10/03/14 12:00:17 8Il8QwjI
労働者全体の待遇があがったので、最後に公務員(教師)も、というのならまだ話はわかる。
が、中小企業の多くは法規定どおりに「6ヶ月経過後に初めて10日の年休付与」という実態があるのに、自分たちが大企業並みに「お手盛り」で法規定以上の優遇を享受している、という恥ずかしさはないのかな。
まずは、法規定どおりに「採用後6ヶ月までは年休無し」にして、民間主流を「揃えて」からの話だろう。
このことに限らず、優遇規定が多すぎるだろうが
このような些細な部分も「見直し」が必要だろう。