09/06/23 03:46:49 0MEgxLGs
>>405 I still don't get the logic... バブル期のF欄私大の乱立、専門学校の大学化等による進学率の増加が
大学生の平均的学力低下に貢献したというのは解るが、これが「東大の学力低下に繋がる」、
という所に意義あり。統計的には出ていないはず。ちなみに、戦前から教授をしていた人たちは、
戦後の学生の質低下に嘆いていたなど、歴史的に「近頃の若い者は・・・」という
過去を美化する発言は後を絶たない。だから、統計的に上位層の学力低下を示すことが大切になるが、
かえって今の宮廷生の方が積極に研究研究などに取り組んでいるという印象を受けるが。