★★★教員は公務員でないほうが国のため★★★at EDU
★★★教員は公務員でないほうが国のため★★★ - 暇つぶし2ch653:実習生さん
10/02/24 22:49:06 dgtSQenZ
>>646
指導主事の時点で既に課長だぞ。
おまえ働いたことないだろw

654:実習生さん
10/02/25 12:03:12 1bz+KH9i
>>653
だから自分は、公務員じゃないってば。事務職の公務員から聞いた話。
指導主事で課長って市町村の教育委員会?

都道府県の教育委員会の地方教育事務所には指導主事がわんさかいるけどw
特に学校教育課。全部が課長というのはおかしい。

655:実習生さん
10/02/25 16:37:07 CUFYBgL/
1994年生まれの人集まれ!☆2
スレリンク(nendai板)

656:実習生さん
10/02/25 20:06:14 nPJoi7UC
県庁などの事務的な仕事は,誰でもできる。 霞ヶ関でもあるまいし。
さらに高卒採用など、教員の世界では、考えられない。


657:実習生さん
10/02/25 20:25:19 5u4i6QTA
>>656
高卒実習助手→大学で単位を取得(学士無し)→実習教諭

このケースは?

658:実習生さん
10/02/25 20:34:12 nPJoi7UC
>>657 今はそのケースはないよ。笑。

659:実習生さん
10/02/25 20:49:19 5u4i6QTA
>>658
まあ、一般法の地方公務員法を先に改正しちまえば、
特別法の教育公務員特例法にも影響が出るから、
教員が先でも事務が先でも反対はしないが…。

660:実習生さん
10/02/26 02:37:14 AMycK2xf
>>657
正規生の4年コースで免許取得→教諭 はよくあるけどな
うちの県でも某球技の全日本経験者で実業団チームOG(高卒)を臨任の実習助手に採用(当然、部活指導要員)し、4年かけて通信教育で大学出させて免許取らせて、一芸枠採用で本採用にした実績があるよ。
4年間も臨任の実習助手続けられるのはやはりコネかとも思えるけどね。


661:実習生さん
10/02/26 03:28:45 2L7laL3b
期限付きも継続年数には、上限を設けるべきであろう。

662:実習生さん
10/02/26 15:32:44 1+UxdrEf
教員も集団ストーカーだしな

663:実習生さん
10/02/27 06:11:59 j5HTgRRO
期限付きも継続年数には、上限を設けるべきであろう。
講師は、派遣だよ。

664:実習生さん
10/02/27 16:13:10 NN+p23Bq
面接を行って国旗掲揚、国歌斉唱に抵抗を感じるものは落とせばよい


665:実習生さん
10/02/27 20:26:10 ctrxUmvR
公務員てのは全員期限付きじゃいけないのか?それでいいだろ。

特にこのスレの主体である教師は民間委託でいいな。

666:実習生さん
10/02/28 10:05:28 WydexdQl
県庁などの事務的な仕事は,誰でもできる。 霞ヶ関でもあるまいし。
さらに高卒採用など、教員の世界では、考えられない。


667:実習生さん
10/02/28 10:13:23 Npl4gW8C
>>666
教員の仕事は高卒以下の仕事内容なのに、おかしいよなw

668:実習生さん
10/02/28 10:19:01 Npl4gW8C
そもそも免許制度とか開放制になっているのにいつまでも師範学校の
制度がそのまま残っているような現状がおかしい。
識字率の低い大昔じゃないんだから、早急に改めるべき。

県庁の仕事は外交渉も含め、高校までとはぜんぜん違う業務を部署配置転換も含め
相当こなしていかなければならんが、
教師は誰かの拵えた既存知識の伝達程度しか本来の基本業務はない。
それさえも満足にできていない現状では、公務員の資格を与えるのに値しない仕事だ。

669:実習生さん
10/02/28 12:45:58 2v1752ug
営業経験が無くて手が詰まる時、多いよね


670:実習生さん
10/02/28 17:05:40 cteVU4Np
高卒、高卒と馬鹿にしているが、Fランク大学出の小学校教員より、高卒でも県庁の行政事務職採用試験の合格者のほうが、よほど優秀だろうよ。
採用試験の倍率見たって一目瞭然だろうが
行政職は倍率20倍は超えてるだろうが

高校で「まともな就職指導」やったことがある人間なら、こんなことは常識だがな





671:実習生さん
10/02/28 19:15:25 Z46MXjXx
教師は教員免許状がないと受験すらできないんだから
誰でも受けられる公務員よりも倍率低くなるのはあたりまえ。
取りにくい免許状ほど低倍率な傾向だからね。
学校教育に競争原理は適合しないので現状のままで充分。
レスするならきちんと勉強してからにして下さいな。

672:実習生さん
10/02/28 19:49:20 +PI+Lho+
そこで教員免許廃止論ですよ。
そもそも免許なんて必要なのか?

673:実習生さん
10/02/28 20:33:13 Z46MXjXx
免許とる間にいろいろ勉強して心構え作ったり現場に行ったりもするので
そりゃ必要ですよ。やったことある奴ならわかると思うが。

674:実習生さん
10/02/28 20:44:42 1Ig2SUOR
県庁などの事務的な仕事は,誰でもできる。 霞ヶ関でもあるまいし。
さらに高卒採用など、教員の世界では、考えられない。


675:実習生さん
10/02/28 21:22:15 +5jnPsaa
>>672
特別免許状制度と臨時免許状制度を活用すれば良い。
国会、自治体首長、地方議会を変えれば、
ゆくゆくは授与権者の教育委員会も変化せざるを得ない。

>>673
確かに、教職科目30単位程度+教育実習ぐらいは、広く開放した方が良いね。
教育職員免許法が一般人に理解されているかというと、あまりされていないと思う。

676:実習生さん
10/02/28 22:33:50 Npl4gW8C
教員の免許制度なんて公務員になる手合いが少ない時代の慣習というだけw
いい加減廃止してもよろし。
文部科学省の既得権益だし。

677:実習生さん
10/03/01 03:15:13 B0ncNVK1
そりゃ、大学進学率が10%程度の時代には教師は社会的にも尊敬を受ける職業だったかもな
でも、今は大学進学率は50%を超える、逆に小中学校教員の免許は短大でも取れる。

だから、教員は行政職公務員よりも 格下の存在なのは言うまでもないだろう


678:実習生さん
10/03/01 05:41:21 d4NotjQS
>676

 小学校も教科担任にしろと言う世論なのに...。国語・社会だって
教員免許持っているのといないのとじゃ指導技量が全然違うぞ。

679:実習生さん
10/03/01 10:31:53 boPhXsr2
>>677
その論理だと行政職受けるのは無資格でおkだから
受験に免許状が必要になる教員の方が上になるじゃない。

680:実習生さん
10/03/01 12:46:52 uy6xxnPw
会話もまともに出来ないやつがしつこく粘着してるだけだから気にするだけ無駄

681:実習生さん
10/03/02 20:23:28 zm42v7G5
>>673
なわけねーだろバーカw

682:実習生さん
10/03/02 20:53:00 dBxfHrRI
>>679
おまえはアホか
タクシーやバス会社に就職するのに2種免許がいるけど、行政事務職よりも高度な専門職なのか

はあ
教員免許なんぞは二種免許以下の価値しかないだろうが

683:実習生さん
10/03/02 23:54:08 bhXIzfFa
あまりに現場を知らなさ過ぎてワロタw

684:実習生さん
10/03/03 00:02:44 lECldNsJ
まあ、世界標準で
「タクシーの運転手」と「教員」を比べているようなのは
劣等人種として、物笑いの種だろうね。

685:実習生さん
10/03/03 00:14:04 2O6pD3OD
>>684
教師なんてタクシー運転手並の仕事しかしてねーじゃんw
生徒が万引きしたら引き取りに行ったりさぁw

だいたい授業なんてNHKの教育番組流しといた方がよっぽどマシだしw

686:実習生さん
10/03/03 00:36:35 2O6pD3OD
そのタクシー運転手だって、
知らない道をおそれて客をえり好みしてると、
月の手取りが20万円切ったりするんだとか。
一方で、知らない道でもおそれずチャレンジ精神が旺盛な人は平均以上に稼げるんだとか。

まあ違いは、
タクシーの運転手がちゃんと働かないと給料がもらえないのに対して、
教師は働いても働かなくてもちゃんと給料がっぽりもらえるところかなw

687:実習生さん
10/03/03 08:09:16 BXApNvPR
出来高制?いいんじゃね?
効率よくするなら、できる生徒だけ集めたほうがいいし
不採算部門の閉鎖は当然だろ

2ちゃんでわめいてるようなバカはどうやっても切り捨てられる現実w

688:実習生さん
10/03/03 10:26:59 b2zqmS6m
出身中学まで調べて対応するからね。
威張ってる教師40歳に君,OO中学では目立たない子だったらしいなって言ったら大人しくなったぞ。良い子ちゃんが無理して威張ってんじゃねーよ

フクロにすれば逃げるようになるぜ。教師なんて所詮モヤシ君だよ

689:実習生さん
10/03/03 11:14:24 T/UFsx84
世界標準 ならば
所詮 初等中等教育課程担当教員なんぞは 事務系職種としては社会的地位が低い というのが相場なんだがな(笑い
そりゃ、フィンランドあたりが特殊な事例だぞ

この国でも実は 公務員教師 という存在だから賃金が比較的高いだけで 私立の幼稚園教諭や保育士、あるいは塾講師なんかの所得水準は低い部類に入る
私立中高教員で公務員教師よりも給与水準が高いところも見られるが、公務員教師の水準下げれば、こちらも当然下がるだろう。
人確法以前の水準に戻せば良いだけ、このときは少なくとも行政職よりは教員は「数段格下」の扱いだったのは厳然たる事実
超勤はおろか宿直まで義務化されていたのだからな
そこまでやらされても、手取りは行政職よりも低い のが常識だったのだから
その時代に戻せばいい

ちなみにこの時代に「あまりに可哀想だから」と他の公務員や民間にはまだなかった「出産時の有給での休職制度」が創られている。
休む教員には給料を払い、さらに代わりの臨時教員まで雇う、という「人件費の二重払い」という税金の無駄遣い の最たる例だ。
この制度も廃止すべき、ノーワークノーペイで健康保険からの給付金制度に切り替えるべき


690:実習生さん
10/03/03 11:22:34 QOxhRmQ6
その発想からして、いじめられっこのガキの臭いが漂ってるのがわかるだろうかw


そもそも学校で息巻いてるようなDQNはせいぜい日雇い暮らしが相場だろ
文句つけるだけのバカの末路から何か学べるといいよなw


691:実習生さん
10/03/03 13:17:07 AVhDEvW5
公務員…特に教育公務員が国の財政を圧迫しているのは確実。
しかも、それが70年代にできた人材確保法という代物によって全てが悪化した。

もうこれからの時代は教員なんぞにお金と雇用の確保を公金で使っていてはだめだ。
奴らはふんだくれるだけふんだくるしか能がない。
しかも仕事量は民間ではやっていけない連中だから底が知れている。それで言い訳ばかりしている。
箸にも棒にも掛からない連中それが教育公務員。北教組みれば分かる。大分もそうだ。
早く法律の改正を望む。

692:実習生さん
10/03/03 13:44:30 Cqd6AijX


693:実習生さん
10/03/03 17:52:27 sMVK4F7h
生徒に借金押し付けて、自分は貴族生活を確保するんだもんな
そんな教師に教えてもらうなんて発想になんねーよ

694:実習生さん
10/03/03 18:21:09 uEzru0XP
民間にすでにある、塾や予備校との相互乗り入れができればいい
国民生活において、教育と同等以上に重要な医療や福祉でも、すでに民間が主体的役割を果たしている。
だったら、教育分野に民間活力を導入できない事はないはずだ。
各学校の実質的運営は民間に任せてもいいはずだ。
何も国や地方自治体が「公務員を直接雇用して」まで直営事業として学校を経営しなくてもいいはずだ。
そうすれば、今の民間の幼稚園教員や保育士、福祉介護士なみに教員の人件費は引き下げられる。


695:実習生さん
10/03/03 18:45:13 uEzru0XP
>>689

>「あまりに可哀想だから」

だからではなく、当時は短大・大学への進学率が低くて、いまよりは正規の教員免許保持者を優遇する必要性があったから
ちなみに当時は代用教員がワンサカいた時代
しかも財政難から、教員定数は増やすことができない時代

ところがいまや大学進学率だけで余裕で50%を超える時代
にもかかわらず、小中教員免許は短大出ても通信制ででも取れるような資格に過ぎない
その程度の職業従事者に分不相応な優遇は不必要
むしろ、ほかの職業で役に立たないやつが仕方なく従業する職業 ということにしておけばいい
それすら追われたら、もうホームレスになるしかない という程度の扱いで十分だろう
やはりホームレスは嫌だろうから、もっと必死で働くだろうよ
こういう扱いで良いんじゃないのか(苦笑

公立学校が不満な富裕層は自腹で私立へ行くだろう
それで良いじゃん
後は、野口英世クラスの神童が貧困層から見つかれば、たんまり奨学金を出せばいい


696:実習生さん
10/03/03 20:23:43 1b6+mCCm
 俺は教員で、公務員でなくなっても良いと思うが、教員たたきの
最底辺待遇が実現したら、まともな奴は教員にならなくなるから、
教育の質はがた落ちし、私立に行かせられるだけの富裕層が牛
耳る世界になるよ。
 教員の世界は職人的な側面もあるから10年はとにもかくにもあ
る程度まともな給料を保障して、それ以降は生徒・保護者・同僚
・管理職の評価で給料を決めればかなり変わると思うけどね。
 塾の先生に学級経営はきついと思うよ。教科指導主体の塾と
現状の学校は似て非なるものだからね。欧米みたいに教科教
育だけでいいなら、給料下がってもむしろ喜ぶ先生の方が多い
よ。

697:実習生さん
10/03/03 21:57:02 jd3Mzehc
>>696
身分保障→ある程度まともな給料+研修義務
棒給表に変わるシステム→非公務員

「ある程度まともな給料」=結婚・育児をする生活資金は保証
ってぐらいで。

こんなもんでどうかな?

塾と学校は別物というのは同意。
バイト・非常勤等ならともかく正規職の仕事は方向性が違いすぎる。

自分も教員免許状ぐらいは持っているが、
イメージとして、学校の修学旅行とかはやっぱりキツそうだ。
高校生なら飲酒する奴もいるが、無茶飲みの急性アル中で
あの世にまで旅に出ることは防がなきゃならないし。


698:実習生さん
10/03/03 22:01:47 AVhDEvW5
>>693
まさしくその通り!!!

今のままのシステムで不具合が出ているのに、
それを見ないで現状維持を突っ走ろうとする無能教育公務員は
これ以上この国には要らない。

699:実習生さん
10/03/03 22:21:43 HNJwFCS5
>>696
>教科指導主体の塾と現状の学校は似て非なるものだからね。
>欧米みたいに教科教育だけでいいなら、給料下がってもむしろ喜ぶ先生の方が多いよ。

え?
勉強一つまともに教えられないくせに?


700:実習生さん
10/03/03 22:27:09 jd3Mzehc
>>699
どの程度の勉強のことを指しているのかは分からんが、
ぶっちゃけ大学の学部あたりも大学によってはかなり危ないと感じるが…。

701:実習生さん
10/03/03 22:27:21 1b6+mCCm
>699

 そういう教員がいるのは否定しないが、少数。むしろ同一学級の学力差に
辟易しているのが実情。塾でも習熟度を無視したらどれだけの講師がまとも
に講習できるか。
 教員の評価は「学級経営ができる」が第一。それができない奴が「専科」。

702:実習生さん
10/03/03 23:41:32 AVhDEvW5
どの程度の話を建設的な話と考えているのか知らないが、基本教育公務員は
怠け、怠惰の塊。
一般社会や民間に出ることが出来ないナマクラな出来損ないが公務員という特権を得て
数にものを言わせて図々しくなっているに過ぎない。



703:実習生さん
10/03/03 23:43:56 AVhDEvW5
地方公務員法改正、給与法改正、教育公務員特例法廃止、人材確保法廃止
とにかく教育公務員の廃止を望む

704:実習生さん
10/03/03 23:51:08 BXApNvPR
ナマクラの出来損ない、、、、、まさにお前のことだなw
世間で通用してるヤツがこんなとこでバカの一つ覚えのようにぐちぐち粘着してるかよwww
そんなアフォの意見が通るほど世間は甘くないぜ?w

705:実習生さん
10/03/04 00:40:37 u//xOsR/
世間が甘くないから教員かw
まったく出来損ないだな。教育公務員。社会のニート。国のニート。

専従ともなれば、GKに必死だな。

706:実習生さん
10/03/04 00:43:02 u//xOsR/
一体この生産性のない地方の蛆虫どもに既得権を与えたのは誰だよ。
角栄か?ん?馬鹿だな。
国が滅ぶのは教育からだ。生きる力もない教育公務員が子どもたちの前に立っていることがおかしい現実を見よ。

707:実習生さん
10/03/04 00:47:57 u//xOsR/
学級経営が大変だと? 賃金が割りに合わないだぁ?
待遇を悪くすると優秀な人材が抜けるだとぉ?

ふざけるな。どの思考回路でものを言っているんだ。
国がお前らのせいで滅ぼうとしているのに。

708:実習生さん
10/03/04 00:52:46 Y7D6SP1R
民主党政権が続けば人権侵害救済法(人権擁護法)とブロッキングで2ちゃん終了

●民主党のやりたい事  外国人参政権など、マニフェストにないことを全力で推進
CO2 25%削減    :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ
外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認       :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認     :日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻
戸籍制度廃止     :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権侵害救済法     :人権擁護法 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導  現在28万人
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 :日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン        :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
鳩山談話        :日韓の過去の歴史観を全否定 一方的な日本謝罪へ
パチンコ換金合法化 :違法行為が合法に
北朝鮮人権法改正  :脱北者が国内に定住できる
中国人ビザ年収要件撤廃:観光ビザでの不法滞在増加
ブロッキング      :ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
祝日法改正       :連休減少、祝日・休日が地域毎にばらばらに


709:実習生さん
10/03/04 02:58:51 XZWl9CJM
>>682 お前もアホか?行政事務職も地方公務員は、民間で十分といっているんだよ。
教員と警察と自衛隊は、特別職である。特に教員は、研修権も認めれ、大切に
されねばならない。

710:実習生さん
10/03/04 03:01:34 XZWl9CJM
霞ヶ関の行政事務職、国家公務員といっしょにしてはいけない。
わかったかな。

711:実習生さん
10/03/04 19:19:22 t1vKnWJE
>そういう教員がいるのは否定しないが、少数。むしろ同一学級の学力差に辟易しているのが実情。

学校と塾で何が決定的に違うかって、
子どもに学力を付けさせなければいけないのが塾で、
子どもに学力がつこうがつこまいが全く給料に関係ないのが学校。

>塾でも習熟度を無視したらどれだけの講師がまともに講習できるか。

と、すぐ言い訳するけど、
今や学校でも習熟度別授業を導入しているところが大半。
理由になりません。
そもそも、習熟度別授業は子どもの差別につながるからといって
これまでかたくなに拒んできたのはどこの誰だっけ?

都合の良い時だけ習熟度なんて言うなよ

>>702
そうそうw

働いても働かなくても給料が一緒ということが問題。
塾講師の場合、生徒に嫌われたり、生徒から授業が下手だと不評だったら
授業のコマ自体も足せてもらえない。当然、給料(バイト料)はその分減る。
ところが、学校教師の場合は、教え方が上手でも下手でも、年功序列で給料は右肩上がり。
例えば、50代のオバティ・オジティが今どういう待遇か見ればわかるね。
少人数授業とか習熟度別授業と仮称して、オバティ・オジティができないクラスを受け持ったり、
逆に、子どものできがよいから、オバティ・オジティのヘタレな授業でも回るからと言う理由でできるクラスを受け持ったりと、
要はたらい回しにしているのが現状。

712:実習生さん
10/03/04 19:27:39 t1vKnWJE
働かないと給料がもらえないのが普通のサラリーマン
働いても働かなくても給料がもらえるのが日本の教師

713:実習生さん
10/03/04 19:36:28 t1vKnWJE
>>700-701
だいたい、詰め込みは良くないとかいって九九一つまともに教えてこなかったのはどこの誰だ?
90年代に宿題を出す割合を世界最低水準にまでおとしめたのはどこの誰だ?
PISAの学力テストに代表されるように、これまでトップだった学力を、平均レベルまでおとしめたのはどこの誰だ?

都合がいい時だけ、都合がいい理屈を持ち出すのはやめようなw

だいたい、学級経営一つとっても、
小学3年生は学力よりも子どもの精神面の発達に力を入れていきたいから宿題は出しません(少なくします)とかいって、
認知的な発達面において具体的操作期から抽象的操作期へと移行する重要な発達段階にあるにも関わらず、
読み書きも計算も十分に教えない「矛盾した」学級経営を平気でやる
こんなど素人に任せられるわけがない。

こういう学級経営が保護者の目から見てどう写るか考えたことないだろw
学級経営とか偉そうに言ってるけど、行き当たりばったりの思いつきオナニー経営のくせにw

714:実習生さん
10/03/04 20:33:11 Zl82YAiB
>713

 言い方には腹立つ部分もあるが、小学校は教科担任制にしないと
学級王国になって腐るというのは確かに事実。すごい教員もいるけど
ひどい教員はかなりいる。
 単なる教員たたきじゃなく、「ダメ教員の排除」という意味での非公
務員化ならまっとうな教師は賛成すると思うよ。ダメ教員は確かにいる
もの。ただ、「民間では」という理屈ではヒッキー扱いされて終わりだね。
日本は民間でも「正社員」は簡単にクビ切れないんだよ。で、組合とか
も内心「あいつは」と思っていてもいろいろなしがらみで最低賃金という
わけにはいかないのでね。「何でこの人が?しかも営業?」という社員
を抱えている民間はたくさんあるよ。まぁ、公務員の悪平等もまずいけ
どね。スト権与えて、その分民間並みにしちゃえば良いんだよ。

715:実習生さん
10/03/04 21:05:16 5+eOgrp5
>>714
そうねえ。
まあ、日本は学校体系だけは単線型にできたけど、
教育内容は戦前の内容をそのまま移したような感じだし。

教員の非公務員化(駄目教員に高待遇を与えない)とともに、
免許状についての科目のあり方
(「各教科の指導法」を教職科目に分類するのが適切か等々)も
検討していく必要があると思う。

716:実習生さん
10/03/05 01:07:23 /IExhpSg
>>704
激しく同意

717:実習生さん
10/03/05 06:37:53 RZNsEbnT
霞ヶ関の行政事務職、国家公務員といっしょにしてはいけない。
地方公務員の行政事務職の諸君わかったかな。
君たちの仕事は、誰でもできるよ。

718:実習生さん
10/03/05 16:01:31 /IExhpSg
国家公務員っていっても高卒からあるからなあ・・。

719:実習生さん
10/03/05 18:26:44 bYttpQQz
高卒の公務員採用試験はかなりの難関だぞ
相当な倍率の採用試験を突破してきている。
地頭は中堅以下ランク出の大卒よりも、よほどマシな人間 だといえるだろう。

頭の出来は良くても、家が貧乏で大学進学の経済的余裕のない人なのかも知れないだろうが
あまりに世間知らずなことをいってると恥書くぞ

720:実習生さん
10/03/05 23:19:00 5Zc6Mju2
霞ヶ関の行政事務職、国家公務員といっしょにしてはいけない。
地方公務員の行政事務職の諸君わかったかな。
君たちの仕事は、誰でもできるよ。


721:実習生さん
10/03/05 23:25:30 /IExhpSg
そんなの知ってるよ。

722:実習生さん
10/03/06 11:08:53 /S7/2cTg
それを言うなら 行政職と学校事務職 の違いだろうな
県によってはこれらは別に採用している


723:実習生さん
10/03/06 13:59:16 9YSrpCNq
>>722 地方公務員レベルでは、いっしょだろ。地方は国のコピーだし。笑。

724:実習生さん
10/03/06 15:49:43 uObZYc/e
誰でも出来る以前の問題だよ。仕事がないもん
主たる行政サービスが証明書の発行だもんな。犬の世話してる方が大変だし、意味がある

いつも思うけど決定権のない俺達が相談受けてどうすんだ?
借金の申し込みを小学生に頼むくらい意味が無い

イラクだったら自爆テロされてる。

725:実習生さん
10/03/06 15:58:42 yovfnTNN
韓国にサイバーテロされたし日本は募金テロしようぜw
URLリンク(www2.2ch.net)
■韓国に攻撃されたお返しに、一斉にチリに募金して日本の本気を見せつけるテロです
■詳しくはこちらのまとめサイトへ→URLリンク(isseibokin.xxxxxxxx.jp)

■振込名義 : 「日本」
■開始日時 : 3月8日(月)一斉実施
■振込先  : 日本赤十字社    URLリンク(www.jrc.or.jp)
■郵貯口座 : 00110-2-5606  (←★ゆうちょ窓口なら手数料無料!★)
■振込金額 : 801円 (あくまでも目安です。お金が関係するので額は自由)
■備考    : ※振替用紙の通信欄に「チリ大地震」と明記してください。
          ※受領証を希望される方は、振替用紙の通信欄に「受領証希望」と明記の上、
           お名前、ご住所、お電話番号を記載してください。
■避難所
・Twitterのハッシュは「#bokintero」推奨
URLリンク(twitter.com) (←こうするとTwitterをスレのように使えます)
・専用BBS → まとめサイトのリンクから飛んでください
■そんなにお金出せないよって人も、1円でもいいので協力求む。でも目標は志高く2億2000万
■3月6日に韓国によるサイバーテロがあったら腹いせで募金開始
■3月6日に韓国によるサイバーテロがなかったら大勝利なので募金開始

726:実習生さん
10/03/06 18:08:07 Yj14wRCr
いまどき、証明書の発行 程度の単純仕事は派遣や臨時職員がやってるよ
正規職員はもっと高度な業務に従事させている。
キミもモノを知らないなあ(笑

っていうか、またまたいつも 話題を逸らす という手法かい

教師程度の仕事には高待遇は不要で、塾講師並みにまで待遇引き下げを検討すべき、という話題だったと思うが

727:実習生さん
10/03/06 18:18:40 TkcKT/xN
君、なんで上から目線なの?文章自体賢い人が書いたとは思えないんだけど・・・
本質を隠して都合のいい着地点に持っていこうとするから726には整合性がない

そもそも高度な業務ってなんなんだ?僕も公務員だからわかるはずなんだが



728:実習生さん
10/03/06 18:27:37 Yj14wRCr
政策の企画・立案や委託業務の管理監督などだよ
すなわち、現業をやっている 時点で格下扱いは当然だろう

ちなみに教育分野以外では医療、福祉、交通分野でもどんどん民営化や独立行政法人化、指定管理者制度で「公務員を直接雇用して運営」する分野はどんどん削減されている。

ちなみに公立学校教育分野でも、規制改革・民間開放推進会議では民間への学校の包括的な運営委託 が検討されてきた経緯がある。
民間の学校管理運営会社や教員派遣会社を認可して、教委による教員の直接雇用を止めさせるだけで、教員の人件費をかなり節約できる上、能力不足教員は面倒な手続きなしに追放できるだろう。
国民にとってはいいことじゃないか

729:実習生さん
10/03/06 18:48:37 ISdnspkN
>>728
教育委員会について言うのであれば、
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」
をどうするかだな。

その上で、教育公務員特例法を廃止なり改正し、ステップを進めるしかないだろうね。
あと、突貫工事で現憲法施行前に作った学校教育法、あれも精査しておいた方が良いだろう。
(いまだに「東京都の区」という表現を「特別区」に改めていないし…。)

730:実習生さん
10/03/06 20:14:07 5N21nmI5
>>728 地方の役場職員だろう。笑。

731:実習生さん
10/03/06 21:31:39 Yj14wRCr
>>729
例の構造改革特区の活用ができれば法改正は不必要
すでに教育特区は想定されている


URLリンク(ja.wikipedia.org)

内閣および地方議会のヤル気次第だろう
たとえば「終身雇用や年功序列を廃した教員人事」特区設定などは十分可能だろう。

732:実習生さん
10/03/06 22:57:43 WXY2DzYF
>>731
特区のためにも特別法を作らないとね。

株式会社立大学やNPO立学校だって、
法令の読み替えで「学校教育法上の私立学校」とはなっても
「私立学校法上の私立学校」とはならないという状況。
で、なんやかんやで私学助成もなし。
(この辺は霞ヶ関の役人の考えも大きいらしい。)

法律の条文がどうなっているかというのは結構大きいと思う。

733:実習生さん
10/03/07 01:12:46 owLuvsD/
このあたりは 法の読み替えの範囲をどう解釈するかの問題だろうよ
やはり現状堅持が既得権の温存につながる官僚の抵抗の結果だろうよ。
現行制度にいとも簡単に風穴開けられるのは、彼らにとって面白くないだろうしな

ただ、内閣が閣議で「やる」と認定すれば、たいていの部分、たとえば私学助成の部分も「法の読み替え」で対処できると思うがね。

法改正云々で揉めるよりは、アクロバティックな奇策も十分検討に値するんじゃないのかな

734:実習生さん
10/03/07 14:18:16 HvJeuFwR
児童買春で教員免許失効の男、県立高講師に採用
3月6日5時12分配信 読売新聞

 三重県教育委員会が、児童買春・児童ポルノ禁止法違反などで有罪判決を受け、教員免許を失った男(31)を、昨年5月に県立高校講師として採用していたことがわかった。
 男は同年6月に勤務していた高校の女子生徒(当時18歳)の体を触り、殴ってけがをさせたとして、強制わいせつや傷害罪などで起訴され、津地裁で公判中。県教委から停職の懲戒処分を受け、すでに辞職している。
 関係者によると、男は08年3月、同法や売春防止法違反などで、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決を受けた。
教育職員免許法では、禁固以上の刑が確定すると免許は失効するが、男は事実を隠して採用試験を受けていた。男は5日の公判で、「履歴書に前科を書く欄がなく、面接でも聞かれなかった」と述べた。
 県教委によると、男は面接の際に教員免許を持参し、「禁固以上の刑に処せられたことがない」という誓約書にサインしていた。
県教委は「採用前の刑罰については、本人の申告以外に確認する方法がない」と説明、野呂昭彦知事は「今後、過去の刑罰を確認できる何らかの対策を検討したい」としている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

735:実習生さん
10/03/08 23:55:36 u0At8ZZk
北教組の糞ぶりみても、公務員制度の弊害が露呈している。
組織が巨大すぎ、やりたい放題。
早く教育公務員を非公務員化しないとこの国は成り立たなくなる。

736:実習生さん
10/03/08 23:59:53 pmQWbhHk
公務員よりも役に立ってないヤツが何を言う?w

737:実習生さん
10/03/09 00:41:33 vYpNFNxQ
>>707
全学校民営化 → DQN校淘汰

おめでとう。アンタの母校も消えるぜ!

738:実習生さん
10/03/09 11:06:26 YAZZnbMp
糞狂死が必死になって民営化を阻止しようと喚き散らすスレはココですか?

739:実習生さん
10/03/09 11:36:56 YAZZnbMp
>>736-737
わかった!こんな風に抵抗するほど美味しい商売なんだな。
それにしてもこんなのが教職にいるのかと思うと暗鬱な気分になる。

教員の公務員制度は早く廃止しなきゃな。



740:実習生さん
10/03/09 12:56:49 Ds5iOZU5
なんだかんだいって公務員って学生に人気なんだなあ
それが現実

どうも連投しなきゃ気がすまないくらいうらやましいらしい
国の役にも立たない底辺カスは一生、屁のような書き込み続けてりゃ幸せだろ?
それで、あんたのクソ人生がどうにかなるといいよねwwwwww

741:実習生さん
10/03/10 18:51:42 n5mhr+NG
>なんだかんだいって公務員って学生に人気なんだなあ
 それが現実

だからこの部分を変えることが求められている
公務員を 人気のない職業 にかえれば公務員たたきもなくなるだろう。
介護福祉士を 叩く 風潮はないだろ?
あれくらいの待遇にまで 是正すれば文句なかろう


742:実習生さん
10/03/10 18:56:52 he3nzftz
>>741
異議なし

743:実習生さん
10/03/10 19:09:24 he3nzftz
だいたい、日本の場合
民間が頑張ってるのに、
公務員が足引っ張るんだよな
政治家、官僚、教員や役所をはじめとした公務員w

98こも無駄な空港造ったりw

日本って国は、隠れ公務員が多い。
まず、政治家や官僚が無駄な予算を立てたり、公共工事をしたりする。
とりあえず、天下り団体に発注して、1~3割はピンハネして、
議員や天下りの団体のファミリー企業に発注して、2度も3度もおいしい。
公共工事は、まずいらない公共工事をそれらしい理屈をつけてでっち上げる。
ダム、空港、高速道路w
それでまずゼネコンを食わせるだろw
政治家はリベートをもらうだろw
地元住民ともめたら、全部金で解決だろw
ゼネコン、政治家、地元住民みんなウマー

学校教師は学校教師で、税金でおまんまくわせてやってるのに、
ろくに学習成果を上げないから、わざわざ子どもを塾に通わせないといけないから、
家計にとっては二重取りも同じ。

資本主義というよりこういうダニみたいなやつらを食わせて言ってる社会主義の国と言ってもいいくらい。

744:実習生さん
10/03/10 20:44:43 n5mhr+NG
>学校教師は学校教師で、税金でおまんまくわせてやってるのに、
>ろくに学習成果を上げないから、わざわざ子どもを塾に通わせないといけないから、
>家計にとっては二重取りも同じ。

そのとおり
これが学校教育民間委託論が出てくる最大の根拠
結局、学習機能は塾や予備校で代替している。
で、学校は 教師が給料を貰うために存在している、といっても過言ではない
まさに 税金の無駄遣い に他ならない
以前は公営サービスではあちこちに同じような現象が見られた
福祉施設、病院、図書館、博物館、市バス、ETC
それらの多くは名称はともかく、差はあるにしても、民営化、公設民営、指定管理者制度など
「公務員を直接雇用せずに」業務を遂行する方式 に順次切り替えられている。
だったら、次は学校教育分野だろう、というのは当然の話ではないか
教育(だけ)は特別だ と考えるほうが異常というほかはない

現業分野で「特別」といえるのは、軍隊と警察と消防ぐらいで十分だろう。



745:実習生さん
10/03/10 21:52:19 h+LSEKx4
>>744
現行の教育基本法の下では教員の非公務員化も可能だとは思うよ。

ただまあ、今後の日本経済が成長しない可能性を考慮すれば、
超低待遇の公務員でも良いかもよ。

非公務員化には反対はしないけど…、

日本の初等中等教育は、国公立を基本に、私学が割り込む形で
成立してきたから、ほかの施設と同様に考えるにはかなり改革しないと
無理な気がする。

746:実習生さん
10/03/11 18:35:01 Zfo61sqQ
待遇を大幅に上げて低脳には合格できない位の難関国家資格にすりゃいい。

747:実習生さん
10/03/11 18:44:29 QnztDNEl
>>745
でも民主党政権ではそれはまず無理だなw
入会率が下がったとはいえ、
支持母体としての日教組の存在は無視できないからな

748:実習生さん
10/03/11 18:51:04 fjWcXcJR
ま、政権取るまでの足がかりで日教組なり官公労などの支援を得たわけだけど、やつらとはいつまでも手を組む必要はないよ。
こういう既得権を快くは思っていない層は多い
自民党支持層にも小泉改革時の改革推進派は多い
このあたりと手を組めば、古臭い既得権擁護派と縁切りはできるはず

749:実習生さん
10/03/12 06:05:43 XIIj56EP
国の財政が尽くことが予想されているのに、この地方公務員の旧型制度が
いつまでも存続するとは到底思えない。

なんらかの代替措置が近い将来あるよ。


750:実習生さん
10/03/12 10:21:49 wSRVE572
若手教員は忙しく働いているから、給料は妥当だと思う。
もらいすぎなのは医者だろ。
風邪を3分診るだけですぐ数千円行くし。

751:実習生さん
10/03/12 18:38:01 bW2KBRW4
若手 の給料はあるいは妥当かもしれない
が、それなら年功を撤廃して年齢に関係なく同一賃金にすべき

752:実習生さん
10/03/15 09:39:13 VSzRSMY4
同一賃金手のは妥当な線だな。何せ元々は公金だから。血税だからな。
それで公務員の身分も剥奪して当然なんだがな。
教師なんて。

753:実習生さん
10/03/15 11:18:42 sAVbh2n4
それでいいと思うぞ
規制緩和で 学校運営会社や教師派遣会社を民間に設立させて、そこに公立学校運営を入札で任せればいい
一種の 指定管理者 制度だな
これで教委の事務局からも教員の任免や給与事務、福祉厚生部門が廃止できる。
教員と教委とは雇用関係がなくなるので、保護者もクレームを遠慮なしに入れられるようになる。
「あの先生交代させてくれ」が一定数を越えば、首切りできるような特約を設けておけばいい
塾ではすでにこのくらいは 当たり前 のことだ




754:実習生さん
10/03/15 11:43:35 a+Z9iExY
>>753
外部認証評価を得た法人が入札対象となるのならそれで良いかもね。

あと今は、公立も私学もなあなあの状態だから、
学校に関する設備編成等の基準は、かなり厳しくしないとね。
(最低限の基準となっている法令厳守を厳しくさせる。)

んでさ、離島とか民間会社がやると赤字になっちゃうところは、
学校を直営するなり、特殊法人が運営するなりさせるの?

755:実習生さん
10/03/15 12:12:51 sAVbh2n4
>んでさ、離島とか民間会社がやると赤字になっちゃうところは、学校を直営するなり、特殊法人が運営するなりさせるの?

競争に敗れて最低限のコミュニティ機能を喪失した地域は 自然淘汰 されるのが当然だろう。
多額な税金を投資して 僻地の学校を維持する必要性はどこにもない
そのような僻地に好んで住むのは 自己責任 の範疇だろう。
一部の僻地住民のエゴ のために貴重な税金を浪費するのはいかがなものか


756:実習生さん
10/03/15 12:18:31 sAVbh2n4
>学校に関する設備編成等の基準は、かなり厳しくしないとね。

この視点でいくのなら、そもそも「生徒数人」などという小中学校(僻地校)が
存在すること自体に問題があるのではないか
はっきりいって、児童生徒のためにも良いことではない
やはり 相応の人数がそろった環境で学ぶべきだろう
どんどん僻地少人数校は廃止すべし

757:実習生さん
10/03/15 18:52:07 Lgj3MkXg
貧乏人の子供を教える報酬で豪邸に住む教師。


支離滅裂とはこのことなり


貰う事だけしっかりしてて、提供は拒絶するような教師に教わりたくないよな

758:実習生さん
10/03/15 20:54:26 a+Z9iExY
>>755
>>756
つまり「へき地教育振興法」(昭和29年法律第143号)とかは廃止して、
僻地の市町村(つまりはそこの住民)の責任にするということ?

まあ確かに小中学校の学校設置義務は市町村にあるし、
公立幼稚園も市町村が設置しているしね。

だから僻地には高等学校がないんだよなあ。

759:実習生さん
10/03/15 23:07:19 VSzRSMY4
ひとつ書き込めば100反応する公務員専従組乙!


わっはははは


たわけ!!ばかども!!

760:実習生さん
10/03/15 23:35:25 VSzRSMY4
行政も登録や書類発行などIT化すれば無駄なコスト削減につながるのに、今の職域がなくなるから
権益域がなくなるからなかなか進まない。いろいろケチつけて遅らせる勢力がある。

教育なんかその最たるものだ。
子どもの精神発達上有効な環境つくりなら学校よりももっと良い場所を提供できるはずだ。
作法やともだちつくりに関してもそう。
今ある環境の中で最高の幻想を与えられているだけに過ぎないのに、あたかも存在して当然のような
扱い。それが学校教育。

競争力や独創性、また強靭な精神も学校では培えない。

文部科学省と馬鹿教育公務員の飯の種になっているに過ぎない。
即刻廃止でよい。

761:実習生さん
10/03/16 01:34:56 pj+fdvxa
>>758
将来的にはそのとおり
僻地振興などは不要だ
競争に敗れた のなら責任はあるはずだ

ただ、法改正を待つまでもなく 小規模校の統合ぐらいは首長と議会のやる気ひとつだろう。
近隣の市町村との合同で「組合立」も可能だろう。
これで効率化はいくらでも可能だろうよ


762:実習生さん
10/03/16 09:08:05 oEyhJMl7
>>761
まあ、普通の市町村でも統廃合はやっているよね。

ただ小学校が減るのは、遠距離通学になるから
こどもがちょっとかわいそうに思える。

小学校1年生から自転車で10km先の学校に通学とか…。
交通事故減らないかな。

763:実習生さん
10/03/16 11:41:52 rcT/gXBe
まともな親なら 子供の教育環境を大事に考え、そんな僻地にこだわることを諦め街に挙家離村するはずだ。
中国の故事にも 孟母三遷 という言葉もある。
自分たちの勝手で、僻地にこだわり続け、行政にスクールバス運行その他のサービスを強要するのも、形を変えた「住民エゴ」といえるだろう。
こういうことにもメスを入れていく必要がある。


764:実習生さん
10/03/16 20:38:36 oxdzP+5k
住民エゴじゃないな。
それは制度を形式的にでも存続させるための措置に過ぎない。
それにしても統廃合が進んでいるよな。市町村合併からだ。
これをどう見る?そういう風に世間が変わっているのに、公務員だけが今のままっておかしいよね。

765:実習生さん
10/03/16 21:17:45 VqPlDKEv
ま、オレは公務員にもいろいろある と思っているからね
高度な政策立案や許認可、民間の指導監督にあたる人たちは「官職(公務員)」でいいと思っている。
むろん、国防・警察・消防もだ

ただし、行政「サービス」部門はどんどん民間に任せるべきだと思っている。
命にかかわる医療や福祉がすでに民間部門が主流になっているのに、教育分野、特に小学校・中学校ではそれが遅れている。
だから、この部分で「民間活力をもっと導入すべき」と思う。
民間なら採算の取れない地域には進出しない、というが程度問題だろう。
宅配業者は「一部離島」を除いて、もれなく進出してネットワークを構築している。
採算が取れない と愚痴をこぼす前に「懸命の企業努力」を行っている。


766:実習生さん
10/03/16 21:59:57 aF3g/Gk3
>>765
小学校・中学校は遅れるの分かる。
義務教育だからといって、特別法を作りまくったからなあ。

あと、教育分野の民間部門の参入を阻むものとして
私立学校法があるだろうね。

なんだかんだと言って、結局は文部官僚の支配下(ry

767:実習生さん
10/03/17 20:44:30 +NUZ7USt
イギリスの例を挙げると叩かれるんだがw
水道局も民間委託になったんじゃなかったっけ?

そういう公共サービスともいえる部分も民間委託したり指定管理したり
できるところからやっていかないと立ち行かなくなるよ。日本は。

教育は聖域 
ではなくて、それに関与している人たちがそう思いたいだけなんて
あまりに笑い話

768:実習生さん
10/03/17 21:45:56 VN+Z6T4a
>>767
いやね、民間の定義が難しいのよ。

学校設置会社なんて極少だし、学校法人は非営利の財団法人。
自分は免許状を持っているだけで関与はしていないけど、
正直、どこの民間が担当するのかは気になる。

学校の指定管理者に任せるというと、文化施設の例から
資本力があるセメント会社等がどうしても思い浮かんでしまうが、
これで良いのか?

769:実習生さん
10/03/17 22:58:40 +NUZ7USt
教育産業そのものが存在しないなら想念に浮かびもしないけれど、
この国は教育産業が大規模な割合で存在している。塾や予備校、語学学校
その目的は「高度、できるだけ短期間での達成、競争力」を目指している。
(今の公立と呼ばれる学校の問題点は、模糊とした収束しない目標に設定値を置いているところだ。)
従って、民間がどの業種であろうと経営は成り立つ。言い換えればどの業種でもかまわない。
教育を産業化してはいけないというのは国家運営や反映を反故にした戯言
文明開化の時代ではないし、高度経済成長の時代でもないのだから、それなりの帆の張り方が必要

最大にして最悪の問題はみんな東大を目指すという程度のことだな。

770:実習生さん
10/03/18 10:11:01 EDldc05O
>>769
>「高度、できるだけ短期間での達成、競争力」

教育を評価するには、教育が行われてから数十年後に対して
測定を行わないといけないんよ。
こういうことは、製品評価の工学研究者も同じことを言っている。

そこに「短期間」というものを入れようとすると、すんごく難しくなるよ。
個人的に問題だと思うのは、成人の学力調査を国が怠ってきたことだと思うんだけどな。

「産業化」というのは市場化のことか?
少子化で需要が少なくなる中で、市場化するには現行の制度に変わる
新たな制度を考えなきゃいけないよ。
医療でも福祉でも指定管理者制度は実現したけど、市場化なんてできてないし。

771:実習生さん
10/03/18 16:56:03 N2hHnDp/
成人の学力調査というより、教員の学力調査をなぜ行わない。
学力による職務遂行能力の調査、それこそ教育関係職務の本質だろ。
とかいうと、教師の職務はそれだけではない論が出てくるが、教員の学力維持はエッセンシャルの一つ。
ポテンシャルで採用し、その試験も出鱈目の内容だったことが暴露された以上、教員の学力調査は
公務員の身分保障を突き崩す良い材料になると思う。

772:実習生さん
10/03/18 18:20:44 EDldc05O
>>771
うーん、まあやっても良いけど、
研修体制の不備があるから、全統計では私立学校の教員の方が悪く出るだろうね。

公立の正採用は無償で研修できるケースが比較的多く、
私立の正採用は無償で研修できるケースが比較的少ない。
だから、研修をしないままの私立学校教員は結構いるw

>教員の学力調査は公務員の身分保障を突き崩す良い材料になると思う。
統計資料をきちんと読める人が国民に多ければ、統計資料も役に立つだろう。

773:実習生さん
10/03/18 18:27:23 fA9aw3lN
こんな良スレがあったとは!wwww

日頃から教員つか学校っていうものにスッゴイ疑問を感じていただけにね。

774:実習生さん
10/03/18 18:35:06 +Bx++B/x
>公立の正採用は無償で研修できるケースが比較的多く、
>私立の正採用は無償で研修できるケースが比較的少ない。

このことが 公正な競争原理 を妨げている とは思わないのか
税金おこなっている各種の「無償」研修にかかるコストをはじき出して、公私立「公平な条件」で比較しないと無意味だろう。

公立は「保護者が学校に直接納入する金銭」は少ないかもしれないが、その分税金からの投入額が私立よりははるかに多い という部分を意図的に隠避するのは如何なものか

このあたりもキチンと比較しないと間違った結論にいたるだろう。
一方で「公務員教師たちの給与所得額」が労働者平均(年収430万)より「はるかに高い」事実は厳然としてある。
小中高校の私立学校は 多数派 である公立教員をもとにして、賃金水準を決めることになるから、まずは公立教員の人件費を「大幅に」きり下げれば、当然私立も「それに倣う」ことになる。
これは納税者の立場からすれば「望まれること」である。

逆に、私立が多数派である「幼稚園」や「保育園」は私立が多数で賃金相場を決める役割を担っている。
で、明らかに人件費コストが高すぎる「公立」幼稚園や保育所はどんどん公設民営化や指定管理者制度、あるいは存在そのものの廃止 で高い給料を受け取る公務員教師(保育士)は姿を消しつつある。
この現実をどう考えるか だな

775:実習生さん
10/03/18 19:04:19 OsnUZe+J
>研修体制の不備があるから、
>全統計では私立学校の教員の方が悪く出るだろうね。

なわけねぇーだろ馬鹿

学習成果をあげなくてもつぶれない公立とは
わけがちがうんだよ

だいたい公立の教師のオナニー研修ぶりときたら
ひどいもんだろ

一方私立は連盟や協会がまとめて研修やってる
公立なんかとは雲泥の差だよ


776:実習生さん
10/03/18 19:15:10 N2hHnDp/
>>771
えらい詳しいねw
スタンスを変えてみる。方向性を促す。
どちらにしても議論を戦わせる。誘導するには必要な技術だねw

777:実習生さん
10/03/18 19:16:58 N2hHnDp/
>>771は間違い
>>772に向けてだ。>ID:EDldc05Oと書けばよかったorz

778:実習生さん
10/03/18 20:28:32 +Bx++B/x
ま 今週発売のSPA!でひろゆき氏も言っている手法だな。
ブログが炎上しそうになったときの対処法として

・感情丸出しで反論するのではなく、うまく議論の焦点をずらして別の方向へ誘導する、そのためには
・具体的数値入りの書籍やHPからの引用を多用して、反論者はこれらの引用をすべて読まないと反論できないように仕向ける
・これで多くの人間は反論をあきらめ去るから、沈静化させられる

ま、そんな稚拙な仕掛けにはあまり乗らないと思うけどね。

779:実習生さん
10/03/18 21:04:38 1IonEgk9
日本は世界中で

教育にかける国費:かなり低い
教員の給料:世界最高
教員の質:世界最低

780:実習生さん
10/03/18 21:18:22 N2hHnDp/
>>778
ひろゆきさんがそんなこと言ってたんだ。へぇ~。

>>779
教育に掛ける国費の歳出がかなり低いのはどのデータ?
割合で出しているの?なら高水準だろうに。
教員の質が最低だとは思わないが、現在の国民の平均要求水準に満たないのに
それ以上の高待遇だなとは思う。

781:772
10/03/18 21:28:36 EDldc05O
>>776
詳しいわけないだろw
教職課程で単位取った程度の知識だよ。

小中学校の教員給与を下げるのなら、
「学校教育の水準の維持向上のための義務教育諸学校の教育職員の人材確保に関する特別措置法」
(昭和49年2月25日法律第2号)
をまずは廃止するのが良いだろう。

条文数も本則は、たったの3条だ。

読むのが面倒だという奴のために第3条だけ引用しておく。

(優遇措置)
第三条  義務教育諸学校の教育職員の給与については、一般の公務員の給与水準に比較して必要な優遇措置が講じられなければならない。

所論はいろいろあるのだが、
この法律の施行後から志の低い教員が増えたという意見もある。
逆にもっと教員給与を上げろという意見もある。

>>778
論点がずれるのは仕方ないよ。みんながみんな同じような知識を持っているわけでもないし、ここは大学のゼミでもない。
ただ、「具体的数値入り」というのは、示した方が親切だとは思うが。

782:実習生さん
10/03/18 21:41:55 EDldc05O
>>775
>だいたい公立の教師のオナニー研修ぶりときたら
>ひどいもんだろ

まあ、自費で研修している公立の教員は立派なものだが、
教育委員会主催の無料の研修は確かに態度悪いね。

教育委員会主催の研修に仕事の関係で立ち会う機会があったんだけど、
研修の講師はまともだったので、教員の態度の悪さにはがっかりした。

>一方私立は連盟や協会がまとめて研修やってる
>公立なんかとは雲泥の差だよ

そりゃ、多くは教員自身の自腹で参加しているからだよw
だから、私立学校では、
・研修に積極的に参加する教員
・研修に行かない教員
の差が大きく開いてしまうことがあるんだよ。

私立学校法によって、学校法人は教職員からも理事を出さないといけないんだけど
この理事になるころに、駄目な教員とまともな教員の差が出てきてしまう。

てか私立学校の学年主任クラスには、良いのもいれば悪いのも(rya

783:実習生さん
10/03/18 22:06:42 KEj8M8oy
>>781
いくら「法律で決まっている」といっても、刑法じゃないのだから、実質無意味化する方法はいくらでもある。

たとえば、予算を付けなければ「絵に描いた餅」に過ぎなくなる。
こんな例はいくらでもあるじゃないか

要は ヤル気 にかかっているだけの話

784:実習生さん
10/03/18 22:07:32 8hsW0KK3
>教育委員会主催の無料の研修

>多くは教員自身の自腹で参加しているからだよ

>私立学校法によって、学校法人は教職員からも理事を出さないといけないんだけど


この三ヶ所だけで、>>782の法螺がわかってしまいますね。



785:782
10/03/18 22:18:04 EDldc05O
>>784
ごめんね、私立学校法については理事じゃなくて評議員だったね。
理事については評議員から理事を出している場合だったね。

786:実習生さん
10/03/18 22:23:47 OsnUZe+J
>>780
馬鹿かお前
779が正しいぞ

787:実習生さん
10/03/18 22:48:11 v+SM79ux
>>781
>この法律の施行後から志の低い教員が増えたという意見もある。

当然

>逆にもっと教員給与を上げろという意見もある。

な、はずがない

788:実習生さん
10/03/18 22:53:49 KEj8M8oy
何でもいいけど
教員間で 生き残りをかけての競争原理の導入 が必要なことには異論は無いだろ、当の教員とその利益関係者を除いては

やはり、努力を怠る者は新規参入者に負け淘汰された とかの話が日常的にある世界にしないとな

公立学校は「教員が給料を貰う」ために存在しているのではない

789:実習生さん
10/03/18 23:02:37 EDldc05O
>>787
>>逆にもっと教員給与を上げろという意見もある。
>な、はずがない

いや、プロ教師の会とか、教員サイドからはそういう主張があるじゃん…ってことで。

>>788
自分の意見は、競争原理とはちょっと違う。
競争原理を導入しても、どうしても不完全な競争になると思う。

それよりはまずは給料を下げてしまえというのが自分の意見。

790:実習生さん
10/03/18 23:11:31 v+SM79ux
>>789
あ、意見そのものはあるよ
それはそう

でも全然正しくない理屈だけどねw

やつら怠け者のくせに、さらに税金をむさぼろうとしてるだけだからw

791:実習生さん
10/03/19 00:56:13 SxmeSvs7
なぁ、なんで公立中学校の先生の質って著しく低いの?

小学校でも授業崩壊してる音楽の先生とかさ、しかもその先生、
話し言葉が明らかにオカシイ。

移動させるにはどうしたらいいんだ?いい迷惑なんだが。

792:実習生さん
10/03/19 02:41:37 igRLfH67
まずは 当該教員に授業を受けている児童の保護者と連携を図る
情報交換を密にして、一保護者としてではなく保護者有志として、まずは学年主任→教頭(副校長)→校長 へと「授業内容の改善」を申し入れる。
改善されない場合は「教委への相談」も匂わせる。
交渉の過程はキチンと記録に残す
この際、事実を確認する必要があるからと、当該教師の授業での立会い(見学)を要求する
出来れば学校側(管理職)にも同席を求める。

で、当該教師の授業でおかしなところがないか、とチェックする(ありていに言えば あら捜し)
で、ある程度「あら」の数が出たところで「これでは困る」ので担当教員の交代を強く要求する。
きちんと対応しないのなら、有力政治家およびマスコミ対応も辞さず、との強行姿勢で校長との交渉に臨む

ポイントは
一保護者の単独行動ではなく、ある程度の賛同者を集める こと
学校側との交渉(話し合い)はキチンと記録に残すこと
当該教員の「欠陥授業」の言い逃れの出来ない証拠を押さえること 
だろうな
 


793:実習生さん
10/03/19 03:36:43 SxmeSvs7
>>792
なるほど、ありがとう!

その先生、音楽の授業のみならず、以前凄く盛んだった金管バンドも
指導出来るってことで赴任してきたんだけど、蓋を開ければ全く指導力
無し。練習日も大幅削減。話が違う。

自分は十年以上同小学校で仕事として、ちゃんと学校からお金を貰って
指導にあたってるんだ。実績もそれなりに残してきた。

正直、金管バンドのレベルのみならず、子供達のやる気も削がれまくって
て、父兄からもクレームの嵐。保護者がP会長含め何人かで直談判に行った
んだが、校長がその先生を守っちゃう。

その先生のご都合もあるんだろうけど、正直この学校にはそぐわない。先生
のためにも移動してもらった方がいいと思うんだ。

某音大ピアノ科を卒業したにも関わらず、式典のピアノもつっかえつっかえ。
どうしてこんな人が先生を続けられるのか、甚だ疑問なんだよね。

教育長とは懇意なので、オフレコで話してみるかな・・・

794:実習生さん
10/03/19 11:04:40 cdRMpfad
>>791
著しく低くはないだろ。
たまに変なのが混ざっていて退職させられないのが問題なだけ。
優秀な奴はいっぱいいるからそいつらでもっている感じはするね。

795:実習生さん
10/03/19 14:43:10 SxmeSvs7
>>794
ふむ、ちょっと言い方がおかしかったね。

一部、著しく指導力に欠け、人間性も疑問に思える教員が、
澄ました顔してのさばっている不思議。

そんな感じ。

796:実習生さん
10/03/19 14:48:37 UISv8cni
生徒に集めさせた「あしなが育英基金」の大部分を
日教組が北朝鮮に渡してますた
スレリンク(newsplus板)

797:実習生さん
10/03/19 22:50:52 zVEZ2ezm
>>795
公立ほどではないと思いたいが、私立にもいるw

そもそも普通免許状自体を信用しちゃいけない。

798:実習生さん
10/03/20 00:52:46 wNtJ/y+q
>>795
言い方がおかしいって言うか、社会人として論外な感じだな。
お前は社会じゃ使いもんにならんな。

799:実習生さん
10/03/20 12:36:08 JhCJ6e5v
8対2の割合だろ。どんな組織にもいる。駄目なのが8割 後の2割で持っている。
ところが一般社会では8対2の割合じゃ経営が成り立たない。ホントに。
公務員だと9対1だろうな。優秀なのは1割。
組織の中と職業自体に腐りきる要素がある。

800:実習生さん
10/03/20 19:16:41 LxTtUHYK
ま、それは極端だとしても、どんな組織でも2:6:2程度の人間に分かれるだよな。
で、如何に最後の役立たずの2割を始末するか、が組織の存廃にかかわる一大事なんだよな
そりゃ、法に触れるか触れないかの「いやらしい」手段を使ってでも「自ら辞表を出さざるを得ないように」追い込むわけな
それで組織の新陳代謝が図れている。

公務員にはそれができないから、役立たずが増幅していき組織が機能不全に陥っているわけな


801:実習生さん
10/03/20 19:37:34 1bzZkZHK
いや公務員だと9:1

ダメなの9割
まともなの1割
優秀なの0割


802:実習生さん
10/03/20 21:10:49 CpKQjuE8
ダメなの9割
問題外1割

803:実習生さん
10/03/20 21:16:07 7mKbcfpz
>>800
排除しても、残りがまたその2割になるらしい。上の2割がいなくなっても
下位集団から優秀なのがでるらしい。

どの世界でもたまに優秀な人がすちゃらかなことをやらかして
廃業に追いつめることはあるんだけどね。

804:実習生さん
10/03/20 22:31:30 qq3iT5ZS
>>798
アンタが教員だったら反吐が出るよ。

>>799-803
なんだっけ、働きバチとかでも、そんな話が在ったような。

地方公務員とは言え、なんか評価基準が実に曖昧で、団塊世代は
再就職(天下り)先のことが最優先になってるっぽいのもイカン。

805:実習生さん
10/03/21 07:02:05 gHxVsWkh
全共闘世代の就職に余って、デモシカ教育公務員になって組織の力で巨大権力に
仕立て上げ、ふんぞり返る大馬鹿団塊世代で占めている。
結果若い世代が憂き目を見ることになる。それどころか、
日本全体があの連中の餌食になっている。

806:実習生さん
10/03/21 07:04:38 gHxVsWkh
日教組それは形を変えた革命集団だろ。
選挙という合法的な日本解体を目指している。
こどもをダシにして、思想、信条洗脳を行っている。
としか見えない。

807:実習生さん
10/03/21 09:20:59 DHONf7L2
>>806
日教組の思想の濃さは地域によって違うよ。
全体的に組織率は下がっているけど…。

対して、共産党系の全教は話題に上がらないね。

808:実習生さん
10/03/21 23:45:08 gHxVsWkh
規模が違うからねw
日教組は広島、大分、北海道は巷間よく言われるところだね。
既得権を逆手に取った問題点が露呈しているのもこの地方。
表に出てくるくらいだから、問題の深層化と積層化は進んでいるんだろうね。

809:実習生さん
10/03/23 00:20:27 F6ZkTPCw
教職員、月給10万円満たず 非正規の38% 待遇劣悪

那覇市内の幼稚園、小中学校に勤める非正規教職員に対する待遇に関するアンケート調査で、「月給10万円未満」の教職員が386人中147人(38・1%)に上ることが19日、分かった。
非正規の教職員からは
「生活できないので、ほかの職場でパートをしている」
「ボランティア出勤が多い」
など悲痛な声も寄せられている。
任用期間が3年以内の教職員も9割に上り、調査を実施した労組は
「子どもたちに行き届いた教育を保障するためにも、正規の教職員を増やしてほしい」
と訴える。
(2010年3月21日 沖縄タイムス)

810:実習生さん
10/03/23 09:33:19 3ZYTWM+H
非正規と正規の格差が激し過ぎる。
公務員だろ?国民の税金使っているんだ。
正規を非正規と同等にしろ。

811:実習生さん
10/03/23 13:01:51 R4N68NFc
>>810
公務員制度には法令上の建前では職階制を敷かなければならないのだが、
そんなものは日本のどこでもやっていない。

そこのところは、戦前に戻した方がまだマシなのだ。

812:実習生さん
10/03/23 17:35:30 FKvQiSr6
>>809
非常勤なら10万未満も当たり前だろう
労働時間もそれなりに少ないのだからね。
民間で言えば、パートだろ

正直、能力が足らずに試験に受からず非常勤やってるような人間まで、非正規と正規の格差是正と称してドサクサ紛れに、正規への優先採用とかやりそうで正直恐ろしく思っている。
文句があるなら試験に受かればいいじゃないか

813:実習生さん
10/03/23 19:23:19 Hj3D4TOC
つうか沖縄の10万は
東京の20万だし

814:実習生さん
10/03/23 20:04:11 eUp0gim9
公務員の生活おいしすぎる1 学校職員編URLリンク(www.geocities.jp)
・大阪府立高校数学教師(キャリア20年年収850万円)府立高校の入試問題を解かせたら80点満点で24点、センター試験は107点
・大阪府高校教員の平均年収851万円、55歳平均教諭929万円、教頭1068万、校長1124万
・教育委員会が調査した問題教師の具体例 
 ・雨が降ったら学校を休む
 ・生徒の質問を一切受け付けない
・東京都 3年前まで教師の9割は4時に帰宅していた。本当は5時までいないといけないが、昼休みを「給食指導」などの名目で働いたことにしてその分一時間はやくかえっていた。
 「4時帰宅」は30年以上前から続いていた悪習だったが平成13年に5時15分までの勤務が明確に定められた。
 しかし今も「夕方6時前後にはほとんどみんな帰っている」
 大田区 事務職員873万円 警備職員953万円 給食調理職員851万円 用務職員863万円 緑のおばさん802万円 2,3年前はもっと高くて年収1000万以上もいた 

815:実習生さん
10/03/23 20:11:34 Ial1y+sk
>>814
7年も前の、それも、週刊誌の
「教師批判キャンペーン」の
あること無いこと、面白おかしく書いた記事だからなあ。

逆に言えば、その程度にしかすがる者がないってのが
悲しいよね、君。

人生に絶望する前に、自分で何とかしないとダメだよ。
他人をうらやむ前に、まず、君が行動すること。

そうじゃないと、惨めすぎるだろ、君の人生がさ。

816:実習生さん
10/03/23 23:25:59 F6ZkTPCw
>>815
あんまり本当のことを言うなw

817:実習生さん
10/03/24 13:13:10 BwrVFmQT
>>815
いつもいつも sage でしか書き込む根性しかない 工作員乙!

818:実習生さん
10/03/24 23:45:20 RjLou+Ok
>>815
たかが2chでスゲー上から目線だなwワロタwww

819:実習生さん
10/03/25 07:30:08 swMNWbzo
クズどもがなりたがるよな。

公務員、いらねぇなぁ、今の時代もっともいらない奴らだ。

820:実習生さん
10/03/25 17:34:45 7yQ5sxVc
公務員の高給が国を滅ぼす。教育公務員は確かに多すぎ。
いっそのこと全員公務員でなくしてしまえ。
国が地方が一人ひとりの教育公務員までその保障を確保しているからおかしくなる。
特に団塊世代はタチが悪すぎ

821:実習生さん
10/03/25 18:23:03 uArNnTHx
教育公務員を廃止して世界一の先生に教室や校舎が不要で受講人数制限なく世界一の授業が受けられるインタネット授業を導入して

何も努力せず競争原理もまったく働かない公務員の身分を剥奪して子供達に世界一の授業を受けるチャンスを与えましょう

学校施設運営のみ公営でやり、教師はすべて民間人にして教育財源は教育保険を創設して財源を捻出しましょう



822:実習生さん
10/03/26 01:31:36 XUpnCaFU
思うんだが、公立教員の身分が保証されすぎじゃないか?

だからウンコみたいな教員がのさばるんじゃないの?

本当、幻滅。


「いや、俺は違うぞ!」

とか言っても一緒くたに見られるからな。そう思うなら
中から変えてくれよ。頼むわ。

823:実習生さん
10/03/26 15:47:44 IVMHxLv3
>>821
その発想だと市役所ごと端末に置き換わって消えるw
小中高はおろか、大学ですら、全て世界一の授業のDVDに置き換わってしまう。

824:実習生さん
10/03/26 18:11:39 cOdCws9Q
「現業」部門はおんどん替えられても仕方ないだろ
効率化 が優先されるべき
人件費の無駄遣い は許されない

825:実習生さん
10/03/26 22:12:59 IVMHxLv3
国公私立大学も施設運営と少数の研究者だけになって
大半はDVD授業になるわけか!!!!!

826:実習生さん
10/03/27 03:51:41 Gw8qrHGJ
国公立大学もすべてDVD授業になる。
大学事務は端末に、大学教員は一部の有能な学者以外はリストラされ、
大学授業は基本的に日本一授業が上手い大学教員のDVD通学になる。
(博士課程の学生がアルバイトでTAとして配置される)

827:実習生さん
10/03/27 06:32:20 ucH3jInP
通学不要で双方向通信が出来るインターネット授業を世界一の先生が世界一の授業をすれば

無能教育公務員の大半が不要になり、校舎や教室が不要になる

その教育財源を教育保険を創設して賄う

これで、すべての子供が世界一の先生から世界一の授業をうけさせられる

教育公務員人件費のほとんどが不要になり、財政再建に非常役立つだろう

828:実習生さん
10/03/27 10:12:59 bz3IXgYK
教育予算の多くの部分が「程度の低い公務員教師」の人件費で消えてなくなることが一番の問題だろう。
教員の人件費を大幅に削り、そのカネで施設充実なり奨学金に充てるほうがよほど良いだろう。

829:実習生さん
10/03/27 11:35:26 tKKoTzC4
Video=DVD

とか思い込んでないか?アンタらが学校の先生だったら
相当恥ずかしいぞ。

830:実習生さん
10/03/27 14:30:53 Gw8qrHGJ
>>829
お前なんかにいわれたくないな。
ブルーレイとかHDD上に保存した動画データとか何でもいいわな。
ってかDVD以外も当然知ってるよ。
俺はBラン卒の学生なので学校の正式な先生じゃないけどさ。

831:実習生さん
10/03/27 14:35:56 Gw8qrHGJ
>>827
そうすると学校教育自体が消滅する。
幼小中高大中等高専特支が全部映像通学になる。
熱意に一番欠ける大学の先生なんか真っ先に仕分け対象だろ。

832:実習生さん
10/03/27 18:13:15 tKKoTzC4
>>830
>お前なんかにいわれたくないな

2chとは言え、そんな言い方や上から目線の奴が教壇に立ってるのか…

833:実習生さん
10/03/27 18:15:35 x0Wf85qC
多分、2ちゃんのレスでしか者を知らない
無知な人達は、知らないだろうけど
今の教育の流れは、より個別に対応する必要性がでているんだよ。

どの教科でも、どの教育段階でもそう。

ビデオ(DVD)教材やネットを使ったオンデマンドの教材の
有用性、そのものは否定しないけれど
それは、教師が、子どもと、教育内容やタイミング
そして必要性などいろいろな部分でベストマッチングさせる必要がある。

まあ、無教養な人はわからないのは無理がない。
だから、馬鹿なレスを書き込んだ人自体を馬鹿にはしないけれど
もうちょっと、自分の無知を知った方が良い、と言うアドバイスをしておく。

それと、もうちょっと、本を読んだ方が良いな。

834:実習生さん
10/03/27 22:44:03 Gw8qrHGJ
いや、DVD授業の件は早稲田の教授が言ってたんだが。
もちろん所詮現場もろくに知らない教育学者なのは否定しない。

835:実習生さん
10/03/27 23:05:50 x0Wf85qC
>>834
どんな素晴らしい教授の「案」も
中をはしょれば「妄想」に位置づけられる。

それだけの話だよ。

836:実習生さん
10/03/28 00:26:21 B3VvRcc4
>>833
そんなのわかってる。

837:実習生さん
10/03/28 03:47:13 m5aQU6oW
>>827
そこまでは安易に考えていないが、たとえば満足に専門科目すら教えられない能無し田舎教員に「生の」授業を受けるよりも、衛星を使って超カリスマ講師のTV講義を聞いたほうが、よほどためになるとは思わないのかな

この理屈を否定することはすなわち、君らはTVのバラエティなんか一切見ずに、寄席や演芸場にでも行って「生での」ドサ周りの3流芸人のショーをみて有難がる、というのことになるよな(苦笑
TVでもVTRでも「超一流」なら、そのほうがよほどいいだろ



838:実習生さん
10/03/28 06:09:18 +/AONaXn
>>837
横レスになるが
「がめになる」と思っているのだとしたら
よほど現実を知らないんだよ。

たとえば
生徒は望んで抗議を受けに行くはずの塾などで
「超一流の講義」が、「生」以外で
どれほどもてはやされるのかを
考えてみればいい。

テレビのバラエティーや演芸と一緒にするのはどうかしていると思うが
仮に一緒にするにしても
超一流の「ビデオ」よりも
生の良さというのは、現実に評価されているんだけどね。
ダメだなあ。

839:実習生さん
10/03/28 11:43:27 YLz7f3N7
超一流の先生がインタネット授業を教室や校舎不要で人数制限なく子供達が受けられる事は

国益であり、無能教育公務員を削減する唯一の最善の方法である。

840:実習生さん
10/03/28 13:06:07 1/j9244U
>>838
「現実を知らない」にはキミの方だな
キミはどれだけ地方に旅行したのかな
そんなことだから
 教師は視野が狭い 
といわれるんだよな(苦笑

地方の中都市(ま、10~20万都市)の駅前などに、衛星での超有名講師の講義 を売り物にする塾・予備校がどれだけあるかと思ってるんだよ
だから 有名系列でない「進学」塾はどんどん淘汰されているだろ
残るのは 補習塾と専門分野の塾だけ これが塾業界の塾業界だよ
なんでも「生・フェイス TO フェイス」が受け入れられる時代じゃないのだよ
視野の狭い 教師たちは そんんsことだから 井の中の蛙 問い割れるんだよな
世間に疎すぎる な(笑

841:実習生さん
10/03/28 13:15:18 +5yOr5lH
俺も一部優秀な先生による通信授業を考えるが、
人の集まるところ=金の集まるところ となっており
教科書=教科書取扱所(本屋。シャッター商店街でも潰れないで残っている理由)
制服=制服取扱店(用品店。上記と同じくなぜか潰れない。大手デパートとは数量折半協定有り)
部活動=スポーツ店。(ほとんど随意契約でこれも潰れず、体育の先生には型落ち品など無償提供)
修学旅行=旅行社。(一応競争入札だが、6クラス規模の学年でも2千万を超える契約なので営業的においしい)
というわけで、業界が通信教育に反対するのは必定。

842:実習生さん
10/03/28 14:14:55 1/j9244U
だからこそ 
この構造に 風穴をあける 意味でも大事じゃないのか
地域間競争に負けた地域に「税金を惜しげもなく突っ込んでの過剰な地域経済の振興策」には反対だよ。

通信衛星を使えば、都市部の少数の優秀な人材がコアになって、「現地の補助教員」を通して、生徒を指導していく、という形でいいだろ
それなら、今の教員を削減できるし、給与水準もカットできる。
それに不満ならば、そんなところに住む奴の 自己責任 だろうよ


843:実習生さん
10/03/28 17:59:04 6ZWwjJpR
>840

 衛星中継やネットのサテライト授業に意欲関心を示せる子ばかり
ならね。教育で最重要なのは、天才・秀才を量産することじゃないん
だよ。犯罪者になりかねない最底辺層を減らすことなの。

844:実習生さん
10/03/28 19:07:34 irr+gfzU
まあ、あれだw
公立の学校にサテライト授業や教育DVDを導入されたら
おまんま食い上げの教師がたくさん出るわけでw

845:実習生さん
10/03/28 19:55:27 xCddk/NM
中心でも優秀でもどうでもイイよ、

マトモな教育をしてくれよ、公立教員ども。

てめーら、自分の子供を、てめーの公立学校に入れてるのか?


よーくよく考えろや。


846:実習生さん
10/03/28 20:01:40 5pan/sey
>衛星中継やネットのサテライト授業に意欲関心を示せる子ばかりならね。
世界一の教師ならみんな関心を寄せるよ。
そういうことが想像できないのは教師くらいなものだ。

847:実習生さん
10/03/28 22:31:05 irr+gfzU
働かなくてもくっていけるということは……
しかし、その社会主義体質もいつまで続くやら……

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

名門復活日比谷高校―奇跡の学校改革はなぜ成功したのか

かつては東大合格者数193人、政財界の要人や文化人を多数輩出していた日比谷高校は、1993年、東大合格者わずか1名にまで凋落。
この落日の名門校を改革し、再び進学校として立て直したのは、離島や底辺校で辛酸を舐めた「非東大卒」の校長だった!プライドやしがらみに縛られた組織を、劇的に活性化させた学校経営手腕とは。

848:実習生さん
10/03/28 23:17:10 B3VvRcc4
>>843
少なくとも小学校では受験と学校教育が完全に役割分担しているし
躾の教育の側面が大きいのでサテライト化は意味が無い。
中学は難しい時期なのでやはり人が対応する方がいい。
高校や大学だったらサテライト使ってもいいと思うが。

849:実習生さん
10/03/29 02:23:01 w6GvN4i6
>>847
教員ってすっごく社会共産主義な職場だよな。

そんななかにドップリ使った教員が現代日本に則した教育出来るんか?

850:実習生さん
10/03/29 11:07:11 fFlMvqX1
世界一の先生が世界一役に立つ授業を校舎や教室不要で人数制限なく子供に受けさせる事は

未来の日本の繁栄を守る為には非常に重要な事であり

しかも、努力せず競争原理も働かない公務員と言う身分にあぐらをかいた無能教育公務員を大幅に削減する唯一の方法であり

日本国民を、世界に通用する国民にして、国に頼らなくれも自活できる国民をつくるのは

借金だらけの日本にはどうしても必要な事である

子供には、世界一の先生による世界一役に立つ授業を受ける権利がある

ただでさえ、借金返済や年金納付が人口激減でも支払なければなるなくなる子供達なのだから


851:実習生さん
10/03/29 13:27:37 w6GvN4i6
>>850
>競争原理も働かない公務員と言う身分にあぐらをかいた無能教育公務員

本当、目に余る奴居るよな・・・

まぁ通信授業(?)は極端かも知れないけど、一度徹底的に見直す
べき時期に来てるんじゃないだろうか?

全員、一度学芸大学付属とか千葉大教育学部付属で勤務するとかどう?


URLリンク(ja.wikipedia.org)
指導力不足教員も認定が曖昧だからアレだが、有効に使って欲しいもんだ。


ところで、なんか悪い意味で怖い物知らず的な発言ばかりする教員って、
組合員なの?やっぱ。

852:実習生さん
10/03/29 13:53:11 qlPkRbZx
>>850
小中高だけじゃなくて
大学や大学院の授業もサテライトになる。

853:実習生さん
10/03/29 18:05:27 NWNz3QgF
>ところで、なんか悪い意味で怖い物知らず的な発言ばかりする教員って、組合員なの?やっぱ。

組合員か専従とかの工作員だろうよ
こいつらは意外と世論を気にする

で、自分たちに不都合な世論が沸き起こらないように、あちこちで工作活動してるんだよ
これがこいつらの仕事だからな(笑

854:実習生さん
10/03/29 23:25:12 w6GvN4i6
>>853
あ、在籍専従かぁ。

なんかさぁ妙に「この学校は私のもの!誰にも口出しさせない!」的な
のが何人か居るんだよね。


先日なんか、P会長が学園祭で演奏(プロね)してくれるってのを学園祭は
授業だから、と前日になって却下させた教員が居たんだよ。音楽室で保護者
向けに、ってことだからどう考えても邪魔にならないと思うんだが。

年度初めに計画あがってたのに。予算だってお友達価格でやってくれたのに。
そのくせ、寄付してくれるバザーとか喫茶だかはイイってんだから。変なの。

P会長もカンカンさ。怒鳴り込んできたよ。そらそうさな・・・キャンセル料
も何も出なかったらしい。


それ以来、地域の人達が冷たいw当たり前だよなwww

855:実習生さん
10/03/30 01:08:57 7gfRqRek
>>847
東大合格者数193人→1人
ってどんだけさぼればそうなるんだよw
教師いい加減に働けよな

856:実習生さん
10/03/30 01:12:15 7gfRqRek
>>848
そうやってすぐ働かなくても済む「言い訳」を考えるのが日本の教師w

857:実習生さん
10/03/30 01:35:03 7gfRqRek
教師ってさぁ
教材研究が大変とか言うけどさぁ
結局、
・小学校算数 板書で見る全単元・全時間の授業のすべて
・板書で見る全単元の授業のすべて
こういうあんちょこ本まねて授業やるだけだろw
なら、NHKの教育番組ダダ流ししたほうがマシだってつうの

858:実習生さん
10/03/30 03:14:36 zE5fGj0e
教科指導なんか教師の仕事の一部にすぎない
それが授業したことない人にはわからないのです

859:実習生さん
10/03/30 11:13:23 20JPRCf4
>>858
と、教科指導すらまともにできない教師が申しておりますが

860:実習生さん
10/03/30 15:18:51 GAnByR4S
中学の時、麻雀しててインチキした奴が教師だもんな。


ヤキ入れたから今でも挨拶してくるぜ。



そんな奴が教師だぜ




861:実習生さん
10/03/30 18:15:08 23RaqwMG
>>858
だからって教科授業がアレでいいのか?って話だよ。

すり替えるなよ。

862:実習生さん
10/03/30 20:36:09 aiWS+fLL
>>861
そうだねw

漢字ひとつまともに教えられない教師が

児童・生徒の生活指導などできるとは到底思えない

863:実習生さん
10/03/30 20:40:51 rkdS1jEX
>>857
「結局」
と言うのは、何も現実を知らない君が
短絡して思っているだけだという可能性に
思い当たらないのが、君の論理的な未熟さ、幼稚さ。

あるいは「不出来さ」と言い換えてもいいかな。

864:実習生さん
10/03/30 21:27:04 JVpQ9adS
横レスだが
この問題と 教育公務員の公務員身分の剥奪の是非 とは無関係と思うのだが

学校を民間に運営委託し効率化にする、あるいは教師を派遣会社から雇用し人件費圧縮を図る などの改革案まで全否定する必要性は無いと思うがね。


865:実習生さん
10/03/30 22:30:04 aiWS+fLL
>>863
と偉そうなこと言ってるけど、
あんちょこ本ってのが実によく売れているんだなこれがw
この「事実」が何を物語っているのかな?
「事実」はうそをつかないよw

866:実習生さん
10/03/30 22:52:08 rkdS1jEX
>>865
ふうん。
で、あんちょこ本の売り上げをなぜ知っているの?
現実も知らないのに?

事実」と言いたいなら、まず、そこからだろうね。

君が聞きかじったことが「事実」であるのかどうか
オレは知ったことではないな。
事実と言いたいなら君が証明すればいい。

867:実習生さん
10/03/30 23:16:04 aiWS+fLL
>>866
>で、あんちょこ本の売り上げをなぜ知っているの?
>現実も知らないのに?

馬鹿ですか?

ちょっと大きめな書店に行けば、教師向けのあんちょこ本コーナーが必ずあるし、
amazonの売り上げランキングやレビューの数を見ていれば、
教育本の中でも売れている部類に入ることぐらい、
普通の脳みそがあればわかるw

まあ、教師並みの知能しかない君には無理な推論だけどなw

868:実習生さん
10/03/30 23:22:38 aiWS+fLL
そもそも教材研究♪とかいいながら、宿題で出されるプリント類の大半が
どっかの業者が作ったやつか、市販のプリント集のコピーってのはどういう了見なんだよw

事実はうそをつきませんw

869:実習生さん
10/03/31 00:11:06 LnFWJulO
いずれ小中高大すべてサテライトになるのかな?

870:実習生さん
10/03/31 00:20:36 AQHRvce7
>>862
そうなんだよね。まずは教科授業ありき、じゃないと。


>>863(ID:rkdS1jEX)
随分と上からもの見る人だねw

たかが2chの書き込み程度のもので人格否定するのもどうかと思う。

仮に、この調子で生徒と接しているような教員だとしたら、と思うと
背筋が寒くなるよ。

多くの一生懸命やっている教職員関係者に迷惑だから辞めてくんない?

871:実習生さん
10/03/31 06:15:59 NxOUVGoT
>>867
売れている部類、って言うのが問題だけどね。

全国でどれだけの教師がいて、どれだけの本が売れているのか。

これだけ馬鹿にされれば、
普通の脳みそがあれば数字を上げて説明しようとするものだけど。

以下、どれだけ脳内ソースで書いてもムダだよ。
現実を、何見も知らない君が
架空の前提で書いていることだからね、

はいはい。がっばってね。

872:実習生さん
10/03/31 09:10:39 Q5738/1b
>普通の脳みそがあれば数字を上げて説明しようとするものだけど。

だから尼の売上みればわかるだろw

こいつどこまで馬鹿なんだ

873:実習生さん
10/03/31 12:20:32 7zTRw3zA
<教科書検定>大転換に教師不安「どこまで教えれば」
3月30日23時53分配信 毎日新聞

 来春から小学校の教科書が格段に厚くなる。児童が消化不良を起こさないためには、「教科書とはすべて教えきるもの」という発想からの大転換が求められそうだ。【加藤隆寛、内橋寿明】
 神奈川県内の公立小学校に勤務する女性教諭(29)は不安を隠そうとしない。「教科書の内容はすべて大事だという意識でやってきた」。
要点だけを教えることを求められても、取捨選択する自信がない。「結局、中途半端になってしまわないだろうか……」
 文部科学省は今回、「必ずしも教科書すべてを取り上げなくてもよい」(森晃憲・教科書課長)という姿勢を明確にした。これは大きなスタンスの転換だ。
「ゆとり教育」の時代は教科書内容の「厳選」が叫ばれ、教師や保護者の間にも「最低限教えなければいけないもの」という意識が広まった。
 教科書発行法は教科書を「教科の主たる教材」と定義。他の教材と組み合わせることが前提で、それだけを全部教えることは求めていない。
ある文科省OBは「現場が『全部教える』と思い込み、それが文科省職員の意識にも逆流していた。背景には保護者の意見があった」と明かす。
 指導法の選択を教師に任せることを、不安に思う保護者は少なくない。「教科書をやっていてくれれば安心」という意識もある。
埼玉県朝霞市立朝霞第十小の霜村三二教諭(60)は「教科書をきちんとやらないと、親から批判される」と指摘する。
 自治体によっては、指導計画通り授業が進んでいるかどうか校長が見回り、そこに教育委員会からの指示が入る。
保護者を気にして現場管理を強め、教室の自由度は下がり続けてきた。そこに「1・4倍教科書」が登場すればどうなるか--。「ますます教科書に縛られるだろう。特に若い先生が心配だ」。霜村教諭は悲観する。
 ある教科書編集者は「これだけ量を増やしたのだから、当然、家庭学習を視野に入れている」と語る。別の編集者は「授業なしで進められるよう、面白く読めるお話を算数に盛り込んだ」と話す。
 意識改革は政治レベルでも進む。鈴木寛副文科相は国会答弁で「教科書のデジタル化に向けた研究を進める」と明言。学習素材の「規制緩和」はさらに進む可能性が高い。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

874:実習生さん
10/03/31 19:50:14 xG8CWqZa
中央が一生懸命にやっても、どうせいい加減にやって大丈夫。流れるから。

という暗黙の了解がある。公務員であるところの弊害
だから教員を非公務員にしなければだめだ。

875:実習生さん
10/03/31 21:41:19 NxOUVGoT
>>872
売り上げを、提示するのは君の義務。
わざわざ見て上げる必要は検証側にはないよ。

そんな基本的なことを知らないのが君だよ。
どこまで馬鹿をさらしたいの?(笑)

876:実習生さん
10/03/31 21:42:28 NxOUVGoT
>>874
中央が、日本の教育をどんどん追い込んでいる現状を見た方が良いな。

やれやれ。

大本営の根本戦略の間違いを
前線が何とかしてきたために
破綻が、先延ばしになってきたのが
今の教育だよ。

877:実習生さん
10/03/31 22:09:49 pAgKZSRc
>>875
横レスだが
誰が考えも「常識レベル」と思われるもの
のまでは、数値表記などの厳密性は求められない というのがだ妥当といえるのではないだろうか
むしろ、貴方が常識不足・勉強不足ということになると思うがいかがだろうか

878:実習生さん
10/03/31 22:10:54 LnFWJulO
いきなり教科書のボリューム1.25倍。
理算は約4割増w。
小学校がまた大変になるぞ。

879:実習生さん
10/03/31 22:15:08 pAgKZSRc
だからこそ
「全国一律の公務員を雇用して公立学校を運営する」という既成概念から脱して大胆に考えてみるべきであろうと思う。

「公務員を雇用しなくとも『公的サービスの提供』は十分可能」ということはすでにこの国の私立学校の存在や医療・福祉分野での実績で十分証明されているはずだが

公務員の雇用ありき からの発想から脱せていない のではこのスレではお話相手にすらならないと思うがね。

880:実習生さん
10/03/31 23:17:27 NxOUVGoT
>>877
「常識レベル」と思っているのなら、君の常識が違うんだよ。
そして、厳密性など聞いてない。
そもそもの数字を上げるだけのこと。
常識不足、勉強不足は君だよ。

881:実習生さん
10/03/31 23:19:14 7zTRw3zA
>>876
おまえ

ゆとり教育・学力低下総合スレPart16
スレリンク(edu板)l50

でお間抜けなレスした奴だろw

365 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2010/03/31(水) 21:40:11 ID:NxOUVGoT
>>363
多分、この改訂で
日本の教育は、さらにぼろぼろになるよ。

882:実習生さん
10/03/31 23:20:55 7zTRw3zA
>>878
昔の水準に戻しただけw

10年前の社会の教科書見てみろよ
歴史も地理も公民もそれぞれ1冊で300ページほどあるよ

883:実習生さん
10/03/31 23:23:18 7zTRw3zA
>>875
>売り上げを、提示するのは君の義務。

amazonでランクを見れば一発でわかると言っただろw

全く売れてない本というものは何十万位にあるが、
ところがあんちょこ本をのぞいてみると数万位とかざら。

これ売れたばっかってことを意味してるのがわかんないのかな?

ああ、そうかw
アフォ教師は本買ったことないからわかんないよなw

884:実習生さん
10/03/31 23:28:30 7zTRw3zA
例えばこんな本を見てみよう
小学校国語 板書で見る全単元の授業のすべて 小学校3年〈下〉
URLリンク(www.amazon.co.jp)
5%A8%E5%8D%98%E5%85%83%E3%81%AE%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A13%E5%
B9%B4%E3%80%88%E4%B8%8B%E3%80%89-%E6%A4%8D%E6%9D%BE-%E9%9B%85%E7%BE%8E/dp/4491021309/ref=pd_sim_b_1
おっと、23:23現在で
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 10,799位

ランクを見ると
2位 ─ 本 > 教育・学参・受験 > 小学生 > 国語 > 3年生
18位 ─ 本 > 人文・思想 > 教育学 > 教科教育 > 国語
47位 ─ 本 > 人文・思想 > 教育学 > 教科教育 > 学習指導

ですか。
こんなのが各学校種、各教科、各学年であるんだから、
総量としたら相当なもんですねw

小学校算数 板書で見る全単元・全時間の授業のすべて
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%83%E3%83%BB%E5%85%A8%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A15%E5%B
9%B4-%E4%B8%8A-%E7%AD%91%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%84%E5%B1%9E%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%AE%97%E6%95%B0%E9%83%A8/dp/4491018979/ref=pd_ts_b_7?ie=UTF8&s=books

Amazon.co.jp ランキング: 本 - 2,361位
                 ^^^^^^^^^^^^

あらまー、ばれちゃいましたねw
事実はうそをつかない


885:実習生さん
10/03/31 23:30:43 NxOUVGoT
>>883
調べて書き込めばいい。
それだけのことだ。

そして、オレが描いたことを調べなさい。

それで、君の主張を検討する基礎ができるんだよ。

主張したい人が基本を整える。
当たり前のことだよね。

それすらしない君は、単なるバカだよ(笑)

886:実習生さん
10/03/31 23:33:36 7zTRw3zA
小学校算数 板書で見る全単元・全時間の授業のすべて 小学校4年(上)

この手のあんちょこ本は相当売れているみたいですね
ニヤニヤ

分数とか小数とか
教師ってアフォだからどうやって教えたらよいかわからないだろうからねw

今から注文すればきみの新学期に間に合うよ>ID:NxOUVGoT
早く注文しなよw

887:実習生さん
10/03/31 23:35:02 7zTRw3zA
>>885
おまえかき逃げ君だろw

いつもとんちんかんなレスばっかりして

たたかれてばっかで

しかもすぐ逃げるw

888:実習生さん
10/03/31 23:35:53 LnFWJulO
それは業務内容が学校教育だからじゃないかな
(どうせ学校教育の内容すら知らずに実に安易な反論を書くのだろうけど)

889:実習生さん
10/03/31 23:38:25 NxOUVGoT
>>887
で、相変わらず、オレが描いた条件は
クリアできてないようだけど。

オレ様視点だけでは
馬鹿にされ続けるだけだよ。

890:実習生さん
10/03/31 23:39:23 7zTRw3zA
それは教師が公務員だからじゃないかな
ようは働かなくても給料がもらえるということ
あとは学校の常識は世間の非常識だから
言ってることが世間とはずれてるってことに気づくことさえないw

891:実習生さん
10/03/31 23:40:19 NxOUVGoT
>>890
で、結局証明できずにごまかすってこと?

可哀想に。
また、君の馬鹿さ加減が露骨になってしまったね。

892:実習生さん
10/03/31 23:46:57 Q5738/1b
失礼

痴呆症だから都合が悪いデータは見えないんだったなw

Amazon.co.jp ランキング: 本 - 2,361位

893:実習生さん
10/04/01 00:07:00 JKyW3woy
>>871
>全国でどれだけの教師がいて、どれだけの本が売れているのか。

年間の出版点数は3万点以上、
1日約100冊本が新たに出版されている計算。

そんな中でamazonで10万位以内を随時キープするのは容易ではない。
つまりそれだけ売れていると言うことw

馬鹿にはわかんないよね~
ってか正確には売れてると“認めたくない”だったねw

おばかちゃんw

894:実習生さん
10/04/01 00:09:55 JKyW3woy
>>876
>前線が何とかしてきたために
>破綻が、先延ばしになってきたのが

これのどこが前線が何とかしてきただよw

文科省全国学力テスト(80-30÷5の正答率)

1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
    ・
    ・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3



前線で支えてきたのは塾であって学校でないからw残念~

895:実習生さん
10/04/01 00:12:28 JKyW3woy
文科省全国学力テストより

              (正答率)
くすり  →kusuri   (69.4%)
たべもの→tabemono (46.0%)
happa  →はっぱ  (52.8%)

この数字だって、学習塾があってこそ。

896:実習生さん
10/04/01 11:53:28 dOaQ4rtk
ID:NxOUVGoT

うざいんですけど。

897:実習生さん
10/04/01 12:25:51 SHB1BuPZ
>>896
痴呆症だから
それを前提につきあってあげてw

898:実習生さん
10/04/01 14:38:17 oRCJ7af4
こいつは工作員だよ
自分たちの意図しない方向に話が盛り上がるのを防ぎたいわけさ
で、相手の些細な言葉尻をとらえたり、数値の厳密さに異常にこだわったりして「議論をする上でのハードルをどんどん上げよう」とするわけさ
で、お次は人格攻撃とくるわけさ
これは奴らの常套手段、相手にする必要は無いよ

こいつらの決めたレールに乗って議論する義務は無いんだよ。


899:実習生さん
10/04/01 16:27:17 3X3V008F
>>882
2001年が3000ページに対して
今回の増加で4600ページになっていますよ。
(ソースは朝日新聞の記事)
ゆとり最盛期の1.5倍になっています。

900:実習生さん
10/04/01 17:19:15 a5go1UD+
>>898
こいつってどいつだ?
こいつじゃなくてそいつじゃないの?

901:実習生さん
10/04/01 17:53:09 vUFGA1n9
社会経験が無い事が最大の欠点だね。教師なんて大きな子供だからね



相見積もりの経験が無いんだもん


教師と話すると笑いをこらえるのに必死になる。世の中の駆け引き何も知らないもん


民間の叩き上げの社長なんか、駆け引きが上手いぜ。

902:実習生さん
10/04/01 22:52:29 SgjRnZnL
教師に対する幻想が大きすぎるんだよ。日本人は。

教師なんてニートのなれの果て。

そいつらが既得権者になっているから性質が悪いのは当然。

甘えん坊の駄々っ子だ。

903:実習生さん
10/04/02 00:24:04 Wk/8AbhT
>>901
小学校は通信から社会人経験者がわんさか入ってきているが。

904:実習生さん
10/04/02 00:28:23 B2rPcXr3
何%だ?わんさかじゃ分かんねーぞ。教師さん
数字を徹底的に使うのは社会の常識だぜ

905:実習生さん
10/04/03 11:32:41 HOunXwMl
>>901
>社会経験が無い事が最大の欠点

本当だよ。絶対に一般企業へ一年勤務などを義務づけるべき。

>教師なんて大きな子供だからね

多いな、そんなヤツが。非常識すぎるヤツがいる。

>教師と話すると笑いをこらえるのに必死になる

俺は呆れるw

あとさ、なんていうの?話のテンポがワンテンポ遅い奴が多い。
凄く話しづらい。あれなんなの?心の病気なの?

906:実習生さん
10/04/04 03:40:16 du+MVbO4
公立学校だから公務員なの?

その辺の経緯ってどうなんでしょ?

また、欧米諸国はどうなの?

907:実習生さん
10/04/04 17:27:24 7ZISips+
>>906
公務員じゃないと教育内容をコントロールできないから公務員。
私学は最初は今の塾のような存在だった。

特に昭和に入ってからは軍事的に教育を「国の管理下」に置く為に国の管理が強くなった。
戦後は、その点が解消されたため私学も増えている。

>>906
欧米諸国に限らず、世界中の大半の国では教員は国家公務員または地方公務員。
待遇は様々だが、日本は世界一仕事が多く、世界で有数の高給取りではある。
先進国では基本的に大卒者が教員になるが、発展途上国はそうでもない。

ただ、ネット右翼系の香具師が、学校の民営化を目指しているようだが
民間会社であれば東京都のように「君が代を歌わないからクビ・減給」はできない。
公務員だからこそ、要求されるべきことだからな。
また、民間会社であれば障害児等の受け入れ義務はなくせる(法律で定めることは可能だが抜け道はいくらでもできる)
難しいところだ。

郵便局は民営化され、東京などを除けばほとんどはサービスが低下した。

908:実習生さん
10/04/05 03:39:28 YlT+1PtO
>郵便局は民営化され、東京などを除けばほとんどはサービスが低下した

ドサクサ紛れに「うそ」を言うなよ
サービスは格段に向上してるだろ

・郵貯口座相互間の送金「手数料無料」
・ゆうゆう窓口(時間外取り扱い窓口)の時間延長
・格安の郵便商品の発売、既存商品の実質値下げ(エクスパック、ユウパックの着払い手数料の廃止)
などな

平気で「うそ」をいうのは止めるべきだな

909:実習生さん
10/04/05 09:23:43 KwdtmHeJ
>>908
>ゆうゆう窓口(時間外取り扱い窓口)の時間延長

うちの市内では5カ所以上あったのが2カ所に減少したよ。時間延長も無し。
あと、ゆうゆう窓口で登記証紙とかマニアックなものを買いづらくなった。

910:実習生さん
10/04/05 09:32:41 KwdtmHeJ
>>907
>公務員じゃないと教育内容をコントロールできないから公務員。
まあこれは文科省の本音だろうね。

現に
  文科省→都道府県教委→市町村教委
という指揮命令系統が確立しているし、人事交流もあるわけだし。

あと戦前の私学については、もう一度明治期から再確認願いたい。
(私立の小学校だけを見るのではなく、私立の高女・旧制中学も見て欲しい。)

>また、民間会社であれば障害児等の受け入れ義務はなくせる(法律で定めることは可能だが抜け道はいくらでもできる)

特別支援学校を民間会社が運営したら倒産しちゃうよ。今まで通り、都道府県に設置義務を負わせておくのが妥当。

知的障害ならともかく、その他の各県に1校か2校しかない障害種別の学校とかどうなるの?
1学級1人~3人+担任を複数配置+寄宿舎
とにかく金のかかる学校だ。学級崩壊などもなく良い環境ではあるが。

911:実習生さん
10/04/05 13:19:46 VfBbuaBy
>公務員じゃないと教育内容をコントロールできないから公務員。

いや、公務員でなくとも「コントロール」は可能なはず
許認可とかの権限行使ができる
現に金融庁が銀行などをコントロールしてるだろ
教員派遣会社や学校運営会社を登録制や免許・認可制にすればいいだけ
これなら許認可権をたてにして、運営をチェックできるだろう。
「民間に出来ることは民間に」だよ






912:実習生さん
10/04/05 20:45:07 uufUdswr
良くわからんが、国立大学法人みたいにするのも面白いかも、とか。

非公務員化が最適だとするのは短絡的だけど、ガッチガチの公務員
である必要性に乏しい気がするのは俺だけかなぁ?

管理は校長なり教育委員会がすればいいんだしさ。君が代やら別に
どうでもいいと思うんだけど。

913:実習生さん
10/04/06 00:04:02 Gpw1MD5i
>>911
>>912
判例上、「公務員として」守るべき規範というのが確立してんのよ。
それだけ地方公務員法というのは、ビックリするような効力がある。
一方で私学の職員に対しては、通常の労働法が適用されているので、甘いと言えば甘い。

>これなら許認可権をたてにして、運営をチェックできるだろう。
今までの通知行政じゃ厳しいかと思われ。
法令を一新するなら話は別だが。
相当長い手続法が必要と思われ。

>管理は校長なり教育委員会がすればいいんだしさ。
正確に言うと、「教育長」および「教育長の職務を委任された校長」ということ?
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の趣旨は概ねそうなっているね。
問題は、教育委員会の「事務局」(教育庁)をどうするかだね。

914:実習生さん
10/04/07 00:35:25 tkhypfKn
>>913
>判例上、「公務員として」守るべき規範というのが確立
>地方公務員法というのは、ビックリするような効力

ん?ごめん、無知な俺に少しkwskお願い。

どうも教員、副校長や校長も、保護されすぎてるような気がする。
一般的な社会とのかい離が益々進んで行くような気がしてならない。

だから、「えぇっ!?」って、横の机なのに信じられないような
言動の教員が平気な顔してのさばっているんだな、って思う。

子供を中心に据えようよ・・・

915:実習生さん
10/04/09 19:39:57 Y3g6FoXC
>判例上、「公務員として」守るべき規範というのが確立してんのよ。
それだけ地方公務員法というのは、ビックリするような効力がある。

逆にいうと、それだけ公務員だと「首切りしにくい」ということとになる。
これでは教委もしくは学校長が理想とすべき教育活動を徹底する上で大きな「足かせ」となる。
労働者天国 では困る

任命権者の意向に沿わない人間は、合法的な「雇用契約打ち切り」などでどんどん職場から追放できる手段を留保しておくことが重要だろう。
それで教委あるいは学校長が「理想とすべき教育活動」が具現化できるだろう。
すべては納税者へのサービスを優先させ、職員の福利厚生や労働条件改善は二の次三の次にすべきだろう。
公務員的雇用だとこのあたりが徹底できない。

やはり、公務員身分を外して「任期つき任用制度」などが一般化できる方向性に持っていくべきだろう。

916:実習生さん
10/04/09 19:46:57 Y3g6FoXC
判例、判例というが、判例すら法改正や「社会情勢の変化」により変化するものだろう。
この国の「一般的な雇用慣行のあり方」が変化すれば、判例も当然変わっていくものである。

まずは「法改正すら不必要な」規制緩和認定特区制度を使って、「公務員ではない教職員による公立学校運営」や「民間企業による公立学校運営の受委託」などをモデル事業として数校で実施してみれば面白いだろう

917:実習生さん
10/04/10 00:01:51 laaxE297
>>915
>労働者天国 では困る

ですよね。

>雇用契約打ち切り」などでどんどん職場から追放

首切らないまでも、教員が一生教員やってられるような現状は
異常とも思える。教育相談室などへの移動があっても悪くない。

>「任期つき任用制度」などが一般化

その辺の法的なことはわからんけど、ともあれ、教員が保護され
過ぎる現状は悪循環の大きな一因と思われる。

>>916
>判例すら法改正や「社会情勢の変化」により変化するもの

この間も、JPの窓口業務で口髭禁止であっても、整えられていれば
問題無し、としてJPの訴えが負けた。時代に則した法改正がなされるべき。

>公務員ではない教職員による公立学校運営

なんだっけ?地域参画なんとか学校とか、一部そういう動きもあるみたい。
是非ともモデル校として頑張ってやってみて欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch