09/02/22 14:12:00 nKXVQ+7G
>>35
小学校教員をやっています。
今の時期だと普段は厚着、体育でもジャージを着ていて、
ブラジャーをつけているかどうかは判別できません。
35の記事を読んで考えさせられました。
来年度も高学年の担任になったら、下着の着用についても指導していこうと思います。
胸がふくらんでいるのにブラをしていない子がいたら、
「ブラジャーをつけた方がいいよ」と。もちろん、周りに誰もいないときです。
懇談会でも「もうブラをつけさせた方がいいと思いますよ」と保護者に伝えます。
記事では養護教諭が
「下着をきちんと身につけることはマナー。
胸が大きくなってきたらブラジャーを着けよう」と指導されているとのこと。
養護教諭にまかせっきりでなく、担任からの指導も大切だと思います。
私は男ですが、マナー指導に性別は関係ありません。
先生方、下着の着用指導していますか?やっていきましょうね。
62:実習生さん
09/02/22 15:20:48 ocws2wDQ
つまらん 2点
63:実習生さん
09/02/22 17:48:26 r+KYD2nD
学級費の会計報告って、必ず±0になるものですか?
誤差が出たらどうすればいいのでしょうか?
64:実習生さん
09/02/22 19:42:49 1PYUfmGS
>>63
あなたのようなのがいるから・・・
無能教師と馬鹿にされるんです。
いい加減にして下さい。
65:実習生さん
09/02/22 20:49:46 ffQQWsRK
6月には法人税の納期がありますが
現金がなく黒字倒産する上場企業が
続出するようです。
私たちの税金で好き勝手出来るのも
時間の問題でしょう。
66:実習生さん
09/02/22 21:09:24 i3/nJQDc
大丈夫、民間が下がるなら公務員も指数換算して下がるからね。
逆に公務員がいっぱいもらってるならそれ以上にもらってる人がいっぱいいるって事だよ。
ウハウハ民間人は火の粉を避ける為に黙ってるけどね。
67:実習生さん
09/02/23 09:16:12 reMLITpf
公務員と不倫
妻が公務員(教育関連)に誘惑され
不倫しました。相手は職場に来ると
法的手段をとると…
okwave.jp/qa 4368549.html
68:実習生さん
09/02/23 16:17:00 AD9QFPtg
>>61
ブラジャー指導なんて、宣教師みたいなこと言わないの。
何でブラジャーなんかつけなきゃいけないの、そんなのそれぞれの家庭の考え方の問題でしょ?
別におっぱい出していても犯罪ではないわ。
69:実習生さん
09/02/23 19:53:47 FgNrilr2
>>68
情報モラル教育も、本来は家庭でやるべきものだと思うが学校でやるんだよな。
ブラジャー指導も、本来は家庭でやるべきものだが、学校でやらなければならないのかな。
皆さんどう思いますか?
70:実習生さん
09/02/23 20:21:46 E7r2dz2y
>>69
君みたいな人間を落とすのが採用試験のはずだよな。
それなのに、君みたいな人間が教師をやっている。
皆さんどう思いますか?、だと?少しも笑えないんだけど
71:実習生さん
09/02/23 20:35:06 s2f424EI
>>70
性格とか、性的嗜好をもって
>君みたいな
と言っているのなら
「採用試験は、そうじゃないよ」と言っておく。
>それなのに
の部分についてなら
「相手が現職だとなぜ決めるの?」
と言っておく。
72:実習生さん
09/02/23 20:37:22 gEB/YgY3
>>69=>>70
釣られるなよ
73:実習生さん
09/02/23 21:16:55 jOGS4z3m
>>71
性的嗜好って表現が出てくる辺りが…orz
スレタイ読みましょう
74:実習生さん
09/02/23 21:46:35 PgUwF9Cw
程度が低っ
75:実習生さん
09/02/23 22:52:32 FgNrilr2
>>72
私は69だが、70ではないぞ
76:実習生さん
09/02/24 00:18:47 Ij46xJZz
これは久々に酷いものを見た
私は変態だが、変質者ではないぞ?
77:実習生さん
09/02/24 09:56:41 d/034cU1
今年から大学生でまだマーチしかうかってないよorz
初等と中等の免許取る予定~。
78:実習生さん
09/02/24 11:32:17 XBy8j1aq
文科省&横浜市教育委員会と創価学会系企業ベネッセの癒着の可能性について、教員の方は是非一度考慮してみて下さい。
79:実習生さん
09/02/24 18:58:04 otjwt9Ti
>>70
私は69です。
>皆さんどう思いますか?、だと?少しも笑えないんだけど
私は「皆さんどう思いますか?」と質問しただけです。
別に笑わせようなどと思っておりません。
学校でブラジャー指導をするべきかどうか、皆さんの意見を聞きたいだけです。
笑えるところなど、何もありませんが。
80:実習生さん
09/02/24 20:13:18 xT1douxQ
結論
ブラジャー指導なんて、宣教師みたいなこと言わないの
何でブラジャーなんかつけなきゃいけないの、そんなのそれぞれの家庭の考え方の問題
81:実習生さん
09/02/24 21:11:17 rndm1Za4
隣のクラスのおばさん先生の話。
何でも「自分ルール」で物事を決めようとする。
ちょっと自分の意見を言おうものなら難癖つけて即却下。
今ではもう自分の意見を言うこともあきらめました。
人の行動や指導の仕方にいちいちケチをつけられうんざり。
どこの学校にもこんなおばさん先生っているものでしょうか。
82:実習生さん
09/02/24 21:16:45 TmohZ7KM
本当だよ。日本には、まだ混浴っていう文化が残っているぐらいなのにね。
オーストラリアの自然派の人から「パンツをはいて一生お尻に日光を浴びない日本人はクレイジーだ」
と言われるぐらいだから、おっぱい見せるとか肌を露出するとかは、人それぞれの考え方の問題で
あんまり気にしない方が良いよ。先生にはそのくらいの柔軟性が欲しいなぁ。
83:実習生さん
09/02/24 21:26:27 cdV7yIGB
当然います。女性教師なら大半がそうなります。
あなたもそのおばさん先生が気に入らないでしょう?
何故なら、あなたも既に似たような人間だからですよ。残念ながら。
自分ルールが通らないと気に入らない…私は〝先生〟なんだと。
自分の十数年後を見ていると思えば良いでしょう。
独身で、付き合ってる方もいないと容易に想像出来ます。
84:実習生さん
09/02/24 21:54:51 6vjii5sb
ブラwww
女の喜びをちゃんと教えないとね。
基本、女教諭ださいよね。
それを受け継がせるのはどうかとwww
85:実習生さん
09/02/24 22:57:10 cdV7yIGB
図星だったわね。
あの先生もきっとそう思ってたんだわ。
挨拶もまともにしないようになって変だと思ってたのよね。
ちょっと若いからっていい気になって。
あなたみたいに見下してたんだわ。絶対そう。
異動の事も忘れて、全校生徒先生の前で顔に泥を塗りたくったあの先生。
そうよ、独身よ。あんな女が結婚出来るものですか。
あの日の事は絶対に忘れない!!!!!!
86:実習生さん
09/02/24 23:17:03 yiaxnLGx
>>83>>85
オバサン先生、気持ち悪
87:実習生さん
09/02/25 13:35:47 uL6Qg/tE
>>52-57何この連投気持ち悪い・・・
病んでんの?
88:実習生さん
09/02/25 21:56:51 Qkmhi9fR
何でブラジャーなんかつけなきゃいけないの、
そんなのそれぞれの家庭の考え方の問題
そういう家庭擁護があるから、おかしくなるんだよ。
一般論もてや!
下着だろうがモラルだろうが、
世間一般をまず教えなきゃいかんだろうが。
手放し教育してんのか?楽でいいな。
89:実習生さん
09/02/25 22:06:58 8SziytUP
>>83
僕は男で嫁もおります。
なぜそういう発想になるのだか。
あなたは教師ではなさそうですね。
90:実習生さん
09/02/25 22:44:44 C6BtiEyl
>>88
>そういう家庭擁護があるから、おかしくなるんだよ。
>一般論もてや!
>下着だろうがモラルだろうが、
>世間一般をまず教えなきゃいかんだろうが。
>手放し教育してんのか?楽でいいな。
まだ言うか。
昔、アフリカで布教していた宣教師がね。黒人がおっぱい丸出しで生活しているのをみて
ブラジャー付けなさいと教えて回ったらしいよ。文化が違うのに余計なお世話だね。
ポンペイの遺跡だったかなぁ。ギリシャ文明以前の女性たちも、おっぱいが透けた服を着ていた民族
もいたようだ。それがなんかいけないのか?ちょっと前まで日本女性もパンツもはかず腰巻きで
おっぱい出しても平気な文化を持った国じゃなかったの?
西洋文化を絶対視すべきじゃないよ。あっちは寒いから服を着ないとやっていけないんだと思う。
どうして、おっぱいを隠すことを教師に強制されなきゃいけないの?意味が分からない。
ちなみに、当方、子どもの親の立場で、教師ではない。先生に子どもがそんなことを言われて
返ってきたら、余計なお世話だと私は言い返すよ。 ブラジャーは本人が欲しがってからで良いよ。
91:実習生さん
09/02/25 22:49:13 13t4Qwcs
>ブラジャーは本人が欲しがってからで良いよ。
どうだろうね。私も親の立場だけど、かわいそうな子を見たことあるよ。
夏だったから薄着だったんだけど、乳首がはっきりTシャツの上からわかる子。
両親が一緒にいるのに、アレ見てなんとも思わないんだろうかってびっくりした。
あの両親も「本人が欲しがってからで良い」って放置してたのかしら。
自分の娘が周りからどういう目で見られてるかなんて
考える頭もなさそうな両親だったけど。
何がかわいそうって乳首がはっきりわかるって事より
そういう両親の元に産まれてきてしまってかわいそうな子って思った。
92:実習生さん
09/02/25 22:59:01 eGoYoKWg
☆荒らしは華麗にスルーしましょう☆
いちいち反応するような器の小さい教師は、見ていて哀れですよ
93:実習生さん
09/02/25 23:40:00 Qkmhi9fR
昔、アフリカで布教していた宣教師がね。黒人がおっぱい丸出しで生活しているのをみて
ブラジャー付けなさいと教えて回ったらしいよ。文化が違うのに余計なお世話だね。
こんなたとえだしたよwwwwwwww
怖すぎるwwww
あー怖い怖いwwww
何逝っても無駄だねwww
終わります。
94:実習生さん
09/02/26 00:16:42 wur4McQV
>>91
>何がかわいそうって乳首がはっきりわかるって事より
>そういう両親の元に産まれてきてしまってかわいそうな子って思った。
こんな子の問題はブラジャーだけのことじゃないだろう。ほかに面倒を見てやらなきゃいけない問題など
いっぱいあるだろうに。ブラジャーなど瑣末なことを言っていないで、本当に必要なことを見てやりなよ。
だいたい、普通の家庭では、ブラジャーのつける時期や初潮の扱い方などは、母親が女の子に
教えるデリケートな問題だ。父親でも口出しできないのに余計な口出しするんじゃないわ。
馬鹿教師!
95:実習生さん
09/02/26 00:34:22 MLT0IfiT
>自分の娘が周りからどういう目で見られてるかなんて
>考える頭もなさそうな両親だったけど。
どういう目って…そういう目で見てるのはあなた位ですよ。普通、小学生の乳首なんて興味ないでしょ。
そんなところに目がいく方が異常です。
馬鹿教師ならぬ、変態教師!!
96:実習生さん
09/02/26 08:26:25 Jd3TlrXK
>>92自己紹介乙
97:実習生さん
09/02/27 20:34:26 HU6lfiw2
>>95
>>35の記事の養護教諭は目が行くようですが、異常で変態教師と言うことですか?
>>94
しかし、35の記事にあるように、母親が無関心ということもあるようです。
女の子に、「ブラジャーしたほうがいいよ、お母さんに相談してごらん」
ぐらいは言ってもいいんじゃないでしょうか。
98:実習生さん
09/02/27 21:33:51 nJMAoMT8
卒業式が近くなってきて、アスペの子が情緒不安定に。
調子いいときと悪いときの差が激しすぎてかなわん。
99:実習生さん
09/02/27 22:18:54 PFMf0rtD
きいてもいいですか?
小学校教員免許1種か2種を取得したいのですが。
明星と淑徳、東京福祉、佛教大学
どれがいいでしょうか?
淑徳はウェブテストがあるのでかよわなくていいので
楽できそうかな、とおもうのですが。
アドバイスおねがいします。
100:実習生さん
09/02/27 22:28:41 uPWC4NGu
通信なら生涯学習板に大学別でスレあると思うよ
101:実習生さん
09/02/27 23:22:31 PFMf0rtD
ありがとうございます。
102:実習生さん
09/02/28 20:44:11 fBfPDH34
ブラジャーしてる子で、首の近くから肩ひもがみえてる子がいたらどうしてますか?
1.目をそらして他に何もしない。
2.「ブラひもみえてるよ」と教えてあげる。
3.教えないでチラチラみる。
4.教えないでじ~っとみる。
自分は2です。
103:実習生さん
09/02/28 21:02:02 2vDWISbn
>>99
明星か玉川
>>102
高学年でノーブラで乳首浮き出てる子の場合はどうしますか?
104:実習生さん
09/02/28 22:56:42 SRzUwQrb
子供のおっぱいやブラジャーが何でそんなに気になるかねー。不思議な連中だわ。
105:実習生さん
09/02/28 23:02:34 ZMuLwf4W
満たされていないんでしょ。きっと。
106:実習生さん
09/02/28 23:33:03 Z2SHrzx6
>>105
底が知れる発言ですね。
>>103
その選択がなぜいいのかしりたいです。
お手数でなければ教えてください。
107:実習生さん
09/02/28 23:36:47 2vDWISbn
>>104は女性
それはブラネタだからではなく、客観視か主観視かの違い。
当たり前のように自分が気になるかどうかの前提で考えてるから。
例えば、男子児童がパンツを脱いで見せびらかしてたら、
気になるとか満たされてないとかでなく注意するだろ?
108:実習生さん
09/03/01 07:14:36 a12+xx69
>>107が言うように、易しく噛み砕いて例えないと
理解できない教師やモンペアばかりなの?
自分はこう思う、異論は認めない!と主張するだけじゃなく、
「なるほどね、言われてみりゃそうだな」
みたいに感じることが出来ないワケ?
自分の意見や意思を持つのは大事なことだけど、他人の意見を
聞くことが出来ない勘違いだらけの自分本意乙な人は教師辞めちゃいなYO!
109:実習生さん
09/03/01 09:40:51 0yfvL/ql
いやに挑発的だけど,伝えることばで書かなきゃ誤解されるのよ
ネット上なら余計に
相手の理解力だけ見て,自分の表現力を見ないのも自分本位乙でしょう
110:実習生さん
09/03/01 11:04:43 a12+xx69
>>109
> いやに挑発的だけど,伝えることばで書かなきゃ誤解されるのよ
> ネット上なら余計に
> 相手の理解力だけ見て,自分の表現力を見ないのも自分本位乙でしょう
解釈の仕方は人それぞれなワケでしょ?
そこに突っ込むつもりはないんですけど。
このスレを見れば解ると思いますが、常に上から目線で
「他人を認めない発言」をする人も少なからずいますよね?
それに対しての発言だったんですが、
周りから見たら自分も同類との指摘でちょっと残念ですw
まぁここは議論をする場所ではないので自分の気持ちだけ書かせていただきました。
スレチすいません。
111:実習生さん
09/03/01 11:07:02 Qckn9Dkh
なんだ自己紹介か
112:実習生さん
09/03/01 17:47:35 Zwbm0PyA
>>103
ノーブラ高学年には97にあるように、
「ブラジャーしたほうがいいよ、お母さんに相談してごらん」
だな。
>>104
35の記事を読みましたか?
子供のおっぱいやブラジャーが気になるという先生のことが
記事になるぐらいなんですよ?
113:実習生さん
09/03/01 18:16:52 9o8ZmiMK
下から目線の教師とかいたら笑える。
上から目線で当然!馬鹿の言う事など気にする必要ないね。
下から目線は派遣労働者で充分WWWW(笑)
114:実習生さん
09/03/01 18:20:03 5QXIbbIo
【つこうた】小学校の指導補助員がつこうた ハメドリ動画 小学生女児メイン写真44枚★2
スレリンク(news板)
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part84
スレリンク(download板:508番)
508 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 13:46:36 ID:rGTsUAn10
[仁義なきキンタマ] 大神天照(AA86B401)のドキュメント.zip uvM956fvuP 1,504,984,589 fad94367bad04a0249948c08bff8dec0
[仁義なきキンタマ] 大神天照(AA86B401)のドキュメント vol.2.zip uvM956fvuP 34,173,656 ed85b9293978c828183c9ff060cb2d38
とりあえず漏洩者名は出さない。2008年11月の感染
塾経営・家庭教師・野外活動インストラクタを転々とするフリーター
昨年夏から明○市立高○東小学校の指導補助員をしていると見られる
当人チンシコ動画あり
制服メガネyukiちゃんとのハメドリ動画あり。音声は鮮明だが映像は不鮮明
写真あり。yukiちゃんはフェラ&ハメ48枚、mioちゃんはフェラのみ38枚
上記小学校の運動会女児メイン写真44枚あり。
●Tab1.txt
ロリ/関西援交/援交/チン/PTHC/18禁ゲーム/(IV)/一般ゲーム
名古屋団地/ALICESOFT/心交社/一般コミック/hiroi/成年コミック
はじめの一歩/三国志11/Valya/横山光輝/ブリーチ/よしの
●Download.txt
(Pthc) 08yo Valya-28 手コキ.avi
[pthc](和炉)(動画)(ロリ)(ハード)(無修正)本番あり 小学2年生あゆちゃんに生挿入.mpg
(Pthc) Pthc-Valya-piece_7.avi
(IV) (心交社) 浅田由里菜 14歳 中学生Jrアイドル [DivX3 720x480 25m10s].avi
[ロリ 洋物 無修正](Asian Lolita) Kids Box - Jasmin 01 (12Yo Thai Pthc).mpg
(成年コミック) [佐藤登志雄] 放課後乱交クラブ [08-11-05].zip
(ロリ動画) (和炉) [PTHC] 11歳 家庭教師の悪戯 マジすごい!.mpg
115:実習生さん
09/03/01 18:21:39 9o8ZmiMK
>>113
そんな言い方はないと思いますよ。
ストレス溜まってるのかもしれませんが…人を傷付ける発散の仕方はどうかと思います。
派遣労働者の方も必死で生きているんですから、そういう言い方は2度としないで下さい。
116:実習生さん
09/03/01 18:22:27 euzw/Mls
下から目線のやつなんて2ちゃんのどこにいるよ
普段白い目を浴びてるから2ちゃんだけでは
偉ぶりたいってか
117:実習生さん
09/03/01 18:29:02 9o8ZmiMK
>>115
私も同感です。
>>113みたいな人間は教師ではありませんね。なぜなら同じニオイがしません・・・。
118:実習生さん
09/03/01 18:31:45 enY/jPj1
ID:9o8ZmiMK
ナニみっともない自演やってんの?
アンカの使い方も間違ってるし。
119:実習生さん
09/03/01 18:34:06 euzw/Mls
偽ものはすっこんでろよ
120:実習生さん
09/03/01 18:39:40 rklPywaN
この自演は間違いなく釣りwww
121:実習生さん
09/03/02 05:54:58 P4+1DC1A
これだから日本の教師は馬鹿にされるんだよw
上から目線?
お前はどんな教育を受けて育ったんだ?
モンペに育てられた家庭環境が最悪の馬鹿だろ?
恥と常識を知れwwwwww
122:実習生さん
09/03/02 20:10:22 OfCgZ5Hh
残り1ヶ月。来年度の人事が気になりますね。
今日、ひさしぶりにお気に入り児童Aちゃんのいいものがみれました。
その瞬間、ぜっったいAちゃんの担任になってやる!
とやる気がみなぎってきました。校長たのむぜ!
Aちゃんのいいものとは、Aちゃんの笑顔のことですので。
123:実習生さん
09/03/02 20:12:12 ywHzuL+b
今受け持っている子どもの事は
この時期になると、もうどうでもいいのですか?
特に6年生などはいまさら保護者から子どもの事を
相談されても迷惑ですか?
124:スマン
09/03/02 20:46:50 omVyEdLl
>>102-103
俺は男だが,3.だな……。
じ~っと見ていたい時もあるが,視線を気づかれたくないので。
125:実習生さん
09/03/02 20:52:01 mYwZXjKq
>>122
残念ながら少しも面白くありません。
特定の児童Aにそこまで関心を示すあなたは相当、気持ち悪い人ですね。
>>123
あゆみ書くのに忙しいだろうけど良いんじゃない?それも仕事なんだし。
126:実習生さん
09/03/02 20:55:10 geMnaqLo
ぶっちゃけ今、もめ事を起こされると
あと1ヶ月ぐらい我慢しろよと思ってしまう俺はいけない教員(´・ω・`)
どうでもいいことはないけど、正直すでにお別れモードなんだよな。
127:実習生さん
09/03/02 21:00:05 VFGa481G
もめ事かどうかわからないじゃない。
崩壊したクラスなら半分投げ出し状態になったとしても
相談自体は迷惑ではないでしょう。
適度な相談はありがたいものですよ。
128:実習生さん
09/03/02 23:19:11 Y/ANdsKl
えぇ!オレ、教室片付け始めてるよ。
要録はまだだけど。
129:実習生さん
09/03/07 21:55:13 a7TgPc7r
上から目線って、韓国とか北朝鮮とか中国の得意な奴ですか?
130:実習生さん
09/03/07 21:56:27 a7TgPc7r
確かに最下層民って上から目線したがるね。
131:実習生さん
09/03/07 23:45:48 vyl/VPs5
コード見て、即興で簡易的に伴奏ができるぐらいなんだけど
このレベルは、音楽の授業できますって言ってもいいレベル?
それとも、音楽できないのでほかの先生お願いしますっていうレベル?
132:実習生さん
09/03/08 00:28:10 AOvl3huN
楽器ができるから音楽の授業ができるというわけではないよ。
伴奏が必要なだけなら、テープで十分。
工夫次第で楽器弾けなくたって音楽の授業はできる。
逆に、伴奏できたって、音楽の授業できないやつはできない。
もちろん楽器できるなら、そのほうがいいだろうけど。
133:実習生さん
09/03/08 00:38:23 WV84+JeZ
>>132
いや、それは分かっているんだけれど
実際このレベルの先生方が音楽授業を受け持っているものなのか
気になったから聞いてみたんだよ。
本当は自分でやりたいんだけど、希望があれば専科を入れてくれる地域だから
毎年希望調査で悩むんだ。
134:実習生さん
09/03/08 00:52:13 A5RR0JS/
それで言うのなら余裕でできるよ
基本専科なんていないんだから
135:実習生さん
09/03/08 00:53:14 /nwMG+tE
コード見て,即興で簡易的に伴奏ができることを教えたいなら
やれば良いんじゃない
136:実習生さん
09/03/08 03:00:42 RjEZ9iOM
>>93
あんまりブラブラしちゃう人には便利なアイテムじゃない?
小学生のブラジャーはエチケットとして必要。
137:実習生さん
09/03/08 05:48:49 qBfG/z3k
じゃあ乳牛にもメス猿にもブラだな
138:実習生さん
09/03/08 22:10:03 03bSvGhd
来年度の希望学年は、一番のお気に入り児童、Aちゃんがいる学年を第1希望で出しました。
土日で、その学年の担任したい女の子ベスト20を考えてみました。
1位のAちゃん、2位のBちゃん、・・・20位のTちゃんまで時間をかけて考えました。
では、ベスト3を発表します。
1位Aちゃん
大本命、この子の担任をやりたくてこの学年を希望しました。
かわいくて、明るくて、ファッションも自分好みで完全に理想的。
この子の担任ができれば、問題児だらけのクラスでも、
負担の多い分掌でもやります!他の19人を受け持てなくてもいいです。
たのむぜ校長!
2位Bちゃん
美人系の顔立ち。お勉強がさっぱりできないのですが、
個別指導の機会が増え、関わりが増えるチャンス。性格は素直でよし。
3位Cちゃん
かわいい子です。性格も素直でよし。
今週はいよいよ学級編制が行われます。ただただ祈るのみです。
139:実習生さん
09/03/08 22:13:54 S30nnHJV
教育格差の権化私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧
【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】
05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円
URLリンク(sword.txt-nifty.com)
国立医学生に多額の税金使われるという神話
140:実習生さん
09/03/08 22:31:02 q0ODHrkb
発達・学習障害の子たちと、理不尽な親に振り回された一年だった。
毎日小さなストレスをコツコツ受ける仕事だし、定年まで続ける自信が無い。
あきらめて家業を継ぐことにした。
教員のみなさん頑張って。
141:実習生さん
09/03/09 19:39:24 pldrDLpZ
>63
63よ。ほんとに教員やっているのならここにくるでない。
いや、不正会計をつろうと思って、書き込みしているのか?
ほんとに、ここは巧みに釣ろうとしている自作自演のスレだな。
142:実習生さん
09/03/13 00:40:22 BPuKFnv9
春から夏にかけてはしかが流行しますが子どもと多く触れ合う機会のある先生方は予防接種受けられていますか?
大人になってかかるとかなりキツイと聞きますよね。
143:実習生さん
09/03/13 20:18:52 8AGLMPCC
>140
漏れは賢明な選択だったと思う
体を崩しては仕事にならないからな。
遠くから喪前の事を応援してるぞ。元気でな。
1年負け組担任乙WWWWWWWWWWWW
144:実習生さん
09/03/15 19:13:39 NKzOrONx
来年度、何年生の担任になるのか、とても気になる時期ですね。
お気に入り児童Aちゃんのいる「学年」を第1希望にして、
第3希望まで書いて提出しました。
ただ、提出した希望と実際の希望は違うんです。
では、実際の希望を発表します。
第1希望 Aちゃんの「学級」(学年ではありません)
第2希望 Aちゃんの学級に入る専科
第3希望 Aちゃんの学級に入らない専科(ラクそうなので)
第4希望 Aちゃんの「学年」(提出した第1希望)
第5・第6希望 その他の学年(提出した第2・第3希望)
すでに学級編制は終わりました。
どのような編制になったのか、今週探りを入れてみようと思います。
実際の第4希望までのところで、頼むぜ校長!
145:実習生さん
09/03/15 21:24:02 QxS1vbs4
>>144鵜座
別スレ立ててやってくれ
146:実習生さん
09/03/15 21:42:37 PFld06gv BE:319372733-PLT(12122)
スレリンク(ojyuken板:82番)
↑↑ここ↑↑で殺人予告キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
なんか、文から出てる雰囲気がホントにマズそう……
※バボーンじゃないよ( ・∀・)
攻玉社中学校・高等学校の問合せHP
URLリンク(www.kogyokusha.ed.jp)
147:実習生さん
09/03/16 03:29:54 Dr0wXPkV
>>144は鈴木紗里奈
148:実習生さん
09/03/17 21:18:39 HCNTy8K0
何年同じネタ繰り返すんだろうなこのキチガイ
149:実習生さん
09/03/18 20:47:33 w6mhv8A9
明日卒業式・・・
150:実習生さん
09/03/18 21:23:39 lKj+MBWI
ずいぶん早いんだな。乙。
151:実習生さん
09/03/18 23:48:21 kKp71YP9
いよいよ、明日でお別れだ。
やり残したことがありすぎて反省。
毎年学ぶことがあるなぁ~。
152:実習生さん
09/03/18 23:50:13 +ZQdt7NZ
教師って何年ぐらいでベテランの部類に入るの?
153:実習生さん
09/03/19 06:02:34 1T/E2WyV
>>152
20年以上は見てくれないと
154:実習生さん
09/03/19 11:26:24 G6LRjsfD
俺の高校時代に、37歳でベテラン気取りしてた奴がいた。
155:実習生さん
09/03/20 08:12:56 G4Uqovya
今って、小学校の教師は忙しいの?
156:実習生さん
09/03/20 12:30:42 qkwjk1sF
異動するんだったら忙しいわな
157:実習生さん
09/03/20 22:58:09 5RDympUD
現在学年2クラスの小規模校に勤務していますが、
4月から、学年4~5クラスの大規模校に異動することになりました。
小規模校と大規模校、どちらが楽でしょうか?
158:実習生さん
09/03/20 23:18:03 s6CEhJ1Q
>>157 職員集団と児童(地域)の質によると思う。
楽なのは校務分掌の負担を考えると大規模校かなぁ。
159:実習生さん
09/03/20 23:55:14 /f2Wt5Jv
URLリンク(m.nicovideo.jp)
160:実習生さん
09/03/20 23:58:33 LF5c09p4
>>157
>>158さんの意見に概ね同意。「楽」なのは、大規模校。ただ、いろいろと問題も多いかと。
子どもが好きで、思うような教育したいなら、小規模校もいいかな。
俺みたいな一匹狼は、小規模校の方が向いてるみたいだ。日教組の組織率9割の県だしw
161:実習生さん
09/03/21 00:23:39 KVVw5ZZb
>>160
一匹狼は大規模の方がよくない?
小規模だと浮くと思うわ。
162:実習生さん
09/03/21 01:08:52 ROsHzinJ
>>161
ちょっとでも他学級と違うことしたら、陰口を叩かれる。
自分の個性生かした学級経営したいなら、単学級が一番いい。ただ、仕事や出張は死ぬほど多いが。
浮くどころか、単学級の学校では、主に6年担任体育主任となり、上司や先輩方・親や子供との関係も良好だった。
大規模校に異動してからの方が逆に浮いてる。上にお世辞言えるタイプでもないしな。融通利かん性格やし。
つーか、なんでこの仕事してんだろうね。親が借金まみれだったから、地元の公務員しか道がなかったんだけど。
163:実習生さん
09/03/21 10:11:02 4Qr9yNJ6
若いうちから小規模校に行くと
若いからって、大変なことをなんでもかんでもやらされるから大変だよ。
ある程度年取ってからの小規模校は楽。
164:実習生さん
09/03/21 11:55:39 yzuhRHMq
教師も、普通のサラリーマンのように飲み会や送別会とかあるの?
165:実習生さん
09/03/21 12:01:04 zOHqmgKT
あるけど年に数回だけだよ
小学校は少ない
166:実習生さん
09/03/22 10:13:42 gEihbbcu
異動や何学年を受け持つのがわかるのは
いつくらいですか?
167:実習生さん
09/03/22 11:17:43 j62/2U6W
マジレスで4月1日です。
何学年を持つかは、現職でもこの日までわからない自治体が多い。
168:実習生さん
09/03/22 12:34:12 /3pEJ0vb
>>166
>>167
>マジレスで4月1日です。
>何学年を持つかは、現職でもこの日までわからない自治体が多い。
これはコネの無い人だけです。
大抵はもうとっくにわかっています。
169:実習生さん
09/03/22 13:24:32 6SnyxuEp
馬鹿じゃねえの
ガキの考えそうなことだ
170:実習生さん
09/03/22 14:23:18 yl4pIcPb
× コネ
○ 糞田舎
171:実習生さん
09/03/22 15:52:19 6SnyxuEp
田舎だろうがそうでなかろうが
早く決まる人は早くわかってるよ
172:実習生さん
09/03/22 18:14:37 YLBkIzie
なにもしらんのだな、
相手にするなw
173:実習生さん
09/03/22 20:33:30 zdw1MOav
来年度はお気に入り児童Aちゃんの担任になれるよう、祈る日が続いています。
Aちゃんの担任ができずとも、せめて学年は受け持ちたい・・・。
この3連休で、その学年の女の子一人一人を担任したいかしたくないか、
4つのランクに分けてみました。がんばって慎重に考えました。
では、それぞれの割合を発表します。
Aぜひ担任したい 19%
Bどちらかといえば担任したい13%
Cどちらでもよい 63%
D担任したくない 5%
知らない子はCにしたので、Cが多いです。
先週、クラス編制の結果を探ろうとしましたができませんでした。
3学期も残りわずか。春休み(3月中)は出勤しない予定なので、
今週中に探りを入れてみようと思います。
いい一年になるよう、頼むぜ校長!
174:実習生さん
09/03/22 22:30:26 YLBkIzie
校長だけで決まるわけ無いだろ。
数年前の退職教師かw
きもちわりぃよ。
175:実習生さん
09/03/22 23:10:25 YBg97zJi
ロリコン教師って本当にいるの?
176:実習生さん
09/03/22 23:21:09 tINGnwcf
高校の教諭から小学校教諭になった人いますか?
177:実習生さん
09/03/22 23:35:14 9y94LTly
>>173
おう、去年もこの時期に湧いて、そんな戯言繰り返し、俺に恫喝された奴じゃねーか。
ロリコンが教師続ける原動力になってるなんて、安上がりでいいな。
Aちゃんとやらはそんなに可愛いのか。事件起こさんよう、自家発電で我慢しとけよ。
178:実習生さん
09/03/23 01:29:40 Eex7i6ov
小学校教師って出会いあるの?
やっぱ職員同士で、ってパターンが多いのかな?
179:実習生さん
09/03/23 08:43:35 hgJweIQL
お世話になった担任の先生にお礼を言いたいんですが、最後の日に連絡帳での
ご挨拶でよろしいのでしょうか?
180:実習生さん
09/03/23 09:44:41 Ql7YV0oX
>>179
連絡帳に書くと、自動的に、返信する義務感を押しつけることにはなるが。
181:実習生さん
09/03/23 11:32:00 eUpfMX1e
>>173
いつまで続ける気だこのキチガイ
182:実習生さん
09/03/23 15:08:29 8qb15p0W
でもそろそろ無理が出てきてるけどねw
いつまでたっても卒業しないAww
183:実習生さん
09/03/23 15:39:45 DeDryrfo
>>178
うちの職員でも50人中
同業婚が10組、独身20人。その他が残り。
どう思いますか?
184:実習生さん
09/03/23 16:11:03 HCd/56ME
>>178
出会いがないから教師同士は多い
>>179
連絡帳に手紙を挟んだらいいのでは
連絡帳だと即日返信しなければいけないような気になるだろうし
185:実習生さん
09/03/23 16:56:54 JIQjHtof
来年度からの新採だが今日赴任先が決まったよ。
しかし今やってる臨任の仕事が30日までで、着任が1日。旅行とか絶対無理やがな。
まあ、要録も終わってないし31日も学校行くけどさw
186:実習生さん
09/03/23 17:34:57 eDlBgZGh
>>183
その他の残りは同性愛
187:実習生さん
09/03/23 17:54:08 pK9ZAhkA
よく「何でこんなきれいな人がいつまでも結婚しないのか。」という女教師がいるが、あれはやっぱり・・・そうなのか。
あと、親が両方とも教員、って所の子供は問題児が多いな。俺だけかな。15年勤めてんだけど、そう感じるな。
188:実習生さん
09/03/23 19:00:18 hYyc7443
>>187
ある。
実際、そんなのいる。
よりにもよって、警察から連絡きたりね。
あれ?アノ先生の息子だよな?みたいな?
189:実習生さん
09/03/23 22:23:11 vcIRk0xQ
>>177
>おう、去年もこの時期に湧いて、そんな戯言繰り返し、俺に恫喝された奴じゃねーか。
湧いてません、繰り返してません、されてません。
>Aちゃんとやらはそんなに可愛いのか。
はい。
>事件起こさんよう、自家発電で我慢しとけよ。
ご忠告どうもありがとう。せっかく公務員になれたのです。
安泰の立場を失うようなことはいたしませんよ。
190:実習生さん
09/03/24 01:26:49 Bwk3evX/
>>189
760 :実習生さん:2008/01/08(火) 21:32:25 ID:M13D5wbT
小学校教員の新任、男です。ある学年の女子児童2人、AちゃんとBちゃんがとても気に入ってます。
来年度は、ぜひともこの2人の担任をしたいと考えています。現在私は別学年を担任してます。
さて、この目標を実現させるには3つの関門が待ちかまえています。
(1)その学年の担任になれるか。
(2)AちゃんとBちゃんが同じクラスになるか
(3)そのクラスを受け持てるか
(1)について。
近々ある来年度希望調査では、当然その学年を第一希望。
問題は、校長がその希望を通してくれるかということです。
もっともらしい理由を考えたので、それを伝えようと思っています。
(2)について。
その学年は2クラスです。2人が同じクラスになる確率は50%。
こればかりはどうにもなりません。運次第です。
もし、2人が違うクラスになったときは、
Aちゃんを担任したいと考えています。
(3)について、みなさんのご意見を伺いたいです。
(1)の関門をクリアしても、Aちゃんのクラスを受け持てるかです。
Aちゃんのクラスを主任先生にとられてしまわないか不安です。
最悪AちゃんもBちゃんも受け持てないという可能性もあります。
(1)の関門がクリアできた場合、
うまいことAちゃんのクラスを受け持てる方法はありますでしょうか。
ご意見お願いします。
762 :実習生さん:2008/01/08(火) 21:51:53 ID:zqlNYZXT
>>760
ネタだろうが釣られてやるよ。そのクラスにいる一番の問題児を名指しして、「この子を自分の力で良い方向に持っていきたい」と訴える。
まあそんな力、お前には無いだろうが。
ばーか、俺がログ保存してないとでも思ってるのか。「嘘つきはドロボウの始まり」だぜ。760が俺のレスだ。
まあ、それ以外は素直な奴みたいだから、Aちゃんとやらがそんなに好きなら、頑張れや。
191:実習生さん
09/03/24 01:32:36 Bwk3evX/
760じゃなくて762な。これは素直に謝る。
お前の容姿はどんな感じなんだ。Aちゃんに好かれる自信はあるのか?
下手すりゃ、Aちゃんから親に言いつけられる可能性もあるぜ。子供はその辺りは鋭いからな。
ましてや女の子。ネタじゃなくて、お前がリア教なら、お前が犯罪者にならないよう祈るばかりだ。
192:実習生さん
09/03/24 02:38:30 6R8CDjvg
いちねんまえの ろぐを もってきてまで からむのが
すとーかーみたいで きもい
193:実習生さん
09/03/24 16:02:57 b04iMic7
そんだけ、目に付くんだよ。
警視だな。
194:実習生さん
09/03/24 16:10:54 kXgvZgvD
公務員(地方/国家)と
旧公社(NTT/郵政)職員は給付金辞退すべき。
そうすれば子供年寄り以外も2万円に!
195:実習生さん
09/03/24 20:35:04 JYXCBJY0
>>194
おまえの家族にJR職員いるだろ?
国鉄も入るだろ?お前の考えなら(笑)
196:実習生さん
09/03/25 00:22:51 qnC4+WbR
>>178
出会いは少ないと思います。ですから職員同士が多くなります。
また、気に入った女の子がいると、10年待って・・・
ということもかなりあります。
197:実習生さん
09/03/25 01:13:17 Wmx27izL
おっとりしていて美人だけれど頭はあまり良くなさそうな女性はやはりスルーですか?
198:実習生さん
09/03/25 02:10:08 MCN2qLi5
やっぱ出会い少なくて教員同士で結婚するのか・・・
教員以外の知り合いで結ばれるパターンは少ないかな。
最近意中の子が教師になっちゃうんで危機感を抱いてる・・・
199:実習生さん
09/03/25 03:18:38 FMb4IN5r
公立の小学教員の勤務時間は朝何時から夜何時までか教えて!優しい人
200:実習生さん
09/03/25 05:11:07 9uhvQ5KB
7時から7時くらい
201:実習生さん
09/03/25 05:16:10 9uhvQ5KB
両親とも先生の場合、両極端
まあ激務で忙しいから、家庭は放置、子供も放置され
寂しさからグレたりする
子供からしたら、我が子より他人の子供ばかり大事にしてるのは、やはりなにか感じるんだろ
実際は気持ちはそんなことないかもだけど、実生活はやはり仕事家庭になりがちだし
202:実習生さん
09/03/25 05:17:40 9uhvQ5KB
7時には帰るけど家に帰ってから四時間くらいは次の日の授業したりするよ
203:実習生さん
09/03/25 10:40:18 FMb4IN5r
小学教員で車持ちの一人暮らしの場合、おおよそ10年でどれ位貯金できますか?またマイホームを買うのは30代で3000万のマンションを30年ローンで購入が妥当ですか?
204:実習生さん
09/03/25 10:55:27 358rIVyD
>>203
新しい質問をする前に、答えてくれてる>>200にお礼くらいしない?
205:実習生さん
09/03/25 11:59:57 DyolgEwJ
学校の先生でも童貞の人っているの?
206:実習生さん
09/03/25 16:05:38 +fc9bbHg
質問が低レベル化してる件。
207:実習生さん
09/03/25 19:59:48 3Dlpq8nI
そもそも質問スレじゃないから答えなくていい
208:実習生さん
09/03/25 21:47:27 DEkjgvip
御意。
209:実習生さん
09/03/25 22:28:23 AMliL2D1
>>205
俺がそう。あと3年で三十路なんだぜ(´・ω・`)
210:実習生さん
09/03/25 23:22:39 D0xGWCAc
担任は4月1日に決まるって聞くけど、
自分(他人も)は異動か残留かは決まってますか?
あと、子どもたちがクラス替えに不安と期待を抱くように
先生たちも希望の学年の担任になれるかどうか
ドキドキするんでしょうか?
211:実習生さん
09/03/25 23:26:16 AMliL2D1
>>210
内示があるので、俺の地域は異動や残留かはもう分かってる。
希望の学年になれるかは、ドキドキするよやっぱり。
ってか、俺の場合全然希望は通らないんだけどな・・・。
中学年や低学年がいいのに、高学年ばっかり・・・。
212:実習生さん
09/03/26 03:53:57 /Q1vidZB
7時に帰れるの?
何かよく10時まで残ってるとかいう書き込みはウソ?
男の場合も7時に帰れるの?
213:実習生さん
09/03/26 05:11:17 CYrwTKPA
>>212
自治体や学校によってまったく違う。
214:実習生さん
09/03/26 06:31:16 dYj0DUEv
(自宅で仕事の続きが出来る精神力があれば)7時で帰れる
215:実習生さん
09/03/26 06:57:37 bsB0h7Xg
ベテランになれば4時に帰れる
216:実習生さん
09/03/26 08:38:06 eimjShLm
>>211
レスありがとうございます。
うちの学校も若い男性教師は高学年ばかり担任してますよ。
「どこの学年かわからない」と言いつつ、
毎年毎年毎年毎年、低学年という人もいます。
「一年生の担任は女性」と決まってる学校も聞いたことあります。
低学年には父親母親的要素のある人が良いのかな?と思ってみたり。
まあ私も親ですから、わからなくはないですが。
217:実習生さん
09/03/26 17:14:02 k9OXaR6h
短パンだよ
218:実習生さん
09/03/26 20:01:40 Jnj4nHYY
>>215
そりゃよかったね
坊ちゃん
219:実習生さん
09/03/26 20:34:26 zEt94z4f
>>210
異動か残留かはもう決まってるよ。春休み前に異動通知しておかないと、春休みは、
年休取りまくるか、学校の私物を片づけるため出勤するかを決められない。
突然の異動宣告ってのもまれにあるらしいけど。
何年生を受け持つかはやはりドキドキしますよ。
俺はお気に入りの女の子を担任したくて、その子の学年を希望したけど、
あと1週間、寝るときもその子のことばかり考えて、もう落ち着かない。
220:実習生さん
09/03/26 21:27:16 Jnj4nHYY
>>219
そりゃよかったね
坊ちゃん
221:実習生さん
09/03/27 07:47:45 9+GZ2PqB
クラス替えの振り分けしたぜ。
まず、問題児やお親同士争っているのを分散。これは仕事上の義務。
あとは、ひそかに気に入っている女の子や男の子を実際には聞いていないが
望んでいるであろうクラスや友達と組み合わせたぜ。これみんなやっているよな。
さて、来年からシャーペンはどうしようかな。低学年ぎりぎり中学年までは
強制できるが、高学年はね。
あと、クラス替えするとき、女子の名前を先にしろとうざかった。だから、担任
持てないんだよ。ババア
222:実習生さん
09/03/27 08:22:24 ceu1VRW0
女子の名前ってどういうこと?
223:実習生さん
09/03/27 11:51:14 ocVN31vP
>>221
そりゃよかったね
坊ちゃん
224:実習生さん
09/03/27 13:39:56 kj/nJ14U
大体は男子が出席番号1番だわな
225:実習生さん
09/03/27 14:34:48 ceu1VRW0
なるほど。
うちは
秋田くん
飯田さん
上田くん
江頭さん
尾藤くん
って感じかな
226:実習生さん
09/03/27 22:40:04 h4hdOTzp
>>221
ジェンダーフリーって奴だな。オバンは日教組なのか。
227:実習生さん
09/03/27 22:42:47 YxHH2WJP
愛知のにっきょうそって
割合ドンくらい?
228:実習生さん
09/03/28 16:20:08 l39pzQue
>>226
それは知らん。たぶん、養護学校専門か?
名前の話は、名簿ではなく、クラス分ける時、一人ずつ名前を切って
並べるでしょ。その際、男女比率を同じぐらいにしないと駄目だから
男子女子と分けていたんだよ。・・・
229:実習生さん
09/03/28 22:16:36 QTAcfukS
>>229
女子を先に分けた方がいい、というのであれば分かるが、あの細長い切れ端を置くときに、女子を上に置けと言ったのか?
そうだとしたら、アホとしか言えんな。てか、そんなことこだわる奴がいるとは。
230:実習生さん
09/03/28 22:17:58 QTAcfukS
>>228氏へでした。スマソ。
231:実習生さん
09/03/29 07:31:31 wRh7w/M8
さあ、楽しい校内人事の季節がやってきましたね。
厄介なクラスか、安泰か。
学年のメンバーには恵まれているのか、厄介者がいるのか。
新しい仕事を任されて気合が入っているのか、冷や飯を食っているのか。
みなさんはどんなになりました?
232:実習生さん
09/03/29 11:01:36 nYx+3HXO
凄いですね…
区内 保護者より
233:実習生さん
09/03/29 15:57:28 NTDdnvQR
初めて担任したのが高学年で、学級軽くつぶれました。
3学期はもう途中であきらめていました。。
3月は特に勝負する意思ゼロ。
子ども達好き放題でした。。
低か中学年で、もう一度仕切りなおしたいです。
でも校内で「こいつ、使えない」みたいな空気を感じるからうっとうしいですね。
考えると、自分に原因があってこうなった(つぶれた)のは分かっているけど
1年目で高学年だからうまくいかなかったってことはないのかなあ、と思ったりもします。
大半の初任者は、2,3,4年生くらいだし。
クラスの半数母子家庭、就学援助でした。。。
234:実習生さん
09/03/29 16:16:44 gFEdMSKO
同情する
235:実習生さん
09/03/29 16:41:36 DQ2g6S03
>>233
俺も1年目が前年度崩壊してた学年で、辛くて仕方なかったけど
次の年は低学年をもったら、驚くほど学級経営がうまくいって
今年は本当に楽しかったよ。
正直、子どもも合う合わないがあるから、気にするな。
236:実習生さん
09/03/29 18:42:37 RIx8eWC8
さあ、あと3日で新学年ですね。希望する学年を受け持てるのか?気になるところ。
俺はお気に入り児童Aちゃんがいる学年を受け持てるよう、
だいぶ前から祈り続けています。
春休み前、その学年の新クラスを探ってみました。
Aちゃんのクラスは・・・、ちょこっと問題児がいて、かわいい子が数人・・・。
このクラスの担任は俺かな??
でも、もうはしゃぐのはやめます。
日に日に期待が大きくなってきたのですが、大きな期待を持つほど、
期待がかなわなかったときの落ち込みはひどいですからね。
冷静に4月1日を迎えようと思います。
237:実習生さん
09/03/29 20:12:38 X6X9eXKT
>>233
やる気のない奴が教師になるのが間違い。
うちの学校にもいるんだよ、お前みたいなクズがさ。学級潰してそのまんま。
当然、児童や保護者からの信頼ゼロ。早く辞めてくんねーかなwみんな願ってるよw
238:233
09/03/29 21:15:56 4/V6rExV
>>237学級つぶれるってどんな状態を言いますか?
よかったら教えてください
239:実習生さん
09/03/29 21:19:32 y2OHMZZX
>>238
自分で使っておいて人に聞く。
どういう人間だ、お前は?
240:実習生さん
09/03/29 22:04:33 gFEdMSKO
カリフォルニアで教職員2300000000人が解雇
241:実習生さん
09/03/29 22:42:03 AbPPyO8X
まじで?
かるほるにあ、いこかなw
ジャパニーズでもやとってくれっかな?
242:実習生さん
09/03/29 23:01:51 q7CzVKC+
>>238
1年目はみんなそんなもんだよ。
だが、「高学年だから」「学級が大変だったから」というのは、全て言い訳に過ぎない。
周りを見返したい、子供たちの為に身を粉にして頑張りたい、という意思があるなら、言い訳せんでやるこった。
「自分に責任がある」って自覚してるんだったら、そこをしっかり反省して、次の学級経営に生かせ。
子供は、担任が真剣に自分たちのことを考えてくれるか、っていうことを不思議なくらい見抜くから。
243:実習生さん
09/03/29 23:05:25 Y1Wlq7kk
>>242
>子供は、担任が真剣に自分たちのことを考えてくれるか、っていうことを不思議なくらい見抜くから。
ほんとにそうですね、実感します。
あと、担任がコネ採用かどうかも、不思議なくらい情報をもってます。
244:実習生さん
09/03/29 23:20:11 agQuVAj0
子供たちの為に身を粉にして頑張りたい、と思うコネ金教員www
人生のスタートが子供のお手本w
245:実習生さん
09/03/30 00:29:46 kijBENuI
半数が母子家庭ってひでえな、どんな地域だよ
それ全員日本人なの?
コネ教員は当然のようにそういう問題クラスからは外されるんだろうな
246:実習生さん
09/03/30 00:32:15 NGm7s2SR
俺が勤務したハーフ(約5%)や母子家庭(約15%)が多かった地域は
工業団地の近くだったな
247:実習生さん
09/03/30 21:20:36 7VTHjfxR
足立区はどうなんですかねー
248:238
09/03/30 21:35:34 AWjv2jsK
ありがとうございます。
関西の政令市です。
Kさんも多いと思います。。。
崩壊は、教師に原因があるのだと思っています。
出直します。
249:実習生さん
09/03/30 22:34:30 SXkzNAap
みなさんの同僚で発達障害っぽい先生っていますか?
250:実習生さん
09/03/30 22:41:36 nlQzCe+o
すべて教師のせいだなんて思ってはあなたが心身壊しますよ。子どもたちが元気に無事に進級できた。それでいいじゃないですか。後は次の学年でいくらでも立て直しできます。
251:実習生さん
09/03/30 22:42:55 nlQzCe+o
こんな書き方すると非難浴びそうですがね。ただ諦めの放置はいただけない。来年力をさらにつけて学級経営頑張ってください
252:実習生さん
09/03/30 23:21:10 h8dPkQLh
終了式に渡すはずだった、授業参観のお知らせを渡すのを忘れてしまったので離任式で渡そうと思っていたのですが、バタバタして渡しそびれてしまいました。
自分が不甲斐ないです。
この場合、連絡は連絡網で回すべきでしょうか、もしくは、お知らせを郵送すべきでしょうか、ご意見聞かせてください。
253:実習生さん
09/03/30 23:28:05 4KNx3sZ/
>>252
自分のミスなら詫びながら一軒一軒配ってまわれ。
あと修了式な。
2ちゃんとはいえ教師として恥ずかしいぞ。
254:実習生さん
09/03/30 23:37:26 K1LNjqBT
>>252
連絡網で十分です。
255:実習生さん
09/03/31 00:07:11 MLZAIlla
>>253ー254
ありがとうございます。
256:実習生さん
09/03/31 07:31:50 njBemFKl
通知表が終業式に間に合わなかったからって
家まで持ってきたのはいいけど
留守の家には黙ってポストに投函して行った先生がいたなぁ・・・
257:実習生さん
09/03/31 19:58:43 D2FqZ4sT
>>256
今なら新聞沙汰だなwww
258:実習生さん
09/03/31 20:56:08 v2javtw9
>>256
居ましたね。
10年くらい前に神戸に居ましたよ。小学校で。
259:実習生さん
09/03/31 21:10:01 8xhby42o
困ったぜ・・・
急な学級増、それによる人事替えだ・・・。
俺、急に初任者研修指導教官になっちまった。まだ3年目だぜ・・・。
しかも、来る初任者は年上で臨時の経験も10年以上もあるらしいぜ。
こっちが指導されそうだぜ・・・。
どうしよう・・・。
260:実習生さん
09/03/31 22:35:58 ufLpBKFE
終業式のときに法事があって休んだら、それっきり通知表を忘れられたことがある。
担任は移動になって、何度も請求したんだがその都度、「すまない忘れてた」を繰り返すばかり。
やっと届いたのは、秋だったよ。
261:実習生さん
09/03/31 22:36:53 ufLpBKFE
いい加減で、でたらめな教師っているんだよね。
262:実習生さん
09/04/01 10:09:22 zl8O90KK
ごめん、相談に載ってくれ。
名前はわからないけど、学級経営簿 教務手帳というのかわからないけど、
今回の学校、支給されないんだよ。
だから、別にお金出して買ってもいいけど、見本とか見れないから
何がいいかわからないし、出入り業者に頼むと2週間とか平気で言うし
なんかネットとかでないかな。
ちなみに、名前をハンコで押したら、成績がつけやすいものと時間割が
ほしい。別々に持ちたくない。
263:実習生さん
09/04/01 22:14:16 pRuGrrR0
本日、辞令伝達式。そこでの教育長の言葉
「サラリーマンと同じ気持ちで教員をするつもりなら、すぐに教員を辞めてください」
どういう意味でしょうか?
サラリーマンは、会社のため、顧客のため一所懸命働こうという気持ちで働いているのだと思っています。
私はサラリーマンと同じように、学校のため、子供のため一所懸命働こうと思っているのですが、
なぜ辞めないといけないのでしょうか?
264:実習生さん
09/04/01 22:43:39 Kwm7cWI+
>>263
そういう教育長がいるから、「教師は一般庶民と比べて、一般常識がない」だの「世間と感覚が乖離している」だの言われる。
サラリーマンに対して失礼だし、その教育長自身が、箱庭の中で馬鹿な教育しか行ってなかったんだろう。
265:実習生さん
09/04/01 22:51:25 rm1E+nI+
サラリーマンを見下しているんだろう
266:実習生さん
09/04/01 23:20:13 9nScr8rx
教師もサラリーマンだろ
267:実習生さん
09/04/01 23:58:49 JSXEX/0E
新年度のスタートですが、先生っていつになったら
忙しさが一段落しますか?
268:実習生さん
09/04/02 01:10:27 EszrEyeq
>>267
退職したら落ち着く。
269:実習生さん
09/04/02 01:23:38 LcoE2l+O
>>268
強ち嘘でもないだけに、笑えない…。
270:実習生さん
09/04/02 01:38:07 N+so8oyO
教育長に再履修してもらわないといけないかもね。
271:実習生さん
09/04/02 06:45:14 crEH25e9
>>263
教育長に聞けよ
272:実習生さん
09/04/02 19:49:13 Xa6RAVLz
122&138&144&173です。
第1希望だったAちゃんの担任に・・・、なれませんでした。ガクッ
しかし!144にある、第2希望となりました。
しかも!!Aちゃんの学年すべてに入るので、138のベスト20全員とあえるのです。
ですから、まー良しとしましょう。
Aちゃんの担任は、女の先生でした。
俺以外の男の先生が担任になって、セクハラ被害等にあわないか心配していましたが、
その心配もしなくてすみました。
始まるのが楽しみです。
273:実習生さん
09/04/02 20:36:17 0yp0eIF2
保護者もみてます
274:実習生さん
09/04/02 21:19:55 N+so8oyO
マリア様も見てる
275:実習生さん
09/04/02 21:24:49 m+SEtl0N
>>272
幸せそうで良いな
276:実習生さん
09/04/02 22:26:57 /rupOKmi
URLリンク(blog.livedoor.jp)
277:実習生さん
09/04/02 22:53:39 JIV9ahle
>>272
安価も付けられないのなら
五十年ROMっとけ
278:実習生さん
09/04/02 23:54:43 YfhH0IPY
>>272
こいつはどう考えても同業とおもえん。
ありえん。
現職を危うくするな。はげ。
279:実習生さん
09/04/03 00:43:15 qmdk9Lw/
>>272
あなたがセクハラの道へ進まないことを祈ります
280:実習生さん
09/04/03 07:51:47 BqbvRdVn
公務員の賞与を減額に(与党)
281:実習生さん
09/04/03 08:39:39 lZ368Npq
この歌を毎朝ホームルームで流すといいよ。
いじめ予防にも効果あり。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.jtw.zaq.ne.jp)
282:実習生さん
09/04/03 08:47:18 lZ368Npq
>>263
校長先生のその言葉は、イエス・キリストの愛を模範に、一人一人の教え子に愛を持って対応してくださいという意味です。
仔羊たちの中に迷える仔羊がいたら他を放っても追いかけましょう。
283:実習生さん
09/04/03 17:29:08 EujOlXxK
宗教の教えを持ち込むなよ
284:実習生さん
09/04/03 21:14:37 ct2mO9cA
私立
285:実習生さん
09/04/05 12:46:53 QalGe0P6
明日始業式?
286:実習生さん
09/04/05 12:59:31 gElgq/Mm
着任からろくに教室のことできずに、会議や研修、学年会で
時間なく明日を迎える。
めちゃくちゃやばい。
みんなこの土日学校行ってるんだろ
287:実習生さん
09/04/05 13:05:04 gZ4DNbmB
前の担任の教室。
黒板は拭いてない、黒板消しも真っ白、黒板消しクリーナーも真っ白、
流しは超汚い等々…。
ふざけんなっつーの( ゚Д゚)、ペッ
掃除だけで2時間かかった…orz
288:実習生さん
09/04/05 16:21:21 u0MXtEly
小学校の先生に遊ばれました
学校に訴えていいですか
289:実習生さん
09/04/05 16:22:39 QalGe0P6
何で遊ばれたの?
290:実習生さん
09/04/05 16:24:55 u0MXtEly
いろいろと
さんざん人の体を弄び、無視する態度が許せない
291:実習生さん
09/04/05 16:26:11 QalGe0P6
ばっかじゃないの?wwww
292:実習生さん
09/04/05 16:31:13 u0MXtEly
とりあえず、訴えます
293:実習生さん
09/04/05 16:33:23 QalGe0P6
私はお股も頭もユルユルでぇ~す♪って?
おもしろーいwww報告ヨロw
294:実習生さん
09/04/05 16:34:37 u0MXtEly
入学式前だけど一人でも多くの父兄にしってもらいたい
295:実習生さん
09/04/05 16:35:57 QalGe0P6
自分の頭と股のユルさを沢山の人に知ってもらいたいの?
面白い人ね。だから捨てられるのよ。
296:実習生さん
09/04/05 16:36:11 u0MXtEly
教師のくせに変態で…
早く実態を言いたい
297:実習生さん
09/04/05 16:36:29 QalGe0P6
つーかいまどき「父兄」ってアンタ何歳?ババア?
298:実習生さん
09/04/05 16:36:53 QalGe0P6
今すぐ言ってきなよ。
新学期の準備で先生たち学校にいるから。
299:実習生さん
09/04/05 16:37:31 u0MXtEly
さっきメールしました
学校に
変態行為を
300:実習生さん
09/04/05 16:38:36 QalGe0P6
メールじゃなくて言いにいくんだよ。
本当に頭悪いなぁ。
子どももかわいそうだね。
ママンが変態で。
301:実習生さん
09/04/05 16:38:44 u0MXtEly
風俗通いの先生
302:実習生さん
09/04/05 16:39:09 QalGe0P6
てか何で学校?教育委員会じゃなくてなんで学校?
本当に面白い人。中卒?
303:実習生さん
09/04/05 16:39:33 QalGe0P6
風俗通いは別に法律に違反してないよ
304:実習生さん
09/04/05 16:40:18 QalGe0P6
風俗通いの変態教師>>>>>>>>越えられない壁
>>>>>>その変態教師に使い捨てにされたババア
305:実習生さん
09/04/05 16:40:18 u0MXtEly
なんかたくさん釣れる
306:実習生さん
09/04/05 16:41:01 QalGe0P6
たくさんじゃないよ。ひとりじゃん。
307:実習生さん
09/04/05 16:41:06 u0MXtEly
えんこーしてる先生は
308:実習生さん
09/04/05 16:42:39 u0MXtEly
どーなん
309:実習生さん
09/04/05 17:07:04 u0MXtEly
こたえろよ
310:実習生さん
09/04/05 17:14:05 fe7wxpgK
ここで愚痴ってるu0MXtElyはどーなん?こたえろよ
311:実習生さん
09/04/05 17:19:40 u0MXtEly
うるせーんだよ
教師のくせにエンコするな
312:実習生さん
09/04/05 17:21:52 u0MXtEly
学校の先生が風俗いっで10代の女と…
あー気持ち悪い
313:実習生さん
09/04/05 19:27:26 QalGe0P6
円光と風俗の区別がつかない池沼がいるスレはここですか?
314:実習生さん
09/04/05 20:09:36 u0MXtEly
いい年してエンコするな
315:実習生さん
09/04/06 00:25:46 l2GXXF/a
↑
完全に子供だな。
まじかもしれんな・・・。
316:実習生さん
09/04/06 08:45:37 FHVGxWSm
今日から始業式だよね?
317:実習生さん
09/04/06 14:38:51 8CutTbX5
やべえ寝坊した!
318:実習生さん
09/04/06 15:41:52 5oM/BT95
山形大学教育学部昭和w59年卒 山形市で教鞭を揮うA教諭の犯罪
スレリンク(ms板)
319:実習生さん
09/04/06 18:57:03 /qmzUZEs
>>316
そんな時間に書き込んでて何者?
自治体、校種による。私の勤務校は明日が始業式。
320:実習生さん
09/04/06 20:11:03 RjmLpf9e
>>319
非常勤講師ならありうる。
非常識講師かもしれないが。
321:実習生さん
09/04/08 07:12:58 1P9T9iaG
初めて担任をしています。
今月家庭訪問があるのですが、徒歩では回れないでしょうか?今車を購入しようとしていますが、間にあいそうになく、自転車に乗れないので困っています。徒歩では難しいですか?
ちなみに学校自体は二年目なので校区の把握はできています。
322:実習生さん
09/04/08 07:25:48 EH1Iw6bU
レンツァカー
323:実習生さん
09/04/08 07:26:06 rpuTJghv
クラスの子が全員同じ団地に住んでるなら徒歩のほうが便利じゃね?
324:実習生さん
09/04/08 19:55:42 wW65hI4R
>>307
援助交際は犯罪です。
教育委員会&学校に訴えましょう
325:実習生さん
09/04/08 19:56:59 wW65hI4R
>>307
ちなみに何県ですか?。
326:実習生さん
09/04/09 18:41:44 WKoPHUjE
私は教師じゃないのですが、知人が小学校教師をしています。
本人に聞きづらいので、ここで聞かせて下さい。
新年度というのは、やはり土日も関係ないほど忙しいでしょうか?
いつくらいになれば、落ち着くものでしょうか?
327:実習生さん
09/04/09 19:06:22 PvbfVKul
ゴールデンウィークに入って一段落くらいかな
4~5月は学級開きだ、身体測定だ、体力テストだ その他諸々(授業の方針など)で忙しい。あと、書類作りがたくさんある。
でも土日のどっちか一日くらいは休んでると思うよ
328:実習生さん
09/04/09 19:52:00 rFtcE8ZZ
>>318 女はね【ねらー先生の密かな楽しみ】ワインなのよ!
そのスレものすごく読み辛い・・・。
もっと完結にどんなことがあってこれからどうしたいのか書いて欲しいわ。
あれじゃ相手にされないよ。
他スレに、↑とありましたので、簡潔にまとめてみました。
以下、ここまでの要約。
2001年 春 関西の在日毒女が、被害者Y(仙台市在住既婚)のフル実名を出して
くり返し中傷スレッドを立て始める。
直後、 Yの中学高校の同級で、現山形市立小学校教諭のA.Nが
在日毒女のスレッドに乗っかる形で、Yの婚姻前の旧姓
外見、出身校出身地等、本人と特定できる情報を流す。
Yの当時の住所等も具体的に漏れ、嫌がらせが相次ぐ。
中傷は、外見(Yは右脳血管奇形と体の右側に集中した痣を
複数持つ右奇形。)から、Yの全てを異常と言い切る特殊な
内容。同じ内容の誹謗中傷を、山形在住の複数に同級生に
書き込み以前に話していた事で、発覚した。
Yは当時、長女の発病した難病の認定中で、
2ch等を見た事がなかった。
削除後に、周囲から事と次第を聞き、長女退院後に、
弁護士にに相談、サイバー警察に届けを出す。
が、最後の書き込みから3年を過ぎていた為、公訴時効成立。
地元警察+山形サイバー警察と相談するも、今のところ
告訴不可。で、Aをニラヲチ中。
(今ここ。)
329:326
09/04/09 20:15:42 WKoPHUjE
>>327
ありがとうございました!
参考になりました
330:実習生さん
09/04/09 20:22:58 KQDZA6ld
私の友人が今年から小学校教員してますが、夜10時迄仕事しているそうです。
ちなみに東京です。
女性にはキツイ仕事ですね。
331:実習生さん
09/04/09 20:40:10 PvbfVKul
要領悪いだけでしょ
初任でも毎日夜10時とか、もうやめたほうがいいよ
332:実習生さん
09/04/09 20:59:47 YEm2mil7
>>331
要領が良ければいいと言うものでもないし
むしろ、若手のうちは、馬鹿正直に
一つひとつ、きちんとやる習慣をつけた方が後々、伸びていく。
手を抜けない、と言うことは
結局、時間はかかるけど、子どもたちの信頼を得られるものだよ。
そう言う見方をした方が良いだろうね。
333:実習生さん
09/04/09 21:09:11 Prt5Bwwg
まだ10日も経ってないじゃんwwwww
334:実習生さん
09/04/10 00:57:02 QffDnA7X
私も新任ですが夜9時か10時帰りです。
やらなきゃいけないことが多い、要領が悪いのもそうですが
新任が定時で帰るなんてできない雰囲気です。
帰宅後教材研究して2時ごろに寝ています。
いつになったら少し楽になるんだろう。
335:実習生さん
09/04/10 05:11:22 6gWfLIIC
三年後以降か?教育実習で二年目の女先生が9じ10じまで楽勝でいたし。
336:実習生さん
09/04/10 06:44:47 D0Zof5lJ
授業が全然うまくいかない
自分で考えようにも帰ってくるの遅くて、それから頭なんてうまく働かないよ
なんかいい方法ないのかな
337:実習生さん
09/04/10 10:30:42 8vLnKZ/e
小学校教員をやっている人に質問です。
知人の子が親にも子にも人気があり、
指導力のある教師のクラスになったと大喜び。
「きっとクラス編成を考えた先生が(人気教師)のクラスにしてくれたんだ」と。
だが、担任を決めるのは校長ではないのですか??
校長が一児童について、この子は人気教師のクラスにしよう・・なんてありますか?
ちなみにそのお子さん、問題児でもなんでもない普通の子。
338:実習生さん
09/04/10 16:36:48 shR7PqY/
4月の風邪は馬鹿にできんね。熱が出た上に、耳がきこえなくなっちまった。新学期早々・・・orz
>>321
俺も、校区が狭い学校に勤めてた頃は、自転車で家庭訪問回っていたなあ。
歩いて間に合うなら、徒歩でもいいかもしれないが、絶対にやってはいけないのが、時間に遅れること。
5分以上遅れるようだったら、やめた方がいい。「時間を守らない」って、保護者にレッテルを貼られたら、1年間大変だからね。
自転車に乗れるよう練習した方がいいかもしれないね。無理なら、>>322氏の言うような手段もある。
>>334
「新任が定時で帰るなんてできない雰囲気です」→これは、周りが悪いと思う。定時で帰れとは言わんが、あまり遅くまで残るのもどうかな。
ただ、若いうちに苦労しておくと、将来必ず生きてくるので、今は耐えてください。次の学校に転勤する頃には要領を覚えると思うよ。
自分も、新卒の頃は、学校の鍵を預かって9時10時は当たり前だった。要領も悪かったし、ガタイの良さを買われて、社会体育(サッカー)の総監督を押し付けられてたから。
土日も出勤してましたw今じゃ無理だね。
>>336
自分は「授業がうまくいった」なんて思ったことは、年に1,2度あるかないかですよ。16年やってるのに、失敗ばかりだ。
僭越ながら、「良い授業」を作るための最低条件は、「学習規律の確立」「ユーモア」「子供がどこで躓くかを見抜く」ことだと思う。
特に最後のは大切で、自分も去年研修受けて、改めてその大切さが分かりました。教師が「このくらいは分かっているだろう」と思っていても、子供は案外分かってなかったりする。
国語の物語文を扱うのなら、どの言葉で子供が躓きそうか、どの言葉や文章がキーになるのか、教材をしっかり読みこんで、押さえておくのが必要でしょう。
教師って、授業以外のことが大変で、なかなか余裕がないかもしれませんが、うまく時間が使えるようになるといいですね。
339:実習生さん
09/04/10 16:46:21 shR7PqY/
連投スマソ。
>>337
基本的には、次の学年のクラス分けは、前年度の担任が鳩首協議します。
その時のポイントは、学力、運動能力(走力)、リーダー性、子供や親同士の相性、ピアノの能力、配慮を要する子、地区などを考慮してなるべく平等になるようにします。
そのクラスをどの担任が受け持つかは、新年度の代表者会議(校長、教頭、教務、転入教師の代表、学年長等)で決まる訳です。
教師は、一応希望の学年を出すことはできますが、ある程度のベテランや、その学校に勤務する年数が長くなると、まず願いどおりにいくことは少ないです。
因みに、自分は、毎年「一任」とだけ書いて出してます。
校長が最終的には決めるのでしょうが、別にその子をその先生に宛がった訳ではないかと。
そもそも、「人気教師」ってのが分からない。大事なのは子供との相性だと思うが・・・。その子が先生とうまくいくとは限らんでしょうし。
偉そうな上に、長文御免。
やっとこさ熱が下がってきたので、来週には復帰できそうだ。
しかし、毎年のように言ってるが、「今年の風邪はしつこい」ね。教師の皆さんもお大事に。
340:実習生さん
09/04/10 19:56:52 5bHLp8T5
こんばんわ。
採用されてから初めての転勤をして、別の学校へうつりました。
低学年の担任になったのですが、ある保護者の対応だけで、疲れてしまいます。
具体的には、朝の登校時(子どもを毎日自転車で送り迎えしているので)
の立ち話(職朝無視で)、毎日1ページびっしりの連絡帳(本日返事をちゃんと書くように要望)
放課後迎えに来たときの立ち話(1時間~2時間)
うまく対処するにはどうすればいいでしょう。
341:実習生さん
09/04/10 20:21:58 Of0hND3q
ただのおしゃべりか
不安
不安に一票
342:実習生さん
09/04/10 20:29:43 52SIGFt5
>>340
具体的にはどんな内容ですか?
言える範囲でいいので教えて欲しい。
343:実習生さん
09/04/10 22:09:00 r+QBM61b
>>340は本当に2校目なのか?
低学年つっても1か2わからんが、2年だとしたら去年の担任もしくは学年関係者から話しを聞け
1年だったら管理職に相談しろ
344:実習生さん
09/04/10 23:53:49 9dMCZvoe
>>340
本当に教員ならとりあえず、「こんばんわ」はやめたら
345:実習生さん
09/04/10 23:55:34 Of0hND3q
夜分に失礼いたします。
だよね!
346:実習生さん
09/04/11 00:37:22 IR0CETRl
>>337
>知人の子が親にも子にも人気があり、
>指導力のある教師のクラスになったと大喜び。
意味が分からん。
「知人の子」というのは小学生か?小学校教員か?
「人気があり」人気があるから何なんだ?
「大喜び」誰が喜んでいるんだ?
347:実習生さん
09/04/11 00:53:13 2DpfS1/0
>「知人の子」というのは小学生か?小学校教員か?
小学生
>「人気があり」人気があるから何なんだ?
>「大喜び」誰が喜んでいるんだ?
人気がある先生が担任になったから知人の子(親もかも)が大喜び
348:実習生さん
09/04/11 01:30:24 WDD7FWER
人気のない教師は嫉妬しています。
349:実習生さん
09/04/11 02:26:49 5mbPtYlH
人気がある、つうのにもいろいろあるからな。
俺も10年ぐらい前、独身の頃は子供だけでなく、保護者にモテた。
夏休み、自宅に昼飯を誘われたり、春休み、手作りの弁当を届けてもらったり。懇談の時、足に手を置かれたり。
一番ひどかったのが、夜中の2時頃に、アパートに来られて、いきなり抱きつかれたこと。メチャクチャきれいな人だったから、欲望抑えるのに必死だったw
成り行き上、キスぐらいまでは行ったが、子供のことを考えると、それ以上の関係にはなれんかった。
そして、それをお姉さんと慕う同僚に話したら、飲み会でホテルに誘われた。これもギリギリでガマン。キスして別れた。
嫁さんが知ったら、殺されるだろうなあ、俺・・・。今はショボイおっさんです(たぶんね)。
高校生になった教え子から「結婚したい」とか書かれた年賀状は来るけど、嫁に見られて激怒された(^^;
350:実習生さん
09/04/11 02:48:42 5mbPtYlH
>>340
そんな俺が偉そうに書くのもなんだが・・・。
貴女はよく「優柔不断」だと言われませんか?職朝は非常に大事なもので、これを保護者に理解してもらう必要がある。
だから、朝は、「済みません、お話は伺いたいのですが、職員朝会がありますので、また後日に。」ときっぱり言った方がいい。
内容は子供のことですか?だとしたら、保護者の気持ちを受け入れてあげる(聞き上手になる)ことが大切だと思いますよ。
自分は、逆に親がネグレクトで、とうとう児童相談所に入った子どもを受け持ったことがありますが、そういう親に比べたら、まだマシだと思う。
子供の良いところを少しでも見つけたら、ノートに書き留めるなどして、知らせてあげるのも良い方法かも知れませんね。これは、自分も実行しています。
病気で休んだ子供の家に電話する時、「そういえば、この前、○○さんはこんないいことがあったんですよ」と言えるから。
自分の子供を褒められて嫌がる親なんて、そうはいません。「子供を見てるんだ」「大切にしてるんだ」っていう気持ちが伝われば保護者も安心するんじゃないでしょうか。
ただ前述しましたが、時間のことははっきりと伝えた方がいい。じゃないと、貴女の身が持ちませんよ。
拙い意見で恐縮ですが、参考にしていただけたら幸いです。逆にそういう親を味方につけたら、心強いですよ。
今は苦しいかもしれませんが、心を折らずに、頑張ってください。応援しています。
351:実習生さん
09/04/11 08:14:10 dhBEmFW7
>>349
得意気に自分語りとかキンモ~☆
イタ過ぎです☆
352:実習生さん
09/04/11 08:55:27 OGCXoC/t
>>337
指導力のある先生のクラス。
クラス分けをした時に、指導が難しい子や学力が低い子が何人かいるから、そのクラスに指導力のある先生をあてがった。
初任者が持つ予定のクラスなどは逆にそういう児童を少し少なめにすることもある。
たまたま難しいクラスにあなたのお子さんがいただけ。
>>340
本当に2校目か?それぐらいうまくあしらえないで転勤を迎えたというのは、前の学校で何をやっていたのか。
1年であれば、まだ幼稚園や保育園の延長と思っているのだろう。幼稚園でしてくれたことは小学校でもしてもらえると思っている保護者は結構いるからな。
2年生だったら、前の担任が悪いか、4月そうそうなめられているかだな。
これほどの親なら、前の担任との引き継ぎでも話が出てくるはず。
353:実習生さん
09/04/11 16:04:01 4WOu2mzw
一概にはいえないような…
新任に固まった事もある 偶然だったけど
354:実習生さん
09/04/11 21:52:20 jefQ88fK
道徳教育推進教師って何するの?
なった人いる??
355:実習生さん
09/04/11 22:59:55 ml73oD/g
>>349のホンネ
美人だが、保護者である自覚もない♀
>>>>>容姿悪いが分別あり子どもや学校の事をいつも気にかけている保護者
で、おk?
356:実習生さん
09/04/11 23:00:30 IR0CETRl
>>347
意味が分かった。ただ、
>>337の書き方ではわかりにくい。
>知人の子が親にも子にも人気があり、
>指導力のある教師のクラスになったと大喜び。
この書き方では、人気があるのは「知人の子」ととれる。
「知人の子」が親にも子にも人気があると。そのため2行目が意味不明となる。
しかし実際のところ、人気があるのは「指導力のある教師」というわけか。
それならば良い書き方は、
知人の子が、
親にも子にも人気があって指導力もある教師のクラスになったと大喜び。
読点の付け方と改行位置がポイントだ。
357:実習生さん
09/04/12 01:46:09 LeU14qid
国語の授業ですか?
358:347
09/04/12 13:26:29 O/aWYgRr
>>356
確かに337の読点のつけ方は間違ってるが
全体の文を読めば話の内容を読み取ることは出来るだろう。
356は読み取りの力が乏しいのではないか?
359:実習生さん
09/04/12 22:12:40 sVme6EJX
育児休暇中の代替えで担任。
途中で先生が職場復帰したらおんだされる。
代替えってひびきもなんか嫌だ。
はぁ・・・やる気出ない
360:実習生さん
09/04/12 22:21:33 IcTBrsFO
>>259
代替を「だいかえ」って読んでるの?もしかして…
361:実習生さん
09/04/12 22:32:00 HPaOknbV
ま~だいたいやね(竹村健一より)
362:実習生さん
09/04/12 23:14:11 uRTxBa+5
↑それ何ですか?あと誰?
363:実習生さん
09/04/12 23:24:41 W62AK9G2
>>339も>>362もきっと漫画しかよんだことない人なんだろうなあ。情けねー
364:実習生さん
09/04/13 00:04:41 EWAhCIUk
359ではないが、「だいがえ」とも読むぞ。
365:実習生さん
09/04/13 04:06:49 QgOsrb8T
皆さん給与どれぐらいですか?
366:実習生さん
09/04/13 06:44:28 fk8fvZ1C
子供の担任の先生が離任時にメアドを教えてくれました。メールをしていいものでしょうか?なぜ教えてくれたのでしょうか?
先生は今まで自宅の住所も公表せず、年賀状のあて先には実家の住所を教えていました。
30代の独身(男性)先生だったので、保護者のお母さん達も(自分も含め)なんとか聞き出そうとしていました。
結局、終業式後の先生を囲んでの飲み会でも住所は言いませんでした。
後日、娘を連れて先生とお会いする機会があり、その時に娘が「先生、手紙はどこに書いたらいいの?」と聞くと、
「じゃあ教えますか?」と住所を書いてくれました。そこにメアドも書いてありました。
低学年の子にメアド?実際、うちの子は携帯を持っていませんし、
母である私に向けてくれたものなのか?真意が気になります。
その先生に好意がないと言ったら嘘になりますが、やましいことをしようとは思いません。
しかし、近況などを連絡する程度で繋がっていたいな・・・という気持ちもあります。
ちなみに、教えていただいたメアドに対しては連絡をしないと失礼かと思い、
娘が打った文と私からのお礼を送信しました。
それに対しては娘と私に「1年間ありがとう」的な取り留めない文章が送られてきました。
先生はどのようなつもりでメアドを教えてくれたのか?
教えてくれたことに甘え、これからもメールをしていいものか?悩んでいます。
367:実習生さん
09/04/13 11:36:13 nIdDD0ZR
風俗だのキャバクラだの不倫だのエンコだの。
お盛んだよな。
先性は
368:実習生さん
09/04/13 18:33:03 XDEdjPhw
>>366
オッサンしね
369:実習生さん
09/04/13 20:53:22 7egSsxay
子供の担任が異動の時、勇気を出してアドレスきいたら教えてくれたからメールしてるよ。趣味の事とか。もちろん誰にも内緒だけど。
370:実習生さん
09/04/13 21:33:40 CNb1OCU4
今年度、念願かなって専科教員となりました。やはり担任と違ってラクでいいですわ。
給食も落ち着いて食べられる、、と思っていたのですが、職員会議で校長から
「○○先生には、職員室で給食を食べてもらうのは気の毒ですので、
○年○組で食べてもらいます。」と言われた。
いらんところに気を回すんじゃねぇよ!去年の専科の先生は職員室で食べてたろ?
せっかく職員室でゆっくり落ち着いて食べられると喜んどったのに!
結局教室で、子供たちと一緒に気まずく食べてます。専科のメリットなし、トホホ
371:実習生さん
09/04/13 21:37:45 hThCLfJZ
>>370
世の中そんなものだ。
教室で食べるのはいいが、担任でないとなんだか居心地悪いな。
職員室も居心地がいいわけじゃないが。
372:実習生さん
09/04/14 18:56:36 AxvOMv3r
小学生の女の子が、スカートの下にスパッツをはいているのが見えてしまうことがあります。
あれっておかしいですよね。
何でスパッツなんかはいてるんだろう?絶対変だって思います。
教員として、正しい衣服の身につけ方を指導してやる必要性を感じるのですが、
どう指導するのがいいでしょうか?
373:実習生さん
09/04/14 19:03:01 CbSBDhx1
教員の方ではないですね…
374:実習生さん
09/04/14 19:51:38 fv5fn5yN
>>372
何で春になるとAちゃんの妄想は言わなくなるの?
キチガイらしく春に頑張れよ
375:実習生さん
09/04/14 20:42:35 1geBwLis
奴は変態だったな!
40過ぎて独身だからかもな!
376:実習生さん
09/04/14 22:11:27 AxvOMv3r
>>373
教員です。
>>374
Aちゃんの妄想って何ですか?
377:実習生さん
09/04/14 22:33:03 cfOfBwTR
おい。
そんなに自分の発言がおかしくないと感じているなら
管理職に相談しろ。と釣られてみたw
小指がいやなら校務に相談して来いw
と釣られてみたw
378:実習生さん
09/04/15 09:41:28 pWTknS15
>>376=>>61?
379:実習生さん
09/04/15 10:22:32 J1UUFDBZ
>>366
おいおい ババア勘違いすんな。きめえんだよ。その男性教師がてめーに気があるとでも言って欲しいのか?んなもんただの好意的な社交辞令に決ってんだよ。娘はともかく、ババアには興味ねーよ。
380:実習生さん
09/04/15 21:09:49 UbILrgAa
変態ロリ狂師
381:実習生さん
09/04/15 21:19:27 J1UUFDBZ
ロリ結構。ババアよりゃ100万倍いーし。
382:たか
09/04/16 08:10:42 E94OADVx
む、む
383:Book Reader
09/04/16 14:26:35 ZZrq6Yzn
学校教材ご採用 様
この度は、新刊書籍「くるくるくるりん まなぶくん」の紹介をしたく掲示させて頂いております。
この書籍は、富山県立大学准教授立田真文氏とタレントのルー大柴氏が色々な視点から
地球環境問題を身近な出来事をもとに解説し、小学校低学年を対象にマンガで分かりやすく説明しております。
詳しい書籍の内容は下記のアドレスで読む事ができますので、ご多忙の折恐縮ですがご閲覧ください。
URLリンク(www.denkishoin.co.jp)
小学校の理科や昨今いろいろと研究発達しております環境教育の副教材で生かせるのではないかと考え
ご紹介するに至った次第です。
大変不躾なお願いですが、是非一度ご検討いただきたく思っております。
誠に勝手なお願いで恐縮ですが、宜しくご高配下さいますようお願い申し上げます。
まずはご紹介かたがたお願い申し上げます。
384:実習生さん
09/04/16 20:27:47 OzwK183c
↑通報しとく
385:実習生さん
09/04/17 12:18:21 RT2eVUbg
>>340
学校じゃないんだけど、子供の行ってる保育園の保護者にそういうのいるわ。
1保護者として客観的に見ると
その人にとっては3人目だから心配って言うより、構ってちゃんて感じ。
他のお母さんもコミュニケーションしたいと思っても、いつもだらだら
しゃべってる。はっきりいって担任もうんざり気味。
はっきり言わないとずっと続くと思うよ
386:実習生さん
09/04/17 14:07:08 oxbfzLoc
またエロ狂師が捕まった
387:実習生さん
09/04/17 17:51:51 M8wN05eG
>>385
おめーもうぜー保護者なんだよ。教育スレなんかきてんじゃねーよ。ったくうぜー保護者に限っててめーの立場弁えねーし、分かってねーからムカつくんだよ。本当ババアはうざい。マジでうんざり。
388:実習生さん
09/04/17 22:55:14 R0V6BpK3
川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
URLリンク(25oclock.blog.shinobi.jp)
389:実習生さん
09/04/18 03:36:56 IxAEB53h
短パン
390:実習生さん
09/04/18 15:40:15 g4zy1Jwo
あほか。子持ちの現職だけど?キャリア官僚でもないのに態度でかすぎwあんたFランでしょう?うちの学校にアンタみたいなのがいなくて良かったー
391:実習生さん
09/04/18 16:03:21 hN2XuCQl
>>390
現職教員ならもう少し言葉の使い方が・・・
教員全般を貶めようとする釣りレスですか?
392:実習生さん
09/04/18 17:40:09 8+Tmk0bZ
教師も一人の人間ですから。
393:実習生さん
09/04/18 19:00:23 e3EAwlaH
379 実習生さん 2009/04/15(水) 10:22:32 ID:J1UUFDBZ
>>366
おいおい ババア勘違いすんな。きめえんだよ。その男性教師がてめーに気があるとでも言って欲しいのか?んなもんただの好意的な社交辞令に決ってんだよ。娘はともかく、ババアには興味ねーよ。
387 実習生さん sage 2009/04/17(金) 17:51:51 ID:M8wN05eG
>>385
おめーもうぜー保護者なんだよ。教育スレなんかきてんじゃねーよ。ったくうぜー保護者に限っててめーの立場弁えねーし、分かってねーからムカつくんだよ。本当ババアはうざい。マジでうんざり。
390 実習生さん New! 2009/04/18(土) 15:40:15 ID:g4zy1Jwo
あほか。子持ちの現職だけど?キャリア官僚でもないのに態度でかすぎwあんたFランでしょう?うちの学校にアンタみたいなのがいなくて良かったー
394:実習生さん
09/04/18 22:09:01 CR8jMifA
念願の美少女の担任なれたわ しかも学年No.1・2両方
片方はほぼ強引にトレード 現職の奴はそんなことできないとか言うだろうけどうまくいったわ
かなり慕われてていつもよってくる 毎日イチャイチャまじ楽しんでます
395:実習生さん
09/04/18 22:40:52 eP8SpTaU
>>390
嘘バレバレ
396:実習生さん
09/04/19 00:11:51 sJjcXlBk
>>394=>>272乙
397:実習生さん
09/04/19 09:11:53 HP7T7uRN
教え子の母親に抱きつくなどわいせつな行為をしたとして、東京都教委は2日、多摩地区の小学校男性教諭(51)を諭旨免職処分とした。
都教委によると、教諭は今年4月3日、かつての教え子の母親らと飲食店で飲酒。午後9時半ころ、母親に招き入れられて母親宅に上がり、さらに日本酒をグラス4~5杯飲んだ。
父親も不在だったことから、4日午前0時をすぎたころ、「自分に気があるのではないか」と思いこんだ教諭は突然、母親に正面から抱きついてキスをした。母親が逃れたところ、教諭は抱きついて倒れ込み、さらにキスをして、服の下から手を入れて両手で胸を触った。
母親が抵抗したため教諭はわれに返り、行為を中断。この事件以降、教諭は病気を理由に休職していた。母親が6月、市の行政相談窓口に訴えたことから事案が発覚した。教諭は「勝手に思い違いをしてしまった。反省している」と話しているという。
教諭は独身。都教委では、状況から「酌むべき事情もある」として、諭旨免職処分とした。
398:394
09/04/19 11:17:57 MTRGJRsz
>>396
いやどう考えても同じ人じゃないよね話の流れ見れば・・・
ま 同じような人間と判断されるのは分かるけど
しかしまじいいわ毎日 正真正銘の美少女と
同じ日常でもこんな違うもんなんだな
399:272
09/04/19 13:30:42 G14JZkc0
>>272です。
>>396
私は>>272だが、>>394ではない。398でもふれられているが、別人だと分かるだろ。
>>272に書いたように、私はお気に入り児童の担任ではない。144に書いた第2希望になった。
さて本題。
新学期がスタートして2週間、
Aちゃんとは授業以外でも関わることがあり、楽しく過ごしております。
138に書いたこの学年ベスト20全員とも、授業などで関わり、毎日楽しいです。
特にBちゃんは私を慕ってくれているみたいで、うれしそうに寄ってきます。
あま~いしゃべり方といいますか、甘えた声とでもいいますか、
かわいいしゃべり方で話してきて、男心がくすぐられてます。
400:実習生さん
09/04/19 16:13:51 MTRGJRsz
どう考えても担任のがいいけどな
朝行ってからの自由時間とか給食の待ち時間、昼休みも楽しみ放題
体育の時間なんか最高なんだがな
401:実習生さん
09/04/19 16:45:49 GtB/COwp
そんなに特定の子といちゃいちゃwしてたら
別の子に贔屓だと思われないか?
そもそも何年生なんだ?
402:実習生さん
09/04/19 17:15:31 psuu34Kq
通報した方がいいレベル
403:実習生さん
09/04/19 17:28:06 MTRGJRsz
通報も何も違法なことは何一つしてないわ
授業も生徒指導も一生懸命やってるわ かなり怖い先生と思われてんじゃないかな
そのうえで寄ってくるんだからやっぱ慕ってるんじゃねの 自慢でも何でもなく
404:実習生さん
09/04/19 17:30:31 Hop1G7QM
くれぐれも手は出すなよ
405:実習生さん
09/04/19 17:39:20 De9q9GnT
手は出さないけどチンポは出す
406:実習生さん
09/04/19 20:24:29 5zXkkBRO
美少女って言っても小学生なんて小いちゃいガキンチョだろ
407:実習生さん
09/04/19 20:25:40 iIvSga8c
児童はペット的可愛さでしょう。
どいつもこいつも手を出したいのはセクシーお姉系が一番だよね。
408:実習生さん
09/04/19 20:28:47 a5RLAK90
所沢市立椿●小学校
サ●ウ教諭
自称DJのサ●ウ教諭はインターネット上に著作権を侵害する
違法なアップロードを繰り返しレコード会社a社に対し著しく損益を与えている。
近日著作権侵害で告訴の可能性も
409:実習生さん
09/04/19 20:29:03 pkWvyY+K
担当よりも数学だけ、とか副担のが
生徒に人気あったりするw
410:実習生さん
09/04/19 21:01:13 5zXkkBRO
>>407
迷惑なことしないから、メダカとか金魚の方がかわいいね
子どもと長く接するほど嫌いになる
411:実習生さん
09/04/19 21:20:34 G14JZkc0
>>400
専科の方がラクでいいけどな。
給食指導、学活、道徳、家庭訪問、懇談会、全部なし。
通知票つくらなくていい、所見書かなくていい。ほぼ定時に帰れる。
>朝行ってからの自由時間とか給食の待ち時間、昼休みも楽しみ放題
>体育の時間なんか最高なんだがな
給食の待ち時間なんて、給食指導してて楽しめないというイメージ。
体育は着替えるの面倒だし、真冬の体育はつらい。
>>401
贔屓と思われないよう、男子も含め多数と同様に接してますよ。
何年生かは秘密ですが
412:実習生さん
09/04/19 21:45:55 psuu34Kq
>>403
僕はまだ若輩者ですが、最近思っの。
怖い先生ほど人気があるのは、権力者に取り入ろうとするコバンザメ?スネオ?的本能なのかなって。
自分は怖い思いしたくない、怒られたくない、先生に気に入られよう。的。
413:実習生さん
09/04/19 21:47:29 MTRGJRsz
いやお前担任第一希望だったんだろうよ無理すんなよ(笑)
給食なんてのは指導が通ってりゃなんら問題ないよ
懇談会通知表はめんどいがな
体育はまじ楽しいわ まあそれは適性というか好きずきだろうがな
414:実習生さん
09/04/19 21:49:45 MTRGJRsz
>>412
怖い先生人気あるか?優しいセンセのがあんじゃねの?
まあ好かれようと思って行動したことは一切ないと言い切れるが
415:実習生さん
09/04/19 23:52:26 MPUkmKrP
>>412
どんな先生が人気なのかはどうかとして
厳しい先生でも、生徒の話にしっかり耳を傾けてくれて、気持ちを汲み取り
ちゃんと向かい合ってくれる先生は自ずと信頼されると思うよ
そう、どんな些細なことでも相談されたらちゃんと相手するような、ね
でも実際はそんなのは絵に描いた餅のようなもので
そんなことはほとんどありえない
というのも、大半の小学校教諭は生徒のことなめてるだろうからね
教師陣はそんなこと気付かないだろうと思ってるだろうが
気づく奴は実際いる
生徒に対して適当な扱いor自分の人生訓なんざを聞かせて
いい答えを導いたように思い込んでいる教師は多いが
小学生でも見抜いてる奴は見抜いてるんだぜ
そういう見下した姿勢を
俺がやったわけじゃないけど、こっちの小学校では
そんな教師を叩いて教師生活をやめさせた奴がいた
こんな風に追い詰められたくなかったら
例え小学生といえど、なめてかかんない方がいいぜ
416:実習生さん
09/04/19 23:59:41 psuu34Kq
忙しんだよ
417:実習生さん
09/04/20 00:31:38 YZfZfDJ6
小学校では苦い思い出しかないですね。エッセーにて↓
URLリンク(hwm8.gyao.ne.jp)
418:実習生さん
09/04/20 00:32:42 7SvNRpON
>>415
典型的な小学生の書き込みだな
419:実習生さん
09/04/20 06:17:51 A2Z99hlL
>>416
小学校教員で子どもの相手以上に重要な仕事があるんでつか?
優先順位間違えてない?
420:実習生さん
09/04/20 09:12:37 e55uSLj0
>>415
小学生を生徒と表現する時点で…エセってバレバレなんですけど。
421:実習生さん
09/04/20 11:49:42 MpCFWtVa
あ?
422:実習生さん
09/04/20 15:19:47 8DMUIw9Y
>>419
ソーン名えらそうなこというなら、
教育委員会に提出するための書類
減らす運動をPTAが主体でやってくれw
言うだけタダ。
ろくでもないものばかり。
423:実習生さん
09/04/20 18:49:35 vUvJW/O5
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】2 [育児]
【薄紅の欠片】Angelo41【開花宣言】 [ヴィジュバンド]
ウイークエンドバラエティ 日高晤郎ショー■Part23 [ラジオ番組]
【実況厳禁】 ヴィジュアル†ニュース速報84 【雑談禁止】 [ヴィジュサロン]
424:実習生さん
09/04/20 19:34:03 ZuwI5liM
運動会のダンス。
何の曲がいい?って聞くから、出したらテンポが遅いとかことごとく却下。
じゃ 聞くな!
425:実習生さん
09/04/20 22:20:32 jRbjzvru
>>419
あなたは教師ではないな?ふふふ
426:実習生さん
09/04/21 00:06:26 roOjiEl9
あー短パンうっとーしいねん!
427:実習生さん
09/04/21 06:27:31 uXDJw6da
給料日だぁ~
428:実習生さん
09/04/21 10:26:45 QKUC+7Wi
【産経/コラム】 正論:「福澤諭吉」…驚嘆すべき予見力、『脱亜論』のリアリズム[03/03]
スレリンク(news4plus板)
429:実習生さん
09/04/23 11:49:28 LAZ0MQtU
ちょっとお伺いしたいのですが。
新採用の小学校の教諭は、学級担任にはならないことも多いのですか?
だとすると、学校内ではどんな立場で何をすることになるのでしょうか。
430:実習生さん
09/04/23 17:32:48 BUPM3xBW
講師でも担任持ってますけど何か?
431:実習生さん
09/04/23 18:35:03 KNU5gXf7
>>429
まず担任やると思った方がいい
たまに少人数指導とか
432:実習生さん
09/04/23 19:13:57 7qDIOleE
>>429
ほとんどは担任を持っています
おそらく適正を試すためにそうしているんでしょう
433:実習生さん
09/04/23 19:18:46 m2zFC3Cy
新任は何年生をもつのが多いんですか?
434:実習生さん
09/04/23 19:22:48 7qDIOleE
2~4年生が多いです。
可能性で言えば、全ての学年。
ナントカ主任の分掌もあり得ます。
435:実習生さん
09/04/23 20:53:28 w/p6BTsO
3→4→2
公務はベテランと組んでんもん
436:実習生さん
09/04/23 22:42:50 dCm56bt+
うちの学校
新採用から 2→1→2→1→4→1 とか
4→2→4→1→2 とか
3→1→4→1→2→3 とか
3→4→1→2→1→2→1 とか
4→3→2→4→2→4 とか
新採用で入ってきた若手に高学年を持たせない。
そのかわり、ベテランや男性は高学年&問題があるクラスが回ってくる。
これっていったいどうなのよ。
高学年は男性+高学年を持る女性
低学年は全員女性、しかも若手
ベテランが抜けた時、一体どうなるのだろうかと。
437:実習生さん
09/04/23 22:45:20 w/p6BTsO
ベテランを補充する
438:実習生さん
09/04/24 00:39:14 Ista51g5
>>436
荒れる。
まあ子どもも保護者も職員も辛い思いはするが、
若手の成長の機会と思って。
439:実習生さん
09/04/24 10:19:30 tHj6xJix
未熟な教員の尻拭いを
なんで子らがせにゃいかんの?
440:実習生さん
09/04/24 10:46:19 xKLPxjv2
でも、誰しも最初は未熟なわけで
尻拭いっていう発想はいかがなものかと
441:実習生さん
09/04/24 21:34:01 svriGMUF
未熟な若手ばかりになるのなら
教員じゃなくて教委の責任だろ
442:実習生さん
09/04/24 21:36:13 MZ7Xuq7M
男なんだけど、毎年毎年低学年を希望してるのに
5年や6年ばかりもたされるのは辛いわ・・・。
8年目なのに、1年と2年をもったことがない。
443:実習生さん
09/04/24 21:40:18 0nh9UwO5
>>442
それは「低学年への適性が(相対的に)低い」だけのことだろう。
そう言う人はよく見かける。
しかし、それ自体は欠点ではないので、
現在、高学年でうまくいっているのなら、
気にしなくて良いと思う。
444:実習生さん
09/04/24 23:05:28 iWS2d45+
>>442
男なんだけど、毎年毎年高学年を希望しているのに
1年や2年ばかりもたされるのは辛いわ・・・。
小学校勤務8年目なのに、1年と2年と4年しかもったことがない。
445:実習生さん
09/04/25 07:51:07 2gS3bVZy
どの学年も大変とは言うが
ぶっちゃけ、高学年の方が低学年より相当大変だよな
446:実習生さん
09/04/25 08:04:39 GY1Xjy3C
>>436
適正配置だと思うよ
逆のケースも見てきたからね。
新米女性に6年(DQN含む)とかね。
6~7経てばベテラン抜けても大丈夫でしょ。
447:実習生さん
09/04/25 08:10:46 GY1Xjy3C
>>445
俺は逆だな
高学年のほうがやりやすいわ
低学年はあれこれ手がかかって大変だった
448:実習生さん
09/04/25 09:36:54 cf5p4ZxW
体育ストライク低学年
449:実習生さん
09/04/25 10:45:10 8iHf1yCa
駅弁大学田舎ヤンキーDQN収容所教育学部・シーズン13
スレリンク(joke板)l50
自称リア充・イケメン・天才のスレ主「百獣の王、早計帝王」(40前半独身・躁・自営業・福島か青森出身東京在住)の
地方駅弁大学生批判・地方小中高大教員誹謗中傷批判名作シリーズ
「地方公立教員には死んでも採用されたくない」と4年以上毎日うわ言のように繰り返し言い続けている人気ロングセラースレ
450:実習生さん
09/04/25 11:36:44 S3XzRx3G
練馬区の住人です
区立小学校の子供達が、校庭で見つけてきた可愛い2匹の子猫を
あっというまに保健所に渡した 冷酷な副校長がいるらしいのですが
どこの小学校でしょうか?ご存知の方がいたら教えて下さい。
小学校進学の時の参考にしたいと思います。
副校長を止めなかった周りの教師も信じられません。
冷酷非道な副校長と同罪だと思います。
そんな小学校に子供を通わせたくありません。
451:実習生さん
09/04/25 12:01:24 3dravOY5
>>450
あなたが副校長ならどうしますか?
452:実習生さん
09/04/25 12:32:30 m/kOUyVQ
マルチは放置で
453:実習生さん
09/04/25 16:30:05 1EzYrz5r
教頭
454:実習生さん
09/04/25 18:22:21 3QU3Xb4F
次第に暖かくなってきて、薄着の児童が増えてきました。
そのため、女子児童の胸の大きさもわかりやすくなってきましたね。
>>35の記事にあったように、胸がふくらんでいるのに、
ブラジャーを着けていない子がいたら、着けるよう指導すべきでしょうか?
「そんな宣教師みたいなことをする必要なし」というご意見もあるようです。
ちなみに、35の記事はもう削除されています。
お気に入りの女子児童がいるのですが、
その子はまだ必要なさそうです。
455:実習生さん
09/04/25 19:41:12 S3XzRx3G
>>451
まずは動物病院へ電話して獣医さんにアドバイスを求めますが
456:実習生さん
09/04/25 21:14:25 3dravOY5
>>455
事の終わり(安定するまで)を書いてください。
457:実習生さん
09/04/25 21:23:39 S3XzRx3G
>>獣医さんの指示に従います。
このようなケースはどんなアドバイスをするのか
獣医さんに聞いてください