09/07/10 16:16:50 jeNhmvgQ
>>950
そうだよな。。
ふつう、「天下り」するなら、肩書きに「長」のつくポストに就いて、
実務、文書作成等は、「しもべ」の者にやらせるだろ?
そういう意味では、確かに、はじめから天下り失敗組。
こう考えると、「社会的な地位」というものは、
「実際の人間の能力」とは、全く別なモノである
ということが言えますな。。
952:実習生さん
09/07/10 17:59:04 ZWu5Fp0r
ダガーナイフが規制に追い込まれたのに、限りなく違法に近いパチンコは放置。
パチンコ関連で死んだ奴って数えたら凄い数になるんだろな。自殺なんかも入れると。
953:実習生さん
09/07/11 09:05:08 AcSZx542
普通科教員から見たランク。普通>工業>農業>家庭>水産>>>>商業だな。
キバレ、商業。身内の検定や発表レベルじゃなくて、もっとレベルの高いところで頑張ってほしいよな。
まあ、Fランクの大学出身者が多いので、仕方ないか。
954:実習生さん
09/07/11 20:31:17 S/5S/lCe
>>953
進学塾に普通科ってあったっけ?
塾の先生は、ふつうは、「塾講師」
ハローワークに行っても、塾講師を「教員」と称して、
募集をかけているところは、無いよ。
955:実習生さん
09/07/12 11:02:46 VXJ92uLy
>>954 意味不。
956:実習生さん
09/07/12 21:01:00 9zayFfas
ホンモノの高校普通科教員なら、
普通科>商業科 なんて言わない。
ホンモノの普通科教員が、商業科の変革を言うなら、
商業系の高校に移動希望を出して、
それから、どういう実践をするか考えるだろ。
また、「Fランクの大学出身者が」なんて、
言っているが、そもそも、職業科の生徒は、
大学に進学しない者も多い。
教員採用で、必ずしも「中途半端に高学歴な奴」が
望まれないのは、そういう面もあるからだろ。
957:実習生さん
09/07/12 21:03:00 9zayFfas
それと、誰もツッコミを入れてくれないので、
自己レスするが、
>>953は、決して塾関係者をバカにしているわけでは
ないので、念のため。
そもそも、進学塾関係者も、商業科の教育内容自体
には、関心無いだろうけれども?
958:実習生さん
09/07/13 23:17:07 Ks35IScn
>>956 商業高校出身者と思うが,そんなことだと,総合学科で生きていけないぞ。
959:実習生さん
09/07/14 23:13:47 mAehA3Rr
>>958
それより、現実社会には、
あたかも競争に勝ち残ったようでいて、
全く尊敬に値しない人間というのもいるな。。
960:実習生さん
09/07/18 08:00:48 Rt7/ps3c
採用試験、世襲制がありませんように。
961:実習生さん
09/07/18 15:10:13 XczFkyCb
皆さんお疲れ様です。
今年は問題持ち帰り可になったんですか?
962:実習生さん
09/07/18 16:47:55 NZYZBu22
今年の専門教養…例年より難易度かなりアップしてませんでした(>_<)??
963:実習生さん
09/07/18 19:01:51 756o5rRr
>>961
お疲れ様です。今年から持ち帰り可になりましたよ。
>>962
私もそう感じました…
専門も一般も難易度高かったような気がします。…ただ私が勉強不足なだけですかね?
964:実習生さん
09/07/18 20:16:59 NZYZBu22
>>963
かなり難易度高かったですよね!?私だけじゃなかったんですねf^_^;
過去問と見比べてもやっぱ今年はレベル高かった気がします…
965:実習生さん
09/07/18 20:58:07 dFwkPTKC
鹿児島県の教員採用試験の解答などの情報交換ができるサイトってないんですか?
966:実習生さん
09/07/19 00:36:18 eHEyPb0x
>>963
持ち帰りの件教えてくださってありがとうございます。
受験はしてないのですが、問題を見て一般・教職教養は例年並かと思ったのですが。
967:実習生さん
09/07/19 01:22:53 422yOiMb
採用試験のレベルが、学卒から院卒レベルになったのでは。他県と比べ,学卒の採用が
多いので,レベルアップねらいか。
968:実習生さん
09/07/19 01:42:53 zIVE23+b
専門レベル高すぎて死んだ
みんなできてるの?
969:実習生さん
09/07/19 10:33:19 Ack4c0ep
>>967 968 鹿児島も院卒者重視に転換の兆し???
970:実習生さん
09/07/19 21:33:03 cPiy8VTo
採用試験、世襲制がありませんように。
971:実習生さん
09/07/20 10:05:11 Nx5eBegZ
教師の学歴アップ(>>967)と言ったって、
小学生の勉強を教えるのに、
高学歴な奴が、わざわざ志願するとは思えないし・・
仮に、教員家庭の子どもを受験禁止(>>970)にしたって、
「憲法」の問題以前に、それでは、人材が集まらないだろ。
こんなところで、教員に嫉妬しているヒマがあったら、
大学の通信教育を受けて、教員免許を所得し、
採用試験を受験してみたら?
972:実習生さん
09/07/20 10:26:17 4Slkh4uH
>>971 970は、採用に疑問があるといいたかったのでは。
973:実習生さん
09/07/20 12:42:25 FYTvxkUo
マジレスすると、学力試験を難しくしたからと言って、
平均点が下がるだけで、教員の質が上がるわけでもない。
(試験対策に熱を上げる学生が増えるだけ)
それと、今世紀初頭、県教委は、
教員採用は、「人物重視」と公言しているが、
試験である程度の成績を修め、人物が他人並で、
定員に余裕があるなら、ちゃんと数年内に合格しているのでは?
なお、人事もだが、組織のなかで、
不公正な態度で仕事をすすめる奴というものは、
世渡りは上手であっても、人間的には、全く信用されない。
公的機関は、日本国憲法に基づいて、組織が動くことに
なっており、「血すじ」で差別をしては、ならないことになっている。
役所が、全て、公正で正しくやっているとは、言わないが、
「血すじ」で採用差別をしようという発言は、論外。
974:実習生さん
09/07/20 21:52:11 Yl4FdWd7
採用試験も終わったな。期限付や産休講師にとっては、結果しだいで10月からの
更新をどうするか頭のいたいところだな。使い捨て?現場の肉便器?キバレ。