教採2次の面接を突破するコツ(第2回) at EDU
教採2次の面接を突破するコツ(第2回)  - 暇つぶし2ch940:実習生さん
10/06/13 00:06:59 ugLV2Y9i
kYは黙ってろ

941:実習生さん
10/06/13 00:25:51 T0Jejju8
>>939
役に立つため…と言われたら文学研究はいろいろ批判されて
ますが、教員にはこういう感性・品性のない人間が向いてい
るんだろうなと思う今日このごろです

やっぱり教員という職業は人間好きじゃないとあかんな

942:実習生さん
10/06/13 00:29:17 T0Jejju8
時が過ぎるのが悲しくて
あなたの肩に寄り添った

943:実習生さん
10/06/13 00:39:31 N6cTWMK/
多分、自分を品性のある人間と思っているから、他人は品性ガ無いように見えるのだろうね。

そこに責任を押し付ける。

944:実習生さん
10/06/13 00:43:18 T0Jejju8
俺?俺は品性あるよ。
第一品性が顔に出てるからな

945:実習生さん
10/06/13 01:08:30 N6cTWMK/
なんだ元気そうじゃないか。

946:実習生さん
10/06/13 10:08:13 i32517R7
まだまだ元気

一学期は勤めきるよ
補習と部活の合宿もな

ただこの仕事、長くは続かない

947:実習生さん
10/06/13 10:21:22 i32517R7
担任なんか持ったら絶対に無理
怖い怖い
早く辞めよう

948:実習生さん
10/06/13 10:55:27 i32517R7
ゴキブリが出たわ

949:実習生さん
10/06/13 13:47:39 r1NndxO2
>>946
愛情もやる気もないなら早く辞めれば?
子どもにとってそんな教師に教わるのは害でしかない。
ほんとに生徒が可哀相でしかたない…
金稼ぎたいならアルバイトでもしてください。

950:実習生さん
10/06/13 14:01:20 3LVRXzF/
「2chには二度と書き込まない」と大見得を切っておきながら
ブログで誰にも相手にしてもらえないとなると、気持ち悪い連投。
和歌は教員失格というよりも、人間としてダメ。

カスがひとり教員をやめようがなにしようが知ったこっちゃないし、
ここはそんなことを語る場ではない。

どうしてもやりたいならブログでやってください。
と、言っても理解できないんだよね。バカだからね。仕方ないよね。

951:実習生さん
10/06/13 19:21:13 A/0AWzAW
君に会いたくなったらいたずらな笑顔思い出す
壊れやすいものだからこそ、大切にしたいと思う。

952:実習生さん
10/06/13 19:38:52 qDyePSwE
何かこのスレも和歌に汚染されちゃったな。

953:実習生さん
10/06/14 08:09:48 3i3EwYZu
リアル世界ではまともに相手もしてもらえないが、
ここでは相手にしてもらえるからな。
みんな、もう「無視」でいこうよ。


954:実習生さん
10/06/16 22:38:58 ey/oubEd
和歌はマジでカス人間のくせに無駄にイケメン…

955:実習生さん
10/06/16 22:53:49 2aDpFh7j
和歌のことはもういいよ。
お腹いっぱい。

956:実習生さん
10/06/17 19:17:01 /AFXo0KD
和歌ぐらい詠ませてやれよ。
そんなに批判することもないだろう。
つまらん和歌ならスルーすればいいだけじゃないか。

957:実習生さん
10/06/19 08:09:20 oQUy7OQg
みな失踪?

958:実習生さん
10/06/19 16:12:16 EOcKWMFS
75年が最近現れないな

959:実習生さん
10/06/19 16:27:38 gqfEhUZn
引っ越しだって。

960:実習生さん
10/06/19 20:35:29 dPQghPiZ
和歌、かっけーな。
バイの俺は和歌とやれる自信あり。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch