部活を学校からなくせ!! Part32at EDU
部活を学校からなくせ!! Part32 - 暇つぶし2ch10:実習生さん
08/10/26 01:39:04 1sJlwynh
>>2
> 部活の問題 - 仕事として成立しない理由」が成立していない理由 その2
> (5) 部活は、全教職員が顧問をするものではない

学校の取り決めによる。
「教員」の仕事か否か、に「職員」は無関係だし
「全教員」が顧問をする学校は多い。
内規次第でどうにでもなること。

> (6) 部活は、評価の対象になっていない

東京では、明確になっている。
これも、取り決め次第でどうにでもなる。
また、国体開催県の例を見れば、他道府県でも明確に、わかること。

> (7) 教員免許において、部活動に関するものはない
教員免許に「PTA」「保護者会」に関するものはない。それと同様のこと。

> (8) 教職課程において、部活動に関するものはない
7と同様。

> (9) 外部指導員を雇うことができる(地域クラブの代役)
授業に、補助員を入れるのは、当たり前になってきている。

> (10)宮城県宮城野高等学校など、部活動のない学校が存在する
その学校の特色科によるだけのこと。
> (11)部活を地域クラブとして開放することもできる
> 10と同様。
> その他テンプレートに追加する項目も募集中です。スレの人々の多数の同意を得られる
> 書き込みが追加項目の対象になります。

はい、これで、全滅、と。もうちょっと、がんばれ。

11:実習生さん
08/10/26 01:40:42 1sJlwynh
じゃあ、残り989レス

無駄な悪あがき、頑張ってください。

ボランティアの範囲で、俺も協力するよ。

12:実習生さん
08/10/26 12:18:23 1pzb7NUu
>>9-11問題点が明確になったね
無価値な部活動を現状では教育活動の括りに潜り込ませることができてしまう
指導要領に部活動を名指しで排除する文言が欲しいところ…

13:実習生さん
08/10/26 14:30:05 8d0HFvSN
>>12
無価値とは、世間的にも、専門家の間でも、思われてないな。
もし、君がそう思いこみたいなら、構わないが、
一般論としたいなら、それなりの論証をしてからにしなさい。

14:実習生さん
08/10/26 16:39:39 qaC62HxT
>>13
荒らしの相手するのも荒らし

15:実習生さん
08/10/26 16:46:14 hYHsEb0n
つまり>>12は荒らしなんですね、わかりました

16:実習生さん
08/10/26 17:43:21 qaC62HxT
訂正
>>13>>9-11が荒らし

17:実習生さん
08/10/26 17:50:37 1sJlwynh
>>16

ま、自分に都合の悪いレスは
すべて「荒らし」と叫んでいる動物がいると言うことか。

18:実習生さん
08/10/26 19:31:57 4/HVZG+T
忘れた頃にやってくる彼が出現したwwwwwwwwwwwwwww
本当にほとぼりが冷めるのをじっと待っているのなwwwwwww

19:ID:1sJlwynh用テンプレ
08/10/26 19:35:49 4/HVZG+T
URLリンク(ja.wikipedia.org)

荒らしの多くは悪意からなされ、その場の議論・コミュニティを破壊し、機能不全に陥れることを直接の目的とする。荒らしになるのは多くは「場の支配欲」からである。その価値観は様々。

荒らしはネットワークの場にふさわしくない投稿を続ける者であり、自分が荒らし行為をしているということを認めたがらない場合も多い。

更に、自分は荒らしではなく不適切な(問題な)スレッドに鉄槌を下している、とあくまでも善意でやっているという態度に出る者さえいる(結局スレッドを潰しているのだから荒らしには変わりない)。

現在の荒らしとは、荒らし行為自体を趣味にしているようなグループによる犯行ではなく、そのネットワークの場の内容・主旨や参加している人々に反感を持った者が、一時的な感情に流されて行う迷惑行為がほとんどである。

荒らしは他人の反応を楽しみにしているもの、或いは逆恨みによるもの、特定の団体への信仰心等が殆どの為、相手にするとかえって喜ぶか逆上し、余計エスカレートする可能性がある。その為、全く相手にせず、ひたすら無視するのが最善と思われる。


20:実習生さん
08/10/26 20:11:02 7bfB7X+o
> (1) 学習指導要領での表記が曖昧で、はっきり勤務として捉えることができない

新学習指導要領には明確に記載がある。
また、現在のものも「保健体育」に表記有り。

どこに書いてんの?

21:実習生さん
08/10/26 21:05:35 pQHbPcNu
>>20
URLリンク(www.mext.go.jp)

第1章 総則
第4 指導計画の作成等に当たって配慮すべき事項
2 以上のほか,次の事項に配慮するものとする。

(13) 生徒の自主的,自発的な参加により行われる部活動については,
スポーツや文化及び科学等に親しませ,学習意欲の向上や責任感,
連帯感の涵養等に資するものであり,学校教育の一環として,
教育課程との関連が図られるよう留意すること。
その際,地域や学校の実態に応じ,地域の人々の協力,
社会教育施設や社会教育関係団体等の各種団体との連携などの運営上の工夫を行うようにすること。


22:実習生さん
08/10/26 22:32:10 +0eELkIC
前スレ使い切れよ

23:実習生さん
08/10/26 23:06:22 9Kd7150M
>>21
つまり「生徒の自主的,自発的な参加により行われ」ない部活は、ダメなんだな。

24:実習生さん
08/10/26 23:12:38 +0eELkIC
>>23

前スレ使い切れよ

25:実習生さん
08/10/26 23:32:14 1sJlwynh
>>23
21ではないが

つまり、以前の問題として

「どこに書いてある」という質問に
親切に答えてあげたというのに
なんの御礼もなしなんだ。

そう言う人間性の持ち主が、部活を敵視していると言うことですね。
よくわかりました。

26:実習生さん
08/10/26 23:33:18 1sJlwynh
追加。

ようするに23は、クズと呼ぶに値する人間性を持っているということですね。

27:実習生さん
08/10/26 23:35:16 +0eELkIC
>>25
>>26
お前も屑だよ

前スレ使い切れ



28:実習生さん
08/10/26 23:40:15 1sJlwynh
>>27
前スレを使い切らない人間にレスをすると
クズ扱いなんだ。
へえ~

元々のレスを書いた人間には言わないのに?

そういう、意図的なレスは
いみじくも、君がカスであることを示しているんだけどね。
一見「もっともらしいこと」を言っているだけに
余計に、カスであることを出しちゃったね。
あらら……

やはり、クズはクズ、ってことだね。
がんばれ。

29:実習生さん
08/10/26 23:47:17 +0eELkIC
>>28


前スレ使い切れ

30:実習生さん
08/10/26 23:48:12 1sJlwynh
>>29
まず「平等性」を担保しないと
もっともらしいことを言っても
カスのカスたるを明らかにするだけだよ。

31:実習生さん
08/10/26 23:52:27 +0eELkIC
>>30
レス読めない屑

前スレ使い切れ

32:実習生さん
08/10/26 23:55:39 1sJlwynh
>>31
もっともらしいことを言う前に
「平等性」を担保しないと
言う権利すらないことに気付かないカス~

33:実習生さん
08/10/27 00:00:22 lwD/8h8F
前スレ使い切れ

34:実習生さん
08/10/27 00:01:10 6z//NRXs
>>33
もっともらしいことを言う前に
「平等性」を担保しないと
言う権利すらないことに気付かないカス~

35:実習生さん
08/10/27 00:02:23 lwD/8h8F
前スレ使い切れ

36:実習生さん
08/10/27 00:02:43 6z//NRXs
>>35
もっともらしいことを言う前に
「平等性」を担保しないと
言う権利すらないことに気付かないカス~

37:実習生さん
08/10/27 00:06:52 lwD/8h8F
前スレ使い切れ

38:実習生さん
08/10/27 00:10:05 6z//NRXs
>>37
何度でも書くけど

もっともらしいことを言う前に
「平等性」を担保しないと
言う権利すらないことに気付かないカス~

39:実習生さん
08/10/27 00:11:37 PQDQeGPM
同じ言葉の応酬であまりにも低レベルすぎる・・・

ID:6z//NRXsはぶつぶつ言わずに前スレが1000いくまでここに書き込まないこと。
それは人としてとか平等性とか言う前に2ちゃんでのマナーだと思う。

屑という言葉で煽るしかできないID:lwD/8h8Fも、
もっと言葉を選ばなければ正論も聞き入れてはもらえないでしょ。

40:実習生さん
08/10/27 00:12:52 6z//NRXs
>>39
おいおい、これだけ少ないレスも読めないのか?

41:ID:6z//NRXs用テンプレ
08/10/27 00:25:43 e+IY2C8T
>>19

42:実習生さん
08/10/27 00:26:17 lwD/8h8F
前スレ使い切れ


43:実習生さん
08/10/27 00:27:04 6z//NRXs
>>42
何度でも書くけど

もっともらしいことを言う前に
「平等性」を担保しないと
言う権利すらないことに気付かないカス~

44:実習生さん
08/10/27 00:34:52 QZvAkWb6
ついでに教諭の仕事量の適正分配も署名運動したら?

45:実習生さん
08/10/27 01:27:46 QZvAkWb6
こちらのご支援もお願いします。


新任)新採教師をつぶすな!(初任
スレリンク(edu板)

46:今日もどうせ現れるから前もって
08/10/27 20:23:27 e+IY2C8T
URLリンク(ja.wikipedia.org)

荒らしの多くは悪意からなされ、その場の議論・コミュニティを破壊し、機能不全に陥れることを直接の目的とする。荒らしになるのは多くは「場の支配欲」からである。その価値観は様々。

荒らしはネットワークの場にふさわしくない投稿を続ける者であり、自分が荒らし行為をしているということを認めたがらない場合も多い。

更に、自分は荒らしではなく不適切な(問題な)スレッドに鉄槌を下している、とあくまでも善意でやっているという態度に出る者さえいる(結局スレッドを潰しているのだから荒らしには変わりない)。

現在の荒らしとは、荒らし行為自体を趣味にしているようなグループによる犯行ではなく、そのネットワークの場の内容・主旨や参加している人々に反感を持った者が、一時的な感情に流されて行う迷惑行為がほとんどである。

荒らしは他人の反応を楽しみにしているもの、或いは逆恨みによるもの、特定の団体への信仰心等が殆どの為、相手にするとかえって喜ぶか逆上し、余計エスカレートする可能性がある。その為、全く相手にせず、ひたすら無視するのが最善と思われる。

47:実習生さん
08/10/27 20:44:59 w21Ar+e5
以前の日本の社会風潮で学校は形づくられてるんだろう
スポーツをやるというのが以前の日本社会の人間の生き方の形として強いものだった
サラリーマンの面接とかで「君は以前スポーツをしていたかね?」とか言って「はい、ラグビーをやってました!」とか答えるみたいに
スポーツをやっているかどうかというのが当時の人間の生き方の形として強いものだった
けど今みたいに世の中をフラットに考える人間たちになると、
スポーツをやるかどうかなんて人それぞれなんだから
なんで学校で学校的な規律のやり方でスポーツをやらなきゃいけないんだと思うようになってきた。
けどその時代に生きた人間が今の社会感を考えるという作業をやってくれないから
今の人間の考え方に合わない、たとえば部活動のような何らかの社会の形に反発が起きて、それが放って置かれてることになってるんだろう

48:実習生さん
08/10/27 21:01:49 6z//NRXs
>>47
もうちょっと、論理的な文章で頼む。

49:実習生さん
08/10/27 22:23:17 xgtzIK+z
前スレ使い切れ>屑

50:実習生さん
08/10/28 01:30:07 WxyU+o3/
運動音痴(仮)@2ch掲示板 URLリンク(schiphol.2ch.net)
育児@2ch掲示板 URLリンク(anchorage.2ch.net)

こっちにも「部活を学校からなくせ」スレを立てたいんだけど、なぜか立てられない。
誰かお願いします。

51:実習生さん
08/10/28 01:37:58 WxyU+o3/
中高生の部活・保護者会-part4
スレリンク(baby板)

52:実習生さん
08/10/28 06:39:02 zGcIMO97
前スレ使い切れ>屑

53:実習生さん
08/10/28 22:12:24 QPfusPLG
ID:lwD/8h8Fはまだいるかな?
前スレ使い切ったぞ。よかったな。

54:実習生さん
08/10/29 04:29:25 k9yKCEdH
生徒の中には部活を頑張りたいと思っているものもいるが、話をよく聞いてみると
自分の思った通りに活動したいと考えている様子がわかる。
学校という組織に縛られ思ったような活動をできない生徒はやがて部活をはなれ、部活に批判的になる。
やはり、学校から部活をなくし、放課後は生徒が自分のしたいことをできる環境にしていくべきだ。

55:実習生さん
08/10/29 10:00:31 A62h4wIp
>>54
>>1の署名にご協力をお願いします。

56:実習生さん
08/10/29 12:42:06 AguEaimf
署名は別スレたててやれ。個人情報集めか

57:実習生さん
08/10/29 18:35:38 3y4Yo+Q9
メチャメチャ理想的な彼女と今から付き合えるのと

中学の入学式に戻れる


夢の選択があったとしたらどちらを選ぶ?
俺は1秒も迷うことなく後者

今のメンタルでどんな女と付き合おうがSEXしようがたいした感動はないだろう
お洒落して学校に行きたい
お洒落な仲間達と中学時代から青春を満喫したい
決して真面目には生きない
ましてや将来何の役にも立たない部活動なんかで筋肉痛になり小汚いクタクタの体にはなりたくない
筋肉痛と突き指の痛みをこらえながら勉強をしたくない

中学時代の最大のトラップは部活動
俺みたいな馬鹿が部活で先輩や使えない顧問にいびられてる間に、頭いい奴は部活なんかやらずに街に出てどんどんお洒落になり気付けば学校の支配者になって美処女を奪い去っていく

58:実習生さん
08/10/29 19:29:10 0Kyhx/d4
>>54
部活でなければ、思った通りにできる

と言う保証がない以上、なんの論拠にもならない。

むしろ、学校が技の活動は大人側の恣意や地域性
利害関係が混ざるから、
子どもの意向はムシされやすい。
かといって、

理想と出会うまで、所属を移り続ける

というのも、もっと、非現実的。

59:実習生さん
08/10/29 19:39:15 tGHv58Vg
そろそろ、部活廃止、弱小化、選択化スレと
部活大好き厨スレにわけるべき
学校大好き厨が完全な荒らしになってる

60:実習生さん
08/10/29 20:13:44 A62h4wIp
一応、部活肯定派のスレはあるんだけどね…

61:実習生さん
08/10/29 20:47:57 0Kyhx/d4
>>59
現実的な物の見方を書くと「荒らし」かあ……

どこまで精神的にひ弱なんだろう。

62:ID:0Kyhx/d4用
08/10/29 20:55:22 IwFNF8pd
URLリンク(ja.wikipedia.org)

荒らしの多くは悪意からなされ、その場の議論・コミュニティを破壊し、機能不全に陥れることを直接の目的とする。荒らしになるのは多くは「場の支配欲」からである。その価値観は様々。

荒らしはネットワークの場にふさわしくない投稿を続ける者であり、自分が荒らし行為をしているということを認めたがらない場合も多い。

更に、自分は荒らしではなく不適切な(問題な)スレッドに鉄槌を下している、とあくまでも善意でやっているという態度に出る者さえいる(結局スレッドを潰しているのだから荒らしには変わりない)。

現在の荒らしとは、荒らし行為自体を趣味にしているようなグループによる犯行ではなく、そのネットワークの場の内容・主旨や参加している人々に反感を持った者が、一時的な感情に流されて行う迷惑行為がほとんどである。

荒らしは他人の反応を楽しみにしているもの、或いは逆恨みによるもの、特定の団体への信仰心等が殆どの為、相手にするとかえって喜ぶか逆上し、余計エスカレートする可能性がある。その為、全く相手にせず、ひたすら無視するのが最善と思われる。


63:実習生さん
08/10/29 21:10:39 ktseeBQS
11月から5時前に終わるじゃん。夏時間の時は6時半とかだがな。

64:実習生さん
08/10/29 22:41:27 m5hWrFbo
>>62
これって糞スレを立てる、自分の主張が賛同されないとスネる約1名の隠れ学校大好き厨のことなんじゃないの?

65:実習生さん
08/10/30 12:50:43 47PZmFYm
ここは教師の立場からしか物事を考えない奴ばかりだな

66:実習生さん
08/10/30 13:52:18 1Ll6QPLR
そりゃそうだ。生徒用のスレもあるし、部活肯定派のスレもある。
このスレが教員の意見がメインになるのは仕方ない。

67:実習生さん
08/10/30 20:08:37 4fXOnLfH
>>65
少なくとも、怠けるしか考えの無いアンチ部活の立場で物事を考える人はいませんから。

68:実習生さん
08/10/31 03:28:08 clrrzwuY
>>3
テンプレに

教員側:
■対極上の生徒・面倒な生徒を受け持つことがある

追加

69:実習生さん
08/11/01 18:15:07 BHtC8DGB
実際部活に形だけ所属して学校では活動してない香具師も多い。教師にとってもそのほうが楽。

70:実習生さん
08/11/01 18:51:22 p/3VTpdc
>>69
生徒と教師がグルになって税金の無駄遣いwww
それじゃコネ採用を批判できないよな?

71:実習生さん
08/11/01 23:13:47 y4i9QfMk
>>69
で、そう言う人々は、どこに何人くらいいて
部活人口の何%を占めるわけ?
そう言うことを示してから言うべきだろう。
もちろん「俺の学校では」と言うのはなしだ。

72:実習生さん
08/11/02 00:11:42 8UYXlIEq
>>71
69ではありませんが…
私の短い教員生活の中で見てきた全4校では、>>69に指摘されているようなことはありましたよ。
学校側としては、そうすることでその生徒の活躍を学校の手柄に出来るわけで。
部活としてはあまり活動していなくても、地域のスイミングスクールや道場で個人的に実力を付けた生徒も多いですからね。

73:実習生さん
08/11/02 00:20:45 K2CRx8xV
>>72
なのに部費は下りてたというwww
個人で培ってきた実力を何もしない学校の手柄だと誇らしげにするのは恥ずかしくないんですかね。

74:実習生さん
08/11/02 04:53:57 tnVISat+
>>73
学校で教えられないから、ちゃんと教えてもらえる人のところに行きなさいと言うのも立派な指導。
学校の部活に縛り付けて生徒の才能をつぶすよりはマシ。

75:実習生さん
08/11/02 05:08:09 tnVISat+
>>71
個々の学校でいわゆる幽霊部員比率は異なる。また、幽霊部員を数えたデータが存在するのかも不明。
いつから幽霊部員となったと認定する基準もないわけだし。
結局のところ「いつのまにか」幽霊部員になってしまうのだから、数値データとするのは難しいだろう。
ただし、自分がこれまで勤めた四校について言えば、A校40%、B校25%、C校20%、D校30%程度。
進学校と呼ばれる学校ほど幽霊部員が多かった。それから、四校とも部活原則全員加入強制でした。

76:実習生さん
08/11/02 06:14:48 rebE3fvf
>>72
ということ「は」あった。
ということと「も多い」ということは

明らかに意味内容が違う。

77:実習生さん
08/11/02 06:17:05 rebE3fvf
>>75
幽霊部員と「他で活動するための名前だけ部員」
と言う存在は、また、違う存在である。

「進学校と呼ばれる学校ほど」というのなら
少なくとも「進学校」に数校は所属し
別の学校の経験も、また数校ずつは必要になる。

そして、他都道府県の経験もあって初めて
「経験」で、話ができることになる。

78:実習生さん
08/11/02 06:41:01 AntN95s7
>>76
少なくともお前のいっていることがまったくの誤り
だということはよくわかるレスだな

79:実習生さん
08/11/02 06:44:04 AntN95s7
>>61
お前のは現実じゃなくて教師のふりした人間の勝手な妄想。
そう思われるのがいやなら勤務校くらい書くこと。

80:実習生さん
08/11/02 06:49:57 AntN95s7
>>9
>新学習指導要領には明確に記載がある。
>また、現在のものも「保健体育」に表記有り。

部活は校務であると記したものは今現在どこにもないよ。

>特殊業務手当の金額と「仕事か否か」は、関係性がない。

仕事ではないから金額もいい加減だということで、明らかに関係性がある。

>残業を「命ずる」ことのできない「仕事」は、いくらでもあり。
>補習に、面談、保護者会に、PTA

補修や面談が仕事だと、部活が仕事だということになるむちゃくちゃな
論理展開で、どだい現実とはほど遠い。

> (4) 部活は、全生徒が参加するものではない
>>補習も全員参加するものではない。

アフォか。補修は、学力の面から悪い成績をとれば誰でも受ける
必要があるものだ。部活はそうではない。教師のフリもいい加減にしろ。

81:実習生さん
08/11/02 06:50:18 rebE3fvf
>>78
もし、よくわかると本気で考えているなら
論理能力の欠如を示してしまうな。

>>79
妄想と言いたいならどうぞ。
ただし、どこがどのように「妄想」と思い込むのか
説明できたらね。

そして、君はそれができない。

82:実習生さん
08/11/02 06:55:54 rebE3fvf
>>80
校務である」と記したものがあるかどうか、
部活に限ったことではない。

しかし、学習指導要領に「部活」の記載がある
というのは「事実」だな。
直、学習指導要領に「○○は校務である」という
記載があるなら、君の言い分にも多少の見るべき余地はある。
さ、あるかな?

金額がいいかげんというのなら他の「仕事」の金額を示しなさい。
この部分だけが「いい加減」ということなら
多少の、正当性が認められるが、事実は、そうではない。

補習や面談との関連性が「ない」ということをいうのは不可能。
そし「むちゃくちゃな」という論理を展開するのは
論理性の欠如した君。
さて、正当性が一片でもあるものか……
なお、受ける必要性を認めるのか認めないのかは
その学校の体制による「判断」「許容度」に過ぎないわけだ。

以上のことは、俺が教師であるかないかに関係ないと思うが?
正しいことは正しいし
君のように「論理にもならない」ことは、正当性が認められないというだけのことだ。

83:実習生さん
08/11/02 06:56:22 AntN95s7
>>10
>学校の取り決めによる。
>「教員」の仕事か否か、に「職員」は無関係だし
>「全教員」が顧問をする学校は多い。
>内規次第でどうにでもなること。

多いって全体の何%?「俺の学校では」はなしだよ。
Webなんかみると部活って15種類くらいしかないわけで
全教員が顧問できるほど部活数がある所のほうが少ないと思うんだが。

>東京では、明確になっている。
お前の学校がそうなだけだろ。

>教員免許に「PTA」「保護者会」に関するものはない。それと同様のこと。

お前にとっちゃ部活なんてPTAや保護者会程度の認識なんだろうけど、
実際は生徒が怪我しないように指導には注意しなければいけないことだと
いうのが社会的な認識。民間だと、教えるのに資格や研修が必要だよ。
まぁ、一度社会にでることだな。

>授業に、補助員を入れるのは、当たり前になってきている。
授業の補助員と部活の補助員はまったく別物なんだが。

はい、これで、全滅、と。もうちょっと、がんばれ。

84:実習生さん
08/11/02 06:57:28 AntN95s7
>>81
>妄想と言いたいならどうぞ。
>ただし、どこがどのように「妄想」と思い込むのか
>説明できたらね。

そうだな、明確なソースと論理展開がいい加減まあたりから
お前が教員でもなんでもないただの荒らしだということがよくわかる。

85:実習生さん
08/11/02 07:02:48 AntN95s7
>>82
>しかし、学習指導要領に「部活」の記載がある
>というのは「事実」だな。

部活の単語が記述してあることと、部活が校務であると
記述してあることは、まったくの別物。お前のいい分だと部活が
校務でないと記載してあっても「部活」の単語があったから
部活やるといっているようなものなんだな。

>金額がいいかげんというのなら他の「仕事」の金額を示しなさい。

少なくとも残業や休日出勤に関する部分には労働対価を支払うのが
どこでも当たり前になっているし、ましてや部活は特に教師の校務だと
定めたものがない以上、部活は教師の校務にはなりえない。自主的に勝手に
やるのはともかく、それを一般化し「教師は部活で過労死しろ」といえる
権利は君にはないということだ。

86:実習生さん
08/11/02 07:04:36 rebE3fvf
>>83
全日制の都立高校の9割方では、そのような内規になっている。
部活が成立しないような学校でも、
お疑いなら、近くの都立校に問い合わせればいい。
名だたる学校は、皆そのような取り決めがある。
むしろ、そのような取り決めがない方が珍しいということだ。

一つの部活を数人で持つのはごく当たり前のこと。
もし15種類しかないのなら、3人で持てば45人必要。
ただし、全日制の都立校で15種類しか部活がないというのは
かなり特殊な分類になるだろう。

資格や研修が必要だというのは、君が現実を知らないだけ。
それとも「野球部顧問免許」や「サッカー部顧問免許」が
世の中にあるとでも?

安全に関わる研修は、おざなりの部分は確かにあるが
最近は、少しずつ浸透している。

生徒が怪我をしないように注意を払うのは、何も部活中だけのことでもない。
「特に」注意を払う義務は発生するがね。
多くの教師は、それを知っている。
あ、この場合の「多く」は、ほとんどと読み替えても良いぞ。
実際、部活中の怪我や事故で訴えられたケースを
知らない教師など、事実上いないからね。

もうちょっと、現実を知ること。

「はい、これで全滅、と。もうちょっと、がんばれ。」
を使いたいなら使っても構わないが
中身がこの程度では、失笑を買うだけだぞ。

87:実習生さん
08/11/02 07:05:40 AntN95s7
>>82
>補習や面談との関連性が「ない」ということをいうのは不可能。

可能。なぜなら補修や面談はそれを行うべき理由があるから。
補修は授業欠席などによる学力低下を防ぐ、面談は生徒あるいは保護者と
教師の間で、進路や生活態度など生徒自身の重大な問題に対応していくなど
そういうのがあるわけだろう。まぁ、やる必要がほぼあるわな。

だが、部活は別に無理してやる必要がないのでこれをやる理由が見当たらない。

88:実習生さん
08/11/02 07:05:52 rebE3fvf
>>84
もう一度書いてあげようか。

再掲
以上のことは、俺が教師であるかないかに関係ないと思うが?
正しいことは正しいし
君のように「論理にもならない」ことは、正当性が認められないというだけのことだ。

89:実習生さん
08/11/02 07:08:16 rebE3fvf
>>87
部活を無理しして行う必要はない。
希望者に、用意してあげればいいことに過ぎない。

同様に、補習もまた、そうだ。
面談もね。

もちろん、教師側が必要に応じて「強制する場合もある」が
強制するのかどうかは、学校の事情による。

「そう言えば、部活を強制する学校もあるらしいな。
学校の事情」に応じてね。

はい、オシマイ。

90:実習生さん
08/11/02 07:11:15 AntN95s7
>>86
>全日制の都立高校の9割方では、そのような内規になっている。

都立は「全体の」とはいわない。お前にとっては東京に全国の学校が
ある印象なんだろうが、それは事実ではないわけだ。全国の何割がそうなのか
きちんと調べてくること。

>一つの部活を数人で持つのはごく当たり前のこと。
それこそ、数人で部活持つケースが全体のどのくらいあるのかきちんと
調べてくることだ。ちなみに俺のまわりでは部活は1人の顧問がもって
いたがな。

>資格や研修が必要だというのは、君が現実を知らないだけ。
>それとも「野球部顧問免許」や「サッカー部顧問免許」が
>世の中にあるとでも?

部活に詳しそうな書き込みをしている奴にしてはちょっと信じられ
ないのだが、野球部やサッカー部なら審判するのにも資格がいるし、
その勉強にもちゃんと応急処置だのなんだのの項目があるわけだが。
そういうのをまったく知らないでえらそうに指導するなんてちょっと
信じられない。

中身がこの程度じゃそれこそ失笑をかうぞ。

91:実習生さん
08/11/02 07:15:05 AntN95s7
>>89
>部活を無理しして行う必要はない。
>希望者に、用意してあげればいいことに過ぎない。

>同様に、補習もまた、そうだ。
>面談もね。

んなわけないだろ。進路面談やテストの補習は希望者のみに
行いますなんてやったら職員会議で問題になるぞ。

お前やっぱり教師じゃないな。

92:実習生さん
08/11/02 07:20:00 rebE3fvf
>>90
「全体」の何割がそうなのか、
う~ん、そうだねえ、面倒だからいいや。
じゃ、言い直そうか。
全高校の1割以上の人口を占める

「首都東京での公立校の多くは、そのような内規を持っている」

なお、他の自治体については、違うと言いたいなら、その自治体名を提示すること。

これでいいね?

俺の周り?
君が教師であることを証明すること。
そして、君の周りが「特別」無いことも証明すること。
君が俺にそれを求める以上、まず、君が示すのが
「公平」というものだろうな。
それとも「自分は特別だからいいんだ」とでも思うわけ?
取りあえず、君が証明するまではニセ教師とさせてもらうよ。
もちろん、君はそれで良いんだよな?

「審判」をすることと「顧問」をすることは明らかに違うことなのだが?
応急処置についての項目が「審判資格」あるいは「指導者資格」にあるには事実だが
どうやら「指導者資格」というものがあることを、知らないようだね。
イヤハヤ、さすがニセ教師……
なお、その「事実」と、教師全般にその様な研修があることは
別に矛盾したことではない。
オイオイ、大丈夫か?

中身がこの程度じゃ失笑を買うぞ。

93:実習生さん
08/11/02 07:21:23 rebE3fvf
>>91
おいおい「強制するかどうかは学校の事情」だろうな。
きちんと相手のレスを読みましょうね。

94:ID:rebE3fvf用
08/11/02 08:30:27 lB/aeE+2
URLリンク(ja.wikipedia.org)

荒らしの多くは悪意からなされ、その場の議論・コミュニティを破壊し、機能不全に陥れることを直接の目的とする。荒らしになるのは多くは「場の支配欲」からである。その価値観は様々。

荒らしはネットワークの場にふさわしくない投稿を続ける者であり、自分が荒らし行為をしているということを認めたがらない場合も多い。

更に、自分は荒らしではなく不適切な(問題な)スレッドに鉄槌を下している、とあくまでも善意でやっているという態度に出る者さえいる(結局スレッドを潰しているのだから荒らしには変わりない)。

現在の荒らしとは、荒らし行為自体を趣味にしているようなグループによる犯行ではなく、そのネットワークの場の内容・主旨や参加している人々に反感を持った者が、一時的な感情に流されて行う迷惑行為がほとんどである。

荒らしは他人の反応を楽しみにしているもの、或いは逆恨みによるもの、特定の団体への信仰心等が殆どの為、相手にするとかえって喜ぶか逆上し、余計エスカレートする可能性がある。その為、全く相手にせず、ひたすら無視するのが最善と思われる。

95:実習生さん
08/11/02 08:49:08 rebE3fvf
>>94
4回目か。
後何回同じコピペを貼ったら気が済むのだろう。
まあ、俺は構わないが、このコピペそのものが「荒らし」行為だろうな。

まあ、そう言うことをしたい人間はすればいい。
善意のボランティアで「荒らし」を防ごうとまで思わない。
俺としては「誤った情報」「偏見」「意図的な悪意」を
指摘しているだけで十分だし、手一杯だ。
この種の荒らしを何とかしたい人間が何とかすればいい。

96:実習生さん
08/11/02 08:54:13 rebE3fvf
それでは、落ち着いたようなので教えておこう。

次スレも、おそらく立つと思うが
玉砕してしまった2のレスは抜きにして立てなさい。

もちろん、つけたいならつけても構わない。
俺としては、今回のレス「も」直後に貼ってあげるだけのことだ。
全否定されたレスをさらしてしまうという惨めな思いをしたいのなら
俺は別に止めないよ。

97:実習生さん
08/11/02 17:28:55 ct33UeUr
さあ、高校2年生の退部の季節がやってきた!みんな、遠慮なく部活をやめよう!

98:実習生さん
08/11/02 21:45:16 1s7/pPVV
三連休に,ただ働きで部活をやっている部活クソ教師,諸君。
おまいはたぶん教科指導は,からっきしダメなんだな。
どうせ,6流私大卒だろう。
だから,低能な体育科の肩をもって,部活に逃げているんだね。

どうせただ働きだからいいけどよ,どうせなら,教師を辞めてコーチになれや。
そうすれば,税金が浮くべよ。



99:実習生さん
08/11/02 22:00:40 ghxks31/
>98
別にそんなんじゃなくてさ,部活をやりたい生徒がいるからそいつのために休日返上してくれてるんじゃないの?
自分は教師じゃなくて,生徒だけど,一流大を出てるプライドだけの教師よりも六流大出でも休日返上までして部活を教えてくれる教師の方が断然教師らしいと思うよ。

100:実習生さん
08/11/02 22:18:11 K2CRx8xV
なんという自演

101:実習生さん
08/11/02 23:44:36 dw6cydeJ
スポーツ推薦制度が悪い。体育学部以外のスポーツ推薦を廃止させろ。
スポーツ推薦の体育学部が、法学部とか意味が分からん。

102:実習生さん
08/11/02 23:59:28 ghxks31/
誰が自演じゃ
阿保かお前

103:実習生さん
08/11/03 00:08:06 iiZ6qHb7
国立大学卒業で部活動指導を頑張っている俺がきましたよ。

104:実習生さん
08/11/03 02:36:32 ZsJXL4Xt
>>101
全く正論
推薦とか聞いただけで引いてしまう

105:実習生さん
08/11/03 08:32:37 rXTp004T
せっかくの連休や休みでも、暗黙の了解で部活をやらなくちゃいけない雰囲気ってあるよな。
こっちはゆっくり休んだり、平日に溜まった仕事片付けたいのに…。

106:実習生さん
08/11/03 12:01:59 i3RfOnId
ボンクラな意思無し教師がわけもわからず,流れに任せて,
部活をやらされているのが現実だろう。
ホントに学習のことを考えたりする教師は,部活なんかに意義を見出さない。
だから,適当にうまく部活指導をやり過ごす。
間抜け教師が,部活という教師のただ働きのシステムに組み込まれているんだよ。
文科省の策略だね。
「先生」様は,「お人よしのバカ」だからね。
ただ働きさせるには,大人の中では教師が一番簡単だ。

それに気づかないで,「生徒の為」なんて言って,家庭を犠牲にしているバカ教師・・・哀れ(笑)

107:実習生さん
08/11/03 13:01:40 X6SSO2Ab
>>106
そうだなあ。
一部、理があると思うよ。
教師というのはお人好しだよ。
給料と関係なく、生徒の向上のために惜しみなく努力して
「先生、ありがとう」の一言で、報われてしまったりする。
あるいは、本当の笑顔を浮かべてくれると、こっちまで笑顔になる。
一生懸命に努力した学年が卒業式に涙を浮かべると
こっちまで、涙が自然とこぼれてくるものだ。

本当にお人好しだし、
この世知辛い世の中では、確かにバカだと思う。

しかし、ね、みんながみんな「お利口さん」にならなくても良いじゃないか。
バカ教師は困るが、教師バカは大いに結構だと思うな。

経済的に、努力の対価が支払われることは少ないけれど
精神的な対価は、十分以上にもらえる仕事だと思うよ。

教師バカの仕事は、
一人の人間の何十年もの人生で宝物になることがある。
一人の人間の人生を変えることだってある。

金にはならぬが、意義はある。

俺は、その意味で「バカ」と呼ばれるのは誇りに思うよ。

ま、経済的にはごく平均的な賃金をもらえれば、それでよしとしよう。
その意味において、せめて行政職並にもらえると嬉しいがな。

108:実習生さん
08/11/03 13:31:10 TJ0X2y9a
要は文科省が「生徒のため」という大義名分を盾にとって
部活に対して明確な線引きをしてくれないのがいけないんだよな。


109:実習生さん
08/11/03 14:29:19 X6SSO2Ab
>>108
明確な線引き」とは、具体的に何をどうすることかね?

110:実習生さん
08/11/03 16:52:42 TJ0X2y9a
>>109
>>21にもあるけど、新学習指導要領に

>学校教育の一環として,
>教育課程との関連が図られるよう留意すること。

と部活の扱いを明記したからには
相応の対価が支払われるべきじゃないかなぁと俺は思っている。
特別勤務手当などという扱いではなく、きちんとした形で。



111:実習生さん
08/11/03 16:58:29 X6SSO2Ab
>>110
仕事なんだから金を出せ

これはある意味、職業人として正しい。
したがって、否定はしないし、できない。

が「金を払うんだから当然だろ」となる可能性を考えると
賛同もできない。

112:実習生さん
08/11/03 18:46:28 9H4OH7Pd
>>111
その通りだな。

単純な話で、教員を「特別な仕事」に位置づける必要はまったくないので
行政職と同じ基準で給料を払えばいい。
教員特別手当等も廃止。
平均給与は高卒比率が高い行政職より高くなるだろうが、大卒比較なら同額になる。

ただし行政職や民間企業にも資格手当てがあるように
教員にも定額で「教員免許手当」を設定。1種類につき5000円(2種免許3000円、専修7000円)
部活動は「残業手当・休日出勤手当」を適用。
多分、予算上1人月20時間程度が限界となるだろう。(それでも4万円は超える)
この予算が用意できない自治体は、部活動を市町村単位で集約するなどコスト削減に努めればいい。
正直、教師に休日出勤手当てを出すくらいなら、もっと安い費用で有能な指導員を雇える。
同じ費用で、民間スクールの優秀コーチ+学生バイト(もちろん体育大、体育学部など専門)の2人雇える。
2人分の費用なら優秀コーチ+学生バイト5人くらいいけそうw

このあたりが落としどころとして妥当。
つまり部活こそ、民間移行が妥当な分野。
それこそ、「生涯教育振興券」でもばら撒けばいいようなw
小4~高3は学年に応じて月5000~10000円の振興券ということで。
もちろん、往復の交通費にも使用可能ということで。


113:実習生さん
08/11/03 19:13:50 ad08RNVS
部活を学校からなくせ!! Part32
スレリンク(edu板)

部活を学校からなくせ!! @育児板
スレリンク(baby板)

部活を学校からなくせ!! @運動音痴板
スレリンク(noroma板)

部活動強制に反対する生徒のためのスレ その2
スレリンク(edu板)

114:実習生さん
08/11/03 19:22:06 X6SSO2Ab
>>112
教員というのは「特別な仕事」だから、君の言い分には不都合かもな。

行政職と同じ基準には多分ならないし
無理に同じにしようとすれば、もっと不公平感が強くなるだろう。

また、免許の種類に応じて差額をつけるだけの
「仕事の質の差」が見いだせないだろう。

コスト削減と言いつつ、こどもたちの利便を削ることが果たして
いいことなのかどうか。

つまり、妥当性はまったく見いだせないな。

115:実習生さん
08/11/03 19:38:50 92ppY1oS
スポーツをやることに意義があるというのは一世代前までの人間のかたちなわけ
音楽をたしなんだり俳句を詠んだり、そういう、ある種高尚なおもむきのあることをやってみるというのが、
ついこないだまで存在した前時代的な人間の生き方なわけ
けど経済が発展していろんなことが存在する現代では、
テニスをやっていたとかピアノをやっていたとかいうのが、人間の行動としてある意味評価されるという前時代のような価値観はなくなっている、あるいは思いっきり薄らいでるわけ
だけど現在の日本の学校はスポーツをやりましょうと、強く推奨する、または強制的に部活をやらせるという風に、スポーツや音楽や芸術を楽しむのが人間の生き方だという前時代的なかたちを続行しているわけ
だから部活というかたちで、学校でわざわざ押し込めながらスポーツやるというやり方をとってて、
現代の子供からすれば、またはそれに違和感もつ現代の教師から見ても、
なんでこんな学校で押し込めながらスポーツやるようなことするんだろうと疑問に思うわけ
人間って何かするとすれば、スポーツやったりバイオリンひいたりモーツァルト聞いたり、そういうことしながら生きるもんだという
前時代の価値なら今の部活のようなやり方させても良かったんだけど、
現代になってそういう価値観じゃなくなったから違和感あるものになったわけ

116:実習生さん
08/11/03 19:41:37 sf5GEihl
悪徳スポーツクラブへ丸投げしろ
スポーツには金がかかることを教えてやれ


117:実習生さん
08/11/03 19:45:25 9H4OH7Pd
>>114
でも、「特別な仕事」とするなら
「特別な待遇」があって然るべきだが、現実は「行政職より高いのはおかしい」という世論。

たとえば、「医者」は特別な仕事ゆえ、公務員でも行政職の倍程度の給料が払われている。(初任給は40万円以上)
じゃあ「教員」を「特別な仕事」と位置づけるならそれなりの待遇を用意しないとおかしい。(別に倍額にする必要性はないが)
部活もそうだが、白黒はっきりさせるべきところにきている。

つまり
特別な仕事なら、特別な待遇を
普通の仕事なら、普通の待遇を
簡単な仕事なら、低めの待遇を
そういうことだ。行政職は高卒(建前は中卒も)基準に対して、教員は大卒基準(短大卒以上)なので
低めの待遇はおかしいが。(人材確保法の理念も考えると)
君はどれを選ぶ?

ただ、現状の給料では部活は過重労働だと思うぞ。休日がなくなるほどの過労に対する報酬にはほど遠い。
小学校教師は妥当だが。(休日出勤があまりないので)
ただ、基本は「教員は残業なし」の上で現在の給料が定められている。(調整手当は残業代相当ではないし、これを民間でやれば違法)


118:実習生さん
08/11/03 19:50:04 92ppY1oS
音楽や美術の授業って意味あるのかってスレもあったけど、
あれも前時代の人間の価値観なわけ
人間のやることと言ったら音楽聞いたり美術を鑑賞したりそういうことをするのだという。

119:実習生さん
08/11/03 19:59:02 X6SSO2Ab
>>117
「特別な仕事」というのは、
大衆が「特別な仕事と思うかどうか」というのとは無関係だな。

人間国宝に指定されるような「特別な仕事」であっても
特別高い給料をもらっているかどうかは、関係ない。

もちろん、給料は高いに越したことはないと思うよ。

特に、今のように、待遇切り下げの論理しか働かないのはおかしい。

しかし、それと、生徒への問題は全く別だろうな。
少なくとも教師でありたいなら。

120:実習生さん
08/11/03 20:11:48 i3RfOnId
そもそも部活(運動部)は,体育科の怠慢で,一般教師にやらせてるってことだ。
そのくせ,部活が大会で優勝したりすると,体育科の手柄のように振る舞う。
部活なのに,自分たちの都合のいい時だけ,体育科が口を出してくる。
そんな,筋肉バカ体育教師に踊らされてる一般教師もバカだよね。

中体連の上の方のやつらなんて,部活を一般教師に任せておいて,パチンコとか,
酒ばかり飲んでるんだよ。
ヤクザ,愚連隊と同じ。

121:実習生さん
08/11/03 20:13:17 X6SSO2Ab
>>120
はいはい。
がんばれ。

122:実習生さん
08/11/03 20:25:23 92ppY1oS
部活とかやらせるせいで日本人は
社会で生きる個人としての自主性をなくしてるんだけどね
なんで学校でスポーツとかやるのかよくわかんないけど
とりあえず部活があるからやってみるかという感じで大勢の人間が部活をやってる
学校という空間にベタベタ染まってって
自分は社会の中で生きてる人間だという感覚がなくなるのね
それでそのまま就職までいくと社会と自分がかかわり合いがないと思うボケナス日本人が出来上がる
日本人に社会を意識させるなら学校時代すっぱりと家に帰らせて自分で何かの行動をさせた方がいい
学校にベタベタはりつけてると社会に帰属してる感覚が育たない

123:実習生さん
08/11/03 20:31:26 X6SSO2Ab
>>122
情念はわかるけれど誰も読まないと思うよ。

124:実習生さん
08/11/03 20:34:07 2KkfbEzi
>>122
何か行動してる人が書く文章には見えないんだが・・・
「~わけ」が多すぎる。

情操教育ってそれなりに大事だと思うぞ。
感動したり思索する機会を設けていろいろな物事に触れさせることが社会活動の礎になるんだろ。
何も考えない奴は家に帰ってゲームかネットで終わる。

125:実習生さん
08/11/03 20:43:52 92ppY1oS
日本人の問題として社会に帰属してる感覚がないのね
それはおそらく日本の、学校に行ってその後就職というシステムが強烈に強いせいだと思う
学校期間中は学校に属してる感覚だけあって社会に属してる感覚がないのね
その後そのまま就職してしまうと社会とは何もかかわり合いがないと思うボケナス日本人が完成してしまうんだと思う
だから学校時代、社会に生きる人間として学校を客観的に見なければならない
だから学校にベタベタはりつけるようなことさせないで
学校からは用が終わったらさっさと帰るという風にした方がよいと思う

126:実習生さん
08/11/03 20:51:32 HyOC4uX6
生徒指導も部活もなく授業を基本とした公立学校にしたいなら、
今の給料は三分の二、夏休みは給料無しのアメリカ方式にすればよい。
割り切れるから。
俺はそっちのほうがいい。

127:実習生さん
08/11/03 21:00:46 ad08RNVS
3分の2は言いすぎだが、2割減は仕方が無いな。
その分、教師数を増やして少人数制学級にしろ。

128:実習生さん
08/11/03 21:09:36 9H4OH7Pd
>>126
まあ、それもありだが
行政職との兼ね合いから無理だな。
行政職には元々部活がないw

ただ、「教師は8月は無給休暇」でいいと思う。8%の減給と同じ。
教師は時期による仕事量の差が大きいし。
ただ、加えて普段でも2時間程度のフレックス勤務があっていいと思う。
仕事が少ない日:5時半までを3時半まで
仕事が多い日:5時半までを7時半までに
あまり多いと問題も出るから、年間20日まで、校長裁量で。

129:実習生さん
08/11/03 21:32:43 uiw90dqC
No pay
No work

130:実習生さん
08/11/03 22:42:33 TJ0X2y9a
8月無給だと生活できない人間が出てきそうだがなぁ。
ボーナスがあればまぁなんとかなるが。

そうなれば当然7月下旬から8月にかけての研修ラッシュもなくしてくれるんだろうか。
部活から話がそれてしまうが、「研修は必要なし」とはできないだろうし、無給は割に合わない感じ。

131:実習生さん
08/11/04 00:36:05 RJssiMYK
>>130
まさかw 8月無休って8%ダウンくらいだぞ?
教員の半分の年収で生活する人も多い中、
今の恵まれ過ぎている教員どもはどのようにすれば破たんするのだ?

132:実習生さん
08/11/04 00:37:18 gaIgShvO
8月が無給なら、せめてその期間は副業を認めて欲しいね。
…それでもかなり不利な条件に変わりなく、教員希望者は割りと減って、教員の質がどうなるかわからないけど。
(それでも教師になりたい俺のようなアホは、採用試験倍率が下がりそうで嬉しいけどw)

133:実習生さん
08/11/04 15:32:48 rzFQVTZ/
なんだかんだ言って,変わらない,変えられない,クソ教師哀れ。
クソな職場からは,脱出するに限るぞ。

134:実習生さん
08/11/04 21:46:54 JkjGa9OE
>>133
お前は何様なんだ

135:実習生さん
08/11/06 01:53:59 S5lqJTB7
こちらでもゴミがわめていているので、何とかして下さい。

部活を学校からなくせ!! @育児板
スレリンク(baby板)

136:実習生さん
08/11/07 00:54:35 cBIZnNE/
来年から中学校の教師になる者なのですが質問です。
先生方のうち、部活を指導したくない人の割合はどれぐらいでしょうか?
自分も部活動指導ははっきりいってやりたくありません。
みなさんもやりたくないけど仕方なくやってるのでしょうか?

137:実習生さん
08/11/07 01:05:12 BX+Xg8Po
>>136
本気でやりたい人は1割ちょいくらい。
各学校に2~3くらいの部活。

そのほかの人はやりたくないとか、どうでもいいとか。

138:実習生さん
08/11/07 10:07:00 zPKXM5TD
少なくとも未経験の部活を押し付けるのはやめろ

顧問も生徒も迷惑だ

139:実習生さん
08/11/07 11:46:53 cBIZnNE/
>>137
そんなに少ないんですか?
教育実習のときの指導教官は野球部の顧問ですごい熱心だったんですが
それは特殊だったんですかね?

>>138
私は文化系だったのですが、やはり未経験の運動部をやらされるようになるんでしょうね。
正直やりたくないのですが、適度にがんばるしかないですね。

140:実習生さん
08/11/07 12:05:36 zZMKqbOq
>>139
熱心なのは顧問だけだよ
他は反論いえずしかたなくやってる

141:実習生さん
08/11/07 13:09:40 T1518q1C
馬鹿ビデオらしい発想だ

142:実習生さん
08/11/07 14:06:34 cBIZnNE/
>>140
そうなんですか。
部活動指導が嫌いな自分が教師になっていいのか心配だったのですが少し安心しました。
部活動指導はあまり自分の負担にならないように、生徒に迷惑をかけないように適度にがんばることにします。
それ以外の授業などで全力を尽くしたいと思います。

143:実習生さん
08/11/07 14:26:09 zZMKqbOq
>>142
学校行ってたとき生徒の立場だったはずなのに
生徒の気持ちがわからないなんてKYか友達
少なかったかのどちらかだよ

144:実習生さん
08/11/07 14:39:56 Ll36ScHs
生徒でさえもビデオ君の気持ちは理解できないと思うよ。

145:実習生さん
08/11/07 14:57:42 cBIZnNE/
>>143
どういうことですか?

146:実習生さん
08/11/07 15:19:25 Ll36ScHs
日ごろ教師や同級生を見下してるくせに
都合のいいところで気持ちを分かってほしいと思ってるんだな・・・

>学校行ってたとき生徒の立場だったはずなのに
いくら何でもビデオ君と同じ立場じゃないだろ?
そもそもビデオ君は学校に行ってないだろ。

147:実習生さん
08/11/07 15:26:45 Ll36ScHs
同じ生徒の立場でも勉学に励み部活や趣味に打ち込んでる人もいるんだけどね。
そして自分のこと、将来のことを思索し日々の努力、研鑽を惜しまない。
他人の姿勢や行動が分からないビデオ君が、自分の気持ちを理解してほしがるのは筋違いだろ?

自分は出来るけどやらないだけ?
それを世間じゃ「出来ない」っていうんだよ。

148:実習生さん
08/11/07 16:42:15 zPKXM5TD
少なくとも未経験顧問を無くそう!

先生のためにも、生徒のためにも。

149:実習生さん
08/11/07 17:14:34 1h/5uRL1
皆さん署名頼みます><
>>1にurlあります

150:実習生さん
08/11/07 17:20:36 qP9Ld4SX
実名じゃない署名に何の意味があるの?

151:実習生さん
08/11/07 17:38:04 1h/5uRL1
ページ内のリストには「匿名」とありますが、署名入力時は実名を入力します。
「匿名で表示する」にチェックを入れると「匿名」と表示されます。

152:実習生さん
08/11/07 19:48:12 xSMyaxoB
>>142
授業に全力を尽くすのは当然だろう。
どれほどの人材でも、
ある程度の水準になるまでに数年はかかるものだ。
もちろん、それぞれの校務分掌の仕事も全力で取り組む必要がある。
若いだけに馬力が期待されるし、実質的に
若手には、その程度のことしかできないからね。
失敗は、してもいいが、手抜きはダメ。

さてその上で、教師になった以上
生徒の成長をそばで見ていることは実に嬉しいことだと思う。
もし、そうでないなら、そもそもこの仕事に就く資格などないからね。

で、部活指導というのは、もっともダイナミックに
生徒の成長につきあえるという部分がある。
一生懸命に取り組んだ生徒が一つの壁を越えるごとに
きっと、そばにいる君にも手応えがあるだろう。
その時「指導できるのかどうか」は、問題ではない。
どれだけ一生懸命取り組めるのか、と言うことが問題なのだ。

それから、校務分掌でも、授業でも、いいのだが
将来、君が生徒のために秀でたものを見せられるなら
それに専心するのも一つの考え方だろう。
故大村はま先生は、部活も校務分掌も行事も、何もしなかった。
しかし、天才故に、それ以上に寄与するものがあった。
比ぶるに、君が、一定の水準に達するまで、相当な期間が必要だし
そもそも、その能力があるのかすら未知数だ。
それであるなら、若手で馬力のあるうちに
好き嫌いを言うよりも、生徒一緒に汗を流し、寒さに震えてみるのは
教師としての君にとって、大変良いチャンスだろう。
部活も授業も校務分掌も、生徒一人ひとりを伸ばすために努力を惜しまぬよう。

153:実習生さん
08/11/07 21:17:13 KmyD7Wk4
そもそも部活(運動部)は,体育科の怠慢で,一般教師にやらせてるってことだ。
そのくせ,部活が大会で優勝したりすると,体育科の手柄のように振る舞う。
部活なのに,自分たちの都合のいい時だけ,体育科が口を出してくる。
そんな,筋肉バカ体育教師に踊らされてる一般教師もバカだよね。

中体連の上の方のやつらなんて,部活を一般教師に任せておいて,パチンコとか,
酒ばかり飲んでるんだよ。
ヤクザ,愚連隊,チンカス野郎,低能日体サル教師と同じ

154:実習生さん
08/11/07 21:37:41 qP9Ld4SX
中学の教師なんて体育科以外も低能カスじゃん

155:実習生さん
08/11/07 21:52:13 HuLq/hIL
>>154
で、超越した能力を持つ>>154はどんな仕事をしているんだ?

156:実習生さん
08/11/07 21:54:42 QEhKxRv/
>>155
自分の能力のなさをスルーできてないよ

157:155
08/11/07 22:11:29 HuLq/hIL
漏れは中学教師ではないんだが?

能力がないのは認めるが。
それゆえ、中学教師が「低脳」とは思わない。中の上くらいだろう。

158:実習生さん
08/11/07 22:11:41 Ll36ScHs
>>156
ビデオ君は自分の能力のなさをスルーしてるんだねwww
だから何一つ向上しない。

159:実習生さん
08/11/07 22:31:46 rGbXDHj8
>>157
社会人からくらべると子供がそのまま大人になった低脳には
間違いない。中なんてレベルでない

160:実習生さん
08/11/07 23:11:51 QsbFOeJE
>>153
体育の授業で、何クラスか合同で複数の体育教師がコマを割り当てられているのだが
1人だけ授業に出て、他はその辺でタバコ吸ってやがる
本気で氏ねとか思ったよ

161:実習生さん
08/11/08 00:56:45 XuL0/Fnj
>>159
>子供がそのまま大人になった低脳
勉強もしない、働きもしないまま大人になったビデオ君のことですね。

162:実習生さん
08/11/08 02:40:48 GmW0lqDi
>>154
こういう人は無視しましょう。

>>152
同時に教員数を増やす署名活動もしたらいいんじゃない?
特に若手は可愛そうだろ。

163:実習生さん
08/11/08 02:51:24 GmW0lqDi
今、学校で何が起きているのか~第1回 なぜ教員は忙しいのか?~削られる「生徒と向き合う時間」(nikkei BPnet)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

先生はなぜ忙しいのか(1) 事務集中する教務主任 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

asahi.com :公立教員、病気休職7017人 精神疾患も過去最高(2006年12月16日)
URLリンク(www.asahi.com)

教員の負担軽減に文科省が乗り出す ~これで多忙化は解消できるか?
URLリンク(www.manabinoba.com)

なぜ「先生」はあんなにも多忙なのか - 教えて!goo
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)


164:実習生さん
08/11/08 18:59:48 Wqt0YbOu
部活動、委員会、学園祭、体育祭、スキー合宿は廃止でいい

学力低下が問題になっているから学校は塾化すればよい
生徒にとっても教員にとっても負担なので
学校は5科目と体育(運動不足解消程度に軽めにしてさ)に特化しよう
学校の本分は勉強だよ

165:実習生さん
08/11/08 19:44:37 GmW0lqDi
クラブ活動を授業にしてしまえばいいんだよ。
なぜ授業外でやるのか?

166:実習生さん
08/11/08 22:10:17 rGqLg8TK
授業でやったら体育だからです。

167:実習生さん
08/11/08 22:11:05 YmC/wE4V
なんだか、できの悪い漫才のようだ。

168:実習生さん
08/11/08 23:01:34 FYHKRsQb
>>152
>で、部活指導というのは、もっともダイナミックに
>生徒の成長につきあえるという部分がある。

部活動も「生徒の成長につきあえる」ものの一つであるとは思うけどさ。
「もっともダイナミック」かどうかは疑問だな。
自分も教師として、生徒の成長が見えたときはすごく嬉しいけど、出来ればそれは、自分の本業である勉強(授業)で感じたい。
むしろ、部活にかまけて勉強をまったくやらない生徒を見ると悲しくなる。

169:実習生さん
08/11/08 23:12:54 YmC/wE4V
>>168
で、その知見は、どこからくるの?
まさか現職の教師のつもり?

自分の本業と言えるほどの授業をできる教師が
この日本に何人いるか見物だね。

170:実習生さん
08/11/08 23:43:56 GmW0lqDi
>>169
それはすべての仕事において言える。

171:実習生さん
08/11/09 01:42:15 YNURGeI2
今、学校で何が起きているのか~第1回 なぜ教員は忙しいのか?~削られる「生徒と向き合う時間」(nikkei BPnet)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

先生はなぜ忙しいのか(1) 事務集中する教務主任 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

asahi.com :公立教員、病気休職7017人 精神疾患も過去最高(2006年12月16日)
URLリンク(www.asahi.com)

教員の負担軽減に文科省が乗り出す ~これで多忙化は解消できるか?
URLリンク(www.manabinoba.com)

なぜ「先生」はあんなにも多忙なのか - 教えて!goo
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)




172:実習生さん
08/11/09 08:51:55 wMNjqdy5
土日まで部活いれる顧問いて
年間の休みが夏休み一週間くらい
冬休みもそのくらいでほとんど学校行ってる部があった
これって過労死認定されるほどひどい顧問だよな

173:実習生さん
08/11/09 09:43:22 yr+dFnpv
仕事には、優先順位がある。
これをしっかりつけることがマネジメントの必要条件だが、
教員の多くはそれが出来てない。

「アレも大事、コレも重要」これが当たり前になっている。
思うだけなら良いけど、そのような指示を出すことに疑問を感じていない。
指示を受ける方も、それが当たり前だと思っている。
部活と授業を対比させるなんてのは、典型的な思考停止教員のパターン。

あくまで優先は授業にあって、学校とは、学習指導・進路指導・生活指導あってのもの。
こう言われると、部活動を通じてゴニョゴニョ…という返事が出るけど、
じゃぁ、それを通じて何を指導したいのか、でてこない。
指導目標・到達目標・評価、それが上記項目にどう寄与するのかを念頭に行うのが指導だが、
こういう教員は、授業ですらそれらを設定できない。
(初めは、指導要領や指導書の焼き直しでも十分だから、部活よりも簡単なんだけどね)

指導案もまともに作れないし、教員の本分を行う能力の不足が露呈するから、研究授業は逃げ回る。
もっとも、生徒とヤッている姿だけは見えるから、仕事しているようには見えるし、
実はそういった評価眼を持って部下を指導できる管理職が決して多くないことが問題だが…。、


174:実習生さん
08/11/09 10:42:40 5oi6Mo5+
>>173
仕事には優先順位がある。まったく、その通りだと思う。
生徒が、せっかく学校にいてくれるのに、授業準備だとか、事務処理だとか
生徒が帰った後に回してもいい、いや、後に回す「べき」仕事を
今、伸びようとしている生徒を差し置いて、しているなんて
教師として、大事な何かを忘れているとしか思えない。
生徒がいる時には、最優先すべきは、生徒とのこと。
もちろん、生徒が帰った後は、授業準備を、最優先にするのがあたりまえ。
教師の仕事は、どうしても、あれも、これも、となりやすい。
「今」一番何を大切にするべきなのか、きちんと優先順位をつけるべきだろう。


175:実習生さん
08/11/09 11:35:37 /giQe6Pc
基地害は放置で

176:実習生さん
08/11/09 11:52:51 34p/8Kwk
放課後に生徒が残ってるなら更に勉強教えるべきだろjk

177:実習生さん
08/11/09 12:04:50 YNURGeI2
>>174
正解だけど、どこかで手を抜くと、そこで文句をいちいち言ってくる奴がいるだろう。
「なんで野球部は日曜日もやっているのに、バレー部はやらないの?」と。

土曜は午前中のみ、日曜は部活なしと文科省が各県教委に通知書を送ればよい。
公式試合は春と秋の2回のみ、練習試合は土曜日午前中を使ってやる。

そして、平日の部活は週3回とする。
A(活動拠点が他の部とかぶるもの)・野球部、バレー部・・・月・水・金
B(同上)・サッカー部、バトミント部、バスケット部・・・火・木・金
C(活動拠点を独占できるもの)・文化部全般、水泳部、ソフトテニス部・・・任意の3日間

こうすることで、金曜日以外はグランドを独占できる。例えばサッカー部のいない月・水は、野球部で自由にグランドを使えるわけだ。





178:実習生さん
08/11/09 13:57:29 GSqpG+0E
そうしたいけど,だいたい部活バカ教師や,脳無し体育科がしゃしゃり出てきて,
毎日やらないと上手くなれないとか,技術が落ちるとか言い出すのさ。

こいつら,教師のクズ,ヤクザと同じだ。

179:実習生さん
08/11/09 15:04:00 uklVfEZD
>>177
>「なんで野球部は日曜日もやっているのに、バレー部はやらないの?」と。

いないよ

180:実習生さん
08/11/09 15:25:57 uklVfEZD
>>178
>毎日やらないと上手くなれないとか,
>技術が落ちるとか言い出すのさ。

今、考えるとむかつく教師といえるだろうね。
社会経験もないから人生に何が必要かすら知らないので生徒にスポーツをやらせる
素人だから、技術の伸びに関するトレーニング知識もゼロ。

実際、技術なんて数日休んでも落ちない。それはプロボクサーが過去に実験してる
素人が考えた単調な練習内容。こんなのでうまくならないのに、毎日やらせたがる

もし技術が落ち、うまくなれないとしても、地区大会すら勝ち進めない雑魚部。
全国でたり優勝してたとしてもその後の人生に影響ほとんどゼロ

学校終わったら、夜暗くなるまで部活し、まったく遊べず、
土日まで部活やりたがり、夏休みまで半分以上つぶす
学校にいる一部の顧問はおかしい人間

181:実習生さん
08/11/09 15:30:09 Z5rHpn9y
>>180
学校も行かず遊んでばかりのキミは学力が確実に落ちてるよね?

182:実習生さん
08/11/09 19:06:41 tkl8JqjT
土日も部活があるのは当たり前。
だってそれが好きで顧問やっているんだもの。
好きなものはどんなに長くやったって楽しいものさ。
心地いい疲れが残るのさ。

っていうことだよね。たぶん。

183:実習生さん
08/11/09 19:16:10 nWlPdQET
>>180
ピアノは1日休んだら3日分退化すると言われてるよ。

184:実習生さん
08/11/09 19:48:02 ft23cuss
まず、ね、勝てないと価値がない
プロになれないから価値がない
そんな下らない、現実離れした考えを捨てた方が良い。

今日も、あちこちで、バレーにバスケ、剣道に、卓球、バドミントン
いろいろな種目の公式大会が行われているだろう。
その会場にいる多くの生徒達は、プロになるなんて考えてもいないし
全国大会に出られるなんて考えてもいない。
むしろ、中には、大会用に助っ人を頼んで、出場している学校だってある。
そんなチームが、勝ち残れるはずがない。
しかし、彼女(彼)らは、一生懸命だよ。
身体にアザを作りながら、懸命にボールに食らいついていく。勝てもしないのにね。
じゃあ、その選手達は、無駄なことをしているのだろうか?
俺は、まったく違うと思う。

そして、今日、ぼろぼろになって負けた選手が、
きっと明日も、額に汗して練習していることだろう。

俺は、その姿こそ、価値があると思うし、美しいと思う。

そして、一生懸命頑張る生徒達の横にいて、
なにがしかを支えてやれることを誇りに思うよ。

生徒の成長のそばにいることこそ、教師の喜びの原点なのではないかな。

185:実習生さん
08/11/09 19:51:25 ft23cuss
素人顧問の問題か。

その競技を未経験で、初めて顧問をする教師は、いろいろな意味で大変だろう。
しかし、その教師が、懸命に学びながら子どもたちと関わっていくなら
それはそれで、子どもたちも得るものがたくさんある。
もちろん、部活に限らず、成長をやめてしまった下らない教員もいるだろう。
しかし、それはそれで、子どもたちは、そこから学ぶことが可能だ。
練習方法を知らないなら、一緒に考えればいい。
とりあえず、今は、練習方法なんていくらでも本に出ているからね。

顧問に就いて、全くの初めての年ならば、教えられることは数少ないだろう。
しかし、大学まで出た人間が、一つの競技について本気で学べば
「見本」は示せるはずもなくとも、高校生程度の知識を上回るのは時間の問題だ。
まあ、審判をやれと言われると困る場合もあるけれど
それは、それで、時間をかければいい。

部活の顧問が「素人だから」いけないのではなく
顧問になる教師が「良い教師」であるか否かが問題なのだよ。

186:実習生さん
08/11/09 20:04:49 ft23cuss
部活をやって良い日を、お上に沙汰して欲しいか……

それこそ、甘えた考え方だと思うなあ。
そうやって縛って「いただいて」何が嬉しいんだろう。

俺は、平気で、部活を休みにするよ。

今度の日曜は、母親の誕生日だから
来週の土曜は、滅多に合えぬ同級生と会うから…… etc

何でも良いと言うわけにはいかないが
子どもたちに、自信を持って宣言できるなら、それが理由になる。
極論すれば「今週は、俺の疲れが限界だから、休みにする」でも良いと思うよ。
他の部活がやっていようと、いまいと関係ない。
顧問の俺が休みと言えば休みになる。
それで、苦情など来たこともないし、
来たとしても「その日は勤務日ではありませんから」と
キッパリ、宣言するだろう。

なぜなら、俺は、全力を提供しているのだから
それ以上は提供できないまで、やっているという「自信」があるからだ。

逆を言えば、俺ができる範囲で、子どもたちがやる気になっているなら
それを妨げるあらゆる理由が、俺にとっては嬉しくない。
責任を持って、主体的に教育に取り組もうとするなら
教師の自由を制限する、あらゆる制度はありがたくないものだよ。

そして、楽をしようとすると、かならず、権利という者は奪われるということも
覚えておいた方が良い。

187:実習生さん
08/11/09 20:29:37 0OWVDBSP
>>186 同意!

部活の朝練やれだの休日の部活やれだの、変な要求してくる保護者がいる。

そんなにやらせたいなら、おまえらが顧問になって部活顧問やれよって感じ。

188:実習生さん
08/11/09 22:08:33 5fLPgKiK
全国民 緊急蜂起要請レス
・国籍法改正案の問題点 (中国人のガキを日本人の税金で養い、しかも選挙権まで与える改正案)
税金の無駄遣い(5兆円)を止めろ。無駄ゼロに逆行すんな。

 ・結婚用件削除・・・これで一人の日本人男性(帰化人、ヤクザ、ホームレス、フリーター)が何百人も認知できる。

 ・罰金たったの20万円・・・アジア人女性が払える金額を考慮した模様。

 ・養育費の支払い義務なし・・・誰でも気軽に認知できます。

 ・DNA鑑定なし・・・中国人などは日本人と区別がつきません。

 ・外国人女性には日本人子弟の母子家庭として毎月20万円の生活保護と養育費が
  国から支払われます(アメリカの生活保護受給者が3500万人とありえないくらい
  多いのはこのせいだったのか。ネイティブ白人は少数派に転落。)。
  ・・・つまり中国人のガキを日本人の税金で養え、ということ。

 ・中国は一人っ子政策なので、二人目以降は日本人に認知してもらえばいいということ。

189:実習生さん
08/11/09 22:40:39 uklVfEZD
>>183
言われてるだけな。うそだから

>>184>>185
相手の文意もきちんと読めず
言っていることに論理性も欠けドラマを現実にもってきて妄想上にある人間を語る
こいつ俺より絶対頭悪いと言う、こういう教師よくみた
頭が悪いから人の気持ちも考える能力に欠け生徒が嫌がることを平気で行う

こんなやつらだから、現場では何言っても部活やめないんだよ
顧問権限は生徒を馬鹿にするほど強くひどいものがある
こういう馬鹿みると過去の馬鹿教師恨みもあって殴りたいわ

>>187
いても、モンスターペアレントぐらい少ない人数だろうよ

190:実習生さん
08/11/09 22:42:24 uklVfEZD
>>182
部活やるとお金もらえるとちらっと話したことがあるから
本当の動機としては、あの少ないお金目当てだろうな

191:実習生さん
08/11/09 22:52:34 Z5rHpn9y
>>189
>言われてるだけな。うそだから
例:夏休み勉強しなかったから志望校に受からなかった

192:実習生さん
08/11/09 22:55:48 yr+dFnpv
>>183
ということは、ここ10年来練習をしていない俺は、
生まれる前のレベルになったってことか。

んなこたー無い。


193:実習生さん
08/11/09 22:58:02 uklVfEZD
>>191
あげた例の間違いも自分で考えれないほど頭悪いから
話しても通じる人間でないと判断。無視るね

194:実習生さん
08/11/09 23:09:20 Z5rHpn9y
>>193
例:ビデオ君は勉強をしなかったので社会人になれない

195:実習生さん
08/11/09 23:10:40 yr+dFnpv
>>174
だから、部活より、
学習指導・進路指導・生活指導を
優先すべきなの。

しばしば、民間企業の人から、元教師は具合が悪いって聞く。
これは、仕事を処理する能力の問題でなくて、
出来ないことを出来ないと言えないところにある。

社会での仕事は、それぞれが持ち分をこなさないと、
プロジェクト全体が崩壊することがある。
それなのに元教員は、出来もしない仕事を引き受け、
プロジェクトを危険にさらすことがあるという。
出来る出来ないよりも、やる姿勢の有無を重視する傾向があるとも言う。

>教師の仕事は、どうしても、あれも、これも、となりやすい。
これは、社会人としての無責任さから発生する意見だ。
世間知らずスレで言うべきことかも知れないが、
教師の社会からのズレは、商習慣や特に営業上必要な礼儀を知らないことでなく、
仕事をする上での責任への認識に対するズレだと思うぞ。


196:実習生さん
08/11/09 23:11:14 Z5rHpn9y
>あげた例の間違いも自分で考えれないほど頭悪いから
じゃあ>>180で言ってるプロボクサーの実例を出してみろよ。
それが出来なければお前の台詞をそのまま返してやる。

197:実習生さん
08/11/09 23:38:42 ft23cuss
>>195
生徒のいるときには、その時にしかできないことを。
生徒のいないときには、それ以外のことを。

その程度のことだろうな。

それから「元教師は具合が悪い」というのは、どうだろう。
君に「しばしば」話してくれるという「民間企業の人」が実在するとして
普通、教師として成功している人は、教師から転職しない。
つまり、その人が見ているのは「教師の脱落組」なわけだ。
それから、もう一つ。
君はあげていないけれど、公務員体質というのもある。
公務員は収益よりも「手続き的正確さ」を大事にするようにたたき込まれる。
従って、民間企業の原理とは、全く違ってしまう。
特に教師は、あらゆる論理よりも、教師としての正義感を優先しがちだから
民間企業では好まれない傾向があると言うことだ。

仕事に対する責任感というのも
「収益」に対するものなのか
「仕事の質」に対するものなのか
と言う点が違っているのだが、君はそれを知らない。

可哀想だとは思うが、それが君の限界だろう。

198:実習生さん
08/11/10 19:47:59 M8IsIGsd
>>193
すぐつかえるものはおぼえつづけつかわないものは覚えても
完全に忘れる。

例 ロシアにいった日本人は完全に日本語を忘れた

199:実習生さん
08/11/11 12:54:47 6kuVzeVf
>>3
>■部活があることによって、地域の発表の場が活性化されない。 


どういう意味?

200:実習生さん
08/11/11 15:09:34 2slrpW6n
>>199
確かな記憶ではないんだけど、地域としては町内会の行事(例えば、お祭りとか町内清掃とか)に
参加してほしいのだけど、部活がそれを阻害しているということだった気がする。
誰かエロい人解説キボン

201:実習生さん
08/11/11 20:47:49 uFkb93W3
部活で手一杯なのに地域活動は出来ないだろう

202:教育長
08/11/11 20:51:59 94U404FN
部活をやるのは当然だろ?
何で部活が邪魔なんだ?
わけわからん。
学校が終わったら夕方まで部活。それを踏まえて行事だのなんだの
やればいいんだよ。むかしからそうじゃねぇーか。

203:実習生さん
08/11/11 21:06:15 pT1XfD2O
やるならやるでもいいが、冬になると30分もできないのをなんとか汁
やるんだかやらんのだか、本当に中途半端だ

204:実習生さん
08/11/11 21:09:51 2slrpW6n
>>201 >>202
>>200は「生徒が」だよ。


205:実習生さん
08/11/11 21:42:54 pyANo6S9
>>197
学校教育の一環として行われる、教育手段としての部活動において、
・教育目標
・到達目標
・評価基準
言い換えれば、部活動を通じて何を教育するかと、それをどう評価するか、
部活動にあたって、これらを明確に持っていない教員が圧倒的に多い。
露骨に言えば、手段自体が目的になっている。

これは、手続きの目的よりも、手続きという手段自体が目的化する、
いわゆる『お役所仕事』の原因のひとつで、仕事の質とは相反するものだ。

教員の『教師としての正義感を優先』自体は、重々承知している。
教員は、世間一般からは「それはリクツとしては正しいけど、現実は歩み寄ってくれない」
と評価されるような場合でも、建前を本気で信じ込んで実行すべき仕事だ。

であればこそ、個々の教員は『教育活動の一環としての部活動の目的』を
明確にもっていなくてはならない。
無論、仕事(教育活動)の質を標榜する君なら、
突っ込みようのない明確な基準を挙げられるのだろう。

しかし、大多数の教員からはそれが伝わってこない。
この点では、現状の部活動には問題点が多すぎると評価せざるを得ない。


206:実習生さん
08/11/11 21:58:35 6kuVzeVf
部活動を全面廃止して、完全に地域クラブに移せるものなの?

207:実習生さん
08/11/11 21:59:32 DFp3xilO
とにかくカレンダーどおりの出勤日なら許そう。
三連休が部活や大会で潰れるとか、まともな人間の生活じゃない。

208:実習生さん
08/11/11 23:39:15 l0pTbZsf
なんでも民間と同じ待遇にするなら
休日出勤も民間と同じにしろ

8時間いて、2000円・・・
あきらかにおかしいだろ

209:実習生さん
08/11/11 23:52:43 f/5fgm5a
>>208
その通りなんだが、できていない。
いや、民間と同じ以前に、原則行政職と同じ基準にできないものか。
行政職+教員免許のはずが、待遇が悪い。

学習塾で専任講師(いわゆる正社員)より、事務員(正社員)のほうが給料が高いなんてありえないし。
塾でも「基本給+教務手当(3万円程度)」が多い。
もっとも塾講師は部活つき教諭より大変だから、やめて学校の教員目指す香具師が多いが。
月額給料自体は教員よりかなりいいんだが、時給ベースだと低い。

210:実習生さん
08/11/12 00:09:12 PH2zuTTI
>>209
でも年収は行政職より多いじゃん

211:実習生さん
08/11/12 01:52:51 hCxVzvtS
>>210
横レスだが
40代以降は、行政職の方が高い。

212:実習生さん
08/11/12 02:24:34 e9v1abSE
 行政職と同じで考えるなら、
5時以降の残業代や
休日の特別手当もだしなさいな。

高卒の役所よりすくないなんてばかげてるよ。

213:実習生さん
08/11/12 08:00:26 SwWoXx/w
じゃあ行政職の採用試験に受かってみろよ。
ぶっちゃけ教員レベルじゃ無理と思いますがね。
教育学部じゃ法律も経済学も教えらてないでしょ。

214:実習生さん
08/11/12 11:15:21 QBNzE2kC
>>204
「生徒が」
部活で手一杯なのに地域活動は出来ないだろうが


215:実習生さん
08/11/12 13:10:11 zQuzsNOf
>>214
横レス失礼
あんた頭悪いなw スレタイ読める?
部活が無くなれば、「生徒が」地域活動に参加できるだろうが

216:実習生さん
08/11/12 13:23:22 xM4lDYPA
世界中で,教師が無理やり運動部を持たされて,
土日も働かされている国=日本。

部活なんて,仕事でもないのに,
奴隷のように,よく働くからなあ。

217:実習生さん
08/11/12 16:49:34 0ttmJFWV
>>213
市役所より簡単なのは、都市部の小学校だけ。
その小学校には部活はない。

218:実習生さん
08/11/12 17:10:28 SwWoXx/w
>>217
そんなレベルの話ですか
行政職というくらいだから都道府県政令市クラスと思ってた
一般市になら勝てるてはさすが先生ですね

219:実習生さん
08/11/12 17:17:51 zQuzsNOf
>>217-218
いい加減スレ違い 他所でやって

220:実習生さん
08/11/12 17:46:33 PH2zuTTI
教師辞めて塾の講師でもやれば?

221:実習生さん
08/11/12 18:40:26 0ttmJFWV
>>220
本気で言ってんの?

222:実習生さん
08/11/12 18:45:24 cowDJV80
地方行政と教職を天秤にかけるってw
法学部の学生も教職を受けられるだろ。

そもそも地域の文化を阻害してるなんて論調があるのか?

223:閣議決定してないけど
08/11/12 20:11:14 hkm13NUN
>>208
部活特勤は倍額になるよ
引き続き4時間以上が1200円から2400円になる

俺はこれ利用して4時間1分勤務して
時給600円弱ということで自分を納得させようと思う。

224:実習生さん
08/11/13 01:19:19 305KYVu6
>>223
特勤は,自治体ごとに金額が違うし,基準となる時間も違ったはずなんだが・・・
>>223のところの時間や金額を書かれても,他の自治体の者にとっては無意味

225:実習生さん
08/11/13 06:54:58 HBq3HIcA
ごめん、ただ政府として特勤手当を倍額するというのは確か。

226:実習生さん
08/11/13 07:39:02 TWVu/49I
なんという香ばしいスレwww
全部読んでくるわwwww

227:実習生さん
08/11/14 00:11:17 CZ0JeneW
部活動指導をやる気がない教師は死んでいいよ

228:実習生さん
08/11/14 02:27:48 FAi0oCbP
客観的に見て部活動指導をやりたくない教師は全体の何割?

229:実習生さん
08/11/14 09:51:22 ixzg3QL4
松岡氏母校テニス部で暴行!複数部員送検へ

 強豪として知られる福岡県柳川市の私立柳川高校のテニス部で、4月から6月にかけ1年生の
男子部員がほかの部員から3回にわたって暴行を受け、鼻の骨を折るなどの重傷を負っていた
ことが13日、分かった。柳川署は近く、複数の部員を傷害などの容疑で書類送検する方針。同
校は、事件を全国高校体育連盟に報告せず、8月の全国高校総体に出場していた。

 柳川高校によると、男子部員は4月、禁止された携帯電話を持っているのを見つかり、1年生
部員から暴行を受け手に3週間のケガ。5月には、寮で3年生部員と投げ合っていたテニスボー
ルの飛んだ方向をめぐり、3年生が激高。背中や顔面を繰り返し蹴るなどし、鼻の骨を折る1カ
月のケガを負った。6月にも門限の点呼に遅れたとの理由で殴られ、顔面打撲など2週間のケ
ガをした。生徒は10月下旬に転校、暴行を加えた部員らは謹慎処分を受けた。

 同部のホームページなどによると、柳川高校テニス部は男子団体で、全国高校総体の優勝2
4回などの実績がある。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
部活(笑)という形態の活動はもう限界でしょw


230:実習生さん
08/11/14 11:44:51 eHjbfJLD
特勤手当・・・・・土日は4時間以上働いて1300円だっけ。
時給325円だろ。
高校生のマックのバイト代より安くても,日本のお人よしバカ教師は,
部活をするんだね・・・・

231:実習生さん
08/11/15 00:06:40 mwVEYVNA
臨時教員だと部活を断るわけにもいかず…
本務なら断るゾ!と思っているけど、実際は断れない俺がいそうorz

232:実習生さん
08/11/15 00:34:39 mWS3YScL
部活指導を無くす代わりに、教師の年収を2割カットして、浮いた金を地域クラブの運営費に
競技指導したいという教師は地域クラブで指導し、時給2500円程度を受け取ればいい

233:実習生さん
08/11/15 04:52:25 dHf6fRXZ
>>232
自分でクラブを指導して自分で受け取る不正の温床だなw

234:実習生さん
08/11/15 06:04:43 f3DrKCLL
部活の外部コーチうぜぇ死んでくれ 俺達は学校の指示に従っただけなのに理不尽なマジギレしやがって…ホントウザイ

235:未経験顧問をなくせ!
08/11/17 13:32:06 pGNOjpBx
部活動顧問の悩み(親とのトラブル)
暇なときにでも 弓道部の顧問をしています。指導できる人間がおらず廃部にすると決まったのに保護者の大反対にあい、学校側もしぶしぶ部の存続を認めたそうです。
私は今年赴任しました。顧問の話が来たときに技術指導もできないし、土日は活動する意志はないと何度も断ったのですが
引き受け手がおらずそれでもかまわないというので仕方なく引き受けました。

しかし持ってみると親がめちゃ口を出してきます。今回も部内でトラブルがあり(初めてではない)指導をしたところ、いきなり学校にきて「子供のやる気をなくすような指導をした」だの
「週に何度部活に行ってるんだ」だの「先生が来たのを一度も見たことがない」だのケンカ腰で言われました。私達は「前にもあんなことがあったからこのままでいいのか話し合うこと。
部としてこれからどうあればいいのか考えて結論を出すまでは部活はさせない」と言ったんですね。まともな親ならまずは私達の話を聞いてもいいと思うんですよ。
子供は叱られると自分の都合のいいように言いますから。なのにこちらの話など聞く耳持たず。「先生は部停にすると言った」とか「犯人探しをしろと言った」とか
子供の言った事を鵜呑みです。ついに頭に来て「部活はボランティアです。私たちはできる範囲のことしかできない。行けるときにしか行けない。
それが不服なら他の先生にお願いしてくれ」と言いました。私もたまりにたまっていて。

そしたら、今度は校長室に行って「ボランティアと言った」と校長に訴える始末です。自分たちのケンカ腰の無礼な態度は棚にあげて、です。
部活の顧問なんて技術面だけのことじゃない。友人関係のトラブルが起きたといえば相談に乗ったり試合の手続きをしたりいろいろあります。
私にはこれ以上できることはないし、悪いことを言ったつもりもありません。
先生は部活をやって当たり前なんでしょうか。うまくやってく自信がないです。私は間違ってるんでしょうか。

URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

236:実習生さん
08/11/17 21:27:27 WPR6EkLT
>>235
勝手な転載をするなよ。

237:実習生さん
08/11/18 17:13:55 v7s7caQy
>>197

> 生徒のいるときには、その時にしかできないことを。
> 生徒のいないときには、それ以外のことを。
>
> その程度のことだろうな。

お前にとってはその程度のことでも、現場の教師にとってはその程度ではすまされないんだよ。

> 特に教師は、あらゆる論理よりも、教師としての正義感を優先しがちだから
> 民間企業では好まれない傾向があると言うことだ。

部活のいじめを放置・隠蔽することが教師の正義か。部活はなくすべき。

238:実習生さん
08/11/18 17:32:14 v7s7caQy
>>205
確かに、なぜ部活をやるのか?と問いかけられたとき、大半の部活賛成派の教師は
・校長にやれといわれたから
・保護者や地域がやりたいっていっているから
・生徒がやりたいっていっているから
・自治体の規則だから
くらいの理由しかいえないんだよな。主体性がまったくない。こんな奴らに指導される生徒が
本当にかわいそうで仕方ないよ。

> 教員の『教師としての正義感を優先』自体は、重々承知している。

教員としての正義感とは、そういうお役所の手続きをひたすら尊重するということなんだろうな。
すなわち、役人の文書に部活と書いてあったから、部活をやりましょうよ、とか、そういう生徒以外の
視点で仕事をしているのが、教師なのだろう。これ以外にも役人が学力テストをやるといったらハイハイ
従っているし、戦争をやるといってもまたハイハイ率先して従う気がしてならない。

つまり、教師としての正義感は、役人の正義感と言い換えてもいい。教師の美談ほどアテにならんものはないし、
自分の主体的な主張や目的がないのが教師なわけだ。

239:実習生さん
08/11/18 17:42:41 f8DVXOvO
自分ひとりだけの正義感で部活をなくせと叫んでるのかw

240:実習生さん
08/11/18 17:42:44 v7s7caQy
>>229
俺ももう部活は限界だと思う。今の社会では教育はきちんとした能力をもった人間に行って
もらおうという風潮だし、そのきちんとした能力の基準は、それなりの機関で訓練をつんだ人間
ということになっている。

現場の教師にはもう部活を運営できるのは余裕もないし限りなく運営能力があるのも少なくなっている。
部員数の確保も少子化の影響で難しくなっているし、1つの学校単位で人数集めして教員が部活顧問用の
指導セミナー行きながらというのも限界がある。

非常識派は、この活動こそ官僚様がさだめてくださった(?)教員の喜びであるとして、活動を推奨しているが、
まっとうに考えてもう現場の実態にそぐわない活動だし、本来の目的である「生徒の健全な育成」という視点
からも生徒のためにもあまりなっていないように思う。いじめに派生したり、退部者の立場とか、結構不健全な
ところに学校がなるからね。

まぁ教育って学校だけでなく、地域や家庭皆で一緒になってやるものだろうから、学校は必要
最低限の指導のみやることにして、部活は地域に機能をうつしていったほうが、生徒の健全な育成を援けるだろうな。

241:実習生さん
08/11/18 18:59:57 GR/IlLCR
v7s7caQyくんが偉そうに申しておりますが
もちろん、引きこもって現実を知らないこの子が
何を言っても、どうしようもありません。
要するに、恨みつらみを2ちゃんの知識を元にして
あれこれ書いているのが、哀れを誘います。

242:実習生さん
08/11/18 21:03:39 0olGQrUN
学校教育の一環(手段)として部活動を行うなら、
その活動目標と評価を、個々の生徒にどう活かしてゆくかが
明確でなくてはならない。


243:実習生さん
08/11/18 23:59:35 do8BBvoQ
・生徒がやりたいっていっているから

これの何が悪いのかが分からん。

244:実習生さん
08/11/19 01:04:33 4lanRz44
部活強制参加だったのですが教員の子供だけはしょっちゅうブッチしてました。

245:実習生さん
08/11/19 03:59:22 dn5F7tF3
>>238
公立学校教員は地方公務員。それをお忘れなく。
勝手に正義を振りかざしてスタンドプレイをする方がまずいわけ。
基本的に我々の行動は選挙された首長や議員が決める。一般職公務員は従うだけ。

246:実習生さん
08/11/19 15:28:24 LXiXJn/o
>>236
悪かった。

247:実習生さん
08/11/20 04:59:52 R/EKit3m
>>243
生徒がやりたいといえば、ケンカも許可、大麻も許可、そういうことでいいのだろうか?

248:実習生さん
08/11/20 06:40:20 9YC10ccX
>>247
横レスだが

それこそ、ムリヤリなこじつけだよ。
言いがかり」というのに近いレベル。

いちおう、頭の弱い人向けに解説して上げると

部活を始めとした一連の活動は
「世間的に良いこととして認められている」
と言う前提が、含まれているが

君があげた例は
「世間的に認めていないこと」
という前提があることという違いがある。

249:実習生さん
08/11/22 19:20:59 2s+lmJsH
部活動が学校からなくなれば、どうなるの?
自然発生的に地域クラブができると思う?

250:実習生さん
08/11/24 12:36:37 hQcuDIf3
現状でも草野球は存在するし、
水泳を初めとして、オリンピックでメダルを取れた競技は
クラブチームの方が盛ん。
サッカーは、元から地域スポーツとしての発展を目的とし、
大連と協会での二重登録を禁じている。

つまり、受け皿は既に存在している。

無論、現状のままなら、需要よりも供給が不足だが、
すそ野が広がれば、経済活動としてみたときにも
採算ラインに乗りやすくなり、均衡に近づく。

少なくとも、これまで市場原理に任せることが
社会資本として見たときにマイナスと思われていたことを
市場に一任するわけでなく、
既に存在する市場のスケールを大きくするだけのこと。


251:実習生さん
08/11/24 14:49:38 LYuSWSfY
来年から教師になる者です。

私は部活の指導をやりたくありません。
もし部活がなければ教師の仕事は100%私の希望にあっていました。
ただ1つ、部活の指導があるということで教師になるか民間企業に就職するか深く悩んでいました。
しかし、正式な仕事でない部活のために自分のやりたい教師という職業を諦められるわけもなく
今年の採用試験を受け、見事に合格することができました。
みなさんも教師を目指そうと思ったとき、教師になったら部活指導をやらなければならないことは
当然知っていたと思いますが、やはり私のように我慢したというか、このような気持ちだったのでしょうか?

252:実習生さん
08/11/24 15:23:47 zw+hPfnF
>>251
そんなに嫌なら小学校へ行けば良かったんじゃない?

最初から「やりたくない」「無理」と突っぱねているのは、
「勉強できない、やりたくない」と言っている子どもと変わらない気がするので、やるだけやってみたら?
全くの素人から指導を始めた人が生徒を県大会、全国大会へ連れて行った例だってたくさんあるわけだし、
そこから指導に幅が拡がる可能性だってあると思うよ。
自分も同じように部活指導が嫌だったうちの1人だけど、今は自分なりに楽しくやっているよ。

逆に何故そこまでかたくなに部活指導を拒むのかを聞きたい。

253:実習生さん
08/11/24 15:56:53 rmbqVGei
>>251

「部活をやらない」という選択肢は、現段階ならありうる。
ただし、その分以上の、仕事上の寄与を
別の分野でしなければならないが。

さもなきゃ、単なる「半人前のルーキーのわがまま」で終わるだろう。

ちなみに、故大村はま先生のレベルで、あの時代であっても
部活をやらなくて、苦情を言った教師がいたということを
教えておこう。

君が、それ以上の教師になることを望む。

ま、実際に、やってみると、
子どもたちの笑顔に出会って
その、すばらしさがわかるかもね。

どっちにしろ、がんばれ。

254:251
08/11/24 16:37:35 LYuSWSfY
>>252>>253
私が部活指導をやりたくない理由は2つあります。

1つ目は、私自身が学生時代に親に部活をやらせてもらえなかったことです。
私の親はスポーツが大嫌いで勉強に命をかけていたので、小5から高3まで
塾、予備校に通い続けさせられました。ですので好きな部活をやっている生徒
のことが少し羨ましいです。
2つ目は、やはり部活をやっていなかったため指導に自信がないからです。
素人ということで生徒や親からもなめられてしまうのではないかと少し心配しています。

しかし過去のことを後悔してももう仕方ないので、やるからには学生時代に部活が出来なかった分
指導者として部活を楽しむつもりで、そして生徒とともに1から学ぶつもりでがんばっていこうと考えています。

255:実習生さん
08/11/24 18:40:01 d80rbMT7
ずっと副顧問でいればオッケーです。

256:実習生さん
08/11/24 21:17:26 W7YdoYMG
>>254
迷惑なので教師にならないでください

257:実習生さん
08/11/24 21:23:16 rmbqVGei
>>254
>指導者として部活を楽しむつもりで、そして生徒とともに1から学ぶつもりでがんばっていこうと考えています。

その言やよし。
辛いこともあるだろうが、がんばれ。

258:実習生さん
08/11/24 21:54:49 06HqmHwG
>>254
俺は部活をバカみたいにやってる教員だけどさ。

人の価値観はそれぞれ。部活動をやりたい人もいるし、やりたくない人もいる。
部活をやってもいいし、やらなくてもいい。

俺は部活ばっかりしてきた人間だから、授業を通じて教えることと同じくらい、部活動を通じて教えることがある。
授業が20くらいで、部活動が30くらい。足してもまだ50くらいだと思う。
しかしながら、それは部活じゃなくてもいいわけ。
授業以外に、文化祭や体育祭の取り組みもある。
授業だけで80や100できるひともいるだろう。

自分のやりたいこと、得意なことを通してきちんとした指導をがんばってください。

259:実習生さん
08/11/24 21:58:22 R2HZjnlZ
確かに怪我などの原因になる体育会系の部活は無くしたほうがいいかも知れんね。
その代わりに文化系の部活を増やすとか。

260:実習生さん
08/11/24 22:18:33 zw+hPfnF
教員が「自分がこれなら指導できる」というものを部活として講座のように開講したらどうなのかね。
ギターが弾ける教員がギター部、バスケやりたい教員がバスケ部って感じで。
異動でその先生がいなくなったら終了。
生徒にとっては途中で部活が変わるのは嫌かもしれないけど、
これが一番自然な形のような気がするな。

261:実習生さん
08/11/24 22:19:43 rmbqVGei
>>260
それがうまくいく場合もあるが
多くの場合は、学校の現状に合わせる形で
教員が働くことになる。

262:実習生さん
08/11/24 22:21:37 W7YdoYMG
>>260
学校単位じゃなく、それを地域クラブでやれ

263:実習生さん
08/11/24 22:41:08 t7VviXb7
>>259
怪我をするから無くしたほうがいい?
だったら通学もNGになるねw

264:実習生さん
08/11/24 22:49:13 8FzV20/U

部活を無くしたら、学校帰りのセックスの回数が増えるだろ



265:実習生さん
08/11/25 04:13:08 sIifKbfM
教師の給料を下げて地域クラブの運営費にまわせばいい

266:実習生さん
08/11/25 19:16:53 mSrPgHR+
公費を回してもらわんとやって行けないほど地域クラブは廃れてるんだなwww

267:実習生さん
08/11/28 18:55:35 5dhXpzLx
>>253
>
>「部活をやらない」という選択肢は、現段階ならありうる。
>ただし、その分以上の、仕事上の寄与を
>別の分野でしなければならないが。
>
>さもなきゃ、単なる「半人前のルーキーのわがまま」で終わるだろう。

部活をやるってことはベテランの老害的なわがままなんだけどな。

268:実習生さん
08/11/28 20:35:09 5PyowEjh
>>267
ああ、それ違う。
もうちょっと現実を知るべき。

269:実習生さん
08/11/29 08:24:38 5A84pUfu
部活をやりたくない

270:実習生さん
08/12/02 03:51:31 aa70l/tL
>>268
スポーツの専門知識も応急医療の実用もできない奴が指導すること
非常に危険だっていうのが社会的な現実。

また、生徒の数が減るのに一定数の競技人数を必要とする部活が成り立たなく
なるっていうのも社会的現実。(兼部制を認めれば別だが)

自然と部活の需要がなくなっていく中で部活指導を希望するのはそれは我侭。

271:実習生さん
08/12/02 07:01:30 WKyvSKQu
>>270
専門知識という点も、応急手当の問題も
教師なら研修があるが、他はそうではないな。
競技経験者に、経験知はあるが、相対的に言えば
教師集団の方が、(指導者としての)教育レベルは高いだろうな。

もちろん、その協議の「技量」は、教師の方が圧倒的に劣るが
「危険度」でいえば、その逆になるということだ。

生徒数が減れば部活は成り立たない
これは事実。

しかし大部分の学校で、部活が求められているのも現実だ。


「需要が無くなっていく」という点が間違っているわけだ。
すくなくとも「現時点」では、ね。

旺盛な要求が存在する以上、それにこたえるのは
義務であって、わがままとは正反対の存在だろうな。

そう言う現実を直視した方が良い。

272:実習生さん
08/12/02 19:36:44 lNbyf0VG
>>270
「自然と部活の需要がなくなっていく」ことを示す具体的事実とは?

273:実習生さん
08/12/03 17:13:08 YHu7nt48
運動部の声出し練習、恥ずかしいからやめてほしいな…

274:真野雄至
08/12/03 21:03:52 R9g8wE3G
部活に参加しないとオカシイと
いう態度で説教して来た
たぶん中学の時の方針を他校でも
通用すると思い込んだのだろう
クラスが違うので欠席が多い事を知らないんだろうな
そいつはアルバムに載っていない事を気がつくのか?

275:実習生さん
08/12/03 21:38:35 1ElQRMqz
いくつかの業界では、
道路をはさんでとか、駅のホームでとか、
今でもやってるよ。

通勤中に実際に見たには、4車線の道路をはさんで挨拶練習。
対岸で、腕組みした上司とおぼしき人が聞いている。
させてる本人は真剣なんだろうけど、失笑を買うような罰ゲーム。



276:実習生さん
08/12/04 11:24:18 A/Xe4+aE
公立の部活は週3回を基本とすればいい。
文科省がそう方針づければいいんだよ。

277:実習生さん
08/12/04 19:33:13 x5s4bX91
>>276
つまり文科省が部活を公認するってことですね、わかりました。

278:実習生さん
08/12/04 23:59:57 xpNQq2R8
>>277
学習指導要領に既に載っているわけだが……

279:実習生さん
08/12/05 09:54:47 nPLk5Caw
>>272
廃部した部活の数っていうのは年々増えているんだよ。

280:実習生さん
08/12/05 09:58:53 nPLk5Caw
>>271

> 生徒数が減れば部活は成り立たない
> これは事実。
>
> しかし大部分の学校で、部活が求められているのも現実だ。

だからそれを我侭だって言っているのだが。
従来型の部活は少子化で間違いなく崩壊する。複数校共同型などの地域型クラブ制とか、
兼部制をまじめに考えていかないといけない。たとえ嫌でもね。

ちなみに部活への要望というのも生徒が減れば年々と減る。実際地方ではそうなっているわけで、
地方の子供が減れば東京の子供と遊ぶ子供も減るので次第におたくもそうなるよ。

281:実習生さん
08/12/05 13:02:46 y70GSvhj
みんな部活指導が嫌なら何で教師になったの?
最初からこうなることはわかってたんでしょ?

282:実習生さん
08/12/05 14:40:31 kL3/+MNB
俺はまともな部活をやりたかったな
学生時代に部活に恵まれなくて後悔が残ってる

柔道部に入部したのに、顧問が素人新人教師
陸上部に入部したのに、陸上専門顧問が交代して素人顧問に


警官から柔道の見込みがあると言われた俺だけど、嫌気が差して挫折

陸上でも校内大会で何度も一位を取った俺だけど、碌な指導が受けられず挫折

部活の顧問に恵まれれば、人生が変わっていたかも知れない

本当に残念だ

あ、ちなみに帰宅部も幽霊部員も黙認されてたから、
やりたくない奴はやらんでも済んでたけどな

283:実習生さん
08/12/05 18:14:57 +sxUzCVh
>>279
そりゃ部活が廃れてるんじゃなくて生徒自体が減ってるからだろ。
かといって部活から地域クラブに人が流れてるわけでもなさそうだしな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch