公立学校を勉強「のみ」教える場所にできないかat EDU
公立学校を勉強「のみ」教える場所にできないか - 暇つぶし2ch967:実習生さん
09/02/01 13:43:31 SDrRAq7J
冗談なく、サービス提供内容はそれくらいで良いと思う。
僻地に住み続けるのは「自己責任」だからな。

当然、雇用も正社員相当で終身雇用保障の「教諭職」を減らして、契約社員相当の「常勤リンニン」や「非常勤」の割合を増やせば、2割といわずに3~4割は節約できるだろう。

また、労務担当を置いて「組合活動を望ましい方向へ導く」という対策もすれば良い。

968:実習生さん
09/02/01 13:49:39 njWX1pIA
>>966
郵便局が民営化して為替の手数料が10円から100円になった件
民営化したら企業自体のコストは下がるが、利用者のコストまで下がるわけじゃないってことだな

誰だよテレビで『郵便局が民営化したらコンビニやスーパーと一体化したり24時間営業も始まるだろう』って言った奴

969:実習生さん
09/02/01 13:54:55 njWX1pIA
>>967
お金の無い子は十分な教育が受けられないので仕事につけなくなり、日本にスラム街が発生
もちろん道徳教育も外部で有料のため荒んだ家庭を救える機関も無く犯罪率急上昇

かくして日本は中国になりましためでたしめでたし

970:実習生さん
09/02/01 13:58:34 1tfA1U1M
例えば、国立大学を名目上、独立行政法人としたが
これはあきらかに馬鹿。
本来研究、高等教育は国が保護するべき対象。
特に資源のない日本でな。ただ、ある程度、数を絞ることは大事だとは思うが。
大事なのは入学試験や卒業試験に基準を設けて難しくすることだろう。

しかし、公立の小中高は民営化して勉強だけ教える場所にして部活などは
切り離してもかまわないと思う。つまり塾のような格好だな。
初等教育はマニュアルがある程度確立されており、いまさら公的な保護が必要とは
思えない。
まあ、あくまで公務員の待遇で雇っても良いとは思うが、人員削減はするべきだろう。

971:実習生さん
09/02/01 14:01:44 FaXzqDqS
>お金の無い子は十分な教育が受けられないので仕事につけなくなり、

彼らの受け皿は「自衛隊」があるじゃないかWW
あと、介護職も運輸・配達関係も人手不足だ。
「職をえり好みしなければ」幾らでも仕事はある。
すぐさま「治安悪化」に結びつくわけじゃない。

972:実習生さん
09/02/01 14:04:47 FaXzqDqS
>郵便局が民営化して為替の手数料が10円から100円になった件

ははははは、一つの事象を「針小棒大」に云うよなあWW
その代わりにATMでのゆうちょ口座間の送金手数料が無料になったじゃないか


973:実習生さん
09/02/01 14:06:15 FaXzqDqS
>24時間営業も始まるだろう

うちの近所の集配郵便局の「ゆうゆう窓口」は現実に24時間営業になった。

974:実習生さん
09/02/01 14:10:02 qTpvIPqL
>>971
読み書き計算もできないのに自衛隊って・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch