日本の国語教育22at EDU
日本の国語教育22 - 暇つぶし2ch20: ◆yk/JpL/Z9U
08/11/30 09:19:13 eyccJffL
半さん

「過ち」という日本語は実際のところあまり使われません。そのあたりはどうでしょうか。
頻度は看過できない要素です。
また、既に触れたことですが、類義語の辞書的意味の差異性はたいてい文脈的意味で消されます。

従って、辞書を無視して私的に定義することほど馬鹿げたことはありませんね。


それから、仰山板での醜態ですがw
横レスばっかで、もう誰も真面目にレスしなくなってることに薄々気付いているから
なんだか必死こいててますます醜いw
キャッチボールできてねーって叫んで、横からいきなりボールを奪ってどこかへ持って
行こうとする。生暖かく放置してるから、何度でも繰り返す。でも、ご指名はなかなかないw

しかも、あそこからもう消える宣言みたいなことをして、瞬時に舞い戻って
すぐに横レスしまくりw あの神経はただものではないですよ。末期症状w


ところで、さっぱり頭を使わない生徒は半さんのこところにいませんか。
例えば、答えを写すことしかしない。それが勉強だから、途中の説明や考え方なんて
無駄だと見なしている。いくら時間を与えても何もしない。答えを待ってるだけ。
それは少数ではないようです。とにかく写すだけ。
全訳を与えても、下線部がどこに相当するのかさえ探さない。
とにかく反射的に写すだけにしないとできない、しようとしない。
半さんのコメントというか、方法論を聞きたいですね。

でね、あの目標偏差値20アップの生徒なんですが、ヨシヨシしている間はほとんど
間違っていましたが、「オンドリャー・・・」してからは頭使ってやるようになりました。
二項対立や結束性を考えてやれるんですよ。自らの正しさは彼(ら)によってだけ証明され
ますから、本当に嬉しいかぎりです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch