【輿石東】山梨県教職員組合5【不登校全国1位】 at EDU
【輿石東】山梨県教職員組合5【不登校全国1位】 - 暇つぶし2ch2:実習生さん
08/08/14 15:15:18 QiIE2Pub
・「校長3万、教頭2万、ヒラ1万」の強制カンパ
・個票80票の選挙勧誘ノルマ
・教え子の家庭への選挙電話作戦
・闇夜に乗じた、選挙ポスター貼り、
・勤務時間中、児童生徒の授業時間を潰した日教組全国教研につながる教研活動。
・教育委員会との癒着、組合幹部優先人事。
・PTA協議会を利用した組合活動。
・児童生徒を動員した、組合の児童生徒連絡協議会活動
・PTAのお母さん方を巻き込んだ、母女会(日教組活動)
・校長会。教頭会・山教組の山梨教育、ダンゴ(談合)三兄弟

3:実習生さん
08/08/14 15:16:33 QiIE2Pub
山教組幹部:今度の参議院選、報道では輿石先生有利といわれているが相当厳しい、是非カンパを!
(選挙後、自民県連と民主県連の談合で、圧勝じゃねえか・・・・・)

山教組幹部:輿石先生には、金がない。自民党の金権選挙に勝つために、是非カンパを!
(選挙後、相模原に豪邸だと・・・・・・)

山教組幹部:輿石先生が落選すれば、私たちの給与が危ない、是非カンパを!

4:実習生さん
08/08/14 15:17:29 QiIE2Pub
教職員の研修には3つの形態があるの
①公務研修(校長の旅行命令による研修、勤務時間内、旅費が支給される) 
②職専免研修(教員だけに認められた特権、勤務時間内に授業に支障がない範囲で校長の承認のもと行える。旅費支給無し)
③自主研修(勤務時間外の自主的な研修、旅費無し)

組合研究は③に当たるわけ、山教組自らも自主的な研究活動といっている。しかし実際は、山教組を教育会という形に変え
さらには校長・教頭も巻き込み各支部ごと「教育研究協議会」という形にし、①の校長命令による公務研修として強制的に
教職員を集め、実際のレポート作成そこでを行っている。
で、一番おいしい、成果の部分だけを、県教研集会に集め、最も優秀なレポートを日教組全国教研に提出している。

職員団体の活動には一切の公的補助はしていけないという、地方公務員法に違反する行為なの。

5:実習生さん
08/08/14 15:20:03 QiIE2Pub
日教組って今何をしているの?
スレリンク(edu板)

★★★ 日教組・北教組の真実 ★★★
スレリンク(edu板)

日教組はチベット大虐殺についてどう思われますか?
スレリンク(edu板)

日教組に対し言論弾圧!! 極右プリンスホテルの無法
スレリンク(edu板)

【日教組は】大日本帝國復活【国外追放】
スレリンク(kokusai板)

6:実習生さん
08/08/14 15:21:01 QiIE2Pub
地公法第55条の2第6項
職員は,条例で定める場合を除き,給与を受けながら,職員団体のためにその業務を行い,又は活動してはならない。
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
教育公務員特例法(昭和二十四年一月十二日法律第一号)
(公立学校の教育公務員の政治的行為の制限)
第十八条  公立学校の教育公務員の政治的行為の制限については、当分の間、地方公務員法第三十六条 の規定にかかわらず、国家公務員の例による。

URLリンク(law.e-gov.go.jp)
(政治的行為の制限)
第百二条  職員は、政党又は政治的目的のために、寄附金その他の利益を求め、若しくは受領し、又は何らの方法を以てするを問わず、これらの行為に関与し、あるいは選挙権の行使を除く外、人事院規則で定める政治的行為をしてはならない。
○2  職員は、公選による公職の候補者となることができない。
○3  職員は、政党その他の政治的団体の役員、政治的顧問、その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。

URLリンク(law.e-gov.go.jp)
人事院規則一四―七(政治的行為)
人事院は、国家公務員法 に基き、政治的行為に関し次の人事院規則を制定する。
この規則は短いものです。

URLリンク(www.pref.nagano.jp)
長野県の「地方公務員と選挙運動」に書かれている事は上記の法規に照らして正確なのかどうかお考えください。
(4)教育者
学校教育法に規定する学校の長及び教員(以下「教育者」といいます。)は、学校の児童、生徒及び学生に対する教育上の地位を利用して選挙運動をすることは禁止されています。
なお、国立及び公立の学校の長及び教員は、教育公務員として一般的に選挙運動をすることは禁止されています。

7:実習生さん
08/08/14 17:11:57 kgYCc9fD
中学教諭 ほかでも盗撮か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【山梨】中学女子トイレに小型カメラ 建造物侵入と電波法違反容疑で教諭逮捕 笛吹市
スレリンク(newsplus板)
【社会/教育】中学女子トイレにカメラ設置の疑いで同校男性教諭から事情聴取【山梨】
スレリンク(newsplus板)
中学生の不登校率、山梨が全国ワースト1
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【社会】 "カネ・コネがない人は減点" 合格のはずの10人、不合格にされる…大分・教員採用汚職★8
スレリンク(newsplus板)
【事件】大分県教員採用汚職 由布市教育長を逮捕 金券100万円受領容疑★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】 階段を上る女子高生のスカート内を、風よけパネル隙間からのぞき見→小学校教諭逮捕…大分★3
スレリンク(newsplus板)
「先生とラブホテルに行った」 小学5年生女児強姦 行方市教委など女児の告白把握しながら調査打ち切り放置
スレリンク(newsplus板)
【社会】「私の水着が無い!」女子児童の水着18着盗まれる - 山梨・奥野田小学校
スレリンク(newsplus板)
【山梨】わたしの水着がない! 小学校教室荒らされ 5・6年生女子児童の18着被害 甲州市
スレリンク(newsplus板)


8:実習生さん
08/08/14 19:07:48 xrGRvygj
短時間で6件の投稿・・・記録10分50秒(2ちゃんねる記録:恣意的参考記録非公認)
1件あたり1分50秒弱。ものすごく早くタイプしたか、
もともと準備してあったものを コピペ コピペで投稿したか。
いずれにしろ、その必死さが痛い。

9:実習生さん
08/08/14 19:28:11 ntBellDB
>>6
テンプレートに加えとけって言ったでしょ!

URLリンク(www.pref.nagano.jp)
国家公務員法及びこれに基づく人事院規則により、教育公務員は、選挙において特定の候補者を当選させ、
又は落選させる目的をもって投票するように、又はしないように勧誘運動することはできません。
即ち、組織的、計画的又は継続的な選挙運動は、教育公務員が属する地方公共団体の区域内はもちろん
区域外においても禁止されており、他の地方公務員よりも厳格な制限を受けています。
しかし、勧誘運動にわたらない、たとえばいわゆる個々面接というような選挙運動はできます。

電話での選挙運動は、地位利用にならない限り全く自由です。

10:実習生さん
08/08/14 19:30:19 ntBellDB
これも重要。

URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)

11:実習生さん
08/08/14 20:30:29 yl0Z3boW
教職員 選挙運動のすすめ
URLリンク(www.kyoto-fuko.com)
URLリンク(www.zenkyo.biz)

こちらもいかがでしょうか?


12:実習生さん
08/08/14 20:32:51 yl0Z3boW
一昨年6月の全教の文部省(当時)交渉において「教職員の選挙活動の禁止等について」の通知とかかわって、教育助成局地方課谷川調査係長は、
「教職員の選挙活動をすべて禁止する趣旨ではない、教職員にも市民的自由はあり、選挙活動でできることはあるが、書ききれない」とこたえています。

13:実習生さん
08/08/14 20:36:40 yl0Z3boW
Q:選挙運動は誰でもできるの?
A:選挙運動は基本的には誰でもできますが,その人の立場や地位によって,選挙運動ができない人たちもいます。
  これは,選挙でその人の地位や,仕事上での影響力などを考えて,禁止や制限などを設けることによって,選挙の公正性を確保しようとするためです。

◎選挙運動が禁止されている人
1 選挙事務の関係者
    投票管理者,開票管理者,選挙長
2 特定公務員
    選挙管理委員会の委員と職員,裁判官,検察官,会計検査官,
    公安委員会の委員,警察官,収税官吏及び徴税の吏員
3 未成年者(労務に従事することは禁止されていません。)
4 選挙犯罪を犯したため,選挙権及び被選挙権を持たない人

◎地位を利用しての選挙運動が禁止されている人
1 国家公務員,地方公務員又は特定独立行政法人若しくは日本郵政公社の役員及び職員
2 法律で定められた公社,公団,公庫の委員及び役職員
    日本道路公団,住宅金融公庫,中小企業金融公庫など
3 教育者
    学校長及び教員


14:実習生さん
08/08/14 20:39:17 yl0Z3boW
ウヨもサヨも日教組(山教組)も
法律を守って明るく正しい選挙を心がけましょう。

以上テンプレ追加終了!

15:実習生さん
08/08/14 21:00:04 QmXInVa2
>>1
スレ立て乙!

>>11-14
短時間で4件の投稿ですが、記録は8分38秒
1件あたり2分10秒
居士さんのレベルに達していません。
修業が必要ですw                >>9-10
2件の投稿に2分8秒ですから、なかなかの早業です。
しかし、投稿件数が少ないのが玉に瑕です。
居士さんに負けないよう、意味不明、関係ないことなど、
手当たり次第書き込むことが肝要です。

16:実習生さん
08/08/14 21:07:13 kgYCc9fD
ニュー速+キターー!



【社会】疑惑多し、山梨県教委の教員採用
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



17:実習生さん
08/08/15 10:07:27 7UvGLDK/
俺が参院選に出て輿石東を落とすには、莫大な金(2000万くらい)と知名度と自民あたりの援助が要るな
まあ後ろ2つはかなり厳しいからどう考えても無理だけど
オリンピックで金メダルでも取らなきゃ無理だわな

18:実習生さん
08/08/15 15:47:29 I8QQRW1t
再逮捕キターー


塩山中教諭の盗撮:10年前からと供述 別のトイレ不法侵入容疑で再逮捕へ /山梨
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


19:実習生さん
08/08/15 17:26:33 NDnwDp4P
>>18
居士さん乙
でもネタが古い(2日前の話)ので失格ですw

職務怠慢ですw


20:実習生さん
08/08/16 10:33:16 twDW1sLP
疑惑多し、山梨県教委の教員採用
8月14日7時51分配信 産経新聞

大分県の教員採用試験をめぐる汚職事件を契機として、文部科学省が全国調査を行う事態に発展したが、
山梨県教委は7月上旬に早々と「山梨では不祥事はない」と表明した。
だが取材を重ねると、現職教員らの証言から次々と疑惑が浮上し、大分同様の不祥事が起こりかねない採用試験制度だったことも分かった。
山梨教育界では、県教職員組合(山教組)による選挙資金集め問題で2年半前、司法の手で罰金命令が下される不祥事があったばかり。疑惑は尽きない。
(花岡文也)

「大分の教員採用試験で信じられない不祥事が起きたが、山梨ではまったくないと確信している」。
金丸康信県教育委員長は7月10日、定例教育委員会でこう断言した。金丸氏は教育委員を8年間務めており、
6月下旬から教育委員長に2度目の就任となっていた。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

21:実習生さん
08/08/16 10:34:20 twDW1sLP

この教育委員長発言の一方、水面下では小中学校教員採用や教頭・校長昇任をめぐる不祥事の疑惑は絶えない。
小学校元管理職は「組合幹部経験者のつながりによって、教員採用で不正が行われている」と指摘する。
8年前、県南部の教育事務所長が息子を合格させるため、県教委義務教育課長とその下にいる人事担当の主幹と結託、
「点数を改ざんした疑いが強い」と話した。
県教委では長年、組合幹部や地区幹部が要職に就くケースが多いが、調べるとこの所長、課長、主幹はいずれも組合幹部経験者。
開示請求で息子が教員に採用されたことも確認できた。

別の中学校現職管理職は「教頭・校長昇任は組合活動で汗をかいた人物を優遇し、選考過程が不透明」と話す。
優秀だが組合に異論を唱えたため、昇任試験に落とされ続けている教員は多いという。一方、選挙資金集め問題発覚時の組合委員長は今年度、教頭に昇任した。




22:実習生さん
08/08/16 10:35:25 twDW1sLP

また元小学校教員は「『200万円あれば教頭にすると言われたが断った』と話す教員がいた」とし、
「組合幹部と距離のある教員は昇任に現金が必要だ」と指摘。
県内ではすでに、小中学校教員が異動希望を記す「調書」を県教委以外に組合にも提出させられ、
組合が人事に介入した問題が発覚しているが、採用や昇任でも“不当介入”の疑惑はぬぐいきれない。

 県教委幹部は制度面で「答案の受験者名と受験番号を切り取り、仮番号を付けて採点しており、不正は起こりえない」と強調する。
しかし山梨県職員試験との比較や、文科省の全国教育委員会への調査結果をみると、制度面での問題も浮かび上がってくる。

 教員試験は、教養・専門試験を外部委託する職員試験と違い、すべて内部で作成。
試験ごとの配点は非公開で、これは全国でも16都道府県教委しかない少数派だ。答案保管期間は「1年未満」で、職員試験の「3年」と比べて短い。
保管期間を決めていないとする新潟や長野など6県教委を除くと、「1年未満」は埼玉などわずか4県教委しかない。




23:実習生さん
08/08/16 10:36:50 twDW1sLP

教員試験では不合格者に総得点をA~Cランクで開示するが、
試験ごとの得点と1次・2次試験ごとの順位を開示する職員試験より公開度は低い。
A~C評価といっても「100点満点で合格最低点が60点なら59~40点がA、39~20点がBとなり、
記念受験でない限りほとんどがA評価」(県教委幹部)との仕組みだ。


また現制度では採点者は不正ができないが、県教委幹部は「コンピューター入力後に課長ら複数の職員が結託したなら、
試験結果の操作は可能」と話す。これらの事情を総合すると、県教委試験は配点が非公開▽答案は1年未満に廃棄
▽開示内容は不明確-といった、不正が疑われても確認できないずさん極まりない制度なのが実態だ。

 山梨県では他の自治体同様、県職員、教員、警察官試験で、合格発表日時以前の県議らへの事前連絡が発覚。
県人事委や県教委の事務局職員に加え、金丸教育委員長自身も事前連絡を行ったと認めた。
これを受けて職員と教員試験に関する調査が行われたが、調査手法にまたも違いが表れた。


24:実習生さん
08/08/16 10:37:36 twDW1sLP

 職員試験では人事委員を務める弁護士が、過去5年間の事務局長や次長ら幹部全員と個別面談。
記者会見を開いて各試験の方法や不正防止策の聞き取り内容を示し、「組織ぐるみでないと不正はできないが、
その兆候はみじんもない」と結論付けた。一方の教員試験では事務局幹部職員が過去5年間の担当者に電話連絡し、
「いわゆる口利きを受けた事実はなかった」といった程度の内容を報道機関にファックス送信しただけだった。

隣県の長野県教委が過去10年分を調査したのと比べても、山梨県教委の調査は十分だろうか。
選挙資金集め問題という前代未聞の不祥事を防げなかった県教委だからこそ、徹底した調査が求められている。





25:実習生さん
08/08/17 07:36:23 BoR8vfRv
>>9
>>11
「地位利用」がなければ、何をやってもOKと考えているようですが、大丈夫ですか?
教育公務員特例法に違反する行為であれば、地位利用が無くても違反は違反。
警察が動かず、捜査もできず、従って刑事罰がありませんが、しかし、事実がインターネットや、
新聞紙上で明らかになり、国民の批判を浴びれば、教育委員会は、毅然とした態度で、職員を
懲戒処分にしなければならなくなりますよ。
「刑事罰」と「懲戒処分(行政罰)」は別物です。混同しないように。

ところで、以前から問題になってる、ノルマ80票以上、達成できない場合は分会連帯責任の
支持者拡大電話作戦の組織的強要。「以前担任した教え子の学級名簿、年賀状の持参」という
活動及び指示文書について説明をお願いします。

そもそも、この文書は本物か?
この活動は本当に行われたのか?
この活動は、教育公務員特例法に違反していないのか?

2004年参議院選資料・永久保存-01
URLリンク(www.geocities.co.jp)

26:実習生さん
08/08/17 12:40:18 jhP4spJf
>>20-24
乙であります。

さすが産経、良い仕事するな~


長野と比べると、山梨教育界の腐れっぷりが際立ちますなw

27:実習生さん
08/08/17 13:47:59 BsgvZ9IY
うちの学校の狂頭は
仕事はできない
休みは多い
勤務時間中、私用電話を頻繁にしている
どうしようもない狂頭です
どうにかして下さい

28:実習生さん
08/08/17 15:01:35 fVINzFvv
>>25
教育公務員特例法を憲法を踏まえて改正させることに教職員組合政治活動の意義があります。


29:実習生さん
08/08/17 16:00:52 HzkTPq6y
>>25
>>10>>12も、よく嫁。

30:実習生さん
08/08/17 18:12:05 BoR8vfRv
>>28
その意義は認めるけど、現行法に違反してはいけませんよ。

でも、今からの時代、公務員に有利な立法・法改正は難しいと思うけどね。
公務員のやりたい放題は、すでに国民にバレてるからね。



31:実習生さん
08/08/17 18:16:30 BoR8vfRv
>>30
だから、↓これについて説明をしてね。

2004年参議院選資料・永久保存-01
URLリンク(www.geocities.co.jp)

32:実習生さん
08/08/17 18:39:44 BoR8vfRv
すみません、アンカーミスでした。

>>29
↓これについて説明をしてね。

ノルマ80票、分会連帯責任、教育会館内での懲罰的・組織的電話拡大作戦
「過去担任した学級名簿・児童生徒からの年賀状持参」

そもそも、この文書は本物か?
この活動は本当に行われたのか?
この活動は、教育公務員特例法に違反していないのか?

2004年参議院選資料・永久保存-01
URLリンク(www.geocities.co.jp)

33:実習生さん
08/08/18 00:46:17 9CvbpHrx
>>32
この選挙活動には直接触れずに政治資金集めの問題として県内の処分がありました。

2004年12月末に県教委が山教組の政治資金集めで校長ら19人処分ということがありました。訓告と厳重注意です。
URLリンク(tgm1.pta-koho.jp)

しかしこの19名の名前は当時の内藤教育委員長すら教えてもらえなかったと2006年1月16日の朝日新聞インタビュー記事に書かれています。

文部科学省は県教委処分は軽すぎる、
「教育公務員特例法に違反する政治的行為で懲戒処分が相当。違法性の認識をあらため、適切な処分を行う必要がある」と指摘しましたが、
県教委が処分を改めようとしない為に2005年には県内の調査に入りました。
この時に、2004年12月の処分者が出た身延町でも身延町教育委員会には氏名は伝えられず、人数だけが知らされたと
2005年12月8日の毎日新聞は報じました。伏魔殿としか言えない山梨県教育庁の姿が浮かび上がりました。

2005年11月30日、山梨県民主教育政治連盟の広瀬智徳会長と山梨県教職員組合の長田英和財政部長の2人が政治資金規正法違反の疑いで書類送検されました。
政治資金報告の2003年度申告漏れ1000万の問題です。
これも選挙活動動員問題には直接関係しません。

長田英和さんは教育公務員ですが県政連の業務に従事していたのに人事院規則違反については問題にされていません。刑事罰が無いからでしょう。
(続く)


34:実習生さん
08/08/18 00:48:00 9CvbpHrx
2006年1月26日にこの二人に簡裁略式命令罰金30万円で決着。収支報告書に虚偽の記載をしたとして政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪です。

山梨日日新聞1月26日記事は、文部科学省県政連問題で県教委に処分見直しを再指導したと報じました。

1月31日の朝日新聞は山教組の教員が組織的に選挙資金集めにかかわったとされる問題に絡み、
県教委が近く実施する調査についての「想定問答集」が一部地域の教諭たちに出回っていることが分かった。と報じました。

2月2日の毎日新聞は、県教委は取材に対し山教組幹部の現職教員が県政連の政治資金収支報告に虚偽記載したことを「再調査を行うべき新たな事実」に挙げた。と報じました。

この時期に教員転退希望調書のコピーを山教組が集めている事実を各紙が報じたことは、今回の教員採用や昇進の関する疑惑とも絡んで思い出された事です。
(続く)


35:実習生さん
08/08/18 00:52:07 9CvbpHrx
2006年2月から県教委も教職員など約5千人を対象に聞き取り調査をしました。
3月6日の県議会2月定例議会で県教委の曽根修一委員長らは、
山教組による選挙資金集め問題で2月から全小中学校教諭を対象に実施中の再調査について
「慎重かつ十分な調査を進めており、調査後は速やかに適正な対応を行う」との考えを示した。と報じられました。

2006年3月20日、県教委は県政連問題に関係して14名の懲戒処分、10名の文書訓告、厳重注意処分を発表しました。
ここで教育公務員である長田英和氏は停職3か月、山教組書記長を戒告処分、
県や郡の教頭会役員ら12人を戒告処分(これは2004年12月に訓告や厳重注意処分された17人中退職者を除く12名)、
山教組秋山俊一執行委員長を文書訓告、支部書記長9人を市町村教委の厳重注意処分としたものです。
再処分ということになりますので文部科学省の指導に応えたものです。


以上が政治資金集め問題に関連した事件の顛末です。

一連の処分では選挙活動への動員問題が考慮はされていたでしょうが、
表向きは県政連資金集め問題だけを対象に文部科学省の強い指導があったから、資金集めを政治的行為との認識に改めて処分したものです。

甲府市教職員組合発信らしい文書は一連の事件を明るみに出すきっかけになったにせよ、今更話題にしても意味無いと思えます。

しかし選挙活動、政治的行為を行なってきた山教組活動の姿を露呈したこの事件は県民にきちんと記憶され語り継がれていくものだと思います。

(以上です)

36:実習生さん
08/08/18 13:25:10 scHjmCRY
>>33-35
乙であります。
面倒でも丁寧にレスする事で
スレを覗いた山教組事件を「知らなかった県民」がこの極悪事件について「知る」機会を得るわけです。

有意義な事だな~やっぱヤフー掲示板も復活させようかなw



37:実習生さん
08/08/18 17:31:35 XQD3n0Xj
盗撮で中学教諭を再逮捕・・・山梨・笛吹
スレリンク(dqnplus板)

38:実習生さん
08/08/18 18:23:18 rEWZFZXs
嘘も百回つけば本当になる。山教組ってそんな感じ。

北朝鮮、中国、ソ連・・・・・ 似てるんだよな体質が。

39:実習生さん
08/08/18 18:24:42 gYU0XGd8
ひでー県だな

40:実習生さん
08/08/18 19:58:58 Lt1le7mL
>>37
新スレきたーーーー!

41:実習生さん
08/08/18 20:00:46 Lt1le7mL
すいません。下げてしまいましたm(_ _)m

42:実習生さん
08/08/19 12:43:45 vAf8Mu5k



みんな学校が嫌いなんだな~





43:実習生さん
08/08/19 15:58:17 ZsRjlXkH
>>42
いや好きなんだよ。
だから腐敗した山梨教育界を立て直したいんだ。
やっぱオカシイヨ。教師がその地位を利用して選挙活動や盗撮するなんてさ~

44:実習生さん
08/08/19 23:23:02 vAf8Mu5k
だから、嫌いだからこんなスレたててるんだよ^^


45:実習生さん
08/08/19 23:28:37 V70pwf9e
>>43
だよな~何とかして山教組をぶっ潰して山梨の教育界を浄化したいよ…

46:実習生さん
08/08/20 20:05:57 VXjxR0eL
やっぱ山梨県人はバカだな そんなことで教育が変わると思ってる

田舎者達よ 笑えるぜwwwww

47:実習生さん
08/08/20 21:08:44 Gy2MSoiZ
>>46
都会人はどうやって教育を変えたのか、教えて欲しい。
山梨県にも参考になると思う。

48:実習生さん
08/08/21 08:20:07 ylNKn1yz
>>47
その都市圏も、日教組の組織率が3割に低下してから、ようやく教育改革ができるようになってきた。
日教組は、職員団体のくせに、教育施策や内容まで口出しし、違法選挙活動で議会を押さえるので
行政も教育を改善したくてもできない。敗戦後日本が最高と考えている日教組が変えさせない。
(日教組はGHQが作ったからね。そして戦後サヨクの象徴的団体となった。)
日本の教育が膠着して、じり貧に陥ったのは、日教組と教育委員会の癒着のせい。

49:実習生さん
08/08/21 13:29:48 J2Ilnkwc
>>48
へ~意外だw日教組ってアメリカが作ったんですね~知らなかったよ。

50:実習生さん
08/08/21 19:08:44 ylNKn1yz
>>49
イラク戦争の顛末をみても、占領政策がいかに難しいかお分かりでしょう。
アメリカ軍が、日本を占領するとき、巧みに日本国民を洗脳したことは当然でした。
(それが、あの当時は日本国民にとっても良かったのかも知れません)
マッカーサーが「日本人の精神年齢は12歳」といったことは意味が深いです。
世界でもまれに見るほど成功した、占領政策だったのです。

そのアメリカでさえ、まさか60以上年たっても、未だにその占領政策の呪縛から
逃れられない日本の姿にはビックリしてるでしょう。世界の笑いものですよ。

サヨク勢力、社会党、労働界、日教組、日弁連、マスコミ等々が、いつまでたっても、自分の国を
辱めることを止めないから、こういう結果になってしまったのです。

おそらく、最初はアメリカに植え付けられたことを、これ幸いに、途中から中国や北朝鮮に
利用されてしまったのでしょう。売国奴達の罪は重いですよ。


51:実習生さん
08/08/22 21:20:49 rwDdl/tH
       ,ィZ三三二ニ== 、、皆さんちょっといいですか?今から私の話を聞いてください。
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、戦後日本を支えてきたのは自民党じゃないですか
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽだから戦後レジームを脱却しなくてはなりません。
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ消費税を上げないなんて一言も言ってませんが実は
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ上げるとも一言も言ってないんです。私は出来るこ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'としか言いません。ですから言わないことは何も出
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!来ません。ちょっと黙ってて。これはニュース性が
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ある。国民はあなたより私の話を聞きたいと思う。
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| この選挙は小沢さんと私のどちらが首相にふさ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl わしいかを問う選挙ではありますが参院選の結
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /果にかかわらず続行して行くことが私に課せられ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノた使命であります。赤城農相は事務所費を適切に
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l' 処理しており何も問題がないがまだ若いので辞めて
     ヽ._):.:.、          ,. ' l もらうことになりました。光熱費800円で辞任を要求し
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |た野党に責任があり私は美しい国を作るためにこれ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | からも全力で邁進していく所存であります。そして皆
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、 さん最後にこれだけは言いたい。改革実行力があ
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝるのは私たち自民党とそして民主党であります!
                         だからぼくちゃんはやめちゃおうと思うのであります。
安倍晋三 統一教会 祝電
URLリンク(jp.youtube.com)

52:実習生さん
08/08/22 23:20:54 R+6djJJ3
>>50
山教組って原爆落としたアメリカの手下だったんですね~口では反米を唱えているのに…驚きました。

53:実習生さん
08/08/24 20:25:43 IXC1nJsY
日教組とプリンスホテルの争い、どうなったのだろう。


54:実習生さん
08/08/25 22:31:53 VuY7lPUt
【食の安全】 太田誠一農相の「消費者が『やかましい』」発言に民主党・輿石参院会長が「許せない。消費者庁も選挙用だ」と厳しく批判
スレリンク(wildplus板)

55:実習生さん
08/08/25 23:16:08 aiKLloqs
>>54
山梨県人として恥ずかしいです‥
 

56:実習生さん
08/08/26 21:00:36 ZmsoLT/u

先の知事選では、山教組は山本元知事を支持。
山梨県の教育改革を掲げる横内現知事は、山教組改革を画策中。
今年度中に画期的改革案が県議会に提出される予定。
県民に「疑惑満載・山教組」の現実を公表すれば、長期政権も可能でしょう。
山教組「冬の時代」の到来。本来の教育の姿を早く取り戻して欲しい。
楽しみにしていましょう。




57:実習生さん
08/08/26 22:28:41 UnBM3Zi5
>>56
>横内現知事は、山教組改革を画策中。
>今年度中に画期的改革案が県議会に提出される予定。
教職員組合内部の問題については知事ができる仕事ではないと思いますが、
これまで野放しだった教育界について知事部局の立場で外堀を埋める方策があるという意味でしょうか。


58:実習生さん
08/08/26 23:52:51 5O66Njuy
>>56
頑張って欲しいね~山教組を解散させたら歴史に名を残せるぞ!

59:実習生さん
08/08/27 17:03:15 4cOq8kMG
教育格差と日教組(ブログ:無党派日本人の本音)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

*注3:対外的な活動が鎮静化する一方で日教組出身の輿石さんが民主党の参議院議員会長として勢力
を振るい、民主党が政権を取れば文科大臣になる勢いだ。(ブルブルブルルルル!!)。まさかいくら
小沢さんでもそうすることはないと思うが。



60:実習生さん
08/08/28 21:33:54 ogHID+Mg
PTAって、強制加入じゃなかったんですね。
 URLリンク(minnanopta.seesaa.net)

何も考えず、毎年PTA会費を払ってきました。
貴重な時間を浪費してきました。
先生方、保護者の皆さん、ご存知でしたか?
私はまったく知りませんでした。
一日も速く退会したいです。

61:実習生さん
08/08/28 21:52:19 ogHID+Mg
PTAって、強制加入じゃなかったんですね。
 URLリンク(minnanopta.seesaa.net)

何も考えず、毎年PTA会費を払ってきました。
貴重な時間を浪費してきました。
先生方、保護者の皆さん、ご存知でしたか?
私はまったく知りませんでした。
一日も速く退会したいです。

62:実習生さん
08/08/28 22:48:21 NYqytnE0
URLリンク(www2.uploda.org)

63:実習生さん
08/08/29 02:49:58 UrxY3GQE
>>62
貴重な証拠文書のアップありがとうございました。保存させていただきました。
しかし、山教組の文書って、なんでこんなに酷いんでしょうね。
独善というか、常識はずれというか・・・・・
教育研究協議会と、日教組全国教研がつながっていることが、どういう意味を持つか
全く分かっていませんね。これからもボロボロ出てくるでしょう。もう終わったね>>山教組。

64:実習生さん
08/08/29 06:22:14 HTTL9vkC
>>63

URLリンク(www2.uploda.org) は、
現在File Not Found になっている。
本当に保存したのならば、ここにアップしてみな。
山教組もそれほどバカじゃない。
山教組に脅しは通用しないんだよ。




65:実習生さん
08/08/29 06:32:13 Viqxc9vL
>>64
だいぶお焦りのようで…

66:実習生さん
08/08/29 11:56:47 Flh+f7ML
>>64
URLリンク(www.geocities.co.jp)
「第55次教研報告書を見る」であいまいだった事が、2008年8月に2ちゃんねるで投稿された文書画像の冒頭部分から分かりました。

67:実習生さん
08/08/29 18:00:15 1zjk7cUU
>>64
専従さん乙w

68:実習生さん
08/08/29 18:27:05 HTTL9vkC
>>66

「リポート作成にあたって」なる文書は、偽造文書です。
証文である証拠は、どこにもありません。



69:実習生さん
08/08/29 18:57:03 Viqxc9vL
>>68
証拠は、私の手元にありますが…

70:実習生さん
08/08/29 18:59:50 rjzyxWhO
アップしちゃえよw

ガンガン行こうぜw

71:実習生さん
08/08/29 19:26:57 HTTL9vkC
>>69

アップできないのが、偽造文書の証拠ですね。



72:実習生さん
08/08/29 19:32:41 UrxY3GQE
違法選挙活動の各校への指示文書も、最後には、各校代表(分会長)が責任を持って
処分、破棄するように厳命されている。証拠隠滅な。
とんでもない、秘密組織だこと。>>山教組
こいつら、表と裏の顔が違うんだよ。

73:実習生さん
08/08/29 20:08:56 Viqxc9vL
>>71
釣りですか?

74:実習生さん
08/08/29 20:17:07 +OEOpljj
>>68
>「リポート作成にあたって」なる文書は、偽造文書です。
>証文である証拠は、どこにもありません。

証拠とかなんとか言うより、こんな文章を書いて送達する山教組幹部なんているわけがない。
以前の甲府市教職員組合の選挙動員文書が国会でも議論された事を忘れていまい、
同じ過ちを繰り返すはずがないだろう。
裏表を知りつくした人によるよくできた偽造文書。


75:実習生さん
08/08/29 21:02:04 UrxY3GQE
>>74
おいおい、甲府市教職員組合の選挙動員文書だって、だれも本物だって言ってないぞ。
山教組役員や教育委員会関係者は。

やっぱり本物だったんだな。

↓これが本物だったら、山教組の違法は確定だぞ。
(2004年参議院選資料・永久保存-01)
URLリンク(www.geocities.co.jp)



76:実習生さん
08/08/30 11:44:41 wF3vpkYJ
>>75
甲府市教職員組合の選挙動員文書が本物だったかどうかは関係無いだろう、
とにかくそれで国会が騒がしかったのだから、山教組としては文書の書き方を学習した。
組織活動に関係する文書は注意して書かねばならない事を理解した。しかし、
URLリンク(www.geocities.co.jp)
これは本物だと思うのだがポロッと自白してしまった。
>>66
今回の文書が本物なら子供を教育する立場にあった人とも思えない無能な人が書いたものだし、
偽物なら山教組の進歩を知らずに以前に出たような文書をひな型にして作ってしまったということだ。


77:実習生さん
08/08/30 15:15:20 kaj8n5NS
>>76
>偽物なら山教組の進歩を知らずに以前に出たような文書をひな型にして作ってしまったということだ。

「山教組の進歩」(笑)って、ただ、誤魔化し方が巧妙になったというだけ。

78:実習生さん
08/08/30 19:29:56 RsWwDAWx

山教組が『山梨評論』の告訴を検討中らしい。



79:実習生さん
08/08/30 19:48:21 kaj8n5NS
山連教主催(=山教組主催) 山梨県教育研究秋季全体集会

10月25日(土)午前中:全体会、午後:分科会
10月26日(日)分科会

本年度は、「甲府支部」が担当で、甲府市内で開催されます。注目ですね。

この研究集会で、各分科会ごと選出された最優秀レポート提出者が、「ご褒美」として、
1月下旬~2月ごろ行われる、日教組全国教研集会に参加します。

80:実習生さん
08/08/30 21:06:23 YfDdF12K
>>78
>山教組が『山梨評論』の告訴を検討中らしい。
ついにやってくれるか。

81:実習生さん
08/08/30 21:39:36 xdFhCxCI
>>78
山教組にwktk
山教組GJって言いたいな。



82:実習生さん
08/08/30 21:54:07 lW5gkKXm
>>78
威力妨害?
名誉毀損?


83:実習生さん
08/08/31 05:59:12 0HeUqBAj
【大分教員汚職】教組と県教委が処分前に交渉 県教組「教員の不利益にならないよう配慮して欲しい」 教委側も理解示す 
スレリンク(newsplus板)


84:実習生さん
08/08/31 06:39:11 JaacLtM2
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

85:実習生さん
08/08/31 07:10:31 8OZcL6gl
(委 員)山梨県の教育の現状は、全国的レベルから15年から20年遅れているという定評がある。この点を認識し、この審議会をフロンティア精神ですすめていくことに、共通理解と共通認識を図りたい。

86:実習生さん
08/08/31 07:14:00 8OZcL6gl


北杜市立小中学校適正規模等審議委員会 第二回議事録
 URLリンク(www.city.hokuto.yamanashi.jp)

私も、まったく同感。山梨の教育改革が必要。


87:実習生さん
08/08/31 08:20:18 7f1N1Ry9
山梨で生まれてから高校まで公立に通っていたが一度も国歌を教わった事が無い
入学式・卒業式は国旗の掲揚はされていた(小学校は、ちり紙で作った花の日の丸だったが)

自虐的な歴史を教わった記憶は無い
選挙活動で先生が来た事も無い

36歳だけど山梨は最近、特に悪くなったって事?
小中学校の学力テストの結果は特に悪くなかったみたいだけど

88:実習生さん
08/08/31 08:44:15 jLkCErjs
>>87
日教組には大きく二つのグループがある。

A あからさまに国旗・国家を拒否し、意図的に自虐的な歴史教育等を行うグループ。←理想派
(広島、沖縄、北海道や組織率の低い県)

B イデオロギー的なものは隠し、教育委員会と癒着し、違法選挙活動で政治的な利権を確保し、
優遇を得ようとするグループ。←現実派(大分、三重、山梨など組織率の高い県)

>選挙活動で先生が来た事も無い
さすがに、こんな馬鹿なことはやらない。地位利用をしたらアウトということだけは良く分かってる。
地位利用にならないように、(警察・司直が動けない)違反選挙活動を行っているんですよ。
法令の穴を利用して違法活動を行ってる、倫理的に非常に下劣な連中だよ。

>小中学校の学力テストの結果は特に悪くなかったみたいだけど
他県では、学力上位の私立小中学校の生徒の成績がすっぽり抜けていることに気がつくべき。
田舎の県で成績のいい県があるのはそのため。山梨は私立小中が少ない、成績の上がりやすい県なのに
30位前後のザマ。県教委は危機感持ってるよ。あと甲斐○○ナールが頑張ってるからかな。

89:実習生さん
08/08/31 09:15:44 wuBF0x2M
>>86

昨日の山梨県の今後に関するTV番組(福岡白鳳大学教授、横内知事などが出席)でも、
「東京にこんなに近いのに、山梨県ほど何事においても遅れている地方公共団体は珍しい」的発言
があったけれど、はその通り。

教育において、教員評価に基づいた給与・待遇、民間人校長の採用、学校選択制、杉並区立和田酎方式・・・・・が
実施されるのはいつになるのだろう。長野教育と比較しても、山梨教育の遅れは明らか。
諸悪の元凶は、山梨県教委=校長会=教頭会=山教組=サンニチ新聞社。


90:実習生さん
08/08/31 10:01:00 JaacLtM2
URLリンク(www2.uploda.org)

91:実習生さん
08/08/31 11:09:10 ie45C8HZ
>>86
(委 員)山梨県の教育の現状は、全国的レベルから15年から20年遅れているという定評がある。この点を認識し、この審議会をフロンティア精神ですすめていくことに、共通理解と共通認識を図りたい。
(議 長)個人でそういう意見を持っているのは構わないが、委員全員の意識統一としていいのか。
(委 員)一般市民の感覚であり、私たちは一般市民の代表である。
(議 長)すべての責任を一般市民とせず、自分の考えに責任を持って発言するのが委員ではないか。審議会であるため、委員の考えを縛る必要はない。

他の委員に反対、賛成意見を求めるのでは無く、
議長が意見を述べて仕切っている点が愉快な議事録です。
なるほどこれが山梨教育で育った人が認識している議長のあり方かと感じました。

学級クラス会などで議長に指名された時は同じように議事進行をなさったのですか、
それについて指導教官は何もアドバイスはしなかったのですか、
皆さまもこのような議事進行方法が議長の職責とお考えですか。


92:実習生さん
08/08/31 12:01:20 4+fJ+L1t
>>78
>山教組が『山梨評論』の告訴を検討中らしい
URLリンク(www.geocities.co.jp)
皆さんも『山梨評論』批判を書き込んで山教組を応援しましょう。

93:実習生さん
08/08/31 13:55:34 Ea5VkApW
今までずっと保守派の自民が政治の実権を握っていたが、扇動的な選挙で、野党議員が増える

とうとう初の民主党首相が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された朝鮮人の土地資産を彼らへ無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の日本人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は全大企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

大企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶

94:実習生さん
08/08/31 14:53:23 QKBrzoKi
>>88
おれも子どもの頃 日の丸だとか君が代だとか教育を受けたことないし
偏向的な教育を受けたこともないし、いっていることがわかんね~

それよか、山梨のことをわるく言っているおまんが、どうかしてるら
きえていいぞ ウザ過ぎだから。かたよってるのはどっちだかな?

95:実習生さん
08/08/31 15:02:12 wuBF0x2M

『山梨評論』=山梨教育改革の急先鋒・旗頭。山梨になくてはならない存在。
山梨教育改革推進派の皆さん。これを機会に『山梨評論』のもとに結束し、
山梨県教委=校長会=教頭会=山教組=サンニチ新聞社を打破しよう。



96:実習生さん
08/08/31 15:20:35 rKbvz8nR
>>91
議長の言葉に一理ある。

定評だとか一般市民の感覚だとか、根拠無く不正確で扇動的な理由を持って
審議会の意見とするのは、もってのほかである。

だれだ、こんなバカ言った委員は?

97:実習生さん
08/08/31 15:50:20 8OZcL6gl
>>91に同感。

>>96
山梨県教育界が遅れている根拠など、
>教員評価に基づいた給与・待遇、民間人校長の採用、学校選択制、杉並区立和田中方式・・・・・
上げて行ったら切りがあるまい。
何も知らされていない山梨県民・北杜市民としては、驚くほどに正鵠を得た発言だ。
このような県民がさらに増えることを望む。


(委 員)フロンティアスピリットという抽象的な言葉ではなく、山梨県の教育が15年遅れている根拠はなにか。どの資料からそういう結論が出るのか。なにを持って古いと言っているのか。
委員が自分で判断して、共通理解というのはできない。

こんな発言をするのは、山教組関係者。
自画自賛・独善・傲慢もいいかげんにしろ!!!

98:実習生さん
08/08/31 16:11:34 Xu2zrXYI
>>95
>それよか、山梨のことをわるく言っているおまんが、どうかしてるら
>きえていいぞ ウザ過ぎだから。かたよってるのはどっちだかな?
だろう。『山梨評論』消えていいよ。

99:実習生さん
08/08/31 17:28:25 8OZcL6gl
昨年度の山梨県中学校の不登校率が全国ワースト。
今年度の全国学力テストにおける山梨県小学校の平均点が全科目で平均点を下回った。

これらも山梨教育が遅れている根拠に入る。
山教組、何やってんだ。「給料泥棒集団=山教組」

100:実習生さん
08/08/31 17:43:56 jLkCErjs
>>94
>おれも子どもの頃 日の丸だとか君が代だとか教育を受けたことないし
>偏向的な教育を受けたこともないし、いっていることがわかんね~

山梨はね、日教組の中でも現実派、利権を追究する方のグループって書いてあるんだけど、
ちゃんと読まないんだよな、この方。
自分たちの利益のためなら、法令違反も平気な団体なのですよ。

>それよか、山梨のことをわるく言っているおまんが、どうかしてるら
>きえていいぞ ウザ過ぎだから。かたよってるのはどっちだかな?

山梨の教育をメチャクチャにし、全国に向けて山梨の恥を晒したくれた「山教組」
に対して悪く言ってるんだけどな。山梨県のことをみんな心配してるんだよ。

輿石がTVに現れるたびに、ああ、あの「校長3万、教頭2万、ヒラ1万」のカンパを
やった奴と思われているよ。こいつに支配され、金出した情けない教員達のいる県だとね。

101:実習生さん
08/08/31 18:08:34 QKBrzoKi
だれもそんなこと思ってないと思うんですけど・・・

(県民)個人でそういう意見を持っているのは構わないが、県民全員の意識統一としていいのか。
>>100)一般県民の感覚であり、私は一般県民の代弁者である。

www

102:実習生さん
08/08/31 18:33:11 jLkCErjs
>>101
>だれもそんなこと思ってないと思うんですけど・・・

というあなたの意見も個人的な意見ですけどね。

「大丈夫、まだ誰も気づいていない」「山梨県民はこんなことスルーさ」と、
いつまでも思っていればいいですよ。

103:実習生さん
08/08/31 19:07:30 YaDLbPo+
>>101 >>102
自分の意見が常に普遍的だと思い込んでいるのが山梨県民。
代表格は『山梨評論』、それをホームページで晒している山梨の恥さらし。


104:実習生さん
08/08/31 19:13:47 jLkCErjs
>>103
でも、そのHPで晒されている内容が全部事実で、醜い内容であることがさらに山梨の恥さらし。
山教組のことね。
それが、事実じゃないって言うなら、きちんと「反論」してね。

105:実習生さん
08/08/31 19:39:19 rKbvz8nR
>>97
頭おかしいんじゃない?

審議会と名が付いたものが答申として出すのに、何の根拠も無いものを
雰囲気だけで出せるわけねえだろ。
そんなことは正常人なら常識以下の事。何言ってるんだ?

106:実習生さん
08/08/31 22:57:14 yLeJIJax
>>91
田原総一郎じゃあるまいしw
議長が発言者に反論なんてあり得ないです。異論がありそうなら他の委員に反論の機会を与えればイイ。
オーケストラの指揮者は楽器を吹いちゃいかんのですよ。
中国の美女工作員のハニートラップに引っ掛かった可能性の高い紅の傭兵衆院議長みたいだw


107:実習生さん
08/08/31 23:07:03 7f1N1Ry9
>>88
駿台くらいしか無いわな

甲斐ゼミ頑張ってるんだ
社長に直接教わってたけど元気かなあ

108:実習生さん
08/09/01 05:47:49 Ysoii58A

北杜市立小中学校適正規模等審議委員会、傍聴してみたいな。
甲斐ゼミの塾長にも傍聴を勧めたい。
改革派v.s.現状肯定派(山教組)の激論を期待したい。



109:実習生さん
08/09/01 08:19:53 +20DUUPA
>>88
山梨では山教組が選挙活動ばかりしていて働かないから
塾通いしている子と、塾に通わない子では学力の差が激しい。


現場としては情けないですが、塾の先生に頭が下がる思いです。




110:実習生さん
08/09/01 08:51:51 EI6JxdFj
>>106
オーケストラの指揮者は、バカな演奏をする楽団員をたしなめるのも仕事。
おまえ、ほんとに頭おかしいだろ。

111:実習生さん
08/09/01 10:38:16 Ysoii58A
>>110
>おまえ、ほんとに頭おかしいだろ。

山梨教育が遅れていることは確かだ。


>昨年度の山梨県中学校の不登校率が全国ワースト。
>今年度の全国学力テストにおける山梨県小学校の平均点が全科目で平均点を下回った。
>教員評価に基づいた給与・待遇、民間人校長の採用、学校選択制、杉並区立和田中方式・・・・・
 上げて行ったら切りがあるまい。

これらの意見に反論してみな。
>山教組、何やってんだ。「給料泥棒集団=山教組」
>山梨県教委=校長会=教頭会=山教組=サンニチ新聞社を打破しよう。
山梨教育改革! 山梨教育改革! 山梨教育改革!
北杜市の改革派審議委員を応援する。



112:実習生さん
08/09/01 10:56:50 hNpNhQNP
小沢氏、代表選出馬きょう表明 無投票3選の見通し

 民主党の小沢一郎代表は1日午前、党本部で記者会見し、代表選への出馬を正式表明する。現時点でほかに
立候補の動きはなく、8日の告示日に小沢氏以外の届け出がなければ無投票3選が決まり、21日の臨時党大会
で了承される。任期は2年。
 立候補に必要な20人の推薦人については党内の幅広いグループから集めたい考えで、調整を急いでいる。渡辺
秀央元郵政相らが小沢氏の党運営を不満として離党届を提出した影響を最小限に抑えるためにも、挙党態勢の構築
が急務となる。
 小沢氏は、3選が決まれば新執行部や政策決定機関「次の内閣」の人事に着手。衆院選の第1次公認候補発表など
選挙準備も加速させる。
 代表選をめぐっては菅直人代表代行や鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長ら現執行部のベテラン議員が相次
いで小沢氏支持を表明。野田佳彦広報委員長らは出馬を模索したが、最終的に断念した。小沢氏は先月28日の
幹部会合で「立候補を表明したい。協力してもらいたい」と出馬の意向を明らかにしていた。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

113:実習生さん
08/09/01 12:52:08 +20DUUPA
>>110
言論弾圧ですか…山教組らしい対応ですねw

114:実習生さん
08/09/01 15:06:58 Ysoii58A
>>110
言論弾圧そのものだ。

山教組よ、やましいことが一切なければ、
活動を県民に十分公開することだ。ガラス張りにしてみな。
できるわけがないか。
「校長3万円、教頭2万円、教諭1万円」の選挙資金カンパも
長い間隠蔽されていたしな(=政治資金規正法違反)。

115:実習生さん
08/09/01 20:32:07 S98rEZ9s
山梨県教育研究全体集会は、1999年(平成11年)までは「山教組主催」だった。
2000年(平成12年)から、山梨連合教育会(山連教)主催となった。(組合員に全く
図ることなく別組織の研究集会になったことになる。おかしすぎる。)

山連教主催になってからも、その研究集会の報告は山教組の機関誌「山梨教育」で報告さ
れていたし、日教組教育研究集会への派遣についてもしっかり報告されていた。

2006年(平成18年)秋から、山教組は、山連教と別組織であることを強調するようにな
る。これはネット上での告発が原因である。

(続く)

116:実習生さん
08/09/01 20:37:47 S98rEZ9s
>>115より

2006年(平成18年)秋からの、山教組の主な捏造・誤魔化しには、次のようなものがある

※ 研究集会の報告を機関誌「山梨教育」ではなく、突然、酷似の体裁の山連教発行の冊
子を作って配布した。

※ 県教研集会の報告から、一切日教組全国教研集会の名を消し、どうしても記述しなけ
ればならない時は「全国的な研究会」とした。

※ 山教組特有の「支部」という表現を止め、「地区」と呼ぶようになった。○教文部の
役員を互いに呼び合うとき「○○教文」と呼んでいたのを「○○さん」と呼ぶようになった。

※教育研究協議会-県教育研究集会-日教組全国教研という「山教組教研」全体のまとめ
と総括をし、年度末に発行する「山梨教育」という教育集をの題名を変えた。教育研究協
議会レベル、県教研集会レベルのものをカットし、単なる「日教組全国教研集会レポート
集」とした。(これも教職員には一切報告無く、役員の独断で)

※山教組定期大会で例年、県教研集会の会計報告がされていたが、2007年から、一切
カットされた。また、議案の「教育研究」部分でも、「山連教主催県教研集会に、山教組
が参加する」という表現が使われるようになった。

(続く)

117:実習生さん
08/09/01 20:42:04 S98rEZ9s
>>116より

URLリンク(www.jpdo.com)

↑中巨摩のこの文書は、右側の記述を見れば、2006年(平成18年)発行のものだと分かる。
この秋には山教組本部レベルでは、捏造の開始をしたが、支部レベルでは浸透がおくれた。
従って、このような文書を発行してしまったのであろう。

2007年以後は、さすがに中巨摩支部でも、このような違法バレバレの文書は発行いてい
ないと思われる。
中巨摩支部としては、批判者にとって貴重な証拠文書を捕まれてしまったわけである。
いずれにしろ、中巨摩支部はタコということ。


118:実習生さん
08/09/01 21:58:02 EI6JxdFj
>>111
自分の頭がおかしいことを否定しないわけだ。この病気に見られる特徴的な反応だな。
まあ、がんばれや。

>>113-114
何が言論弾圧だ、このタコ!
自分の都合が悪くなると、言論弾圧だとか言い出す。詭弁の最たるものだな。
その程度でごまかせるとでも思っているのか?低能だな。

119:実習生さん
08/09/01 23:02:31 +20DUUPA
>>118
>このタコ!

専従乙w
詭弁の最たるものですなw

120:実習生さん
08/09/01 23:38:13 91l1jVbw
URLリンク(www.jpdo.com)
これは、8月28日(木)に、中巨摩教育会館で開催された
教科・問題別責任者会議の資料ですよ。
本日、勤務校にて確認いたしました。

121:実習生さん
08/09/01 23:54:35 q+ewXL4W
>>120
内部資料キターーー!

乙です。今後も頼むぞスネーク!


122:実習生さん
08/09/01 23:57:04 S98rEZ9s
>>120
ご報告ありがとうございます。
まさか、今でもこんな資料を使っていたとは。唖然!

さすが、未だに1日休業日で、支部教研集会をやっているだけある。
秋も一日授業を潰してやるんでしたっけ?

でも、中巨摩の教文部長、つるし上げられるんじゃないの、タコ過ぎて。

123:実習生さん
08/09/01 23:59:50 Ww4Ab87G
みんな必死だな~ まあビールでも飲んで楽しくやろうぜw

124:実習生さん
08/09/02 00:16:00 5zbQk9Ys
>>120
付け足しです。

この資料は、とても重要です。今でもこんな文書が正式に配布されているなら
もう、山教組は言い訳もできません。

ただ、今までの書き込みでは、本当に今年8/28に配布されたという決定的な証拠に
なりません。(2006年以前に配られていたことは確かだと思いますが。)
ぬか喜びになってはいけませんので、一応保留にさせてください。
でも、本当に情報ありがとうございます。

125:実習生さん
08/09/02 12:30:25 VORrs1Qr
>>124
「ぬか喜び」というのは適切な表現とは思えない、敵失を喜ぶのはどうかな。
特にこれは教育者集団が犯したのだから、個人的なセクハラなどとは問題の大きさが違う。
山教組改革に役立つ資料ではあっても、彼等のような先生達に教えられている子供たちの事を考えたら、とうてい喜ぶ気分ではない。

>>120
>これは、8月28日(木)に、中巨摩教育会館で開催された教科・問題別責任者会議の資料
事務担当者会議ならまだしも「教科・問題別責任者」という名称がむしろ悲しい。
そういう立場にあってこの会議に出席した誰も、この文書表現の問題を指摘しなかったと考えられる点が彼等の無能さを示している、
一人でも気が付いたら、この文書は会議終了後にその場で全て回収していただろうと思う。
教育者とはとうてい呼べない、その仮面を着けた利権追求集団に過ぎない人々だろう。

126:実習生さん
08/09/02 18:55:18 TcmbDvxz
>>125
不適切な表現申し訳ございません。
喜んでいる場合ではありませんね。本当に深刻な問題です。

127:実習生さん
08/09/02 20:05:32 WP644dgR
ほんと神国だ

128:実習生さん
08/09/03 08:45:12 Nd1pzw+1
>>120

この資料は、どう見ても、どう考えても、ホンモノだ。
山教組包囲網が大幅に狭まった。
さあ、どうする? 山教組。


129:実習生さん
08/09/03 10:53:37 CoZYv2pl
>>127
なるほど、深刻-神国-山教組-将軍様を崇め奉り踊り歌いまくる少女達の姿と重なる。
山教組幹部達の目線の中には児童生徒の姿は無いのだ。
あるのはご奉公の結果引き立てられて昇っていく自分の姿のみ。
一般教職員も犠牲者なのだが、彼等を今の状況から救い出そうとする政治家が山梨にはいないのか。




130:実習生さん
08/09/04 00:15:34 K/O3EcrF
文科次官「問題ない」 大阪府教委の学力テスト市町村別データ開示要請で

 大阪府の橋下徹知事が求めている全国学力テストの府内の市町村別データの公表について、文部科学省の
銭谷真美事務次官は3日、同省での橋下知事との懇談の場で、「府教育委員会が市町村教委に対し、(平均
正答率などの)市町村別データの開示を要請することは問題ない」との見解を示した。
 これを受け、これまで「数値の公表は市町村教委に求めない」としていた府教委も、平均正答率などの公表
を市町村教委への要請内容に含める方向で検討を始めることを決めた。都道府県教委から市町村教委へのこう
した要請は、行われれば全国で初めてとなる。
 橋下知事は懇談後、報道陣に対し「あとは府教委からの要請を市町村教委がどう受け止めるかに尽きる。要請
が無視されるようなら、府教委の存在意義はない」と持論を展開。「開示に反対しているのは市町村の教育委員
ではなく教委の事務局だ。事務局は教員の集まりであり、教員の代弁者に過ぎない」と述べた。
 また府教委は、「保護者らに(学力テストの結果の)説明責任がある、と助言するだけ」としていた市町村教委
への要請内容に、数値公表の必要性を含めることを検討。4日にも庁内協議に入る。これまでは平均正答率などの
開示を要請することには消極的だったが、橋下知事の強い主張を踏まえ歩み寄った。  
                                     ◇ 
 府教委は3日、学力テストの結果公表を要請する市町村教委向けの説明会を、今月10日に府庁で開くことを
決めた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

131:実習生さん
08/09/04 01:17:02 zSExZ+x9

わが市の小中学校の学力テスト結果が、県内でどんな順位にあるか知りたいね。
これで山教組教員も選挙活動に費やす時間もなくなって、教科指導に力を入れざるを得ない。
知識注入型点数至上主義・PISA型学力の向上競争に拍車がかかる。とてもよい傾向だ。
山教組教員の資質・能力が問われる。


132:実習生さん
08/09/04 03:45:38 f6lTKwq5
>>131
教育委員会の内部まで支配している山教組が絶対にそんなことをさせない。
でも、保護者と住民の声が大きくなったとき、逆にエゴを通し続けようとする
姿から、山教組の真の姿(捏造・たかりのエゴ集団)が見えてくる。

東京はもう以前から独自に学力テスト公表を区市町村単位で行っている。
(そのおかげで次々に改革が進んでいる)大阪が動きだしたら全国に広まる。
最後まで抵抗するのは山梨や北海道、沖縄、三重などだろう。

どうして抵抗できるか、それこそ違法選挙活動の成果と言える。
公務員の違法選挙活動を許せば、議会まで支配でき、自分たちの利権のままに
勝手気ままに行動できるということ。(社保庁で懲りたよね~)


133:実習生さん
08/09/04 05:16:44 zSExZ+x9
>>132

>>130の資料を根拠に県教委に情報公開請求すれば、
山梨県内のランキング表を作成できる。
県教委も「開示不可」という対応ができなくなった。
山教組に対する圧力になる。
教育研究協議会に関する失態に次ぐ大きな脅威になるだろう。


134:実習生さん
08/09/04 08:16:06 hJS34949
>>132 >>133
学力テスト結果ランキング表などを公表したら格差社会の進展を助長するだけ。
みんな仲良くやっている山梨が崩れてしまう。
地方は東京や大阪とは社会の姿が違う。
競争して勝ち上がっていきたい人々は都会に出る、
地方交付税は彼等の働きで得られ、道路や箱物もそれで作られる、
故郷は競争に疲れ戻ってくる人々を格差の無い社会として暖かく迎え入れる、
癒しを求めて観光に来る人々をやさしく迎える、その為に山梨がある。


135:実習生さん
08/09/04 21:53:03 f6lTKwq5
>>134
資本主義国の日本の中に、特別な県、地上の楽園を作るんですね。わかります。
そういえば昔、日教組の方々が、地上の楽園と言っていた国がありましたっけ。
北の将軍様の国・・・

山梨を観光産業と果樹農業で支えるのですね。わかります。
ますます、「夕張への道」に、まっしぐらですね。


136:実習生さん
08/09/04 21:57:47 ys/iID8h
>>135
山梨の良さって言ったら、
観光資源と果樹だろうに‥

それとも何かいw
山も木も林もぶどうも桃も全部切って
工業団地にするのかねw

自然豊かな山梨が俺は好き

お前は東京か大阪にでも行って
競争社会の中で生き残るが良いよw

137:実習生さん
08/09/04 22:20:17 f6lTKwq5
>>136
観光産業や果樹農業はいらないとはいっていないよ。
山梨の特色のある産業にの一つでしょう。
しかし、それらがどれだけの雇用を生み、税収を上げられるか、考えてみたかな。

今の山梨に必要だったのは、パナソニックやパイオニヤ、東京エレクトロンだったんだよ。
これらの企業の撤退理由は2つ。

○地元で採用すべき、優秀な人材の確保が困難だった。
○都会から来る社員達にとって、魅力的な街、豊かなインフラ、そして子息のための、
一定レベル以上の教育環境がなかった。

長年の、山梨県しか通用しない、杜撰な教育施策の結果だよ。

138:実習生さん
08/09/04 23:09:00 K/O3EcrF
前原グループからも推薦人 小沢氏、党内融和強調で

 民主党代表選への出馬を正式表明した小沢一郎代表の推薦人に、小沢氏と距離を置く前原誠司副代表、
代表選出馬を模索した野田佳彦広報委員長の両グループからも名を連ねることが4日、固まった。小沢氏
サイドは、党内から幅広く推薦人を集めることで、党内融和をアピールする考えだ。
 小沢氏支持を明言している菅直人代表代行と輿石東参院議員会長は同日、小沢氏の推薦人名簿をめぐり
調整。両グループの議員から推薦人となることで了承を取り付けた。
 菅、輿石両氏も当初推薦人となる方向だったが、執行部役員であることから見送り、党内各グループの
中堅、若手議員を中心とすることも確認した。
 民主党代表選に立候補するには衆参国会議員の20-25人の推薦人が必要。小沢氏は衆院12人、参院
13人の計25人とする方針だ。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

139:実習生さん
08/09/04 23:14:20 GNNNvZXh
>>137
歴史を振り返ると、
山教組は山梨の発展を阻止しまくってきたんだなーと改めて感じました。


140:実習生さん
08/09/05 05:26:49 DcEm2dYE
山梨の教職員は腐っているよ。私生活では市町村でのクレーマー三昧。
たかが亜流採用の公務員の分際で偉そうだ。


141:実習生さん
08/09/05 07:03:49 Ala3m21r
山教組が固執し、全国で最後まで実施していた「総合選抜制度」が痛かった。
このために、山梨の中学・高校の学力が著しく低下してしまった。
山梨の教育は、山教組・日教組の社会実験をさせられ、失敗させられたようなもの。

「総合選抜制度」が廃止され、中学・高校の現場に渇が入った。
全国学力テストでは、山梨の中学校の学力こが向上。着実に伸びてきている。

142:実習生さん
08/09/05 12:55:21 BNg3t7ko
>>141
>「総合選抜制度」が廃止され、中学・高校の現場に渇が入った。
>全国学力テストでは、山梨の中学校の学力こが向上。着実に伸びてきている。

全国学力テストと総合選抜制度ではない高校入試は似たような問題を出しているから、それに慣れてきたということなのか。
それとも別な事で相関関係があるのか。

どちらにしてもペーパーテストではかれる学力なんてものは資本主義に奉仕しやすい力でしかない。
山梨県民はそれを分かっているから、これまでペーパーテストなどに重きを置かなかった。
それが変わってきたなら、山梨の伝統の多くは壊れていくだろう。


143:実習生さん
08/09/05 16:48:48 fEQSucLa
>>131

山梨県でも全国学力テストの県内市町村別データの公表がありうるということですか?
一般県民・保護者として興味あります。
うちの子の学校は、県内でどんなレベルにあるのか是非知りたいです。
先生方も一生懸命にならざるを得ないですね。
私は、競争は教育のみならず社会生活全般・人生に必要だと考えています。
児童生徒も、先生方も、競争意識が向上してよいと思います。
小学校の運動会で徒競争が廃止されたときには、いかがなっものかと思いました。


144:実習生さん
08/09/05 17:29:12 +Z0yH/rE
いつの時代の話だよw

145:実習生さん
08/09/05 18:13:22 Jma26MAB
運動会の徒競走と全国学力テストを一緒にすんなw

146:実習生さん
08/09/05 20:19:38 Ala3m21r
>>145
○運動会の徒競走を廃止し、運動能力の差を表にださせない。
(昔は、運動ができないとみんなにいじめられたり、恥ずかしかったりしたもの。
だから、誰も言わなくても、教えなくても子どもたちは自分を鍛えたものだった。
運動能力の低下なんて無かった時代。日々の試練が、人間を成長させる。)

○全国学力テストの結果を市町村別、学校別で発表させない。全く同じ発想だな。
(子どもたちは客観的な自分の位置が分からないから、井の中の蛙になるだけ。
子どもたちにとってもかえって不幸。)

 でも本当は、子どもたちは、こんなの公表されても平気。逞しいものだよ。
 だって、多くの塾に通っている子どもたちにとって当たり前のことでしょこれって。
お金のある家庭は、学習面で切磋琢磨ができて、お金のない家庭はそれができないって、
かえって格差だよな。それがそのまま将来の収入の格差につながる。
 結果平等主義で、事実を覆う方が、よっぽど教育格差を助長しているよ。
 これこそ「ゆとり教育」の最大の欠陥だよ。
 日教組の言うことを信じていたら、恐ろしいことになる。

147:実習生さん
08/09/05 22:08:19 pwHNEAUJ
何を偉そうに言ってるんでしょうかw
現場を知らないのがよく分かる発言で笑えますw


148:実習生さん
08/09/05 22:31:13 J+m4yteT
>>147
>何を偉そうに言ってるんでしょうかw
>現場を知らないのがよく分かる発言で笑えますw

あなたがご存じの「現場」をよく分かるようにご説明希望します。
それで情報の比較ができて判断もできます。これが一番大切な事ですね。


149:実習生さん
08/09/05 23:25:44 DFUyiIqo
学テ、市町村別公表に肯定的考え 鈴木文科相

 大阪府の橋下徹知事の意向を受けて府教育委員会が、全国学力テスト結果の公表を市町村教委に要請すること
について、鈴木恒夫文部科学相は5日の閣議後会見で「切磋琢磨は市町村ごとにあっていい。緊張感を持って
(教育行政を)やってもらう材料に生かしてほしい」と、市町村別の成績公表に肯定的な考えを示した。
 一方で、公表に当たっては「平均正答率だけでなく、今後の改善策なども合わせて出す必要がある。学校間格差
などが表に出て、子どもに悪影響を与えたり、過度な競争にならないようにしてほしい」と述べた。
 学力テスト実施要領では、市町村教委がそれぞれの自治体の成績を公表することは認めている。鈴木文科相は
「公表するかどうかの判断は市町村に委ねられる」とし「公表した自治体で相互比較し、そこからいいものを得れ
ばいい」と話した。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

150:実習生さん
08/09/05 23:55:46 jhueV4ah
>>136
今では独占してきたワインも他県に猛追され危機的状況だって知らないの?

こんなところにも山教組の悪影響が…

151:実習生さん
08/09/06 02:03:00 NL+B6S/J
>>150
>今では独占してきたワインも他県に猛追され危機的状況だって知らないの?
サンニチが報じたのか?
判りやすい資料が山梨県内のホームページで公開されているのか?
あれば教えて欲しい。
公開してないなら山教組がどうとか関係無い、誰だって知りようがないのだから、そこんとこよろしく。



152:実習生さん
08/09/06 09:51:53 Aap/iUhB
日教組は、「日教組」という名前では戦えなくなっている。
売国、北朝鮮賛美、左翼思想、ゆとり教育、あまりにもイメージが悪すぎる。
全国組織率も3割を切った。

でも、日教組はしたたか。自分達は身を隠し、各種教育団体と連携することで
こっそりと教育界に浸透する路線に変え始めている。

「子ども応援だより」
URLリンク(www.kodomo-ouen.com)
このHPを見てビックリした。恐ろしくなった。

おそらく、このページを主に運営しているのは日教組事務局である。
でもPTA全国協議会、全国校長会、全国教頭会等の教育関係団体
を巧みに使って、日教組のイメージアップを図っている。

このやり方(PTA、校長会、教頭会との癒着)こそ、山梨方式(山梨県教職員組合方式)。
山梨県教職員組合(山教組)が母体、民主党代表代行、参議院議員会長「輿石東」ら
山教組執行部が長年やってきたことである。(組織率ほぼ100%)

騙されてはいけない。このやり方で、山梨県教育委員会は山教組に牛耳られた。
もし民主党が政権を取れば、一気に文部科学省がやられるよ。
日教組がこんな動きをしていたとは。日教組が山教組化してきている。

153:実習生さん
08/09/06 11:11:55 WqxKDjJb
つまり 山教組がすばらしい
と あなたは教えてくれました

154:実習生さん
08/09/06 12:13:41 Aap/iUhB
・北朝鮮は、地上の楽園
・中国・北朝鮮の軍事力を批判しない、おかしな平和教育。
・中国・北朝鮮の人権侵害・民族弾圧・虐殺を批判しない、おかしな人権教育。
・在日、民団、朝鮮総連、部落との深い繋がり。利権。
・偏向した政治イデオロギー、違法選挙活動。
・教育委員会との癒着、補助金のたかり、口利き人事。
・家族の価値を崩壊させる、ジェンダーフリー教育。
等々、堂々と全面に出してやっていただきたい。>>日教組、山教組。

155:実習生さん
08/09/06 12:19:03 068FE7GB
>>153
山教組の素晴らしい功績です。


【山梨】 バイクで集団暴走をした小学6年生の女児を含む少年16人を書類送検、補導
スレリンク(newsplus板)

156:実習生さん
08/09/06 12:27:06 9SvTEuS5
スレリンク(giin板:263番)


157:実習生さん
08/09/06 12:40:17 vVCdYdPe
山梨県内の不祥事を全て山教組のせいにするアホw
そのアホを教えたのも山教組の教師w


158:実習生さん
08/09/06 16:16:11 teP4idS3
>>152
URLリンク(www.jtu-net.or.jp)
日本教職員組合ホームページ[e-station]を担当している会社が
URLリンク(www.sansara.co.jp)
が「子ども応援だより」も担当しています。
この会社に問題があるというのでは無いから誤解しないでください。

「このサイトについて」というページには以下のように書かれています。
URLリンク(www.kodomo-ouen.com)
子ども応援便りウェブサイト(URLリンク(www.kodomo-ouen.com);以下「当サイト」) は、「子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体連絡会」(代表:梅田昭博日本PTA全国協議会会長)が発行する「子ども応援便り」のウェブ版になります。
「子どもたちの豊かな育ちと学びを支援する教育関係団体連絡会」一覧(23団体)
(社)日本PTA全国協議会/(社)日本教育会/全国市町村教育委員会連合会/全国都市教育長協議会/中核市教育長連絡会
/全国町村教育長会/全国連合小学校長会/全日本中学校長会/全国公立小・中学校女性校長会/全国特殊学校長会
/全国連合退職校長会/全国高等学校長協会/全国公立学校教頭会/全国特別支援教育推進連盟/全国へき地教育研究連盟
/日本連合教育会/全国養護教諭連絡協議会/全国公立小中学校事務職員研究会/全国学校栄養士協議会/日本教職員組合
/全日本教職員連盟/日本高等学校教職員組合/全国教育管理職員団体協議会

このホームページの制作会社がどのように決まったのかはわかりません。
「子ども応援だより」が文字どおりの活動なら
URLリンク(www.nippon-pta.or.jp)
日本PTA全国協議会に関連付けた方が無色透明な感じでよかったと感じました。

159:実習生さん
08/09/06 16:46:51 IUmdu6Zs
子どもたちの教育を中心に考えれば
管理職の先生方も教育委員会も
そして私たち親も
みんなで協力することができるということは
素晴らしいと思います。

152の方が、日教組が山教組化していると述べられていますが
私は良い事だと思います。

山梨が日教組のリーダー格になれば
日本の教育は良くなると思います。

160:実習生さん
08/09/06 17:27:10 Aap/iUhB
>>159
日本の教育界全体が、違法選挙活動、違法カンパ、違法な勤務時間内の研究活動、組合人事、
口利き採用の横行だらけになるけどね。

協力は大切だが、あまりベタベタするのも考え物。悪いことをしても批判ができなくなる。
山梨のPTAのようにね。
山教組の違法選挙活動を知っていても、大分の汚職が報道され、山梨も疑惑があることを知っていても
山梨のPTAは何もアクション起こさないね。馴れ合いだね。

161:実習生さん
08/09/06 18:18:34 068FE7GB
>>157
自爆ですか?専従さんw
現役小学生がバイクに乗って暴走行為ですよw
現役小学生がパトカー煽って楽しんでるんですよw

違法活動している場合じゃないでしょうに…

162:実習生さん
08/09/06 18:48:42 Z9Tk3Nfe
居士と認定w

163:実習生さん
08/09/06 18:49:27 LkX+flb2
>>158
組合活動って悪いことではないし、
日教組がその活動を他団体に呼びかけてしていても
全然問題ないように思う。

だから、違法なことと、そうでないことを区別した方がいいと思うよ。
坊主にくけりゃってかんじじゃ、総選挙は自民党は勝てないと思うので
戦略を考え直していくよ。労働組合のネガティブキャンペーンや
ネット攻撃はもう少し戦略的にしていこう。そして総選挙で
労働組合に負けないように慎重に巧妙に攻撃を今まで通り強めよう!
選挙が近いので頑張ろう!自民党の勝利を願って。

164:実習生さん
08/09/06 19:21:10 Aap/iUhB
>>163
>組合活動って悪いことではないし、
>日教組がその活動を他団体に呼びかけてしていても
>全然問題ないように思う。

組合活動は、堂々とやればいいわけです。

しかし、日教組はしょせん全国で3割しか加入していない教職員団体です。
しかも政治的イデオロギーの先頭に立って活動している団体です。
特定政党を支持し、その候補を当選させるためなら違法行為も平気です。
政治的な中立などあったものではありません。
「子ども応援だより」でも対立する共産党系の全教は完全に排除しています。

そんな団体にいいように利用されているPTA協議会が、情けないわけです。
(日教組お得意のプロパガンダに利用されて、のうのうとしている姿が哀れですよ)

本来、校長も、教頭も、教職員もPTA会員ですよ。

PTAという組織だけで、全てが完結しているわけです。もし子どもたちを本当に応援
したかったら、PTAが主体となって活動することも十分に可能なんですよ。
PTAの中で、保護者と教師が連携すればいいんです。
それが、本来のP(parent)T(teacher)A(association)の姿でしょう。

あらためて、公務員の労働団体である「職員団体」と連携する必要性はないですよ。

165:実習生さん
08/09/06 20:38:12 c8PDoVhw
>>159
確か,米長名人(東京都の元?教育委員)が
山梨教組をべた褒めしたという記事を見た事があります。

>>164
共産党系の全教は排除していますが
自民党系の全日教連は一緒ですね。

ってことも言わなきゃダメでしょ。

166:実習生さん
08/09/06 21:02:34 Aap/iUhB
>>165
全日教連は栃木県などのいくつかの県で、日教組を駆逐しているから、どうしても入れなければならなかったんだよ。
それに、全日教連は綱領ではっきりと政治的な中立を宣言しているから、入れやすかったのでは。
全教はどこの県でも少数派で、共産党支持が鮮明だから、遠慮無く排除な。

ただね、全日教連も「子ども応援だよりNO5」では、教育団体の一覧からはずれているんだよ。22団体になってる。
さすがに、日教組の委員長だけが教職員の代表みたいな態度に腹が立ったのかもね。

脱退したのかもね。この辺の経緯は、今後分かってくると思う。

167:実習生さん
08/09/06 21:11:50 Zhetne1g
日教組組織率3割。
山教組組織率95%。

山梨県の教職員の常識は、日本の教職員の非常識。
山教組が山梨教育改革を阻害していることは明らか。
否、山教組が山梨県の発展を阻害していることは明らか。
とにかく、山梨は何事においても他県に遅れている。
中学校の不登校率全国ワースト、自殺増加率全国ワースト・・・・
全国ワーストを1つ取るのは至難の業。それが2つも。
自殺増加率全国ワーストは「いのちの大切さ」をきちんと教えていない山教組の責任。
「いのちの大切さ」を教えることができる資質を持った山教組組合員がいないのだ。
校長・教頭にもその資質がない。


168:実習生さん
08/09/06 21:38:40 Aap/iUhB
【大阪】橋下知事、今度は「PTAは解体」「府教育委員会を解散する」(ただし表現の方法です)
スレリンク(newsplus板)

橋下知事、今度は「PTA解体」?
 大阪府の教育の現状に「教育非常事態宣言」を出した橋下徹知事が6日、
同府枚方市で開かれた日本青年会議所のフォーラムに出席し「PTAは解体する」
「府教育委員会を解散する」などと発言した。

 橋下知事は記者団に“PTA解体”について「(実際に)僕ができるわけではない」と
前置きした上で「今のPTAが機能していないからこういう状況になった」と批判。
制度の見直しの必要性に触れ「とにかく今の教育現場は形式的すぎる」と述べた。

 また府教委の“解散”との言葉も「表現の方法だ」と釈明。全国学力テストの
市町村別結果を公表するよう府教委が市町村教委に要請することについて「府教委が指導、
助言を無視されるようなら小中学校課の予算はつけない」と述べた。

MSN産経ニュース(2008.9.6 20:55)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

169:実習生さん
08/09/06 21:54:35 EbJ2oW2v
教育委員会という左翼っぽい名称は良くないな。
~委員会とかってソ連とか中共を思い起こさせる。

教育院とかにすべきだ。

170:実習生さん
08/09/06 22:09:17 Aap/iUhB
>>169
小学校の学級会の役員名って知ってる?
「学級委員長」「学級副委員長」「書記」だよ。

学級会なんだから、「学級会長」「学級副会長」だと思うんだけど。

「学級執行委員会」ってのがあるのかな?「学級書記局」も。

171:実習生さん
08/09/06 23:02:01 068FE7GB
>>167
>校長・教頭にもその資質がない


そりゃそうですよ。
山梨じゃ教頭・校長に出世するには本業の学校教育は無関係。
違法選挙活動で結果を出した人のみ出世して行きますからw



172:実習生さん
08/09/07 18:08:30 x9cYbXYq
山梨で教師やってる人知ってるけど、人間性に疑問有り
不正採用ならなんか納得w


173:実習生さん
08/09/07 19:21:02 1DOR5HVA

山梨教育改革が必要なことには、保護者・一般県民の同意は得られている。

反対するのは、山梨県教委=校長会=教頭会=山教祖=PTA会長・副会長=サンニチ新聞。
この反対勢力を何とかしようぜ。
そうしないと、山梨県は「小さな貧県」になってしまうのは確実だろう?


174:実習生さん
08/09/07 19:30:19 1DOR5HVA

926 :実習生さん:2008/09/07(日) 11:23:14 ID:1lvP52X/
クローズアップ現代 9月8日(月)放送予定

先生がいなくなった ~教員21人採用取り消しの波紋~
URLリンク(www.nhk.or.jp)



175:実習生さん
08/09/07 20:12:24 FutZWcjv
スレリンク(wildplus板:37番)

大分と山梨の共通点
日教組に加入している教員が
他府県に比べて以上に高いこと


176:実習生さん
08/09/07 20:13:11 FutZWcjv
× 以上に
○ 異常に

177:実習生さん
08/09/07 20:30:52 8tCb/Rlc
Yhoo掲示板・山梨県:行政「山梨教育」
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

178:実習生さん
08/09/07 20:41:58 8tCb/Rlc
Yahoo掲示板・政治> 政治 > 政界と政治活動 > 政党、団体 > 民主党
「民主党輿石議員」
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

179:実習生さん
08/09/08 00:01:02 ZxPk6iJT
>>173
>山梨教育改革が必要なことには、保護者・一般県民の同意は得られている。
県民は同意などしてはいない。あの県政連事件の幕引きで全て終わった。
今後はボロさえ出さないようにすればこれまで通りで行ける。
ボロを出しそうな実務担当者などは厳しく教育していくことは必要だが、
未だにぽろぽろ出てきているので対応に苦慮している。


180:実習生さん
08/09/08 07:02:22 adU8iVds
>>179
山教組の役員になるのは、30代後半から40代前半の教員。職員構成の中でもまだ若い、下っ端の人間。
山教組の暗黒の歴史も、どれほど不正・不法をしているかも知らないうちに、役員に推薦される。
そもそも役員になりたいと思う人間も減っていて、よほどのお人好ししかならない。

役員になってから初めて、嘘、捏造、誤魔化しを学習するわけで、どうしてもボロがでる。
これからもボロを出し続けると思う。

181:実習生さん
08/09/08 07:14:59 Np7LzMRo
青年部層などほとんど組合のことを理解していないのではないかと思う。

支部の青年部役員から学校のメールアドレスに、組合の連絡を平気で送ってきている。
今度、アップしてやるか。

182:実習生さん
08/09/08 10:20:12 I5qiGQDn
>>180 >>181
そのような若手教員が教育公務員としての法令遵守義務を理解していないということか。
あるいは組合活動に組み込まれていくと、現に行なわれているから正しいと思いこんで改めて自分で確認しないのか。
または先輩役員に指導され引継ぎ命令される組織の縛りがきびしいのか。
いずれにしても、能力以上に背伸びして教育に関わった気の毒な人々に思えてしまう。
こんな仕事ぶりが続けば民間企業ならクレームの嵐で倒産していてもおかしくない教育界か。

183:実習生さん
08/09/08 12:30:36 BeHmJkzs
>>181
頼むぞスネーク!

184:実習生さん
08/09/08 20:46:04 boodBOji
小沢氏、政権交代へ決意表明 「最後の機会」

 民主党代表選で無投票3選を決めた小沢一郎代表(66)は8日午後、党本部で記者会見し、3期目に向け
「自民党を中心とした政権に終止符を打ち、国民生活第一の政治を実現させる。私にとっては最後の機会だと
思って全力を尽くす」と述べ、政権交代実現に政治生命を懸ける強い決意を表明した。
 新体制人事に関しては、21日の臨時党大会で3選が正式承認されるため明言を避けたが「全党的な布陣で
臨むべきだ」として挙党態勢の構築を目指す考えを強調。小沢氏は現在の菅直人代表代行(61)、鳩山由紀夫
幹事長(61)、輿石東参院議員会長(72)は続投させる構えで、政調会長ポストが焦点となる。
 小沢氏は「衆院解散・総選挙は目前に迫っている」と指摘。「民主党は今日から総選挙での勝利、新しい政権
づくりに向け一丸となって全力で突き進む」とし、次期衆院選のマニフェスト(政権公約)策定や公認候補の決定
を急ぐほか、9日から全国遊説をスタートさせる考えを示した。
 次期衆院選については「議会制民主主義の定着、国民生活を救う意味で大変大事な選挙。われわれの使命と責任
は重い」と言明。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

185:実習生さん
08/09/08 21:05:18 KG1ccW7F
息子の担任もズルして先生になったのでしょうか?
県教委が調査すらしないので、担任に対して疑いの目を持つようになってしまいました。

186:実習生さん
08/09/08 23:28:55 5V0dqZvx
>>185
その気持ち分かります‥
私の娘の担任なんて一番怪しい二世先生ですよorz

187:実習生さん
08/09/08 23:49:54 BeHmJkzs
山梨の教育は、お先真っ暗です…

188:実習生さん
08/09/08 23:58:23 rdvjH8KB
>>185
>県教委が調査すらしないので
事前通告依頼については調査して問題なかったというのですから、
不正採用は無いということでよいではないでしょうか。
親達が先生について噂していることは不思議と子供たちも感じるらしいので
この話題はもう山梨県内では終わりにした方がよいと思います。
どうしてもということなら、子供が卒業してから地道に問題を調べてホームページにでも書くしかないでしょう。
でも県内にはそういうホームページとかブログとかって無いですよね。
だから山梨には問題は無いのです。そこんとこご理解よろしく。

189:実習生さん
08/09/09 00:25:27 fD9j3KsC
>>188
糞教師は、さっさと消えろ!

190:実習生さん
08/09/09 00:54:38 ZN4BnGyp
>>175-176
35 :ななし:2008/09/07(日) 14:06:15 ID:jCl1K8XY
採用試験の不正合格よりも、不正採用のほうが何倍も問題だ。
各種組織や、議員、教委幹部、政党等が採用枠を持っていたことを、問題しないのはおかしい。

県教組が少なくとも10年前から採用数の1割の採用枠を持っていたと大分合同新聞に出ていた。
県教組が決めた受験生は採用されるのは確実となる。5人ぐらいについては県教組が決定できるのである。
教育委員会幹部も採用枠を持っていた。今回の刑事事件はこの教委幹部枠の受験生が不正合格したということに限定している。

よく考えてみると採用された41名の新任教諭のうち21名が不正合格であったと発表された。
残りの20名の新任教諭は正規合格ではあっても、各種団体の採用枠として試験前から採用が決まっていたことには、
不正合格して採用された連中と不正採用の点ではと変わりはないはずだ。

教育委員会には1人の正規合格枠がなかったとも考えられる。

191:実習生さん
08/09/09 00:57:05 ZN4BnGyp
37 :名前をあたえないでください:2008/09/07(日) 19:38:27 ID:vAZXEcp0
>>35
>県教組が少なくとも10年前から採用数の1割の採用枠を
>持っていたと大分合同新聞に出ていた。

自分が「絶対に」不正採用されてない、って自信がある教員なら
組合を脱退するべきだろうな。
「こんな腐った組合、存在意義ないよ」、って啖呵を切って。

192:実習生さん
08/09/09 00:58:19 ZN4BnGyp
38 :名前をあたえないでください:2008/09/07(日) 20:25:13 ID:da9OUPt0
山梨県の日教組も頑張ってますよ。

・「校長3万、教頭2万、ヒラ1万」の強制カンパ
・個票80票の選挙勧誘ノルマ
・教え子の家庭への選挙電話作戦
・闇夜に乗じた、選挙ポスター貼り、
・勤務時間中、児童生徒の授業時間を潰した日教組全国教研につながる教研活動。
・教育委員会との癒着、組合幹部優先人事。
・PTA協議会を利用した組合活動。
・児童生徒を動員した、組合の児童生徒連絡協議会活動
・PTAのお母さん方を巻き込んだ、母女会(日教組活動)
・校長会。教頭会・山教組の山梨教育、ダンゴ(談合)三兄弟
・コネ採用の常習化(大分とそっくり)

山梨県教職員組合(山教組) 組織率 95%
山梨県教頭組合 (管理職組合まである)  組織率100%(執行委員長は元山梨県教職員組合の執行委員長)
山梨県校長組合 (管理職組合まである)  組織率100%(執行委員長は元山梨県教職員組合の執行委員長)

この日教組傘下の山梨県教職員組合(山教組)の執行委員長から参議院議員になり、
現在、民主党代表代行、民主党参議院のトップ、議員会長になったのが、「輿石東」
こいつ、日教組の政治組織、日本民主教育政治連盟の会長でもある。日教組最大の政治家。

【輿石東】山梨県教職員組合5【不登校全国1位】
スレリンク(edu板)

193:実習生さん
08/09/09 01:33:22 /X9pDBOP
>>192
この中で地元新聞が詳しく報じて県民が知っているのはいくつありますか。
ほとんどゼロじゃないの。
分かっているのは県政連の政治資金報告がミスした事、その関係者2名は処分された。
その金集めに係わったということで教頭、校長らも19名処分された。
処分といっても解雇されたわけじゃない、それだけのこと。
だからもう終わったことです。
山梨には何も問題など無い。県民はみんなそう思っていますよ、あなた方以外は。

194:実習生さん
08/09/09 12:10:18 TLQSpYIz
>>191
>組合を脱退するべきだろうな。
逆でしょう。組合に入っていないということを保護者が知れば、
なにか問題があって組合に入れない、あるいは除名されたのだと考えますよ。
山教組は山梨県民、保護者の信頼を得ているから輿石東先生もちゃんと議員になり立派な地位にあるのです。
皆さんが山教組を批判すればするほど全ての県民は山教組支持を強めます。
山梨県が自民も民主も関係なくあらゆる組織・企業が一致団結しているもとになっているのが山教組への信頼なのです。

195:実習生さん
08/09/09 12:17:23 uqDkQMm0
>>188
専従さん乙

事前通告と不正採用は全くの別物です。
合否を発表前に知らせただけの事件と、
試験結果(点数など)の事後操作や試験問題の事前流出事件では悪質さが格段に違うのです。
必死なのは分かりますが、論点を誤魔化すのは止めて下さい。



196:実習生さん
08/09/09 18:25:02 ZOY/Zr8Z
関係ない話だが、なぜ山梨が不登校一位なんだ?
イジメが多いとか地域性なのか?

197:実習生さん
08/09/09 19:25:01 C3vc5kAC
読売ジャーナル(9/9)
「本誌予想 これが「小沢内閣」だ! 鳩山官房、ヤッシー国交相、サプライズは加藤農相」
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
・・・・・・・・・
花岡氏が文科相に推した参院民主党の重鎮、輿石東氏は日教組傘下の山梨県教組出身。
「日教組系の大ボスとしての実績、人脈を重視したい。成功するかはどうかは別として」
教育行政にコペルニクス的転回が起こるか。それとも大波紋を投げかけるのか―。
・・・・・・・・・
この記事、民主党支持層からは、あからさまな「ネガティブ・キャンペーン」だろ!って批判が出てます。
まあ、すごいメンバーが勢揃いですが。その中に「輿石東」の名が・・・・
「輿石東」の名前を「今」出すことは、民主党にとって「ネガティブ・キャンペーン」らしいです。納得!

198:実習生さん
08/09/09 20:45:15 C3vc5kAC
>>197

×読売ジャーナル
○読売ウイークリー


関連スレは↓こちら(流れが速いので、すぐリンク切れます。)
【政治】 「民主党政権・小沢内閣」顔ぶれ予想…蓮舫、辻元清美、加藤紘一、亀井静香、田中均氏ら入閣か★4
スレリンク(newsplus板)

>176 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:35:32 ID:vJQ8jE/F0
>>>1
>>花岡氏が文科相に推した参院民主党の重鎮、輿石東氏は日教組傘下の山梨県教組出身。
>>「日教組系の大ボスとしての実績、人脈を重視したい。成功するかはどうかは別として」
>>教育行政にコペルニクス的転回が起こるか。それとも大波紋を投げかけるのか―。

>何だよこれ。
>悲惨だ。

199:実習生さん
08/09/09 20:57:46 +v6lrXm4
輿石副総理
輿石文科大臣

いずれにせよ現実味を帯びてきたな

アヒルの鳴き声が聞こえるよW

200:実習生さん
08/09/09 21:07:58 C3vc5kAC
>>199
>輿石副総理
>輿石文科大臣

ただ、それを事前に国民がしったら、衆議院選挙で民主党は勝てなくなるよ。
日教組の嫌われっぷりはすごいからな。特に都市部では。

おそらく卑怯な民主党は、衆議院選挙前には、国民受けする右派の若手を前面に出し、
選挙後は、日教組、自治労、在日団体、部落等々の代表主体の売国政権を作るだろうね。

201:実習生さん
08/09/09 21:45:33 uCTyiDIR
橋本知事についで横内知事も「全国学力テストの市町村別結果公表」に言及したね。
これについては、鈴木文科大臣も容認している。
この動きは、趨勢になることだろう。
教育現場において「切磋琢磨」がなくなったら、日本は終わりだ。
山教組がいくら妨害したって、これは時代の」成り行きだね。

山教組(=山梨の伏魔殿、山梨改革の反対勢力)が邪魔するから、
山梨教育改革ができない。悪名高き選挙活動お得意の問題教員集団。
輿石参議院議員会長への選挙資金カンパがお得意。
その真の姿を県民に見せてみなよ。
できるはずないか。


202:実習生さん
08/09/09 22:09:52 uCTyiDIR
「採用で不正」指摘28件=教委に調査要請-文科省
URLリンク(www.jiji.com)

山梨県からも、信憑性の高い「採用・昇任の不正」指摘が文科省に行っているよ。


203:実習生さん
08/09/09 23:14:31 uqDkQMm0
>>196
それが山教組と関係あるんですよ。
そりゃ学校の先生が、生徒そっちのけで違法選挙活動やっていれば学校はメチャクチャになってしまいますがなw




204:実習生さん
08/09/10 00:04:28 Xdyfznwd
>>201
>山教組(=山梨の伏魔殿、山梨改革の反対勢力)が邪魔するから、
>山梨教育改革ができない。悪名高き選挙活動お得意の問題教員集団。

同じことを言い方を変えて繰り返しおっしゃっているようですが、
委員の任命は議会にはかりますがこれまで拒否されたことは無いのです。
すなわち県民の皆さんが選んだ議員が認めている教育委員会です。
上のようにおっしゃることは議会を否定し、それは県民の選択を否定している事になるのです。おかしいですよ。


205:実習生さん
08/09/10 05:39:52 i497J5sI
>>204
( ´,_‥`)プッ

206:実習生さん
08/09/10 07:22:08 dhYqUHKE
>>204
今、山教組幹部達は文書出すときも、県民に不正がバレないよう、情報が漏れないよう、細心の注意を
図りながらやってるの知ってる?
先輩達がやってきたことなのに、現在の役員達は大変だわ。
優秀な教員達が、次々、違法行為、不正、捏造、嘘、誤魔化し、へと従事させられるんだから、
山梨の教育の力が低下していくのも無理はないね。

207:実習生さん
08/09/10 07:54:35 T8JG+gMJ

今日の『山梨日日新聞』「言論 問われる教育者の「品質」」は、
『山梨日日新聞』から県教委・山教組への苦言・メッセージ?
『山梨日日新聞』の記事としては、珍しい。こんなこともあるんだ。


208:実習生さん
08/09/10 11:38:24 ojVWvqxm
>>206
>優秀な教員達が、次々、違法行為、不正、捏造、嘘、誤魔化し、へと従事させられるんだから、

世の中で生きていく為に大切な知恵です。
だから優秀な先生方はそういう活動で学んだ事を子供たちにも伝えているのです。
山梨県民底力の源泉がそこにあったことがわかるではないですか、
山教組あってこその山梨なのです。

209:実習生さん
08/09/10 12:56:52 g+pukmeG
>>207
ウプきぼん。
サイトにありますかね?ニュー速+にスレ立て依頼したいのですが。

210:実習生さん
08/09/10 19:36:50 RlABsiO2
解散が近いせいか、サイバーさん達が大忙しですね。おつとめご苦労様です。
ところで、専従サイバーさん達は誰を選ぶの?

「従一位大勲位菊花章頸飾」の孫のローゼン(栗須ちゃん)
「みだれ髪」の古希の孫(香取っく)?
「太陽の季節」のわがままおぼっちゃま(崇教真光)
おじさん達のアイドル、○欲より○力欲ミセス・スーシー
「正三位勲一等」の息子の軍事アイドルオタク(栗須ちゃん)

やっぱローゼン閣下がつおいの?



211:実習生さん
08/09/10 23:27:25 g+pukmeG
>>210
やっぱ相模原の王様の気分次第でしょうw

212:実習生さん
08/09/10 23:51:00 h1bS7n7G
>>207
それは気付きませんでした。帰ったら読んでみます。

やっぱ仲間割れですかね?w


213:実習生さん
08/09/11 20:13:06 3NlQjAMo
【解答乱麻】学校から労組排除を 北海道紋別市立渚滑中教頭・長野藤夫 学校から労組排除を
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 彼らは、授業時間や時数を意図的に削る怠業はもとより、勤務中の組合活動やストライキ、
選挙運動などの違法行為でさえも平気ではたらく。もはや教師の仮面をかぶっているだけと
言っても過言ではない。
 はたして、何が彼らをそうさせているのかである。 それは、次の言葉に言い尽くされている。
 「自分はこの学校の職員である前に、組合員です」
 耳を疑うような言葉であるが、このように言い切る者が少なからず存在するのである。
まさに「自分は教師ではありません」「教育公務員ではありません」と宣言しているに等しい。
自分の職務は何なのか、そして自分の給料がどこから出ているのかを1度も考えたことがない
のであろう。
 言うまでもなく、地方公務員法第58条により、公立学校教員には労働組合法が適用されない。
それは、公務員の「使用者」が国民、住民だからである。公務員と「使用者」たる国民、住民とが
対等の立場に立つことになる労働組合法の適用は、公務員を「全体の奉仕者」であると定めた
日本国憲法第15条に反する。 

だから、彼らの言う「組合」とは「労働組合」ではなく「職員団体」のことなのだ。

214:実習生さん
08/09/11 21:14:36 LwV8QcKf

その通り。異議なし。就業時間中に組合活動をするとは、言語道断。


金丸県教委員長をはじめとする教員採用試験合否結果や昇任人事の事前通報
明らかに「公務員の守秘義務違反」および「個人情報保護条例違反」だよな。
何のお咎めもなく、幕引きなの?



215:実習生さん
08/09/11 22:35:20 AzgkE44h
【山梨】 バイクで集団暴走をした小学6年生の女児を含む少年16人を書類送検、補導
スレリンク(newsplus板)
【社会】大分県は氷山の一角!?…文部科学省に教員不正採用情報が殺到
スレリンク(newsplus板)
【社会】 10歳女児を田んぼで強姦致傷、7年前の事件で鬼畜ロリコン元教師再逮捕。13歳女子にわいせつ&撮影も…★2
スレリンク(newsplus板)
【フリースクール暴行】施設から木刀、手錠を押収、日常的に虐待か…食事は1日2食、期限切れ弁当やカップラーメン
スレリンク(newsplus板)
【福岡】「女子生徒は9歳だと思っていた」 中学1年女子にホテルでわいせつ行為 22歳無職男を逮捕
スレリンク(newsplus板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch