講師は使い捨て?at EDU
講師は使い捨て? - 暇つぶし2ch100:実習生さん
09/02/15 08:20:43 x88alTVf
>>92

>アンタの出身大学の教職担当職員とかな
>教職免許が取れる大学なら何処にも地元教委の天下り職員がいるだろ
>彼らが口を効いている可能性は否定できないよな
>彼らは一人でも多く教職採用者を出せば手柄になる
>大分の件でもこのルートの口利きも確認されてるだろ

…こんなくだらん変な理論にあえて反論するが…
オレの今の勤務自治体とと出身大学の所在地は全く遠方。
地方自治体の官僚が、全く別の自治体に天下りすることってあるのか?
誰が得するのか?
しかもオレは5年程民間会社で働いたあと、講師数年…
大学が、卒業して10年近く過ぎた学生の面倒を、
「裏で動く」というリスクまで犯して看るのか…?

>あと講師経験があるなら勤務校の管理職だ。
>自分の影響力が後々まで行使できると思うだろうなあ

「合格させてやるから、いうことを聞け」と管理職が働きかけたってことか?
だが、それが本人(オレ)に伝わってなきゃ意味がない…
オレはいろいろな学校で講師したから、関わった管理職はいろいろ、
「右」も「左」いろいろ…オレは誰のいうこと聞けばいいのか?
しかも、何の力もない講師に、しかもオレが採用されて中堅になる頃には
自分は退職してしまう管理職が、自分のメリットになると思うか?

…オレは、「コネの有無は不明だが、コネなしでも採用される」
「講師は補充人員であることは契約上からも明らかなことである」
「使い捨てがいやなら勉強して採用を目指せ」と言いたいだけである。



101:実習生さん
09/02/16 03:50:57 uY7+Jnv3
>…オレは、「コネの有無は不明だが、コネなしでも採用される」
>「講師は補充人員であることは契約上からも明らかなことである」
>「使い捨てがいやなら勉強して採用を目指せ」と言いたいだけである。

別段、キミの意見を否定はしていないよ。
ただな、筆記はそれこそかなり出来ているのに、二次で合格できないのは、やはり実務経験がない(リンニン経験がない)からだ、と考えることは不思議ではないだろ?
で、そのリンニンになるにはコネがいるケースが多い、のは異存が無いところだろ

で、結果として、コネなりなんなりでも、とにかくリンニン講師が出来ればある程度は教職の現場がわかるわけで、生活のため教職とは無関係な、巷の非正規日雇い派遣のアルバイトに従事しつつ採用試験に挑戦する場合よりはやはり有利だといえるのではないのかな。



102:実習生さん
09/02/17 23:00:44 tG9gDqoB
・・・合格できないのは実務経験の有無より
二次で合格できない原因をコネだのリンニンになれないからだの
外部に求める性格なんだと思うが。

「成績はいいのにどうして受からない」と言っている講師の話を聞いたことがあるが、
集団面接で傍から見て明らかにおかしな発言をしていたということだ。
あと、服装が面接を受けるにはちょっと・・・ってな人も。
そういう人は本人は全く自覚なし。

講師経験なしでも自治体外からの受験でも新卒でも高齢でも受かる人は受かるから、
いつまで経っても受からない人は「向いていない」と思ったほうがいいのかもよ。
2ちゃんでさえも人の意見を受け入れず、屁理屈をこねくり回して「俺の意見は正しい。周りが悪い」
とやる人間は、常識的に考えて「思考に柔軟性がないから、教員に向かない」し。
面接では取り繕っているツモリでも、思考の仕方って割と出てくるもんだよ。
面接官にはそういうところ、バレちゃっているってこと。


103:実習生さん
09/03/21 18:27:08 Cb98n0Vd
暫くぶりだが…
>101氏へ…
>で、そのリンニンになるにはコネがいるケースが多い、のは異存が無いところだろ

講師の口にコネが作用することは、確かに事実としてある。
(自治体で異なると思うが、オレの自治体は…)
①講師希望登録(教委へ履歴書提出)
②教委が名簿を作成
③各学校が名簿から直接本人に交渉
④校長の面接等を経て契約成立
のながれ…。
 当然、採用選考を経て名簿が作成されるのではないので、素性の分からない者がいる
(と、雇用する側が思う)。ここでいわゆる「コネ」が「素性を知るための手段」とし
て使われることになるが、この「コネ」を非難することは見当違いではないか。もちろ
ん金品の授受等はあってはならないことだが…。

 オレは、講師の空きがなく契約更新できなかった年には、いろんな学校に片っぱしか
ら直接電話して、校長か教頭または教務主任とアポとってアピールしたよ。それでいろ
いろ紹介してくれたりした…。面倒臭がらずに行動すれば、道は開けると思うが…。

 ただ最近、講師採用にも選考試験(ランク付けをする)を課す自治体が出てきた。それ
だと飛び込みは契約は無理だけどね。「試験=公平」を考えれば講師採用の選考試験は
いいのかもしれないが…。

104:実習生さん
09/03/28 02:01:53 ViK3RY7Y
>オレは、講師の空きがなく契約更新できなかった年には、いろんな学校に片っぱしから直接電話して、校長か教頭または教務主任とアポとってアピールしたよ。

これを実際にやって、某校から教委に通報されて大目玉喰らったがな
「講師登録というルールがあるでしょ、抜け駆けみたいなことをしてまでして恥ずかしくないのですか・・・」とな


105:実習生さん
09/03/28 14:51:25 J8Px0iGV
講師も試験前提で公募すれば良いんだよ
私学の多くはそうしてるよ

緊急事態なら校長のツテで探しても良いだろうけど、そういうケースは採用試験での特例(優遇)の適用外にすれば良いだけの話

コネでリンニン→一定期間経過で「講師特例」適用可能
ってことで採用試験が有利になる、が問題だからさ
それを避ければいいわけな

106:実習生さん
09/03/30 19:02:21 WzVtePSq
うちの学校の講師は使い捨てじゃないよ。
一度常勤講師になれば、自分から辞めると言わない限り、
5年でも10年でも、更新することができる。
しかも、なぜか講師に気を遣ってゴマすりする正規職員が多い。
うちの学校だは、講師が担任を持つことは、まず有り得ない。
私は講師経験なく教諭になったけど、常勤講師が良かったと思うことも。

107:実習生さん
09/05/20 20:49:50 ACEiXUiT
講師のなり手は減っていて、深刻な講師不足の自治体も多い。
少子化で教員のなり手も学生も減っているし、今後免許更新制で、
教師は実質非正規雇用になれば、もっとなり手が減り、元教員で子育てが終わった主婦の
教壇復帰も難しくなるので講師不足はより深刻になる。

講師使い捨ての自治体は教育が崩壊するだろう。

108:実習生さん
09/05/20 22:25:19 9QVF6Htq
>教壇復帰も難しくなるので講師不足はより深刻になる。

そうなったらなったで、そのときは更新規定を緩和すれば良いだけの話
だいたい、講師不足は限定的なものだよ、今は過渡期に過ぎない

主婦のパート感覚で免許保持者が気軽に教壇に立てる環境を整えれば良い。
安い講師報酬で優秀な人材を「必要なとき、必要なだけ雇える」条件が整うよ。
それを安易に認めれば、現在の団塊現職教師たちが、自分たちの定年後の「天下り代わり」にする目論見が外れる。それがイヤなのだろう。
年金受給までのつなぎに「非常勤講師でもやるか」という美味しい収入の途を確保することが難しくなる。
だから、更新制度などという規制緩和に逆行する愚策を組合も「渡りに船」と表立って反対せずに受け入れたんだろ

つまり員免許保持者の供給過多なので、ペーパー免許保持者を事実上免許を使用停止にするために、更新制度創ったわけよ
だから、自分達が先に職(講師)に就いて、まだ供給が需要に追いつかなければ、条件緩和するだけだよ

109:実習生さん
09/06/16 14:29:34 B3Ws8oTE
いまどき、時給2500~3000円も貰えるバイトはそうそうなかろう。
ちなみに塾講師や学童保育や民間保育所のバイトの時給は良いところ1000~1500円までだろ

免許要件を緩和しさえすれば、いくらでも人は集まるよ


110:実習生さん
09/06/16 16:43:02 5GQGwPPD
こうすれば、講師の正規採用率は上がるね。
URLリンク(c.2ch.net)

111:実習生さん
09/06/16 19:43:49 oI/OL1yT
講師はつかいすてだよ

112:実習生さん
09/06/22 16:19:12 HqlmImlW
臨時図書館事務1年
非常勤講師1年
常勤講師1年
臨時事務職員1年
そして、今年の3月末でポイされた。
講師なんて都合のよい時だけ使われて、
正職員の尻拭いをさせられる
ボロ雑巾のようなもんだよ。





113:実習生さん
09/06/22 21:05:25 FT5jhi0G
>>112
講師に限らず「臨時」的な任用なものなんて、そんなもん。
嫌ならどこでもいいから努力して正規雇用となればいい。

そもそも、本職員の勤務や雇用関係で都合付かなくなったので
使われるのが「臨時職員」なのだから
「都合のよい時だけ使われる」のは当然。それに文句いってもな。

知り合いに親のコネで学校以外の公的機関で臨時雇用を繰り返した末
免許あるし教員にでもなろうかなと、講師やってる人がいるが
ろくに勉強していないのか、何年たっても1次にすら引っかからない人がいる。
その人も本気で正規職に就くための努力はしないのに、雇用体系を批判ばかりしてる。
そんな甘い考えでは、いつまでも試験に受かるわけないというのが、周りの見解。

114:実習生さん
09/06/22 22:27:47 K+oAyldo
そのとおり
あくまで「臨時」を承知でやっているはずなのにな(だからこそ、無試験で採用されたり、コネでの採用でも違法とはならない)
何を勘違いしているのか「正規と同じだけの仕事をやっているんだから、正規者採用のとき臨時勤務者を優遇せよ」
などという、とんでもない戯言を言い出すヤツやそれを支持する組合まで現れた。
もう、世も末だな、と思う今日この頃
これも世襲の流行のひとつなのかね

115:実習生さん
09/07/13 15:13:15 2ISEPiZL
>>113
112だけどそんなことは、あんたに言われなくても分かってるよ。
はじめの内は「センセイ」なんて呼ばれていい気になっていたけど
振り返ってみれば利用されてただけだったんだなって反省してるだけさ。

116:実習生さん
09/07/13 22:13:08 Sd9AUlCj
利用されるも何も、
安く教員を使いたい教育委員会と、
正規採用になる努力が足りない教員免許もちの
利害が一致したってだけ。
周りに責任を押し付けて被害者面している限り
教員以外でもまともに職には就けないよ。

大体
>「センセイ」なんて呼ばれていい気になって
この辺が幼稚すぎる。
「センセイ」なんて言葉は記号としか普通の教員は思っていない。


117:実習生さん
09/07/16 21:52:06 Pfdxlh/Y
なんか上の人、刺々しい

118:実習生さん
09/07/20 17:04:27 CgHbNFI2
…ともかく、大体の自治体で教員採用試験の
一次選考が終了したわけで…

…さて、勉強の成果はいかに?
…「使い捨て」から脱却できそうかな?

119:実習生さん
09/07/24 12:09:34 U5nkKAED
ところで、使い捨てされた講師の方で民間企業の「雇用保険」に替わる
失業者手当(名称は都道府県によってまちまち)を需給なさっている方いますか?
差し支えない範囲で受給手続きの概要等について教えてください。
どうせ使い捨てなら、貰えるものは貰おうと思っています。

120:実習生さん
09/07/24 22:20:05 sz0EONAD
がんばれー

121:実習生さん
09/07/24 23:12:30 l/JU3thu
10月から講師をしたいので講師登録をするんですが、講師登録する際にその県の採用試験を受けているか聞かれたりしますか?
また受験してるか否かで講師の声がかかるか影響したりするのでしょうか?
教えてください

122:実習生さん
09/07/25 06:17:28 6d4WEJ4D
>>121 採用試験を受験しているかどうかは無関係。



123:実習生さん
09/07/25 09:20:26 Zn20APaV
ツカイステだがいないと困るのが講師。

124:実習生さん
09/07/25 14:05:04 fl+C4Qkc
>>121
自治体による、というのが妥当なところ
また需要と供給との関係でもある
そもそも人気校種や教科(希望者の多い高校・地歴とかな)の講師なんて、講師登録した位じゃ、なかなか依頼は来ない
やはり、人脈使ってあらかじめ手を打たないとな

下手すら大学卒業→ニートへまっしぐら、ということにもなりかねないぞ

125:実習生さん
09/08/10 22:18:02 N69dSMAw
「使い捨て」とは思はないけど、単年度契約(うちの自治体)の講師の先生には、担任や分掌の一部は任せられない…。中には、優秀な人もたまにいるが…。採用試験頑張ってもらうしかないよなぁ。

126:実習生さん
09/08/12 16:23:45 FhlJ14wi
112ですが皆様の叱咤激励のお陰で、
地元を含む二つの都道府県の一次試験に合格できました。
ありがとうございました。
これから2次試験にむけてがんばります。

127:実習生さん
09/08/13 12:45:46 qmiot9QO
>>126
よかったですね。二次頑張ってください?

128:実習生さん
09/08/13 12:46:36 qmiot9QO
?→?でした。

129:実習生さん
09/08/21 07:42:06 44c2Fz+j
>>125
逆にうちの学校は常勤講師は全員担任持ってるな

130:実習生さん
09/08/21 10:23:30 yImwxwF9
>>125
中高でも?珍しい自治体だね?人件費の削減かな?

131:実習生さん
09/08/21 10:25:08 yImwxwF9
>>125じゃなくて>>130だった

132:実習生さん
09/08/24 07:44:52 SdgkqOm0
常勤講師三年目です。

>>130
うちの地域は分掌部長は全員担任持たない。(学年主任、副担任を持つことはある)
何故か講師から担任を振り分けていって担任を持たない平教諭が何人かいるね
あと、初任研の人も絶対担任持つ。初任研と並行して担任業務ができなければこの先教師は務まらないという考えみたい。

初任研に関しては担任持ちながらなんてありえないと別地区の人からよく言われているみたい。

133:実習生さん
09/08/25 23:07:07 8zpQm2Vr
へえ~自治体によっていろいろ違うんだねぇ。

134:実習生さん
09/08/27 01:58:33 J8wAlwNU
>>132
何故か講師から担任を振り分けていって担任を持たない平教諭が何人かいるね

それは管理職が教諭に担任を持たせると都合が悪い(生徒指導ができないやクラス経営ができない)からという理由もあったり教諭が担任を持ち仕事を増やしたくないという理由がある。
若年講師に担任を持たせるのは疑問だ!!
特に中で!小は産休・幾九代替だから致し方ないが!

135:実習生さん
09/08/27 08:19:07 2XgPGq4U
中高免許で特別支援学校いきたい。

136:実習生さん
09/09/10 19:05:32 yHJF7Qry
age

常勤講師、給料いくらくらいだろ

137:実習生さん
09/09/11 19:32:05 3GIkm3ZP
自治体や前歴換算割合によって異なる
もっと具体的に(年齢、大学卒業の経歴)書かないと答えようがない

138:sage
09/09/13 01:14:47 /9IeH2zP
レスありがとう。

24歳、民間経験二年です。中高の免許ですが、特支希望です。

首都圏で講師希望出します。

139:実習生さん
09/09/13 01:33:23 jjUKHP3R
東京だと、特支免許無しで教員採用試験が受けられる。
来年挑戦してみたら?

140:実習生さん
09/09/13 03:21:59 zhaJi5+0
民間正社員の経験は前歴換算では7割というところだろうな
0.7×2=1.4で一年未満は切り捨てとして前歴換算1年かな
それなら、2年目相当の初任給ということとなる

141:実習生さん
09/09/13 09:51:27 /9IeH2zP
>>139
ありがとうございます。
興味あるんですが、都合により二年間は講師をしたいと思っています。

>>140
ありがとうございます。
各自治体の給料表みたいので確認してみたいと思います。
号棒?というのは自治体ごとに異なるのでしょうか?
また、基本的に一年に一度号があがる(昇級する)という認識で合っていますか?

142:実習生さん
09/09/13 19:44:43 8yJVLlGf
講師で担任なんかやらせる自治体があるんだ。
小学校以外はないと思っていた。

143:実習生さん
09/09/14 05:25:19 9+85pNek
いくらでもあるよ
小中高問わず、特別支援は知らないが
近畿の某県

144:実習生さん
09/09/14 07:36:04 CNGC0oyb
>>141
細かい事だが、給料表ではなく給与表な。
前歴換算の割合も含めて、給与の額は都道府県ごとに異なりのが普通。
ちなみにウチの県では、民間は8割換算だったし、
年ではなく月数で計算して、12ヵ月未満は9ヵ月以上は切り上げだった。
昇給が年一度というのは、概ねどこの自治体でも一緒だと思う。


145:141
09/09/14 08:19:13 nIO8Fv7r
>>144さん
ご親切にありがとうございました。
給与表なのですね、お恥ずかしい(^^ゞ

前歴換算、月単位だといいですねぇ!私の自治体も調べてみます。

ありがとうございました!

146:実習生さん
09/09/19 08:09:15 R+4UV3/l
あげ

147:実習生さん
09/09/19 21:38:03 51eQ8qFb
講師は使い捨てだな!
教育委員会は講師を採用する意志なし!
だったら要項に講師は採用しません!ってかいておけ!

148:実習生さん
09/09/22 13:36:23 0htN21Qg
某自治体で、講師使い捨ての目に遭い、愛知県の教諭になったが、愛知では、講師が厚待遇で初任者がクズ扱いされる。とても信じられん事実。

149:実習生さん
09/09/22 17:18:49 uqfiOtPV
>>148

個人的な話だろ。

150:実習生さん
09/09/23 16:42:22 5sSyISGs
>>142>>143 自分は中学校の臨任のとき、普通学級、特殊学級(当時)の担任やった。教育実習生の指導もした。


151:実習生さん
09/09/25 08:15:00 K5LKxHtT
>>150

特殊学級担任てひとり?

152:実習生さん
09/09/25 23:11:18 VWGjZ7bF
>>1
人権無視とか頭おかしいよあなた。リストラのない世界だとでも思ってんの?
契約書はちゃんと読んだ?精神科には行ったの?いまだに一般社会に適合できてない自覚はあるの?

153:実習生さん
09/09/25 23:25:49 0457yWVX
>>152
乙。

154:実習生さん
09/09/25 23:30:46 VWGjZ7bF
>>41
朝鮮人は新羅のみ百済は中国ツングース系末期の王族はほぼ倭人。天皇のルーツは朝鮮人の妄想がプラスされてそうなった朝鮮系の証拠や天皇の発言はない。
装飾品・稲作なんかも伝わったのは21世紀に入り解明されて日本→半島ですよね。中国の文化が渡来したことはあっても朝鮮人の文化が渡来したと言うのはおかしな話だよ。
朝鮮の文化×
高句麗、百済の中国系の文化○
新羅からの文化なんてほとんど何もない。あと移民何とか言ってるけど日本人の遺伝子プールに朝鮮人のそれはないんだよ。
当時は百済、新羅ともに倭の属国で倭人が政治を仕切ったりしてたんだよ。朝鮮人が日本に来たのは主に戦後に不法入国と挑戦戦争の難民20~30万人が最大
嘘ばっか言ってると在日の評価さらに落とすことになるよ。ほかの外国人とくらべ朝鮮人が日本人以外に対してもいかに評判が悪いか考えなさい。



155:実習生さん
09/09/25 23:48:53 VWGjZ7bF
臨時はコネって言うか知ってる人を雇いたがる。
両親も教師で小学校で学校長してたんだけど
臨時採用で来た中学時代の同級生の女の子について聞かれたことがあった。
面識がほとんどなかったので自分の友人に頼んでその子の性格とか素行とか伝えたら、採用するわっていって採用されました。なんだかな~・・・
本採用でも、私の両親に昔から良い子でね(会ったことないけど)やさしい子です(友達が実は惚れてたらしくベタほめだったのをそのまま伝えた)って言ったら
推薦状つけてもらえたらしくすんなり受かってましたよ、五年目で後がなかったらしく凄い喜んでたらしい。

私自身はコネがいやで他県で教職につきました。


156:実習生さん
09/09/26 00:20:21 yZKMwSni
臨時は臨時だから、コネで雇おうが何も問題はない

というのが教委の見解だったよな
その方針で一貫していれば何も問題はなかったんだよ
問題がある奴はがんがんクビにすれば良いんだからね。

ところが最近は「リンニン経験を採用試験で考慮する」ということをはじめたから話がややこしくなって来た
当然、雇われる側も採用試験で有利になることを含んでリンニンやりたがろうとするから、いざ配属された学校が最悪なところなら
「こんなはずじゃなかった」
「落ち着いた学校に配属された奴の方がいろいろ勉強できてかえって不公平じゃないか」
とかの話になる。
また、何らかの理由で辞めて貰う必要が出てきた時に、見苦しいばかりの抵抗をしようとしたりする。
「あと半年勤務すれば、筆記試験が免除になるのに」などなどな
リンニン経験を採用試験に絡めるのは止めた方がいいと思うんだけどね。


157:実習生さん
09/09/26 01:24:52 snikqFHV
>>156
リンニン経験を考慮するなんておかしいね。リンニンをした人を優遇
することにつながりかねん。
リンニンに任用方法も公平でなくては不公平になる。

内輪でリンニンに任用されたりしてる場合、
どう考えても不公平。

地方で年に一人採用とかシビアな場合、リンニン経験で左右されたら
たまったものではない。

158:実習生さん
09/09/26 06:26:50 vJflt622
臨任を採用試験で考慮する…臨任なんて、不安定な身分だ。それなのに、
サービス残業のアラシ。
ちったぁ甘い蜜を与えておかなければ、場合によっては訴えられて、
出世キチガイの教員委員会事務局連中の経歴にキズがついてしまう。
出世キチガイの責任を回避するために、採用試験で優遇しているのさ。


159:実習生さん
09/09/26 08:51:57 xNCO6wa+
枠のある教科なら構わないけど、
社会科とかはやめてほしい

160:実習生さん
09/09/26 15:16:04 DNvoWL5e
しかし、合格者すべてが講師ってわけじゃ
ないだろ?…文句もイイけど、勉強して
早く合格しろよ。こんなトコで文句いっても、
虚しいだけ。
教育委員会や議会に直接掛け合う根性無い
くせに…。

161:実習生さん
09/09/26 19:43:21 UWxnwXZo
>>160
某政令市の高校枠採用なんかは、毎年ほぼ100%講師経験者だがね
高校枠での募集自体がまったくないことも珍しくない都市だ
調べてみな

162:実習生さん
09/09/26 20:22:31 snikqFHV
講師への採用方法・基準が明確でないのに、
講師経験が二次の面接で考慮されるなれば、
不公平ということになると思う。

内輪で講師になった人の講師経験が考慮されるとしたら、
コネ採用に近くなるんじゃないか。二次で通りやすくなるということだし。

これを防ぐには講師経験を考慮しないのがいいと思う。

163:実習生さん
09/09/27 02:56:11 IHseJzyI
>>161
>>162
で、君たちは何者?
講師?教諭?
…もしかして万年落ち武者?

164:実習生さん
09/09/27 03:19:06 31OgUz8e
教諭じゃないのは確かだろ
ま、これだけ不景気で講師歴が長くなればなるほど、もういまさら他の職には就けないからね
で、なんだかんだで講師も切られてしまえば路頭に迷うしかないからね
そりゃ、精神も病むだろうよ

165:実習生さん
09/09/27 11:18:01 agSHtne6
155のものだけど
私教諭で親が政令指定都市で学校長だけど。昔みたいなコネはもうないらしい。
だけどコネがないとは言えないらしい。狭い枠きそってそこにわずかでもコネがある人がいたら、それって強力なバックアップになると思う。
だけど、今の講師の人は腐らずに勉強を続けるしかないと思うよ、それしか道がない。

166:実習生さん
09/09/27 19:32:12 J7fXd8M/
>>165
「…で、キミもコネ採用なの?」
って、ツッコミ入るだろ!

しかし、幼稚な文章力だなぁ。
本当に教師か?

167:実習生さん
09/10/03 23:24:17 BcvozxXx
あげ

168:実習生さん
09/10/05 09:23:10 Ul0pw9iW
>>165
年取ればとるほど無理だろうよ
だって年功序列で、高年齢者にはそれなりに初任給に加算が必要になる。
バイトみたいに誰でも一律時給800円スタートとかじゃないからな。
未経験者でも年齢高ければ高い給料払う必要がある。

高い給料払ってまで中高年の未経験者わざわざ雇うと思うか
若くて粋のいい希望者いくらでもいる以上はな
まずは「公務員の年功序列制での賃金制度」を「同一労働・同一賃金」とかに変えないと可能性は低いな

169:実習生さん
09/10/05 23:05:20 jBZxlZ0Y
親子や夫婦で教員やっている奴は、気にいらねぇ。アホなくせに威張りたがる。

170:実習生さん
09/10/07 19:11:33 d9TW9yfL
>>168
うちの自治体の場合、初任給は職歴による。バイトは職歴無しとほぼ同等とされる。しかも在職証明がないと無職扱いで初任給に加算が無い。さらに退職金に対する勤務年数が少なくなるから、中途採用は自治体にとっていい場合もある…。

171:実習生さん
09/10/07 19:23:28 rr49jalb
それは微妙だな
年功序列の組織では、序列を著しく損なうような人材はかえって敬遠したいのが本音だろう。
たとえば、無職やフリーター経験ばかりで初任給加算が必要ないような人材だとしても、年齢相応の生活があるだろ
子供がいたりしてカネは人並みにそこそこは欲しいはずだ。

採用年が遅いからといって、定年が延びるわけではない
退職金を加えた生涯年収ではとてつもない格差が生じる。
で、採用時には頭で理解はしていても、2~3年もして一通りの仕事ができるようになったら、同じような仕事をしているのに・・・と賃金格差が気になるようになる。

で、こういう人間が組織の秩序を乱す、不満分子化する可能性が高い。
オレが人事担当者なら、まず敬遠したいよな。
他にもいくらでも希望者いるわけだから

172:実習生さん
09/10/07 20:05:48 rr49jalb
まあ、いくら筆記が抜群にできたとしても、面接その他を含めた総合評価 ではやろうと思えばいくらでもいろいろ工夫できる

現実に、年齢制限を大幅緩和した某自治体は、出願書類に人物調書を加えて事実上、無職フリーター・自営業者などを排除している。
在職証明を二次試験時に出させるところもある
いくらさまざまな社会人の登用を謳っても、現場の人事担当者の意識なんかはそんなものだよ。
できれば新卒者かせめて臨時教員などの教職経験者の中から採用したいんだよ。
が、それでは世間が許さないから、心持ちまともな民間企業正社員経験者を若干だけは採る、ということだろうよ。

特に得体の知れない無職・フリーター者なんぞは、避けたいだろうな。
どんな人間がいるかは分からないだろ
犯罪者がそ知らぬ顔して紛れているかも知れないよな

173:実習生さん
09/10/08 00:24:22 ag0mPmxT
>>171
>>172

偏見と思い込みに満ちた意見だなぁ。
キミ、人事じゃないのに想像だけで書いちゃダメだよ~。

あと、地方公務員の採用方法は、自治体の状況によるから、一概には言えないよ~。

174:実習生さん
09/10/28 15:23:05 J6KdrA8X
126ですが、2次試験で落ちました。
113さんは、当然一次試験位は合格されたのでしょうね。

175:実習生さん
09/10/28 17:19:55 oiG2Cjc5
筆記だけのところは受かってる
一次から個人面接のところは落ちた

176:実習生さん
09/10/28 20:46:15 2Md3EnSh
>>174
ココ、講師専用スレじゃないでしょ?
一時通過も何も、かなり前から正規教員ですが。

177:実習生さん
09/10/28 23:24:10 pyfPIeuj
>>173
そうでもないだろう
やはり年功序列の公務員組織には異端分子はいらないんじゃないのかな

実際30の大台にのって受験した何度目かで採用試験二次落ち時に、管理職に食事に誘われた。
てっきり励ましてくれるのかと思いきや、171が述べているようなこと云われたことがある。

「もうそろそろ潮時じゃないのかな、他の道に進むとしてもますます厳しくなるよ」と・・・・

178:実習生さん
09/11/14 15:23:22 bRgWbl51
基本、産休代替は、使い捨てだろう。

179:実習生さん
09/11/14 17:38:58 v3kaXX+5
30,40の年寄りを気兼ねしつつ雇うより、気兼ねなく使える粋の良い若手を雇いたいのはどこでも一緒だろ

180:実習生さん
09/11/16 06:30:17 BF25hBXt
基本、産休代替は、使い捨てだろう。


181:実習生さん
09/11/16 08:50:38 bKSAmv5r
>>177
>年功序列の公務員組織には異端分子はいらない
そういうことじゃないかと。
実際、採用試験落ち続ける人って、これから先も見込みないってパターン多いし。

>「もうそろそろ潮時じゃないのかな、他の道に進むとしてもますます厳しくなるよ」
→これ以上受けても無理。講師はいつか切れることもあるし、30歳越えて不安定な身分にいるよりは
 他の道で安定した暮らしをした方がいい。
という、親心なんじゃないか?

182:実習生さん
09/11/16 19:20:14 8052G3CJ
慣れた仕事でちょっと金貰えて嬉しいでしょ?仕事くれてやってんだから感謝しろよ
みたいな感覚
だから使い捨てという意識は無い

183:実習生さん
09/11/17 18:52:47 LUtQzNkP
落ちた正当な理由と試験の評価公開求めて裁判起こしたら何とかならんか
どうせ教師やめるなら最後に花さかせようや

184:実習生さん
09/11/19 21:20:10 f6h6fTuA
基本、産休代替は、使い捨てだろう。


185:実習生さん
09/11/20 20:20:18 uujMOovY
>>183
すでに評価の公開とかはやっている。
ほとんどの教委では情報公開では個人別評定教えたり、面接の評価の観点くらいは開示してるよ。
結局、どういう評価を下すかは面接官の判断なんだから、それ以上の対策は無い。

多少の言葉遣いや教育に対する考え方云々を聞かれるからと対策考えてもあまり意味が無いんじゃないのか。
同じ新卒者受験者間では意味があるかも知れないがな。

既卒や社会人経験者なら(特に30過ぎからの転職希望の場合)それまでの人生経験や実績(部活や講師経験など)を踏まえた人間性がはかられるんだからね。
せいぜい、教委の採用方針の研究くらいしか対策の施しようが無いだろ
専業主婦とか年長者フリーターや社会人でもそこそこ採ってるのか、新卒や講師経験者からしかほとんど採らないのか、とかな

教委の採りたいような人間には対しては当然面接での評価基準と一致するから高得点になるだろうし、採りたいタイプじゃない人間には辛い評価になるだろ




186:実習生さん
09/11/21 04:14:33 EAQZP/o2
公立は使い捨てだろ完全に

187:実習生さん
09/11/21 06:48:17 naMSMv/7
私立も同じ。

188:実習生さん
09/11/21 09:38:05 9+kjbKSo
私立でも公立でも使い捨てられた俺涙目

189:実習生さん
09/11/21 09:41:10 EAQZP/o2
私立の場合は非常勤なら安月給で働いてくれる都合のいい人ってことで、捨てられはせんでしょ

190:実習生さん
09/11/24 04:27:48 Ux3QMVVo
私立、男性、独身、45歳、非常勤の俺。年収は200万。このままでは副業をしていかなければ、やっていけない。これから冬にかけて年賀状配達のアルバイトでもやるしかない。

191:実習生さん
09/11/24 06:33:04 QiL2N/c3
朝、掃除してるのかな。お茶出しとか。

192:実習生さん
09/11/24 16:11:58 ezp7F0Mj
>>190
年収200万なら贅沢をしなければ余裕で喰えるだろ
家賃にいくら払ってるのか知らんが、家賃別7万円で一ヶ月生活出来ないか?



193:実習生さん
09/11/24 19:30:13 lpUDizB1
40代で200万はきつい

194:実習生さん
09/11/24 21:46:19 ZbVPvWWD
仕事に着ていくスーツやネクタイ代、なんかを考えると200万円はきついよね。
保険や年金のことも考えなくてはいけないし。やっぱ500は必要かなあ。

195:実習生さん
09/11/24 21:56:26 KytR/dsT
私立、男性、独身、45歳、非常勤の俺。年収は200万。
190様、正社員→非常勤?二十代からずっと非常勤?

196:実習生さん
09/11/24 22:52:13 29vq+cDy
>>190
お気の毒としかいいようがないなぁ。
今迄何してたのかな?
リストラされたのですか?

197:190
09/11/25 01:00:32 OKxFioki
190の独身男性、45歳です。これまでは塾講師の正社員や期限付教員(常勤講師)などしておりました。20歳代の年収200万円と45歳のでは、やはり厳しさが全然違いますね。

198:実習生さん
09/11/25 17:36:48 1EnRPQFg
それは仕方が無いよ
非常勤講師は「同一労働・同一賃金」が具現化されている数少ない稼業だからね。
年齢・経験云々は一切関係ない世界。

22,23の新卒も経験豊富なベテラン退職教員も同じ「一こまいくら」の世界だからね(東京とか一部例外もあるけどな)。
いやならこの世界から去るしかないのと違うか。

そもそも、生活するに必要なペイを望むのなら、非常勤ではなく専任教諭や常勤を希望すべきだね。
望んでも、非常勤しか口が無かったのなら、その中で生活できるようにやりくりするか、あきらめて別の仕事を探すかするしかないのと違うか。

文句を述べて給料や待遇が上がるのなら世話は無いって、ていうか、そんなことになるならこっちのほうが問題だろう、正規教諭と違うんだからね。


199:実習生さん
09/11/25 21:38:30 OKxFioki
↑ 「嫌なら・不満なら辞めろ」と言っちゃってる時点で思考停止なんだよ。同じ言葉を生徒に向かって言った覚えはないかな?

200:実習生さん
09/11/25 21:49:45 U1DfpyjM
自らの生活のことを考えるのなら、もっと早くから将来のことを考えることが
できたんじゃないのかな。
本当にお気の毒としか言いようがない…

201:実習生さん
09/11/25 23:53:29 ii/G4lqn
学校の先生って、公務員待遇で恵まれてるのに、非正規雇用は平気で差別するんだね。
普通の会社員よりよっぽどいじめ体質なんじゃない?
それと世間知らずだよね。
保護者には人権啓発とかいうけど、人権意識まるでないな。
もう少し教員叩きをして、学校の先生はみんな非正規雇用にしたほうがいいんじゃない?
税金の無駄遣いだよ。

202:実習生さん
09/11/26 00:27:05 kI4EkJeF
非常勤講師には、採用試験に合格しないお前が悪いというが。劣悪な労働条件のパート従業員に向かって、正社員として採用されないお前が悪だ! 待遇に不満があるなら辞めてしまえ!そんなことを教師が言ったりはしないだろう?

203:実習生さん
09/11/26 17:39:25 BQzwvm59
いいや、民間なら普通にあるよ
トロイ仕事ぶりや損失を出した人間にはパートであろうがバイトであろうが、損害弁償するか辞めろというのはごく普通だよ。
この不況下「代わりはいくらでもいるんだからね」が日常的に出てくる言葉だよ。

204:実習生さん
09/11/26 19:58:59 Ifbq+kx+
民間は正規だろうが非正規だろうが、すぐにクビを切ります。

205:実習生さん
09/11/26 21:08:21 dccFKvPc
「嫌なら・不満なら辞めろ」のどこが思考停止なんだろうか、わからない。
だってベストではないにせよベターだからこの講師制度が存続してるわけです。
もし講師のなり手が本当にいなくなったら状況は改善されますよ。
講師やりたい、劣悪な環境でもやりたいという人がいる限りかわりません。

206:実習生さん
09/11/27 00:29:28 d7yhvYoE
既に講師不足の自治体もあるよ。

207:実習生さん
09/11/27 00:43:43 lhmm8vDc
募集のやり方が悪いだけ
市の広報誌に小さく載せたって目立たないだろ
市内の各学校で校舎に懸垂幕でも垂らして
「講師募集・教委直接雇用だからカネ払いは安心」とでもPRしたらすぐに集まるだろう。


208:実習生さん
09/11/27 00:54:26 j2iuhzdA
もしも講師が辞めたら、困るのは現場ですから、脅しで「嫌なら辞めろ」と簡単に言えても、現実にコロコロと辞められても困ることになるでしょう? なんか蟹工船みたいな話になりましたが、劣悪な待遇は客(生徒)の目に察知されます。いかがでしょうか?

209:実習生さん
09/11/27 01:18:31 d7yhvYoE
視野が狭いな。
教育大がない地方の教育局などには採用試験で片っ端から講師募集をかけても集まらない局は山ほどある。
えげつない局は他県の採用試験会場の近くでビラ配りしているところもあるけど、それでも集まらないで産休代替教員が充当できない教育局もある。

210:実習生さん
09/11/27 21:51:53 iBTRlFMc
ビラ配りで人を呼ぼうと思うところが、まだまだ努力が足りないだろ
あまりに門戸開きすぎすと、応募者殺到して、今後すべて公募枠になり一切のコネ枠分が消えるのが困るんだろ、本音のところでは。

せめて日曜に新聞広告それなりの大きさで打つとか、予算がないのなら、地元のローカルTVで取り上げてもらえるように工夫するとかの知恵すらないみたいだからな。
なんだかんだいっても、スーパーのレジ打ちパートに比べりゃ破格の厚遇なんだからな。
人が集まらないほうがおかしいよ

211:実習生さん
09/11/27 22:15:12 lyILoOdI
人が集まり過ぎても困るんだろう。
それこそ免許だけはあるものの、ニート生活を送ってきたような奴もいるだろうし。
何年経っても使えない、試験には受かる気配すらみえないっていうような
人も、一回雇っちゃうとなかなか切り難いのかと思う。
実際ニッチもさっちも行かなくなって、公募かけたらものすごい数の応募が在ったらしいが、
ほとんどは経歴見ただけで「こりゃ、無理だろ」って人ばかりだったらしい。

なんとなく職を探してて免許あるからやってみよってんではなくて、
せめて教職に就きたいという気持があること前提じゃないと、
リスクが高すぎるのかもしれないよ。

212:実習生さん
09/11/27 22:29:23 GurwBD2d
産休や病気の代替教員なんて集まるわけないべ。それこそ穴埋めの使い捨て。
教諭目指してるなら、せめて通年の講師探すだろうし。

213:実習生さん
09/11/27 22:45:55 NarWoVud
つか、地方は採用試験の倍率も高いけど、講師が見つからないのは、待遇が悪すぎるだけ。
切り捨てなのはしょうがないが、暖かく雇えないのもこのご時世。

214:実習生さん
09/11/28 00:01:12 EqF7oolS
教採目指す連中は通年で雇い,小遣い稼ぎのジジババは産休代理・療休代理で桶。

215:実習生さん
09/11/28 02:41:32 yTDKnnMf
そもそも所詮、小学校教員にそんな立派な人材が必要なのか
特に低学年は保育園や幼稚園の延長だろ

そこの先生なんかは特殊な能力が必要とされる職業とは到底思えないんだがね。
その程度の仕事に就く人間にたいした期待なんか不要だろ
そこらにいる大卒程度の暇な人間がパートでできる仕事だろうよ。



216:実習生さん
09/11/28 06:57:18 YkfqWVRt
お前は、自分の子どもが、そこらにいる大卒程度の暇な人間のパートに
教えてもらうことに文句がないんだな。


217:実習生さん
09/11/28 07:37:49 ejjN8YfD
保育園は保育園の、幼稚園は幼稚園の指導スキルが必要。
同じように、小学校は小学校の、低学年なら低学年の指導ができる人間じゃなきゃ、教員は務まらない。
着席行動も取れず、好きな時間にトイレに行こうとするような子達を
できるだけ早く「学校」の時間の流れに沿って、自ら動けるようにし、
さらに簡単な足し算くらいはできる子から数も数えられない子まで全てに
同じことができるように学習させる。
パートでできるほど甘くないよ。
まあ、その辺の想像力が無い人には、校種を問わず教員の仕事は向いていないと思うけれどね。



218:実習生さん
09/11/28 07:59:22 ++a9rJcH
>>217
学習内容的には平易でも、小学校には小学校なりのスキルが必要だってのはよくわかる。
問題は都市部の新任教師の質の劣悪さだな。

東京だと小学校の合格者だけに社会人としての心構えのレクチャーがあったらしいからなw
今の倍率じゃバカにされてもしかたない、そんな人間が大多数なんだろう。

219:実習生さん
09/11/28 08:04:20 YkfqWVRt
東京は、待遇が悪いし、パワハラも横行しているし、
とにかく、評判がすこぶる悪いから、採用倍率が、ますます下がっているんだよ。

新採の女性教員が、いきなり担任を持たされて、クレーマーバカ親から
執拗な攻撃を受けた上、校長は、お前の指導力不足が原因だと、何の支援も
なしに叱責した結果、自殺したということがあったではないか。


220:実習生さん
09/11/28 10:53:05 yqYq+pqj
>>219
ま、そういう現実があるのなら、ヒラ教員の数を増やしたり、平に高待遇を与えるよりもピラミッド型の組織を構築することだよ。
指示命令系統や責任体制をはっきりさせるわけな。
今よりいっそう管理職増やして現場教員のサポート体制強化する、という考え方にもつながるよな。

ヒラ教員を一人前扱いすることを止めて、勤務実態を逐一チェックして「アドバイス」をすることで、ヒラ教員のスキルを高めるわけな。
それだけの責任を負わせるわけだから管理職は今より高待遇で優秀な人材を招聘する。
そのための人件費はヒラ教員の給与水準を切り下げればよい。


221:実習生さん
09/11/28 11:38:43 YkfqWVRt
副校長や、主幹教諭、指導教諭など管理職が増え、よりピラミッド型に
近い形になったが、校長のパワハラは、ますます酷くなったし、
何といっても、校長は自己保身に走り、責任をヒラの教諭に転嫁している
ではないか!
管理職が増えた分、ヒラの教諭の給料表は全体的に引き下げられ、
給料が下がっている。
また、学校は職員の定数が決まっていて、管理職が増えた分、教諭の数が
減少した。
副校長は授業をまったく持たないし、主幹教諭や指導教諭は、授業が軽減
されているから、ヒラの教諭の授業の持ち時間は増加している。

さらに、学校説明会や事務作業も増大ししている。


222:実習生さん
09/11/28 12:29:52 QoUzXaF/
>副校長や、主幹教諭、指導教諭など管理職が増え、よりピラミッド型に近い形になったが

ことと

>校長のパワハラは、ますます酷くなったし、何といっても、校長は自己保身に走り、責任をヒラの教諭に転嫁している
ではないか!

は直接は関係ないことだ。
制度が悪いのではなく、組織を混乱させているのは単に校長個人の資質の問題だろ
小さな問題を針小棒大にいうのはおかしいのではないか



223:実習生さん
09/11/28 12:34:42 wJO4xUGR
ヒラ教員が分不相応に700万も800万も年収をもらえるような非常識が改善されることのほうが優先されるべきだろう
その分を管理職体制強化に廻すのはむしろ当然

今までが「おかしかった」という自覚を持つべき!
ヒラが管理職と遜色ない給料を貰い、自分たちがやりたい放題できる職場環境のほうが世の非常識というものだよ。
管理職はヒラの倍くらい給料貰っても当たらない
というか、貰いすぎのヒラの給料を半分にすべきと違うか(苦笑


224:実習生さん
09/11/28 12:39:55 GOdbMRBK
むしろ、生涯ヒラのままでは「あほらしい」から頑張って「上を目指さないととても満足な生活が出来ない」と常に向上心を抱かせるようなシステムが必要だ。

「ヒラでも管理職でもあまり年収の差なんかないからね、だったら楽できるヒラのままで良いや」でもそこそこ生活が出来てしまうような現状が教員を堕落させているわけな。

このあたりが教員社会のおかしなところだ


225:実習生さん
09/11/28 14:40:12 38gUoF9R
教育業界は文鎮型が一番合ってる。

年齢を越えて縦、横の協力が必要な業種なのに不協和音しか出ない事は目に見えてるね。

知識の共有もしなくなるし、ささえあいも無くなる。

全くもって悲惨な改革であった。

226:実習生さん
09/11/28 14:55:48 YkfqWVRt
せっかく、主幹教諭に出世したのに、わざわざヒラ教諭に降格希望を出す
やつが、毎年100人を超えているぜ。


227:実習生さん
09/11/28 18:34:20 Ka+sPrSF
>>225
>年齢を越えて縦、横の協力が必要な業種なのに不協和音しか出ない事は目に見えてるね。

そりゃ、同じ働きあるいは手抜き・能無しで若手以下の仕事しかしていないのに、年功序列で馬鹿高い給与フトコロに入れていても、恥ずかしさも感じない厚顔な人間がウヨウヨいれば、職場も荒廃するよ、そりゃ。
専門職なんだから、同一労働・同一賃金が当たり前だろ


228:実習生さん
09/11/28 20:34:06 YkfqWVRt
まあ、出世を目指す一部の教員にとって、生徒なんて、出世するための
実績稼ぎの道具に過ぎないけどな。


229:実習生さん
09/12/08 14:13:38 lqMjRhfa
講師スレ落ちてない?

230:実習生さん
09/12/19 12:14:18 UwfDpMg9
産休代替は、続けての種付けに期待するしかない。

231:実習生さん
09/12/20 20:32:50 0I1KOq9o
参加したい人だけすればいい。参加したい人はすればいいんだから
これで利害は一致するじゃん。どうして飲み会嫌い人を無理に誘うですか。
嫌々参加されても会は盛り上がらないんだから、参加拒否派は
そっとしておけばいい。どうして参加を強要するんですか。理由が知りたい。

232:実習生さん
09/12/20 21:23:37 NM2Yu+Bz
2次回強制するのはやめてほしい…

233:実習生さん
09/12/23 15:48:15 5XlSMDPu
>>232 講師は、カバン持ちからだな。

234:実習生さん
09/12/23 18:46:28 dkf5Ub3X
>>233
…なわけないだろ。私立か?

235:実習生さん
09/12/23 20:08:57 eYBA/O0B
>>534
バカセだからだろ。
ツボがおかしい

236:実習生さん
10/02/26 23:52:19 nSODDsFQ
保守

237:実習生さん
10/04/13 22:52:46 /do2vc2h
昨今の東京都なんて・・・
臨時教員ならならまだ書類審査や面接やってるだけマシw


先生、実は派遣社員だった!
URLリンク(npn.co.jp)
 東京都台東区の区立小学校に勤務する臨時講師2人が、人材派遣会社から来た派遣社員であることが分かった。
児童やPTAにはその実態が伏せられており、教室でトラブルが発生した場合の責任の所在があいまい。
PTA関係者は、「ロリコンなど問題教師ではないと、だれがどうやって見分けるのか」と疑問を投げかける。

238:実習生さん
10/04/13 22:54:03 /do2vc2h
東京都の小学校では貴重な戦力ですよ
あの手この手でかき集めないと足りない

239:実習生さん
10/04/14 17:06:40 6RKsRsGH
教委も「人がいない」とぼやくばかりでなく、「教職員の集め方」を考える企画・立案にもっと予算を組んで、人材派遣会社や広告代理店、イベント運営会社とかにやらせりゃいいのにな
向こうは「人集めのプロ」なんだからな

良いプランを出させて、あとは教委が直接雇用すれば問題ないだろうに


240:実習生さん
10/04/14 21:19:52 arfBjp5P
うちの校長も「人が足りない」とか言ってて呆れるわ。

241:実習生さん
10/04/14 21:30:36 YM28E6Lh
派遣会社は確実に企業に人数そろえて派遣するために、病欠などの対策に待機要員を雇っている。
事務所や現場の交通費と、待機中の時給を払って、派遣先企業で欠員を出さないようにしている。

講師も生活がかかっているから、給与も払わず待機させておいたら、よその自治体に行ったり、
別の仕事に就く。
派遣会社みたいにある程度教育委員会の事務などで非常勤で雇っておいて、欠員が出たらすぐ補充できるようにすればよい。
こういう工夫をしないから「人が足りない」となって、産休に入るのがわかっているのに、代替の担任がいないという事態が頻発する。

242:実習生さん
10/04/14 21:38:28 1babYddG
今のところ派遣会社教師はTTしかやってないようだが

243:実習生さん
10/04/14 21:41:05 7TJhiVf8
>派遣会社は確実に企業に人数そろえて派遣するために、病欠などの対策に待機要員を雇っている。
>事務所や現場の交通費と、待機中の時給を払って、派遣先企業で欠員を出さないようにしている。

そんな「派遣会社」やそんな「常雇い」はごく一部の人間のみ
多くは「登録派遣」で「仕事があるときだけ」雇用する
これが常識
ホント世間を知らないよな(笑

そか、「あえて」ウソを言っているのか、工作活動のために(苦笑

だいたい「雇われる立場」で願望を込めた思考をするのはいい加減にしたらどうかね
公立学校は税金で運営されているんだぞ
「仕事も無い」人間を万一に備えて雇う、などという「税金の無駄遣い」が許されるわけが無いだろ

自衛隊や消防じゃ
ないんだから

244:実習生さん
10/04/14 21:59:25 1babYddG
すでに教育委員会って派遣みたいな役割してるからね。
登録させて免許持ちを待機させている。

派遣会社だって、給与を払わずに待機させてたら逃げられるだの
すぐに補充ができないだの、囲っておきたいだのという理由で、
わざわざ別の仕事に就かせて囲っておくなんてしていない。
需要があれば契約を結んで、研修して、雑多な人材を派遣するだけ。

派遣なんて持ち上げてる奴は知らんのだろうが、
平気でミスしたり物をなくすやつらがわんさかいる。
個人の意思なんてほとんど関係なく、適性もない人間を数週間の研修の
付け焼刃で立たせるだけだもの。
職務内容はそこらのアルバイトのレベルを超えない。
あれで代替がしっかりできているなんて噴飯ものだ。

245:実習生さん
10/04/14 22:20:04 YM28E6Lh
うちの派遣会社は一日中事務所に待機する「事務所待機」ありますが。
請け負った会社に絶対欠員を出せず、出したら違約金を払わないといけないから常時雇っています。
登録して声かけてで、企業に必要な人数が集まるほどこの仕事は甘くないよ。
君たちこそ世間を知らなさ過ぎだな。

246:実習生さん
10/04/14 22:26:26 1babYddG
君の派遣会社のことはどうでもいいが、
一般的な派遣会社がそういう状況なのかい?

そこまで欠員を出せない派遣って何%存在するんよ
何万といるうちたかが数人待機させて、一般化してるんじゃないだろうねw

247:実習生さん
10/04/14 22:29:44 YM28E6Lh
お前何様?知らないなら口突っ込むな。
請け負った以上必要な人数はそろえて出すのが俺たちの仕事だよ。
相手の企業だって高い金払って派遣要請しているから、当然どこだって人数そろわなければ違約金求めるよ。
欠員を出していい?
教師ってよっぽど甘い仕事なんだな?
教育関係が訳わからん大雑把な注文してくる理由がわかったよ。

248:実習生さん
10/04/14 22:31:08 KPaTP4W7
つ使い捨てカイロ

爆笑!

249:実習生さん
10/04/14 22:39:14 1babYddG
>>247
俺の知る派遣は普通に休んでいたから
そこまで欠員に厳しいと思っていなかったが
余分に派遣していたってことなのかな

だろうね
そんなリスクを負っているようには思えないし

で、欠員ってどれだけ出るの?
そんなにその欠員補充がバンバン出るほど派遣企業はリスクを負っているのかよ?
欠員補充って派遣全体の何%かくほしてるの?

250:実習生さん
10/04/14 22:56:23 1babYddG
要するにさ、そんなことやってるのって
派遣でもごく一部の例なんだろう?

リスクを負っているんだシビアなんだって言ってもも
そういうリスクのある契約をしているから、保険をかけてるってだけじゃん?
厳しいんだったらそんな契約に手を出すなっての

派遣の大部分は余分に派遣して欠員を出さないようにしてるんだろ?
違うか?

251:実習生さん
10/04/14 23:01:08 YM28E6Lh
休んだらその後声かけないようにして欠員でないようにしている。だから欠員は抑えてる。
欠員の具体的な数字をいうと社内の機密情報規定違反になるから言えないけど、取引会社が多いオフィスでは数%はする。
事務所の別室などに待機しているから普通の派遣は知らんだけだ。1社で20人派遣する企業があったら、近所の駅に一人待機させて交通費と待機時間分の時給は払う。

派遣先から苦情がない人が仕事したいと言ったら待機させるし、派遣先から出入り禁止になっている奴を他の会社に入れたら、代わりに代替要員待機くらいはする。

派遣は余分にはできないから、企業の要請どおりしか派遣できない。中には無断欠勤や途中でバックレもある。良い人でも突然病気になることもある。
だから待機させるんだよ。
それでも足りなかったら内勤社員が行って絶対に人数はそろえる。

教育界はリスクヘッジの考え方は薄いんじゃないか?
この仕事、昔は手配師って言われていたから厳しい。とても教育委員会くらいでできる仕事とわけが違う。

252:実習生さん
10/04/14 23:16:49 1babYddG
そりゃ厳しいな
派遣ってのは数合わせが業務なのか

それに比べたらリスクヘッジの考え方は弱いだろう
業務自体が保険みたいなものなのだから

しかし賃金が低く、資質も大して要求されないからできることだろう
派遣企業はがんばっているかもしれんが、
給料を払って待機させておくというのはまともな考え方とは思えない

253:実習生さん
10/04/14 23:51:43 YM28E6Lh
お前仕事を何だと思っているんだ!

学校から明日までに2人派遣してくれと言われたら、明日までにどんなことがあっても2人学校に送るのが俺たちの仕事だ。
免許を持っている人がいないなど、言い訳など許されない。
 
お客様から 

頼 ま れ た ら 絶 対 や り 遂 げ る ん だ。

それが仕事の基本だ。

そのために待機させるコストなど、信用を損なうリスクを考えたら屁でもない。
所詮君たちの考える利益や経営なんておままごとレベルなんだよ。
はっきりいえば手配師は昔はやくざの仕事だった。
今でも大して変わらん。それだけ厳しいんだよ。
金をもらって働くとはこういうことだよ。

俺から見ればお前らこそまともな大人ではない。
はっきり言って派遣でも使えない。
そんな奴らが教育すると考えるとぞっとする。
屁理屈よりも体張れ。

254:実習生さん
10/04/15 00:01:37 CyNmklao
勝手に俺を教師だと思ってる君のほうがどうかしているのだがな

ま、やはり人身売買はヤクザな仕事だとしか思えんわ
派遣会社ががんばってるのは認める
だがな、人間相手の仕事をしているようで、
派遣会社が扱っているのは家畜同然の奴隷のようだな
弱者相手だから成り立つ部分が多い

一度見知らぬ子どもの相手でもしてみればいい
子どもは子ども、大人ではない

255:実習生さん
10/04/15 00:07:18 oKumNJIO
ここ来るのはだいたい先生だろ?
俺は東京で学校に派遣社員入れたって批判されて腹立って検索して覗きに来ただけだ。

256:実習生さん
10/04/15 00:12:14 CyNmklao
教師が来るようなスレなんてないだろw
スレタイざっと見てみろよ

で、そのスレはどこだ?興味ある

257:実習生さん
10/04/15 00:13:09 oKumNJIO
講師ってアルバイトの先生じゃないの?
ここは先生のアルバイトしている人が来るんだろ?

258:↓ブックマーク推奨
10/05/27 11:06:36 SoLI/NT7


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
スレリンク(nhk板)









259:実習生さん
10/05/27 20:14:22 Ywjt8uQs
【こちら特報部】 増え続ける非正規教員
 ◆ ワーキングプア教師
URLリンク(wind.ap.teacup.com)

260:実習生さん
10/05/31 22:49:43 XxZvg0O2
学校の仕事って、何だかんだと忙しい。
あれ? 定時に帰宅できる先生っているんだね。
自分よりも年上のベテランの先生。
自分よりも高い給料もらっている先生。
ぞれなのに、仕事は少ないし、責任がある仕事もない。
どうして?
校長と同じ年齢なのに???

仕事が少ないくせに、人任せにするのは大得意。
しかも、注文は多い。
自分の非を指摘されると、言い訳するのに。

他人の行動が気にいらないと、責めるくせに。

「私は健康上の理由で、あまり仕事を任せられても困る」

それなら、退職しなさいよ。

若い人で音楽の先生になりたい人は、たくさんいるんだから。


そんな先生って、いますよね???




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch