兵庫県・神戸市教員採用候補者選考試験スレッドat EDU
兵庫県・神戸市教員採用候補者選考試験スレッド - 暇つぶし2ch208:206
10/07/27 19:36:55 Q77dKvT5
レス、ありがとうございます。今まで居住地から遠すぎて実際に掲示板へ
行くことができなかった、あるいは掲示板発表がない自治体でしか受けて
こなかったのですが、今年は距離的に見に行けるし、ネットより実際に
掲示板の合格者の受験番号が書かれた「紙」をたまには見に行きたいと
いう変わり者です。

情報ありましたら、よろしくお願いします。

209:実習生さん
10/07/27 23:05:37 d48Qzn0C
もう駄目だ・・・逝こうかな


210:実習生さん
10/07/28 01:55:02 CPn/s0Rx
講師でも食っていけるんだから生きろ
むしろ1回目で受かるほうが珍しいだそ

211:実習生さん
10/07/28 03:08:53 GfTsrEuW
>>209
必ずしも教師に向いている人が合格して、向いていない人が不合格になる
わけではないと思います。

正教員でもなぜこの人が合格したのだろうと思う人はいますし、合格でき
なくて何年も講師をされてる方で本当に素晴らしい教員だと思う人もいま
す。

どうか思い詰めずに子どもたちと向き合ってください。

212:実習生さん
10/07/28 03:46:39 a+Riqa1R
>>206

昨年ではないが、兵庫県は、外から見える場所に貼ってなかったよ。
県庁内の壁に貼ってあった。
問い合わせしたほうが確実です。
直接、見に行くと「不合格」だったとき、かなりショック受けるよ。


213:実習生さん
10/07/28 06:59:17 2m81kPnY
みんな優しいな・・・

214:実習生さん
10/07/28 12:56:28 D0JLHV37
教委の廊下の壁に貼ってあったな

215:実習生さん
10/07/28 13:16:36 0+eyg9ch
>>213
世の中に「優しくない人」が多すぎるだけだよ。

どこにでも優しい人はいるもんだ。

216:206
10/07/28 21:28:55 d41BIKKY
>>212
>>214
ありがとうございます。県教委は、屋内に掲示ということですね。
閉庁後は見えないのか。残念。あとは各教育事務所がどうかという
ことですね。

電話して聞こうかと思ったのですが、教育委員会の人は本当に対応が
横柄でかけるのがイヤになるんですよね。で、本当に困ったときはかけ
ますがなるべく電話はしたくないのが本音です。で、ここでお尋ねしました。
都市部の自治体の教委は対応がいいところがあるけど、兵庫とか田舎の
教委はなぜあんな電話口で偉そうなんでしょうかね。特に教職員課とか
人事関係の部署は。民間ではありえない横柄な電話対応です。

自分が教員になって学校で電話をとる機会があったら気を付けようと
思います。215さんの言う通り、優しくない人が多いです。

217:実習生さん
10/07/28 22:33:47 GHlCqiOT
>>216
行政に行くやつは、コネがあったり現場嫌いだったり出世願望だけ強かったりするから、
そんなの多いよ。
でも、結構人事異動激しいから、いい人に当たることもワリとあるよ。
教員免許を個人で取得する際に、相談に何回も乗ってくれた方は、とても親切だったし。

218:実習生さん
10/07/29 08:05:39 F7OwabnA
>>194

中学社会
問題は、例年より易化した感あり。
受験者約320名。欠席約40名(社会は他教科より多め)。
一次免除約40名ほど。最終10倍ほどになるかと・・・

問題、集めてるときに見回すと、結構な数で白紙欄の多い回答用紙が…
社会は、他教科と比較して、社会系学部で免許が取得できるため、
他公務員受験者、新卒、でもしか先生受験者が多いと感じた。

219:実習生さん
10/07/29 18:26:38 lmMgajFY
>>192
そんなに合格ライン低くないだろ
それなら俺受かるよ

最低ラインはどんなに低くても250以上だと思ってるけどな
俺の中では270点が合格ラインだと思う

220:実習生さん
10/07/29 20:55:51 nL+9MLGM
合格ラインというのは、採点して一次合格者を決定したときに決まるもの。兵庫は
採用者数のだいたい2倍の人数をを面接と筆記の点数を合わせて機械的に順位を付けて、一次合格させるから、
その中で一番低い合計の点数をとった人が合格ラインということになる。
そもそも教科校種によっても全然違うし。

関係ないけど、いつも思うこと。「ボーダーは何点ぐらいですか?」とよくネットで質問している人
いるけど、アホかと思う。そんなもんその年の採用数や試験の難易度で全然違ってくる。
最初からボーダー決めて一次試験合格させていたら二次試験のとき教委の方も人数が把握できず
めちゃくちゃになる。最低とらなければならない点はあろうけど、そんなもんは受かる人は普通にやっていればとれる。

221:実習生さん
10/07/30 00:27:07 B60MsK2w
>>220

>採用者数のだいたい2倍の人数をを
>面接と筆記の点数を合わせて機械的に順位を付けて、一次合格させる

教科関係なく全てピッチリ3倍だったと思うよ。高校しか知らないけど。
だから1次突破してしまえば教科関係なく同じ難易度になるよ。
全教科倍率3倍だから。高校しか知らないけど。2回同じこと言ってみたけど。

あと
>「ボーダーは何点ぐらいですか?」とよくネットで質問している人いるけど、アホかと思う。
って、これは兵庫県の毎年のおおよその合格点数と、
「今年は何点ぐらいだとみんな思う?」
って訊きたいだけなんじゃね?

222:実習生さん
10/07/30 01:20:56 sSYYhNTa
「ところでこの点数を見てくれ。こいつつをどう思う?」ですね。分かります。

223:実習生さん
10/07/30 08:01:12 qnSpK/kw
>>221
URLリンク(www.hyogo-c.ed.jp)
採用予定者数の約2倍を1次合格させている。高校も。

で、なんで二次の難易度の話になったんだろ。一次の話だったのに。

224:実習生さん
10/07/30 12:35:03 uARMT+uM
受験番号で、○○0○○○は、一般受験と思います。で、
○○5○○○と、○○7○○○は、両方とも1次試験免除者だと
思いますが、どちらが他県の現職で、どちらが昨年度の
1次合格者なのでしょうか?

県教委に載っている昨年実施のデータによると、この
免除者は、一般に比べて2次でも結構な割合で最終合格
してますね。

225:実習生さん
10/07/30 14:56:51 cEYPfjpC
>>224
5が現職で、7が昨年度の1次合格者。
ちなみに現職の場合、1次の面接はあるよ。

226:実習生さん
10/07/30 20:46:21 sSYYhNTa
今朝の読売新聞に一次試験に出題ミスがあったことが記事になってたね。
高校物理と高校地学だったかな。

227:ushida_mo
10/07/31 00:04:04 HhK0FkYH
問題ミスは高校物理と高校工業 ちなみに地学は募集ないですよ。
一次免除者の数は教育委員会発表の応募者数から1次試験の筆記試験を受けた数、
つまり受験番号最後の数を引くと出てくると思います。
一次合格は例年募集人数の2倍~2倍強だから、たとえば20人募集だったら、
40人から50人くらいが一次合格で、20人が一次免除だとすると、筆記試験受験者
のうち20人から30人が合格となると思いますよ。例年7割くらいできていないと苦しいかも。
でもその年によりますが・・ もちろん面接の成績も重視されるみたいですよ。

ほんとに何でこんな人が採用されているんだろうっていう人がいますね
反面、こんな熱心な講師の人が採用されないんだろうって思います。
もし目指されるなら、頑張ってください。 

228:実習生さん
10/07/31 13:52:22 xmD+hHqA
1次の合否の結果が出る前だけど、みんな、2次の勉強(対策)始めてる?

やっぱり9日に合否が出ないと2次の面接対策やる気が出ん。
約1週間なんもしないのは、やっぱりもったいない気もする。自分は実技試験は
ないけど、そろそろ面接で聞かれることを予想して答えをまとめるのを始めよう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch