08/10/03 20:57:02 ZFKh72w+
>>634
ああ、それウソ。
高校では内申が良い生徒が伸びる傾向にあるよ。
授業をきちんと受ける傾向があると言うことだからね。
現在は、進学校ほど、その傾向は強い。
学力水準が低い学校なら、そこのエリートになれるし
高位の学校なら、より高いレベルに。
中位の学校なら、それこそシビアに出る。
私立の場合だと、
進学校だと元々の家庭環境が似たり寄ったりだから
学力だけを見ればいい。
高い学費が担保になる。
地方にありがちな「受け皿」的な学校だと
一昔前まであった「単願」という制度があったことが
(今もあるのかどうかは保証しない。あるかもしれない)
俺が何を言うよりも、雄弁だろう。
「私立だと」と十把一絡げで考えてしまう水準の能力が君。