知り合った業者に直接取引きしてて、そこの領収書を書いて
しまってるんだよな(約200万)
そこから足がつかなきゃいいが・・・
415:名無しさん@明日があるさ
08/08/04 12:04:00 0
>>414
何売ってるんだ?
416:414
08/08/05 23:58:17 0
海外モノ電子デバイスの個人輸入だよ。
税務調査って、売り上げとかいくらあたりからヤバイのかね?
417:名無しさん@明日があるさ
08/08/06 20:03:02 0
売上か
純利益だとどれくらいなんだ?
5万とか言うなよ
418:名無しさん@明日があるさ
08/08/06 21:27:00 O
土曜日とかだけ、
日雇いで日払いのドカタやりたいんだけど、
どう探せばいいのか分からない。
誰か知らない?
419:名無しさん@明日があるさ
08/08/09 15:22:52 0
日払い 日雇い ドカタ で検索してみたら。
420:名無しさん@明日があるさ
08/08/09 17:46:05 0
少しずつですが確実に貯まります。
クリックだけでも毎日確実に17ptゲット!!
【げん玉】
URLリンク(www.gendama.jp)
↑このURLから登録すれば登録だけで250ptもらえます。
421:名無しさん@明日があるさ
08/08/11 13:00:28 0
月手取り11万で残業の変動が激しい職場です。(残業代は出る)
借金返済の為に会社には内緒で深夜のパチンコ店の清掃バイトをしています。
月2万ほどですが、今月で20万を超えそうです。
色々検索して確定申告の際に普通徴収を選択すれば
ばれないと書いてありましたが、それはあくまで給与所得ではない場合ですよね?
バイト先からは一応明細みたいなものは貰っていますが、
税金等は一切書かれていません。(時間×単価のみ、手取りも同じ)
一度税務署に相談に行った方がいいのでしょうか・・・
経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスくださると助かります。
そもそも本業の方は就業規則も、一覧だとか冊子だとか
入社して貰ってないし見たこともなく、人伝えでしか聞いたことないです・・・orz
422:名無しさん@明日があるさ
08/08/11 17:52:17 0
>>421
パチンコ屋を副業でやるより
本業を転職した方がいいと思うが。
423:名無しさん@明日があるさ
08/08/14 12:45:45 0
久々にここ来た。亀だが>>385の
だって給与はダメ、みたいにインターネットがゆった、って言ってみた
ゆとりってすごいねw
424:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 02:14:38 O
無料でお金稼げるサイトがあるよ
暇潰せるし、楽しいよ
URLリンク(mbbb.jp)
URLリンク(gque.jp)
425:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 04:19:19 O
無料でお金稼げるサイトがあるよ
暇潰せるし、楽しいよ
URLリンク(mbbb.jp)
URLリンク(gque.jp)
426:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 18:39:23 O
>>423
いやお前がゆとり。
427:名無しさん@明日があるさ
08/08/16 21:41:04 0
インターネットがゆった
428:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 00:51:37 0
本屋に行くとか考えないのかな
429:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 11:23:09 O
421>市役所の住民税の管轄のところいって事情を話して相談しましょう。給料所得でも普通徴収にしてくれるよ。たぶん
430:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 21:41:51 0
毎晩寝る前の30分に外貨FX取引をして儲けました。
とか
マンソン経営で、寝ていても金が入ってきます。
とか
税金対策で、形だけ親族が経営する企業の社外役員をやっているから不労所得があります。
とか言う強者はいないのか?
俺は職場であれこれ聞かれないからこちらも黙っているが、普通に給与から
バイト分も含めた住民税を引かれている。
431:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 23:20:07 0
「女から貢がれた金を所得申告しましたが、兼業はしていません」で桶じゃね?
「嘘言うな、給与所得じゃねーか」と突っ込まれたら、
「税金対策で女から貢がれるためのペーパー会社を作り、そこからの給与所得という形を取っています」
ここまで嘘言えたら最強。
432:名無しさん@明日があるさ
08/08/19 23:36:22 0
てすと
433:名無しさん@明日があるさ
08/08/22 21:33:23 0
元カリスマ店長が暴露
「★キャバクラで遊ぶだけで毎月200万以上稼ぐ方法★」
驚愕の金稼ぎをご覧ください!!
グーグルで「キャバクラで遊ぶだけで」と検索GO!!
434:名無しさん@明日があるさ
08/08/22 21:45:56 0
34歳妻子あり。毎週日曜のみファミレスで皿洗いのバイトやってます。
これいいぞ。
若い女とも普通に出会いがある。
うちの店は女子高とか専門学校の娘が多い。
たまに家まで車で送っていったりとかね。
435:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 06:00:21 O
株。といいたいところだがリスキーなので無難にパチンコ。
月60~70時間稼働で7万ぐらい。
今月は理論値を大幅に超え15万3000円いただいとります。
436:名無しさん@明日があるさ
08/08/23 21:58:56 0
434くわしく教えて下さい。
437:名無しさん@明日があるさ
08/08/24 11:25:32 O
携帯で月30万とかって絶対詐欺だよな
438:名無しさん@明日があるさ
08/08/26 16:32:29 O
>>434
「日曜日だけ」
「皿洗いだけ」
で雇ってくれるもんなの?
調理とかホールやらされたりしないの?
皿洗いだけしかしなくていいなら、
すごくやりたい。
調子こいたベテランバイトの大学生とかに
「なんでバイトしてるんすか~?」
とかネタにされそうで、
勇気がない。
うまく溶け込めたんだね。
439:名無しさん@明日があるさ
08/08/26 19:01:35 0
家庭教師の回数を増やしたいけど、なかなかうまくいかん。
440:名無しさん@明日があるさ
08/08/26 21:25:23 0
>>438
日曜深夜の閉店作業なんて学生のバイトはやりたがらない奴が多いから、それ込みなら雇ってもらえるかも
441:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 01:22:57 0
副業でマクドナルドで4年間バイトしているが、確定申告を
普通徴収にしておけばばれないぞ。
442:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 08:43:12 O
>>441
「バイトの収入分だけを普通徴収」
って、できるの?
443:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 11:48:21 0
>>442
俺は役場に聞いた できると言っていた
ただ、それでもばれる可能性はあるだろう(税金の絡みに関わらず)
その場合役場が責任とってくれる訳でもないし
結論は危ない橋わたる覚悟でやれってことだ
444:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 15:07:22 O
税理士に聞いたら確実でないの?
445:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 16:59:51 0
俺けっこうバイトしてて、役場から「住民税が上がるので、給与との調整で
会社側に報告(住民税うpについて)しなければならない」と言われたから
「所得の中身まで報告すのか?」と聞いたら「それはない。」と言われた。
後日会社経理から「なんで住民税上がってんの?」って聞かれたから、株の
売買益と配当ですって答えたよ。
役場は源泉徴収が発生する所得があること、それに伴う住民税うpがあるこ
とは会社に言うけど、なにで稼いだから言わない。
446:名無しさん@明日があるさ
08/08/27 22:13:01 0
ここはどうですか?最近はじめてみたのですが><
<!-- POINTPAY Banner 468*60 start -->
<A HREF="URLリンク(pointpay.jp)" TARGET="_blank">
<IMG SRC="URLリンク(pointpay.jp)" ALT="お小遣い稼ぎより大きな収入を目指して!完全無料のポイント サイト - POINT PAY" BORDER="0">
</A>
<!-- POINTPAY Banner 468*60 end -->
447:名無しさん@明日があるさ
08/08/28 00:25:44 0
給与所得でなければ、普通徴収にしておけばバレる可能性は薄い?
448:名無しさん@明日があるさ
08/08/29 12:34:09 O
住民税が上がらない程度までで副業収入を抑えておけば、
ばれにくいってことかな?
副業で住民税が上がるボーダーラインて、
いくらなんだろう?
449:名無しさん@明日があるさ
08/08/29 19:11:35 0
住民税は本業と別納じゃないの?
450:名無しさん@明日があるさ
08/08/30 01:55:41 0
1月から7月まで会社で働いてたけど、辞めちゃった
雇用保険6ヶ月しか入ってないから、失業保険出ないし
8月から週2程度でコンビニバイトしながら、貯金で専門学校行ってるんだが
このコンビニバイトって税務署にばれるの?月4万程度だけど
1月から7月までの所得税が年末調整されないからかなり払いすぎてると思うんだけど
その源泉徴収票持ってってそれだけ3月に申告したらおk?
やばす?
451:名無しさん@明日があるさ
08/08/30 02:48:37 O
>>445
特別徴収税額の通知書には主たる給与以外に何の所得があるか記載されるから、他でバイトしてることは気づかれてるよ。
452:名無しさん@明日があるさ
08/09/02 13:30:05 O
税理士に聞いたらいいんでないの
453:名無しさん@明日があるさ
08/09/05 21:06:11 O
あげ
454:名無しさん@明日があるさ
08/09/07 18:49:55 0
6月末から週末夜だけコンビニバイト行ってるが
正直もう辞めたくなってきたな
夜バイトあると思うと昼間出かける気うせるし、
コンビニの灯りが強く体内時計が狂うせいか
寝付けなくなるし。
登録制の日雇いバイトが一番いいかも。
455:名無しさん@明日があるさ
08/09/08 00:35:34 0
URLリンク(egaoninaru.blog116.fc2.com)
コレ読むだけでもかなり勉強になる
456:名無しさん@明日があるさ
08/09/08 07:12:39 O
登録制だと、どこが1番まともかな?
DQNがいないところに派遣してほしい。。。
457:名無しさん@明日があるさ
08/09/08 07:22:00 0
嫁さんがパートにでも出てくれれば、副業減らせるんだけどな。
まー、そんな事言ったら翌日から親戚中に甲斐性なしのレッテル貼られちまうから言えないがな。
458:名無しさん@明日があるさ
08/09/09 23:25:50 0
>>457
何時の時代の人間だよ・・・
459:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 01:24:14 O
副業をする際は、給与形態を確認し、
「給与所得」であれば、住民税を自分で納付する(普通徴収)に出来るかを自治体に確認。出来るのであれば、所得税のかからない範囲で働き、3月に副業分だけ確定申告しにいく。これで書面からは本業にバレる事はない。
これでおk?
460:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 07:02:17 0
>>459
おけじゃないよ?
本業で所得税がかかる以上、1円から副業は所得税課税対象
合算で所得税がかかるかどうかなんだから
461:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 07:04:59 0
分かりやすく書くと、
Aから400万 Bから30万貰うのも、Aから430万もらうのも課税額は同じ
30万円分余計に税金が掛かるから、それを確定申告しなきゃいかん
市民税も同じで、増額になる
それが会社に通知される(自分で払う方法はある)
459みたいなのが認められるなら、ペーパー会社作って
Aから100万 Bから100万 Cから100万 Dから100万出すのでうちで働くと
無税ですよって全部の会社がやるよw
462:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 12:39:26 O
私の理解不足でした。
すいません。
463:名無しさん@明日があるさ
08/09/10 12:41:53 0
イケメソならウリセソ
税金なんてな~んも関係ねーwww
464:以下コピペ
08/09/11 20:15:18 O
バイトでも、「給与」以外で、報酬を受け取る形にすれば、バイトもばれません。
確定申告時に、申告書の「住民税事業税に関する事項」の欄の「給与所得以外の住民税の徴収方法の選択」欄に「普通徴収」を選択しておけば、バイト分だけ別に納税しますので、「特別徴収税額の決定通知書」でばれることはなくなります。
465:名無しさん@明日があるさ
08/09/11 21:18:29 0
ただ最近は手間掛かるから普通徴収NG自治体があるらしいよ
人聞きだけど
466:名無しさん@明日があるさ
08/09/12 01:03:50 0
今日役場に行って副業分を普通徴収にできるか聞いてみたが、できないと言われました。
本業のところを普通徴収にすればばれないかもしれないけど、怪しいと思われる可能性があるとも。
この状況だともうばれない方法はないのでしょうか?
467:名無しさん@明日があるさ
08/09/12 01:23:38 0
出版社に勤めながら、
かつてフリーランスだったころ付き合いのあった
他出版社からもいろいろ仕事を請けてるもんだから、
会社でも家でも、平日も休日も朝も夜も、なんかずーっと仕事してる。
曜日感覚がすでにワカンネー状態。常に〆切〆切〆切〆切。
ときどきウキーってなるけど、仕事なかったらなかったで、
ポカーンと時間空いて何していいかわからんで不安になる。
なんかこのままじゃ、老後、燃え尽き症候群になりそうだな。
468:Socket774
08/09/14 09:18:04 0
私は、皆さんに喜ばれております「お金を生む自動販売機で日給3万円~稼いで
しまう方法」を提供しております。ほんの僅かな出費(3000円)は必要ですが、
簡単な方法で毎日が楽しくなります。この度、この情報を無償で提供させていた
だきます。
ご興味を持たれた方はメールアドレス:dissem-money@nifmail.jp まで、
『件名:情報希望』と明記の上メールをお送りください。
折り返し、この情報を返信させていただきます。
469:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 00:38:38 0
3000円を私に振り込んで同じことをしてくださいって言うんだろwwwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwww
470:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 17:51:20 0
副業をやりたいと思っているのですが、完全日払いのバイトだったら確定申告等でバレないんですか?
471:名無しさん@明日があるさ
08/09/16 18:11:45 0
>>470
ググレカス
472:名無しさん@明日があるさ
08/09/17 09:46:50 0
>>470
ククレカレー
473:名無しさん@明日があるさ
08/09/19 02:30:00 0
会社にばれない副業ってなにがある?
転売ヤー、同人誌制作、親戚や友人の家庭教師くらいしか思い浮かばない
474:名無しさん@明日があるさ
08/09/19 04:58:23 0
自民党
スレリンク(seiji板:126番)
スレリンク(seiji板:126番)
URLリンク(find.2ch.net)
公明党
スレリンク(koumei板:199番)
URLリンク(find.2ch.net)
●経団連は売国奴●●格差の元凶
スレリンク(seiji板)
スレリンク(eco板)
スレリンク(seiji板:676番)
URLリンク(find.2ch.net)
キヤノン
スレリンク(job板:421番)
URLリンク(find.2ch.net)
トヨタ
スレリンク(seiji板:101番)
スレリンク(seiji板:101番)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
475:名無しさん@明日があるさ
08/09/20 22:58:19 O
飲み屋で働いてて日払いでバイト代もらってる
476:名無しさん@明日があるさ
08/09/22 02:09:33 O
質問させて下さい。
今年の4月に中小企業に新卒入社したんですが時間に多少余裕がある為バイトしようかと思ってます。
今年の3月まで学生でバイトしてたので今からまた始めてもあまり怪しまれないですかね?
もし所得や税金の事を突っ込まれたら学生時代の所得がありましたって言おうと思うんですが。
477:名無しさん@明日があるさ
08/09/23 11:59:14 O
この不景気な世の中、
絶対に数多くのリーマンが副業をやってると思う。
でも、税金関係でバレたなんてこと聞いたことない。
何か抜け道があるんじゃないか?
478:名無しさん@明日があるさ
08/09/23 15:14:01 O
あると思う。
法律にも抜け道があるくらいだから
479:名無しさん@明日があるさ
08/09/24 08:19:51 0
確実にいきましょう!確実に稼げる自動化ツールです。
初心者でも非常にわかりやすい手順書付き!!
手順書に従い、ツールを設置するだけです。
0円からはじめる完全自動収入システムを構築できるツールを
設置するにあたり、一切お金はかかりません。
必要なものは全てフォルダ内に入っています。
このシステムを、一度構築してしまえば、
あっという間にお金が貯まっていきます。
必ず納得いただけるプログラムです。
⇒URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
480:名無しさん@明日があるさ
08/09/24 11:29:32 0
俺の副収入は自動販売機だな。
相続で自宅と駅前の土地もらったんだけど、駅前のほうはたったの5坪w
駐車場だったけど潰して自販機コーナー作ったよ。
コカコーラとかに業務委託だとアホみたいに手数料取られるから、中古
の安い自販機買って、防犯カメラや照明などを自分で設置。缶は業販卸
から買って自分で入れてる。出勤前に集金、帰宅後にもう一度集金して
補充。
481:名無しさん@明日があるさ
08/09/24 18:41:14 0
>>480
どのぐらい儲かるん?
482:名無しさん@明日があるさ
08/09/25 03:28:06 0
副業とか普通社則で禁止だろ?
ていうか、副業する暇あったら本業であるいまいる会社できっちり仕事しろよ!
483:名無しさん@明日があるさ
08/09/25 04:01:24 O
今のところの抜け道というかゴリ押しは
確定申告ん時に言って副業別納してもらう(ただし使えないトコあり)しかなくないか?
実は個人差(控除とかで)がある上に
一々年収が同じくらいの奴らの住民税が同じかなんて
比較する程暇じゃねーんだよ!
って忙しさを理由にスルーされてないかなぁ…
って希望を書いてみる。
484:名無しさん@明日があるさ
08/09/25 08:56:36 0
完全自動収入システム構築
ー 1日平均1万円~5万円の収入があります ー
確実にいきましょう!確実に稼げる自動化ツールです。
初心者でも非常にわかりやすい手順書付き!!
手順書に従い、ツールを設置するだけです。
0円からはじめる完全自動収入システムを構築できるツールを
設置するにあたり、一切お金はかかりません。
必要なものは全てフォルダ内に入っています。
このシステムを、一度構築してしまえば、あっという間にお金が貯まっていきます。
必ず納得いただけるプログラムです。
毎日が給料日だったらどうですか!?
↓こちら↓
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
485:名無しさん@明日があるさ
08/09/26 20:16:44 0
中身補充するシャカシャカシャカシャカシャカって一度やってみたいw
486:名無しさん@明日があるさ
08/09/30 12:20:39 O
確定申告して所得税を納税するってことは金額気にせずにガンガン稼いでいいわけだよね?
副業の収入が月に13万くらいなんで年間にすると150万くらいにはなりそうなんだが。
税金でガッポリ持っていかれるなら上手く稼いげる上限教えてm(_ _)m
487:名無しさん@明日があるさ
08/09/30 22:57:00 O
単発のバイト1回したけど、バレちゃうかい?
488:名無しさん@明日があるさ
08/09/30 23:49:43 0
大丈夫じゃないの。
バレたら、「知人に頼まれて一日だけ仕事手伝ったんです」とでも言えば。
489:名無しさん@明日があるさ
08/10/01 10:39:46 0
これなら誰にもばれずにこっそりお小遣いが稼げるよ。
しかも簡単安心、更にお金は1円もかかりません!!
URLリンク(myform.jp)
490:名無しさん@明日があるさ
08/10/01 14:43:16 O
調べたら20万以上とか、1円でもバレるってとか、いろんな説があるけど一体どうなってるんだい?
491:名無しさん@明日があるさ
08/10/01 15:17:29 0
副業をしたい方、ローリスクハイリターン商品です。
数千円~数万円にて取引されている商品ばかり集めたシステムツール集です。
情報が数十万円分があるため、ご自身の目で使える情報・使えない情報を見分けて
使用してください。
価格は500円です。
詳細は↓コチラ↓
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
492:名無しさん@明日があるさ
08/10/11 22:34:14 0
あ
493:名無しさん@明日があるさ
08/10/14 23:45:19 O
副業認めたら 低所得の人も所得上がって 景気よくならないかな
副業認めればいいのに
494:名無しさん@明日があるさ
08/10/16 05:23:32 0
来年から中小メーカー勤務の学生です。
奨学金返したいから、土日で本業に支障をきたさない程度にバイトしたいと主張しても、
まともな企業なら許可下りないのが普通?
495:名無しさん@明日があるさ
08/10/16 18:26:35 0
友達から楽して儲ける方法があるって
メールが来たんですけど
じゃんけんはパーを出せ!っていう
この本読んだことある人いますか?
URLリンク(forestpub.co.jp)
496:名無しさん@明日があるさ
08/10/16 18:29:21 0
下記のCMは独身男性は必見ですよ(このCMは結婚してから見ても手遅れなのです)
普段2ちゃんねるを見ない人たちにどんどんコピー配布して寄生虫女による被害を減らしましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【YouTube】男は結婚すべきではないスレ CM (マスコミが意図的に話題にしない驚愕の事実を知る事になります)
URLリンク(jp.youtube.com)
【YouTube】結婚は1億円の無駄使い
URLリンク(jp.youtube.com)
【YouTube】結婚は1億円の無駄使い2 (後半のアりさんの話が泣けます 08分00秒以降は無視推奨)
URLリンク(jp.youtube.com)
【YouTube】独身貴族の格言 (昔の歴史的人物や偉人達の格言が見れます)
URLリンク(jp.youtube.com)
婚活の状況(マスコミ報道画像と女達の結婚観と婚活状況の画像集)
URLリンク(www7.atwiki.jp) (これが今の日本の女達の本音なのです)
あまり世に広まっていない事ですが、実は結婚するよりも離婚するときの方が何十倍も金も時間も精神的体力的にも労力が掛かるのです
僕の離婚バトル~仁義無き戦い~ - livedoor Blog(ブログ)
URLリンク(toran.livedoor.biz)
ブログ主のその後は、女の打算結婚を見抜けずに人生を棒に振る事になり人間不信になった
妻の不倫相手2人とも金持ちで産まれた子供は自分の子供ではなかった(父親は不倫相手)
DV冤罪を仕組まれ警察に犯罪者(DV認定者)扱いと長期間の極度の緊張とストレスで何度も体調も崩して入院
元妻が作り話を近所にふれ回った為に近所から白い目で見られている(生涯続く)
逆切れした妻が会社に乗り込み周囲に知れ渡り会社に居辛くなり退職して無職になった
家財道具も預貯金もすべて妻に持ち逃げされた(家に残ったのはゴミだけ)
探偵や弁護士を雇うための借金で今も借金生活が続いている(慰謝料貰っても大赤字)
これらを読んでもあなたはまだ結婚したいなどと考えられますか?
497:名無しさん@明日があるさ
08/10/16 18:36:41 0
金には困ってないけど、今の仕事を体裁よく辞めたいからバイトしようかなぁ
うちの会社はバイトばれると首らしい
498:名無し不動産
08/10/17 11:58:51 0
これなら月50万くらいは多分稼げるよ。
URLリンク(ooganekasegerurealestate.web.fc2.com)
499:名無しさん@明日があるさ
08/10/17 14:30:22 O
うちの会社は副業を黙認してる
でも不景気になってくると首の対象になりやすい
夜中バイトしてて遅刻&欠勤の多い同期が先週退職勧告受けてた
500:名無しさん@明日があるさ
08/10/18 21:57:51 O
500
501:名無しさん@明日があるさ
08/10/20 14:40:55 0
この方法はまじで稼げる!
URLリンク(kametake0524.blog77.fc2.com)
502:名無しさん@明日があるさ
08/10/20 22:31:15 0
>>499
業種は何?
なんで転職考えないの?
つか俺も週末居酒屋でやってるけど最近きついわ。
給料も手取り16万だしね。転職活動の資金できたらやめるわ。
503:名無しさん@明日があるさ
08/10/21 22:27:54 0
一緒だ・・・。
本業の給料だと貯金もままならないんで、週末ファミレス。ぬげー辛い。
1人暮らしの意味もないし実家に帰ろうかと思ってる。
親も年金生活突入で余裕がないからお互い助け合いできるしね。
504:名無しさん@明日があるさ
08/10/21 23:34:43 0
バイトっていうかスロでそこそこ稼いでる
結局勝った分は遊びに消えるからあんま成果ないけど
堅実にいけば立派な副収入になるわ
505:名無しさん@明日があるさ
08/10/22 00:28:54 0
>>504
俺は4号機時代から立派に養分になってるからスロでは副業にならんわw
楽しいが勝っちゃうからね。
前はまだゾーンや天井で小銭稼げたけど今はパチに移って
勝ち方が全然わからん。
506:名無し不動産
08/10/22 15:46:07 0
副業なかこれ良いかもしれないですよ。少し手間がというかきちんとした
仕事ですから。参考にどうぞ
URLリンク(ooganekasegerurealestate.web.fc2.com)
507:名無しさん@明日があるさ
08/10/22 16:41:08 O
そうそう
508:名無しさん@明日があるさ
08/10/23 00:40:43 0
A社で19万
B社で19万
C社で19万
なら、税金で本業にバレなくて済むのかな?
509:名無しさん@明日があるさ
08/10/23 01:20:28 O
>>508
それぞれの会社から市役所に給与支払報告書が送られるから、
他からも給与を貰ってることは分かっちゃう。
510:名無しさん@明日があるさ
08/10/23 12:48:40 O
家庭と仕事の都合で休みの日にバイトできないんで自宅でできる副業とかありませんか
511:名無しさん@明日があるさ
08/10/23 13:00:38 0
>>510
つ【マンガ書き】
つ【小説書き】
つ【コラム書き】
つ【プログラム打ち】
つ【翻訳】
つ【デイトレ】
ry
512:名無しさん@明日があるさ
08/10/23 23:47:57 O
自分、副業はイラスト関係を在宅で。ウマーな仕事が欲しい…。
513:名無しさん@明日があるさ
08/10/26 18:36:30 0
契約者の名前は親か親戚の名前を借りて、実際に働きに行くのは
自分が行くっていうのはいいのかな?
そういう人いる?
514:名無しさん@明日があるさ
08/10/26 20:19:21 0
みんな何歳くらい?
30でバイト副業ってさすがにキツイかねえ。
515:名無しさん@明日があるさ
08/10/26 22:39:52 0
30?まだまだ若いよ
516:名無しさん@明日があるさ
08/10/27 01:01:03 0
>>514
俺はあと数ヶ月で30だが、
コンビニバイトを土日の夜にやってます。
517:名無しさん@明日があるさ
08/10/28 23:07:13 0
みんなやるねえ
518:名無しさん@明日があるさ
08/10/29 13:42:14 O
質問があります
バイトを始めたいと思い
役所でバイトの住民税を普通徴収にできないか
聞いてみたところ
本業が特別徴収なら両方合算されてしまうと言われました
これはもう諦めるしかないんでしょうか?
519:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 01:10:55 O
会社への言い訳なんていくらでもある。
基本は株で儲けたって言っとけ。
520:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 13:58:48 0
>>518
副業の年末調整しない源泉徴収と本業の源泉を持って確定申告しろ
その時必ず普通調整にしるしをつけるんだ。そうすればOK
OKといってもこっそり副業がばれない為にやることやったというだけで
絶対にばれないということはない。が、たいていこれでOKだと思う。
521:518
08/10/30 20:06:16 O
>>520
レスどうもです
それは確定申告を自分でやると
会社に言うってことですよね?
その時点でなんで?ってなりません?
522:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 21:45:35 0
俺は別に娯楽でバイトしたいわけじゃないんだよ。
自己実現のためでもないし。
薄給で、貯金が思うように出来ないから少しでも稼いでおきたいだけなのに・・。
なんで薄給なのに、会社側が「バイト禁止」とか言えるんだよ。
523:名無しさん@明日があるさ
08/10/30 23:50:34 0
…俺も似たような境遇だ…
524:名無しさん@明日があるさ
08/10/31 11:48:46 0
ここのポイントサイトは稼げるよ。
特にげん玉はポイントサイト比較サイトでも堂々1位だから
やってみる価値ありだよ!
URLリンク(pointget.yukimizake.net)
525:名無しさん@明日があるさ
08/11/01 13:16:46 0
>>522
ここで言っても仕方ないけど、俺も本当にそう思うよ。
同業種でバイトして怒られるのは当たり前だと思うけど
無関係の業界で言われたくない。しかも無遅刻、無欠勤だ。
派遣業界をいじくる前に現時点で正規雇用の人間の副業の納税を
もう少し簡潔に、かつバレにくいシステムにしてもらいたいよ。
何も脱税しようってんじゃないんだから・・・
526:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 11:36:48 O
黙ってするからだろ。許可さえ貰えば堂々と副業さえて貰えるところがほとんどだと思う。
でも、言いづらいんだよな・・
527:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 14:24:46 0
事情を説明したところでバイトが許可されない、でも、副業しないと生活がキツい。
だから本業の会社には黙ってバイトしているんだよ。
そんな単純な理屈もわからねえのか?
528:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 14:52:18 0
黙ってやる。許可をもらう。
この時点で納得できないと言う話だ。
529:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 21:04:26 0
平日休み(火曜日月3日・水曜日(全部))でバイトしたいのですが
どんな所がありますか?
コンビニぐらいしか思いつかないのでアドバイス願います。
530:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 21:10:53 0
佐川急便・・w
531:名無しさん@明日があるさ
08/11/02 22:22:22 O
>>527
転職しろよカスw
532:名無しさん@明日があるさ
08/11/03 09:07:54 0
>>531
お前は早く再就職しろよクズw
言われなくても転活してるよん♪
533:名無しさん@明日があるさ
08/11/03 12:46:32 0
>>527
プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━ !!!!!!!
534:名無しさん@明日があるさ
08/11/03 21:41:59 0
似た同士で争うのはやめるお。(#^ω^)
535:名無しさん@明日があるさ
08/11/04 09:36:55 O
>>526
いや、黙ってやって何が悪いんだって話なんだからそれは
536:名無しさん@明日があるさ
08/11/05 23:40:48 O
自分は今の会社勤めて10年近くになりますが貯金もあまりなくバイトして金貯めて辞めようかと思います。もし会社にばれて解雇とかになったら退職金貰えなくなりますか?誰か教えてください
537:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 18:00:59 0
リーマンでダブルワークできるのって何がある?
居酒屋
日雇いのパソコン関係の仕事
ぐらいしか思いつかん…
538:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 18:15:15 0
>>536-537
うるせーばか(・ω・)ノ♪
539:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 21:06:58 0
ここに書いてあるサイトは優良サイトだから
変な請求もないし、副業にももってこいだよ!!
無料ポイントだけでおなごも釣れちゃうから一石二鳥だよ。
URLリンク(m-pe.tv)
540:名無しさん@明日があるさ
08/11/06 21:08:52 0
週末だけセクキャバで働いてるけど
やばい 本業のOL馬鹿らしすぎて辞めたくなってきた
おっさんとキスするのは嫌だけど、金が入ってくるスピードが段違い
俄然やる気が出る
541:名無しさん@明日があるさ
08/11/07 01:32:01 0
あほか。風俗なんか辞めろよ
542:名無しさん@明日があるさ
08/11/07 10:07:25 O
廃人への道一直線ですね♪
543:名無しさん@明日があるさ
08/11/07 18:50:48 O
プライベートで働こうが何しようが勝手じゃね?
そこまで拘束できる権利が会社にあるの?
そんな就業規則を違反にしない労基法もどうかしているとは思わない?
544:名無しさん@明日があるさ
08/11/08 19:21:53 0
>>543
そうだな。
本業が営業職で深夜にビル掃除のバイトしてなんで悪いのかと
副業を禁止する就業規約って憲法第22条第1項に違反しているやん!
545:名無しさん@明日があるさ
08/11/08 21:19:16 0
>>544
おっしゃるとおりで、裁判しても勝てるよ。
ただ、週に5日とかの深夜業は本業に支障をきたす可能性が高いとかで裁判でも負けるらしい。
546:名無しさん@明日があるさ
08/11/09 12:57:03 0
>>545
なるほど。
確かに本業で寝てたらNGですね。
でも今のこのご時世のせいか、人大杉でなかなかシフト開いてない。
今週は平日1日だけしか入れなかった。
で、マックの閉店スタッフに入ったけどこれも週1しか空きがない。
これじゃ疲れようがないよママン
547:名無しさん@明日があるさ
08/11/10 08:06:59 O
本業の給料上げてくれ~!!
548:名無しさん@明日があるさ
08/11/10 15:05:10 0
会社終わりにいかにも小遣い稼ぎできてるようなリーマンうざい!>>504
俺も仕事終わりにやってるが、端からみてるとすげえうぜえ。
髪の毛つかんでボコボコにしてやりたい。>>504
住所さらせや、こら
549:名無しさん@明日があるさ
08/11/10 15:27:17 O
>>540
23歳だけど付き合っ…肉便器になってください><
550:名無しさん@明日があるさ
08/11/10 23:37:54 0
まじで>>504出て来い
嫌いなんだよ、スロで小遣いかせでるゴミ屑が!
551:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 03:07:31 0
うだうだうっせぇ
すっこんでろネット弁慶が
552:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 08:35:40 O
5号機時代の今、スロットで稼いでるやつなんかいねえし。
553:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 11:09:06 0
>>552
そりゃ勝てないよ。でもあいつらってビッグ後即止めしてせこい稼ぎ方してるじゃん
見ててむかつくわ
554:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 11:40:44 O
そんなの5000円以内に引けなけりゃアウトじゃん…
そんな打ち方してるやつはトータル大負けだよ…
気にするな!むしろ笑ってやれ↑
555:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 13:22:20 O
勝ってるなら副業がスロットでもいいじゃん。俺はやらないけど。妬みを表に出すのは人としてよくないぜ。
556:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 15:18:24 0
副業とは言えないだろ・・・
557:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 18:25:39 O
パチ、スロやってるやつはかなりの確率で消費者金融やクレカの世話になってる。
これだけでどういうことかわかると思う。
558:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 18:47:32 0
わかりません
559:名無しさん@明日があるさ
08/11/11 19:19:13 O
副業としてなりたたないっつコトだろ
560:名無しさん@明日があるさ
08/11/12 11:24:46 O
スロットやるやつは浪費が激しいから金持ってないやつ多くなぃ?
561:名無しさん@明日があるさ
08/11/12 12:08:20 0
スロットやるやつは反日民族に送金しているという自覚を持て!
562:名無しさん@明日があるさ
08/11/13 18:47:59 O
パチンコ、スロットはトータル絶対勝てない。
時間の無駄だしストレスもたまるからバイトしてるほうが健康的。
563:名無しさん@明日があるさ
08/11/13 22:39:51 O
こういうので地道に稼ぐしかないね
URLリンク(tadacon.com)
564:名無しさん@明日があるさ
08/11/13 23:36:25 0
みんなが副業なんかしないですむ世の中になればいいのに。
転職できればいいんだけど、今のこのご時世じゃ身動き取れない。
へたに辞めて、今より給料が下がったら目も当てられない。
バイトやりすぎで体調崩したんで、自分を過信するのはやめたほうがいいね・・・
565:名無しさん@明日があるさ
08/11/14 14:34:37 O
副業なんかやりたくない。
体に無理は承知だけど、生活がなりたたん…
金持ちなやつが昔に比べてホントいなくなったよね…
566:名無しさん@明日があるさ
08/11/14 23:17:27 0
うちの会社、副業は原則禁止だが、農業だけはやはり例外。
俺もベランダで変な野菜とか育てて売ろうかと思ってるが、
なんか良さそうなのある?
まあ売れなくても食えばいいんだが・・・。
567:名無しさん@明日があるさ
08/11/15 00:41:07 0
つ 麻
568:名無しさん@明日があるさ
08/11/15 09:22:20 O
もうからんべw
569:名無しさん@明日があるさ
08/11/15 22:08:37 0
却下。
570:名無しさん@明日があるさ
08/11/16 01:13:37 0
>>568
早稲田大生
571:名無しさん@明日があるさ
08/11/16 12:07:23 O
今日もバイト。早くボーナス来ないかな…
572:名無しさん@明日があるさ
08/11/16 19:32:11 O
副業したいが禁止だからなあ・・・。
例えば株なんかで儲けた場合は良いのだろうか。
573:名無しさん@明日があるさ
08/11/16 22:20:56 O
余裕でOKにきまってんじゃん…
株は副業じゃなくて投資でしょ…
574:名無しさん@明日があるさ
08/11/18 01:19:54 0
数年前に滞納してた税金、払えないからって延ばし延ばしにしてたら、
今月とうとう差し押さえ食らった。
まぁそれは自業自得だし、1回の差し押さえで全額払い終わったのでもう良いとして、
生活費がマジでヤバイので、バイトしようと思い立った。
で、どうせやるならまかない付きのバイトがいいかなと思って、
夜遅くまで営業してる飲食店を中心に、何件か当たってみたんだが…。
ここまで目下6連敗中。 orz
まぁ、年齢も年齢だし、本業も本業だし。
「シフト通りに入れるかどうか」と問われると、どうしても確約は出来ないので、
多少は苦戦するかもな、とは思ってたけどさ…。
ここまで決まらないと正直焦る。
何が良くないんだろ?
「昼は契約社員として働いてます、時々残業あるかも知れません」ってのがマズイのか?
「今後、飲食業界に転職する見込み無し」って最初から判断されてるせいか?
35歳♂ SE(契約社員)
575:名無しさん@明日があるさ
08/11/18 02:34:40 0
シフト通りに来れるかどうかも分からない奴なんて採るわけ無いじゃないか
576:名無しさん@明日があるさ
08/11/18 08:14:24 O
都合に合うの見つけるしかない。
ないなら深夜でも早朝のでもやるしかない。本気で仕事探すなら、まかない付きがいいとか文句言わない。
577:名無しさん@明日があるさ
08/11/19 08:04:07 O
いやぁ・また三連休ですねぇ~
578:名無しさん@明日があるさ
08/11/19 23:24:16 0
>>574
SEって給料いいじゃないの?
つか愛知在住なんだけど最近本当に暇だわ。
本当に不況なんだな。転職もできないわ。
579:名無しさん@明日があるさ
08/11/20 08:12:20 O
おれもSEなんだけど、給料多くない。
世間的に給料多いイメージだと思うけど、実はピンキリ。
おれなんかWワーク必須
580:名無しさん@明日があるさ
08/11/20 11:24:52 O
口座振込の副業の場合、どうやってばれるの?
1年で20万以下の確定申告不要の場合でもばれる?
581:名無しさん@明日があるさ
08/11/21 17:10:55 O
20万以下なら雑所得で大丈夫でしょ。
582:名無しさん@明日があるさ
08/11/21 17:15:14 0
>>574
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
583:名無しさん@明日があるさ
08/11/23 03:35:50 O
冗談でもネット上で死ねとか書かないほうがいいよ。やばいよ。
584:名無しさん@明日があるさ
08/11/23 11:58:04 O
今日もバイト。
明日寒そうな感じでやだな。
585:名無しさん@明日があるさ
08/11/24 10:48:42 0
>>580
口座振込だろうが手渡しだろうが、雇用主は給与支払報告書を
税務署に提出するだろうから(そうしないと雇用主は人件費を
経費とみなせなく損をするらしい)ばれるでしょ。
年20万以下の確定申告不要の場合って
両方で源泉徴収されてるってことかな?
586:名無しさん@明日があるさ
08/11/24 19:44:31 0
ここに登録して友達に紹介すると1500円もらえるからみんなやってみて。
URLリンク(550909.com)
587:名無しさん@明日があるさ
08/11/24 20:28:50 0
お小遣い増えないから、アンケートして、
600円ゲットした
URLリンク(www.bcrue.net)
588:名無しさん@明日があるさ
08/11/25 20:11:51 0
やっぱむかつくな。ビッグ即やめリーマン。
俺もビッグ3連して即やめとかたまにやるけど、傍からみると
なんかムカってするな、あれ。
パチで時短即やめしてるの見てもなんとも思わないけど、スロだと
なんかむかつくわ。
やってるやついるだろ?このスレでも
589:名無しさん@明日があるさ
08/11/26 00:44:55 0
前日バイト先の飲み会に参加。俺29でみんな10代。
女の子も可愛いし、男も良い奴らばかりだがなんか話が子供くさい…
結構辛かった。
みんな飲み会参加してる?誘われないのも寂しいがねw
590:名無しさん@明日があるさ
08/11/26 01:08:48 O
俺なんか34既婚のくせに土日ファミレスでバイトやってる。飲み会や食事会は必ずいくよ。 そのためにバイトしてるようなもの。以外にもてるし。
591:名無しさん@明日があるさ
08/11/27 17:01:37 O
オレも33バツイチだけどバリバリ副業してる。十代はさすがにつらい。。。
学生は基本的に子どもだよ。
592:名無しさん@明日があるさ
08/11/27 23:31:08 0
本当にさあ、ビッグ2、3連して即止めとかやめろよ、おまえら。
貧乏くせえんだよ!ゴミが!
593:名無しさん@明日があるさ
08/11/27 23:34:31 0
>>588-592
うるせーばか(・ω・)ノ♪
594:名無しさん@明日があるさ
08/11/28 10:21:22 0
しかも500ゲームぐらいの軽いはまり気味の台を狙う
「いやー、2、3000円+になれば儲けもんですよー」とか
思ってるんだろ?
(・ω・)しんでもらっていいかな?
595:名無しさん@明日があるさ
08/11/29 10:01:08 O
そんなものは副業として成り立たない。
596:名無しさん@明日があるさ
08/11/29 22:57:24 0
あぶく銭じゃん。儲かったような気がしてるだけだろ。
597:名無しさん@明日があるさ
08/11/30 04:50:22 O
トータルでぜって~負ける
そんな計算すらできない完全な負け組じゃん
598:名無しさん@明日があるさ
08/11/30 08:09:31 O
これからファミレスのバイトに入るよ。ウチの店はかわいい女の子の同僚が多くて行くのが楽しみだ。
599:名無しさん@明日があるさ
08/12/01 06:27:48 O
ドカントとかに載ってる男女ビデオモデルってのは、やっぱりやばめか?
アッーさえなけりゃ良いんだが…
600:名無しさん@明日があるさ
08/12/01 08:47:52 O
100%ヤバめでしょうww
601:名無しさん@明日があるさ
08/12/01 19:00:57 0
「継続報酬型」のアフィリエイトシステムが
遂に登場しました。
毎月毎月、継続して報酬が発生します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(tinyurl.com)
602:名無しさん@明日があるさ
08/12/01 22:47:40 0
副業先に名前だけ言って、住所言わなかったら、税とかでバレる
心配ないよな?
603:名無しさん@明日があるさ
08/12/01 23:19:14 0
ばれる心配をしている奴は懲戒解雇とかを気にしてるの?
なら、副業禁止規定そのものが憲法違反なので解雇は不当解雇として労基署に相談したりすればよい。
この際、税金、職場バレ、シフト、とかに関するテンプレでも作ったほうがいいんじゃねとか思ってきた。
604:名無しさん@明日があるさ
08/12/01 23:22:40 0
URLリンク(www.tamagoya.ne.jp)
副業について結構参考になるのはここかな。