08/12/04 20:38:27 tODeWH1i
>>835 反論してみろよ。日本語がわかればな。
840:実習生さん
08/12/04 21:03:10 vRPXVnLe
ケータイよりも校内の生徒同士の会話は禁止しろ!
ケータイよりも校内の生徒同士の会話は禁止しろ!
ケータイよりも校内の生徒同士の会話は禁止しろ!
841:実習生さん
08/12/04 21:16:41 StJIifEx
>>839
まずあんたが「どうにか」してから反論したるわ。
どないすんねん?
842:実習生さん
08/12/05 20:16:20 rcwTbeEn
>>839 馬鹿をかまうのはいい趣味じゃない。
843:実習生さん
08/12/05 21:56:54 kCZwrj3G
>>840
管理教育かよ。
844:実習生さん
08/12/07 07:36:38 1+RrANlE
教師がバカすぎて勉強を教えられず、部活やら生活指導やらに逃げてるのが現状でしょ。
845:実習生さん
08/12/07 10:03:54 HOcSgWYY
じゃあ部活と生活指導を廃止したら?
部活は、民間スクールへ勝手にどうぞ。
生活指導は「生活指導員」(元警察官などを派遣)でいいと思うが。
846:実習生さん
08/12/07 12:31:28 piyobgbX
>>844
なめとんか。
教科が第一に決まっとろうが。
教科に集中できる環境があればどんなに嬉しいか。
>>845
部活はそれでもいいが、財政的には?
現状の中高の部活は事実上、教師のボランティア精神で成り立っているのだが。
「生活指導」と「生徒指導」をはき違えてない?
「生活指導」は「生徒指導」の下位カテゴリーということを認識してますか?
847:実習生さん
08/12/07 14:52:34 9dks5EUF
>>845
民間の安月給でガキの子守を押し付けられるのか・・・
848:実習生さん
08/12/07 16:06:59 7/qPVh6r
部活やるよりアルバイトしたほうがよっぽど社会勉強になるよな
部活は才能がある一部の人間だけやればよい。
849:実習生さん
08/12/07 17:45:54 9dks5EUF
>>848
で、何の才能も無いからアルバイトをするんですね。わかります。
850:実習生さん
08/12/07 22:48:39 skgzYKHb
>教科に集中できる環境があればどんなに嬉しいか。
あるないじゃなくて作るんだよ。
何考えてんだか┐(´д`)┌
851:実習生さん
08/12/07 22:52:30 7/qPVh6r
>>850
今の学校の仕組みを国民が自分達の力で変える方法なんてあるのか?
文部省が何とかしてくれるのを待つしか無いのでは?
852:実習生さん
08/12/07 22:55:47 7/qPVh6r
>>849
レギュラーにもなれないのに、なんとなく部活を続けているだけより
アルバイトをした方が俺はいいと思う
853:実習生さん
08/12/07 22:58:46 sB6Jhusv
文科省が何をどうするって?
大きな勘違いをしてないか
学校を運営しているのは文科省じゃないぞ
854:実習生さん
08/12/07 23:06:26 hukd3XhL
>>852
横レスだけれど
それは、君が本気で頑張った体験を持っていないから
浅い発想から得た結論だよ。
本気で何かに打ち込んでみると良いだろうね。
甲子園に出ているチームを応援する
外野スタンドのユニフォーム立ちの群れも
一人ひとり、いろいろなものを手にしているんだよ。
855:実習生さん
08/12/07 23:16:48 9dks5EUF
>>852
レギュラーを目指すのも、成果抜きで好きなことに打ち込むのも、人生において有意義なことだと思うが?
部活経験者に比肩する能力や体験をアルバイトで身につけられると豪語するなら大したものだが、
部活に入ってる生徒がみんな「なんとなく部活を続けているだけ」の人間だと思ってるならただの僻みだ。
856:実習生さん
08/12/07 23:18:26 hukd3XhL
>>855
日本では、一般的に「バイトに精出す」というのは
有意義な体験としてとらえられていない
と言うことは教えておく。
横レス失礼。
857:実習生さん
08/12/07 23:25:36 piyobgbX
>>850
あなたが鉄道会社の一社員だとして、
「女性専用車両なんて要らないから、俺が無くしてやる。」
ってのは可能か?
858:実習生さん
08/12/08 13:59:11 SBrUDaZJ
>>857
とんだ論理だな
女性専用車両は最近出来たんだぞ
つくるって気持ちや風潮があって出来たわけだ
仮に不可能だったとしてもそれは授業の完成度の言い訳にはならない。
859:実習生さん
08/12/08 19:00:44 4JEVlf0w
>>853
いいこと言った!
860:実習生さん
08/12/08 19:02:27 4JEVlf0w
>>857
最近なくそうっていう動きがあるの知らないのか?
そりゃー今日からすぐなくすなんてことは無理だけどなw
でもそんなこと言ってるんじゃないんだよねー。
どうしてこう、教師って
バカなのかなー
861:実習生さん
08/12/08 19:09:09 4JEVlf0w
北区の神谷中では
・生徒を「くん」づけで呼ぶ
・総合的な学習の時間をつかっての農作物づくり
・土曜日の午前中に全職員参加の補習授業
で荒れや学力低下を克服したが、
大切なのは教師のやる気の問題。
まあ、働いても働かなくても給料がもらえる公務員には死んでもわからんだろうなw
862:実習生さん
08/12/08 19:32:51 T42OX9C9
一コマの授業には、最低でも同じだけの時間を準備に充てることが必要なのは
文科省も認めていたはずなのに、それを改善する様子は全くないからな。
人員を増やすか、業務の効率化をしない限り、状況は変わらない。
ま、あきらめるしかないね。公共サービスに過剰な期待をしてもムダ。
863:実習生さん
08/12/08 20:13:39 tAtNpGjI
女性専用車両は必要だろ? 話がまるで違う。
本来、勉強を主とすべき学校がおかしなことばかりやっているというのが
このスレッドの主旨だろ?
864:実習生さん
08/12/08 20:55:46 qyfcb9CH
>>862
いや、時間はいくらでもあるじゃないか。みんな帰って何をしてるんだろうね?
教師が単にサボっているだけ。
865:実習生さん
08/12/08 21:14:03 Rrn805y8
>>864
・みんな(生徒)が帰って何をしているか・・・勤務時間すでに終了。
・みんな(教師が、家に)帰って何をしているか=晩飯食って風呂入って寝る。
866:実習生さん
08/12/09 00:18:12 jny8M8g/
公立にガタガタ言っても仕方ない。
貧乏人は公立でガマンして最低限の教育を受け、
中流以上は私立で学び、貧乏人から搾取していく。
貧乏人が妬みでもっと公立学校・教員を叩いて
権威と力を奪っていけば金持ちにとっては好都合。
公立は格差固定のための装置だよ。
867:実習生さん
08/12/09 02:43:15 a8rCLrQS
公立がなかったら格差がもっと広がるだろうぜ
868:関靖俊
08/12/09 04:39:56 0vvuE5PL
>>867
俺のような被差別部落がいなかったら、公立中学ももっと良いものに
なっていたろうに。。。所詮俺のような被差別部落は、生きてること
自体が犯罪なんだろう。
869:実習生さん
08/12/09 19:36:45 +1ScXMu/
匿名だと思ってふざけたことを打つんじゃないよ。差別を許さない
人間もいるんだから。何なら、住所氏名を打ってみろよ。挨拶に
行くから。
870:実習生さん
08/12/09 20:01:19 2hadu+E7
もう通報してるから心配せずに書き込むがいい。
871:実習生さん
08/12/10 19:59:45 Q5fruo/l
休み時間は必要かと思うが、問題は授業時間の充実かな。だが、授業時数
そのものを無駄なことで減らされてはだめだな。
872:実習生さん
08/12/10 23:30:13 HS+aWMOI
>>871
行事などをもっと減らすべきだと思うけどね。
それにかかる手間を、授業準備に充てたほうが
よっぽど成果が出る。
873:実習生さん
08/12/10 23:44:28 gT8T3pyA
>>872
行事は行事で涵養される能力が違うからね。
仕方がないことだよ。
874:実習生さん
08/12/11 01:39:36 /nkgMJhy
運動会・体育祭なんかは種目によって準備に時間がかかるのがあるから
余りに準備の時間を食う種目は考えなきゃいけないかもね
実際それで鼓笛隊とか、組体操とか見なくなったね
875:実習生さん
08/12/11 16:41:03 y7Cbkg9R
運動会、学芸会(作品展覧会・文化祭)、遠足くらいでいいだろ。
校外学習だってあるしな。
授業時数が増えるのだから行事を絞らないと、現場がパンクする。
876:実習生さん
08/12/11 18:11:30 ZTSr4c8P
授業以外の仕事が多すぎ
877:実習生さん
08/12/12 00:00:26 Xc6yANGG
小学校
4月 入学式・着任式・始業式 授業参観 新入生を祝う会
5月 離任式 避難訓練 家庭訪問 発育測定 体力テスト 写生会
6月 各種検診 遠足 プール開き 硬筆展 修学旅行(6年)
7月 授業参観 七夕集会 終業式
8月 除草作業
9月 始業式 避難訓練 運動会 授業参観
10月 交通安全教室 音楽集会 宿泊学習(4年、5年)
11月 授業参観 ○○小まつり 持久走大会
12月 なわとび集会 終業式
1月 始業式 避難訓練 書き初め展
2月 授業参観 入学説明会
3月 6年生を送る会 卒業式 修了式
878:実習生さん
08/12/12 20:08:01 bWNfUmsl
当然必要な行事はあるし、楽しみな行事もあるだろう。
だが、本当に必要だろうかと思う行事があるはずだ。
879:実習生さん
08/12/12 20:15:23 0RFRcTDT
書初めや縄跳びなんかはやりたいヤツだけ地域の催し物でやれ。
学校が何でもかんでもやる必要はない。
学校以外の主催でやったほうがマシ。
880:実習生さん
08/12/13 23:34:37 CYZKjhx/
書き初めは正規の教科の一部だよ。縄跳びは別だけど。正規の教科の
行事がきちんとできないことは、それこそ、問題だよ。
881:実習生さん
08/12/14 00:05:41 CiaWa5Jd
別に行事にする必要もないだろ。
正規の教科のすべての内容を行事にするわけじゃないんだから。
882:実習生さん
08/12/14 05:24:20 XBqQRxbg
小学校は必要かと思うが、中学を義務教育にする必要を感じない。
公立中なんて生徒をろくでもない人間にしてるとしか思えない。
883:実習生さん
08/12/14 05:42:06 9/eDS5BH
877
の行事は、俺の学校の半分。って感じかな。
実際にはもっと細かくあって大変だよ。
これに会議が入り出張が入るから、字面を並べただけでは忙しさは分からない。
この間、行事検討委員会なるものがあったが、
校長も教頭も減らす気ないんだよ。
あいつら、2,3年で異動だから、自分が悪者になりたくないようだ。
884:実習生さん
08/12/14 05:52:12 9/eDS5BH
連投でスマソ 例えば、11月のこちらの学校はこんな感じ。
4日持久走練習会、代表委員会 6日金管クラブ壮行会
7日金管クラブ市内音楽発表会 11日持久走練習会(郊外を走るのだ)
12日研究授業○年 15日○○小祭り
18日持久走練習会 就学時検診打ち合わせ 19日就学時検診
20日研究授業○年 21日校外学習(6年国会)
25日交流給食 26日持久走試走会 27日校外学習(5年新聞社)
28日持久走大会
鬼の日程だよ。
検討会では、これらの行事「どれもこれも必要」だってさ。
885:実習生さん
08/12/14 11:25:26 pJjwfnth
いや、行事としてきちんとやらなければ、まともなことはできないね。
886:実習生さん
08/12/14 12:06:48 WDPGtPZf
>>882
公立中学校に入学すると同時にみんな地元のヤンキーの洗礼を
受けるんだよな。それで一部の奴はヤンキーの圧倒的な権力や
女にもてること等に憧れてヤンキーになっていく。
こういったことも全て学校教育の一環なのでしょうかね?
887:実習生さん
08/12/14 12:10:46 WDPGtPZf
>>884
持久走とか無意味なこと子供にさせるなよ。
計算能力とか記憶能力とか社会に出てから役に立つことを
競技にして子供にやらせた方が良くないか?将来肉体労働
をする子供には持久走は大切なことかもしれないけど
888:実習生さん
08/12/14 12:11:26 YPOcMdgs
>>886
類は友を呼ぶからな。洗礼を受けるのではなく、
元々そういった性癖・傾向を持ったヤツらが
集まる地域があるということ。
889:実習生さん
08/12/14 13:10:07 WDPGtPZf
>>888
自分は関係ないと思っていても
暴力の原理に触れたら誰もが直ぐに染まってしまうものだ。
特に男性は暴力と男性としてのアイデンティティーが直結
している為にその傾向がさらに強くなる。
実際、東京の人間も5~10年前はあれほど嫌悪していた
ヤンキー文化に今やすっかり染まってしまっているようだ
しな。
890:実習生さん
08/12/14 14:03:58 9/eDS5BH
887
オレだってやめさせたいさ。しかし、もう地域行事になっちゃってるからどうにもならないんだってさ。
同じように、○○小祭りってのがガンで、11月になると授業そっちのけでお店屋さんごっこの準備。
さすがにあんまりくだらないので、毎年教師側から「こんな行事なくそう」
って声が上がるけど、親が楽しみにしているからって理由で削れないんだって。
んなこと言っていたら、なんにも変わらん。行事は増える一方だ。
つくづく学校現場ってアホだと思うよ。
891:実習生さん
08/12/14 15:31:21 WDPGtPZf
>>890
いや、そのお店屋さんごっこは良いと思うぞ。
仕事して、物売って、お金をもらうのは社会の
基本だからな。勉強より重要かもしれん
892:実習生さん
08/12/14 16:09:03 AcfLrrDO
なす70だから10はかうよ
893:実習生さん
08/12/14 16:32:48 lqY0Xq/z
>>891
何もかも教師のお膳立てだからね。
中高以上の職場体験、インターン体験でいいと思うのだが。
894:実習生さん
08/12/14 18:17:53 o/+ObemX
>>893
職場体験だってお膳立てだろうよ
迷惑かけても受け入れ側が寛容なんだか我慢しているかたちになってるだけ
最近は常識知らずが余りに迷惑かけてあちこちで拒否され
受け入れ先すら見つからなくなっているようだ
中高生なんて半分より下は短期間で矯正など不可能だからな
895:実習生さん
08/12/14 18:38:48 9/eDS5BH
そうか。説明が悪かった。「お店」って実際にはもの売ってないから、適当な言葉じゃなかったな。
なんて説明すればいいんだろ。「○○の部屋」ってな感じかな。
どんぐりで物作った部屋とかお手玉だの剣玉だのやってるところとか
とにかくどう考えても将来の何かにつながるとは思えない代物。
それから職場体験は、6年でキャリア教育が始まって、これまた地獄。
受け入れ先を探すのが大変。頭に来ている。
いっそバスをチャーターして学年全員、県教委で職場体験ってのはどうだろう?
896:実習生さん
08/12/14 19:07:15 DLengb2f
>>894
>最近は常識知らずが余りに迷惑かけてあちこちで拒否され
>受け入れ先すら見つからなくなっているようだ
ソースは?
897:実習生さん
08/12/14 19:27:58 WDPGtPZf
>>895
文化系の行事がある事には全体的に賛成だよ。
とにかく今までの学校の行事は体力系のもの
ばかりで評価されるのも体力ばかりで文化系
の才能が評価されなさすぎだったんだよ。
文化系の行事として将棋大会とか計算大会とか
漢字クイズとかそういうのやって、文化系の才能
にスポットが当たるような努力をしろよ!
898:実習生さん
08/12/14 19:53:22 o/+ObemX
>>896
うちの地元でよく聞く話な
今の職場も学校と密接な関わりのあるところだからよく依頼があるのだが
依然は受け入れていたものの、次から断る方針だそうだ
職場体験どころか、小学校で行われている地域の仕事質問や
見学することすらいくつも断られているケースを見た
こちらは小学校に勤務した時に俺が見たのがソースな
899:実習生さん
08/12/15 20:00:19 ovJIVFLt
勉強していた方がいいと思うけどな、俺も。
900:実習生さん
08/12/15 21:44:34 UNkXgVjc
>>898
教師は時間外勤務なんかは当り前でやっているから、ボランティア精神は大いにあるだろう。
日本の教育は教師のボランティアに支えられている面は大きい。
しかし、調子に乗って職場体験なんて民間にまでボランティアを求めはじめたら、普通は断られるな。
しかも長年やっていると、いつまでやってんだって思うのは当たり前。
それとも民間はそんなに暇なのか?
901:実習生さん
08/12/16 05:41:47 4iQqbWQK
ニートをなくそうって言う文科省の政策だよ。
上から命令されているもんだから、仕方なくやっている。
職場体験が会社にとっても教師にとってもどれほど負担になるのか、上は全然分かっていない。
誰かが言ったように、みんなで文科省に職場体験しに行ってやれば
少しは役人も考えるのではないか。
902:実習生さん
08/12/16 06:13:29 7Ogx36dR
>>895
>いっそバスをチャーターして学年全員、県教委で職場体験ってのはどうだろう?
それがいい。
県教委崩壊で1年で中止になると思うけど、職場体験の難しさがわかる。
むしろ国会議事堂とか文部科学省のほうがいいぞ。
>>901
ということで賛成。
社員削っているような民間企業にそんな余裕ないからな。
ただ「宣伝効果が高い」(将来お客さんになる)場合は受け入れてくれる。
身近なスーパーとかは親に宣伝してくれるからあまり断らない。
でも法人相手の企業は断るな。工場見学とかは別にして。
903:実習生さん
08/12/16 07:05:48 7Ogx36dR
>>884
11月の行事の多さは異常だな。
そこだけじゃないが。
せっかく授業数増やしても行事に割かれるだけの予感。
本番以前に「行事の準備」に類するものだけで週1時間相当(35時間)の時間は確実に越えるわけで。
904:実習生さん
08/12/16 14:20:04 8AjiGSjX
文科省に職場体験(笑)
大賛成
そもそも子どもにかかっている教育費いくらというやつに
文科省が消化している金がかなり入ってるんだから
どのように金がかかっているのか見せるべきだな
905:実習生さん
08/12/16 14:23:50 8AjiGSjX
>>893
インターンって、
実質会社側は有能な人材の青田刈り目的でやってるわけで
迷惑な公立ガッコの生徒を毎年受け入れるところなんてないよ
報奨金でも払わない限りね
タダで学習のために体験させてくれなんて、会社からしたら迷惑な話
906:実習生さん
08/12/16 20:28:15 Tp5dpDBr
学校行事とは言えないようなくだらないことを学校行事にしていることが
問題だ。
907:実習生さん
08/12/16 23:35:09 8AjiGSjX
>>906
なんのこと?
908:実習生さん
08/12/16 23:51:01 j2430nei
ほおらのみ
じゃね
909:実習生さん
08/12/16 23:55:38 j2430nei
ばかばっか
910:実習生さん
08/12/17 19:32:03 z9Tnpinx
あんた、利口? ところで、「学校行事とは言えないようなくだらないことを
学校行事にしていること」というのは何の価値も感じないくだらない行事のこ
とだと考えるが。
911:実習生さん
08/12/17 20:28:52 X8LuVrLb
日本語が不自由な方々はいっそうの自己研鑽に励んでもらうとして
小学校では教科書を基本とした各教科の授業時間以外は
・遠足(年1回1日)
・運動会(年1回1日・練習は体育の時間を活用し2週間6時間以内)
・文化祭または学習発表会(年1回1日・準備は2週間10時間以内)
・入学式・始業式・終業式(各1日・準備時間なし)
・卒業式(本番以外に練習は2週間10時間以内)
・学年&担任裁量時間(年6時間)
のみとする。
これでよかろう。
なお授業日における対外試合・発表会は年間3日以内とする。
912:実習生さん
08/12/18 05:07:36 VCYIluop
911まあその程度なら時間コマ数を増やさなくても、現行通りで分厚くなるといわれている教科書を消化できるだろう。
もしかすると、時間が余るかもしれん。
加えて、
総合学習・部活動の完全廃止。英語もやらない。やりたいやつは金払って民間に行け。
学校外の問題行動は即警察に通報。警察で対処。
ぐらいやってくれれば、研究・研修も充分にできて、教育効果も上がるだろう。
できっこないと思うが。
913:実習生さん
08/12/18 10:49:16 LIhyNWt9
行事のスリム化は必要だと思う。行事準備に授業時数や授業準備にかける
時間が奪われている。
教科書を厚くし、学習内容を増やすのなら、どこかを削って充てないとね。
どこの自治体も掲げる、きめ細かな教育を実践するなら、まず授業に対しての
時間的余裕を作らないと、結局どっちつかずで失敗する。
914:実習生さん
08/12/18 20:19:05 gisEoE3q
>>911 このスレッドの意味が全く分かっていない。養護学校で
もっと、しっかり勉強するように。
915:実習生さん
08/12/18 21:56:02 wzXneqWg
>>913
プライベートや睡眠時間を削れよ。
916:実習生さん
08/12/18 22:58:09 qdmheWZ4
勉強なんてバカだけやってりゃよくね?
917:実習生さん
08/12/19 03:39:44 7bbTGpBt
916
だからお前に必要なんだろ
918:実習生さん
08/12/19 22:58:42 Ijf1dWHe
結局、力のない人間は要領よく世渡りをしているけど、仕事はできない。
仕事をするのは優秀な人間。日本人がみんな馬鹿になってしまったら、
仕事をしない偉い人間だけになってしまって破滅する。
919:実習生さん
08/12/19 23:57:44 7bDksoX0
>>918
能力がある人間はまじめにこつこつ仕事をするより、
要領よく世渡りした方が得である事に気づいてしまうから、
せっかくの能力が世の中の発展に使われなくなってしまう。
でも個人の能力は個人の幸福の為に使えばいいのだから
それをとやかく言う権利は我々には無い
920:実習生さん
08/12/20 13:31:38 ICuBHnF0
能力がない人間が要領よく生きていい思いをしているのだと思うが。
自分の能力を自分で使わないようにする人間はいないと思うよ。
921:実習生さん
08/12/20 17:04:43 cUaeCmf9
要領の良い人間が能力がなくて、要領の悪い人間に能力があるような言い草はよそう。
922:実習生さん
08/12/21 20:57:12 FLak7vXi
能力がある人間がそれ相応の評価を受けているのは「要領がいい」
とは言わない。要領の悪い人間に能力があるとは言っていないが。
非論理的な文だな。俺の上司も読解力0の人間だけどな。
923:実習生さん
08/12/21 22:44:43 TOzEnWkM
>>922
部下の文章力もないですね。
意味はわかんなくもないけど読んでて苦痛です。
924:実習生さん
08/12/23 01:10:28 yk46Jbva
学校行事って仕事をした振りのアリバイ作りじゃないのか?
どうもそんな印象があるよな。
現役の教師はどう思っているんだ?
925:実習生さん
08/12/23 01:12:24 3v03Yp04
>>924
君はどういう立場でそう言っているのだ?
926:実習生さん
08/12/23 01:16:04 yk46Jbva
>>925
いや、全くの部外者だが?
子供の時も、うーんこれは、と思っていたが
大人になっても意義が見いだせないよね。
927:実習生さん
08/12/23 15:01:07 VJgmXbKT
ここにいる奴らはよっぽど暗い青春時代を過ごしたんだろうなぁ
928:実習生さん
08/12/23 15:01:31 6IGTdzHZ
あー、社会のシステムをそのまま学校に使いたいよー
ガキのやる気がなかったら即クビ、遅刻なんて1秒でもしたらクビ
社会じゃあ当然だよな、勉強に来てるのに授業に遅刻って。
他の先生とか甘いんだよなー、14才とかにもなってるガキに対して
ワザと怒ったり、悲しんだり、、、でもこうしないとスネちゃうんだってw
会社じゃあ仕事中スネたりしたら即クビだよな。
で、なんかちょっと勉強はできるけど斜に構えてるやつとかいるんだけど、
けっきょく周りの事気にして必死なんだよねー、単純に勉強してくれよw
俺の設定した評価基準はテストよかっても斜に構えてるみたいなやつは
評価が低いから評定1にしていいんだよね?社会じゃ当然。
あと、この前パソコンの調べ学習にたまたま入ったんだけど、なんかヲタみたいな
やつがキーをわざとカタカタ鳴らして得意げに操作してんのwおまえも結局そうなのかよw
まぁ一番笑えるのはヤンキーだな、上記のやつら全員「かまってちゃんのガキ」だけど
ヤンキーは一番の寂しがり屋、教師が相手にしてやらないとスネる、スネるw
悪いのがカッコいいなら学校来ないで銃乱射でもしとけよw
いつも10分遅れてくるんだけど、遅刻しない奴は1分前から10分前ぐらいまでの適当な時間に登校する。
でも、ヤンキーは必ず決まって10分遅れてくるんだ、そして心暖かい生徒指導の教師にかまってもらってるw
毎日毎日、時間計って10分遅れる涙ぐましい努力だねー、コンビニとかで時間調整してんのかな?
とにかく全員が先生に逆らってかまってもらいたいガキばっかり。
だいたい授業妨害や万引き、喫煙等は即通報だろ?それが社会のルール、なのに他の先生はやさしいんだよ
ヤンキーは最初はすごむものの、10分も立てば親に甘えるような感じになるね
あー、社会のルール導入して、やるき無いやつは「評定1」、じゃまするやつは「即クビ」にしたいよー
会社じゃあこれがあたりまえなのにー 。
まぁ子どもの権利を守るために、通報、出席停止、1評定を職場、教育委員会、文科省に働きかけますね
やるきも無く学校や教師の文句だけ言ってるガキを許している教師は法律違反ですから。
なにより大勢の「ほんとうに勉強したい生徒」の権利を侵害しているガキを許すわけにはいきません。
929:実習生さん
08/12/23 15:14:13 3v03Yp04
>>926
大人になるほど行事の意義はわかるようになるものだと思うけど
座学の勉強の方が大切だということかい?
930:実習生さん
08/12/23 15:38:52 WQWNQlCm
>>926
受験勉強の方がどうかと思うんだが、お前はその辺どう思う?
931:実習生さん
08/12/23 20:14:30 HfQQX0wg
学校行事には当然大切な目的があり、意義がある。大切にしなくては
いけない。だが、大切にすべき学校行事がなくなり、時間つぶしの
行事が増えるのはどうかな。
932:実習生さん
08/12/24 00:44:36 RevKlNro
合唱コンクールだけは要らない
あとはおおよそ必要
933:実習生さん
08/12/26 09:43:54 aYQ4qo1N
わいせつ教員164人=44%が教え子被害-07年度の処分状況・文科省
12月25日17時6分配信 時事通信
わいせつ行為で2007年度に処分を受けた公立小中高校などの教員は、前年度比26人減の延べ164人だったことが、文部科学省の集計で25日分かった。
過去最悪だった03年度を32人下回ったが、なお高い水準で推移。被害者が自校の児童生徒、卒業生だった割合は44.5%に上った。
文科省は都道府県、政令市教育委員会による懲戒、訓告、諭旨免職や分限処分の対象者数を集計。うつ病などの精神疾患で病気休職した教員は320人増の4995人で過去最多だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
934:実習生さん
08/12/26 10:34:25 dvf2cUkV
おれ中学教師だけど、女子生徒がエロ過ぎる
若い先生なんて4月にあったときから生徒数人に「つきあって、メアド教えて、彼女いるの」の連発
むかしからこういうのあったけど、今の子は本気で異性としてみてる、学校によるが一番さかってるのが中2
まだ13歳だけどセックスの話しかしてないよ、まじめな子も携帯ですぐ情報回るみたいだし
で、中3はそれほどひどく誘惑してこないんだが、これは「もう経験してしまった」っていう落ち着きw
中1も付き合う付き合わないとかみんな言ってるけどセックス自体の話はあまり耳にしないね
とにかく生徒が盛ってる、止めようが無い、若い男がいたら先生だろうが宅配の人だろうが見境無い
今日も毎休み時間に若い先生に胸を押し付けにくる女子生徒の甘い声が響いてた、マジで毎休み時間来る
携帯が普及しはじめたころからマジでかわった、性に積極的過ぎる、じっさい経験しまくってる(相手は先輩とかが多い)
親は「成長してるけどまだ14とかだし、、」とか言うし、教育問題でもあまり取り上げられないけど
はっきりいってどうにかしないと教育にならない
935:実習生さん
08/12/26 10:45:40 aYQ4qo1N
>>934
っで
何人の子ごちそうさんしたの?
給料ももらえて、ロリコンプレイコスプレもできて、最高だなおい!
936:実習生さん
08/12/27 00:18:21 dtrbqEwh
>>933
数字を見ると激減しているようだね
937:実習生さん
08/12/27 12:23:23 dSh18Rqp
教員52%が超勤2時間超 休日出勤も7割弱
12月27日11時31分配信 琉球新報
県内公立学校の教員の52・1%(4253人)が全国平均1時間43分を上回る2時間以上の勤務時間外業務に従事している実態が26日、
県教育委員会の調査で明らかになった。5時間以上も5・9%(482人)に上る。平日には78・8%(6361人)が自宅に業務を持ち帰り、
休日にも68・6%(5581人)が学校に出勤し、76・7%(6151人)が自宅で業務に当たるなど、勤務時間外労働が常態化している現状が浮き彫りになった。
県教委は年明けにもワーキングチームを発足、週1回の定時退校設定など具体的な改善策を検討する。
調査は初めて実施され、全公立小中高、特別支援学校の本務職員1万2760人を対象に、7月7―13日の業務量などを尋ね、
84・9%に当たる1万839人が回答した。結果は外部有識者による分析検討委員会(会長・島袋恒男琉大教授)が
回答者の76%を占める教諭8234人を中心に分析や改善策を審議し、26日、仲村守和教育長に提言した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なんだこんだけかよw
5時間以上も5・9%(482人)に上る
さもすべての教師が何時間も残業しているかのようなこと吹聴しているバカがいるけど
たった5.9%だけじゃねーか
938:実習生さん
08/12/28 09:10:31 mqVCXoc8
>>936
何が激減だ。全国に猥褻教師が160人も居たなんて
それだけでも衝撃的だよ
939:実習生さん
09/01/29 20:34:52 ja3pZSBn
そういや合併したところ中学や高校の部活ってどうなっているの?
3年生だけでチームを組むの?
そのあたり教えて。
940:実習生さん
09/01/29 21:07:10 IZRoj6S2
このテのスレをたてる輩は社会不適合者が多そうだな。
自分の今の惨状は学校や教師のせいだとでも言いたいのか?
941:実習生さん
09/01/30 21:22:35 UvA8i+KO
>>940
??
部活などを切り離せば先生も楽できるし、その行事やスポーツを
クラブチームなどに任せれば雇用対策にもなると思う。
もちろん、教師の給料を削減して財源を作る必要もあると思うが
5時以降の仕事もしたい人には、それ相応の報酬もでるとなれば
先生も喜ぶだろう。
また給料が安くても良いから5時で帰りたい奴だっているだろう。
多様な働き方を提案しているのであるから建設的な議論ができると思うのだが?
なんで君はそんなに被害妄想が強いの?
子供たちに馬鹿にされているのか?
942:実習生さん
09/01/30 21:24:43 UvA8i+KO
>>941に付け加え。
5時以降の部活などの面倒をクラブチームでみて
先生によってはそういうのが好きな人は給料をもらいながら
世話をしても良いとする。
つまり、限定付きで副業を認めるということだ。
943:実習生さん
09/01/31 00:17:54 14bT6+9D
>>942
発想が稚拙すぎてつっこむ気にもなれん。
あとお前公立高校卒業か現在在学中?私立ならそれに近いことを昔っからやってる。
944:実習生さん
09/01/31 01:35:55 63yqiv0u
お前ももう少しマトモな物言いが出来ないのか
上から目線でしかモノを云わないから嫌われるんだぜWW
ココは学校じゃないんだぜ
945:実習生さん
09/01/31 02:52:30 RwYHrHvr
学校が勉強だけなら塾があればいい
そうじゃないから学校が必要なんだよ
問題を抱えた家庭を訪問したり
子供が家出したら探しに行ったり
イジメが発生したら対処したり
そういうことは何処の機関に頼むつもり?
これも外部に丸投げすんの?
946:実習生さん
09/01/31 04:46:23 Qtv+bq81
そうそう、外部に丸投げな
で、新しい組織が従来の学校にとって代わるんだよ。
もちろん、優勝劣敗の競争原理の導入だ。
公務員が教育に携わるよりよほど良いんだよ、それでもな
947:実習生さん
09/01/31 05:28:35 RwYHrHvr
>>946
もちろん国が資金の補助を今までの学校並にしてくれるんですよね
先生の給料や建物の維持費その他もろもろまさか全て家庭に押し付けるとでも?
金持ち以外はどうなっても構わない、と
ますます少子化と格差が深刻化しますね
948:実習生さん
09/01/31 14:29:41 6PZ0oCnx
民営化 すれば コストが下がる、効率が上がる のはNTT、JRを見るまでもなく明らかだ。
優遇されすぎの「公務員的雇用」を最少限度にすべきなんだよ。
「年功序列」「終身雇用」という雇用制度がガンなんで、この縛りがある以上組織が活性化しない。
能力が劣るものは、特段の瑕疵がなくとも淘汰され、職場を追われる厳しさが必要だ。
これがあれば、職場に心地よい緊張感が存在して、「どうせクビにはならないんだから」などというぬるま湯体質は一掃される。
「身分保障が強すぎる」公務員雇用を「減らす」こと自体に意義があるんだよ。
「精一杯働かないとオマンマの食い上げだ」というプレッシャーがないと人はなかなか本気で働かないんだよ。
949:実習生さん
09/01/31 14:40:54 0x4SXVYO
民営化したら、非効率なところは真っ先にカットされるぞ。
教育困難校なんてどこも引き受けないだろうし。
950:実習生さん
09/01/31 14:45:13 RwYHrHvr
民営化…成功ばかりじゃないよ
つ【日本郵便】
951:実習生さん
09/01/31 19:35:09 14bT6+9D
ある程度民営化されたのが私立学校じゃないの?違うの?
あと優勝劣敗ってことは、いじめられてる子、不登校の子、成績不振の子はシカトですか。
つまり知育体育徳育の内の徳育はいらんと。そういうことですか。
952:実習生さん
09/01/31 22:41:15 8fTojzMP
あえて云う
この国は現時点では共産主義も社会主義も採用していない。
また、ヨーロッパ型の社会民主主義政策も事実上不可能だ(消費税UPへの国民のアレルギーが強すぎる)
したがって、アメリカ型の「小さい政府」路線を選択せざるを得ないんだ。
莫大な国家債務を消すには「行政の無駄を斬って斬って切りまくる」しかないのだよ。
優勝劣敗での敗残者には「泣いてもらう」しかないのと違うのか
文句を云うなら、消費税UPを拒否し続けるジジババどもに云ってくれ。
953:実習生さん
09/01/31 23:25:49 14bT6+9D
>>952
こうして日本国民は現在の中国人のようになりました。めでたしめでたし。
てな感じ?
954:実習生さん
09/02/01 00:33:06 X2xHnlcB
それを防ぐには「道徳教育」が必要だね。
・己の既得権益を真っ先に投げ捨ててでも、より困っている人のことを考える ような人物が求められるねえ
こんな教育は己の僅かな待遇の切り下げすら認めようとはしない今の組合員教員達には到底無理だろうなあ
「まず隗からはじめよ」とモノを要求するばかりではねえ
あ、これも中国の故事かWW
955:実習生さん
09/02/01 00:42:41 itjTApTl
学校がイジメに加担してるんだからな
956:実習生さん
09/02/01 01:06:04 njWX1pIA
その道徳教育はもちろん教科書だけじゃ無理なので、子供に様々な体験をさせるところから始まる
もちろん各家庭・地域との連携なども必要
で、これは誰がするの?
やっぱ外注?
957:実習生さん
09/02/01 01:50:43 ORVkWwRl
モチロン!
958:実習生さん
09/02/01 01:51:19 ORVkWwRl
モチロン!
公務員がかかわるより民間でやるべきだ。
959:実習生さん
09/02/01 01:53:51 njWX1pIA
外注がいくつ必要なんだよwww
960:実習生さん
09/02/01 03:29:51 owxDbbXQ
>>948
高校生くらいのガキが作る文章ですね
難しい言葉を使う割に内容がスカスカ
961:実習生さん
09/02/01 04:45:15 owxDbbXQ
>>952
明治維新から第二次大戦までは社会主義みたいなもんだけどな
戦後も中央は、癒着・談合社会主義と言っていい競争阻害行為が横行している
「行政の無駄」はこの癒着・談合社会主義の腐敗した結果だ
962:実習生さん
09/02/01 06:37:53 xuc9LAWU
まあ、癒着談合の最たる例が去年の大分県の汚職事件だわな。
美味しい仕事、だからこそ、子息や縁故者に「仕事を廻す」わけだね。
963:実習生さん
09/02/01 06:59:08 /rHe6+Du
>>954
道徳教育が必要。
ということは学校を勉強のみ教える機関にすることは無理ってこと?
964:実習生さん
09/02/01 07:19:07 cNz/bsjT
イイや
道徳教育は必要だが「学校ですべき」とは思っていない。
一義的には家庭の問題だしな。
地域でも民間でも良いんだ。
要するに「己のフトコロ具合しか考えていない偽善者の教師ども」が偉そうに「道徳を語る資格がない」ということだ。
965:実習生さん
09/02/01 07:37:34 /rHe6+Du
それじゃ道徳教育を制度化することはできないね。こうして日本人は現在の中国人のようになりました。と
966:実習生さん
09/02/01 10:48:17 mooLPLM+
>>948
実は国鉄もNTTも公務員より高給取りだ。
ただし、派遣やら契約社員を増やして人件費を削減しただけ。
NTTはともかく、国鉄なんてJRなって10年は良かったが、最近は主要路線でさえ本数を削ったりして
国鉄時代より不便になった路線も多い。(田舎のローカル線の話ではない)
学校で言えば、現在でもコスト削減は可能。民営じゃないとできないかもしらんが
結局、僻地の学校を廃止すればいくらでもコスト削減可能。学校なんて人件費以外は
大差ない維持費がかかるんだし。
旧国鉄のように、生徒数100人以下の学校は、通学時間が1時間を越える児童が10名以上いない限り
原則廃止とする。離島・交通不便地域については30人を割り込んだ年度が3年続くと廃校。
高校に関しては、生徒数200名以上の規模を原則する。
学生寮は、各都道府県1箇所のみ設置し、交通不便地域の生徒はその学校へ入学する。
(北海道は6箇所、鹿児島・沖縄は3箇所程度設置)
これだけでも2割程度のコスト削減になる。
教員数も1割以上削っても今と同等水準の配置が可能。
もっとも、離島からは小学校も含め消滅することがよいとは思えないが。
鹿児島県なんて上のような方法とれば、学校数は半減できる。
さあ、これでいい?
学校は効率化していいとは思えないが。郵便局だって民営化でサービス激しく低下。
967:実習生さん
09/02/01 13:43:31 SDrRAq7J
冗談なく、サービス提供内容はそれくらいで良いと思う。
僻地に住み続けるのは「自己責任」だからな。
当然、雇用も正社員相当で終身雇用保障の「教諭職」を減らして、契約社員相当の「常勤リンニン」や「非常勤」の割合を増やせば、2割といわずに3~4割は節約できるだろう。
また、労務担当を置いて「組合活動を望ましい方向へ導く」という対策もすれば良い。
968:実習生さん
09/02/01 13:49:39 njWX1pIA
>>966
郵便局が民営化して為替の手数料が10円から100円になった件
民営化したら企業自体のコストは下がるが、利用者のコストまで下がるわけじゃないってことだな
誰だよテレビで『郵便局が民営化したらコンビニやスーパーと一体化したり24時間営業も始まるだろう』って言った奴
969:実習生さん
09/02/01 13:54:55 njWX1pIA
>>967
お金の無い子は十分な教育が受けられないので仕事につけなくなり、日本にスラム街が発生
もちろん道徳教育も外部で有料のため荒んだ家庭を救える機関も無く犯罪率急上昇
かくして日本は中国になりましためでたしめでたし
970:実習生さん
09/02/01 13:58:34 1tfA1U1M
例えば、国立大学を名目上、独立行政法人としたが
これはあきらかに馬鹿。
本来研究、高等教育は国が保護するべき対象。
特に資源のない日本でな。ただ、ある程度、数を絞ることは大事だとは思うが。
大事なのは入学試験や卒業試験に基準を設けて難しくすることだろう。
しかし、公立の小中高は民営化して勉強だけ教える場所にして部活などは
切り離してもかまわないと思う。つまり塾のような格好だな。
初等教育はマニュアルがある程度確立されており、いまさら公的な保護が必要とは
思えない。
まあ、あくまで公務員の待遇で雇っても良いとは思うが、人員削減はするべきだろう。
971:実習生さん
09/02/01 14:01:44 FaXzqDqS
>お金の無い子は十分な教育が受けられないので仕事につけなくなり、
彼らの受け皿は「自衛隊」があるじゃないかWW
あと、介護職も運輸・配達関係も人手不足だ。
「職をえり好みしなければ」幾らでも仕事はある。
すぐさま「治安悪化」に結びつくわけじゃない。
972:実習生さん
09/02/01 14:04:47 FaXzqDqS
>郵便局が民営化して為替の手数料が10円から100円になった件
ははははは、一つの事象を「針小棒大」に云うよなあWW
その代わりにATMでのゆうちょ口座間の送金手数料が無料になったじゃないか
973:実習生さん
09/02/01 14:06:15 FaXzqDqS
>24時間営業も始まるだろう
うちの近所の集配郵便局の「ゆうゆう窓口」は現実に24時間営業になった。
974:実習生さん
09/02/01 14:10:02 qTpvIPqL
>>971
読み書き計算もできないのに自衛隊って・・・