08/11/19 05:12:53 kHgsHEtk
>>849
何とかしてそっち方向へ話をずらそうと必死ね。
851:実習生さん
08/11/19 06:05:34 YBzEvBzF
>>842 >>844
だったら無理をして頑張っている人間の待遇を
これ以上悪化させるな。
852:実習生さん
08/11/19 07:29:38 Mlzfsdgl
橋下知事がエコノミー利用中止 今後は原則ビジネスクラス
大阪府の橋下徹知事は、19日から3日間の日程で、観光客や企業誘致のため
中国の北京、天津両市を訪れる。就任後の海外出張はいずれも中国で3回目。
府の財政難を考慮して過去2回は、航空機はエコノミークラスだったが、今回はビジネスクラスを利用する。
橋下知事は18日の定例記者会見で「府の代表としての顔がある」と体裁も重視したことを明かし「今後は原則ビジネス」と述べた。
橋下知事は、中国出張に同行する関西空港会社の村山敦(むらやま・あつし)社長らが
ビジネスクラスを利用することを挙げ「僕だけエコノミーだとバランスが悪い」と説明。「金額も5万円しか変わらない」と理解を求めた。
「みんなでエコノミークラスを利用しては」との質問に「そう言われたらそうだが」と言葉を濁し
「そういう自治体ってどうなの、と思われる」(橋下知事)と、中国側の印象を悪くするとの懸念も示した。
橋下知事は滞在中、北京市と天津市で現地の旅行会社などを集め、
大阪をPRするために府が主催するセミナーに出席。両市政府も訪問する。(共同通信)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
853:実習生さん
08/11/19 07:41:57 vtZKYRVz
要するに人のお金で贅沢するのは気分がいいということですよ。
「公金意識」「皆様からいただいた大事な税金」などという言葉は
今後一切、口にしないことだな。
854:実習生さん
08/11/19 07:44:14 vtZKYRVz
エコノミークラスの窮屈さには正直耐えられない、
あれで長旅をする人間がいるなんて信じられない。
まるで犬小屋だ、くらい言えばいいのにねw
855:実習生さん
08/11/19 09:47:58 JYMxa7VY
生活保護時代の生活を思い出すのかしら。
856:アンデルセン
08/11/19 10:02:54 ytbx7IWP
>>849
中山前大臣や橋下知事の発言でも、教員組合が学力低下の元凶と言う主張がある。
日教組の組織率や戦闘性は、
1960年ごろの勤務評定反対闘争時代がピークである。
それ以降、教職員組合(日教組・全教)の組織率は低下の一方であるし、
戦闘性も大きく低下している。
両組織とも新規採用教員が組合に入らないという悩みを抱えている。
もし、教組が日本の教育の質を低下させたという仮説であれば、
1960年ごろの教育の質が最低で、教組の力量が低下した今は、
教育の質・学力が大幅に向上していなければならない。
1960年ごろの教育の質が最低で、
今はずいぶん向上しているということが実証されなければならない。
また、教員組合は、政治的運動も行ったが、同時に教研活動など、
教育の質を高めるための研究活動も行っている。
今の教育問題を教組の責任にするのは、責任回避の偏狭な見方である。
教員の人員を削減してきた政府と橋下知事の責任が大である。
857:実習生さん
08/11/19 10:39:14 1NBz0fjd
>1960年ごろの教育の質が最低で、今はずいぶん向上しているということが実証されなければならない。
都合のよい我田引水論は止せ
「組合活動」によって教育の質が改善された、というよりもこの時期高度経済成長期に入ったから、が正解だろう。
それを云うなら、余計な「組合活動」がなければ、もっともっと教育の質が向上していた、という仮説も検討する必要があるなWW
858:実習生さん
08/11/19 11:09:56 bFoYSI24
確かにネトウヨが増加したのは日教組のせいだわ
学校と実社会との格差、理想と現実の格差を
何も埋め合わせずに人事のように先送りにしてきたからな
結果底辺B層に左翼や教育界への不信感を植え付け
よこしまな似非愛国心へすがりつかせる土壌を培ったわけだ
859:実習生さん
08/11/19 11:13:04 M/Z9Egfo
確かに学力をきちんと調査して文部省と日教組が戦ってた時代、
50人やら45人学級だった時代の学力の方が良かったみたいですね。
少人数制の方が学力が高いなどという人いたけど矛盾してないかい?
塾池などという教育関係者自体がかなり異端で少数派だったし、
義務教育期に私立行くのはお金持ちか医者の子息だけって感じだった。
児童の学力把握を教師の能力評価に繋がるからと反対して通させ、
児童の親の経済力・教育熱次第の教育界にしてきたのは、
去年就任したばかりの橋下の責任なんかではないと思いますがね。
未だにサンプル調査で充分だとかほざいてる団体があるようですが、
組織的に全体を詳細に把握して適切な手段を講じるなんてことは、
どこの業界・企業・組織でもなされる基本中の基本だって。
そんな所で組織闘争してるような人達なんかイラネ。
860:アンデルセン
08/11/19 13:28:39 ggDgcNhN
底辺の学力の底上げにつながる学力テストと
その結果公表であれば意味があろう。
昔は、塾通いも少なく、平等な学習機会で学習していた。
最近は、塾に通う問題一つでも
経済格差が学力格差につながっている。
学力の低い地域の学力をどう引き上げるのか、
その処方箋をどう出すのか、橋下氏の方針に注目している。
そのような処方箋を出さない学力テストと結果公表であれば、
百害あって一利なしである。
しかし、今公教育はさまざまな教育課題を抱えているが、
政府の「骨太の方針」による公務員の削減の中で、
教員の人員も減らされている。
人は減る・課題は増えるでは公教育の荒廃はさらに進むであろう。
「小さな政府」では,公教育はますます崩壊し、
裕福な家庭の子は、私学や塾などへの依存を深めよう。
861:実習生さん
08/11/19 14:03:01 w9HZ7gFc
>>859
>去年就任したばかりの
同意ですが就任は今年では?、ますます橋下氏個人の
責任ではないですが。
862:実習生さん
08/11/19 17:37:32 vtZKYRVz
もう公教育に期待するものはないという点では
皆の認識は一致しているのではないかな。
学力テストの結果を用いて、現場の教師を締めていこうという人も
いるが、これも無価値なことだ。
ボロボロの学校現場を維持する労力は、結局無為に失われる。
義務教育はもっとスリム化して、公営の塾のような機関を設け、
貧しくとも優秀な子を、しっかりと育てていくのはどうだろう。
863:実習生さん
08/11/19 18:35:31 YBzEvBzF
5万円「しか」!だと俺たちは給料2万円「も」カットされてるんだぞ!
舐めてんのか!
864:実習生さん
08/11/19 19:19:14 a5FRXmCX
教育腐敗指数全国一の高知県より大阪府の教育がはるかに良い。
865:実習生さん
08/11/19 19:25:49 vtZKYRVz
そうなのか。
具体的に話してもらえれば、何かの参考になるのではないだろうか。
866:実習生さん
08/11/19 19:39:22 FoQNybSb
>>848
藻前が地名を挙げたからそう書いたまでなんだが… 三歩歩けば自分の発言を忘れる類の人なんだね。
そもそも、自治体毎にデータを出してみても所得格差と学力格差は推論でしかない。
もちろん、濃厚な推論だけどね。
867:アンデルセン
08/11/19 19:58:40 1ruMkdYZ
昔は、公教育で,貧しくとも優秀な子を育て、
塾に行かずとも京大に合格者を出していた。
公教育がだめで、どうすれば貧しくとも優秀な子を、
自己負担なく育てられるのか、それが問題だ。
かつて、同和教育の中で、公営の塾を作った事例があるが。
(京都市教委)
話は変わるが、北野や天王寺など公立高校は学力水準を
維持しているのではないか。
大阪の公立進学高校は、大学受験では健闘していると思う。
やはり、大阪の低学力は、上位のレベルの学力は高いが、
低位のレベルの学力が低く、全体のして学力が低くなっているのか。
もちろん公立高校の中でも、大量の退学者を出す課題校もあるが。
868:実習生さん
08/11/19 20:58:26 6AEFYpPc
>>863
知事にとっては,5万円はハシシタ金です。
橋下知事は19日から3日間の日程で予定している中国訪問について、移動の飛行機でビジネスクラスを利用することも明かした。
橋下知事はこれまで、府の財政状況が厳しいことから、海外出張の際にはエコノミークラスをとるよう担当部局に指示していた。
しかし、「ビジネスクラスとエコノミークラスの差額が約5万円程度で、同行する関西空港会社の村山敦社長らがビジネスクラスを利用するので、知事だけエコノミークラスに乗るとバランスが悪い」と説明した。
869:実習生さん
08/11/19 22:23:54 0zNH77lC
>>868 HISなりチケ屋でバラ売り券をテメエで買って乗れ。
サーチャージ込みでも片道5万あれば十分やろ。
870:実習生さん
08/11/20 06:16:00 4pqJPigW
橋下は自分のことは棚上げが多すぎ
871:実習生さん
08/11/20 09:55:23 4R4Aye4e
>>867
秋田においては学力テストは良かったが大学進学実績は全然だめらしい。
ようは底辺の数みたいだよ。
872:実習生さん
08/11/20 10:13:11 yoZpmyiJ
妥当性のない学テのために対策や努力を行うのは問題あるよな。
「学力=大学進学力ではない」とか、また面倒な議論が起こるのかねぇ。
873:実習生さん
08/11/20 10:35:05 4R4Aye4e
>>872
大学進学よりも
小学校、中学校卒業レベルの学力があるかどうかが測れるようだ。
874:実習生さん
08/11/20 11:59:58 GzhQ9aBS
>>871
秋田は未だに東北大学>秋田大学>秋田高校>その他という序列。
県外志向が低い地域だから、小さくまとまって実績が出ない。
875:実習生さん
08/11/20 12:11:05 O5sTMiEl
秋田の人口も考慮しろよ
それに地方の優秀な奴は都会の難関私立高校行ったりするだろ
876:実習生さん
08/11/20 12:13:27 GzhQ9aBS
>>875
優秀な奴じゃなくてカネモチの子だな、都会に出るヤツは。
地元志向が強いので、フツーの子は県外に出たがらない。
877:実習生さん
08/11/20 14:01:40 Gui7Aie2
都会の方が小中学校段階で私立へ逃げるからだろ
878:実習生さん
08/11/20 14:40:27 yoZpmyiJ
都道府県別の学力テストの結果は、その地域の特性による
ごく自然な結果なんだよ。
なのに、一部の人々が「我々の指導法が優れている証」あるいは
「現場の教師の無能が露呈した」などというふうに、都合のいい
結論を導き出そうとするからおかしなことになる。
浮き彫りになった問題点は改善しないといけないが、教育の質の
優劣にまで話を進めるには内容も方法も不十分だ。
879:実習生さん
08/11/20 15:06:17 +RLu/JWs
いや、だから「浮き彫りになった問題点」の責任追及も必要だろう。結果責任は当然だ。
過去2回のデータは出たから、来年以降「改善が見られなかった」ならば教委の担当者から校長、担当教員に至るまで「何らかのペナルティ」を課すのは当然だろう。
最悪、担当解任や配置転換、さらには解雇までありえるんじゃないのかな。
880:実習生さん
08/11/20 17:07:50 yoZpmyiJ
教育分野でペナルティだクビだと喚くのは下品。
浮き彫りになった問題というのは「その地域が抱える問題」だという
事実から目をそらすべきではない。
それでもまだ、
>教委の担当者から校長、担当教員
に矛先を持っていこうというならご勝手に。
つまらない仲間を得ることになるだろう。
881:実習生さん
08/11/20 18:03:04 MjvpyAHS
141 :名無しさん@九周年:2008/11/20(木) 01:17:18 ID:Z8vvSmww0
自分で貼ったソースを読み返して気付いたのだが、
橋下氏、首相に「自民党さん、公明党さんのおかげです」
URLリンク(www.asahi.com)
↑の記事の最後のほう、
>文科省の銭谷真美事務次官からは、全国学力調査で大阪が教科によって45位と低迷したことについて
>「順位は関係ない。悲観しなくていい」と言われたと記者団に披露。「僕の持論と同じで心強かった」と胸を張った。
「順位は関係ない。悲観しなくていい」というのが「僕の持論と同じ」なら、
なんで半年ちょっと経っただけで以下のような発言・宣言になるわけか?
【学力テスト】「このザマは何なんだ」橋下知事が大阪府教委批判
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
橋下知事、大阪府の「教育非常事態」を宣言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「お前の“持論”」は何なんだ」w
882:実習生さん
08/11/20 19:33:31 aTvlN5Ll
正直、公用車の使用を税金の無駄遣いだ何だというなら、こういうことそのものを
お前らアンチが止めてからの話じゃね?
【橋下日記】(19日)爆破予告「『またか』という思いもあるが…」
2008.11.19 2URLリンク(sankei.jp.msn.com)
883:実習生さん
08/11/20 19:40:53 h/+lqefi
色んな教育施策したって現場の教師を急に変えることは無理だと思う。
特に今牛耳ってる50代辺りは石頭になってて聞く耳持たないだろうし、
パソコン使えない香具師なんか今更使えるようにはならないだろう。
10年単位でやっていくしかない。
884:実習生さん
08/11/20 19:51:24 yoZpmyiJ
爆破は殺害予告は信者側の自演でしょ?
「反対派は気違いですよ」「橋下サマをお守りしましょう」に
もっていきたいんだろうさ。
885:実習生さん
08/11/20 20:04:21 9YC10ccX
テロリズムと、信者とかアンチとかいう「意見」の相違とは別の問題だよ。
信者レベルの知能の人には一緒に見えるかもしれないけれど
個々人が意見を持つことは自由だし
テロと何の関係もないことなのはいうまでもないことだ。
もちろん、テロが信者の自作自演であっても
「そういう信者もいるんだね」でおしまい。
886:実習生さん
08/11/20 20:08:24 9YC10ccX
それから、念のために言っておくと
大阪のような巨大自治体の長が
「エコノミー・クラス」を使うこと自体が異常なんだよ。
ファーストかどうかは、昨今の民衆心理からすれば得策かどうかはわからないが
エコノミーを使えば、それだけで「変わり者」と思われてしまう。
外交」「宣伝」という役割がある以上「変わり者扱い」されるのは、よろしくあるまい。
ただし、そんなことは初めからわかっていたことなのに
ことさらに「エコノミー」を使ってみせるのが
橋下氏の浅はかなところだ。
通常「エコノミーでいく」と意見表明すると言うことは
「変わり者扱いされてもいいんだ」と言うことを含むのが当然なのに
それすら、腹をくくれない,その浅さは「軽薄・浅はか」と言うしかない。
また、自分の言葉の重みを知らない「たわけ者」と言うことでもある。
そう言う人間をあがめる人間の気が知れないよ。
887:実習生さん
08/11/20 20:10:48 MM0qAL8q
実際に橋下の殺害予告でタイーホされた東京の会社員がいたねえ。
ジサクジ話とかタレント時代の話にすり替えようと必死みたいだが、
知事としての財政再建手法が予告対象だったんじゃなかったっけ?
実際に補助金や予算を切って施設の統廃合を着々と進めてるから、
逆恨みやら脅迫示威行為に走る人は出るだろ。
逮捕者も出てるのにジサクジの完全架空話にするのは無理だって。
実際に止めさせたいなら、議会で警護予算拠出の反対動議でも出したら?
888:実習生さん
08/11/20 20:18:23 ed34EEqw
>>886
まったく論理的ではないぞ。
もうちょっと勉強しないとな。
889:実習生さん
08/11/20 21:06:40 I6J0pnnX
赤字自治体で、職員の給料を大幅に削るような自治体の長が
ビジネスクラスなんて贅沢もはなはだしい。
公用車すら贅沢だろ。
公務でのタクシー・ハイヤー程度はやむをえないが。
民間の常識ってこういうもんじゃないか。
890:実習生さん
08/11/21 05:54:38 OMIPTeEs
>>889
そう思う。
給料カットや旅費条例改悪をしてないのなら、誰も文句は言わない。
891:実習生さん
08/11/21 07:20:39 3BnMGHzL
>>880
>教育分野でペナルティだクビだと喚くのは下品。
浮き彫りになった問題というのは「その地域が抱える問題」だという
事実から目をそらすべきではない。
だからといって「担当者が責任追及もされない」のは如何なものかな。
相応の成果すら挙げられなかったのだから、何らかの厳しい勤務評定をなされるのはいたし方なかろう。
それが最悪の場合は「左遷・降格・クビ」となるのと違うのかな。
そのシステムが無いほうが異常ではないのか。
892:実習生さん
08/11/21 07:24:45 ZrltEHw1
それは違う。
今までの給与なり旅費規定なりが「分不相応に恵まれすぎていた」から引き下げられたわけな。
それをヒラ職員と幹部職員の待遇差異に問題をすりかえるのは如何なものか。
幹部には相応の待遇を与えるのは世の常識だ。
893:実習生さん
08/11/21 07:29:04 oSHvdzk3
橋下を知事に選んでいる時点で、府民の品格、品性、見識が疑われている。
894:実習生さん
08/11/21 07:41:32 WM5C8bJ2
だよな。学力は低い、犯罪は多い…。
おまけに知事はアレ。恥ずかしい限りだよ。
他地方に出たときは府民であることを隠して生きなきゃいけない。
895:実習生さん
08/11/21 07:56:06 ZrltEHw1
>>893
リコールしないのなら我慢するほかなかろう
896:実習生さん
08/11/21 08:20:43 8FaFmEWJ
秋田とよく言うが、あそこは教育の充実に金を集中した結果他のところであおりが出てるぞ。
先日もNHKで路線バスの県からの補助金カットで路線大幅廃止で年寄りが困っている、という話をやってたぞ。
そのうち「学校教育に金かけ過ぎるのは如何なものか」という声が出るんじゃないのかな。
897:実習生さん
08/11/21 13:39:02 LGFkLRGV
>府民討論会
>日教組が会場入り口で配布していたチラシ
>教労ニュース(表)URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
>教労ニュース(裏)URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
898:実習生さん
08/11/21 18:25:31 GwOQ4Myb
>>897
結局そのネタに頼るしかないのね。
899:実習生さん
08/11/21 20:02:09 OMIPTeEs
>>892
わずか1700円で命に関わる障害児の食事介助、入浴介助、睡眠時の
付き添い、トイレ指導、床ずれ防止のための姿勢変換などで一晩中、
ほぼ起きているという仕事をやりますか?
しかも旅費条例改悪のせいでこの1700円の中から朝・夕食を自腹切れ
というのだよ。つまり赤字をだしてつれていけということ。
900:実習生さん
08/11/21 20:50:20 WM5C8bJ2
>>899
そうした正当な主張に対して、よく聞かれる声が
「あなたは子供たちの笑顔と健やかな成長を願って、その職を
選んだのではないのですか。たとえ給料が少なくても、その熱意が
あればできるはずだ」みたいな切り返しなんだよな…。
自己犠牲の精神を押しつけられるのはたまらないよ。
901:実習生さん
08/11/21 21:06:18 q6id/7KB
カミを信じることの,どこがいけないんでしょう?
902:実習生さん
08/11/21 22:28:22 OMIPTeEs
>>900
あなたの言うとおりです。
われわれ教師にだって守らなければいけない家庭がある。
子どももいれば、介護をしなければいけない親だっている。
高齢者医療制度の負担だってある。
給料を減らして自腹を切って家を空けなければならない。
想いとか情熱だって安心できる環境があってこそだ。
903:実習生さん
08/11/21 22:42:08 /QPLgqLn
橋下はすげー
904:実習生さん
08/11/21 23:01:38 T1MBynCz
>>902
分不相応な生活はやめようね。
905:実習生さん
08/11/22 00:08:58 yA6NWDWq
>>902
イヤならどうぞお辞めください。
なんだかんだ云っても、現在でも採用試験をする必要があるほど「ぜひこの職に就きたい」という希望者は大勢いますよ。
あなたが辞めても何も困りません。
906:実習生さん
08/11/22 00:19:10 z+WDCdes
>>902
納税者のことも考えず好き勝手だな、905氏のいう通り
嫌ならやめればいい。
こんな教師に教わる子供がかわいそう。
907:実習生さん
08/11/22 01:57:56 GKiDh/mX
>>92
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
中抜け乗馬オバハンA(50)事件の結末が。
908:実習生さん
08/11/22 06:24:06 eYY0ol/O
905はまさに橋下的詭弁的論法。他人と比較して論を展開しようとしている。
嫌なら辞めればいい いつから橋下みたいなファツショ的思考の人間が増えたんだ
909:実習生さん
08/11/22 06:50:50 Nj+A1j5s
他人にはボランティア精神を強要。
そのくせ自分の負担は絶対イヤとくるもんな。
上に立つ者が言ったら嫌われるトップクラスの発言だよね。
「他にもなり手はいる」ってのも大阪府の募集人員の集まり方からどう人が見てるかわかりそうなもんなのに。
910:実習生さん
08/11/22 07:17:23 uKrm368I
医師や看護師並みに募集定員割れしてから批判したら?
マスゴミもそこまでくれば食いついてくれるよ。
911:実習生さん
08/11/22 07:45:19 20bS8335
>>910
免許制度も変わったから10年以内になるよ。
912:実習生さん
08/11/22 07:51:59 YEE+9M+8
>>910
おまえは細木数子か
913:実習生さん
08/11/22 08:23:33 ZZOMqADM
定員割れはないよ。デモシカが集まり続けるだけ。
医師と違って、教員免許なんて誰でも取れるからね。
まあ、公教育の質が下がって困るのは貧困層だからどうでもいい。
914:実習生さん
08/11/22 08:27:33 ZZOMqADM
もうすぐ、「教師として恥ずかしくないのか」とか
「高い給料をもらっているのだから成果を出せ」とか
批判されても、「…いや、うちら落ちこぼれて教師
選んだ人間ですから。あんまり期待せんといて」みたいに、
気の抜けた返事を聞くようになるよ。
915:実習生さん
08/11/22 08:32:59 ZZOMqADM
あんたら頭の悪い人間たちが「嫌ならやめればいい」などと
言い続けたせいで、きちんと診療してくれる医師は減ってしまった。
次に減っていくのは警察・消防関係だろうな。
110・119への反応速度はどんどん落ちていくよ。
負担や危険を負うのに、適正な待遇がないのならそれも当然だ。
916:実習生さん
08/11/22 08:43:16 /Wp3cQcD
>きちんと診療してくれる医師は減ってしまった
小児科、産婦人科等の「きつい」科が減ってるが楽で儲かる
所は余ってるかどうか?だが減ってない。
>>914
尚のこと、そんなのさっさと辞めて欲しい
917:実習生さん
08/11/22 08:58:21 zGyIuCtx
>>904-906
アホな橋下信者へ
だったらあなた方の神=橋下のビジネスクラス利用。
私用での公用車使用はどうなの?あいつはそれこそタクシー代を
自分で出すのを渋ってるんだぞ?
あいつにも言えよ同じ台詞を「嫌ならやめれば!」とな。
918:実習生さん
08/11/22 09:05:11 uKrm368I
>>913
高齢化で需要旺盛な医療介護部門を担う医師や看護師とは違って、
公教育を担う教員は少子化でこの先も需要が減少する部門ですしね。
将来的には定員枠の減少の方を心配するべきなのに。
>>917
やる事やってると考えてる人が多い故に支持率が高い政治家と、
連続して全国下位をうろついてる教科書学力の教員では比較にならんよ。
919:実習生さん
08/11/22 09:22:33 /Wp3cQcD
>>917
>私用での公用車使用
知事くらいになると実質的に公私の時間の区別はあってないだろう
警備の事考えるとその方が効率がいい、こんなのいるからやむを
得ない点もある↓
>府民討論会
>日教組が会場入り口で配布していたチラシ
>教労ニュース(表)URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
>教労ニュース(裏)URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
>ビジネスクラス利用
実質的に日本第二の都市の代表、国内なら兎も角外国に行くなら
よそからの目もある。
920:実習生さん
08/11/22 09:23:14 /Wp3cQcD
>>917 続き
>同じ台詞を「嫌ならやめれば!」
少なくとも「いや」とは言ってないが
>アホな橋下信者、神=橋下
あなたと私とどちらがアホかわからんが、選挙で結果として橋下氏を
選んだ以上、原則任期の間の「独裁権」を与えたもの。
個人的には投票先を迷った、選挙などそんなもんだが。
人間が人間を選ぶ選挙で、完全無欠の聖人君子を求めても無理だろう。
いやなら次回選挙で他候補に入れるだけ、勿論他候補との相対論だし
橋下氏が次回出馬するか自体不明だが。
「熊谷知事」とどっちが良かったか?だが、まだ就任して一年も
たっていない。今までの財政赤字垂れ流しを考えると誰がなっても
どっかで揉めるだろうし、上で貼った日教組チラシみたいなのが
出てきた点考えても、腐った部分を炙り出してくれたではないか。
逆にリコールだってできるから、気に入らなければやったら如何です?
921:実習生さん
08/11/22 10:04:41 YEE+9M+8
熊谷さんは北朝鮮と関わりがある大阪経済法科大学
で教授してるね やはり橋下選んで正解でしたねww
922:実習生さん
08/11/22 10:07:24 9p3FRB0H
あのチラシは、いつから日教組のチラシってことになったの?
知事がそう言ったの?
923:実習生さん
08/11/22 15:04:28 eYY0ol/O
橋下より梅田にしとけばよかった。あの選択肢で橋下だけは選んではいけない
924:実習生さん
08/11/22 15:44:25 j/uydmeE
>>923
口だけの目立ちたがり屋と違って
地味だけど確実に成果を積み上げていただろうな
925:実習生さん
08/11/22 16:09:26 Nj+A1j5s
>>914
「嫌ならやめれば?」
「余所に行けば? あんたの子がやめたってうちを希望する子はいくらでもいる」
「うちは全然困りません」
この調子なら教師がこう発言しても問題にならなくなるも遠くなかろう。
926:実習生さん
08/11/22 16:30:29 YEE+9M+8
>>924
議会ストップで予算通らず、東大阪で経験済みだけどね!
927:実習生さん
08/11/22 17:48:08 zGyIuCtx
>>920
任期中だろうが、ちょっとした失言でものすごく叩かれる知事や大臣が
いる一方で、橋下だけが許されるのはおかしいだろ?
928:実習生さん
08/11/22 19:47:40 ZZOMqADM
どんな暴言も、「府民が支持している」の一点張りだからなぁ。
当分は正常化されないだろうな。
929:実習生さん
08/11/22 20:08:47 uKrm368I
住民に支持されてる限り続くのが公選制民主主義ですよ。
首長を辞めさせられるのは議員か住民の多数意思のみ。
受益者や既得権持ちの間で水面下で根回しされる表面上穏やかな政治か、
理想論に突っ走って停滞するような政治をご所望なんだろうがね。
府民世論や議会の流れを的確に読んで柔軟に強行・修正・撤回する、
橋下の政治姿勢それらの政治よりマシなんだから仕方ないね。
賛否分かれる問題に取り組んでるから撤回する場面も増えてくる。
橋下の撤回や物議を醸す発言が決定的な批判モードに発展しないのは、
リアルでのアンチが空気を嫁ずに逆効果な行為ばかりとは真逆で、
やる事やってると思われてて府民世論を的確に読んでるからだろうね。
930:実習生さん
08/11/22 20:11:55 2KmnZJW9
>>923
泡沫ニ人を別とすると、それぞれに一長一短あるだろうが
梅田候補は共産の党議拘束で支持率は期待できそうも無い。
各有権者の判断なので議論しても仕方ない面はあるが。
931:実習生さん
08/11/22 20:43:08 ZZOMqADM
それは府民にまともな判断力があるという前提あっての話だろ?
その土台がグラグラだというのに、よくそんなに自信まんまんに
語れるなぁ。
932:実習生さん
08/11/22 21:01:49 2KmnZJW9
>府民にまともな判断力があるという前提
無いと断定できますか?
>その土台がグラグラ
根拠は?
933:実習生さん
08/11/22 21:40:07 82CQToMf
>>930
でも共産党系の2人を選任(陰山、藤原)してるんだよなぁ
934:実習生さん
08/11/22 21:45:46 P03SMDxA
教育委員に共産系がいるのとは別問題でしょ
935:実習生さん
08/11/22 21:49:02 82CQToMf
共産と癒着バリバリのことやろうとしてる。
有識者はそこまで読めなかった。
読めたらここまで得票しただろうか
936:実習生さん
08/11/22 23:44:03 P03SMDxA
童話と戦うのに共産と部分的に協力する、なんてのは
あるかとも思った。
逆に熊谷は民主だが辻本関係もあったので童話との戦い
には期待薄。
こんな事もすこーし考えて投票したんですが。
ようは社民と違い、共産には一定?の評価してる人
多いともおもうんです。
937:実習生さん
08/11/23 00:18:54 sjXLlqR/
橋下は共産を毛嫌いしてるから絶対ない。
共産は共産で橋下のいいかげんさに耐えられない。
手を結ぶとはとてもとても。
938:実習生さん
08/11/23 00:28:54 rX4K3Nda
知事が 文部科学省を無視しろっていってたけど、
市町村教委も、知事の話は 無視していいって事でいいのか?
939:実習生さん
08/11/23 07:55:43 HTU8Ecm4
>>938
犬山の教育長に「市長は学力テスト参加したかったんでしょ?」と
何度も食いついていた。「民意」「民意」と繰り返しね。
だから市教委が知事や府教委の指示を無視するためには市長も同意
してないといけないんじゃない?
まあ、橋下の場合は自分のことは棚上げだから思い通りにならなければ
怒るんだろうけどな。
940:実習生さん
08/11/23 09:20:23 DAYn2i7B
橋下の学力テスト結果開示の要請だって非開示貫いたとこ結構出ただろ。
事務局部分に府教委を通してだが予算なり人事権使ってくるだろうし、
能力評価制度辺りも積極的に活用してくるだろうがね。
941:実習生さん
08/11/23 09:23:31 CJs7GgOl
ダムの件や学テ結果公表については、地方分権を主張。
しかし、各市町村に対しては強権的に対応…。
道州がどういう姿になるか、今から明らかだねぇ。
942:実習生さん
08/11/23 09:38:51 CJs7GgOl
分権、道州を次回選挙ではお願いします、みたいなことを
橋下は当選後数ヶ月経って早くも口にし始めたけど、
税源移譲や、麻生総理から提案されている「地方で自由に使える
お金をもっと」というのは、与党と地元有力業者の蜜月を
取り戻すための方策だというのに、有権者はそれをきちんと
認識しているのだろうか。…分かってないんだろうなぁ。
943:実習生さん
08/11/23 22:51:30 zeAAEoIN
妄想だけは一人前のお馬鹿ちゃん。
それではいつまで経っても橋下を倒せませんぜ。
944:実習生さん
08/11/23 23:39:09 19ngcYfj
>そんなのさっさと辞めて欲しい
こんなこと簡単に言う馬鹿どもってリアルでは実社会に何も貢献していない奴だろなw
どうせ本音では「何もないオレをなんとかして欲しい」だろ?w
945:実習生さん
08/11/23 23:52:42 G9cxCg4L
平成19年度
条件附採用 正式採用とならなかった人数
合計 301(過去最多)
1 東京都 54
2 大阪府 31
3 神奈川県 24
4 千葉県 18
5 横浜市 16
6 埼玉県 12
6 北海道 12
6 岐阜県 12
9 愛知県 10
9 広島県 10
11 大阪市 8
12 京都府 7
13 川崎市 6
13 福岡市 6
15 新潟県 5
15 栃木県 5
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.mext.go.jp)
946:実習生さん
08/11/23 23:55:16 19ngcYfj
>>915
>次に減っていくのは警察・消防関係だろうな。
>110・119への反応速度はどんどん落ちていくよ。
>負担や危険を負うのに、適正な待遇がないのならそれも当然だ。
そうそう、あと何年かしたらハシゲのおかげで大阪は元公共機関の建物で廃墟だらけになるな。
「イヤならやめろ、なりたいやつはいくらでもいる」・・この単純思考のおかげで結局誰もカレもが単純に批判するだけの側になろうとする。
実務をやる連中は激減する。
ハシゲを支持している奴らは本当にハシゲの政策で「社会全体」(←ここポイント)が良くなると思ってるの?
単なる個人的なルサンチマンから攻撃批判するのが簡単な矛先を探して溜飲を下げてるだけじゃないの?
947:実習生さん
08/11/24 00:57:19 EgNGqS1y
児童の学力精査を自分達の能力評価に繋がるからと反対した人達はイラネ。
雇用自体が維持されるかが関心事な外部環境が見えないような、
待遇向上しか眼中に無い公務員脳共産思想丸出しもイラネ。
情報把握がアバウトな組織に何も期待出来んよ。
サンプル調査で充分って、調査対象外児童は置き去りですか?
組織でバックアップせずに担任や学校に押しつけたまま教師は大変だ?
増員しろ!給与上げてくれ!でも検証はさせない!で通ると思うの?
948:実習生さん
08/11/24 01:01:37 W+ESTzqj
ただ一言いわせてくれ
橋下、今後おまえは一切教育にかかわるな。
まず橋下 自分の品格を磨くことが先だろう
949:実習生さん
08/11/24 01:17:45 D++5yrQV
WTC移転案がやはり吹っ飛んだそうだな。
国土交通省が道路整備計画のもとになる需要予測や
経済効果の見積もりを下方修正するらしいから
橋下が推進する第二京阪や淀川左岸線の雲行きも
かなり怪しくなってきた。
いよいよ教育問題で仮想敵を作って煽るしか
「改革の旗手」を気取る方法がなくなったわけだ。
明日(今日)の討論会は荒れそうだな。
950:実習生さん
08/11/24 01:23:22 FOxRMMgq
URLリンク(www.hige-toda.com)
労働者の団結した闘いこそが、歴史をつくり、社会を変革する
11月2日、私たちは日比谷野外音楽堂に集まり、アメリカ・韓国の労働者
とともに世界大恐慌-新自由主義・民営化と闘い団結することを誓い合いま
した。この闘いを引き継いで、すべての労働者は11月21日、「ぶったばせ!
橋下 府庁前行動」に立ち上がろう!
資本主義は終わった 労働者の時代の幕を開けよう
ついに世界は金融大恐慌に突入しました。資本主義誕生から200年。ついに
資本家階級の没落とともにその時代が終わろうとしています。それに取って
代わるのは、私たち労働者です。この社会を動かしているのは私たち労働者
です。その労働者を食わせていけない資本家とその手先の麻生政権はさっさ
と辞めろ。私たち労働者に権力よこせ!
橋下知事よ!何様のつもりだ!クビになるのはお前だ
951:実習生さん
08/11/24 01:24:55 FOxRMMgq
橋下知事よ!何様のつもりだ!クビになるのはお前だ
橋下知事は「教育行政のトップの私の言うことを聞かない教員がいる。
そんな部下は民間会社ならクビだ」と堺市のタウンミーティングで暴言を
吐きました。会社の社長なら何でもできると勘違いしている橋下知事。
財界が大阪府を食い物にして山のように赤字を築いてきたことを不問に付し
さらに財界に大阪府の資産を差し出す橋下知事。あんた何様のつもりだ。
クビになるのはお前だ。
道州制導入反対!動労千葉のように闘えば勝てる
橋下知事を支えているのは関西財界。彼らは橋下知事に「5年以内に憲法
を変えて6府県を廃止して関西州に移行せよ」と道州制導入を提言しています
その狙いは労働者の首を切り労働運動をつぶして、「半分の人員・半分の賃金
で倍働く」ことを強制することです。こんな道州制導入は絶対許せない。
橋下と財界の攻撃は絶対打ち破れます。
23年前、政府・自民党は新自由主義の先駆けとして国鉄分割・民営化を強行
しました。国労をつぶし、社会党・総評をつぶして改憲をやろうとした。
しかし、動労千葉がストライキに立ち、その攻撃を打ち破りました。
952:実習生さん
08/11/24 01:26:34 FOxRMMgq
URLリンク(www.hige-toda.com)
ファシスト・極右ペテン師の橋下は絶対に打倒しなければならないし、また
必ずやここ1~2年で打倒出来る、と戸田は確信を持っている。
これは空元気でも何でもない真実だ。
その為の秘訣は単純明快、各人が「橋下を許さんぞ!」、「橋下、ちょっと
来い!」と不調に押し掛け、橋下のいる所に押し掛け、橋下(のデタラメ論)
を論破粉砕する「直接行動」を世人の目に見える形で連発させる事だ。
先の私学高校生の直訴(私学助成金削減反対!)で端的に現れたように
橋下はちょっと論理的に追及されたり、当事者から事実を踏まえて追及され
たりするとまともな反論ができなくなって、アホウな地金を出してキレたり
恫喝的に虚勢を張ったりして誤魔化そ
うとするしか能がない男だ。
953:実習生さん
08/11/24 01:28:32 FOxRMMgq
これななぜかというと、橋下という男は実は、それぞれの主体をかけた真剣な
論争論議というようなものをした事がないからだ。
弁護士における「論争」なんて、お互いに書面で理屈を述べ合うだけかそれに
毛の生えた程度の話だし、橋下は権力や大資本などの強大なモノに対して自己
の主体をかけて抗うなんて事はした事がない、テレビ業界等でやって来た
「論争・バトル」なんて仲間内、業界内のじゃれ合いでしかない。
「体を張った論争論議」なんかした事がない、ヤワな「若殿様」に過ぎない
のだ。だから、「体を張った論争・追及」を挑んでくる相手にはまともに対応
できず、アホウな地金を出して権力的恫喝の対応になってしまうのである。
まずこれによって、橋下にダマされていた大衆の目にも「ボロが出ていく」
事になる。
そして大衆自身、橋下府政政治の本格稼働が進む中で「自分らも痛みを背負わせられる」
状況になって行くのは必定で、「こんなはずじゃなかった。橋下知事になって
生活が悪くなった」という真実に目覚めていかざるを得なくなる。
そして3つめは、自公政権打倒さるの日が近い事を感じた橋下が民主党に
色目を使う事によって(強い権力にすり寄って出世するのが橋下の処世術)
自民公明との仲がギクシャクせざるを得ず、府議会での盤石体制が崩壊する
ようになる事が避けられない事である。
954:実習生さん
08/11/24 01:29:01 FOxRMMgq
そうして今のような「恐怖の大王」のような絶対権力が振るえなくなっていくと、ある
日突然、知事職を投げ出して国政出馬で転出する事が起こる可能性は非常に高い。
「改革派知事」中心のエセ新党で出るかもしれないし、民主党で出ることさえあるかも
しれない。
どうなるにしろ、橋下のようなヤツを4年間知事の座に絶対に置いてはならない。あと
1~2年以内に知事の座から追放するべきだし、それは全く可能な事である。
そういう大闘争の一環として、戸田も11/21「ぶっとばせ!橋下 府庁前行動part1」
に断固参戦する!
橋下打倒闘争で「動労千葉のように闘えば勝てる!」という言い方には、戸田はちょっ
とクビを傾げるが、そういう事は小さな違いであってどうでもいい。
とにかく、橋下打倒!を願う人々は、あっちでもこっちでも、それぞれに、そして共同したり相互乗り入れしたりして、世人の目に見える形で立ち上がる事だ。
府職のジャンヌもほかの人達もこの11/21集会デモで戦闘的に演説をし、それをどんどんネットに動画アップして「生身を晒した肉声での訴え」を世に広げていこう!
集会主催のみなさん、参加者のみなさん、そこんところの準備手配、よろしく頼みますよ!
引用なし
955:実習生さん
08/11/24 07:34:10 EgNGqS1y
一匹狼の性格の橋下は雑巾がけ・一票の価値の平議員にはならんだろ。
国交や総務大臣辺りの一本釣りなら橋下も釣られる鴨だけど、
劇薬の橋下をそのポストで釣ろうとする勢力も無いでしょ。
最近では見る影無いがオール与党が続いたのは共産が強かったからで、
今でも大阪では自公民それぞれ単独では弱い。
府市連携を厭わない橋下を民主は平松支援の関係で敵対まで出来ず、
単独で反橋下色を際立たせて先にある府議会選挙を迎えはしないだろ。
自公も国政での政権の不人気振りから橋下人気を利用するしかないって。
956:実習生さん
08/11/24 07:41:00 rmbqVGei
>>947
統計ってモノを知らない人間なんだね。
まあ、他の部分も偏見と無知の固まりのようなレスだけれど。
橋下支持者に多いタイプだね。
957:938
08/11/24 10:40:27 Yc2VDivx
上(文部科学省)の言うことは無視しろって、
府知事が言ったんですよね。
義務教育は市町村単位なので、そっからみたら、
文部科学省も知事も代わりが無いのに、
そこの矛盾は気づかない**知事なのかと・・・・。
958:実習生さん
08/11/24 12:43:35 5vnDeLHK
>>956
臭いものには蓋をしろってことね。
了解。
959:実習生さん
08/11/24 13:32:46 2KhNkK/z
>>958
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
960:実習生さん
08/11/24 14:05:46 00cUpvIs
橋下は近畿州の目がなくなれば一期でやめるよ。
だって酋長狙ってるもん。
961:実習生さん
08/11/24 14:46:50 EgNGqS1y
>>956
統計なんて絶対に誤差が出るだろ。
視聴率のように誤差が出ても重大な影響が無い分野と違って、
教育の場合は誤差の影響は児童(の人生)に出る。
きちんと全児童の学力を組織的に把握し、
児童それぞれに合わせたきめ細かな教育を施すべきだろって話の、
どこがどういけないのかを教えてもらえますか?
学力底上げにどれだけの人員がどの地域に必要かを正確に見定め、
効率的に人員配置をすべきだろって話のどこがいけないの?
財政難の府に余剰人員を配置し続ける余裕なんてないし、
そんなお金があるなら福祉や医療他に振り向けるべきだと思いますが。
予算をかける以上は有効に使われて効果出てるかも検証すべきで、
ぶつ切りの統計データなんかで充分だとは全然思えないのですがね。
962:実習生さん
08/11/24 15:53:04 rmbqVGei
>>961
全体の力をどう把握するのか、と言う問題だな。
その際は、統計で何の支障もない。
文科省自体も、その部分では何の反論もしていない。
児童「それぞれ」に合わせた対策を、
というのなら、フィードバック機能を強化しなければならないが
その部分には一切の予算が割かれていない。
また、手弁当で教師達がフィードバックしようにも、
レスポンスが遅すぎて現場の役に立たない。
一方で、「学力の底上げ」というのなら、
その予算を割かなくてはならないが
その予算は、一切配当されていない。
今の学校に「余剰人員」なんてものは、ほとんど無いよ。
それにしても
やはり、統計というものがわからないようだね。
これ以上書き込んでも無知の無恥というボロが出るだけだよ。
963:実習生さん
08/11/24 17:56:25 5vnDeLHK
>>959
では臭いものに蓋をせず学校別に成績を開示し
出来損ない教員を解雇するんだな。
了解。
964:実習生さん
08/11/24 18:08:12 rmbqVGei
>>963
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
965:実習生さん
08/11/24 18:15:22 5vnDeLHK
>>964
反論はなしね。
了解。
966:実習生さん
08/11/24 18:24:50 1xCjaEgY
橋下 「できない子どもは絶対、救う!」
だいじょうぶかw? コイツは
967:実習生さん
08/11/24 18:57:36 fuLkwmaB
単純に橋下のやることなんでも反対みたいな
連中は、思考能力がないといえる。
たんなるカス
968:実習生さん
08/11/24 19:05:35 myVDP462
橋下のやること、って何よ?
できない子に対して何も手を打たないことが問題だと言ってるんだ。
きみの思考能力こそ疑わしいよ。
969:実習生さん
08/11/24 19:10:19 myVDP462
できない教員は解雇だ!とかいう声はよく聞くけどさ、
それって過半数なんじゃないの?
いや、学校の先生をバカにしているのではなくて、
そういうアホな批判者の求める「できる先生像」が
現実離れしているということ。
安月給で苦労している人間に、これ以上何をさせようというのか。
給料アップと増員。まずはそれからだろ。
970:実習生さん
08/11/24 19:12:01 rmbqVGei
>>965
反論するつもりもないよ。
反論というのは、一つの「論」に対してしかできないことだから。
あえて言うなら、君のレスは「却下」しただけ。
971:実習生さん
08/11/24 19:23:14 5vnDeLHK
>>970
おっけ。
反論できないのね。
了解。
972:実習生さん
08/11/24 19:39:10 dTWpupMF
カスが粋がってるな
973:実習生さん
08/11/24 20:20:14 rmbqVGei
>>971
繰り返しになるが
「却下」しただけ。
974:実習生さん
08/11/24 20:24:43 HCfWer7d
>>971
カッタ,カッタと誤解している模様。
誰から見ても反論の価値すらない,という扱いをされていることが理解できないのですね。
おかわいそうに。
975:実習生さん
08/11/24 20:36:20 EgNGqS1y
統計データ馬鹿さんは文科省まで縋って持ち出して来るのか。
ゆとり教育を推進して迷走した公教育の癌の総本山だろ。
能力評価云々で児童の学力精査に反対してる馬鹿教師団体以上に。
ゆとり教育が国際的な評価で学力低下したという現実を突きつけられ、
削られた教科書部分が復活したり学テが復活する等変更を迫られた。
そんな迷走した文科省の方針なんかを金科玉条の様に持ち出して、
説得力があると考えられること自体が馬鹿教師脳だね。
フレキシブルに使える教育基金を組み補習授業パッケージを作ったり、
情報を積極的に公開して学校教育に地域や親の関心と協力を仰ぎ、
実績有る教育専門家を教委に選ぶなど具体策を橋下は出してるだろ。
それらの具体策を導入するしないは市町村教委の判断次第だが。
橋下に調査前後の具体策無いって、本当に馬鹿なんだね。
976:実習生さん
08/11/24 20:44:40 Vg6MlxV1
>>969
単純に
・できる優秀∧やる気のある教員を「指導教員」(経験5年以上)現給の1割増(全教員の1割程度)
・「できる、やる気がそこそこ」または「そこそこでき、やる気が高い」教員を「甲種教員」現給・残業手当支給(全教員の7割)
・どちらも満たさない教員を「乙種教員」給与1割減(全教員の2割)
・どちらもひどい教員を指導力不足教員とすればいい。
977:実習生さん
08/11/24 20:47:21 rmbqVGei
>>975
さて、さて、途方もない巨費を投入して「学力検査」を実施している
当事者は誰でしょう?
頭に血が上って、そんな基本的なことも、忘れてしまったんだね。
「金科玉条の」って言葉も使い方が違っているし。
その言葉に説得力があるかどうかは、おいといて
調査をする当事者が「調査が必要な理由です」
と言っている「理由」以上の理由を、勝手に「見つける」のは
どうかと思うぞ。
情報を公開するのが良いかどうか、と言うのも専門科は否定的。
学校教育に地域や親の関心と協力を仰ぐというのは、
全国どこでもやっている、あるいはやろうとしていることで
橋下氏が、そこに何か特別なものを持ち込んでいるわけでもない。
むしろ、これだけ口に出しているのに「具体策」は見えてこないのは一種、不思議。
「実績のある専門家」といっても、選んだのは、単なる元教師。
教委としての実績があるわけでもなく、教委としては未知数。
この間の校長を前にした恫喝的なやり方を見る限りでは
この先が思いやられるているのが実情。
橋下氏が、調査前後に具体策を出していることもないし
まして、君が行っているような「ここの子どもに対応できる」ような
予算をつけたという話も聞かない。
本当に、何も知らないんだね。
978:実習生さん
08/11/24 20:57:54 KgbrEZfN
>>961
全数調査にすることで標本調査よりもどれくらい正確になってどれだけの効果が見込めるのか、そして全数調査にかけるコストは効果に見合うかが疑問なんだが。
ちなみに、統計の総本山、総務省統計局の行う調査はほとんどが標本調査。
それでも市町村レベルのデータは取れている。
979:実習生さん
08/11/24 22:00:34 myVDP462
問題なのはデータの生かし方だろう?
いくら正確な情報でも、教師を頭ごなしに怒鳴りつけるための
道具としてしか機能しないなら、金と労力を浪費しているだけだよ。
それとも、それで何かが改善されるとでも?
橋下の芸風は一貫して、自分とその見方をスッキリさせて終わるというものだ。
980:実習生さん
08/11/24 22:48:08 5vnDeLHK
>>973>>974
やっぱり反論できないのね。
了解。
981:実習生さん
08/11/24 22:49:21 rmbqVGei
>>980
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
982:実習生さん
08/11/24 22:50:18 5vnDeLHK
>>981
おっけおっけ。
反論できないのはよくわかった。
983:実習生さん
08/11/24 22:52:03 rmbqVGei
>>982
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
984:実習生さん
08/11/24 22:53:57 5vnDeLHK
>>983
了解。
反論できるようになったらまたおいで。
985:実習生さん
08/11/24 22:54:41 rmbqVGei
>>984
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
986:実習生さん
08/11/24 22:56:01 5vnDeLHK
>>985
がんばってお勉強してこいよ。
楽しみにしてるから。
987:実習生さん
08/11/24 22:57:03 rmbqVGei
>>986
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
988:実習生さん
08/11/24 22:57:19 5vnDeLHK
>>987
がんばってお勉強してこいよ。
楽しみにしてるから。
989:実習生さん
08/11/24 23:00:17 rmbqVGei
>>988
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
990:実習生さん
08/11/24 23:00:25 5vnDeLHK
>>989
がんばってお勉強してこいよ。
楽しみにしてるから。
991:実習生さん
08/11/24 23:01:03 rmbqVGei
>>990
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
992:実習生さん
08/11/24 23:01:13 5vnDeLHK
>>991
がんばってお勉強してこいよ。
楽しみにしてるから。
993:実習生さん
08/11/24 23:01:54 rmbqVGei
>>992
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
994:実習生さん
08/11/24 23:02:04 5vnDeLHK
>>993
がんばってお勉強してこいよ。
楽しみにしてるから。
995:実習生さん
08/11/24 23:03:44 rmbqVGei
>>994
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
996:実習生さん
08/11/24 23:03:48 5vnDeLHK
>>995
がんばってお勉強してこいよ。
楽しみにしてるから。
997:実習生さん
08/11/24 23:04:34 rmbqVGei
>>996
無知な人が、勝手に短絡化するのは
無知の無恥なるがゆえんであり
私の関知するものではないな。
998:実習生さん
08/11/24 23:04:44 5vnDeLHK
>>997
がんばってお勉強してこいよ。
楽しみにしてるから。
999:実習生さん
08/11/24 23:06:24 CRjbO8CF
どないやねん!大阪橋下知事の教育施策 Part4
スレリンク(edu板)
1000:実習生さん
08/11/24 23:06:41 5vnDeLHK
結局ID:rmbqVGeiはこのスレで論破された共産主義者さんだったのかな?
それなら知能の低さも納得かな。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。