部活を学校からなくせ!! Part32at EDU
部活を学校からなくせ!! Part32 - 暇つぶし2ch152:実習生さん
08/11/07 19:48:12 xSMyaxoB
>>142
授業に全力を尽くすのは当然だろう。
どれほどの人材でも、
ある程度の水準になるまでに数年はかかるものだ。
もちろん、それぞれの校務分掌の仕事も全力で取り組む必要がある。
若いだけに馬力が期待されるし、実質的に
若手には、その程度のことしかできないからね。
失敗は、してもいいが、手抜きはダメ。

さてその上で、教師になった以上
生徒の成長をそばで見ていることは実に嬉しいことだと思う。
もし、そうでないなら、そもそもこの仕事に就く資格などないからね。

で、部活指導というのは、もっともダイナミックに
生徒の成長につきあえるという部分がある。
一生懸命に取り組んだ生徒が一つの壁を越えるごとに
きっと、そばにいる君にも手応えがあるだろう。
その時「指導できるのかどうか」は、問題ではない。
どれだけ一生懸命取り組めるのか、と言うことが問題なのだ。

それから、校務分掌でも、授業でも、いいのだが
将来、君が生徒のために秀でたものを見せられるなら
それに専心するのも一つの考え方だろう。
故大村はま先生は、部活も校務分掌も行事も、何もしなかった。
しかし、天才故に、それ以上に寄与するものがあった。
比ぶるに、君が、一定の水準に達するまで、相当な期間が必要だし
そもそも、その能力があるのかすら未知数だ。
それであるなら、若手で馬力のあるうちに
好き嫌いを言うよりも、生徒一緒に汗を流し、寒さに震えてみるのは
教師としての君にとって、大変良いチャンスだろう。
部活も授業も校務分掌も、生徒一人ひとりを伸ばすために努力を惜しまぬよう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch