【小中高】 堺市教員採用試験 【祝・単独採用】at EDU
【小中高】 堺市教員採用試験 【祝・単独採用】 - 暇つぶし2ch116:社会人
09/10/02 20:33:09 IX3B1bL/
一般教養15 専門教養35 面接50
だったと思います。

117:実習生さん
09/10/02 21:15:05 i1zXE+jI
サンクス。具体的な点数配分わかる?

118:実習生さん
09/10/02 21:31:02 SOlShv7I
そこまでは発表されてないからわからないよ。

119:実習生さん
09/10/03 02:54:59 4m1/+4EP
>>116
が具体的な配分だとおもうぞ

120:実習生さん
09/10/03 10:11:59 pnZ64GKO
>>117
>>119の通り、>>116でしか分からない。
一般教養は40問あるから自己採点して割合だしてから求めてみなよ。

121:実習生さん
09/10/03 10:53:48 lqeUZRqx
>>115
高校社会は無理だ。諦めろ。一体何倍あるか知ってるのか。


122:負け犬
09/10/03 20:35:18 ldcHCtZX
選考指針には
「受験者一人一人の経歴や特技、熱意を総合的に受けとめる選考を行う」
って書いてる割には、小学校の実質倍率は
一般選考2.4倍 社会人枠7.0倍 講師枠8.3倍・・・。
堺も新卒歓迎傾向。府より顕著。

123:実習生さん
09/10/03 20:41:27 9elT5JIw
堺で教採をエサにいいように働かされてる講師はただのアホだな

124:sage
09/10/04 00:14:39 3B/RWiI5
一般教養…7割5分(30/40問中)
専門教養…7割(20/28問中)
結果…運良く合格しました

点数配分「専門教養35」のさらに具体的な点数配分は
28点(ペーパーの点数そのまま)+7点(水泳)=35点
と勝手に解釈していました。

講師枠倍率高いですねー受けなくてよかった
私はババアですが他県からの受験なので
一般で受験しました。


125:実習生さん
09/10/04 04:34:46 NenHfKCV
おめでとー

126:実習生さん
09/10/05 21:24:10 vW3T00fd
>>123

アホというか‥
可哀想かもしれない。
自分を含めて‥

127:実習生さん
09/10/05 21:59:35 mZKMBXUa
任天堂10月5日発表
なお、当社は、本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の不正機器の販売・流通に関する情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
マジコンの販売は日々巧妙化、複雑化しており、また、インターネットを通じた販売が増えていることもあり、発見が難しくなってきています。
そこで、多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けてより一層強化していきたいと考えています。
URLリンク(secure.nintendo.co.jp)

128:実習生さん
09/10/06 19:28:56 WRI3h9A+
愛想だけで受かる
子どものことを考えてなくても大学の講義に出なくても普段周りに迷惑かけまくっても犯罪犯してても武勇伝のように万引きしただのナンパしただのスピード違反で警察振り切っただの言っていても口が達者なら受かる
所詮そんなもん
どこの自治体も何を求めているかわからない
全ての人間がそうではないが…理想は求め過ぎないほうがいいのか

こんなことを言ってる俺は落ちる

129:実習生さん
09/10/08 12:07:25 HQUp4pMY
堺市はコネありでしょうか?

130:実習生さん
09/10/10 01:18:43 w+USNTPp
京都教育大からも合格者がいる
PTAで監視しないと、と話し合っている

131:実習生さん
09/10/31 10:52:34 +mF+o7TM
センセの学校に参加しないと難しいです。

132:中山仁志
09/12/07 10:04:22 OXcAqaHp

俺 中山仁志に不審な点はありませんか?
ネットで告白しているような批評屋の傾向はありませんか?
気をつけましょう

俺を結婚式などに呼ぶと大変ですよ
必ず陰で批評のネタにしますよ

同僚の皆さん、俺 中山仁志に気をつけましょう
ご近所の皆さん、俺 中山仁志に気をつけましょう

133:実習生さん
09/12/18 04:10:46 0uJ9FvZB
中谷彰宏さんの教師ゆめ塾に行ったことがある人いますか?
是非内容を聴かせてくれませんか?

134:実習生さん
09/12/22 08:43:09 RGcoAJsN
URLリンク(www.geocities.co.jp)

135:実習生さん
10/02/25 22:03:15 HNhKAIwe
保守

136:実習生さん
10/05/13 04:42:25 Gz7llJJf
保守

137:実習生さん
10/05/23 00:21:01 K8yrq4nf
教員採用試験受験説明会は服装どうすればいいですか?

138:実習生さん
10/07/03 11:02:40 2u4rFt/7
京大工学部の学生です。
将来地元堺市の教員になりたいけど、コネがないと無理ですかね。
試験で上位に入る自信はありますが、自分にコネが全くないので迷ってます。
私立も受けるつもりです。
もともとコネのある世界は大嫌いだし、民間会社受けて公平にジャッジしてもらったほうがいいでしょうか。

139:実習生さん
10/07/12 11:40:07 hA3HWudD
コネなんか気にする必要なし。
最近は世間がうるさいからコネなしで合格させるのが普通だ。
それと筆記試験は自信あるみたいだけど、採用試験は面接重視。人間的に磨いておかないと何度受けてもうからないよ。そしてそんな奴にかぎってコネがあるだのと言うんだ。

140:実習生さん
10/07/13 11:34:15 Q5zvFtKP
小学校のボーダーは100点中何点くらいでしょうか?
去年は一般55点外国語65点で落ちたみたいですが。
予想では70点はいるかなと思うのですが

141:実習生さん
10/07/14 20:07:52 4R49F3ZW
堺市立高校の教員採用はどうなっているのでしょうか
堺市募集の中学校枠合格者からまわすのか、府採用試験の高校枠合格者からまわすのでしょうか?

142:実習生さん
10/07/19 19:06:23 b3XRFTw1
今年は受験者多そうだね

143:実習生さん
10/07/25 14:44:34 jrfidIp6
堺市の問題の答え誰かよろしくお願いしますm(__)m

144:実習生さん
10/07/25 15:15:06 usoVj/fX
>>143
お疲れ様でした。
大阪府採用と同じ問題だからそちらのスレ見たほうがいいよ。

145:実習生さん
10/07/25 15:19:47 jrfidIp6
>>144 そうなんですか?!堺市採用試験としか書いてなかったので堺市だけかと思いました(..;)確認してみます!ありがとうござい!

146:教生
10/07/25 23:35:47 7jBoXtlT
一般教養のテスト・・

堺市の小学校志望って,大体何割くらいとれればいいんですか?

147:実習生さん
10/07/28 00:54:31 5GUWUPGL
7割ってどうなの?やばい?

148:実習生さん
10/07/28 01:31:44 oY03YMgb
堺市は面接重視の傾向が府や大阪市よりも大きいよ。

149:実習生さん
10/07/28 20:17:18 4UN2xoV4
>>146

小学校なら最低8割。
募集人数が少ない枠なら、9割でも落ちます。

150:実習生さん
10/07/30 05:39:11 SZz0mkgE
小なら8割もいらんやろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch