09/11/21 01:50:42 iCATGbQh
>>549
そうさ。無理なんだ。
しかし3分持たせることもできないのは教え方に問題がある。
俺は教え方が下手な方だと思うが、それでも15分くらいは学生も飽きずに聞く。
それを過ぎると寝てるやつもいるが、騒ぐやつはいない。
テストをすればそれなりにできてるから、理解してないこともない。
最低限の教育だが、それはやはりするべきと思う。
551:実習生さん
09/11/21 01:56:42 MLuuhR+q
まあ文句言うなら小中学校の狂死に言うんだな
今は現場の馬鹿狂死が座学ってもんを教えないからな
552:実習生さん
09/11/21 02:26:04 rUz3JK5J
そもそも、この人を殺してはいけないという言葉を、
真・偽が判定可能な真理命題として扱おうとするから、議論に混乱が生じる。
人を殺してはならないというのは、道徳的な命題であり、教育・宗教などを通して人に教え込み、
社会の構成員として訓練するための課題のようなものであって、それはひいては社会を保持するためのものだということだ。
553:実習生さん
09/11/21 02:29:55 rUz3JK5J
すれ違いすまぬ
554:実習生さん
09/11/21 10:43:19 w1paTvau
線型代数の講義をやってますが、3限目で南向きの教室のせいか
私が教室に入った時にはすでに寝てますが・・・
555:実習生さん
09/11/28 12:49:28 kiBghduQ
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 21:43:01.03 ID:oQ5tqnfv0
」(←直角)これ何度? → 40°
正三角形の内角は一つ何度? → 180°
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 21:46:57.44 ID:AZd4PC6z0
植物が光合成してできるものは? → 日光
第一次世界大戦のきっかけにもなった
オーストリアの皇太子が暗殺された事件をなんというか
→ オーストリア皇太子暗殺事件
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 21:58:56.40 ID:oQ5tqnfv0
>>8
そうか、太陽は光合成をして輝いてるんだな。
556:実習生さん
09/11/28 12:51:19 kiBghduQ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 21:48:40.50 ID:Ap7Jl5S3O
□+4=7をx+4=7って書くと理解できなくなる中1
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 21:51:14.22 ID:vmtvJKdO0
家庭教師だけど、
高2「このよく分かんない記号のやつ(πのこと)なんですか?」
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 21:54:09.33 ID:AZd4PC6z0
中3の受験対策で国語の問題文うを読ませたら、
漢字を飛ばしてひらがなばかり読んでいた。
「お前、ふざけてないで真面目に読めよ!」といったら涙ぐんでた。
本気でひらがなしか読めなかったらしい。俺も泣きそうになった。
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:01:52.84 ID:T8IkNUQ1O
突然机の下に潜る
557:実習生さん
09/11/28 12:52:14 kiBghduQ
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:23:49.96 ID:+Lb5yRaH0
アルファベットも書けない高校受験3ヶ月前の生徒を
押し付けられたときは頭がどうにかなりそうだった
333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:24:29.52 ID:quhIKL4t0
>>332
まさか大文字も…?
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:03:22.71 ID:pZk1UIt+O
I can pen(中三)
349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:57:08.50 ID:mPlAPi7y0
>>21
なんか声出してワロタwwwwwwwww
558:実習生さん
09/11/28 12:53:47 kiBghduQ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:18:20.73 ID:++nArWN20
I do am
中一時代の俺であった
こんなことやってっから中二で2点とかとるんだよksg……
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:18:07.53 ID:fz7WoKnZ0
tomorrowが分からない高2
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:54:00.59 ID:2O00WC7k0
「ブック」ってなんですか?
中3男子
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:02:31.80 ID:9Sju8Wo8O
>>122
さすがにネタだろwwww
559:実習生さん
09/11/28 12:54:32 kiBghduQ
313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:07:52.19 ID:mM3hJa200
hopeをほっぺと読む
「えーと、アイ ホッペ ザット・・・」
The penguin is the bird which can't fly.
訳:ペンギンは飛ぶことができない馬です。
もう何がなんだか
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:09:17.81 ID:1vxMo69I0
be動詞って何ですか
中3
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:14:19.74 ID:yca9WaTu0
>>29
俺も完璧に理解できたのは高1からだ
560:実習生さん
09/11/28 12:55:29 kiBghduQ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:11:21.03 ID:njuhhEB60
平安京ってどこ?
中1
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:13:13.10 ID:T8IkNUQ1O
父親「こっちは金払ってんだから子供のしつけもおたくらの仕事だろ!」
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:16:29.76 ID:lXu1QRKG0
x=2y+3
=x-3=2y
=x-3/2=y
高2の回答だから困る。=の使い方くらい小学校でマスターしといてくれよ
561:実習生さん
09/11/28 13:00:45 kiBghduQ
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:19:39.47 ID:4CrtbTyzO
良い国作ろう鎌倉幕府って教えたら
1192じゃなくて2960って書きやがった
未来には幕府があるのね
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:24:57.55 ID:GsoQ13pH0
>>45
今は1192じゃなくて守護・地頭を置いた1185が鎌倉幕府開始とされてるらしいが。
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:33:24.20 ID:cHDUxT6aO
>>53
他にも
1180
1183
1184
1158
1190
と様々な説があるぜ
562:実習生さん
09/11/28 13:04:20 kiBghduQ
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:39:07.76 ID:GsoQ13pH0
>>65
ちょっと調べたら1221(承久の乱)から成立なんて説を唱えてる人もいるらしい。
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:27:37.56 ID:mSx6piVm0
ブラしてこいよ!見えちゃってるだろ!
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:48:25.38 ID:5HJrN0l00
スクールって単語書かせると
Pから書き始める女の子
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:27:41.66 ID:93BesTg50
個別指導だけど、初対面での生徒(中1)の第一声が「ガム食う?」だった
563:実習生さん
09/11/28 13:06:03 kiBghduQ
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:36:51.75 ID:uJFLrEOqO
俺「一時間って何分?」
中三女子ピザ「40分」
(゚Д゚)
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:43:33.30 ID:EaGcaQo00
中3の冬、質問に来て
「この【げせんぶ】を答える問題なんですけど・・・」
んんっ!!?
564:実習生さん
09/11/28 13:07:06 kiBghduQ
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:44:39.89 ID:j+Jb5g2/0
高3の日本史
「ノーベル文学賞受賞者の二人のうち、大江健三郎は忘れられがちだから覚えようね。
流石にもう一人は言えるよね?」
「わかりません」
「川端康成」
「誰ですかそれ・・・?」
「(゚д゚)」
331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:23:49.84 ID:cdLqgtMIO
>>99
19の俺も名前さえ知らなかった
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 22:50:41.35 ID:IzWeJCo/O
立命館中学受けると言っていた小6女子。
100を三回かけるといくつになる?→300
10を三回かけると1000だってのはわかるらしいが、
100を三回かけるとどうしても300になるらしいwww
@狂信某校舎
565:実習生さん
09/11/28 13:15:17 kiBghduQ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:01:38.26 ID:7A5xfAt3O
正方形のカドはどのようになっていますか?
→長方形
何回言っても直角を覚えない
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:07:36.59 ID:+bFKGCivO
高校入試の直前に12×0=120て強者いたなあ…
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:13:00.11 ID:x3C11YYAO
>>154
0を10と見間違えたケアレスと思われ
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:11:31.82 ID:vYHKYFAcO
1m40円のテープを5m買ったら何円?
→45円!と即答。
2mだったら何円?
→80円!と即答。
何かがおかしい事に気付かない当時小六受験生。
566:実習生さん
09/11/28 15:03:15 kiBghduQ
169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:13:47.84 ID:JGdTXeepO
生徒「先生、この問題解けない……問題が間違えてるんじゃないですかね?」
んなわけねーだろwww
177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:17:02.61 ID:KI0zlBCa0
28÷4は?
わからん
中三
でも最近は正負の計算までできるようになった
すごいやる気ある子だったからな
やる気があればなんでもできるよ
567:実習生さん
09/11/28 15:05:28 kiBghduQ
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:23:40.05 ID:U9+Mdt/K0
高校3年から理系に変更して国公立目指すと宣言したH君。
進学校に入ってるから文系科目は余裕、理系科目も基礎は抜群といった彼の名言。
彼は天然記念物だった。
「ケルビンってなんですか?」
「(物理の速度の公式を見て)ぼくは暗記は嫌いなんですよね~」
「数学ⅢCはやったことがありません。教えてください」
「僕の先輩は神戸大学受かったんです(何故か自慢)」
「その先輩からノートもらってきましたから(何故か自慢)」
「その先輩は学歴も高くて研究もできるんです(何故か自慢)」
「(俺は京大だよって言ったら)神戸大学のほうが研究レベルは高いんですよ?」
「模擬テストはたまたま点数が悪かったので見せたくない(大阪電通以外E判定)」
「大阪電通だったらいつでも入れる。簡単すぎる(でもB判定)」
「英語はフィーリングでとけますから(学校のテストで赤点とって呼び出し)」
「エロ小説のサイト作ってるんですよ、ブヒヒ」
568:実習生さん
09/11/28 15:14:43 kiBghduQ
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:24:10.77 ID:ILV3A31sO
先生!薔薇って動詞ですか?
223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:32:00.74 ID:O6So+3vGO
中学生になって20-6を指で数えるな
お前の指は何本だ
237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:35:13.12 ID:6WK1J3DLO
親戚の高校生に勉強教えてたんだが、
夏休みの宿題、数学の最後が分数のかけ算わり算でワロタ・・・
ちなみにそいつは小数点を理解してなくて説明に苦労した
248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:38:30.03 ID:c8W1VpYn0
3^2=9は理解できても
2乗して9になるかずは?ってきくと( ゚д゚)になっちゃうな大抵
プラマイ両方あるって話じゃ無しに
569:実習生さん
09/11/28 15:16:04 kiBghduQ
210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:28:37.51 ID:njRe6tCPO
リア厨の腐女子は勘弁。
ジャンプの話ししてきたから、リボーンとナルトなんかの話しで返したのがまずかった。
マジで手に負えない。
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:36:36.96 ID:jmz4bV/60
>>210
腐女子なだけまだマシ
にわかオタク相手が一番イライラする・・・・
283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:53:26.12 ID:njRe6tCPO
ヲタは静かだからいいよ。
腐は言葉選ばないと授業だろうが五月蝿くてかなわん。
牛丼から腐ボーン、アヘン戦争から黒執事までいくからな。
292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:56:16.48 ID:jmz4bV/60
>>283
あーあるわwww
授業中に腐ボーンとか黒執事とかヘタリアの話を何故か自慢されるwww
570:実習生さん
09/11/28 15:23:53 kiBghduQ
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/22(木) 23:59:29.31 ID:mSx6piVm0
太郎君の歩く速度が360Km/時間
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:17:23.77 ID:ZewNle/40
中3の受験真っ最中に
4分の3の意味が分からないって言われて
ピザで例えて教えたら、理解した!と言ってたくせに
次の日聞くとまた意味が分からないっていう・・・
なんかさーどーすればいーのー
325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:19:29.50 ID:iN3tb7/q0
>>322
教えたことを覚えない生徒はつらい。
たのむから復習だけはしてください。
571:実習生さん
09/11/28 15:24:45 kiBghduQ
326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:19:38.79 ID:209LV3lh0
個別指導のバイトなんだが、入社試験も研修とかもなく、
ほんとに何も教わってない状態で突然現場に
放り出されたときは「お前、それはねーよ」って思った。
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:20:46.40 ID:8lgDlz9DO
>>326
そんなもんだろ
346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:39:42.11 ID:p+y8l90j0
This a pen と書いた中2. 動詞のisは? って聞いたら
This←ここにisがあるからいらないと思ったって言われたww
347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/23(金) 00:45:50.27 ID:93kv34330
>>346
頭やわらかいなw
572:実習生さん
09/11/28 15:33:38 gwepIz5C
>>567
私の受け持った生徒でもいたwww
どうやら従兄がT大の文Ⅰにいるらしいが、自分の事のように自慢w
が、当人は高校3にして漢検4級に落ちたとかwwww
古文教えてる時に
和泉式部を『わいずみしきぶ』
清少納言を『きよしょうのうげん』
と自信満々に言い放った彼女は今どうしてんだか…
573:実習生さん
09/11/28 15:33:50 cQk5AT/9
高級車を乗り回す教育界の偉い人たちは、学力とは
教科の力だけじゃない、なんて言っていたが、
このあたりの人間はその辺のことは全く知らないらしい。
574:実習生さん
09/11/28 15:38:39 kiBghduQ
>>560
x=2y+3
=x-3=2y
=x-3/2=y
これは100000%狂死が悪い
575:実習生さん
09/11/28 15:40:14 kiBghduQ
>>556
>□+4=7をx+4=7って書くと理解できなくなる中1
100%ゆとり教育のせい
576:実習生さん
09/11/28 23:35:46 Ah5UUrFU
ここに書きこんでいる君たち学校に行っていた?
577:実習生さん
09/12/01 20:48:39 Ve8bXBLa
>>576
院まで行きました。
578:実習生さん
09/12/07 00:19:50 B6IddRpC
文科省全国学力テスト
80-30÷5の正答率
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
秋田の狂死以外氏んでいいよ
579:実習生さん
09/12/08 22:15:43 4t/1OZ//
文科省全国学力テスト
80-30÷5の正答率
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
秋田の狂死以外氏んでいいよ
580:実習生さん
09/12/09 10:02:39 DAvciez5
俺の地元の高校。俺の代までは5教科平均280~300だったところが、
2、3年前から-70~80の平均210~220点になったらしい。
最近の学校はどいつもDSとpspを学校に持っていって
授業中に平気でプレイしていてバレないらしい。
教師もゆとり相手でやる気ないんだろうねぇ。
ゆとりどう思うよ。
581:実習生さん
09/12/09 12:34:20 maiiCpqF
>>580
あなたの代も今の代も目糞鼻糞なんだが…
582:実習生さん
09/12/09 15:41:46 OCUYEG23
2ちゃんを見てたら20、30代は無職のオタクがやけに多いが何故なんだ?
これも日本の学力低下と関係あるのだろうか
アニメやゲームの話に花咲かせるような年齢でもないだろうに
583:実習生さん
09/12/09 15:53:05 IYLv5iwa
>>582
2ちゃんは30代が一番多く、次は40代が多いという調査結果が
少し前にあったはずだが・・・・(ただ自己申告だろうし、ネタも多いかもね)
ガンダムネタとか多いけど、鉄腕アトムや鉄人28号ネタは少ない。
20代になると、mixiとかに分かれるらしい。
無職が多いのは暇だからだろw
ヲタクが多いのは、ネットでは昔からだな。
パンピーのネット時間は短い。
584:実習生さん
09/12/10 01:36:22 v04SNmbT
文科省全国学力テスト
80-30÷5の正答率
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
秋田の狂死以外氏んでいいよ
585:実習生さん
09/12/10 20:28:56 Zef0YMfL
>>582
オタクになったら性格上、社会でうまくいかないやつが多いからそのままニートになるんだろ。
学力以前のゴミだよ
オタクになるのは精神が幼稚なままだからじゃないのか
586:実習生さん
09/12/14 19:11:51 vct2/tXq
狂死が仕事をしているかどうかをチェックする方法
わが子や家庭教・塾講で教えている児童生徒をチャックするポイント♪
□ノートに日付が書いている
□ノートにページ数や題名が書いている
□ノートに見やすいようにしきりがいれている
□ノートに適度にスペースをとって書いている
□ノートに問題番号をそろえて書いている
□宿題やプリントなど提出物は定期的にチェックされている
□プリント類はファイルにとじている
□漢字ドリルや自主勉強ノートなど、誤字脱字、汚い字には、訂正の朱書きがされている
□隹(ふるとり)や成など、正しい書き順で書ける
□こざとへんやりっしんべん、がんだれやまだれなど、主要な部首がわかる
□宿題やテストなど、ちゃんと間違えた問題は間違い直しをしている
□鉛筆を正しく持つことができる
□四則計算は「=」をそろえて、途中の式を書いている
□九九が正確に、かつ速く言える(小2冬以降)
□小数のかけ算、わり算で、小数点の移動を書いている(小5冬以降)
□自分の名前、友達の名前、住所などをローマ字で書けるか(小4冬以降)
8割以上あてはまる・・・普通の教師です
6割以上8割未満・・・・まだまだ未熟な狂死です
6割未満・・・・・・・・・・・とっと子どもを塾に通わせましょう♪
さあやってみよう!
587:実習生さん
09/12/15 23:56:09 jSui9D6H
確かにニートはオタクになりやすいだろうな。金もないからパソコンばっかりやりそうだしな
588:実習生さん
09/12/17 22:14:02 YqX9Dl+V
負け組から学べることは、勝ち組からも学べる。
しかし、勝ち組から学べることは、負け組からは学べない。
勝ち組のみを「師」と仰げ。
負け組からはマイナスのものばかりを教えられる。
勝ち組にしがみつけ!
土下座し、カネを払ってでも勝ち組に教えてもらえ!
589:588
09/12/17 23:38:54 NiZqTRs/
以上 佐川急便の提供でした。
590:実習生さん
09/12/18 00:26:18 jM1Izeml
>>462
そのどしろうとに対する有効な反論を見たことがないが。
所詮
数学>>>>(超えられない壁)>>>教育学?
ってことだろ。
591:実習生さん
09/12/18 00:44:07 whLOuerT
>>590
逆だろ馬鹿w
教育学>>>数学
学力低下は、
ゆとり教育でできない子の学力がとくに低下した(落ちこぼれが増えた)というのが共通見解。
東大チームの分析でもわかっていること。
ところが、あの本では
ゆとり教育によって落ちこぼれは増えていないと断言しているが、
データを精査すれば、間違いであることは明白。
PISAでは、
フィンランドはできる子がめちゃくちゃ多いわけではないが、
できない子が極端に少ないのが特徴で、結果としてトップの地位を築いている。
一方、日本の場合は、
トップ層が多いけど、たった6年で下位層が倍増している。これが順位を大きく下げた一番の原因。
さらに、順位に関しては、参加国が増えたのだから見かけ上下げているだけ
と分析しているが、参加国の増加数を加味した順位でも、順位が下げていること自体は事実なのに、
詳しい分析はせず、順位低下はない=学力低下はないと結論づけている。
数学的に学力低下は立証されている事実なのに、
売れる本を書くために、はなっから「学力低下はない」という事実を決めつけ、
それを裏付けるようなデータのみを最もらしく引っ張ってくるという
統計学者が一番やってはいけない姑息なことをやって書き上げた本。
それ最低のことだよwってか捏造と一緒
592:実習生さん
09/12/18 02:07:43 jM1Izeml
>>591
その程度の順位変動は制度いじってないフィンランドでも
おきてるだろ、って話だよ。未学問の教育学者さん。
593:実習生さん
09/12/18 02:12:01 jM1Izeml
あと2極分化を"倍増"と印象操作してるけど、
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
594:実習生さん
09/12/18 02:14:28 XgPXjvjy
スレリンク(edu板)l50
595:実習生さん
09/12/18 08:45:04 IpeCK1QQ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、40年間で都道府県
格差が縮小し中位層が厚くなっていることが読み取れる。当時との同一問題で、「学力上昇」の
傾向がでた。
一方、同一問題の前回との比較では、「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33・8%(抽出)
から70・9%に37・1ポイント、「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26・9%から67・2%へ
40・3ポイントも上昇した。数学でも、中3の連立方程式も53・4%から72・7%に上がった。(一部略)
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
ポイント1:40年前に比べて、特に底辺層の基礎学力が向上している。
ポイント2:学力格差は「縮小」している。
596:実習生さん
09/12/18 08:49:56 IpeCK1QQ
「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33・8%(抽出)から70・9%に37・1ポイント
「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26・9%から67・2%へ40・3ポイントも上昇した。
数学でも、中3の連立方程式も53・4%から72・7%に上がった。
40年前の小中学生、頭悪いってレベルじゃねーぞwwwww
597:実習生さん
09/12/18 08:58:13 IpeCK1QQ
各国のIQの上昇
Japan........................105
Germany...................102
USA (white)..............100
USA (blacks)................85
Japan (1950)...............79
Germany (1954)..........76
West Germany 1954-2002: 24 points
France 1949-2002: over 25 points
Netherlands 1952-2002: 24 points
Japan 1950-2002: 26 points
USA 1918-2002: 26 points
UK 1900-2002: 30 points or more.
Personally, I like the argument of Richard Lynn that the main factor is improved nutrition during development and early
childhood. Over the last 100 years, industrialised countries have seen three striking trends: (a) average height has
increased; (b) the average age of puberty has fallen; and (c) average IQ scores have risen. Improved nutrition is the
major reason for (a) and (b), so it would be a parsimonious explanation if it is also responsible for (c).
URLリンク(www.gnxp.com)
■昔の日本人より明らかに若い世代のほうがIQが高い。その原因はほぼ間違いなく栄養。身長と同じ。
■IQは重要な指標である
IQとワーキングメモリには強い関係があるので、IQは決して軽視できない。
ワーキングメモリは人を人たらしめている、人間の脳の中で最も高度な機能の一つである。
URLリンク(www.pnas.org)
URLリンク(swingybrain.blogspot.com)
598:実習生さん
09/12/18 15:32:14 s8qD5AFX
>>591
フィンランドの傾向の方が好ましいよな。よく学び、よく遊ぶが
子供の教育の基本だから。
599:実習生さん
09/12/18 17:12:44 GbzP64fB
「たかじんのそこまでいって委員会」2009年12月13日
三宅
「私は例えば、その小学校を卒業しても九九が言えない子が増えてきて残念ですといって教研集会なんかで書いてある。
ね、でそれを読んで、そんな馬鹿な、教師、現場の教師がですよ、自分たちが教えている子どもが、
小学校を卒業するまで九九が言えないなんていうものを、そんなことが客観的で、普通、いてもたってもいられないような気持ちにならなきゃおかしいでしょ」
寺脇
「その通りですね。それは何が何でも、あのーわかってもらうようにしなければいけないですね」
三宅
「ね、だからそういうことが、ゆとり教育の成果として正確に出てきているわけですよ」
寺脇
「いや、ゆとり教育っていうのは、ま、これをやるとまた長くなっちゃうのだけでしょうけど、要するに子どもを遊ばせようっていうわけじゃないわけですよ。
ただ、子どももいろんな子どもがいますから、九九がすらすらって覚えられる子どももいれば、そりゃなかなかやっぱり時間がかかる子もいる」
三宅
「時間がかかる子は何べんでも教えて覚えさせる、それが教育ってもんなんですよ」
寺脇
「もちろんそうなんですけど、だからその子たちには習熟度別っていって、そのわかんない子どもたちだけのグループを作ってやれるようにしましょうと。
それまでは一律に、同じように教えて、ついてこれる子とこれない子にわかれていっちゃっていたのを、
そういうふうな組み方のできるゆとりを作ろうって話だったのが、
えー、じゃ子どもに勉強させないでいいのね、っていう誤解が、現場でも出てきてしまったことは事実です」
600:実習生さん
09/12/18 17:16:09 GbzP64fB
寺脇
「全国学力テストをやって、40年前と比べて同じ問題を出したら、今の方が点数が高かった」
辛坊
「点数が高かったのは、もしかすると学校で教えてもらっているからなのか、塾で教えてもらっているからなのかは、
わからないなんですよ。純粋に学校をえられただけの知識で答えているんですか。」
601:実習生さん
09/12/18 17:55:19 Z7466Lor
>>592,593
>その程度の順位変動は制度いじってないフィンランドでも
>おきてるだろ、って話だよ。未学問の教育学者さん。
>あと2極分化を"倍増"と印象操作してるけど、
>そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
いいんだねw
そんなこと言っちゃって?
訂正するなら今のうちだよw
602:実習生さん
09/12/18 18:15:59 Z7466Lor
「格差社会と教育改革」苅谷剛彦、山口二郎著 岩波ブックレット
PISA数学学力の変化(p.20)
【フィンランド】
下位5%の学力の子供たちは、2000年と比べ2003年の方が5%強、学力が高まっている。
(というよりも、全学力層において全体的に学力が向上している)
【日本の場合】
上位5%の子供たちがわずかに上昇しているだけで、残りの95%は2000年に比べ2003年の方が学力が下がっている。
下位25%以下にいたっては、40%近く学力を落としている。
「生きるための知識と技能1、2」国立教育政策研究所 ぎょうせい
【日本】読解力の習熟度レベル別割合(%)
1未満 レベル1 レベル2
PISA2000 2.7 7.3 18.0
PISA2003 7.4 11.6 20.9
レベル1以下の割合9.0%(PISA2000)→18.0%(PISA2003)
あれ?ちゃんと倍増してるねw
ちなみにフィンランドではレベル1以下の子の割合は5.7%と、日本の3分の1以下しかない
603:実習生さん
09/12/18 18:17:41 Z7466Lor
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
そもそも下位層は少数なんだから少数のぶれでも"倍増"になる。
m9(^Д^)プギャーーーッ ID:jM1Izeml
その程度の脳みそしかないんだから出てくるなよw
何が“未学問の教育学者さん”だ笑わせるなw
低知能のお馬鹿さんw
604:実習生さん
09/12/18 18:37:38 Z7466Lor
「学力低下は錯覚である」神永正博 森北出版p23
文部科学省が1998年に実施した授業の理解度に関する調査と教育社会学者の深谷昌志氏の調査では、
1979年の中学生(たぶん全体)と1998年の中学2年生の授業の理解度を比較してみると
「よくわかる」割合は10.2%→4.7%へと減っているが、
「だいたいわかる」、「半分くらいわかる」割合は、60.5%→74.9%と増えている。
(ちなみに記述はないが、「ほとんどわからない」割合は、9.6%→4.1%へと減っている。統計用語で言えば、分散が減っているということ)
↓
これを「明らかに落ちこぼれが減ったことを意味している」と結論づけているが、大変な誤り。
【なぜなら】
1980年から新しい学習指導要領が始まり、2002年のゆとり教育ほどではないが学習内容の削減が行われている。
1979年と1998年で授業の難易度そのものが違い、
79年よりも98年の方が勉強する内容が易しくなっているにもかかわらず、「よくわかる割合」は減っている。
学習内容が易しくなっているのだから、授業がわかると思う子が増えるのも当然である。
それに、授業がわかるというのはあくまでも生徒の主観であり、実際生徒が授業を理解しているかどうかは別問題であり、
これをもって「落ちこぼれが減っている」と結論づけることはできない。
子供の授業の理解度について、ずれがあるかは下記参照
URLリンク(unkar.jp)
だいいち、PISAの結果を見れば
レベル1以下の割合9.0%(PISA2000)→18.0%(PISA2003)
誤りなのは明らか。
605:実習生さん
09/12/18 18:41:54 Z7466Lor
>>604
×学習内容が易しくなっているのだから、授業がわかると思う子が増えるのも当然である。
○学習内容が易しくなっているのだから、授業がわかると思う子が増えるのは当然であるにもかかわらず。
606:実習生さん
09/12/18 18:59:39 Z7466Lor
【日本】読解力の習熟度レベル別割合(%)
1未満 レベル1 レベル2 計
PISA2000 2.7 7.3 18.0 28.0
PISA2003 7.4 11.6 20.9 39.9
PISA2006 6.7 11.7 22.0 40.4
【日本】数学的リテラシーの習熟度レベル別割合(%)
1未満 レベル1 レベル2 計
PISA2003 4.7 7.1 16.6 28.4
PISA2006 3.9 9.1 18.9 31.9
と、明らかに落ちこぼれ(下位層)が増えていることがわかる
(ちなみに数学的リテラシーの2000年、科学的リテラシーはデータが無いため比較できない)
607:実習生さん
09/12/18 19:06:32 Z7466Lor
>今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、
>40年間で都道府県格差が縮小し中位層が厚くなっていることが読み取れる。
この数十年で起きたのは、
都道府県格差が縮小し、そのかわり都市規模別に学力格差が現れ、
大都市、中核都市の方が学力が高く、小都市、僻地の方が学力が低いという傾向へと変わった。
また、以前は公的な教育費と学力とは強い正の相関があったにもかかわらず、
現在では全く相関はなくなり、代わって生活保護受給者の割合が高い地域ほど学力が低いという新たな傾向が現れた。
つまり、学力が公的な教育費とは関係なくなり、
塾があるかないかといった都市の規模、
生活保護受給者の割合といった貧困さと関連するようになった。
辛坊氏の
「純粋に学校をえられただけの知識で答えているんですか」
という指摘は非常に的を射たものなのである。
608:実習生さん
09/12/18 19:13:09 Z7466Lor
読解力の正答率の推移と比較では、2000年、2003年、2006年で共通に実施された(同一)問題28題について、平均正答率は00年が65.2%、03年が62.2%、06年59.5%であり、年ごとに低下していた。
正答率の比較では、06年は03年より上回った問題は6問、下回った問題は22問であった。そのうち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が6問だった。
科学的リテラシーの正答率の推移と比較では、2003年と2006年で共通に実施された(同一)問題22題について、平均正答率は03年が59.5%、06年が60.1%であった。
正答率の比較では、06年は03年より上回った問題は13問、下回った問題は8問、変わらず1問であった。そのうち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が1問であった。
また、2000年と2006年の共通問題14題について、平均正答率は00年が65.7%であったのに対して、06年は61.5%であり、00年に比べ約4.2%低下していた。
正答率の比較では、06年は00年より、上回った問題が9問、下回った問題が4問、変わらず1問だった。そのうち5ポイント以上、上回った問題が0問、下回った問題が4問だった。
数学的リテラシーの正答率の推移と比較では、2003年と2006年で共通に実施された(同一)問題48題について、平均正答率は03年が56.1%、06年が53.4%であり、約2.7%低下していた。
正答率の比較では、06年は03年より、上回った問題が8問、下回った問題が40問だった。そのうち5ポイント以上、上回った問題が1問、下回った問題が10問だった。
残念だったねw>ID:jM1Izeml
609:実習生さん
09/12/19 01:07:58 fhJl9YDk
【社会/ネット】26歳金髪DQN女「おばあちゃんひいた。車が台無し」ブログで…遺族、怒りの声に「別にぃw」★7
スレリンク(newsplus板)
610:jM1Izeml
09/12/19 05:03:34 Q0454J2D
>>Z7466Lor
え、やっぱり未学問じゃん。
2.7%とか変動の範囲じゃねーか。
で、自分に都合のわるいほうは
学力分布が2分化傾向にあることは神永自身も認めてる。
だがゆとりのせいかどうかはわからんだろ。
フィンランド自身がゆとり教育なのはなんでなのかね。
611:jM1Izeml
09/12/19 05:04:54 Q0454J2D
自分の都合の悪いほうはー>
自分の都合の悪いほうは基準が下がったで逃げかよ。
612:jM1Izeml
09/12/19 05:31:03 Q0454J2D
基準のせいにできるんだったら俺も>>606
のレベル2の仕切りがセンシティブな位置だったと主張するねw
613:実習生さん
09/12/19 06:45:58 Okr6URJi
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今回の全国学力テストの成績を昭和30年代の大規模調査と比べると、40年間で都道府県
格差が縮小し中位層が厚くなっていることが読み取れる。当時との同一問題で、「学力上昇」の
傾向がでた。
一方、同一問題の前回との比較では、「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33・8%(抽出)
から70・9%に37・1ポイント、「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26・9%から67・2%へ
40・3ポイントも上昇した。数学でも、中3の連立方程式も53・4%から72・7%に上がった。(一部略)
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
>40年間で---当時との同一問題で、「学力上昇」の傾向がでた。
ポイント1:40年前に比べて、特に底辺層の基礎学力が向上している。
ポイント2:学力格差は「縮小」している。
↓↓↓重要!↓↓↓
>「魚をやく」(小6)の書き取りの正答率は33・8%(抽出)から70・9%に37・1ポイント
>「おもしろみがハンゲンした」(中3)も26・9%から67・2%へ40・3ポイントも上昇した。
>数学でも、中3の連立方程式も53・4%から72・7%に上がった。
40年前の小中学生、頭悪いってレベルじゃねーぞwwwww
614:実習生さん
09/12/19 06:47:19 Okr6URJi
各国のIQの上昇
Japan........................105
Germany...................102
USA (white)..............100
USA (blacks)................85
Japan (1950)...............79
Germany (1954)..........76
Japan 1950-2002: 26 points
West Germany 1954-2002: 24 points
France 1949-2002: over 25 points
Netherlands 1952-2002: 24 points
USA 1918-2002: 26 points
UK 1900-2002: 30 points or more.
Personally, I like the argument of Richard Lynn that the main factor is improved nutrition during development and early
childhood. Over the last 100 years, industrialised countries have seen three striking trends: (a) average height has
increased; (b) the average age of puberty has fallen; and (c) average IQ scores have risen. Improved nutrition is the
major reason for (a) and (b), so it would be a parsimonious explanation if it is also responsible for (c).
URLリンク(www.gnxp.com)
■昔の日本人より明らかに若い世代のほうがIQが高い。その原因はほぼ間違いなく栄養。身長と同じ。
■IQは重要な指標である
IQとワーキングメモリには強い関係があるので、IQは決して軽視できない。
ワーキングメモリは人を人たらしめている、人間の脳の中で最も高度な機能の一つである。
URLリンク(www.pnas.org)
URLリンク(swingybrain.blogspot.com)
615:実習生さん
09/12/19 08:49:58 5Zu0NJrR
>>610
都合が悪いことは無視ですか?
>【読解力】
>レベル1以下の割合9.0%(PISA2000)→18.0%(PISA2003)
>あれ?ちゃんと倍増してるねw
>【数学的リテラシー】
>下位25%以下にいたっては、40%近く学力を落としている。
読解力は最下位層が倍増しているし、
数学的リテラシーは下位25%の学力が40ポイントも落ちている。
都合が悪いことは無視ねハイハイ卑怯者w
ちなみにあの本には
「明らかに落ちこぼれが減ったことを意味している」
と書いてあるがこれはウソ。
というより都合が悪いデータは全て無視してるw
例えば>>608みちな同一問題の正答率とかねw
統計学者として一番やってはいけないことw
616:実習生さん
09/12/19 08:51:31 5Zu0NJrR
>だがゆとりのせいかどうかはわからんだろ。
脳みそ無いんですか?
>フィンランド自身がゆとり教育なのはなんでなのかね。
フィンランドがゆとり教育?
アタマダイジョウブデスカ?
誰が言った?
どうせマスコミの情報鵜呑みにしてるんだろw
この程度の知識しかないなら出てくるなw
617:実習生さん
09/12/19 08:54:50 5Zu0NJrR
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
フィンランドがゆとり教育だと思ってる馬鹿なjM1Izeml
618:実習生さん
09/12/19 09:05:14 5Zu0NJrR
そもそもゆとり教育ってなんだよw
お前知らないだろw
寺脇
「もちろんそうなんですけど、だからその子たちには習熟度別っていって、そのわかんない子どもたちだけのグループを作ってやれるようにしましょうと。
それまでは一律に、同じように教えて、ついてこれる子とこれない子にわかれていっちゃっていたのを、
そういうふうな組み方のできるゆとりを作ろうって話だったのが、
えー、じゃ子どもに勉強させないでいいのね、っていう誤解が、現場でも出てきてしまったことは事実です」
こういってるけど、全部嘘っぱちだからねw
批判されたから
官僚がお得意のあとからとってつけた理屈だからw
619:実習生さん
09/12/19 12:57:05 3DIzp2bF
文科省全国学力テスト
80-30÷5の正答率
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
秋田の狂死以外氏んでいいよ
620:実習生さん
09/12/19 16:45:47 gpT2XLJv
狂死が仕事をしているかどうか、わが子や家庭教・塾講で教えている児童生徒が
次の項目のうち、どれだけできているかチェックすればわかるよ♪
□ノートに日付が書いている
□ノートにページ数や題名が書いている
□ノートに見やすいようにしきりがいれている
□ノートに適度にスペースをとって書いている
□ノートに問題番号をそろえて書いている
□宿題やプリントなど提出物は定期的にチェックされている
□プリント類はファイルにとじている
□漢字ドリルや自主勉強ノートなど、誤字脱字、汚い字には、訂正の朱書きがされている
□隹(ふるとり)や成など、正しい書き順で書ける
□こざとへんやりっしんべん、がんだれやまだれなど、主要な部首がわかる
□宿題やテストなど、ちゃんと間違えた問題は間違い直しをしている
□鉛筆を正しく持つことができる
□四則計算は「=」をそろえて、途中の式を書いている
□九九が正確に、かつ速く言える(小2冬以降)
□小数のかけ算、わり算で、小数点の移動を書いている(小5冬以降)
□自分の名前、友達の名前、住所などをローマ字で書けるか(小4冬以降)
□「~ことですか」「~はなぜですか」という問いに、きちっとした形式で答えている
8割以上あてはまる・・・普通の教師です
6割以上8割未満・・・・まだまだ未熟な狂死です
6割未満・・・・・・・・・・・とっと子どもを塾に通わせましょう♪
さあやってみよう!
621:実習生さん
09/12/19 17:30:20 gpT2XLJv
狂死が仕事をしているかどうか、わが子や家庭教・塾講で教えている児童生徒が
次の項目のうち、どれだけできているかチェックすればわかるよ♪
□ノートに日付が書いてある
□ノートにページ数や題名が書いてある
□ノートに見やすいようにしきりがいれてある
□ノートに適度にスペースをとって書いている
□ノートに問題番号をそろえて書いている
□宿題やプリントなど提出物は定期的にチェックされている
□プリント類はファイルにとじてある
□漢字ドリルや自主勉強ノートなど、誤字脱字、汚い字には、訂正の朱書きがされている
□隹(ふるとり)や成など、正しい書き順で書ける
□こざとへんやりっしんべん、がんだれやまだれなど、主要な部首がわかる
□宿題やテストなど、ちゃんと間違えた問題は間違い直しをしている
□鉛筆を正しく持つことができる
□四則計算は「=」をそろえて、途中の式を書いている
□九九が正確に、かつ速く言える(小2冬以降)
□小数のかけ算、わり算で、小数点の移動を書いている(小5冬以降)
□自分の名前、友達の名前、住所などをローマ字で書けるか(小4冬以降)
□「~ことですか」「~はなぜですか」という問いに、きちっとした形式で答えている
8割以上あてはまる・・・普通の教師です
6割以上8割未満・・・・まだまだ未熟な狂死です
6割未満・・・・・・・・・・・とっと子どもを塾に通わせましょう♪
さあやってみよう!
622:jM1Izeml
09/12/19 19:27:43 Q0454J2D
>>615
なるほど、じゃあよりゆとりの進んだ2006では下位25%
どうなっているのかな?
623:実習生さん
09/12/19 19:48:00 uk5Ap28B
>>622
ムダだよ、
悪いことは全部ゆとりのせい、良いことは他の要因で説明するっていう
結論ありきの人みたいだから
教育課程との因果関係どころか
相関性も証明できてないのに、
学力低下の存在を顔真っ赤にして主張されてもねw
624:実習生さん
09/12/19 20:38:31 KoQeDbO6
討論番組などで即座に自分の感想投稿したい方はツイテレというツール利用すると便利なようですよ、国内主要放送局が共同でつくったツールのようです。
625:実習生さん
09/12/19 22:25:07 mswiQ31v
>>622
>じゃあよりゆとりの進んだ2006では下位25%
自分の脳みそで考えろ馬鹿w
たぶんもっと下がっているだろう。
まあ間違っても上がってるってことはないからw
>【読解力】
>レベル1以下の割合9.0%(PISA2000)→18.0%(PISA2003)
っで、この数字がたいしたことないって?
微々たるもんか?ほらほらw
そういえば、午前中の勢いがないね~wどうしたのかな?
2000年 9.0%(11人に一人、標準的なクラスで約3名)
↓
2003年18.0%(約5.5人に一人、標準的なクラスで約6名)
ちなみにフィンランドはできない子にほど手厚い教育で、落ちこぼれが極端に少ない。
ってか、現在の日本のフィンランドの2倍は落ちこぼれがいる
フィンランドがゆとり教育だなんてだれだそんな恥ずかしいこと言ってる奴w
【PISA2000】読解力の習熟度レベル別割合(%)
1未満 レベル1 レベル2 合計
フィンランド 1.7 5.2 14.3 21.2
日本 2.7 7.3 18.0 28
【PISA2006】読解力の習熟度レベル別割合(%)
1未満 レベル1 レベル2 合計
フィンランド 0.8 4.0 15.5 20.3
日本 6.7 11.7 22.0 40.4
626:実習生さん
09/12/19 22:26:03 mswiQ31v
>>623
まともなレスもできないゴミ虫君はだまってよーねw
627:実習生さん
09/12/19 22:29:35 mswiQ31v
>悪いことは全部ゆとりのせい、良いことは他の要因で説明するっていう
だいたい良いことってなんだよw
勉強嫌いは相変わらず多いし
いじめ、不登校、校内暴力は増える一方
ゆとり教育が始まった1980年代から学力は下がる一方
>相関性も証明できてないのに
馬鹿だろお前w
628:実習生さん
09/12/19 22:51:45 g1wRnsKM
十七条の憲法現代語訳
第1条 お前ら仲良くしる
第2条 仏様とお経と坊さんは大切にしろよ
第3条 天皇陛下の詔勅は謹んで受けろ
第4条 役人は礼儀と身分をわきまえろ
第5条 人を裁く奴は賄賂とかに惑わされんなよ
第6条 DQNは叩け。いいことしろ
第7条 役人はちゃんと自分の仕事をしろ
第8条 役人は朝早く出勤して夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに帰るなよ
第9条 信用は大切だぞ
第10条 他人が何か間違ったことしてもあんまり怒るな
第11条 功績や過ちはハッキリさせて、賞罰とかその辺きっちりさせろよ
第12条 役人は住民から搾取しちゃダメだろ
第13条 役人ども、おまいらは同僚が何やってるかはきっちり知っておけよ
第14条 役人は他の市とかの方が給料高いからって妬んだりすんな
第15条 役人どもはてめー財布のことばっかり考えてないで国のために働け
第16条 国民に何か課すときは、必ず時期とか空気読んでやれよ
第17条 重要事項は会議して決めろ。ひとりでコソコソやんなよ
629:実習生さん
09/12/20 03:53:38 BiLskI7t
っでフィンランドのどこがゆとり教育だって?
630:実習生さん
09/12/20 07:42:44 1yc7w/E7
>625
> 現在の日本のフィンランドの2倍は落ちこぼれがいる
とりあえず自分の文は読み直してからアップしな。「日本のフィンランド」って
何だ?
631:実習生さん
09/12/20 08:28:40 6cGGx5wv
一クラスの人数が半分。
おまけに、ボランティアなどが入って
7~8人に一人の指導者が当たり前。
他にも、カウンセラや、ケースワーカーが
専属でついているのが当たり前。
おまけに、受験なんて言葉は、必要なく
「落ちこぼれをださない」のが目標。
家庭教育だって違う。
親は子どものそばにいる。
夜、子どもに本を読み聞かせるのは、
スタンダードな親の姿。
そんな国の倍「しか」落ちこぼれを出さない
っていうのが、いかにすごいことか(笑)
632:実習生さん
09/12/20 10:20:32 lZVz05Me
日本は他の国に類を見ない民間教育産業がある。
これがあってはじめて今の位置を維持している。
公教育だけならもっと値は低くなる。
633:実習生さん
09/12/20 10:50:40 6cGGx5wv
>>632
そりゃあ、そうだろ。
先進国の半分の予算比で、これだけやるのは奇跡。
ただし、私費負担をいれても、まだ、低いけどね。
おまけに、日本の学校は、カウンセラー機能も、ケースワーカー機能も
果ては、治安維持機能も学校に面倒見てもらってる。
おっと、本来なら家庭教育の「基礎的生活技能」も
文化継承技能もやらせて
おまけに、スポーツ振興機能もか。
他の国が、腰を抜かすほど多機能だなあ。
634:実習生さん
09/12/20 11:07:40 q/Ca0iHl
>>633
要するに、何でもやるが何でもアマチュア。
コスト的にはそれで安くつくが、仕事のプロが要求される現代に
マッチしてるかどうか疑問。
親や生徒が不満と募らせるのも、教師の質が落ちたというより、
人権と同じで時代の要求度が高まったためだろう。
公立学校の機能をこれ以上膨らませるより、私塾やスポーツ団体用の
バウチャーを出すのが合理的だと思うけど。
635:jM1Izeml
09/12/20 11:39:44 X8eMu2yH
>>625
>自分の脳みそで考えろ馬鹿w
いやデータなんだから。
まあ無理に推測するなら
下位25%で切ればレベル1未満が減り、レベル1層が増えたら
アップするんじゃないかなw
636:実習生さん
09/12/20 11:46:25 6cGGx5wv
>>634
しかし、現実を見れば
君の言いたいことの逆だよね。
それが現実(嘲笑)
637:実習生さん
09/12/20 15:42:21 RVsOF8Dt
>>630
書き間違いだ悪いか馬鹿?
ほかに言うべきことはないのかね~
638:実習生さん
09/12/20 15:44:00 RVsOF8Dt
>日本は他の国に類を見ない民間教育産業がある。
そうですね~
辛坊
「点数が高かったのは、もしかすると学校で教えてもらっているからなのか、塾で教えてもらっているからなのかは、
わからないなんですよ。純粋に学校をえられただけの知識で答えているんですか。」
ってことですよw
639:実習生さん
09/12/20 15:49:13 RVsOF8Dt
>>633
>先進国の半分の予算比で、これだけやるのは奇跡。
馬鹿ですか?
>ただし、私費負担をいれても、まだ、低いけどね。
はあ?
何言ってるの?
日本が対GDP比で低いのは学校教育費だけであって、
狭思の給料は別(むしろ世界で2番目に高い)
それに、塾などを含めた私的な教育費は世界で最も高い。
ウソばっかつくな
もはや日本の学力は塾無しでは指させ切れないほど低下しているのは事実。
おまけに、日本の学校は、カウンセラー機能も、ケースワーカー
>>635
話逸らすな
フィンランドはゆとり教育なんだろ?
どこがゆとり教育なんだよw
ゆとり教育って何だw
早く答えろよ
全く、
ゆとり教育で学力は下がってない
落ちこぼれは増えてない
でも、少ない教育費でこれだけ高い学力を保っているのはすごい
馬鹿ですか?
640:実習生さん
09/12/20 15:58:47 6cGGx5wv
>>639
自分で数字を確かめなさい。
2ちゃんばかり信じちゃあだめだよ。
嘲笑されてる現実を、ちゃんとみましょう。
それと。
そうか、教育費には、人件費が入ってないと思ってるんだ…
ここまでのバカは、久しぶりだよ。
バカにされるの、しょうがないよね、君(爆笑)
641:実習生さん
09/12/20 16:14:46 RVsOF8Dt
>>640
>そうか、教育費には、人件費が入ってないと思ってるんだ…
言い方が悪かったみたいだな
教育費の総額は低いが、人件費(教員の給与)は高い。世界で2番目に高い。
>自分で数字を確かめなさい。
馬鹿ですか?
私的教育費の対GDP比は1.5%で
総額は世界で2番目の数字ですが何か?
ちゃんと数字を確かめましょうねw
642:実習生さん
09/12/20 16:16:45 RVsOF8Dt
国公立学校教員の年間法定給与1(2004 年)
初等教育 前期中等教育
初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数 初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数
アメリカ 32,703 39,740 m m 31,439 40,088 m m 31,578
イギリス 28,769 42,046 42,046 m 28,769 42,046 42,046 5
韓国 28,569 48,875 78,472 m 28,449 48,754 78,351 37
シンガポール24,326 m m m 24,326 m m m
スウェーデン 25,152 29,522 33,849 m 25,963 30,420 34,477 a
ドイツ 37,718 46,935 48,938 m 39,132 48,167 50,284 28
フィンランド 27,922 32,541 32,541 m 32,407 38,318 38,318 20
フランス 23,112 31,090 45,872 m 25,570 33,548 48,451 34
日本 24,469 45,753 58,373 m 24,469 45,753 58,373 31
(1 米ドル=138.87055 円)
諸外国の教員給与に関する調査研究
URLリンク(www.mext.go.jp)
教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
教師の給料なんて今でも十分高い!いやむしろ高すぎるくらい
給料を上げ要なんてもってのほかwむしろ今の半分でもイイくらい
643:実習生さん
09/12/20 16:17:55 RVsOF8Dt
勤続15 年の教員給与の対一人当たりGDP 比(2004 年)
初等 前期中等 後期中等
アメリカ 1.00 1.01 1.01
イギリス 1.36 1.36 1.36
韓国 2.37 2.36 2.36
シンガポール m m m
スウェーデン 0.95 0.98 1.02
ドイツ 1.63 1.67 1.80
フィンランド 1.09 1.29 1.46
フランス 1.07 1.16 1.17
日本 1.55 1.55 1.55
諸外国の教員給与に関する調査研究
URLリンク(www.mext.go.jp)
実は日本の教師の給料はGDP比でみたら韓国、ドイツに次いで高かった!あのフィンランドよりも高い!
644:実習生さん
09/12/20 16:22:10 WtxOochR
>>642
で、なぜ米ドル換算で単純比較するの?
教育費と同じGDP比でしないと意味無いんじゃないの?
たぶん、もうちょっと下にスクロールすると載ってるよw
645:実習生さん
09/12/20 16:22:35 RVsOF8Dt
っで相変わらず
>>607
といった都合が悪い指摘は無視なわけねw
相関しない以上、
教育費を増やしたところでどってことはないね。
それよりも生活保護世帯をどうするかとか、
そういう世帯が集まる地域をどうするかが問題。
っで、
そういう世帯が集まる地域に進学塾は進出しない。
ますます地域の教育力が低下し、学力低下、貧困のスパイラルに陥る。
学校がこれをどうこうできるかというと、どうにもしない。
教育困難校が中にはあるのは事実だが、えんぴつの持ち方一つ教えられない狭思に
何かができるとも思えない。
中3にもなって、分数のわり算もできない、ピリオドひとつ書けないやつが
クラスのごろごろしている状態をずっと放置してきた狭思にねw
これが一番の問題。
646:実習生さん
09/12/20 16:22:58 6cGGx5wv
ハイハイ。
教育費の総額も何も
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
馬鹿は、後付けしても、バレるや(嘲笑)
何度もいうけど、2ちゃんレベルでものを言っても
君は、バカ扱いだから。
もうちょっと、勉強しなさい。
647:実習生さん
09/12/20 16:23:06 WtxOochR
>>643
うわ、GDP比を見てさらにそう強弁するかwww
データの見方として根本的に狂ってるんじゃないの?
648:実習生さん
09/12/20 16:23:38 RVsOF8Dt
>>644
>で、なぜ米ドル換算で単純比較するの?
馬鹿かお前?
649:実習生さん
09/12/20 16:25:51 RVsOF8Dt
>>647
>データの見方として根本的に狂ってるんじゃないの?
データの見方もわからないお馬鹿さんは黙ってようねw
ヒント:割合
確かに日本の公的支出は少ないが、そのうちの大半を占めているのが実は狭思の給料だったりするw
650:実習生さん
09/12/20 16:26:47 WtxOochR
>>649
で?物価指標との比較は?
もちろんその上で言ってるんだろうからな
651:実習生さん
09/12/20 16:28:21 RVsOF8Dt
>>650
じゃあお前がその修正値を出せよw
どんな反論するかと思ったらそんな屁理屈かよw
っで、日本の狭思の給料は世界でも高いのか安いのか?
どっちだ?
逃げずに答えてねw
652:実習生さん
09/12/20 16:31:36 6cGGx5wv
人件費のない教育費を論じちゃったバカ君は
結局、コピペしかできないっと(苦笑)
昨日は、半日、へばりついて、あっちこっちに貼りまくり。
なぜ、自分が相手をしてもらえないのかわからずに。
本当に、馬鹿の上に、グズで、察知能力ゼロじゃ
社会に出られないぞ。
おい、バカ君。
出直しておいで(笑)
653:実習生さん
09/12/20 16:32:28 WtxOochR
>>651
だーかーらー、単純に米ドルの数値だけ出して比較する事に何の意味があるわけw
GDP比で比べたら、そこまで突出したもんでもないじゃないかw
そもそも給料なんか、その社会の中での相対でしか意味がねえんだよ
教師の給料が高いっつって批判するなら、
その辺からきちっと論証する責任がお前にはあるんだよ
わかる?にわか君
654:実習生さん
09/12/20 16:33:26 RVsOF8Dt
>もうちょっと、勉強しなさい。
そりゃお前だろw
>ただし、私費負担をいれても、まだ、低いけどね。
>おまけに、日本の学校は、カウンセラー機能も、ケースワーカー機能も
>果ては、治安維持機能も学校に面倒見てもらってる。
>おっと、本来なら家庭教育の「基礎的生活技能」も
>文化継承技能もやらせて
>おまけに、スポーツ振興機能もか。
>他の国が、腰を抜かすほど多機能だなあ。
だって、本業の勉強を教えることが開店休業状態だもんねw
ゆとり教育だとか新しい教育観だとかいって、
勉強嫌いを増やして、おまけに勉強ができない子までっ増やしてきて何言ってるのかな?
>>631
フィンランドにはそういうサポートがあっても
日本には塾っていうサポートがありますから~
残念w
655:実習生さん
09/12/20 16:34:55 RVsOF8Dt
っで、
日本の狭思がちゃんと勉強を教えているかどうかというと、
文科省全国学力テスト
80-30÷5の正答率
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
この体たらくw
クラスの人数がとか、家庭教育がとかいう以前の問題だねw
この程度のことを教えられなくて、それ以上のことなど教えられるわけがないw
656:実習生さん
09/12/20 16:36:41 EeC61ktK
>>652
逃げずに答えてねw
それともずっとそうやって逃げる?
657:実習生さん
09/12/20 16:38:52 EeC61ktK
そもそも
>日本が対GDP比で低いのは学校教育費だけであって、
>狭思の給料は別(むしろ世界で2番目に高い)
だれも
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
なんて言ってませんが何か?
プププッ
もしかして人件費抜きって読めるのかなw
アタマワルスギw
658:実習生さん
09/12/20 16:43:15 EeC61ktK
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
通常、「人件費なしの教育費なんて論じません!」
ええ、論じませんよw最初からそんなこと言ってないしw
教育費=学校教育費+私的教育費
=(学校教育にかかる経費+教師の給料)+私的教育費
学校教育費=対GDP比3.4% ←低い
(教師の給料=対GDP比1.55%) ←高い
私的教育費=対GDP1.5% ←高い
ニホンゴタダシクリカチマチョウネw
659:実習生さん
09/12/20 16:45:08 6cGGx5wv
>>657
ハイハイ。
いくら攪乱したり、話題を変えたくても
乗ってあげないよ(笑)
バカは、君。
人件費なしの教育費なんて空想してしまった君がバカ。
あとから、「書き方が」は、通じない。
誤記は、いつだってあるから、単純ミスは、かまわないが
基本的な間違いをするようでは、知性も、知識も認めてもらえない。
まず、君がバカであることを自覚しなさい。
話は、それからだよ。
逃げるなよ~ (爆笑)
660:実習生さん
09/12/20 16:45:37 EeC61ktK
>>653
>GDP比で比べたら、そこまで突出したもんでもないじゃないかw
ヒント:GDP
661:実習生さん
09/12/20 16:46:40 WtxOochR
>>658
うん、だから、教師の給料が正当なんだったら
むしろ教育費全体が少なすぎることになるよね?わかる?
だから、君は、教員の給料が不当であることを証明する必要があるわけ。
662:実習生さん
09/12/20 16:46:44 EeC61ktK
>>659
>人件費なしの教育費なんて空想してしまった君がバカ。
え?
いつ?
だれがそんなこと言った?
「人件費なしの教育費なんて論じません!」
m9(^Д^)プギャーーーッ ID:6cGGx5wvおまえかw
663:実習生さん
09/12/20 16:47:21 6cGGx5wv
あ、追加。
こちらとしては、君の自覚があるまでは、どんな話題も
君の「話題そらし」であると断定させてもらう。
じゃあ、頑張れ、バカ君(嘲笑)
664:実習生さん
09/12/20 16:48:41 EeC61ktK
さあ引き算ができない馬鹿はほかっておいてw
>>661
>むしろ教育費全体が少なすぎることになるよね?わかる?
実験費を除いた公的な教育費がなw
だから、狭思の給料減らしてその分回せばいいだろw
>だから、君は、教員の給料が不当であることを証明する必要があるわけ。
だからってのが意味不明
665:実習生さん
09/12/20 16:49:56 EeC61ktK
>>663
と、議論についていけない人がもうしておりますw
>>664
>実験費を除いた公的な教育費がなw
人件費な
666:実習生さん
09/12/20 16:50:24 WtxOochR
>>664
だーかーらw
教員の給料は「不当に」低いのか、と聞いてるんだよww
話通じない人だなあ
まぁ多分ムリなんだろうけど。。
667:実習生さん
09/12/20 16:53:02 EeC61ktK
>日本が対GDP比で低いのは学校教育費だけであって、
“だけ”という日本語がわからないみたいねw
学校教育費=対GDP比3.4% ←低い
(教師の給料=対GDP比1.55%) ←高い
私的教育費=対GDP1.5% ←高い
>教育費の総額は低いが、人件費(教員の給与)は高い。世界で2番目に高い。
どこをどう読んだら
教育費の総額に人件費が含まれてないって読めるのかな?
ザイニチダカラシカタガナイネw
「うちわけ」ってことばがわからないみたいw
668:実習生さん
09/12/20 16:53:53 EeC61ktK
>>666
>教員の給料は「不当に」低いのか、
不当に「高い」んだよw
馬鹿かお前?
669:実習生さん
09/12/20 16:54:39 WtxOochR
>>668
ごめんw素で間違えたw
で、「不当」に高いと、なぜ言えるのかが、なーーんにも説明されてないんだけど
670:実習生さん
09/12/20 16:55:46 EeC61ktK
>>669
不当以前に、まず「高い」
これは事実でいいんだな?
671:実習生さん
09/12/20 16:57:15 WtxOochR
>>670
そりゃ、米ドル換算では高額だよ(防衛費と同じことやね)
で、GDP換算すると、そこそこ高め、くらいだね
もひとつ、教育費全体に占める割合は、超高い、だね
672:実習生さん
09/12/20 16:58:13 dLZdFt/7
っで、不当かどうか
それは学校教育費が高くても低くても
子供の学力に何ら影響を与えなくなっている
これが現状であると言うこと。
ただし、戦後20~30年間は、
公的な教育費と学力は正の相関をしていたから、
学校教育が子供の学力の形成に良い影響を与えていたのは事実。
しかし、それはよくもわるくも30年前の話。
では現状はどうか?
はいどうぞ>ID:WtxOochR
673:実習生さん
09/12/20 17:00:25 6cGGx5wv
なるほどね。
やはり、バカは、自覚などできないってことか。
まあ、最初から期待はしてないけどね。
とりあえず、昨日の午後、ずっとPCにへばりついて
コピペをあちこちに貼りまくった君は
寂しかった?
誰も相手をしてくれなかったもんな(優しい笑い)
でも、こうやって、ちょっと相手をしてもらうと
教育費に人件費が入ってないと思い込んでいるバカだ、という
現実がバレてしまったわけだ。
もうちょっと、いや、もっとたくさん、勉強しましょうね。
いくら戯言を書いてもいいよ。
君が、得意になって書いてたら、
今回のことを、ちゃんと書き込んであげるから。(笑)
じゃあ、頑張ってね。バカ君。
674:実習生さん
09/12/20 17:00:37 dLZdFt/7
>>671
だから文句があるなら信頼できる指標を持ってきなさい。
あくまでも割合の話で言えば
学校教育費は低い
私的な教育費は高い
これは事実
675:実習生さん
09/12/20 17:03:02 dLZdFt/7
>>673
今一番相手にされていないのは
「おまえだ」
ってこと自覚してる?
676:実習生さん
09/12/20 17:05:00 dLZdFt/7
くやしいのぅ~ID:6cGGx5wv
はずかしいのぅ~ID:6cGGx5wv
だれもあいてにしてくれないのぅ~ID:6cGGx5wv
ニホンゴヨワイノゥ~ID:6cGGx5wv
ばかだのぅ~ID:6cGGx5wv
かっこわるいのぅ~ID:6cGGx5wv
なさけないのぅ~ID:6cGGx5wv
あたまわるいのぅ~ID:6cGGx5wv
677:実習生さん
09/12/20 17:07:12 WtxOochR
>>672
あれ、学校教育費の話をしてるの?
その中の教員の人件費の話をしてるの?
話がブレブレで、嫌味じゃなくマジで何言ってるかわかんない
678:実習生さん
09/12/20 17:11:30 dLZdFt/7
【フィンランドの教師と日本の狭思の違い】
フィンランドの教師は原則修士号取得が条件だが、
高々大学で数十単位とっただけでとれるほどのペーパー免許(通信教育も可w)。
通信教育で医師免許を取った医者に、手術任せようとは思わないね。
っで、日本の狭思は、こと小学校に至っては偏差値50程度しかないが、
フィンランドの大学の教育学部は医学部並みに難しい。
フィンランドの教師は主体的に研修をするなど日々精進を惜しまないが、
一方日本の狭思は(ry
フィンランドの教師は、子供の力を伸ばそうとするが、
日本の狭思は、「できんものはやってもできん」と思っているふしがあり、
「九九ができない」「ローマ字が書けない」でも原則放置。
できないからと言って、何か不都合があるとも思っていない。
むしろ、無理に教えることは詰め込みだといって開き直る有様。
679:実習生さん
09/12/20 17:13:14 WtxOochR
>>678
博士が教員なんかなりたがるかよw
しかも、そのうえでお前給料減らせとか言ってるんだろ?
もう無茶苦茶じゃねぇかw
680:実習生さん
09/12/20 17:15:33 dLZdFt/7
>>677
あんたも(ry
教育費=学校教育費+私的教育費
=(学校教育にかかる経費+教師の給料)+私的教育費
年度が違うから厳密な数字は異なるが、
学校教育費は対GDP比で3.4%
GDPが500兆だとしたら
500兆円×3.4%=17兆円←これが教育費
狂死の給料が占める割合は1.55%だから
500兆円×1.55%=7.8兆円←これが狭思の給料
17兆-7.8兆=9.2兆円が人件費を抜いた学校教育費
わかった?
681:実習生さん
09/12/20 17:20:28 WtxOochR
>>680
ということは、>>672だと、現在は以前と違って学校教育費が学力と相関してないということだよね。
となると、学力に正の相関を与えていない公教育を縮小しろ、という趣旨になるんだけど・・
682:実習生さん
09/12/20 17:21:10 dLZdFt/7
>>680
ちょっと訂正な
500兆円×3.4%=17兆円←これが学校教育費の総額
つまり、
公的な学校教育費の総額・・・17兆円 ←低い
(うち人件費以外の教育費・・・9.2兆円)←かなり低いw
(うち狭思の人件費・・・7.8兆円) ←高い
私的な教育費の総額・・7.5兆円 ←かなり高い
っでな、
割合で言うとGDPが違うんだから額そのものがわからないだろ。
私的な教育費に関して
割合として最も高いのは韓国
しかし、総額として最も高いのはアメリカ
GDPが違うからね
あんたの言うように、物価とかGDPの総額が違うから総額では比べられない。
だから対GDP比で見るしかない。
683:実習生さん
09/12/20 17:25:08 dLZdFt/7
>>681
>となると、学力に正の相関を与えていない公教育を縮小しろ、という趣旨になるんだけど・・
正しく理解頼むなw
公的な学校教育費が学力と相関しないと言うことは、
公的な学校教育費の総額・・・17兆円
(うち人件費以外の教育費・・・9.2兆円)
(うち狭思の人件費・・・7.8兆円)
のどれが相関しないのかな?
そもそも
「うち人件費以外の教育費・・・9.2兆円」
これを減らせとは一言も言ってない。
ID:6cGGx5wvは知能が低いから理解できないみたいだけど、あんたはわかるだろ?
おれが減らせと言っているのは「うち狭思の人件費・・・7.8兆円」だ。
7.8兆円を減らして、代わりに9.2兆円に組み込むだけでもいい。(何かどっかの政党が言ってることだがw)
そうしたら、「公的な学校教育費の総額・・・17兆円」は別に減りもしなければ増えもしない。
ようは予算の内訳を組み替えるだけだから。
何か文句ある?
684:実習生さん
09/12/20 17:26:33 WtxOochR
>>683
だーーかーーーらーーー
<教師の給料>が「不当」に高いと、君が断言するのはなぜか、と聞いておるのだよ
685:実習生さん
09/12/20 17:29:09 dLZdFt/7
もちろん先立つものがあれば、公的な学校教育費の総額を増やすのも手だろう。
しかし、それには問題が2点ある
1.財源は?
2.教育費を増やしても、効果があるのかどうかさえ疑問
686:実習生さん
09/12/20 17:31:03 dLZdFt/7
>>684
>教師の給料が「不当」に高いと、君が断言するのはなぜか、と聞いておるのだよ
>>678
読んでねw
フィンランドの教師とは雲泥の差だよ
日本の狭思のどこが優秀なの?
ってか働いてないのは>>655を見れば明白
687:実習生さん
09/12/20 17:33:53 pVQJxyIc
>>678
>フィンランドの教師は原則修士号取得が条件だが、
>高々大学で数十単位とっただけでとれるほどのペーパー免許(通信教育も可w)。
ごめん訂正なw
×高々大学で数十単位とっただけでとれるほどのペーパー免許(通信教育も可w)。
○日本の狭思は高々大学で数十単位とっただけでとれるほどのペーパー免許(通信教育も可w)。
688:実習生さん
09/12/20 17:34:43 WtxOochR
>>686
で、博士号を取った優秀日本人がなぜ教員になりたがらないか、というと
そりゃ労働条件が悪いからでございますよ、という意見に対して
ノーコメントですかww
優秀な人材を集める仕組みになってねぇじゃんw
689:実習生さん
09/12/20 17:35:00 pVQJxyIc
それにしてもID:6cGGx5wvは馬鹿すぎるw
内訳が理解できないなんてw
まあ恥ずかしくて2度と出てこれないだろうけどw
690:実習生さん
09/12/20 17:37:29 pVQJxyIc
>>688
>で、博士号を取った優秀日本人がなぜ教員になりたがらないか、というと
修士号なw
>そりゃ労働条件が悪いからでございますよ、という意見に対して
>ノーコメントですかww
そう考える時点で的はずれ
>優秀な人材を集める仕組みになってねぇじゃんw
なってねーよ!なぜなっていない?労働条件が悪いから?全く根拠無いねw
なぜならレベルの高い帝大レベルの人間は免許取得が困難という理由で採用試験を受けられないんだからね。
事実、免許取得が容易な高校の教師採用試験はどうなんだろうね?
691:実習生さん
09/12/20 17:40:16 WtxOochR
>>690
あれ、免許なんかペーパーで簡単に取れるんじゃなかったのwwww
採用試験が受けられないとかいうのも完全にガセじゃねぇか
百歩譲って現在の免許制度に問題があったとしてもさ、
それが、教師の給料を減らすことと何の関係があるんでしょーか?
692:実習生さん
09/12/20 17:42:05 pVQJxyIc
民間からもっと優秀な人材をひっぱってくればそれですぐ底上げされる。
東京の和田中の例を見れば明らか。
つまり、
日本の教育では、
教員免許制度という有名無実の制度が、優秀な人材の参入の障壁になっているんだよ。
志の高い旧帝大にいける力がある優秀な人材が、
なぜ高々偏差値50程度の教育大に通おうとする?
フィンランドではもともと志の高い人間がより高いレベルを目指して教育大へ行く。
っで、フィンランドではその教育大のレベル自体が高い。医学部並みに高い。
必然的に質の高い教育が受けられる。
日本の一番の問題点は、
旧帝大の方が優秀な人材が集まるのに、
教育大からしか小中学校の狭思になれないという大学間格差があるということ。
693:実習生さん
09/12/20 17:45:33 pVQJxyIc
>>691
>あれ、免許なんかペーパーで簡単に取れるんじゃなかったのwwww
簡単にとれるという意味じゃない。
有名無実な制度だと言っているんだよ。
実際免許がある無いで教え方の上手下手が決まる訳じゃない。
なんに、制度上、建前上の話。
>採用試験が受けられないとかいうのも完全にガセじゃねぇか
ガセではない。
実際、普通の大学で教員免許を取得しようと思ったら、飽き時間なんてほとんどなくなる。
東大や京大で小免とれるか?
>百歩譲って現在の免許制度に問題があったとしてもさ、
>それが、教師の給料を減らすことと何の関係があるんでしょーか?
理由は2つ
1.今でも狭思の給料は高い。でも高くても良い人材が集まるわけではない。
2.予算が限られている。
以上
694:実習生さん
09/12/20 17:46:01 WtxOochR
>>692
その「民間から引っ張ってくる」予算はどうするんでしょーか
仮に民間から引っ張った方が良かったとして
質はともかく量はどうやって保証するんでしょーか
で、その話が「教員の給料が不当に高い」ことにどうやってつながるんでしょーか
695:実習生さん
09/12/20 17:50:02 1yc7w/E7
>690
2ちゃんが全世界の人間だと分からないだろうねぇ。労働条件悪いよ。
教員夫婦が子どもに「教員はやめなさい」って言っているのがその最たる
証拠。おいしかったら勧めるだろ?首都圏じゃこの不況なのに2倍そこそ
この競争率なのはなぜ?労働条件が悪いからだよ。田舎は違うよ。公務
員くらいしか定職がないんだから。
東京大や京都大が教員にならないのはそれより高級の可能性があるか
らに過ぎない。「免許取得が困難」?バカだねぇ。東大なんて頭良いから、
卒業時に複数免許持っているのが普通。俺は「国語と英語」、もっとすごい
「国語と数学」って東大卒教員を知ってるよ。
696:実習生さん
09/12/20 17:50:11 WtxOochR
話がぶれてぶれて結局免許制度批判かいw
教育費ぜんっぜん無関係だよそれ
最初っからそこ批判すればいいのにw
妙な数字だして妙な主張するんじゃなくてさ
697:実習生さん
09/12/20 17:50:24 pVQJxyIc
>>694
>その「民間から引っ張ってくる」予算はどうするんでしょーか
>仮に民間から引っ張った方が良かったとして
>質はともかく量はどうやって保証するんでしょーか
採用試験を門戸開放すればいい。それだけの話。
今なら、東大、京大、早稲田、慶應、民間に行くような優秀な人材がバンバン受けるだろうねw
なぜ、今はこういう人材が受けないかって?
受けないんじゃなくって、受けられないんだよねw
なぜなら教員免許を持ってない(あるいは取得組み込みがない)から。
なんでわざわざ教育大出の無能なやつらから選ばねばならん?
>で、その話が「教員の給料が不当に高い」ことにどうやってつながるんでしょーか
>>678読んでねw
698:実習生さん
09/12/20 17:51:26 pVQJxyIc
>>695
>教員夫婦が子どもに「教員はやめなさい」って言っているのがその最たる証拠。
その割には親も狭思って狭思はごまんといるけどねw
狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由知らないんだろw
699:実習生さん
09/12/20 17:54:12 1yc7w/E7
>693
>東大や京大で小免とれるか?
小学校はとれないよ。だって、課程認定されてないもの。でも、教育学部生も
理学部の聴講で理科や数学の免許とれるし、文学部で国語の免許は取れるよ。
700:実習生さん
09/12/20 17:55:07 pVQJxyIc
>>696
>教育費ぜんっぜん無関係だよそれ
そうだよw最初っからそういってるじゃんw
じゃなくてぇ~
狭思の給料増やせば、狭思の質が向上するってのは真っ赤なウソw
だって今でも狭思の給料は高いのに、全然優秀な人材が集まってない。
701:実習生さん
09/12/20 17:56:41 pVQJxyIc
>>695
小学校に「教科」なんてありませんが何か?
ってか、狭思で最も多いのは小学校狭思
>俺は「国語と英語」、もっとすごい「国語と数学」って東大卒教員を知ってるよ。
だから何?
それがどうした?
そういうやつらが何人いるの?何十人いるの?何百人いるの?何千人いるの?何万人いるの?
教員免許保有者は推定では200万人はいるんだよ。
そのうちの何%の話してるんだボケw
702:実習生さん
09/12/20 17:56:42 WtxOochR
>>700
だから、早く「教師の給料が<不当に>高い」根拠を教えてくださいよー
給料を上げろだなんて一言も言ってませんから
703:実習生さん
09/12/20 17:57:47 1yc7w/E7
>698
>狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由知らないんだろw
ふーん、君は知ってるんだ?「本当の理由」なんて思わせぶりな。
704:実習生さん
09/12/20 17:57:47 WtxOochR
>>701
教員になるくらいなら一般企業に行ったほうが給料的にははるかに優遇されるんだよ?
誰がなりたがるんだっつーのw
705:実習生さん
09/12/20 17:58:37 pVQJxyIc
>>699
認定外の大学なら、卒業に必要な単位に
免許に関する単位は含まれないはずだが?
おのずと、単位の量に傾いて質が低下するのは目に見えてる
706:実習生さん
09/12/20 18:00:11 WtxOochR
>>705
君がさっきから延々とやってるのは、
「教師の人材確保のために免許制度を改革せよ」という主張であって
「教師の給料が不当に高いから下げろ」という主張では全然ないんだよ?
気づいてる?
707:実習生さん
09/12/20 18:00:39 pVQJxyIc
>>702
日本語わからないの?
無能で怠け者に高給を払う必要がないと言っているんだよw
高給に見合うだけの高い専門性を日本の狭思が身につけているのかな?
結局、この話になると誰も答えられないw
>狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由知らないんだろw
知らないなら黙ってろw
708:実習生さん
09/12/20 18:01:56 1yc7w/E7
>701
>なぜなら教員免許を持ってない(あるいは取得組み込みがない)
というから具体的な事実で論証してあげると
>だから何?
>
>それがどうした?
>
>そういうやつらが何人いるの?何十人いるの?何百人いるの?何千人いるの?何万人いるの?
とピント違いのレスが返ってくる。ディベートだとしても低級。東大生で
教員免許を取る奴はそれなりにいるさ。しかし、景気が良ければ、普
通は民間に行く。それだけの話。
709:実習生さん
09/12/20 18:02:16 WtxOochR
>>707
お前が考える「本当の理由」なんか知るかよww
その「本当」が何によって担保されてるのかも不明だし
(そういう調査があったわけでもないしなー)
労働条件以外の理由があるなら教えてほしいよ
710:実習生さん
09/12/20 18:05:25 1yc7w/E7
>705
何言ってるんだ?教員免許の単位は教員養成系大学じゃなければ
卒業単位には含まれないのが普通だぞ。しかも、教育学や教育心理
学はかぶっているから、実際に複数免許とっても単一免許に比べて
そんなに単位数は増えないのだが。
711:実習生さん
09/12/20 18:05:39 pVQJxyIc
>>706
今はっきりがっかりしたことがあるw
ID:6cGGx5wvだけじゃなくおまえも馬鹿だったってことw
2つの主張があるってわからないの?
まあ、主張というか対策だな。
オレは別にどっちでもいいけど、
今の狭思の給料は、専門性の低さに見合ってないw
そんな無能な狭思に税金突っ込むくらいなら、学校そのものの備品購入とか、
それこそスクールカウンセラーとか学校カウンセラーとか補助教員に投入した方がマシ。
でも、こんなの小手先の対策だから、
もっと根本的に改善するには、教員免許制度そのものを廃止する。
そして、採用試験を門戸開放し、優秀な人材でも受験できるようにする。
これも、あくまでも入り口の問題であって、
狭思になった時に優秀でも、親方日の丸、働いても働かなくても、給料がもらえる
そこが諸悪の根元w
東大でが多い官僚でも、無能者ばかりなのはその象徴だねw
712:実習生さん
09/12/20 18:06:28 pVQJxyIc
もっとがっかりしたことがある
ID:1yc7w/E7も馬鹿だったってことだw
713:実習生さん
09/12/20 18:06:50 WtxOochR
>>711
労働条件下げて誰がやりたがるかい教員なんかw
714:実習生さん
09/12/20 18:07:34 WtxOochR
>>711
ちなみに月給どれくらいなら見合うのかね
715:実習生さん
09/12/20 18:07:38 pVQJxyIc
無能で怠け者に高給を払う必要がないと言っているんだよw
高給に見合うだけの高い専門性を日本の狭思が身につけているのかな?
これ見れば明らかw
文科省全国学力テスト
80-30÷5の正答率
1.秋田……91.9
2.福井……81.2
3.富山……78.5
・
・
45.新潟……59.7
46.北海道…55.8
47.岐阜……55.3
この体たらくw
クラスの人数がとか、家庭教育がとかいう以前の問題だねw
この程度のことを教えられなくて、それ以上のことなど教えられるわけがないw
716:実習生さん
09/12/20 18:08:16 1yc7w/E7
バカにがっかりされても気にしないから心配するな。
717:実習生さん
09/12/20 18:08:53 pVQJxyIc
>「教師の給料が<不当に>高い」根拠を教えてくださいよー
専門性云々という話よりも
「働いているかいないか」という基準で見た方がわかりやすいかもなw
718:実習生さん
09/12/20 18:10:53 pVQJxyIc
そこでこれかなw
狂死が仕事をしているかどうか、わが子や家庭教・塾講で教えている児童生徒が
次の項目のうち、どれだけできているかチェックすればわかるよ♪
□ノートに日付が書いてある
□ノートにページ数や題名が書いてある
□ノートに見やすいようにしきりがいれてある
□ノートに適度にスペースをとって書いている
□ノートに問題番号をそろえて書いている
□宿題やプリントなど提出物は定期的にチェックされている
□プリント類はファイルにとじてある
□漢字ドリルや自主勉強ノートなど、誤字脱字、汚い字には、訂正の朱書きがされている
□隹(ふるとり)や成など、正しい書き順で書ける
□こざとへんやりっしんべん、がんだれやまだれなど、主要な部首がわかる
□宿題やテストなど、ちゃんと間違えた問題は間違い直しをしている
□鉛筆を正しく持つことができる
□四則計算は「=」をそろえて、途中の式を書いている
□九九が正確に、かつ速く言える(小2冬以降)
□小数のかけ算、わり算で、小数点の移動を書いている(小5冬以降)
□自分の名前、友達の名前、住所などをローマ字で書けるか(小4冬以降)
□「~ことですか」「~はなぜですか」という問いに、きちっとした形式で答えている
8割以上あてはまる・・・普通の教師です
6割以上8割未満・・・・まだまだ未熟な狂死です
6割未満・・・・・・・・・・・とっと子どもを塾に通わせましょう♪
さあやってみよう!
719:実習生さん
09/12/20 18:12:49 pVQJxyIc
>>713
>労働条件下げて誰がやりたがるかい教員なんかw
採用試験の障壁(免許の有無)を取り除けば、今ならいくらでも受験希望者はいるだろう。
労働条件が給料だけだと思ってるのか?
終身雇用ってのは重要な労働条件じゃないのかね?
720:実習生さん
09/12/20 18:14:34 pVQJxyIc
>>708
>東大生で教員免許を取る奴はそれなりにいるさ。
だから何だ?っていってるだろ?
ピントはずれ?
ププププッ
それぐらいってどれくらいだ?
100人に1人?
1000人に1人?
そんなレベルだろ
そんな“例外”がいるから一般化するなんて小学生レベルがやることですが何か?
ってかおまえは、
>狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由知らないんだろw
の答えでも考えてろ
721:実習生さん
09/12/20 18:15:16 pVQJxyIc
ちなみに
【ただいまのお題】
・狂死より高い給料もらっている労働者が全体のどれくらいいるか
・ローマ字もフォニックスも教えずに、英単語を読み書きさせる方法
・鉛筆の持ち方を3秒で簡単かつ確実に教える方法(締め切りました。結局誰も答えられませんでしたw)
・クラス全体がざわざわして児童が狂死の話を聞かない状態を解決する方法
・割合の第三用法の教え方
・高給で無能でも勤まるおいしい仕事なら、大量募集している都市部の教採倍率が2倍ちょっとっておかしくないか?
・狂死っての何のプロ?
・「名前さえ書ければ合格」したデモシカ狂死と、民間上場企業社員を同列に論じても問題はないのか?
・教員養成系大学・学部は偏差値60もあるのか?
・そもそも狂死は働いているのか?(参照>>756,757)
これに答えられる狭思は皆無だしな
722:実習生さん
09/12/20 18:16:55 1yc7w/E7
>701
>小学校に「教科」なんてありませんが何か?
教員たたきをしたいならもう少し勉強してからやりな。小学校には
生活・国語・算数・理科・社会...といくらでも「教科」はあるよ。
ないのは「教科別の免許状」。それだって、音楽や美術は中学校
の教科免許を持っている教員が小学校免許とるか臨免かは別とし
て専科でいるのが普通でしょ?
723:実習生さん
09/12/20 18:17:17 403WNeyp
いくらでもあるよ~
狭思が働いていない事実は
やはり日本の狂死はローマ字を教えていなかった!
(正答率)
くすり →kusuri (69.4%)
たべもの→tabemono (46.0%)
happa →はっぱ (52.8%)
文科省全国学力テストより
724:実習生さん
09/12/20 18:18:14 1yc7w/E7
>720
突っ込まれると哀れだな。
725:実習生さん
09/12/20 18:18:35 403WNeyp
>>722
書き間違いだ文句あるか?
ってか、肝心な質問に答えてねw
・そんな“例外”がいるから一般化できるのか?
・狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由
726:実習生さん
09/12/20 18:20:48 1yc7w/E7
>719
保護者が「あの先生は二種免許だそうじゃないですか」と怒鳴り込んでくる
現実を知らないのだろうねぇ。免許なしで教員だと実力以前に親につぶされ
るよ。
727:実習生さん
09/12/20 18:20:57 403WNeyp
寺脇
「全国学力テストをやって、40年前と比べて同じ問題を出したら、今の方が点数が高かった」
辛坊
「点数が高かったのは、もしかすると学校で教えてもらっているからなのか、塾で教えてもらっているからなのかは、
わからないなんですよ。純粋に学校をえられただけの知識で答えているんですか。」
文科省も学校の狭思も
この程度の認識しか教育を語らないからレベルが下がるんだよね。
狭思「小学校卒業まで九九が言えない子がいる」
それはおめーら狭思が働いていないからだろw
728:実習生さん
09/12/20 18:21:31 1yc7w/E7
>725
開き直ってるよ、この人。
729:実習生さん
09/12/20 18:22:35 403WNeyp
>>726
お前ホント馬鹿だろ?
免許持って無くて馬鹿にされる
じゃあ免許もってたら馬鹿にされないのか?
論理的に考えてねw
あと二種を懸念してるのは短大卒かもしれない、
遠回しに学歴を否定してるんだよw
ってか、
>狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由知らないんだろw
答えろよw
730:実習生さん
09/12/20 18:25:03 403WNeyp
>>728
おいおい逃げるなよ
・そんな“例外”がいるから一般化できるのか?
・狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由
早く答えてねw
>東大生で教員免許を取る奴はそれなりにいるさ。
>しかし、景気が良ければ、普通は民間に行く。それだけの話。
あれ?おかしいよね~
だったらなんで官僚になる奴は東大が多いのかな~
さっきからウソばっかw
731:実習生さん
09/12/20 18:28:37 403WNeyp
狭思が給料に見合うだけの仕事をしているのならそれを示して見ろよw
732:実習生さん
09/12/20 18:29:49 1yc7w/E7
バカはおいといて、教員のスキルとして東大卒とか高偏差値が
必要かは、一般的には関係ないね。職人的な経験則が重要な
要因になってくるから。進学校なんかだと東大卒じゃないと生徒
がありがたがらないというのはあるけどね。
逆に東大とか高偏差値学校卒の先生は「勉強が分からない」
と言うことが分からないから、底辺校や特別支援学校には向か
ない人の方が多い。むしろ底辺校からまっとうな高校・二流大学
で教員の方が向いてたりする。
給料だって、「何でお前が」っていうもらいすぎの奴から「よくあ
の給料で」っていうのまで千差万別。
このスレの本来である「ゆとり教育」の象徴とされる「総合的な
学習の時間」も教師の力量だけではなく、生徒の環境その他い
ろんな要因で大きく異なる。
ただ、当初、旧文部省や教育委員会が「教えないで、自ら学ぶ
ように」と従来の教育を否定したのは事実。
733:実習生さん
09/12/20 18:30:47 6cGGx5wv
横やりだけどさ
教育費に人件費が含まれてることも知らないバカと
レスのやり取りをしてもダメだと思うよ。
結局、攪乱しかできない人なんだし。
734:実習生さん
09/12/20 18:31:15 1yc7w/E7
>730
天下りがなくなったら行かないよ。
735:実習生さん
09/12/20 18:31:22 403WNeyp
>>733
内訳
っていう日本語も知らない馬鹿が何言ってるのかな?
736:実習生さん
09/12/20 18:32:12 403WNeyp
>>734
狭思にも天下りはあるよw
737:実習生さん
09/12/20 18:32:52 403WNeyp
馬鹿ID:6cGGx5wvきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
内訳って日本語してますか?
738:実習生さん
09/12/20 18:34:38 1yc7w/E7
>736
ああいえばこういうだな。話がつながってないだろ。天下りがあるなら
東大卒は大挙して教員になりそうなものだろうに。
739:実習生さん
09/12/20 18:35:10 403WNeyp
「内訳(うちわけ)」というにほんごがわからないばかなID:6cGGx5wvくんへ
公的な学校教育費の総額・・・17兆円 ←低い
(うち人件費以外の教育費・・・9.2兆円)←かなり低いw
(うち狭思の人件費・・・7.8兆円) ←高い
私的な教育費の総額・・7.5兆円 ←かなり高い
740:実習生さん
09/12/20 18:38:36 A191z4rv
>>738
だから教員免許(ry
ってか、狭思にも天下りがあるって事実自体知らなかっただろw
だいたい、免許とらないとなれない狭思より、ほかにも簡単に試験が受けられる採用試験があるよね?
一般行政職の地方公務員(上級)w
こっちのも天下りがあるし、何よりも働いても働かなくても給料がもらえるしw
東大レベルなら、別に教員採用試験なんてレベルの低い採用試験受けなくても、
地方上級で十分通用するよね?
741:実習生さん
09/12/20 18:39:16 A191z4rv
馬鹿ID:6cGGx5wvきたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
内訳って日本語知ってますか?
また恥かきに来たんですか?
742:実習生さん
09/12/20 18:40:04 A191z4rv
「内訳(うちわけ)」というにほんごがわからないばかなID:6cGGx5wvくんへ
公的な学校教育費の総額・・・17兆円 ←低い
(うち人件費以外の教育費・・・9.2兆円)←かなり低いw
(うち狭思の人件費・・・7.8兆円) ←高い
私的な教育費の総額・・7.5兆円 ←かなり高い
うっちわけ、うっちわけ、たーのしいなー♪
うっちわけ、うっちわけ、たーのしいなー♪
うっちわけ、うっちわけ、たーのしいなー♪
うっちわけ、うっちわけ、たーのしいなー♪
うっちわけ、うっちわけ、たーのしいなー♪
うっちわけ、うっちわけ、たーのしいなー♪
うっちわけ、うっちわけ、たーのしいなー♪
うっちわけ、うっちわけ、たーのしいなー♪
743:実習生さん
09/12/20 18:42:27 A191z4rv
【ただいまのお題】
・狭思が給料に見合うだけの仕事をしているのならそれを示して>all
・狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由>ID:1yc7w/E7
・東大卒で免許を複数持つ奴がいる。だから何?それがどうした?>ID:1yc7w/E7
・「内訳(うちわけ)」という日本語の意味について教えてください>ID:6cGGx5wv
744:実習生さん
09/12/20 18:43:46 1yc7w/E7
>740
>狭思にも天下りがあるって事実自体知らなかっただろw
どのレベルのこと言ってるんだ?退職校長で教育実実習や採用対策で
私大の教授なら天下りといえるが、地域の名誉職レベルじゃ天下りとは言
わないぞ。だいたい、官僚のように退職前に行くようなポストはほとんどな
いぞ。満期まで勤めて知事表彰もらった方が叙勲も早くもらえるしな。
745:実習生さん
09/12/20 18:44:07 A191z4rv
>>732
>このスレの本来である「ゆとり教育」の象徴とされる「総合的な学習の時間」も教師の力量だけではなく、
>生徒の環境その他いろんな要因で大きく異なる。
狭思の人脈もねw
746:実習生さん
09/12/20 18:45:40 A191z4rv
>>744
地域の名誉職w
>狭思が子供に狭思になるのをやめなさいっていう本当の理由
答えたら、答えてやるよw
747:実習生さん
09/12/20 20:35:28 m3OUpYT0
>>735
「後付け」じゃ、馬鹿の丸出しだなあ。
ID変わったよ。
馬鹿の露出は楽しいですか?
まあ、無知は羞恥心がないから生きてられるんだよね。
748:実習生さん
09/12/20 20:36:45 m3OUpYT0
>>743
ただいまのお題」なんて野を出せる身分じゃないんだよ。
君が馬鹿なだから。
まず、それを自覚しましょうね。
話を逸らすのはやめなさい。
馬鹿が自覚をしたら、次の話な。
馬鹿は拡散思考しかできないから、馬鹿なんだよ。
749:実習生さん
09/12/20 20:47:20 JRyb0z8W
>>747
ねえあんたもいい加減揚げ足とらないで勘違いを認めたら?
750:実習生さん
09/12/20 21:38:06 m3OUpYT0
>>749
ああ、ごめんね。
これは「基本事項」で、知識レベルの基礎なんだ。
だから、まず、馬鹿に自分が馬鹿だと認めさせないと
話が拡散するばかりだからね。
見てご覧よ。
最初の話から、大幅にズレてるでしょ。
馬鹿の一つ覚え、で、話をズラしまくってるからね。
「揚げ足取り」ではなくて、基本の確認ってことなんだ。