妊婦の担任at EDU
妊婦の担任 - 暇つぶし2ch368:実習生さん
08/09/11 19:13:21 ItLtI47A
妊娠による退職を余儀なくされるということは,当然その間夫の収入のみで生計が成り立つだけの給与が支払わなければならないって理屈に気がついているか?
定年制が多くの企業等で導入されている現在,高齢になれば違いはあるにしても,多くの者は年金に依存する面が出てくる。
その支払われる年金は,若年者が拠出するのだが,妊娠・出産で生活が成り立たなくなれば,それを望む者はいなくなる。
そうなれば,次世代がいなくなり,年金制度が破綻するのだが・・・
(もっとも,すでに破綻しているとも言えるが・・・)


考えなければならないのは,中小やDQN企業でも,産休・育休をきちんと取れるようにすることであり,今ある産休・育休制度をなくすことではないのだがな・・・

369:穢れ者:関靖俊 
08/09/11 19:24:58 zDoEj+Ks
関靖俊は枚方4中の被差別部落で府営住宅の同和部落丸出しやのw

関靖俊は枚方4中の被差別部落で府営住宅の同和部落丸出しやのw

関靖俊は枚方4中の被差別部落で府営住宅の同和部落丸出しやのw


関靖俊は枚方4中の被差別部落で府営住宅の同和部落丸出しやのw

関靖俊は枚方4中の被差別部落で府営住宅の同和部落丸出しやのw

関靖俊は枚方4中の被差別部落で府営住宅の同和部落丸出しやのw





370:実習生さん
08/09/11 19:57:28 8RQ+UU2k
>>368
でも実際働かん奴に給料払うのはかなり負担だし、凄まじく迷惑だがな。あんたが経営者の立場で考えたら分かるだろ?
財政(経営)破綻したら元も子もないないし、社員従業員の暮らしも守れない。
それに済まんが夫だけの給料で暮らしている家庭なんて世の中幾らでもある。制度を権利として悪用して、寄生虫の様に利用して、贅沢な暮らしを維持したがるなんておこがましいよ。

371:あ
08/09/11 20:00:40 Jr7xC8a8
>>368
ここで寄生虫よばわりしている人は、そんな人々はもともと
いなくていい人たちなんですよ。
お前たちに取り得などない。結婚?したければすればよい。
出産?したければすればいい。
だけどお前たちの生活をなぜ、俺が支援しなければならないのだ?
ノーワーク ノーペイ!
お前の仕事に見合う給料はもらってるんだろ!

そういう理屈なんですよ。(その理屈を展開している人間がペイを
支払う側とは到底思えないってところがミソなんですけどね。)

372:あ
08/09/11 20:06:45 Jr7xC8a8
この人たちは主婦はノーワークだと見なすのは当たり前だと思ってる
んでしょ。

 はあ。じゃあ、誰でもできる仕事なんだから、とっとと自分の食事
も洗濯も掃除も自分の時間を使ってやったらいい。それがノーワーク
なのかどうかわかるから。

 いくらでも、この人たちの考えを論理的にたたくことはできるけど、
大本が腐ってるからどういっても<自分の損>を持ち出して、あたか
も<自分が正しい>ことにしてしまうでしょう。

 自分の損得を持ち出した時点で、相手も同じ次元で論理を展開すれ
ば、均衡点なんかどこにもないわけです。問題は、その決定は過去で
はなく未来に影響するのだという当たり前のことに基づく予測であり、
その予測によって得られた結果をいいものとするのかわるいものとする
のかということです。

 主婦の仕事をノーワークであるという見解がもたらす未来は、お先
真っ暗である気がしますけどね。

373:あ
08/09/11 20:12:42 Jr7xC8a8
一番、顕著なのは自分はやってもいない教師という仕事を
誰でもできるものと見なしていることです。
 ええ、もちろん彼が生徒40人をきちんと学ばせることが
でき結果を出せるなら彼の文言を信用しましょう。

 そのためのノウハウも披露してもらいましょう。

でも、彼は<思ってる>だけなのです。
それならば、意味はないわけですね。キチンと素人でも
こうやれば、教授することができるというロジックを展開
しえない時点でそれは思い込みであり、バイアスなんですよ。
一定のバイアスに基づく見解というものはそのバイアス自体
は無根拠で信頼されてますから、ある意味無敵なわけですね。
<そうに決まってる。>の一言でバリアが完了するわけです
から。

 彼がいくらいっても理解できない子をどうやって理解させ
るのか(彼の考え方からいえば、そんなできないやつに教育
的リソース(つまり自分の労働)を投資することなんか無意味
だと言うだけなんだろうけどさ。)私は見てみたいですな。

 <切りすてが教育なら確かに誰でもできることだわ。>

374:あ
08/09/11 20:18:41 Jr7xC8a8
>>370
一番、くだらないのは、キミの言ってるのはコストの低下について
だけで肝心のマーケットで売るための商品についてはまったくと
いっていいほど、経営者的思考ができてないってこと。

 マーケットこそが注目すべきものであり、そもそもが社員のコスト
を削りまくる会社は早晩必ずつぶれる。スリム化、適正化を目指すも
のがいつの間にか利潤を作るための差異を作るための行為になってし
まっている。それは経済学的にも長期損失を生み出すような行為だ。
(肉のかんづめです。と言って、石ころをつめたかんづめを売って
ドロンしても長期的には損だ)

375:あ
08/09/11 20:26:40 Jr7xC8a8
とりあえず、似非新自由主義にだまされないためにこれぐらいは
読むといいと思う。
URLリンク(www.rironsha.co.jp)

376:実習生さん
08/09/11 20:29:51 9cccXI6s
気の毒。1。

377:実習生さん
08/09/11 20:44:19 8RQ+UU2k
>>374
経営者的女教師バンザ~イ(^^)/~~~
頑張って素晴らしい持論を展開して支持者を集めてくださいね!

378:あ
08/09/11 21:26:26 Jr7xC8a8
わしは女じゃないがに。
アホか?女だとか女じゃないとかそんなこと持ち出すことが
問題じゃがに。

そういった感じになることが大問題だってばさ。女の足を引っ張るのは
女なの。このスレでもしょっぱなから女の足を女が引っ張ってるわけで
しょ。か弱きもの汝の名は女なりっていうのはそんなときに使うことば
だってばさ。

379:実習生さん
08/09/11 21:54:05 lRQrgtcG
>>368

>妊娠による退職を余儀なくされるということは,当然その間夫の収入のみで生計が成り立つだけの給与が支払わなければならないって理屈に気がついているか?

・はあ?教師程度の職業従事者は「分不相応な生活スタイル」を止めればいいだけの話。
不動産を所有しようとか海外旅行行こうとか自家用車を持とうなどという「贅沢」は止めれば良いのですよ。
公営住宅に生涯住み続け、家電はリサイクルシップで揃える、外食はもっての外、休日のレジャーは図書館での読書、という生活なら、世帯年収300万でもやっていけますよ。
教師なんぞは「その程度」の職業でしょ?

かく云うが実際国民の多くは、昭和30年代の生活なんてそんなものじゃなかったのでは?
あと、個人の責任もありますな。

妊娠するまでに「当面の生活が成り立つだけ」の貯蓄はやっとくべきですね。
夫婦共働きなら、年間100万円ぐらいは「余裕で貯蓄」出来ると思いますがね。
日ごろから「分不相応な生活スタイル」を慎めば可能でしょう。


380:実習生さん
08/09/11 21:58:10 lRQrgtcG
>その支払われる年金は,若年者が拠出するのだが,妊娠・出産で生活が成り立たなくなれば,それを望む者はいなくなる。
そうなれば,次世代がいなくなり,年金制度が破綻するのだが・・・
(もっとも,すでに破綻しているとも言えるが・・・)

・正直「もう、リセット」してもらいたいですよ。
もちろん一部「泣きを見る人たち」は出てくるでしょうが「将来に禍根を残さないため」という大義名分で切捨て清算すべきです。
全財産使い果たしても生活が出来ない人には既存の社会保障システム(生活保護など)を活用すべきでしょう。
こういうことこそ「多数決的手法」が生かされるというものです。


381:実習生さん
08/09/11 22:05:19 obu4BVV3
>>374

>マーケットこそが注目すべきものであり、そもそもが社員のコストを削りまくる会社は早晩必ずつぶれる。

キミがそこまで言い切る根拠が何処にあるのかね?
あなたたちが良く引き合いに出す「日本一の自動車会社」でも社員のコスト削減には熱心だよな。さらに「ジャスト・イン・タイム」システムなどは「下請けいじめ」だと指摘されているよな。
非正規雇用も「うじゃうじゃ」いるけどな。
それでも「社会的に糾弾されるDQN企業扱い」かい?

あの会社が「早晩潰れる」とはお笑い草だよ。
自分で何を云ってるのか書き込む前に「読み返さない」と恥かくだけだぞ。



382:実習生さん
08/09/11 22:12:03 9jEHoEO0
>一番、顕著なのは自分はやってもいない教師という仕事を
誰でもできるものと見なしていることです。

・オレは「やっている」がな。

>ええ、もちろん彼が生徒40人をきちんと学ばせることが
でき結果を出せるなら彼の文言を信用しましょう。

・「キチンと学ばせる」以前に「教育になじまない」「学習意欲が感じられない」(オレは高校経験だからね)奴らをキチンと排除する前提があればだけどな。
それなら「結果を出す」自信はあるな。

少なくとも「年齢だけ高くて、日々進化する専門知識や教授法を自主研修するなどロクに努力せず、己の過去の経験に基づく古臭いやり方で勝負しようというジジ・ババ教師」には負けない自信はあるがな。



383:実習生さん
08/09/11 23:52:39 8RQ+UU2k
>>378
何かいやにオカマっぽい奴だな?
本当に女じゃないんだ?
女が無理してオジサンを演じているのかと思ったが、読みが外れたな。論理が変だから…と思ったのだが、単なる変な奴なんだ。

384:あ
08/09/12 05:13:45 0qxzB1mw
>>381
ええ 早晩潰れるでしょ。
少なくとも、日本ある工場を売却して製造部門が日本になくなること
は十分にありえますし、あってもおかしくないことです。

給料減らしがコストダウンになり、そのことが国際競争力になるとする
なら…そもそも、その会社はどこにいるどの層をカスタマーとしてター
ゲットしているのか。競争相手として、どこの国のどの企業を相手とし
て考えているのかが大事です。まさにマーケットですな。

たぶん、その会社の運営は日本にいてやっていると思ってるに違いあり
ませんよ。

その上で、燃費や電気自動車などの開発もしなければならない。
そのコストをどこでどう賄うのかということになるでしょう。

下手に自動車を作って売るより、資産の転用などのビジネスの方が
看板を支えるかもしれませんがな。資本主義のまあ行き詰まりです
から。(金が余ってしまって、資本への転化、投資した資本が利潤を
生み出す期待値の減少こそが問題なんですよ。1円を2円にするのは
簡単。だけど、1兆円を2兆円にするのは困難。1兆円で1億の上が
りがあればよいのだが、それも困難になってきてる。)

>>380
アホカ 多数決システムを取ると若者の負けだろ。人口比率が
おかしなことになってるからこそ、大変なんじゃ。

多数を少数で支えるということになってるんだから、多数決だと
負けは決定なの。


385:あ
08/09/12 05:21:23 0qxzB1mw
>>382
あんた最低やがな。教育を引き受ける立場なんだけどな。あんたは。
教育を施す立場だと思ってるだろ。

こういう自分ルールのやつが教育現場を生徒のときから食い荒らして
今があるんだって。

何が専門知識だ。馬鹿。教師の専門知識の八割は指導技術に関するもので
専科に関わるものは二割程度だ。日々進化するって…科学畑ではあるまいな。
科学畑で進化するということばをそんな意味で使うのは俗っぽくて恥ずかしい
からな。進化も退化も同価値と習うのが科学系教育だからな。誰にとっての
進化なのかが問題なんだよ。

(どう考えても基本系は1980年代で出尽くしていると思われるが…それが
最新なのか?)

学校教育がわかってない。とっとと辞めてしまえ。

386:あ
08/09/12 05:29:23 0qxzB1mw
わしは、「蜘蛛の糸」のカンダタみたいな反応が大嫌いなだけだよ。
自分より下の人間を蹴落とそうとしたり、自分と同じ苦しみを共有する
のが当たり前だと思ったり、それに正当性を主張したりすることは間違
ってると思う。

 本人にとっても、社会にとっても間違っている。

本人にとっては、今の自分ということを完全に固定化する時点で不幸を固定化
してしまっている。
社会にとっては、そのことによって互助性が破壊されることで、コストがどん
どん高くなる。高くなったコストが賄えない人々は不法な手段を常套手段にし
てしまうだろう。そうするとさらにコストが高くなる。そして、そのような社
会の評価は低くみられるだろう。

努力が可能な状況というものは自分の努力では作り出せない。努力には価値が
あるという思いを共有することができる社会が最初になければ、そんなことは
ありえない。個人は後、社会が先なのだ。(本当は当たり前のことなんだけど
なあ。なんで個人の決断とか個人の責任とかにフレームアップがなされるか、
そのことが誰にとって得なのか、どうしてそれを強調しなければならないのか
が問われなければならないよ。)

387:あ
08/09/12 07:11:39 0qxzB1mw
とりあえず、自分の立場というものを抜きにして、
現状を否定し、現状を批判する立場っていうものは
現状を変える立場にいるものではないし、現状の中で
自分の立場をきっちり認識することを避ける立場であろう。

つまり、他の人間なんかどうなったっていい。のだ。
どうせ<糞な世の中>なのだ。

 勿論、糞なのは本人である。本人も分かっている。
だから、みんな糞になってしまって、リセットされれ
ばいいと思う。そうすれば、自分にもチャンスがある
かもしれないと。
(勿論、そんなことはない。チャンスを求める人間は
とうに求めているし、日本というフィールドだけにこ
だわってはいない。それが本当のグローバリズムなの
だが…。)
ともかく、いい加減な新古典主義経済学をふりまわすのは
やめてほしい。あれは理論としても、マーケットが公正で
情報が一元的という前提、フレームワークがあってなりた
つ理論であって現実のマーケットはそうではない。
ある企業の不正が発生した時点で全カスタマーがそれに対
応できるわけではない。現状では「あれも一つの理想主義」
なのだ。

388:実習生さん
08/09/12 12:45:22 7qx1Pk73
>わしは、「蜘蛛の糸」のカンダタみたいな反応が大嫌いなだけだよ。
自分より下の人間を蹴落とそうとしたり、自分と同じ苦しみを共有するのが当たり前だと思ったり、それに正当性を主張したりすることは間違ってると思う。

・キミの価値観を押し付けられてもなあ

この国が鎖国でもしない限り、グローバル化の流れからは逃れられないと思うがな。
特にこの国は「今まで東西冷戦構造の影響で異常にうまく行き過ぎていた」だけで、これから「普通の国」になる覚悟がいるんだよ。
そのためには構造改革の徹底が必須で「現状に甘んじてはいけない」わけだ。改革を妨げるものは「既得権益擁護=抵抗勢力」なわけだ。
オレのような一市民が云っているんじゃないぜ

某元経済財政担当大臣経験者も「これから普通の人たちの生活レベルは少しずつ下がるでしょうね。これは致し方ないことです。今までがおかしかっただけです。贅沢を止めればそれでも十分生活は出来ます。」といってるぜ。
キミの意見よりもよほど実感があると思うがな。



389:実習生さん
08/09/12 12:58:35 PnHryQye
>社会にとっては、そのことによって互助性が破壊されることで、コストがどんどん高くなる。高くなったコストが賄えない人々は不法な手段を常套手段にしてしまうだろう。そうするとさらにコストが高くなる。そして、そのような社会の評価は低くみられるだろう。

ん、むしろ「真の主義者」なら上のような状況は「望むところ」なのじゃないのかな。
このような「極限の状況に追い込まれた人たちが、ついに立ち上がり」「既存のシステムを実力で破壊して新しい社会を構築する」のが理想だろう、違うのか?
キミたちは結局のところ「己の既得権益を守れば、他人はどうでも良い」が本音だろう。

以前からいっているように「出来もしない理想のかたち」を追い求めるのではなう。
世間相場から見て「恵まれすぎている人たちの既得権益を取り上げて恵まれない人たちに分配する」ことで、正規・非正期労働者間の「真の平等」を最初に実現する、ところから始めるべきだろう。これで「労働者間は公平」だから団結できる。

そのためにも、たとえば「民間ではまずありえない」「有給での産休規定」など「止めてしまえ」といってるわけだ。


390:実習生さん
08/09/12 13:06:55 PnHryQye
>勿論、糞なのは本人である。本人も分かっている。
>だから、みんな糞になってしまって、リセットされればいいと思う。そうすれば、自分にもチャンスがあるかもしれないと。

この思いは

URLリンク(t-job.vis.ne.jp)

にあるわな、この小論文がどれだけ反響を呼んだかはキミも知ってるはずだな。


391:実習生さん
08/09/12 14:31:26 u6Q//j0r
>アホカ 多数決システムを取ると若者の負けだろ。人口比率がおかしなことになってるからこそ、大変なんじゃ。

若者だけ、とは限らんと思うがな。
若者+中年+貧困層が手を組めば、高齢者への「手厚すぎる給付」を制限しよう、という案は多数派足りえると思うがね。
現に今回の高齢者医療制度改革もその流れだろう。
オレは今度の医療改革は大賛成だな。



392:実習生さん
08/09/12 14:49:56 33dlQJUx
>学校教育がわかってない。

キミに云われる筋合いはない。

>(どう考えても基本系は1980年代で出尽くしていると思われるが…それが最新なのか?)

キミの無知を周知に公言してるようだね。
社会科系だけでもな

・某民間研究所所長の発掘偽装で日本の旧石器時代の既存の研究成果は「ほぼ白紙に戻った」
・そのほか古代以降の次々に発掘される遺跡の検証成果の公表
・近世(江戸期)の社会経済構造の再評価(循環リサイクル社会に関連して)
・戦後60年経って出始めた「東西冷戦の終結とポスト冷戦期」の検証→日本でもさまざまな経済や法制度も変わってきているね。

など「つぎつぎ新しいテーマの出現や従来の研究成果の再検証の必要性」は枚挙にいとまがない。
「基本が出尽くしている」などとはどこから出てくるのかね。

大学の教員ではないのだから「研究の義務」はないものの、最新の研究成果の情報収集を怠らず、その成果を生徒に触れさせる気概の感じられない者が教壇に立ち続けられてはな。
そんな教師に教わる生徒がかわいそうだよね。

>とっとと辞めてしまえ。

だから云ってるだろ、今は自営業だとな。


393:実習生さん
08/09/12 15:24:16 2ryIzHON
日本の場合は「旧石器時代」ではないな。
「先土器時代」と表現すべきだな。
どうせ、突っ込んでくるだろうから訂正しておく。


394:あ
08/09/12 18:16:50 0qxzB1mw
>>392
そりゃ 教える内容であって教え方ではない。
教え方の進化ってやつはどこへ行ったのやら。

辞めて正解だよ。

395:あ
08/09/12 18:29:24 0qxzB1mw
どうも誤解があるようだが、貧乏と生活レベルはまったく無関係だ。
(え と思うかもしれないが)
貧乏とは自由になるお金をもってない状態を表すのであって、貧乏で
あってもスウェーデンでは生活レベルは高い水準を維持してる。
つまり、分配の問題であるな。
公的付与による支援がなされれば生活レベルは維持される。
どうすりゃいいのかって、じゃーん。
年収1億稼いだら没収だ。全部税として取る。
そうなると、まあ、がめつい金持ちは逃げ出すだろ。よい塩梅であるな。
貧乏人だけになるわけだ。外資も入ってこないな。よい塩梅だな。
内需でやっていくしかないわけで、かっこつけてもしかたないわな。
さあ、みんな額に汗して働くのだ。ネット上の数字など相手にしても、
その金は全部税金で取っちゃうよ。
なんなら5千万ぐらいにしてもよい。プロ野球の年俸も低くなるなあ。
財政赤字?あっという間になくなるなあ。もちろん法人といえども許し
ませぬ。十億を稼いだ時点で没収だ。だから、株主配当を高くするんだ。
株をもっているやつは、収入が増えて、税金としてとられるわけだな。
さあ、貧乏だ。貧乏しかないぞ。日本は立派にやっていけるけどな。
貧乏は正しいのだからな。格差もないしな。
集めた税金はどうなるかって勿論国債の払い出しに使うわけだな。
するってえと、またまた企業の収益が増えてしまって、没収の危機に!
儲けを減らして何かをしなければならなくなるな。ああなんと健全な
ことだろう!金もちしか反対しないしね。いいことじゃないの?

396:実習生さん
08/09/12 21:39:25 WBMx0JFH
↑ 読みにくいし何を云いたいのか分からないよ。

時間をあげるから、「誰にでも分かる文章」で書いておくれ。
適当に段落きるとかな。

オレと違って、アンタ現役で教壇に立ってるんだろ?


397:あ
08/09/12 22:41:01 0qxzB1mw
お金があるのと充実した生活とは本来別のものだってば。

だから、お金もちからはいっぱい税金をぶんどろう.
以上。

398:実習生さん
08/09/12 23:52:13 c66lr/Mu
本論と全く関係ない似非知識を
とめどもなく書き散らすのは、荒らしです。
削除要望の対象です!

399:あ
08/09/13 00:30:06 YOtiKX8y
本論にもどれば、女性労働者が労働を継続していけるように
配慮されることは悪いことではない。それを悪いことのように
考えるのは女性だからなのか?病休が認められることになれば
一般労働者は大助かりだろう。
(機会的行為はこのさいどのような制度をしようと必ず、確率的
に存在する。したがって監査システムこそが重要なのであって、
そのような支援システムが無用なものなのではない。)
コスト高につくという主張には社会が安定し、安心して暮らせる
社会であれば、別のコストが低く抑えられ全体としては同じコス
トであると主張する。
完全雇用については、もともとこれは政治の問題であり、ケアンズが
証明してみせたようにマーケットがマーケットである以上は絶対に達成
しえない。
そして、プレイヤーにとってよいマーケットとは新規参入に対して高い
ハードルがあるマーケットなのであり、自由なマーケットなのではない。

そんな制度などいらない。というのはもともとそんな制度とは無縁の自営
業者なのであろう。そんな彼らも、労働人口における自営業の割合が多く
なれば過度な競争に巻き込まれることになる。
(つまり、労働者政策がなされなければ、自分の商売敵が自然発生する
ということ。もとよりフリードマンの理論はそれを健全とみるバイアスで
できている。)

400:実習生さん
08/09/13 10:01:24 wxSlTv4q
>>399
…とすると女性の教師が数年かけて計画的に妊娠出産を繰り返し、産休育休を重ねて、働かずに1千万以上を貰って、最後には退職するのも全面的に肯定なのですか?

401:あ
08/09/13 16:32:40 YOtiKX8y
監査システムこそが大事なの。
一種の契約として、<その後復職すること>が前提にあるなら、
そうしなかった場合、支給額に対して何割かの賠償を請求でき
るようにすればよい。

人間には病気というものがあるから、復職できない場合の査定
というものなしに一律機会的裁定というものはよくない。

あと、キミの考えの中には出産し育児することは社会的な役割
だ。という考えが抜けている。日本においては一人の人間を育
てることは私事扱いされているが、それは習慣であって本来は
そういうものではない。会社においても扶養者手当てというも
のがあるのはそういうことである。(というかそういうものも
無駄な出費と考えているわけ?そりゃすごいなあ。でもさ。キ
ミがボーナスも扶養者手当てもない自営業なのは自分の選択だ
よね。他人の選択にがたがた言う必要はないんじゃないの?契
約年俸制なんてことをすべての労働者ができるわけがないんだ
からさ。そして、契約年俸制をとると潰れる会社がそれこそい
っぱいできる。)

402:あ
08/09/13 16:41:50 YOtiKX8y
あと働かずには間違い。
出産、育児家事をしている。家庭を運営している。
主婦には一銭もやらんという考えからしたら、働いていない
ということになるのかもしれないが、社会的な労働は行ってますよ。

そもそもがノーワークのワークの内容を、会社の仕事と限定するのは
労働時間を提供し、それに対する報酬を受け取るというモデルが前提
にあるからです。

しかしながら、それは労働の形態の一つにしかすぎません。プロ野球
選手の給与が一律ではないことの説明にはなりませんし、同じ業種で
あっても同じ給与ではないことの説明にはなりません。

 つまり、<契約>の一つの形にすぎないわけです。
だからこそ、ノーワークのワークの内容をどう定めるのかは社会的な
契約なのです。会社=利益を出すものと考えるなら、その利益を受け取る
のは誰なのか理解してますか?株式会社なら株主であって社員ではありま
せん。会社の役員は株主との契約の責任者です。社員は利益とは実は無関
係なんですよ。

403:あ
08/09/13 16:55:02 YOtiKX8y
どーんと金持ちから税金をとったらいい。
その金で一般労働者にも自営業にも出産手当や育児保障を行えばよし。
何か問題でも?
貧乏人だけになったら、保障の金額も縮小されるし、みんな同じなん
だから、助け合ってどうにかこうにかやっていく。
キミたちが望むことはこんな手段でも可能なのだよ。

404:実習生さん
08/09/13 19:07:27 wxSlTv4q
凄いエネルギー量ですねぇ~~~‥ 長文打ってる間、一体どんなことを思いながら打ってるのですか?
どんな職業の方なのでしょう?
友達はいますか?
日常生活で周囲に疎まれていないと良いのですが…
応援するので頑張ってくださいねm(__)m

405:実習生さん
08/09/13 19:42:57 kBo9XtO9
1がかわいそう。


406:あ
08/09/13 20:21:13 YOtiKX8y
>>404
キミもがんばれー!


407:実習生さん
08/09/13 21:13:52 ZdjN1Fn6
>>381
君のいうとおり、トヨタはなかなかつぶれない。
『下請けイジメ』をしているから。

いわゆる『カンバン方式』は、管理コスト・在庫リスクなどを、
下請けに転嫁する方式だ。
トヨタの強みは、やらないことが損失につながることの多くを下請けに振り、
やることが利益につながる仕事に集中しているから。

例えば、トヨタの国内工場と、全く同じ設備・人員を中国に持っていっても
同じやり方は出来ない。下請けごと連れて行って初めて成立する。

トヨタの強みは、潰れるリスクも下請けに振っていることにある。
日本の大手製造業の大半はそういう構造の上に成り立っている。
トヨタだって、自社製品固有の部品全てを自前で製造したら潰れる。
自前でやると割に合わない仕事を他にさせているから潰れない。


408:あ
08/09/13 23:30:44 YOtiKX8y
>>407
その結果下請けが全滅したら…トヨタはどうするんだろう。
よその国の工場で生産させるのだろう。

 結局、その工場で働いていた人間固有の技術も経験もコストという
利潤生産のためには無視されてしまうことになるわけだ。

 でも、それが果たして「トヨタ」なのだろうか?「TOYOTA」
なのではないのか?

 リスクには長期と短期があるように、メリットにも長期と短期がある。
環境を無視して、行為ばかりを考えるのはよくないと思う。

409:あ
08/09/14 08:33:57 7heCYvIS
まあ、あれだ優遇すんな。よりは、それを一般化しろ
財源は目の前にいっぱいある。経団連なんか国に仇するもんだろ
ぐらいのスタンスで。
自営業の人たちは特に!それと質問?製造業でもないのに何で
自営業をしてるの?製造業は資本があるからわかるんだけど?
小売とか…免許のいらないサービス業とか…どういう目的があ
ってわざわざ回収の見通しが低い自営業を選択したのか教えて
ほしい。

(高校教師→自営業の人は学校のためにも本人のためにもよか
ったと思う。貯金するだけの稼ぎを毎月稼いで、しっかり、資本の
磨耗に備えてください。)

410:実習生さん
08/09/14 16:21:55 cjn2KMpt
>>409
この人の粘着気質はもう病気だな

411:実習生さん
08/09/15 15:49:31 0d1QZT8W
>>410
アスペルガーの老女教師と思われ

412:実習生さん
08/09/15 16:36:53 b6GZsiAn
意外と若い女教師かもよ?
分不相応にプライド高いのがいっぱいいるから‥

413:実習生さん
08/09/16 01:27:31 kiiemZXb
たとえ若くても、こういう女に限って
子どもを産めない。産休・育休も絵に描いた餅。
なぜって、産ませてくれる男がいないからーwww

414:あ
08/09/16 06:20:04 EfsdmqOJ
やめてくれよ。男ってダメな奴ばかりだと思われるから。
批判がそのレベルかよ。
まさに、負け犬じゃんか。その言い分。
ヒッキーでニートかよ。派遣だってやっぱり、生活でき
なきゃおかしいんだよ。金もちからぶんどる以外にどん
な正解が?

415:実習生さん
08/09/16 07:44:01 1lQp78k7
でも、気持ち悪いものは気持ち悪いぞ?
街中で目の血走った挙動不審な危ない人をわざわざ誘って、椅子に座って語り合う気にはならんだろ?
それと同じだと思う。

416:実習生さん
08/09/16 20:20:07 TavtpjOB
>>413
いや、種付けだけならいくらでも協力できるぞ。

遺伝的疾患無し、知能指数140以上、
メンサの図形パズルが得意で、
免停講習時なんかの適性検査が
問題によっては全部解いて時間が余っちゃうという俺様が
週に2回ぐらい種付けをしましょう。

ただし、事前に変な病気を持っていないかは確認させていただきます。



417:実習生さん
08/09/17 00:54:26 IxyGExDG
>だから、お金もちからはいっぱい税金をぶんどろう.

それが出来れば苦労はない。
真の大金持ち(まあ資産10億以上くらいか)はある種の「治外法権」なんだよ。
やろうと思えば、いつでもタクス・ヘイブンへ資産を移せるしな。
せいぜい小金持ちを没落させるくらいだろう。

それだから人頭税的発想で(ま、一番わかりやすいのは消費税かな)「広く薄く」税金を集める手法しかないと思うがな。
あとは、節約・倹約の徹底だろう。
そこでまず槍玉にあがるのは公務員の人件費削減だろうね。



418:実習生さん
08/09/17 00:56:19 Ql6672ac
>>416
はい、はい。ワロス、ワロスw

419:実習生さん
08/09/17 00:59:00 IxyGExDG
>フリードマンの理論

これを完璧に理解できている日本人はそんなにはいないと思うがね。
少なくとも「あ」氏が理解できているとは到底思えないがな。
特定の主義主張に基づく適当な「批判のための解説本」の受け売りだと思うがな。
知ったかぶりは止めた方が良いと思うぞ。



420:実習生さん
08/09/17 01:02:19 IxyGExDG
>日本においては一人の人間を育てることは私事扱いされているが、それは習慣であって本来はそういうものではない。

・それはキミの「個人的な感想」に過ぎないだろう。


421:実習生さん
08/09/17 01:03:53 IxyGExDG
>契約年俸制をとると潰れる会社がそれこそいっぱいできる。

・そのように「断定的に」云うのならキチンと論拠を示したまえ。


422:実習生さん
08/09/17 01:12:08 CodjyfIu
>一般労働者にも自営業にも出産手当や育児保障を行えばよし。

・この部分には大賛成だ。
そのためにはまず正規・非正規を問わず「同一労働・同一賃金の徹底」が先決だ。

・今の「恵まれすぎている正規雇用者の賃金・待遇を削り」「非正規雇用の待遇改善のための原資にすべき」という財界首脳の主張とも一致するね。
キミの案では家計の収入が少なくとも「国が行う社会保障の充実で」一定以上の生活水準は保てるからね。

で、「民間にはないような無駄な公務員の厚遇は要らない」ということになると思うがな。





423:実習生さん
08/09/17 02:02:11 uBFD571d
家 出掲示板、家 出チャットを作りました
まだまだ、知られてないけど・・・みんなに教えてあげてね!!!!!!
URLリンク(hamq.jp)

夜になるにつれどんどん人集まってきます

注意、30人までしか入れません!!

携帯電話からはURLリンク(hamq.jp)

424:あ
08/09/17 04:35:14 s3rEMCOw
タクスヘイブンとやらに逃げ出すような金もちは相手にしない。
まだ、わかってないらしい。わしは平等に貧乏になる提案をしているので
あって、誰かが豊かになる提案をしているわけではない。

国には分捕る力がある。ただ、行使してないだけ。
取りやすいところから取るといわれるのはそのせい。

この大元は歴史の展開が、平和な社会→豊かな社会 近代のかべ 世界の中
の国家→○○な国家って流れで、今、○○の中に豊かが入っているせい。
つまり、無言の前提として、日本は経済大国でありつづけるための方策を
担保なしで、じたばた考えているということ。

 無理だって言えばいいのにね。無理です。何もそれを生む要素がない。
無理ならとっとと別の○○を掲げたらよい。

 新自由主義をしたい人々はどんどん海外へ出て行ったらよい。彼らは
すみわけということばが好きなんだから、それですべてがうまくいくだ
ろう。(そもそも金が資本なのかということはアメリカの証券会社の今
回の件でもはっきりしているわけだが)ああとっとどどこへでも行って
好きなビジネスをすればよい。

425:あ
08/09/17 04:40:23 s3rEMCOw
契約年俸制の恐ろしいところがよくわかってないな。
契約年俸制を労働者の立場から考えると「出来高以上の仕事はしない」
ということだ。経営者側からいえば「出来高以上に働かせようとすれば
給与を上乗せしなければならない。」ということでもある。
そのくせ、出来高に達しなくても最低契約賃金は払わなければならない。
しかも、いっとくけど、これ業務ごとに契約をするのが当たり前なんだ。
じゃあOLとはどんな契約をするんだ。
わすれちゃいけないのは契約にはそれを証明するために印紙も必要になる。

人を働かせるためのコストが増大するわけだね。
(人が働くためのコストではない。)

ええ、こんなに人件費が上がったら、(同時に人を使うのが
難しくなったら)会社はやっていけないでしょう。

426:あ
08/09/17 04:53:08 s3rEMCOw
その上で新自由主義はね。労働者を認めないわけ。経済上のプレイヤーでは
ないと考えるのね。全部自営業こそが理想なの。
潰れる会社は速効で潰れるべきだし、用の終わった人間はとっとといなくな
ればいいと。流動性が高まれば=それこそが自由だというわけよ。うまくい
くのだ。

 ええと個々人の能力の流動性についてはもちろん考えませんよ。そんなこ
とは確率の問題だ。パレード最適が常に維持されさえすれば、うまく回るのだ。

…本当に?あちこちで、暴動が起こると思うね。情報はまさにリアルタイムに
見えるように世界中をかけめぐるけど、物も人もそうじゃない。

 現実を考えると、そんなに痛い思いをして、なおかつ、お前は死ねという理
屈をどうして正当化できるわけ?自助努力?それは努力できる環境を用意して
から言え。

 全員貧乏。国も貧乏。これしか解決策はないの。(徹底して日本を分析して
結論を出せばね。でも、それがわかっていても、認めるのが嫌というのが現状
なの。っていうか、この全員貧乏って結論はプラザ合意のときに既に予見され
ていたひとつの未来だったんだけどね。)

427:あ
08/09/17 04:57:38 s3rEMCOw
派遣という業種はこの契約制のおいしいところだけを回すための
トリック。
まじめに労働者と直に契約すると会社はえらいことになる。
派遣会社という契約機関を通すとあら不思議、なんと労働者における
契約制のうまみは0になってしまうのね。
会社は派遣会社と契約するだけだからね。報酬は派遣会社に行く。
それをどう分配するのかという問題しか派遣会社には残ってない。

428:あ
08/09/17 05:02:42 s3rEMCOw
働いても分捕られるだけになれば、収入が高くて仕事もいっぱいある人の
何割からは仕事をセーブすることになる。だけど、仕事はあるのだから、
その仕事を受け持たなければならない人が必要になる。
こうしてワークシェアリングが達成することになるわけだよね。

同じ「経済人」を前提にしても、労働者もプレイヤーだと考えると、
かように違う結論も導きだされるわけだ。

いっておくけど、あの新自由主義は国家に国民という概念を捨てても
いいと思うために援用された概念だぜ。

429:あ
08/09/17 06:59:45 s3rEMCOw
新自由主義をきちんととらえるためには「経済人」という人間観を
しっかり理解する必要がある。(行動主義心理学と同時に理解すると
すんげえ、アメリカくさい概念だとわかる)

 で、あとはね。プラグマティズムね。この三点セットを理解した
上で新自由主義って分野を理解すると、穴がいっぱい見えるからよく
見てみること。

 経済人なら子育てはしない。(つまり、人類一万年の積み上げが
軽く否定されちゃうわけでいかにこの理屈が理想主義の一種である
かよくわかる。あー経済学からは、それは経済学で扱うことでない
という反論があげられれますよ。はい。彼らは暮らしについての提
案をしているわけではない。と…なのにこの理屈を暮らしの法則に
するのは間違っているわけね。)


430:実習生さん
08/09/17 12:56:26 myB6hurd
>わしは平等に貧乏になる提案をしているのであって、誰かが豊かになる提案をしているわけではない。

ん、「あ」氏の考え方微妙に変わっていないか?
「平等に貧乏になる」なら、まず「恵まれている公務員教師の待遇を適正化(引き下げる)」て「それをより恵まれない非正規雇用の人たちの待遇改善の原資にする」というオレの提案に同意しても良いものだけどね。

>契約年俸制の恐ろしいところがよくわかってないな。
契約年俸制を労働者の立場から考えると「出来高以上の仕事はしない」ということだ。
経営者側からいえば「出来高以上に働かせようとすれば給与を上乗せしなければならない。」ということでもある。

・分かっていないのはキミの方だね。
いくらでも一定成果をあげれば「ボーナス(あるいはストックオプション)」という手がある。
雇う側は「一定の出来高」が最低ノルマになるわけだろ?
タクシー運転手に聞いてみなよ。
「上乗せする」部分は、当然雇う側も労働者の「頑張りで」収益が見込める部分があるから問題ないだろう。


431:実習生さん
08/09/17 13:10:11 Z7DqVChg
>…本当に?あちこちで、暴動が起こると思うね。

・だから云ってるだろ極限状態まで追い込まれた人たちが「自ら立ち上がり、既成秩序を実力で無効にする」というのも一つの手だとな。歴史を紐解いてみたら?

>パレード最適が常に維持されさえすれば、うまく回るのだ。

・だから、この国の「年功序列賃金」と「終身雇用」は止める方向に政策で誘導すべき、といっているのだ。

>でも、それがわかっていても、認めるのが嫌というのが現状
なの。っていうか、

・だから「一人一人が貧乏になることを恐れるな」という理想をアタマで理解していても、「では私から・・・」となると自分の既得権を自ら放棄する行動はしない、というわけだね。
でも、それって究極の自己チュウ的な思考だね。





432:実習生さん
08/09/17 13:19:57 w6gvuouX
>経済人なら子育てはしない。(つまり、人類一万年の積み上げが軽く否定されちゃうわけでいかにこの理屈が理想主義の一種であるかよくわかる。

・これはキミの「解釈」だろ?
一般化して語るのは止したまえ

>あー経済学からは、それは経済学で扱うことでないという反論があげられれますよ。はい。
彼らは暮らしについての提案をしているわけではない。と…なのにこの理屈を暮らしの法則にするのは間違っているわけね。)


・そんなことはない、経済学界にもさまざまな研究テーマがあるわな。さまざまな社会現象や人々の生活に即したテーマで研究はされているし、さまざまな提言もなされているだろうが、それがキミたちの思想的側面から「都合のいい」結論が得られないから軽視しているだけだろ?

我田引水的に己の思考回路でシロクロ判断して「断定的に」云うのは止め給え





433:実習生さん
08/09/17 13:25:56 XIVlqy8J
>いっておくけど、あの新自由主義は国家に国民という概念を捨ててもいいと思うために援用された概念だぜ。


・「新自由主義は国家に国民という概念を捨ててもいいと思うために援用された概念」という部分な
スマンがこの結論を導き出している出典を教えていただきたい

434:実習生さん
08/09/17 13:46:38 dF1eMp+6
でな、スレタイのテーマに戻すとな

世間相場以上の「妊婦教員への産休時の有給休暇」などは必要ない、となるわけだ。
民間企業で出産時に有給休暇まで用意している例は聞いたことはない。
(世間は広いんだなら、探せばそんな企業もあるかもな、その可能性までは否定しないがな)
到底、一般化して語るレベルの普及率ではない、ということだ。

それだけ公務員教師への待遇のため「税金を無駄遣い」している、ということだ。
何も「即、クビにしろ」とまでは云っていない。
まずは「世間相場に合わせて、無給に戻すべき」と云っているんだよ。

法改正が必要ですぐには無理なら「とりあえず運用で努力」すべきだ、といっているんだよ。
♀「正規」教員の採用手控えて、リンニンで穴を埋めるとかな。
リンニンなら正規教員のような代替教員の手当ては必要ないからね。辞めて貰えばそれですむからね。

努力次第でいくらでも人件費は抑えられる。
「分不相応な」公務員の「厚遇」は止めるべきだ。




435:あ
08/09/17 18:49:56 s3rEMCOw
あるものから奪ったものが、どうしてそこへ向かうといえるのだ?
わしは端から、それでよかったかというのを査定すればよい。と言っている。
すべての労働者が厚遇されればいいだろう。
貧乏とは生活レベルとは無関係な概念であったはずなのだから。
自由なお金がない=貧乏だからといって社会的な互助によって何とかなれば
よいのである。

なぜ、産休に企業がお金を出さないかということが抜けている。そして、その
まま正当化されている。(小学生理論でいえば、みんなもしている。だから正
しい)それは企業における女性のポジションに由来するもので、はっきりいえ
ば女性社員は若いときだけの消耗品という考え方に基づくものだ。寿退社なん
て言い方もそれを背景としているのだろう。男が寿退社したらどう思うのだろ
う。

 本当にそれでいいのだろうか?一方で子育てや家事は労働ではないという
味方でそれらを無給であると考えることもさらにそれを助長している。

 世間相場が正しいなら派遣と使ってこの国の未来を食い潰していることも
正しいということになる。(わしゃ認めませんがね。)

貧乏とは自由になるお金がなくなることに過ぎないよ。産休で休んでいるのに
給与をもらっていることが自由になるお金が増えているということにはなるま
い。

本来は少子化を問題視するなら、国が産後手当てを支給すべきであり、そのよう
に要求すべきである。っていうか教員を攻撃するより、そうした方が直接的だろ。
リンニンっていうのか?リンサイとわしらはよんでいたが?

436:実習生さん
08/09/17 20:36:05 pMNHGZ++
長くって読む気にならないな。

437:実習生さん
08/09/17 21:38:04 jXEoqmbo
>本来は少子化を問題視するなら、国が産後手当てを支給すべきであり、そのように要求すべきである。


どうも「あ」氏は複数いるような気がするんだがな。
幾つもレスがあるが、微妙に表現や言葉遣いが異なってるような気がするんだがな。

まあ良いわ、で「国が産後手当てを支給」という案には賛成だ。
そのようにするためにも「各雇用主独自の優遇施策」は不要ということになる。
以前云った「一歩後退、二歩前進」を目指すためにはな。
それくらいは「恵まれている公務員教師が譲歩すべき」部分だと思うがな。

「俺たちの既得権はどんな些細な部分も一切放棄しない」というのではな。
アンタらが主張する「労働者の真の団結」など絵に書いた餅に過ぎないだろう。




438:実習生さん
08/09/17 21:47:17 myB6hurd
>世間相場が正しいなら派遣と使ってこの国の未来を食い潰していることも正しいということになる。(わしゃ認めませんが。)

・キミが認めようが認めなかろうが関係ないよ。
「世間相場」が何かというと、究極的には「政権選択の結果」ということに尽きよう。
政権与党が国会に提出し可決された予算や立法措置のもと行われる「諸々の施策」ということになろう。

もちろん、これらの施策がすべて正しいとは限らない。
後世の評価で「明らかに間違っていた」とされることもあるだろう。
が、その「間違いを犯す」ともすら「民主主義のコスト」なのだよ。
さまざまな議論はあるが、この国は現在は「派遣労働」という働き方や派遣会社の存在は認めているんだよ。
自治体による公務員雇用を減らす」というのも一つのあり方だろう。
それが財政削減につながり、住民のためでもあるわけだ。




439:実習生さん
08/09/17 21:52:13 myB6hurd
>貧乏とは生活レベルとは無関係な概念であったはずなのだから。
自由なお金がない=貧乏だからといって社会的な互助によって何とかなればよいのである。



・本気でそのように思うなら、まずは「恵まれている正規雇用を放棄して」リンニンなりの非正規雇用に身を投じるべきだね。
キミには「社会的な扶助」をしてくれる「仲間」がいるんだろ?
キミの言では「貧乏とは生活レベルとは無関係」なんだろ?

なら、「好きな仕事」が出来れば「金なんかどうでも良い」ということになるがな。



440:実習生さん
08/09/17 22:59:39 zK1G4TDd
>>436長くって読む気にならないな。
そうだよ。まともにいったら議論に勝てない奴の荒らしだから。
スルーが正解。そのうち削除要望出す。

441:あ
08/09/18 06:03:00 qTKQODzR
>>439
実質、教員という仕事はそうなっとるがな。
免許更新制(国民の希望がゆがめられた形で実現税金の大量投入決定)は
自腹です。
当たり前といえば当たり前だが、基本給料表の改定によって…生涯給与は
2/3
勤務査定昇給制の導入でその給与表の最高に達しない教員は全体の3/4。
しかも公務員だから新税制で真っ先に取られるものは取られる。
現場の仕事は複雑化、瑣末化、情報化(発信する方)
基本、昔から24時間勤務だし(しかも365日)…まさか、待機に当たる
時間は労働時間ではないと思ってるわけ?んな馬鹿な。
(その実態から残業手当については、これを支給できないのでげたを
3%はかせているわけだが…これさえも、理屈をなんとかこねて無くし
たいと思ってるらしいな。)
みなさん方が思ってるほど、教員という仕事は高給取りではない。
わしは経費削減のために、休まないを実行してる。まさかリンサイ
を雇った方が安く上がると思ってやしないでしょ。二重払いになる
から。
そして、わしはたぶん、給与が安くなっても教えてる。
(それは、わし自身にも謎。)
というわけで、既得権放棄なんてどんな抵抗をしても
行われてますがな。
その上で公的扶助を増やすために公務員に認められている
優遇政策をなしにして財源を確保せよ。という主張には、
意味があるんじゃね。
で、労働者の団結じゃなくて、それは国民としての団結
だと思うが、自営業の人はなんでそういう括りでものを
考えるの?その主張は間違ってない。財源の確保のために
消費税も上げるも同じくらいOK。一番正しいのは累進課税
をさらに重くする。
わしは公的扶助がしっかりなされれば、収入の8割がとら
れても全然OKだね。

442:実習生さん
08/09/18 06:18:07 bPTTRcj5
>免許更新制(国民の希望がゆがめられた形で実現税金の大量投入決定)は自腹です。

・あたりまえだろ、職免(職務免除=有給休暇をとらずとも職場離脱が許される制度)すらおかしいと思ってるのにな。
ちなみに既に教壇を離れたオレは「全額自腹で休業補償すらないのに」申請しても更新受けることすら出来ない可能性が高いんだそうだ。
自腹くらいで文句を言える立場かよ。

>財源の確保のために消費税も上げるも同じくらいOK。

・この部分には同意するが、つぎの

>一番正しいのは累進課税をさらに重くする。

・これが事実上不可能なことは以前に述べたとおりだ。
単に「タクス・ヘイブンに脱出する」以外に社会主義・共産主義経済が「失敗に終わった」ことからも明白だろう。



443:実習生さん
08/09/18 06:26:53 LtILefok
>みなさん方が思ってるほど、教員という仕事は高給取りではない。

・それはキミの「感想」に過ぎない。給与所得者平均が約430万円という事実すら知らないわけだね。
ダイヤモンド誌の特集くらい見てみたら?
そういうことだから「教師は世相に疎い」といわれるんだぜ。

>わしは経費削減のために、休まないを実行してる。まさかリンサイを雇った方が安く上がると思ってやしないでしょ。二重払いになるから。

・思ってるね。キミが「休む」んじゃなく「辞めてくれて」リンニン雇うほうが「よほど給料が安くつく」というものだろう。
今のところは「年功賃金」だからね。給料高くつく方を「斬る」のがコストカットに繋がるからね。
そういう主張をされたくなければ「同一労働・同一賃金」の導入が先だと思うがね。

444:あ
08/09/18 06:55:00 qTKQODzR
じゃあ平均だよ。藁。
しかもその平均は何歳の?もし全労働者なら公務員も入ってるよね。

辞めたら、正職員を雇わなきゃならない。リンサイでは運営しない。
年功賃金がそれほど嫌な理由がよくわからないが…。

問題は、人口比率の変化に対してどうするかってことだと思うが…。
能力給や年俸制がその答えにはならんだろう。同一労働同一賃金に
したとして、それが同一労働だというのはどう証明するのか?
あと、コンピューターのプログラムによるブログラムカリキュラムの
場合、コンピューターは労働をしても給与は払われない。
(人間がコンピューターの労働を搾取しているわけだね。一方で、コ
ンピューターの労働よりも低い効用しかもたらさない労働に対して、
コンピューターのプログラムは搾取しているわけだ。)

そもそも、教育という営みにおける労働とは何なのかがはっきりしてない。
本を読んで調べるというのも大学教授になると立派な労働ということにな
ってる。小学校の教諭がやるとそれは自己研修ということで奨励され、妨
害はされないが労働とは(つまり、給与対象とは)見られない。

445:実習生さん
08/09/18 07:26:12 +Sg4VqDd
>教育という営みにおける労働とは何なのかがはっきりしてない。

これを「はっきりさせよう」という試みの一つが例の「学力テスト」の導入だろう。
数年間継続してやれば、「口先ばかりで生徒の成績向上にまるで役に立たない」地域や学校あるいは担任教師個人の特定が可能になるだろうな。
今でも「対外的に公表しない」だけで、各学校単位の平均点は学校長までは来てるんだろ?

>じゃあ平均だよ。藁。
しかもその平均は何歳の?

「平均」は否定する気はないが「年齢での区分」は否定する。
同一労働・同一賃金の原則から逸脱するからだ。
なお「家計に必要な額」と「労働者の能力から支払われる給料」と一致しない場合があるのは認めるよ。
その場合は「必要最小限にかぎり」社会保障等で手当てするのが妥当だろう。
だから、教師の給料は「年収430万円固定」でも良いわけだよな(笑
(いまどき「藁」と表記する「香具師」がいるとわな)

446:実習生さん
08/09/18 07:34:16 YwgoArTW
>辞めたら、正職員を雇わなきゃならない。リンサイでは運営しない

そもそも「正式採用(=終身雇用)」と「リンニン」との「格差」をなくそう、といってたのはキミたちだろ?
それなら「リンニン」制度を止めるかわりに「正式採用=終身雇用」を止めればいいだけだ。
ズバリ、任期制への転換だよ。
つまりは「任期が満了すれば、それまでの教員が公平に整理解雇のリスクを負うし、新規希望者とのイス取りゲームをすること」を義務付ければ良いだけの話。
そこまでくれば、もはや本採(=正式採用)やリンニンと「区別すること」自体がありえないことになると思うがな。
ちなみに、このスレテーマの妊婦教員への「過剰な厚遇」規定も自然消滅するだろう。

447:実習生さん
08/09/18 07:42:20 YwgoArTW
>問題は、人口比率の変化に対してどうするかってことだと思うが…。

・この件に関しては云うとな。
今の日本人(あくまでこの場合は国籍主義な)の♀に「分不相応な厚遇与えてまで」出生率向上に貢献して貰わなきゃならない・・・、
という考え方ばかりじゃないんだぜ。

・男女問わず「品行方正で優秀な人材を」広く世界から求めよう、というアイデアもあるんだぜ。
どこかのDQN企業が「人件費節約のために雇う」んじゃないぜ。
日本国籍付与を前提に「広く移民希望者を全世界から募る」というわけだ。
つまり人口の「自然増」には限界があるので「社会増」で手当てするわけな。
労働者人口が増えれば、社会保障制度も「人口拡大期」のモデルを援用できるわけな。



448:実習生さん
08/09/18 17:51:05 YbQhwq86
長い…
もう直接会って話したら?

449:あ
08/09/18 19:05:39 qTKQODzR
まさか文化資産という考えが抜けている人が教育を語るとは思わなかった。
伸び率なら分かるのだが、得点率ではまったく、教育労働の成果にはなら
ない。

父が医者、祖父も医者という環境(本当は遺伝資産もあるんだけど)では
文化資産をそりゃあたっぷりもっている。

 実際問題、学力の格差は遺伝によるものが八割、環境によるものが一割だと
してもこの遺伝による型を認めた上で何らかの行動変容を起そうとするのが教
育という企てのはず。

 <切捨て、ふるいわけが教育なら本当に誰でもできる。>

あと、わしも移民による労働力の維持は当たり前のことだと思ってる。
だけどね。日本の文化資産を維持できなくなっちゃうね。
中途半端に経済だけから世の中を見ると本当に暮らしが見えなくなっちゃうよ。

450:実習生さん
08/09/18 20:30:53 67B+V3qA
給料は安くても、女性の福利厚生が日本一というのが魅力かな。

451:実習生さん
08/09/18 20:35:00 YbQhwq86
女性が分不相応の待遇とプライドを持てる職場ではあるな。

452:実習生さん
08/09/18 21:27:28 rxNBxmEV
>まさか文化資産という考えが抜けている人が教育を語るとは思わなかった。

・キミにそこまで云われる筋合いはない。

>伸び率なら分かるのだが、得点率ではまったく、教育労働の成果にはならない。

・話をごまかすな、「誰にでもよくわかる指標」が必要なのだ。
そもそも現在でも地域や家計の水準で大きな格差が存在していることくらいは認識している。
だから「数年間継続すれば」といっているだろ?
当然、得点のみならず伸び率も比較指標になるだろう。

人の話をキチンと聞けよ、と学校の先生に教わらなかったのかい。
キチンとレスすら読んでないんだね、キミは・・・・



453:あ
08/09/19 01:43:27 frtePftR
数年間継続しても無意味。
なぜなら、キミは<転勤>という事実をころっと忘れている。
つまり、そのデーターの積み上げは<学校>や<地域>への評価にはなっても
個々人の教師の能力の評価にはつながらない。
また、機会的行動(単純にいえばズル)の存在も念頭にない。
かつて、学テ→評価なる単純な発想が行われそうになったとき、現れたのが
このテのズルの横行で、そんなズルがないように第三者機関がうんぬんとか
始まれば、また、必要以上の税金をかけて(本来は教育行為そのものに回す
方がどう考えてもよい)対策をねらねばならない。

ちなみに、この現行の学テ、民間に運営まで委託なので税金で約一年に50億
ぐらいかかっている。これを無駄と考えるか正当と考えるかは学テになにを求
めるかってところ。

 教育に関して、<誰でも><よくわかる><数値化>は偏差値しか存在して
いない。これは地域格差も含めて非常によくわかる統計といっていい。

454:あ
08/09/19 01:55:24 frtePftR
もう一つ、現行学テは小6と中2にしか行われてません。
したがって、全然無意味です。全学年で行うなら、350億ほど上乗せで
400億ほどかかるのですが…それって、その結果に見合う投資ですか?

したがって全然無意味です。経済の話をしていながら、コスト意識が少な
すぎます。

もっと単純にコミュニティスクールを主流にしようという考えの方がいい
でしょう。(給与まで含めて地域が運営に参加しますしね。その結果とし
て自分たちの地域に対する外部評価も含めて…なんとかしようとするんじゃ
ないですか?)

第一発想として、自分がダメだと思う教師は辞めさせたいというのが根っこ
なんですから。教師をいくらでも取り替えてみればよいのです。それにどれ
ぐらいコストがかかるのか、そして、そのコストを自分が負担するのだとわ
かったときにどう発想を転換するのか。果たして教師が問題なのか要求が問
題なのかも含めて運営の当事者になればよいことです。

455:実習生さん
08/09/19 06:08:17 zInel63t
>もっと単純にコミュニティスクールを主流にしようという考えの方がいいでしょう。

・たしかにそれも「一案」であることは認めるよ。
こちらは教師の転勤もないしな。ただコミュニティスクールは「主流」にはならないだろうな。「金」がかかるからな。
一番安上がりなのはやはり民営だね。採算ベースに乗るように工夫するだろね。
そこでオレは学校選択性を主張するがな。それも「私立を含めて」だ。
当然そうなりゃ「バウチャー制度」導入もセットだわな。
公私問わず学校間競争させなきゃ無意味だからな。

まあ、そんなことしたら馬鹿な親はDQN企業が開設した「安上がりガッコ」にバウチャー使って生徒を送り込んで、キックバック貰うだろうけどな。
それも「馬鹿な親」の星の下に生まれた不運と思って諦めるしかなかろう。
それでも文字くらい読める程度の学力は身につくだろう。
労働者層として人生まっとうするならそれでいいじゃないか。

こうして公的な教育支出は出来るだけ絞り込んでいくわけな。
「選択と集中」でこの国を引っ張っていくエリート育成に投資すべきなんだよ。


それもある種の「改革」というものだよ。



456:実習生さん
08/09/19 06:15:45 tHelIbFG
>数年間継続しても無意味。

ん、なこたーないだろ?
教師が転勤するといっても「毎年必ず違うガッコ」で勤務するのか?
そんなわけないだろう。
普通は一校に3年~6年は在籍するだろう。
特に希望を出して10年まで居残れる制度のあるところ(オレは高校しか知らんが)もあったよな。
「このクラスは誰が教えたか」が明らかになれば、ある程度その教師の能力はわかるというものだろう。
で、無能な教師を一人ずつ「排除」していけば十分成果は上がるがな。
私学はそういうことをしているガッコもあるだろう。





457:実習生さん
08/09/19 06:22:55 omBiSMqk
>したがって全然無意味です。経済の話をしていながら、コスト意識が少なすぎます。

だから「学テ」は生徒の学力把握以外に教師の勤務評定にも利用すれば良いわけよ。
経済的には「数十億かかろうが、十分割が合う」と思えるがな。
ちなみに採点その他を民間に「委託」しているのは「教師が採点でインチキしないように」という配慮があったんじゃないのか?
そりゃ「公正確保」には金はかかるさ、こういう部分に金をケチるわけにはいかないよ。

もちろん「ズル」をする輩には、刑事罰を含めた厳しい罰則を用意すればいいだけの話。



458:あ
08/09/19 06:36:34 frtePftR
ぷ。ムチャだ。そりゃ。
結局、だだこねでコストダウンをねらうってことじゃん。
今の問題は<適正価格>での安定こそが市場での安定だったはずなのに
市場における最初の課題だった安売り競争は全体の損であるというテー
ゼが見失われていることにあるんじゃないの?

 それのコミュニティスクールには金だけがかかるわけじゃない。
なにより地域住民の無償の労働なしには運営すら成り立たない。

あと出た結局は資本集中論。それで日本は先の大戦で役にも立たない
指揮官ばかりいて戦術はあれど戦略がないような戦争をすることにな
ったわけなんですけど。

 本当のエリートはさ。報酬抜きさね。(アダムスミスの報酬論が
案外一番正しいのかもしれないよ。)

459:あ
08/09/19 06:44:47 frtePftR
>>457
もはや論理が破綻してるよ。
そんなら教師を増やして、一人分の給与を減らす。
(実際、もう減っていく。)方がはるかに効果がある。

 確率でいって仮定として5人の教師がいれば1人は優秀で3人は優秀
な教員の言うことがわかりまねすることができ。1人はただいるだけ。
だとして、学校1つに30人の教員がいれば優秀な教員は6人いること
になるが、学校1つに二倍の60人の教員がいれば12人いることになる。

 その上で児童・生徒にとってはサンプルになる大人が増えれば増える
ほど人間に対する洞察を深めることにもなるし、馬が合う教師に出会う
確率も多い。

 なんのためにキミはそんなことをするのかがまったく抜けてしまって
いる。

 まったくダメだったバウチャーをフリードマンが言い出したのは、結局
多くの人間を寄生虫だと思っているせいだよ。太った豚よりやせた狼であ
るべきという彼の信条は共感できるが…老いや障害というものを能力の度
数にすべて還元する。(というか市場というのはそういう場所だという規
定)のはやっぱり社会よりも自由(流動)という彼の信条に負うものだと
思う。

460:あ
08/09/19 06:50:49 frtePftR
わしは給料が減ること自体にはまったく反対をしてない。
税金を上げて、収税を多くして赤字を無くしてしまった方
が健全だろう。小さな政府なんて結局どこにもない。
その上で、育休や産休が有給であるべきだといっている。
その有給を国家や自治体が払うならそれでもよい。
キミはゴロゴロ怠けているやつが多くて、働いてるやつに
働くな。みんなゴロゴロしてるだろ。と言うのか?
自己責任論は自己選択可能性とセットでなければならない。
完全な機会均等が保障されることなしに自己責任論は責任逃れのため
の理屈になる。

461:あ
08/09/19 07:01:15 frtePftR
なんで女性労働者に対して育休や産休の有給が問題だと
思うんだい?

 家計の問題としては何の問題もないだろ。

全体の商品レベルが下がって、価格も見合うものになればそれはそれで
よいわけだ。本来は日本は内需というか独立系のサイクルの開発が行われ
なければならなかった。今が最後のチャンスだと思うけどね。わしは。

 彼女たちへの保障がされなくても、はっきりいえば一般職員の給与は
上がらない。会社のオーナーは出資者であって、オーナーの利益として
オーナーが受け取ることになる。

 つまり…使う立場にしか得はない。そして、使う立場の得だから維持
され続けているってことだろう。(フリードマンの恒常収入理論から考
えたらそんなことは無駄なことなんだろうけど)

462:あ
08/09/19 07:04:13 frtePftR
まさか規制緩和が内需向上の政策だったなんていうんじゃないよね。

 あれは…ぶっちゃけ…外資による投資の制限を取るための方策
だったよね。(実は法律で規制されているわけだけどさ。穴をい
っぱい作ってしまったってこと)

 日本には何のメリットもなかったのにね。

463:実習生さん
08/09/19 07:30:27 9zt9Mro5
>そんなら教師を増やして、一人分の給与を減らす。
(実際、もう減っていく。)方がはるかに効果がある

・だから以前から云ってるだろう。
優秀な「正規(上級)教員」と「補助的教員」の明確な分化をするんだとな。
一人分の給料が減ろうが、それは関係ない。
「骨太の方針」に従い、「総人件費抑制」の達成が絶対条件だよ。


464:実習生さん
08/09/19 07:33:47 9zt9Mro5
>まったくダメだったバウチャー

と結論付けるのは時期尚早だ。諸外国の失敗の原因をキチンと分析し改善すれば良いんだよ。

465:実習生さん
08/09/19 07:41:55 wAdD4vMW
>完全な機会均等が保障されることなしに自己責任論は責任逃れのための理屈になる。

・アホか、この国は資本主義国なんだ、と何度言わせれば気が済むのか?
そもそも「完全な機会均等」などは資本主義社会を是認する以上「ありえない究極の理想論」だろ?

貧富の差が厳として存在することは認めらたうえで「次善の策」を考えるのが筋だろう。
アンタの理屈は「・・・・だから・・・できない」という、己の既得権益を放棄しないための詭弁に過ぎないんだよ。
で、結局のところ「自分は安全地帯に居て、高みからモノを云っているに過ぎない存在」なわけだ。
その程度のことすら気がつかないのかね。


466:実習生さん
08/09/19 07:47:11 A7gROwSX
>家計の問題としては何の問題もないだろ。

・あのなあ、同じこと云うのももう飽きたんだけどな。
かといって、ここで何も云わないとキミらの思う壺だから云うけどな。

民間労働者は「関係ない」んだよ。
公務員教師だから「妊婦教員」への「度を越した優遇(特に有給規定)が問題だ」といってるんだよ。

え、金の出所は何処だ?
キミらが「助け合い」で積み立てた共済から出してるのか?
違うだろ、産休給付は「税金から」だろ。
だから「税金の無駄遣いは許されない」と云ってるんだよ。


467:実習生さん
08/09/19 08:00:19 8VVC4oPB
>外資による投資の制限を取るための方策だったよね。

・そんなこたあ、キミに云われなくともわかってるよ。
ただな、それまではグローバルスタンダードからかけ離れた「異様な社会構造だった」わけだろ。
発展途上国時代や冷戦構造下なら「大目に見られた」かもしれない。
が、世界第二位のGDPを誇る国にまでなったんだろ、いつまでも「好き勝手」は許されなくなったんだよ。
だから年次要望書などで何度も「規制緩和・市場開放」を求められたわけだ。

それくらいのことすら分からないのか、キミは
確かに短期スパンで物事をみると「日本には何のメリットもなかった」かもしれない。

が、長期的にみれば「日本も経済規模にふさわしい相応の振る舞いをする国だ」という理解が得られ国格があがった、と考えるべきだ。
いつまでも「エコノミック・アニマル」でいいわけないじゃないか。
もう少し「国際関係学」も学んだ方が良いと思うぞ。



468:実習生さん
08/09/19 08:15:44 3sRIkp0u
>あと出た結局は資本集中論。それで日本は先の大戦で役にも立たない指揮官ばかりいて戦術はあれど戦略がないような戦争をすることになったわけなんですけど。

・まあ、よくも勝手な妄想がここまで思い浮かぶものだね。
正直、感心するよね(笑
なんで、資本集中論が先の戦争での日本軍の指揮官の人材評価に結びつくのかね。まるで「風が吹けば桶屋が儲かる」式のこじ付けだろう、あほらしくてコメント返す気にもならないよ


>本当のエリートはさ。報酬抜きさね。

・それはそうだけどな、この思考が出てくる背景がこの国と違うだろ。だから軽々しくそういうことはいえないということに気がつくはずだけどねえ。

つまりは唯一神的なバックホーンがあるかないかだろ。
いつから日本は唯一神の国になったんだ?
日本は「神の国」かい(笑

何でも思いついたこと書けば良いというもんじゃないぜ。
すぐ書き込む前に「熟考した方が」良いと思うぜ。
どうもキミはすぐカッカする性格のようだけどな、ホントに現役の教師ならば生徒に悪影響を及ぼすと思うぜ。
気をつけるんだな。

2Chにばかり嵌らずに、もっと本を読もうぜ、視野が広がると思うぜ。



469:あ
08/09/19 19:21:39 9FERhJgX
ごめん グローバルスタンダードがアメリカ基準なら、グローバルスタンダード
といわれる基準の方が残念ながら異様なものだよ。

 ヨーロッパの国々がグローバルスタンダードを受け入れないためにEUを作り、
ユーロという通貨を作った。

 ロシアは豊富なエネルギー資源、レアメタル資源を元に現在、世界のマネー
ゲームの一つの軸になっている。

 はっきりいえば日本がいうようなグローバルスタンダードなんて無い。アメ
リカが勝手にルールだといってるだけだ。そして、それがいえる背景はケアンズ
が作ったIMFにある。

 あと、有給保障が無駄かどうかは個人の見解にしかすぎない。公務員も税金
を支払っている。もしかすると、キミより多くの税金を多数が払っているかも
しれない。であれば、キミの論理からいえば、公務員の保障はそれなりに根拠
があることになってしまう。まさか税金を年間で4万しか払ってないくせに、
そんなことを言うのはどうかと思うってこと?

470:実習生さん
08/09/19 19:37:48 jZQbmhYU
妊婦の話題はどこに行った? 意図的?

471:実習生さん
08/09/19 19:49:50 mJQKgqhH
まぁこれはこれで面白い。
片方は真っ当そうな人で、片方は変な人。
ただ文章長くて半ば過ぎまで読まないと、どっちの人だか分からない時があるな。

472:あ
08/09/20 00:23:49 Mg8Nidki
あと、戦前、庶民がエリートになろうとすると軍隊しかなかった。
そしてエリートとは下士官に他ならない。
なけなしの社会資本や個人の資本を費やして作り上げたエリート
たちがまったく役に立たなかった。
エリートとは保護によって育成されるものではないのだ。
キミはもし、それを欲するならば、能力を示せ。という形で機会均等
において道を差し出すべきものだ。その能力とは社会との関係において
多様であるべきだ。

 そして、あの時代は天皇教という一神教の時代でもあったよ。

473:実習生さん
08/09/20 00:25:12 QY7XE39g
どっちもどっちだろ
いい大人が2chで必死に互いを攻撃してるんだからな
正直引くよな
こいつらが教師なんだよな

こういう大人にはなりたくないと思う


474:実習生さん
08/09/20 00:26:54 QY7XE39g
↑ また変な大人が何か言ってるよ


475:あ
08/09/20 00:37:09 Mg8Nidki
一番勘違いしているのは税とは相互扶助の一形態であるということを
失念していることだ。

 俺の払った税金でと思う人がいるかもしれないが、残念ながらキミ
一人が払った税金など税金の中のでは砂一粒の重さも無い。それでも
砂をできるだけかき集めて<一箇所>に置くからこそとんでもない資本
になっている。

 だから、フリードマンは税すら<社会保護>として無い方がよいと考
えていた。戦争は民兵で行えばいいのだし、そもそも国家がもつ軍とは
侵略のためにしか役に立たないものだと。

 だから<すべての女性労働者に有給の産休、育休はなんらかの手段で
与えられるべき>である。そして、それができそうなのは公の機関で、
そうなったときが正常だといえるだろう。

 市場はまったく完璧なんかじゃないから。(フリードマンがいいたかった
のはそんなことじゃないけどね。どうしてそんな風に受け取られてしまった
のかは…まあ、いろいろある。フリードマンは自由(流動性)においては、
市場の影響力こそが最大のものなのだという理屈をいっていただけなんだな。

 で流動的であることが<よいこと>かどうかは不問にふされている。

476:実習生さん
08/09/20 11:31:15 +7aU/Bac
え?こいつら教師なの??二人とも!?

477:あ
08/09/20 13:27:59 Mg8Nidki
わしはそうだけど、片方は高校で使い物にならなかった御仁らしい。
今、自営業だそうだ。
教師優遇。公務員優遇はいかん。って…普通なら、いい職種なら、
それになろうとするのが一番だと思うんじゃないかねえ。
なのに、たいした税金も払ってないのに、批判が横行するのは、
マスコミに洗脳されているせいだよなあ。
(なりたくてももうなれないから…っていうならもっと惨めだろ。)
それよりも、自分たちの待遇改善や、公的扶助こそ必要なのだという
展開をした方がはるかに論理的だろう。
その行為と結果については、必ずしも正しいとは言いがたいが、一つ
の行動としてはイカ釣り漁船などの漁業団体のスト行為などは理解で
きる。

あーごめん、もしかして非正規の人だった?ちょっと話難しくしちゃったな。

478:実習生さん
08/09/20 19:13:27 /hYrmLUG
妊婦の話題が沸騰すると都合の悪い人間がいるのかなあ。

479:あ
08/09/20 22:14:37 NFjtL9rE
総選挙対応に全力 民団は民主党を応援してます 日本の支配権を獲得の好機

永住外国人への地方参政権付与法案は、すでに連立与党の公明党から国会に提出され、
継続審議扱いに。野党・民主党も推進議連が「付与に関する提言」をまとめ(5月)、
今月初めには「地方参政権検討委員会」による検討結果が小沢一郎代表に報告された。

ちなみに民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に
実現する」と掲げている。民団の支配政党は民主党です。

99年の自民党との連立に当たり「地方参政権付与」を「与党3党合意」に盛り込んでいる
公明党は、今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を歓迎すると表明している。
民主党は、昨年7月の参議院選挙の結果、参院第1党となった。

それだけに、福田首相の突然の辞意表明に伴う自民党総裁選、臨時国会召集・新首相
指名選挙・組閣、所信表明演説、各党代表質問などめまぐるしい日程後の、今度の
解散・衆議院総選挙の結果に大きな関心が集まっている。


480:実習生さん
08/09/20 22:23:03 DcmOGZav
どうも あ は何人もいるようだね。
わけが分からんわ



481:あ
08/09/21 03:02:40 aAE8Va7k
IDもわからないのか…。そりゃ、困ったな。
>>479 はなりすまし。

482:実習生さん
08/09/21 22:08:44 pxziZ73P
>>481IDも・・・
そりゃ、困ったな。
IDが違うということで、即、同一人物でないとは言えないが。
大体、おまいの方がなりすましでないという証拠はない。

それに、「あ」と、それに反応する名無しの「実習生さん」との掛け合いで
ずっとこのスレを荒らしているんだろ?
パソコンと携帯で、掛け合いの自作自演も十分考えられる。
>>479は、IDの操作をミスったというのが本当のところかなw

483:あ
08/09/22 00:02:45 zzmts1sD
文化力は、人々が持つ「人間力」、地域の歴史や伝統などから生まれる
「地域力」、この二つの力に磨きをかける「創造力」の三つからなります。
現在、それをすべての政策のベースに置き、
経済的価値に加え、文化的な価値にも着目して、
政策の多面的な見直しを行っているところです。

 例えば、子どもを取り巻く様々な問題の解決を、
教育や家庭の問題のみに求める従来の政策は、対症療法的でしかなく、
根本的な解決には結びつきません。重要なのは「社会の体質改善」
「社会そのものの健康回復」という、いわば漢方薬的な政策で、
それに必要なのが文化力です。

 コストや効率重視の従来の政策は、
人々の生活を軽視しがちな面があります。今こそ「人の生き方」
「生き様」に着目した政策の見直しが必要です。

 質の行政改革は、県職員だけでは実現不可能で、
本質的には、県民自らの手で進められるものです。
非常に難しい改革ですが、県民の理解を得て、実現していきます。
それが、未来を明るいものにする道であると信じています。

あー、ごめん。三流大出の非正規君には、また問題難しくしちゃったね。

484:あ
08/09/22 00:32:48 24STG1+i
三重県かい!
で この言いぶりをどうだと思ってるのかな。
つっこむにしても、広報してるにしてもその辺りが不明。

485:実習生さん
08/09/22 01:00:10 GhIWv5yH
>>482
で、政策の見直しとかで、子どもを産まない男性教員が女性教員と同じだけの
共済掛け金を支払っている現実にどう対処するんだい?

486:実習生さん
08/09/22 01:12:03 GhIWv5yH
>>484
おいおい、自分で自分に突っ込むなよ。いくら誰も相手にしてくれないからってw
そうでなければ、>>483読んで
なんで「三重県」関連とか、わかるんだい?
またまたIDの操作ミスwww

487:あ
08/09/22 01:42:41 24STG1+i
うは。なんだろ公務員批判でうさを晴らすことしかできない人は
「検索」ということもしないのか!
すっごいなあ。でも、そんな人にも「公的扶助」を!
>>485
はあ?じゃあ病気一つもしない元気の塊のような人間が健康保険を
収入に応じて支払うのもおかしいと?
キミのいっているのはそんな理屈だよ。
簡単にいえば「家計」で答えることができるね。
あれか、結婚もできない家庭ももてない、実家にパラサイトなキミに
はちょっと難しい話だったかなあ。

488:あ
08/09/22 01:46:20 24STG1+i
ともかく、キミたちのは論理的な話ではない。
車に乗っている人間が払う自動車税を自動車に乗ってない人間のため
に使うのは間違いだ。
…というのは税ということの仕組みも目的もまったく知らないと自ら
いい述べていること。
キミが同僚として女性教諭から「使えない」扱いされてるとしても、
それは女性が優遇される職場だからではない。もっと別のいいにくい
原因からだよ。

489:実習生さん
08/09/22 14:22:46 evzBYSkU
今の健康保険制度は問題山積だぞ。
働くことができる健康人が多く集まる集団なら保険料も安くなる。その逆もある。
しかも医療費は年々増大していくわけな。
だから高齢者医療制度などということを考え出したわけだ。

だから一番「公平」なのはすべての国民が、今の市町村健康保険に加入することで制度統一を図るべきなんだよ。
ただ、そうなれば今公務員共済や会社の健保組合の保険に加入している人の保険料は恐ろしく跳ね上がるだろうな。

事業主(半額負担があるから)も被保険者本人もそれがイヤだから、なんだかんだと反対を表明していまだに制度統一がなされないわけだ。
これも既得権益擁護勢力の努力の結果なんだよな。


490:hello
08/09/22 16:01:35 IVZgnlMw
denjirou7@gmail.com

なんでもメールくださいな。

491:あ
08/09/22 18:52:27 24STG1+i
>>489
さすが新自由主義。
地方格差というものは流動性の結果であるから都市集中は市場の当たり前の
結論であると。

その方式だと地方格差が出てくるじゃまいか?
同じ日本国民なのに?
それはいったい。(新自由主義は国民という立場もできれば国家という立場
も市場の働きによって流動性に押し切られてなくなってしまうと思っている。)


492:実習生さん
08/09/22 20:48:12 8HNtalrx
>>488
なーんだかね。
おまえの方こそ、全然話が合理的でない。
何でも現状追認の木っ端役人のせりふに聞こえるな。
生命保険は、若者と年寄りでは当然掛け金がちがう。
車の保険だって、無事故無違反のドライバーは掛け金を減額される。
運転者の年齢別割引制度だってあるぞ。
こういう制度の方が「合理的」だと思うがねw

493:実習生さん
08/09/22 21:12:02 +5+5jmOY
>>489,>>492
バカの荒らしに、まともに反応するなよ。
「あ」の言っていることは、一見それらしくて小ムズカシそうだが
実は論理はスカスカ。単に荒らしが目的で「意味のない」文章を書き連ねている
としか思えない。

共済組合の掛金、子どもを産まない男と女で差がないのはなんでか
というあたりで登場して、執拗に書き込んで荒らしているから
どうせそのあたりで、保険金を流用とかして悪いことをしてきた
小悪党木っ端役人あたりがその正体。

494:あ
08/09/22 22:43:10 24STG1+i
>>493
うーん。共済組合というものがわかってないのと違いますか?
URLリンク(www.kouritu.go.jp)
財形などの資産運用とはまったくちがったものですよ。

あとアホか。子どもを生む生まないが問題ではない。第一、子どもを生ませた
側の問題はどうなっちゃうわけ?家族ってことが前提にないのはどうしてだ。



495:あ
08/09/22 22:45:43 24STG1+i
読めばわかるが、出産保険は男にも支給される。
きちんと手続きをすればだがね。忘れちゃいけないのは、これ申告制ですから。

説明書を読めない、読まないのは困ったものだ。トホホ。
というわけでキミの主張にはまったく意味がない。

496:あ
08/09/22 22:48:17 24STG1+i
現状追認じゃなくて保守的なだけだよ。
物事勢いがついてしまってからじゃ、遅いからね。
コントロール可能な速度におさえる工夫なしで、これで万事OKみたいな
理屈にはやすやすと乗っからないのが正しいだろ。

497:実習生さん
08/09/23 06:32:05 wRcoWa6+
バカの三連投。ウザイだけで、>>492の批判には答えてない。
やたら他人をバカ呼ばわりするだけで、論理性は全くなし。

498:あ
08/09/23 07:56:19 DQw5Q11j
生命保険は保険会社が保険をかけたい人からお金を集めて、それを資本として
運営し、利益を得ている。←ポイント つめり営利団体の<商品>である。
なぜ、保険金が上がったり下がったりするのか。
本来は先にもらうべきお金を前払いでもらう分だけそれ以降の掛け金が上がる。
小難しいことでいえば期待値が減少するから。

健康保険はそのような営利団体の<商品>ではない。もともと、これは赤字が
出るもの。地方でも医療が成立すること。ある程度の社会的な収入があれば医
療が受けられること。緊急時にはお金のあるなしに関係なく医療が受けられる
ようにつくられている。もともと、赤字になるものを黒字にしようとするのは
インチキ。一つだけ赤字を抑えるのは予防の考えを徹底し、検診のチャンスを
増やすこと。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

499:あ
08/09/23 08:03:26 DQw5Q11j
そもそもの社会保険とは何かも貼っておく。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
勉強になるね。
普通の保険の方も
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なんでも一緒くたじゃ困るでしょ。
そして、それがわかったらきちんとわしが答えていたことがわかる。
健康保険は社会保障なんだよ。

500:実習生さん
08/09/23 09:11:04 O9QBP72F
↑ なにか争点を逸らせて物を言ってるな。

保険制度の仕組みのことを言ってるのではなく、今の健康保険や介護保険が果たして国民から支持されているか否かを言っているのにな。

何か、あえて複雑な物言いをしてケムに巻こうとしているような気がするな。



501:あ
08/09/23 10:10:16 DQw5Q11j
国民からは支持されている。というか改革という名の粗悪化が
計画されているが、多くの国民はそれがどんな意味をもっている
かよくわからない。

 一つの視点としては、自分のことは自分でしようという考えは
どの範疇までが倫理的なのかということ。
これ身体に障害のある人の前で自分のことをどこまでのことで言
うのか?老人には?幼児には?母子家庭には?…
であれば、国民なら等しくであるべき。
これは憲法28条にかかわる大事なこと。

で介護保険とは保険とは名ばかりで、実際は業者まるなげ…
教育におけるバウチャー制度みたいになってるのが大問題。
だから、日本においてバウチャーを導入しても失敗するのは
明らかになった。

介護保険
URLリンク(ja.wikipedia.org)

502:あ
08/09/23 10:20:14 DQw5Q11j
そもそもが病気もしない。年も取らないなどという人間はいない。
これまで…などといっても無意味。これからは確率論的にしか存在しない。
そして、その可能性は0にはならない。
相互扶助ということばの意味がわからなければ、なけなしの収入から、こん
なにも税金をとられるのは<納得できない>などという
だったら中国でも行けば?といいたくなる発言が飛び出すのは社会のしくみ
を儲けのしくみとしかみてないせい。
ともかく日本のにわか新自由主義者は淘汰されるべき。と真性のリバタリアン
がいいますよ。
今まで日本では会社員>自営業者(フリーランス)だった。で、レーガノミクス
だか、新自由主義だか知らないが、その土台もないのに会社員<自営業者(起業家)
にビジネスマンのあり方を変えたいという人々がいる。
その根っこがこの国には無いのにねえ。
リバタリアニズム
URLリンク(ja.wikipedia.org)


503:実習生さん
08/09/23 12:25:10 wRcoWa6+
>>500
「あ」の正体を見破ったあなたは賢い!
ここは、妊婦の教師について語るスレ。
妊婦支持側が論破されて、話をそらしているにすぎない。

ついでに、論破されるとわざわざ小ムズカシイことを言って
ケムに巻くしか能のない小役人風情。

504:実習生さん
08/09/23 12:26:55 wRcoWa6+
ついでに>>492に対する答えは、まだ(おそらく永遠に)ない。

505:実習生さん
08/09/23 16:52:19 IA7+SFD1
まぁとりあえず、女教師の無差別中出しはゴキブリ並、計画的中出しは寄生虫同然、ということで結論?

506:あ
08/09/23 17:05:07 rNe1lJAu
↑>>505
みたいな結局、誰かをおとしめることで自分の何かを救うみたいな
ことはみっともないと思うわけだが?
(みっともないも死語ですか?新自由主義ってやつはポストモダン=
動物みたいな話もあったけどねえ。なんだかねえ。)

小難しいと思うなら、それが問題だと思う。社会保障制度によってキミ
もわたしも保護されている。その制度の説明や考え方が小難しいのなら、
ごめん。キミはテレビの接続もできないんじゃないか?

507:実習生さん
08/09/23 18:25:41 B9OeAfpF
>新自由主義ってやつは

おまえな、自分が使ってる用語の定義をキチンと理解しているのかよ。
オレはまだまだ勉強中だから、この種の用語はあえて使わないようにしてるがな。
「新自由主義」の概念をキチンと理解できる奴はそうそうはいないと思うがな。





508:あ
08/09/23 20:23:36 cyVXVVgy
うーん。あのリバタリアニズムのウィキの説明が読めないのか…
こりゃ困ったな。
リバタリアニズムにおける経済的極右が新自由主義だよ。
これが一番分かりやすい説明だと思う。
その上でわが国では近代国家への成り立ちが違うから、アメリカ式
ヨーロッパ式を単に輸入しても機能しない。アメリカ式の新自由主義は
特に今現在の適応は無理。
日本人は他人からの視線を気にする(恥)が、普遍的な道理に従うこと
(罪)は気にしないから。(気にしていたら偽装なんて起こらない。こ
れは儲け主義だからではなく、日本の中にある習慣の問題。)

509:実習生さん
08/09/23 20:47:44 QOmuFEah
>ウィキの説明

所詮、キミの知識・理解はこのルートかい(笑い
よくもまあ、新自由主義とは・・・などと偉そうに能書きいえたものだな。
物笑いの種だぜ。

おれはこれでも経済学関係の書籍相当読んだつもりだが「読めば読むほど」「新自由主義とは何か」が分からなくなったがな。
フリードマンの理論なんかは未だに理解できていない。

>リバタリアニズムにおける経済的極右が新自由主義だよ。
これが一番分かりやすい説明だと思う。

また煙に巻くつもりかい。
いい加減にしたらどうだ。

キミは専門用語使わずに実体経済をもとに「分かりやすい例示」で経済を語ろうという努力が足りないね。
というより、意図的にやってるだろうな。
ただ、その手は喰わないぜ。




510:実習生さん
08/09/23 23:08:07 +Kdo52Nn
確か、スレタイと関係ない、無意味なことを延々と書きまくるのは
荒らしだよね。荒らしは「通報」すれば、削除してもらえる。
このスレも、だいぶん「あ」らされたようだから、ボツボツ削除依頼してみるか。

「あ」の正体は、社会保険庁あたりの小役人かな。
勤務地は三重県。うっかり自分の書き込みにレスして、
慌てて>>487で「検索」とか言っているが
どう「検索」すると三重県の文章に出会うのか教えてもらいたいものだ。

511:実習生さん
08/09/24 00:39:22 /7xNyhpz
削除依頼は止めとけ

それは奴らの術中に嵌るようなものだぞ。
彼らはこのスレが存在すること自体が気に喰わないんだよ。
つまりは彼らからすれば「妊婦教員の産休規定の見直し」を議論されること自体を封印したいんだよ。
既得権擁護の観点からな。

だから、このスレをあえて「荒れさせて」削除に持ち込みたいわけよ。
だからわけの分からんことを書きまくるんだよ。
一つずつ彼らの暴論を指摘していけば良いんだよ。
彼らの考えている術中に嵌る愚は避けなければならないよ。




512:実習生さん
08/09/24 01:41:28 UbNoH2Xf
妊婦の話題が沸騰すると都合の悪い人間がいるのかなあ。

513:あ
08/09/24 05:58:21 buTUQoum
>>509
キミが理解できないのは日本人だから、日本では経営と経済がごっちゃに
なっている。特にビジネスの世界では。はっきりいえば、政治以外に経済は
関係ない。ビジネスの世界では経営こそが必要なだけ。

 経済学は何が得か、それでどうすればいいのかを示すものではない。
明治にエコノミーの訳に経世済民を当てたのがそのそもの間違い。
これによって経済学=物と金の分配を通して人民を世の中を救うという
イメージができてしまった。

 実質、今や経済学とはそういうものではない。あくまでも、物と金の
流通(景気)について説明するための学問である。だからこそ、個々人
として人間を扱う、しかもその際にルールとして自分が経済的に得にな
るように動くとしておく。

 長期に続いたアメリカの不景気について述べたのがフリードマンの学説。
双子の赤字のせいだ。っていう指摘とそれじゃあどうしたらようのかを述べ
た。そして、それがある程度機能したのは、彼が前提においた経済人が正し
かったからではなく、アメリカの道徳的バックボーンである強い個人や個人
的発明ガレージショップに価値を見出す文化的背景のせい。アメリカンドリ
ームを基本的にアメリカの人たちが信じていたせい。イギリスではジョンブル
魂といったりするが…。

 だから、経済学とは何かがわかってないといくら経済学の本を読んでも意味
がない。アダムスミスは庶民に説いたのではなく、王に説いたのだ。

514:あ
08/09/24 06:04:39 buTUQoum
そもそもが経済学の知識を個人的行動に当てはめることは無意味だよ。
市場の機能や仕組みを説明はできても、商品をどうすれば売れるのか
を説明することはしない。

諸個人がそのような学を基本に行動するとすれば、規定されたプログラム
が動き出すだけ。

 ゲーム理論の大きな成果なのだが…ゲームで勝つためには、最初に勝った
ときに止めるということ。ゲームをする側は常に最後は負けるんだよ。とこ
ろが市場とはこのような胴元なしのギャンブルなんだね。経済学をきちんと
やればやるほど商売をするなんていうことは怖くてできない。…はずなんだ。

515:あ
08/09/24 06:07:09 buTUQoum
どーんと取ってどーんと配ったらいい。
というわしの説。
実はフリードマンも負の所得税として説明してる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

516:あ
08/09/24 06:15:47 buTUQoum
あと、実体経済を語るのが経済学じゃないから、そんなことはできません。

お金の働きを通じて語ることはできるかもね。恒常所得仮説は物から説明
はできないからね。

説明しよう。ジャジャン。
考えてみよう。君は毎月、給与を同じだけもらっている。さて、あるとき
キミに社長が臨時ボーナスだといって給与の二倍のボーナスをくれた。
キミが賢いならどうする。賢いキミならどうする?

でフリードマンはもちろん投資か貯金か貯金箱に入れておくよね。と
いった仮説。そのため多く政府による資本の投下は経済効果がないとされた。
なぜなら、働きに応じて得たわけでもない収入は今後の収入の当てにはならな
いとみなされる<だろう>多くは貯蓄に回され<波及効果をもたらさない>

マネタリストの学説を実質経済で説明することはできないと思うよ。

517:あ
08/09/24 06:19:34 buTUQoum
ほら
マネタリスト
貨幣供給量(マネーサプライ)は物価水準を変化させるだけで
実物経済には影響を与えないとする現代版貨幣数量説を唱える
経済学の一派およびその主張をする経済学者である。マネタリ
ストの理論および主張の全体をマネタリズム(monetarism)と呼
ぶ。ミルトン・フリードマンらシカゴ大学の経済学者が中心で、
シカゴ学派とも言われる。

だからさ。キミが理解できないのはキミに問題があるんだよ。
言っちゃわるいけど。そして、それを自覚できていない。
だから…結局、その位置にいるわけよ。無駄な時間を使ってるね。


518:あ
08/09/24 06:31:30 buTUQoum
妊婦の社会保障を万民に適応せよというわしの主張はいいわけ?悪いわけ?
もしよければ、教員だけ優遇ということではなく、教員と同じように優遇を
(公務員はすべて同じ法律によって優遇されているわけでもうその時点で、
誤解しまくりなわけだが)ということで結論づけられるわけだが。

 妊娠時期については不妊という現象とその事実をあげるだけでいいだろ。
できる人、産める人は育てられるなら若いうちに生んでおく方がよい。これ
は医学的にも社会的にも経済的(ミクロ)にも正しい。婚期が遅れ勝ちな昨
今、いろいろ社会的に負担が発生するのは仕方ないことじゃないかね。それ
こそ時代が違うわけでしょ。女は家庭に入るべき…なんて前提を経団連でさ
え、いや、こそ、支持していない。(と主張をまとめてみましたよ。)

519:実習生さん
08/09/24 08:06:03 A2yz4BlZ
それだけ保証する財源は何処にあるんだろ…?
ちなみに男の育休も支持します?
男も女も産休育休でみんな働かなくなったりして。
………制度を権利として利用するのは不当とは思わないが、活用し過ぎると失業保険を計画的に定期利用したり、生活保護を不正に受給して働かずに食べてる人達とあまり変わらなくなる気がする。

520:実習生さん
08/09/24 11:58:48 H/gZQURt
あ のいうことはスルーしようぜ。
こいつが来てからこのスレ荒れるようになったんだからな。


521:あ
08/09/24 18:34:18 buTUQoum
財源はありますよ。お金もちからふんだくればよいし、法人からもふんだくれ
ばよい。育休産休を男も女も取ったらいいが、あのさ、その前にそんなに働く
のが嫌なの?たぶんね。休めるようになったら、一週間で会社へ行くって言い
出すよ。

 第一育休であり、産休なんだからね。子どもの世話がそんなに楽だと思う?
結局、割合の問題であり、当該の制度悪用者がいるからといって制度が悪い
わけじゃないでしょ。

 アメリカさんに思いやり予算は配給するよりよっぽどまともだと思うな。

その上で現在、婚姻割合は下がっているので、そんなに簡単にこの社会保障
は受けられないでしょ。そもそも育児休暇保障なんですから、働いていない
人は受けられません。働いていて<結婚はともかく>出産し子育てをしてい
る女性労働者を対象に支給されるわけですからね。相当、割合は低くなりま
す。一般企業は寿退社、寿退社っていいますからね。

 パートタイマーは収入自体が低いので当然支給額も低くなります。

そう考えるとこの制度はいくらでも実現可能な感じだと思いますよ。これが
実現しないのは女性同士の足の引っ張り合いと男性労働者の女性蔑視のせい
だとしか思えません。

522:実習生さん
08/09/24 21:11:47 L/89eGG+
↑ バカの云うことはさておいて

妊婦教員には「有給での休職」が認められることは、財政難の自治体にとっては負担が大きい。
民間での雇用者に比べると、やはり「手厚すぎる」制度と云わざるを得ない。
やはり「民間にならい」せめて「無給での休職」に制度変更させることが多少なりとも自治体財政に寄与すると思う。

また、終身雇用が前提の正式採用は削減して、任期限定の有期間雇用の割合や非常勤講師の雇用を増やすべきである。


523:実習生さん
08/09/24 21:19:31 yx6WW/V9
いい大人なんだからタイミング考えて家族計画しろよ、と思う。
5月に出産産休1年、育休半年で翌々年の秋に復帰予定→育休中にまた妊娠。産休に切り替え。
全期間給料満額だぞ。ほぼ3年間1日も働かずに年収600万だ。
そして復帰せぬまま転勤。
以前からの問題教師だけど、出産に関しては手続き上問題なしだから仕方ない。
でも納得はできん。

524:あ
08/09/24 21:27:03 buTUQoum
だから民間のその扱いが正しいっていうのはどんな根拠なの?
第一、儲けてることろから取れといってるのであって、自治体の負担が
でかいってああた予算で動くところにそれは無い。

525:実習生さん
08/09/24 22:07:35 aCefLp/7
>>523
まったくその通りですね。
こういうことを「ひとつひとつ」拾い上げ問題視して、非常識な産休教員を批判していくのが是正への近道です。

やはり「おかしいことはおかしい」と声を上げていくべきでしょう。



526:あ
08/09/24 23:03:28 buTUQoum
結局、自分の手の届かないものは破壊するべきってこと?
おいしい仕事があるなら子どもに勧めてみたり、自分がなろうとしたり
するのが賢い人間のすること。…ああ!そうか、ごめん賢いのではない
のだな。だから…か。そりゃ、仕方ないね。人生がんば!

 でもそういう人こそ社会保障が必要なんじゃないの?
(えええ!結婚もできないって…。それは…社会保障の対象じゃないな。
さすがに。)

527:実習生さん
08/09/24 23:32:22 FLMR4Yfz
>>525
全くその通りです。でも、その正しいやり方を否定したい人たちがいる。

まず、日教組。だからここに来て荒らしをやる。あ などは、日教組の強い
三重県の組合役員か何か。言うことがワンパターンで、民青みたいに時代遅れ
おまけに自分に都合の悪い意見には一切耳を貸さず、意味のない自説延々と書き連ねるのは
頭の硬直した組合の役人そのものだよwww

528:実習生さん
08/09/24 23:50:59 cnExJsNk
産休一年もとれるなんて、どこの自治体だよ?
うちの所の産休は、産前産後8週間だったけど~

529:実習生さん
08/09/25 00:37:59 KZ6hRH3G
それだって「有給」だろ?
無給なら文句はないが、有給というのは納税者として見過ごすわけにはいかないよ。

税金の無駄使いは断じて許されない!

530:あ
08/09/25 04:05:31 haZimcNE
何が無駄で何が無駄でないのか?
それを決める基準が国民の感情<だけ>ではないだろうに。
もしも、税金の納める額によって発言権が決められるとしたら、
どうやら、キミたちは公務員より下に位置されそうだよ。
概ね、多くの自営業者も、中小企業に勤める会社員もそうなる
だろう。例の平均給与統計によれば、それは明らかだ。

 はっきり言えば、昔の日本はそうだった。

同じように全国民に制度化せよについての反論はないのだが?

531:あ
08/09/25 04:09:29 haZimcNE
ここを読んでそれから考えよ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

その上でわしはきちんとどの企業、あるいは自営業者にも同じように実施
されるように要求すべきだと思う。そのために税金が少し上がってもよろ
しかろう。

532:あ
08/09/25 05:31:05 haZimcNE
というか実はもうそういう支援制度はある。ボケ。
つまり、ここでブーたれてるのは、カミさんもいないニートか
派遣か、あるいはカミさんがいようと雇用保険に入れない自営業者
URLリンク(www.premama.jp)

533:あ
08/09/25 05:39:26 haZimcNE
というわけで、税金の無駄遣い派は全滅。

あとは、時期を考えよ派だが、バスコントロールは生まない選択であって
生む時期をどうこうする方法ではない。ということを失念している。バス
コントロールをしなければ即妊娠するものではない。

>>1 は担任をするなんてと言ってるだけで退職せよとは言ってない。
妊婦が担任をすることの何がデメリットなのか、まったく主張してない点
でそれが一般的にデメリットをもたらすという前提が一般的だと思っている。

 どうして、それがデメリットなのか?
病気で目がよく見えなかったり、耳があまりよく聞こえない教員に担任される
こともデメリットなのだろうか。
(一概にはいえないだろう。そもそもが親が学校教育に関わるという前提が
抜けてやしないだろうか?)納得てきないという感情的な軋轢だとしても、
何が納得できないのかがわからない。

 うちの子ばかり損だ。ということならその損を具体的に主張すべきだろう。
それが、妊娠とどう関係あるのかも含めて。

 新しい担任になれるってのはなしね。逆に早い時期に変わっているのでその
デメリットは最小になっている。

で終了でOKか?

534:あ
08/09/25 06:35:45 haZimcNE
あ 一つ忘れてた女性は家に入るべき。男がえらいんだ。派だな。

 でもこれは…実質をともなっていないから…ご臨終だな。

535:実習生さん
08/09/25 07:09:38 uo3UMA91
朝の早い馬鹿がまた何か一人で吼えてるな。(笑い
それにしても朝が早いな
50過ぎの年寄りか?

いずれにしても、場の空気も読めない独善的な奴だということだけはよくわかった。




536:実習生さん
08/09/25 07:22:04 nf/RQ9MK
あ は荒らしだからいちいち気にすることはないよ。
放置でいきましょう。


537:あ
08/09/25 17:56:30 haZimcNE
その空気が最低だ。といいたいのだが、そんな空気はぶちこわれてしまえばいい。
おバカのためには空気なぞもったいないだろ。
(キミたちの論理でいえばだ。)


538:実習生さん
08/09/25 19:21:24 ZM3wrtd6
まぁ結論としては無差別中だしはゴキブリだな。
同意の人はどの位いる?

539:実習生さん
08/09/25 19:24:16 f0pYw+mu
空気も何も、すれ違いの馬鹿話をしているのはお前らだろ?

妊婦の教員の話をしろよ。

540:あ
08/09/25 20:18:07 haZimcNE
妊婦の担任の話であって、教員の話ではない。
どうして妊婦に担任されるのを女性(母親)はデメリットと感じるの?

541:実習生さん
08/09/25 21:23:56 ZM3wrtd6
無差別中だしを理由に、途中で担任を放り出すからだろ?

542:あ
08/09/25 22:04:43 haZimcNE
担任が変わることがデメリットなわけは?担任がなくなるというなら
わかるけど。

543:実習生さん
08/09/25 22:16:05 CvZl8zgU
しょーもないネタで、熱く盛り上がってるというスレはここですか?

544:あ
08/09/26 05:30:20 hFPYdgXV
いえ、もう終了です。

545:実習生さん
08/09/26 07:00:18 gTXgJCqe
>>542
とすると無差別中だしは肯定なのですね?
賛成です!気持ちよければあとはどうでも良いですもんね!

546:実習生さん
08/09/26 07:31:06 45+Tg827
>>543,>>544
自演乙!
荒らしが終了したら、また妊婦の話を始めようぜ!

547:実習生さん
08/09/26 21:20:31 TloOlh4g
>>542 山ほどあるけど、一つは人間関係の問題だね。慣れるのがやり直しに
なる。毎日一つ打つとして、年内にはうち切れないと思うが。

548:あ
08/09/27 00:40:48 eX02H/j6
>>547
はあ?じゃあ塾もスイミングスクールも通うことは新しい人間関係にもまれる
ことなのでデメリットだとでも?

ばかなこといいなさんな。そんなことでは、それこそ新しい人間関係を作りだす
能力が養われない。第一、担任の方から新しい人間関係を作ろうとする能動性と
それを強制する権威をもっているじゃないか。アホらし。

そのような甘やかしをスポイルっていうんだよ。

549:実習生さん
08/09/27 06:20:02 5IuEltbL
>>548
もう私は無差別中出しが好きなだけなんですって認めちゃいなよ。
“私はそれが全てでそれが好きな自分を肯定するのに一生懸命なんです!”ってさwww

550:あ
08/09/27 09:07:13 eX02H/j6
結婚していて、子どもを育てる力があれば、別にかまやしないだろ。
だから、産休や育休の何が問題なんだ?

551:実習生さん
08/09/27 15:36:52 5IuEltbL
>>550
うちの地域の学校の女教師は、結婚してなくて結婚式と産休が同時になっていたが、子どもの担任としてそれでも構わないのか?
………あまり美しい流れとは思わなかったが…
地域での信用は結構堕ちたな。何せ4月に来たばかりですぐに腹でかくなって、何だこれは‥と思ったら、説明があって、体育は出来ませんだ、1学期のボ―ナス貰うまでやりますだ、そんな感じだったから…。
しかも相手は前の学校の同僚同士。腹でかくなってからの強引な結婚式は子どもたちの学びにはあまりならなかったな。
保護者としても説明や扱いに困った。

552:あ
08/09/27 16:45:34 eX02H/j6
できちゃった婚が問題だというなら、一連のすべてのできちゃった婚について
なぜ、問題なのかを整理すべき。

 その上で、なぜできちゃった婚が説明しづらいのかきちんと考えてみよう。

Wもおめでたくて、めでたいとならないわけを


553:実習生さん
08/09/27 23:57:57 NUZV13ea
三教組のアスペルガーばばあ執行委員のカキコで
荒らされているスレはここですか?

554:実習生さん
08/09/28 00:37:40 B+Nb21+I
>>552
教師が一応まがりなりにも子どもたちと接する“聖職”だからではないのかな?
だから子どもたちと接する責任上、だらしないのは好ましくないと周囲は思うのではないのかな?
最近はあんたと同じ考えの奴が多くて性職になっているみたいだがな。

555:あ
08/09/28 01:25:51 9pJmFijN
できちゃった婚はだらしがないですか。
で。まあ、学校側の説明の問題だと思うのですが、もしも籍がすでに入って
いて(法律上の婚姻関係の成立)の妊娠なら問題はないのですね。
結婚式は儀式なので、結婚ではないですよね。入籍こそが結婚というのが現
在の考え方ですから。

 でも、愛に順番はないという考えも、愛ゆえに順番がという考えも同じ価値
だと思いますよ。

 望ましくない妊娠・望まない妊娠とは何かっていう問題だけはきちんと、子ど
もに話せるように考えをまとめておくことが大事じゃないでしょうか?

 学校の慣例を考えると、入籍したので転勤ということになったような気がしま
すよ。わたしは。

 子どもたちに対して何がのぞましくないのでしょうね。中出しが?それとも婚前
交渉が?わざわざ波風を立てたい人もいないので、本当は手続き上は正当だったの
だと思いますよ。

 結婚に関わる道徳も変わってきています。それが悪いことでしょうか?
 離婚した教員は辞職せよ?そんな馬鹿な!

性にかかわる建前をどれだけ言っても何の力ももたないでしょう。きちんと
それと対面して、何が幸せなそれなのかをきちんと言えるようにしておきま
せんかね。(その上でそれがプライベートなことであり、公然と述べたり、
批判したりする内容ではないことも)

556:あ
08/09/28 08:30:49 9pJmFijN
まあ、そこまでわかってて、なぜ結婚式を挙げたのかは不明。
この場合は出産後にやっても、あるいは、やった方が花嫁さんも
楽だったんじゃないのかね。

 (式挙げろプレッシャーがどこからとんできたのかは謎だが、
いろいろな事情はいくらでも考えられる。)

とまあ、否定的にとらえるから否定的なのであって、肯定的にとら
えれば肯定できることもみつかってくる。つまり、なぜ勤労女性の
妊娠は否定的にみられるのか?という根源的な疑問については、誰
も答えていない。

557:実習生さん
08/09/28 16:19:57 94vFccHn
ハイハイ、続きはwebで。

558:実習生さん
08/09/28 17:38:21 dS5BoR4C
ハイハイ、続きは病院で。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch